【HONDA】ホンダ ヴェ ..
[2ch|▼Menu]
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 10:04:30.08 LOKTzxgU0.net
つまりヴェゼルの後ろのサスペンションは、
そこそこの積載荷重を受けた状態に合わせて調整されとるんだな

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 11:09:41.33 obWfZJ4kd.net
>>191
毎日乗せれない。乗せ替えめんどくさい。メリットは乗り心地だけ?

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 12:31:18.88 ClEs+nI9d.net
ブロック4個てせいぜい20kgそこそこだろその程度で代わるもんか

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 13:22:43.57 cmqJGbfra.net
まあ米半表つまり30キロ積んだだけでも全然違うからな

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 14:31:07.65 N5dv4I7ZH.net
そういえば松任谷正隆がテレビの番組で、最初サスが固いと感じたけど3人乗ったら乗り心地が良くなったって言ってたわ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 14:48:18.87 ou97mJbH0.net
カタログ見ても分かるようね
後ろはバイクを積むんだよ、さすがバイク屋よ

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 17:08:54.94 ClEs+nI9d.net
>>195
一人で半俵あれば数ヶ月食い繋げるから非常時の備えにもなるな!
それにインバーターと炊飯器積んどけばなにがあっても安心

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 17:12:33.95 zaxVxIY60.net
ダンベル 20kg×2個セット 合計40kg  重量調節可能 筋トレ ウエイトトレーニング用 4980円
実用性もあるし、見た目もおしゃれ。筋トレできるのでおすすめ!!

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 17:51:08.32 82iy9pQra.net
おれは30kgくらいの女の子乗せとこう

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 18:11:27.86 3p3J3cS70.net
>>200
おまわりさんこの人です

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 19:28:20.32 azwsPZ9M0.net
>>200
おさわりまんこっちです

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 19:30:24.22 uR0f+kFi0.net
太れよ捗るぞ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 19:37:39.60 AvruSUspF.net
太ったらフロント荷重増える一方やん

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 20:03:06.46 nR/Cs0UG0.net
お前らでぶいのに燃費燃費いうてたあかんで
食べる食費も右フロントタイヤの磨耗量も増えるぞ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 20:06:06.99 +CF6hfph0.net
ぽまいらそんなことより
例のトヨタ特許みたいにアルミテープ貼りまくってる奴いる?
あれ本当になんか良くなるの?SEVみたいなもん?

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 20:12:26.99 y2wBl4n70.net
シビックハッチバックほちい・・・

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 20:15:14.62 0dyoJIDj0.net
>>198
保冷出来る米びつに入れないと不味くなるよ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/10 23:16:19.34 obWfZJ4kd.net
1番ええのは酒箱買いして積んどけ。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 00:58:45.62 eQlK/vSfd.net
>>208
的確な指摘にわろた
皆インバーターとか積んでる?
釣りとか行くしあると便利かなと思うんだけど思うんだけどどうだろう
ハイブリッドRSなんだが

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 01:39:02.63 nMigJgz10.net
来年の今頃には、タイヤを交換するべ
タイヤでもかなり乗り心地が変わるらしいな
17インチのスポーツMAXが硬いそうで、ルマン∨かプライマシー3あたりのコンフォートが良いの?
今から楽しみだ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 01:46:19.04 BwUueGCY0.net
ル・マンは俺も気になるなー
親の軽タイヤ選べ言われて4いれたけど若干ふらつくのが気になったな
燃費は上がったと言うより下がりにくくなったし空走時の転がり感はあったと思う
まぁあくまでも軽での話だけどね

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 01:59:41.75 NO1SYMLN0.net
レグノとかは?

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 06:10:43.32 NBLJRtJr0.net
最低な車買った人は大変だね
三菱ならブロック不要です
借金まみれのホンダオタはブロック代だすのも
大変なのに

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 06:48:49.26 NBLJRtJr0.net
韓国にまで、恥さらす
腐食車輸出しないでネ
国内のアホをモルモットにするのは良いけど

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 07:16:25.66 t8CM1gGr0.net
免許すら取れないガイジが何言ってる
欲求不満を匿名掲示板でまき散らす可哀相な奴
効きすぎてレスが増えてる分かりやすいアホだな、お前

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 07:20:49.79 7ThLm/bGp.net
ヒュンダイ乗りのワシ高みの見物

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 07:21:01.66 t8CM1gGr0.net
URLリンク(hissi.org)
完全に効いてる

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 07:38:11.92 NBLJRtJr0.net
>>216
あまたと違ってアホですワ
アナタは馬鹿でショ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 07:52:01.74 t8CM1gGr0.net
お前は、この時期必ず騒ぎ出す夏の暑さのイライラか
それともリア充な一般人見て嫉妬しているのか
誰にも相手されない悔しさか 
お前はストレス解消の仕方が下手なんだよ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 07:57:15.44 RMiJeQbf0.net
>>219
あまた?
www

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 08:18:16.81 Z/JBh4Bi0.net
おまた

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 09:41:26.72 wq8phuM+d.net
>>219
はいっかまってちゃんw

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 10:28:00.45 czvJoJzgM.net
荒らしに構うのはやめましょう

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 12:38:56.12 zCMM+CR70.net
後部座席まわりをなんか改造?してる人っている?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 14:10:54.12 wq8phuM+d.net
おまた?

