【MC秒読み】ランドク ..
[2ch|▼Menu]
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 13:59:09.06 /NX5OolS0.net
mopなにつけた?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 14:40:08.23 /PCCr+AU0.net
メーカーナビ9インチなのか

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 15:41:25.50 Vdv3Mr5Z0.net
>>583エッ関東だけどトヨタと近所の日産は毎週火曜日が定休日だよ。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 16:07:23.37 F3BPfihw0.net
東北も同じく

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 16:40:10.13 0cxt73Hy0.net
>>591
だからなんだよバカ
俺のレス見てそれを言ってどうするの?アホ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 16:41:43.88 0cxt73Hy0.net
月曜日が定休日だという人にレスしたのにお前はバカか?

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 16:45:42.47 yeaOcrqu0.net
そんなにおこなょw

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 16:57:02.41 0cxt73Hy0.net
悪かったもうやめる

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:00:04.12 +GKaxizM0.net
>>579
前スレでも話題になったし、6月頃メーカーが出した書類に記載されてた。
明日以降スタッフマニュアル配布になるらしいから確認してみて。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:02:38.63 CEslH/NS0.net
>>586
ありがとう

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:07:47.06 gdgkZ8QX0.net
価格に全MOPのレスあったね
やっぱりここ見るより役に立つわwごみがw
で19インチの価格いくら??

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:15:50.24 jX2NXyRZ0.net
ベンチレーションって?

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:21:18.99 KCZfK73C0.net
パワーシートメモリー機能あるのか分かんない?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:36:40.67 bMel08Sm0.net
シートカラーはどうなのかな?

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:54:27.43 TB9EEF7T0.net
ディーゼルだと補助金の関係でガソリンより値引きしづらいの?

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 18:16:55.47 77tMxIWt0.net
>>600
レザーシートって夏は日に焼けて熱いからシートから風が出て来て快適
逆に冬は冷たいからシートヒーター

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 18:27:26.63 iVRBIo1R0.net
ディーゼルの補助金ていくらくらい出るんですか?

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 18:46:43.68 +GKaxizM0.net
>>599
ここで聞くなゴミ

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 18:50:48.83 EO2PDtMD0.net
>>604
ちげーよ
風で蒸れを逃がせるから快適
ただ、ケツが臭いやつは避けるべし

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 19:08:03.08 Vdv3Mr5Z0.net
>>593
590だが、イヤーすまんすまん。>>581の間違いだったよ。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 19:40:15.39 zWY1LYLp0.net
俺ケツ臭いであかんわ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 19:44:55.03 8JcBoskd0.net
>>607
まじでぇ?やべー

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 19:45:21.86 8JcBoskd0.net
>>604
サンクス!

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 19:55:49.39 Vdv3Mr5Z0.net
>>609
>>610スイッチを入れなければ良いけど、蒸れるよね。
ただランクルで時々使うけど、強弱も3段階で選べるし
強でもそんなに風が出まくるわけでないから、屁でもこかなければ
平気かと。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:00:54.64 EO2PDtMD0.net
運転席の蒸れた股間と、助手席の女の子の日には要注意やで
ベンチベーション

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:09:06.09 woBSnbM80.net
>>602
三色丼だよ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:10:57.42 /PCCr+AU0.net
TXLでもエアーシートつくのか

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:13:27.42 bMel08Sm0.net
>>614
ありがとう!

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:16:23.86 lpH9m9H/0.net
>>615
いやTXLには付かないよ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:33:46.09 77tMxIWt0.net
明日全て聞いてきますね。
何か聞いとく事ある?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:42:45.50 nZIpRiQ30.net
MCの詳細楽しみだな。
他に検討してる車種ある?

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:45:27.93 +1P48Jnt0.net
明日、スタッフ端末で詳細見られるようになる。
入力開始は4日から。
これだけ盛り上がるってことはやっぱり人気車種なんだな。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:59:12.21 dygpg8ZD0.net
いやいや今流行りSUVスレなら半端なく勢い出るよw

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 21:15:44.66 bMel08Sm0.net
>>617
TX-Lから付くんじゃなかったっけ???

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 21:21:53.83 kOgnNWzr0.net
シート色はやはり、ブラック、ベージュの2種類ですかね?

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 21:50:12.18 37fnGype0.net
>>619
cx8、新型がでるならデリカ…、
皆さんは?