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 14:57:45.71 kaJ8IxEU0.net
嫁用にヴェゼル買ったで
今日の仕事が無事に終わったら、週末乗せてもらうんだ(脂肪フラグ)

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 17:30:23.55 5w337tc7a.net
いい奴だったなー

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 18:00:59.13 qlOm50Sx0.net
またお

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 18:01:39.34 qlOm50Sx0.net
ちいば

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 18:15:05.90 t5/iuoCc0.net
買って一年 売ることにしました。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 18:27:45.27 +HOI5tU40.net
>>231
おめ、いい色売ったな

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 18:52:23.33 HvBElkYX0.net
おお新型やw

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 18:56:07.89 t5/iuoCc0.net
>>232
ありがとう!一番気に入らないところでした

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 19:06:13.47 qlOm50Sx0.net
もうちょっと待ってれば
色合いが変わったかもしれないのに
ホンダの塗装だヨ

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 21:20:59.44 X2ZtGmxN0.net
X16インチから同インチの社外ホイールに替えたけど、インチアップする人が多いのかな

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 21:22:34.68 Sd++4/BW0.net
16MのHVZだがレンガ70個積んだけど重いだけだったがな

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 21:28:03.78 rxvAeRXc0.net
それで用済みになったレンガをどうしたのか気になる

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 22:03:55.72 UZ4kFANQ0.net
オプションで、ラゲッジトレイ 14,040円をつけて20kgのコンクリを5個乗せて走りました
嫁のCHRに乗り心地が近くなった

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/11 22:12:21.09 6lD7qqc4a.net
>>238
ヒント→スーパーマリオブラザーズ

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 06:05:45.98 6jJZcwXE0.net
>>218
それ、多用してたやつ
クビになるのが早かっとゾ
教わったらアホはすぐやるから

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 06:24:23.28 /7AbG/2e0.net
190 VEZEL HYBRID X AWD(燃費報告141回目2017.8.11)走行距離646.9km
給油量31.25L(単価132円/L)
車両燃費計20.5km/L 満タン法20.7km/L
生涯燃費20.0km/L(満タン法)(全給油量4530.51L)
ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド) 1500cc(RU4)DCT 4WDの最新投稿 URLリンク(e-nenpi.com)
(2017.8.12 6:22)(e燃費)
e燃費 20.70km/L 2017/08/11 19:30←
e燃費 14.36km/L 2017/08/11 18:51
e燃費 15.61km/L 2017/08/11 11:45
e燃費 15.80km/L 2017/08/10 22:29
e燃費 13.72km/L 2017/08/10 21:20
e燃費 17.53km/L 2017/08/10 19:19
e燃費 14.60km/L 2017/08/10 11:36
e燃費 14.08km/L 2017/08/09 13:27
e燃費 13.71km/L 2017/08/09 11:34
e燃費 17.59km/L 2017/08/09 01:02

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 06:46:41.09 8e33sUfB0.net
>>241
免許すら取れずに掲示板に不満をまきちらすだけの人生て哀れだね
悔しかったら自力で金稼いで免許取って車買ってみろよ
お前は、それさえも出来ない可哀相な奴なんだから

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 07:00:08.81 6jJZcwXE0.net

自分の本音を書いてみました

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 07:05:19.00 8e33sUfB0.net
言い返す言葉もいつも同じパターン あほ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 08:40:46.10 /7AbG/2e0.net
理想のマイナーチェンジ(某誌だと来年2月のうわさ)
1 ホンダセンシングACCに渋滞追従機能追加
2 HYBRID Xに雨滴検知式フロントワイパー追加(ただし現行HYBRID Zの雨滴検知
式フロントワイパーは出来が悪いのでCX-3のレインセンサーワイパーの動きを研究し
て取り込み URLリンク(youtu.be) 改良する)
3 ホンダセンシングにオートハイビーム追加

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 09:29:24.34 /7AbG/2e0.net
4 ホンダセンシングACC、一般道などで前車が減速したあと左折した場合、自車の
再加速があまりに遅いので、スバルアイサイトを参考にして改良する。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 09:39:31.66 /7AbG/2e0.net
現行JC08燃費
C-HR・・・30.2km/L
ヴェゼルハイブリッド・・・27.0km/L
マイナーチェンジでどこまで追いつくか?(予想 28.0km/L)

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 09:56:39.24 bxX29yIFM.net
>>247
これ言うと運転の問題って返されるけど乗ってて一番うざいのがこれだもんな

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 10:07:13.37 /7AbG/2e0.net
>>249
この前車減速左折後の再加速、C-HRやセレナ(トヨタ日産)の場合はそもそもACC
が解除されてしまうので(前車追従走行中、40km/h以下で前車見失うと強制ACC
オフ)ホンダはその点ましなのだが、その後の再加速が遅すぎるので後続車に迷惑が
かかる。
ここを改良せずに渋滞追従機能追加では一般道では使い物にならない。
スバルアイサイトの動きを研究して改良してほしい。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 10:26:51.55 5idDdKIL0.net
ハンドフリーオートテールゲートが
欲しいです。
オプションでも良いです。
ACCは一般道で使わなくなりました。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 10:55:08.01 +2VNUUer0.net
やめな
ホンダの技術ジャ
事故る

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 11:19:48.44 hxBTJHzHd.net
>>248
ヴエゼエルハイブリッドのLって普通乗らないのでは?
もっとc-hrと差がつくのでは?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 11:30:52.86 z5Ci70Bk0.net
お盆休みだし来れるやつだけで2ちゃんヴェゼルオフやりたいな

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 12:13:51.08 ETwVo/Rpp.net
アイサイトはレーダーがつけば完璧なんだがな…
現状のカメラだけじゃどうしても冬場の排気ガスのスモッグとかに誤反応することが多い

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 12:32:40.61 6AlsTc4LM.net
前車左折後再加速は確かに今のセンシングは遅すぎる。
その点では6年前のアコードツアラーiLのACCSのが良かった。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 12:41:10.64 CNhKoKgh0.net
お盆休みは何処かに出かけてるか、何もやる事なくてここに来て書き込み入れてるかどっちか

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 12:52:07.05 FTAUP+eu0.net
お盆てみんな旅行するのかね
帰省くらいだと思ってたわ
俺も近隣県に日帰りドライブくらいしか考えてなかったし

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 13:21:18.15 j0K9V6jLa.net
>>258
そう云う
盆暮れサンドラが一番の迷惑
サグ渋滞の元凶
追い越し車線居座るな!
糞スズキン

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 13:59:03.46 0idKEqoaM.net
契約してきたぞ決算でかなり頑張ってもらえたよ。ナビまで貰ったぜ皆ありがとう

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 14:25:05.60 8Dx/K4jI0.net
おめでとう
これからのヴェゼル生活に幸あれ

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 14:33:2


266:3.06 ID:CNhKoKgh0.net



267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 14:39:08.50 sBlpYm5P0.net
>>262
お前は彼女とドライブしないのか?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 16:18:44.84 zgC91m8Ma.net
>>261
ありがとう!ヴェゼル生活楽しみだ
最短で月内納車できるらしい爆速過ぎ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 16:29:56.88 M+q4dvuPa.net
>>255
試作段階では考慮されただろうけど
そこはコストとの兼ね合いだね
格段の性能!(何十万円)では売り手が困る

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 16:58:46.90 CNhKoKgh0.net
>>263
雨の日くらいしか彼女とドライブしない
天気の日は乗る気がしないんで
普段は彼女1人で乗ってるが、それでもほとんど乗ってないみたい

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 19:18:25.24 pY/XESaQ0.net
不具合が怖いから
一人で乗れないの?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 20:13:39.10 /7AbG/2e0.net
理想のマイナーチェンジ(某誌だと来年2月のうわさ)
5 ハイビームLED化に伴うフロントマスクの変更
現在のロービームプロジェクターLED(2灯)の内側にLEDハイビーム3灯を配置す
ればアーバンSUVコンセプト出来上がり! URLリンク(response.jp)
だが、新型フィット、新型グレースを見ると反射型LEDランプとなっているっぽい。
フィットグレースのLEDランプ流用だと、あまりパッとしない出来になる可能性が。
かと言って、5灯ジュエルアイヘッドランプをやるとレジェンドではないがやりすぎ感
もでるかも。
現在のロービームLED+ハイビームハロゲンがいい感じの見栄えになっているだけにフ
ロントマスク変更はなかなか大変そうだ。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 20:44:38.06 ETwVo/Rpp.net
>>262
バッテリー上がっちゃわない?

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 21:31:40.30 zXX6Q71W0.net
>>260
中古?
ディーラーは今休みだけど。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 21:57:46.87 z5Ci70Bk0.net
>>270
俺の寺明日までやってるよ
別の寺は休んでた
店によってバラバラかも

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 22:15:03.03 YrsV0PTQd.net
>>264
うらやまー
うちのところは9月中旬から下旬って言われたわ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 22:45:19.83 RVHvUfeOa.net
>>270
ディーラーだよ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 23:20:27.23 h3KJMnTj0.net
うちの所のディラーは盆休み無しみたいです。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/12 23:24:27.71 QJHrjtqQp.net
>>271
俺のとこの寺は毎日住職がおるよ

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 01:03:51.87 RCx5yGXf0.net
>>275
うちの寺も毎日いるよ
この前墓建て直した時呼んだらすぐ来たよ。
魂抜き、魂入れで儲かるからなwww

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 02:22:11.26 he4ABouOp.net
USBケーブル、アップルの純正でも使えない時あるんだけど何が原因だろうか!、

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 06:36:32.71 lfEj7ziN0.net
>>254
そこで
C−HRをよだれたらして見よう
ナンチャッテはヴェゼルだと

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 10:21:13.32 gecfpwUAp.net
>>277
古いケーブルは言われることあるね
無視してるけど

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 12:52:31.41 he4ABouOp.net
>>279
そんなに古くもないけどなー。純正じゃないやつなんて殆ど無理なんです。。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 13:10:02.91 D//8ZF9sp.net
えー、chrて前から見るとイヌに見えるー