636:名無し
17/07/30 21:53:07.19 xpcTVO2K0.net
初書き込み
今日ディーラー行ってMC後プラド仮契約してきました。
9インチナビが予想より高くてビビった
4日の先行入力の枠は取っといてもらって、8月5日に契約しに行きます!

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 22:18:30.18 S4F8Q6SF0.net
>>619
今D5乗ってて新型待つかパジェロにするか悩んでたんだけど、MC後のリーク画像見てプラドに即決でした

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 22:25:25.41 /PCCr+AU0.net
>>617
やっぱそうだよな
TZGにすっかな

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 22:27:03.06 yC2BZbgE0.net
>>619
障害物感知のアクセル抑制するソナーの有無お願いします

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 22:27:26.61 yC2BZbgE0.net
間違った・・・>>618氏へでした

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 22:39:30.41 S4F8Q6SF0.net
>>628
それってTSSの事かな?

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 22:55:45.67 bMel08Sm0.net
>>630
インテリジェントクリアランスソナー

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:27:25.28 yC2BZbgE0.net
>>630
ああ!それです・・・。曖昧な表現ですいません
>>631
フォローありがとうございます

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:27:29.13 /PCCr+AU0.net
新色のブロンズが気になる
他車で設定ある?

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:28:05.98 s0dlaJvp0.net
ディーゼル補助金5万だけ出るよ!
10万km以上乗ると、ディーゼルのが燃料費安くなる。メンテ代除く!

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:29:38.43 RiSRciCn0.net
>>618
バッグモニターとステアリングスイッチが付いたいわゆる「ナビパケ」みたいなのが有るのか知りたい。
あれ無いと色々めんどくさいからいい加減プラドにも付けてくれよと…

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:34:08.36 mkjza+m70.net
>>633
確かヴィッツとオーリスとエスクァイアに設定あるよ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:36:13.98 meXW9nTP0.net
>>634
どんな計算式だよw
5万も走らんで元取れるわw

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:42:02.22 /PCCr+AU0.net
>>636
ありがと
ちょっと見てくる

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 00:44:04.56 FTxPBfpF0.net
現行にはTZ-Gにもベンチレーションなかったの?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 05:13:20.53 bg4kqMYz0.net
>>639
ないよ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 06:42:16.31 EyV3n3sSY
D行く人に確認してきてもらいたいのだが
DOPの9インチナビってステアリングスイッチ連動なのか…
CーHRとかはMOPナビじゃなくてもDOPも連動してるよね??

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 07:57:56.22 IkOen4eD0.net
>>637
そうなの?
補助金24万時で、5万km走ると元取れる計算だったよね?

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 08:45:13.09 NNaOJhWZ0.net
今日全貌判明なのかな追加情報等楽しみにしてます

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 08:46:17.91 whlJi43Q0.net
バイビームは本当か聞いてきてくれ

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 09:07:05.55 FTxPBfpF0.net
>>640
そうなのか
それは嬉しいな
ついでにステアリングヒーターでも付かんかな

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 09:08:17.48 Xd/0cEeZ0.net
今プラドを検討しているのですが大体皆さんプラドはどのくらい乗るつもりで購入されるのですか?
7年くらいで乗り換えのつもりで考えてます。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 09:34:51.54 Y0uBDjRg0.net
今日仕事休みなんで今からカラフルタウン言って聞いてくるわー

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 11:31:40.77 5aI7U+8g0.net
>>646
よくランクル系は5年くらいで乗り換えが効率的っていうけど。
うちは2年~5年かな。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 13:30:33.28 Xd/0cEeZ0.net
>>648
なるほど、ありがとうございます。
リセール考えるとマイナーチェンジ後の方が良いですよね?

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 13:36:53.27 A/YYk+wP0.net
シートヒーターとベンチレーションはTXL以上から標準
TSS、LED、バイビーム、レーダークルーズコントロールは全車標準
インテリジェントクリアランスソナー設定無し
ステアリングスイッチとバックモニターとかが連動してるやつは無いみたい。
納車は9月末を予定してるけど、延びるかも知れません。
以上!

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 13:40:57.41 /usCQDXr0.net
FMCいつか聞いてきてください

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 13:46:11.20 UnitlJY00.net
>>650 バイビームなんだ。そうみえなかったなぁ。
そうするとあの形状はどういう風になってるんだろ。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 13:59:53.14 FTxPBfpF0.net
TXLからベンチレーション付くのか

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 14:09:30.76 x6JoY8xq0.net
全車速はどうなんでしょ?

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 14:12:39.72 A/YYk+wP0.net
>>651
そりゃディーラーだってわかんないでしょ(笑)

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 14:14:19.63 A/YYk+wP0.net
>>654
全車速ってレーダークルーズコントロールじゃないの?
よくわかんないけどもうハンコ押して帰ってきちゃった

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 14:14:40.50 fJfRGNw00.net
通勤が5キロぐらいなんだけど
ディーゼルプラドでも大丈夫かな〜?
ちなみにおやすみは遠出します。
教えて下さい

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 14:30:19.80 x6JoY8xq0.net
>>656
そのレーダークルーズの設定可能速度が0〜100キロなのが全車速

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 14:54:02.26 A/YYk+wP0.net
>>658
なるほどー。
ありがと

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 15:06:16.75 NXV9qHlM0.net
>>658
0〜100以外に何があるの?0〜50とか?

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 15:07:41.70 uk/qy1Bg0.net
>>652
確かにバイビームっぽく見えないな

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 15:22:43.36 QDVGwvQ60.net
>>660
30〜100だったと思う。

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 15:23:43.99 x6JoY8xq0.net
>>660
メーカーや車種によって設定可能速度は違うよ
30キロ〜だったり50キロだったりで
0キロから可能だと渋滞でかなり楽になるでしょ?
だから全車速がいいのよ

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 15:28:39.00 A/YYk+wP0.net
すまん。バイビームじゃなくてオートマチックハイビームって言ってたわ

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 16:50:59.57 6RNZLIoC0.net
>>650
マジかー
自分でカメラ配線しないとだな…
それとステアリングスイッチも部品注文かめんどくせー

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 17:28:19.89 EyV3n3sSY
ステアリングスイッチ本当に連動して無いの?
だったらDOPナビにする意味なくね

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 17:29:46.64 Yn2QVutX0.net
ステアリングスイッチないとかいまどきあんのか

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 17:43:25.73 DyPrH8qy0.net
そこらは中期と同じなのかよ
めんどくさいがMOPナビにするかな

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 17:51:23.95 gWSYK3Tk0.net
まさかベンチレーション付いてるとは思わなかった!
TXLならブラインドスポットモニターも標準だもんな!

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 18:05:52.64 JILKOPN/0.net
それは無い

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 18:24:49.28 5aI7U+8g0.net
>>649もちろん。リセールを考えるなら少し待った方が良いよ。セーフティセンスも付くし。
ただ現行のスタイルが好きなら、好きな方で良いと思います。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 18:28:22.25 5aI7U+8g0.net
>>651まずランクルを2019年位にフルモデルチェンジして、その後プラドでしょう。
ってDで聞いたよ。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 18:28:55.57 5wfQ67+50.net
txl25万値上げしてるやんしねや

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 18:47:45.35 EyV3n3sSY
なんでだ?  CHーRとかは 販売店ナビもステアリングスイッチ連動だぞ!?

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 19:01:59.20 Y0uBDjRg0.net
>>672
ということは今回のマイナーで3年は延命されるんだな
新車で買えば車検時にフルモデルチェンジにスムースな乗換もできそうだな

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 19:26:21.76 D9Q5Iw7D0.net
>>672
ランクルは来年モデルチェンジ濃厚じゃねぇの?
今年モーターショーだし

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 20:10:56.61 5aI7U+8g0.net
>>676俺もそう思ったからDで聞いたんだよね。もちろんDも確実にはわからないのだろうけど。
まあプラドの前にランクルのフルモデルチェンジは確実でしょ。
しかもプラドは今回だいぶ顔が変わるし、3年後でもおかしくない。

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:06:50.98 MOQMrKAU0.net
>>676
200は今月改良したばっかりだから来年のモデルチェンジはないでしょ
東京モーターショーはもう重要じゃない
世界からはそっぽを向かれてるし

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:23:07.24 BzrPIbjj0.net
新型のお披露目会だもんな、最近のモーターショーは。

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:26:20.57 bhWIjpsY0.net
ランクルは2020年までモデルチェンジしないよ。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:41:07.19 DH4w5KFE0.net
>>680
プラドは更に先だと聞きました!