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 13:37:10.95 0g3fWboo0.net
chrはブルドッグ
cx5はカピバラ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 14:07:49.71 xQQCCUFrp.net
ベェゼルはフレンチブルドッグ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 14:12:06.42 oQRqPvY60.net
CHRのLEDのデイライト羨ましい。ヴェゼルのRSはデイライト機能あったよね?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 15:26:33.49 GEwTB9XRH.net
C-HRはスパイダーマンに見える

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 16:04:07.82 TNFOIIfPr.net
今、新車の値下げって平均30万円位が相場?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 16:11:50.16 bHNHP6Fda.net
>>286
ヴェゼルは人気あるので10万以下

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 16:18:59.61 Wg077OyC0.net
>>282
ヴェゼルは ナンチャッテ
なんちゃって

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 16:32:13.80 2Vt/r3p60.net
ナンチャッテ度ナンバーワン
1位 ハスラー
2位 ?(19かな)
3位 ヴェゼル  

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 16:38:52.20 Wg077OyC0.net
アホ
ヴェゼルしか
ナいっぺ

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 16:42:18.23 VFtPmGdk0.net
>>256前車左折後再加速は確かに今のセンシングは遅すぎる。
これは各社共通の弱点。AIを搭載して学習させなきゃ解決せんぞ。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 16:45:29.80 GU6Q7aO2M.net
>>287
俺は30万

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 17:22:56.18 gP4vnt2hd.net
さっきホームセンターの駐車場から左折して出ようとしたら小回りして入ろうとするヴェゼルに邪魔されたからクラクション慣らしたわ、おまえら運転下手なら軽自動車に乗ってろよ。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 17:29:20.10 cJQAVhZ50.net
暑さで頭がやられたか

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 17:35:12.45 675CJKJea.net
解読班、至急解読を頼む

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 17:41:07.29 pWLUafe2a.net
>>294
暑いしなぁ。
仕方ない。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 18:20:12.17 6nV0KYCa0.net
ホンダオタに
マナーを問うな
理解できないのだから

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 18:27:17.41 cJQAVhZ50.net
免許すら取れない馬鹿だろお前

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 18:51:40.92 pAnUb1lb0.net
CーHRはカナブン
CXー5はカピバラに見える
ヴェゼルはSUVの中では大人しめのデザインで好きだな

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 19:13:32.12 2Vt/r3p60.net
センシングなんていらないよ
ウザッたいだけ

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 19:54:59.34 ej5WYZrRM.net
C-HRの車幅灯がイヤミの目みたいでとてもカッコ悪いんだがオーナーは気にしないんだろうか?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 20:00:10.67 QxS+pALT0.net
ウルトラ警備隊のような車であれはどうも、、、

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 20:41:10.22 BUH5a2cW0.net
>>293
それはヴェゼルに限らない
女ほど小回りする

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 20:58:53.92 TrEQhiIL0.net
>>303
ヴェゼル運転してたの見た目20代のメガネ男だったよ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 21:09:38.67 x5zCdmMq0.net
C-HRと比較するな、レベルが違う
ライバルはジュークとCX-3

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 21:15:52.00 w0h2Yb1Y0.net
>>304
しょうがないよ
修羅の国だもん

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 22:14:38.27 qmW0a4r1d.net
>>293
聞いてないゎwそんなしょうもないネタw

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 22:53:02.83 2Vt/r3p60.net
>>305
レベルが違うんじゃなくてタイプが違うんだ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 23:33:23.16 BQvHgyIN0.net
C-HRって狭すぎてデート車には向かない。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 23:


315:57:36.09 ID:x5zCdmMq0.net



316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/13 23:59:15.17 gbaVisqc0.net
確かにあんな遅い車なかなか無いよねこのクラスだと

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 00:00:30.08 m6vvwmsB0.net
レベルにもいろいろだろ
乗ってないのに論じたいなら
具体的に語れや

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 00:14:08.68 fsVram5Na.net
ハイブリッドRS購入前にCHRも候補だった。
乗り心地は、マイルドで、かなり良かった。
前席はシートバックも大きく広くて
背が高い自分でも楽だった。
ただ、デザインがやはり微妙な事と
視界がやっぱり凄く悪い事は気になった。
特に後方視界は、雨天や夜間の車線変更すら
怖いだろうな、というくらい。
ヴェゼルはRSだとZより乗り心地は
良かったけど、CHRには及ばないんじゃないかな。
でも、視界の良さや荷室の広さも含んだ
総合的な使い勝手ではRSか一番良かった。

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 00:31:03.66 DsjV9Nqt0.net
ここ何のスレだよ
嫌いな車を語るスレ?

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 01:14:41.28 RmhWv38D0.net
CHRは女受け悪いからなぁ
あのイカついヤクザ顔
近年のトヨタ車は気持ち悪い

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 01:34:13.27 KMSHuUNG0.net
あぼん開いてみたら、あぼん同士でアンカーつけててワロタw
飽きずにまだヴェゼルに僻んでるのか

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 01:51:27.39 8a9D2Yyj0.net
イエローヴェゼルカッコいいな

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 01:58:46.89 nn5EmZ+U0.net
>>268
N BOXやステップワゴンみたいにデイライト部分がコの字にはなるだろな
スバルのを伸ばしただけにしか見えなくなる

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 02:29:03.17 74n5GwDC0.net
>>317
寺で特別仕様のイエロー展示してあったけど赤RSのがカッコよかったな
ただRSはルーフレール付けれないから特別仕様車かZのがそこはいい
そんな俺は白RS

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 03:11:01.59 d4JglrhFM.net
新型フィットとヴェゼルのギアが同じで微妙な気分になった

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 05:10:25.80 65CF7Xiw0.net
ナンチャッテだもの
どうでもイイノ

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 05:45:37.27 jU09r3ge0.net
ガイジの特徴がもろにでてるな 

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 06:13:01.93 uYUSbM/m0.net
>>319
ヴェルタースオリジナルかよ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 08:19:58.79 hMZmgKbK0.net
赤は寺に置いてあるやつは惚れる
でもすぐに飽きるし乗ってる本人の見た目維持も大変
マツダから始まった赤ブームだがカッコいいからと勘違い野郎が乗ってるのが見てて痛い
男なら黒だろ
そりゃ俺はイケメンだから赤でも似合うが不倫してると目立つ車はダメなんだよね
ある意味そこが俺の痛さかな

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 08:25:02.27 na1/pYm+r.net
黒なんてヤンキーしか乗らねーわ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 08:40:19.85 rDQiCI0s0.net
先日契約したら今月下旬からナビ型番が新しいのに変わるってよ(175→185)
機能的にはあまり変わってなさそうだけど地図データが更新されてラッキー感

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 08:55:53.79 VeeX074Ap.net
調子に乗って砂浜走ったらスタックしかけて焦ったw
FFのHVRSじゃ無理だ

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 08:57:20.89 60NQRUsR0.net
ボディカラー選ぶ時に自分に合うかどうか


334:なんか考えたことないわ 蛍光グリーンとかじゃなきゃ選択肢から外れないな



335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 10:10:18.16 7f6hX8KY0.net
>>310
いや、レベルが違うんじゃなくてタイプが違うんだ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 11:01:22.81 tX9rlajqa.net
>>326
音の匠付けた??

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 11:11:27.78 ziLwpWVna.net
荷物も乗らねーし安定感もわりーしちゃちいし何だこれ
信者話し信じた俺がバカだった

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 11:31:06.96 jU09r3ge0.net
構ってほしいそうだ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 12:18:49.09 60NQRUsR0.net
実物見ずに車買うようなバカっているの?w

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 12:30:24.90 rDQiCI0s0.net
>>330
いや、今の車はスピーカー変えたりしたけど
最近はそこまで音に興味なくなったんでドノーマルです

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 12:53:21.63 7f6hX8KY0.net
荷物乗り過ぎ安定感あり過ぎボディ大き過ぎ
1人じゃ持て余しちゃうんだよね
これよりさらに小型化したSUV出してくれないかな

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 13:16:50.31 HpdXW6uL0.net
175シリーズに音の匠をつけて契約したから
来月下旬あたりに音の匠の感想を書くぞー。
ちなみにホンダカーズ大阪で契約したので
USJで納車を受け取るというオプションを選べた。
7千円するはずのチケットを4枚
更に駐車場のタダ券がついて計2万円

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 13:50:36.88 dC2WD7vN0.net
>>327
石川県の千里浜は硬くて締まってるよ
でも
塩分含んだ砂が隙間に入り込むから洗車が面倒(ノдヽ)

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 14:12:20.72 m6vvwmsB0.net
>>331
今度はオーナーのフリかw
情けない奴

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 14:27:46.75 1NOTRbVMa.net
ホンダ乗りはビンボーに見られるのがネックだよな
安物のイメージが強すぎて

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 14:41:35.15 GsVb+NOsM.net
音の匠はかなり音質良くなる。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 14:43:08.46 GsVb+NOsM.net
オーディオ操作系だけど走行中に音場プログラムの変更したいな。

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 15:46:14.40 Uin1PWzM0.net
>>333
今シビック予約してる人間ほとんどそうだぞ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 16:44:36.11 60NQRUsR0.net
ヴェゼルの話じゃなかったの?
予約組はそのあたり承知で早めに納車してもらうためにハンコ押してるでしょ
早くほしいがために実物見ずに買って手元きてから文句言うのも大概だわ
予約後に仕様変わったとかなら別だけど

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 17:44:33.98 tX9rlajqa.net
>>336
凄い楽しいオプションあるんだな!さすが大阪
自分も音の匠実物知らないで付けちゃったから来月納車したらレポする

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 19:10:31.27 mNj/EMNIa.net
じゃあ先に付けてるからレポしてやろう
音の匠は良い音する
けどジャスにはジャズ用のイコライザを選択するみたいな使い方の方が
メリハリが出て音が良くなったように感じる
でも値段ほどの効果を感じないってのが本音かな…
もっと良い音するカーオディオを知っているのでこんなもんかって

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 19:46:53.78 /hFmLMHC0.net
海辺では
サビます
気御付けよう
ホンダの車

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 19:55:05.84 /hFmLMHC0.net
音よりも
ナンチャッテが
チャンと走りますように