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:46:37.37 FDDlVAb10.net
>>672ありがとうございます。
FMCまで中期乗り潰します。

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:49:35.84 iDa49niR0.net
>>657
荒野のオフロードを何百kmも走るための車だから
オンロードで5kmとか、エンジンがやっとあったまった頃に停止になってしまう
車が泣くかもね

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:56:05.59 q9s/A7SG0.net
150前期txl6年目5万キロ、お金がないのもあるが完全に乗り換えタイミングがわからなくなってます。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 21:56:08.61 ukRwsWIL0.net
プラドは4年先の2021年

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:14:14.46 zkP20Kbj0.net
>>683
そんなことでプラドは泣かない。
酷使してこそ、プラドの実力だよ。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:15:52.90 2Ss3KMX10.net
>>684
7年目から輸出規制あるから乗り換えるなら今だな!
TXLなら260~

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:21:38.22 1JYknF6W0.net
>>678
ランクルのはマイチェンじゃなくてちょろっとした一部改良だからモデルチェンジには関係ないと思うぞ
100の時は2006年に特別仕様車、2007年200だからな
来年出てもおかしくはない気がしないでもない

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:37:39.39 2Ss3KMX10.net
>>688
それは特別仕様車がでたからだろう!
マイナー後は3年はひっぱるよ
後で特別仕様車が出たら1年くらいだな!
100も現行のプラドも特別仕様車出てからだいたい1年!

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:41:24.93 1JYknF6W0.net
そうなの?
ブルーノクロスとGフロンティアはどうなる?笑

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 22:55:12.35 zkP20Kbj0.net
過去の周期的には特別仕様車が出た1年〜1年半でフルモデルチェンジなのは間違いない。
しばらく、少なくとも2-3年はフルモデルチェンジ無さそう。

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 23:21:45.03 DH4w5KFE0.net
販売台数がCH-R並みに出ればコロコロ変えるだろうけど...

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 23:36:00.52 9swmbmKI0.net
>>690
Gフロンティアが出て1年後に後期になるじゃないか

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 23:38:03.07 owYorvc+0.net
エスティマも去年、10年経ったからフルモデルかと思ったら、セーフティセンスを
付けて顔を変えただけのマイナーチェンジだったよね。
プラド150、ランクル200は15年位続いても不思議じゃない。
この手の車はもう既に完成度が高いし。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 00:53:16.57 ZhpMCNGh0.net
>>693
プラドじゃなくてランクルの話しな(笑)

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 01:25:47.29 ixdBkhH10.net
78系の外装で最新装備と内装で出すのが最強だよな
なんでやらないんだろう

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 03:59:42.95 nId5KgGA0.net
>>664
オートマチックハイビームですか。
そのハイビームがLEDならいいですけど、ハロゲンでしょうね。
白いロービームに、黄色くて暗いハイビームだとがっかりです。
速攻で交換するようですね。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 07:06:40.13 K5v10vKh0.net
サンコーオートのプラド更新されてる
古くてやすいナビと安いETC、汎用フロアマット、バックカメラであの値段229000円は高い(俺のざっくり計算だと約15万分の価値)
結局定価から33000円引きでこれらが無料で付くと考えるとディーラーで値引きなしと言われたらありかもな
ローンならさらに10万以上値引きだと
<考察>
ディーラーでDオプション値引き入れて20万〜値引きだとディーラーの方が良い
ナビ、ETC、マットは何でも良くて(サンコーオートで買う場合必須の為)ディーラーの値引きが渋ければサンコーオートの勝ちかなと計算してみた

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 07:17:15.20 1k1C8DTR0.net
昨日ディーラーで聞いたら、全車速じゃないって。
40キロ以下で解除になるって言ってた。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 08:45:29.70 o+qXw3bw0.net
写真みれんの?
バイビームだったらリフレクター無いはず

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 09:05:06.85 cXQKJH9d0.net
ハリアーでさえmc後は全車速なのになあ。この車トヨタヒエラルキーではハリアーより格下か?