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 20:25:29.54 jU09r3ge0.net
必死やな構ってちゃんは

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 20:31:42.40 OFGj+s2q0.net
糖質だから見ちゃダメだよw

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 20:34:47.61 m6vvwmsB0.net
>>348
お前以外構ってないんだ


357:ェ



358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 20:38:08.01 /hFmLMHC0.net
イヤーーーーーーン
カマって

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 20:40:31.21 /hFmLMHC0.net
ホモって
ホンダオタ多いでショ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 20:50:54.56 jU09r3ge0.net
>>350
知ってる
刺激して遊んでるんだよ
反応すると喜ぶから
こいつはガチの奴だから何しても効かない

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 21:29:49.21 zEg8ezusa.net
>>336
俺は音の匠は低音が無いって聞いたからアンプとサブウーファー付けて納車頼んだ
ちなRS赤HV

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 21:33:20.42 m6vvwmsB0.net
>>353
できればやめてくれませんかね
コピペ荒らしの前科がある人なんで

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 21:37:32.95 zEg8ezusa.net
>>343
早めって言ってもハッチバックの6MT頼もうとしたら年内無理って言われたぞ

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 21:45:00.95 jU09r3ge0.net
>>355
>コピペ荒らしの前科がある人なんで
俺のこと?

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 21:51:46.60 m6vvwmsB0.net
>>357
ちがうよ
君が構ってるキチガイだよ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 21:56:50.36 jU09r3ge0.net
>>358
基地外認定ならブロックしといて

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 21:59:51.81 60NQRUsR0.net
会話が成り立ってないw

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 22:04:39.53 m6vvwmsB0.net
>>359
キチガイに構うと荒れるから構わないでくれって事
このスレ落ち着かせるのにも苦労したんだよ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 22:18:23.49 RjQ1Y1CB0.net
>>361
お前もうるせぇわ

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 22:23:39.46 jU09r3ge0.net
>>361
努力するけど、完全スルーは無理だな
基地外を叩くの楽しくてしかたないんだよな

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 22:53:23.71 jU09r3ge0.net
てか、この流れは毎年やってるんだけどな、夏休みにw

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 22:56:27.04 m6vvwmsB0.net
残念だね

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/14 23:25:53.26 jU09r3ge0.net
>>351
おい お前の出番だ

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 00:07:49.29 MCIPCGkEr.net
>>358
そいつも同じキチガイみたいなもんだよね
荒らしにわざと構う書き込みしかしてないから

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 00:23:50.63 zwTmJfqI0.net
>>338

まあ、俺に似たようなこともしてらっしゃるね
目糞鼻糞じゃね?

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 02:59:57.54 FTDHV9by0.net
早くmcしろよ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 04:37:37.94 rjbK6gtUd.net
三年目
後部座席が広くていい
オートクルーズ便利

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 05:20:37.49 AQNZg4810.net
ナンチャッテ
ガンバレ
なんちゃって

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 05:26:44.01 AQNZg4810.net
>>366
何が

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 05:27:34.62 AQNZg4810.net
>>367
キチガイちゃん
頑張ってネ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 05:40:57.37 dtOT0uhod.net
>>281
バカボンに出てくる、おまわりさんに似てる気がする。
あと、ヤッターマンに出てくる、ボヤッキー?トンズラー?
ドロンジョ一味が作った変なメカに似てる

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 08:15:18.59 bf0jo/V00.net
後部座席広いけどヘッドレストがしっくりこない
上に押し上げて使うタイプなんか苦手だ

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 09:06:33.87 +QHQgEET0.net
皆さんお盆は出かけずここに来てウサ晴らしてるんですね

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 09:26:11.18 jmbEhJaC0.net
EUの規則でヘッドレストはきちんと合わせないと不快に感じるようにはなってる

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 12:40:01.56 h4/t7Arpa.net
燃費が良すぎて草生えるwww

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 12:47:11.10 ik9aVVLRr.net
後部座席に座る立場なんてどうでもいい

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 14:23:19.56 nnUcoPpz0.net
4人乗車でも燃費20超えるが高速でACC115設定だと19くらいになる

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 14:36:26.29 +QHQgEET0.net
ファミリーじゃないから後部座席なんて狭くていい
せいぜい後ろは荷物置き場として使ってやるかと自分を納得させてる

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 14:49:57.33 LzcZawxz0.net
納車前に
ホームページでダウンロードしたPDF取扱説明書を読んでるけど
目が疲れてきた
紙媒体の説明書だけ早めにもらおうかな

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 16:32:38.32 Ziz7nwYE0.net
納車後でもそんなに読むことなかったぞ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 17:33:18.86 LzcZawxz0.net
>>383
ハイブリッド車なんて初めてだし
カギをささずボタンで起動する車も
カーナビのついてる車も初めてだし
ACCなどの補助システムも初めてなんだよ! コワイ!

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 17:42:21.25 WiD/wjF8d.net
お前は俺かよ
同じ境遇だけど乗りながら覚えるつもり

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 18:01:58.54 Ziz7nwYE0.net
>>384
スマホとか使えるレベルならすぐなんとかなるさ
DとRだけ最初はしっかり確認したほうがいいけど

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 18:11:29.37 528po/vLa.net
マニュアル車と逆で手前に引き込むと前進なので注意汁

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 18:39:36.17 YwnWqiiq0.net
先月HVRS納車されたけど電子制御パーキングとPが慣れるまで違和感あったな

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 19:14:47.28 kgucA8bs0.net
C−HR
のほうがイイネ
やっぱり

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 19:16:08.31 bf0jo/V00.net
間違えてコンビニの店内に突撃するなよ

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 19:22:02.75 kgucA8bs0.net
残クレで買って クソDCTのモルモット
次は、止まらないセンシングのモルモット
いい人生だ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 19:55:35.01 MbeLKAUq0.net
>>389
C-HRなんてCXやヴェゼルが売れてるのに焦って出してきた失敗作じゃないか。
デザインと後方視認性悪すぎて話にならん。
トヨタ流石に戦略しくったなと思ったよ

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 20:09:58.36 oQGCVMEZa.net
俺のCR-Zをバカにするな!(勘違い)
嫁のヴェゼルが乗りやすすぎて俺も乗り換えたくなってきた

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 20:33:46.94 phvyXsO/0.net
CR爺もヌルスポで乗りやすいじゃん
速くないし燃費も大したことないし後方視界悪いし
あんまり良いところないけどな

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 21:29:05.13 bf0jo/V00.net
C-HRと比較するの理解できんわ
排気量小さいけど2クラス上の車種だぞ
基本設計古いハリアーなんかより乗り心地良いしコンパクトなんて論外

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 21:36:56.56 Ziz7nwYE0.net
コンパクトSUVでサイズ感似てるからじゃないの
大半の人はクラスとかセグなんて気にせず実際のでかさと車内空間で判断するから
あとはカタログ乗ってる燃費とか

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 22:00:23.54 bf0jo/V00.net
CH-Rなんて昔のクーペみたいなもんでSUVですらないのにな
ホンダ車じゃシビックTYPE−Rにしか乗せてない本物のザックスとか装備してるし

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/15 22:20:49.54 4BvDbx0J0.net
C-HRはデザインがイストにしか見えなくてやめた。
あとスポーツカーからの乗り換えだとCVTの違和感と遅さがきになってヴェゼルにした。 

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 01:38:12.25 YcVdtVhU0.net
ch-rといい近年のプリウスといい
トヨタ車は顔が気持ち悪い
なんであんなイカつい893顔にしてるんだ

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 03:34:32.06 ggrMJg8r0.net
>>397
シャトルのハイブリッドの上級モデルも、ザックスの刺すだよ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 05:14:40.72 dqmHfgVu0.net
これだってフィットを
チョットでかくして
SUVですって
名乗ってる
ナンチャッテだし

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 06:09:14.38 dHUopS840.net
韓国ザックスって日本製より安いんだろ
欧州ザックスとは構造も品質も違うけどコスパ考えたら良い選択

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 07:01:51.21 QckqUbGA0.net
>>399
俺的には中二病顔だな

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 12:14:05.69 KcalMiWYp.net
エクストレイルの型落ちが安いんだが、こっちのがいい?

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 12:20:46.59 wlIXMf03d.net
>>404
全然違うからどっちがいいとは言えん
試乗してみろとしか。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 13:03:33.93 hWgfSM6ya.net
ヴェゼルは馬力なさ過ぎる。
街乗りでチョイのりならこれでいい。
山行ったり高速行ったりするならエクストレイル一択。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 13:34:30.41 CdzarTkU0.net
>>406
そもそも排気量が違うだし
比べる意味がないじゃね?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 14:35:15.43 dHUopS840.net
家にT32エクストレイルとヴェゼルあるけど性格違い過ぎて比較できん
エクストレイルはSUVだしヴェゼルは街乗りコンパクト

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 15:58:52.35 bAQBqXL30.net
>>406
馬力はないけど遅くもないけどね
楽しめるレベル
でも山道は本当ダメだ
乗ってて苦痛

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 16:59:13.04 EiaYolS30.net
ヴェゼルハイブリッドは
エクストレイルよりもパワーあるでしょ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 17:16:21.95 5QbnTOOnd.net
>>410
確かにそのとおり!

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 17:28:39.36 Xb/aKqJca.net
>>408
むしろエクストレイルはクロカンで正当進化して欲しかった

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 19:17:50.12 jx2QFMle0.net
エックストレイルのほうが
はるかにいいし
ナンチャッテだもの

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 19:31:39.68 CdzarTkU0.net
クロスカントリーw
今日そんな荒れてる山の道路って存在するのか
十数年前前までは未舗装の林道って有ったけど一部の例外な所除いて舗装路に整備してあるる
それに
山林の未舗装路に行くのって
電力関係者か林業関係者くらいじゃね
怪しい輩等は知らんけど

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 19:59:56.84 RmPT0s0Fa.net
あホンダ湧き過ぎだろう
この車は街乗りコンパクト止まり

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 20:01:16.59 EiaYolS30.net
chrはダンロップの靴みたいなデザインで爺向け

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 20:22:32.90 jx2QFMle0.net
雪道 まともでない
ナンチャッテFF しか見ない
FF 売れてるね

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 21:44:52.17 EiaYolS30.net
センシングとかアイサイトとか目糞鼻糞なんだわな
しょせんクソアホロボット
URLリンク(i.imgur.com)

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 21:47:39.10 oxuTdwxH0.net
最後ワロタw

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 21:54:54.81 as06uC1VM.net
>>331
>>415
何がしたいんだお前w

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 22:10:13.34 8UZsjqSP0.net
ワッチョイ知らんだけだろ

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 22:18:19.00 ivAWM3Oh0.net
ヴェゼルHVを買いたくても買えないもんだから嫉妬してる奴が案外いるな
ほとんど常連さんだけど

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/16 22:22:47.06 EiaYolS30.net
15Mヴェゼル
URLリンク(i.imgur.com)
16Mヴェゼル センシング
URLリンク(i.imgur.com)
最高峰のアイサイト
URLリンク(img.gifmagazine.net)

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 01:27:33.93 2yUxKTfp0.net
自動運転とかじゃなくて人型ロボットの運転手ってのも悪くないな

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 05:49:51.53 rry7aaXZ0.net
がんばレ
ナンチャッテ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 12:11:17.62 cul7evi/a.net
皆んな欲しいんじゃなくてコスパでヴェゼルハイブリッドで妥協しているのが大半じゃないかな。それかセカンドか。
レクサスnx、アウディqシリーズ、bmwxシリーズ、ベンツgなら欲しくて買えないって論理も分からなくはないが…
あホンダ乗りか…すまん

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 13:09:12.79 ti8/poVjM.net
今、埼玉から本州最北端まで来てるけどセンシングのお陰で疲れなし!

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 14:03:44.23 8UqkmBuda.net
ほんとSUVの枠組みの中では爆発的な販売数だから
他のクラスのSUVと比較されて大変だわ
ヴェゼルスレも気付けば100スレ目
三桁いってるの数える程なのに

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 17:13:32.36 ZZm/j3Z+d.net
手頃な値段でそこそこ広いし使い勝手の良いレイアウト
デザインも破綻してなく良いんじゃないかな

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 17:17:18.30 Xs0glotv0.net
最初から山道なんて通るつもりが無い人
行楽の習慣が一切無い人が、主なヴェゼルの購買層。
コンパクトSUVが流行っているとは言いがたい
しかし分類上はコンパクトSUVのヴェゼルが売れている
売る側の人たちも解釈に困る事態だな

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 17:39:59.28 j8TH7Cr0H.net
オプションてんこ盛りでも350万で買えたし満足だわ

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 18:16:26.48 t7O3LB4ya.net
>>430
買う決めて
デザイン、視界の高さ、流行り、室内の広さ、HVAWDのグレードがある、コスパがいい 等
SUVは山道を走らないといけない根拠を出して。
そもそもヴェゼルは都会型SUVと理解しているのだが私は。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 18:23:29.57 aR8tDOpZ0.net
車名は
ちゃんと半角大文字で書いとけよ
スズキン君
(((*≧艸≦)ププッ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 18:46:43.53 kH/NHjD60.net
350万円だすんなら、あと50万円出してハリアー買いなよ。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 18:57:42.79 KvAp7Sni0.net
フィットをチョコット長くしました
不具合も同じです
ただSUVと言ってます
ナンチャッテだけど

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 18:57:58.15 Xs0glotv0.net
>>432
いやいや、俺は山道を走る必要は無いって思ってるよ
ただ既存のSUVやコンパクトSUVのイメージと違って
売る側の人たちも混乱するだろうなって思っただけだ
例えばヴェゼル人気に便乗しようとして、行楽重視のコンパクトSUVを設計しても
それはヴェゼルの客層を食えないだろうなって

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 19:06:59.32 76jdFl6id.net
海行った時は重宝したけどね
雑草生えた広場に駐車して少し高い車高の恩恵を受け
荷物も多く入るし
車内空間広いから着替えも楽
同様にスノーボード行く時も重宝しそう
今までコンパクトカーで行ってたから
それと比べるとヴェゼルでよかったと思うことが多いよ
荒れた道は走らないけど行楽に行く時この車は良いと思う。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 19:09:46.74 B2LDUGzC0.net
オールマイティさで言ったらヴェゼルが一番だろ
小回りきいて燃費も積載性もそこそこ
特別優れた部分はないけどその分対応できない部分も少ない
売れる要素としては十分でしょ

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 19:17:26.95 KvAp7Sni0.net
雪道 ダメ
海辺 サビる
ヴェゼル様ですか

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 19:25:17.43 Lg97G5Lfa.net
>>436
私の文脈解釈に誤りがあったようで、申し訳ないです。
まぁヴェゼルを上回る商品を開発販売する。
ライバル不在のジャンルではないし、後は購入客の判断でしょうね。
使い勝手で私はライバル車種を凌駕してると思いますよ。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 19:30:33.07 SAGWurZAd.net
デザインの最大公約数で他メーカーを上回ってる

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/17 19:39:57.09 J7ZPm7HL0.net
最近のトヨタのデザインは気が違ってるからなー
JUKEもリアはいいがフロントは変だし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

60日前に更新/235 KB
担当:undef