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 09:10:02.45 VDyWCSn60.net
ドヤしたいわけじゃないので
ヒエラルキーとか気にしないなぁ
そもそもメルセデスの全車速の精度知ってたら
トヨタの全車速とかまだまだだし
プラドマイチェンも買います
フルモデルチェンジしたらまた買うし
どっかで装備されるんじゃないの

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 09:48:34.10 gpvCpYx70.net
私150後期ですが夏の屋外駐車対策にシェードを買おうと思うのですが
オススメなどありますか?
今はレーザーシェードというものが一番気になってる所ですが使用されてる方など
いらっしゃったら。
他にもいろんな商品が出てますがなんともうさんくさい店舗の通販サイトばかりで二の足を踏んでます。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 09:49:35.83 QlbTmBH00.net
>>701
そりゃあ下でしょ。ハリアーは高級感がなければいけないからね。
マイチェンで電動P、全車速、AHS、ナッパレザー追加ってハリアーが特別なだけだよ。

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 10:20:30.09 J1yLevlJ0.net
全車速じゃないのかよー
オートクルーズで1番便利な機能じゃねーかよー

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 11:27:24.64 tSsIuKT+0.net
本革いらないからBSMも付けられないし
全車速でもないのか
いろいろ悲しいな

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 11:32:20.24 lID6vz9R0.net
つかシェードなんかいらないだろ
屋外なんて何したって痛むんだから
車庫じゃないなら一緒一緒
そんな神経質に乗ったって楽しくないわ

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 11:36:33.21 p4pOM6Nl0.net
トヨタの202はホント洗車する度に傷だらけになるな
FCで乗り換える予定だけど黒はもう勘弁だわ
ほんとカッコイイんだけどな

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 11:55:34.04 ixdBkhH10.net
細かい傷なんて近くで見なきゃわからんでしょ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 12:00:37.10 8ckN/X9j0.net
革シートって要らない
TZGの5人乗り、アルカンターラのが欲しい
そもそも、プラドに革シートって似合わないよな?

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 12:03:14.74 77jmS44+0.net
青空駐車の人多いんだな
俺みたいに庭付きのガレージ持ちって少数なのか(田舎だけどね)

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 12:08:33.07 LKHibdjS0.net
>>706
ブラインドスポットモニターは欲しいよな
左後方にどうしても見えない場所がある

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 12:22:10.07 KCR8UIKW0.net
まだ発表日わからないの?

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 12:22:29.70 avMF98Bg0.net
>>710
同意

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 12:28:25.33 2hxjzr5S0.net
渋滞中は車間距離あけてクリープが一番楽だけどな。追従する前車の運転次第ではストレスになりそう

てか、40〜100ってことは前車が100km超えたら置いてかれるのか?

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 12:31:08.31 Z83ApPCk0.net
今の都会的でオンロード性能も取り入れたプラドは革シートありでしょ
ヒーター付くし

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 14:05:10.72 w/1jS5ks0.net
>>713
何度も出てるから。

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 15:23:28.01 lCpkfMDU0.net
>>715
全車速のクルコン使った事ある?便利だよ。
あまり詳しくないみたいだから使った事ないとは思うけど。

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 16:14:19.30 qISvf2AH0.net
電気式パーキングじゃないと全車速は物理的に不可能だったはず。

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 16:15:31.98 gHYhhwQ60.net
クルコン速度の上限も100なのか
将来の速度引き上げにあわせて135とか180設定できる車種も出てるのに
かろうじてベンチシートついただけでなんか古いな
設計が古いから仕方ないけど
巻き返し要素はないものか
国内仕様のヘッドライト見たい

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 16:26:05.86 mzvaBAP+0.net
上限の情報はまだないのでは?
カムリみたいに上限がリミッター速度になるかもね。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 16:33:49.43 J1yLevlJ0.net
BMWの上限は210。
よく感知出来るもんだ。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 16:44:07.73 9jMZXB910.net
>>718
711の言うとおり、渋滞時前走車が下手だとイライラするのでACC切っちゃう

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 16:46:29.14 1+t5ihX10.net
ここの人らはやっぱりディーゼル一択なの?

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 17:14:07.63 8hnBbJCM0.net
試乗したらディーゼル択一だぞ
回さなくていいからガソリンより静かという皮肉

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 17:23:16.82 cXQKJH9d0.net
ディーゼルが高いのはいい。リセールが悪いのが問題。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 17:29:05.46 td0Lo1+G0.net
>>720
オマケ程度のTSSならいらないわ
オートハイビームもレスポンス悪いし
本当にバイビームなら日本仕様のヘッドライトになるだろうね

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 17:38:57.89 PjAlKz1o0.net
>>726
素のTXなら3年手放し、減税、補助金受ければかなりリセールいいよ。国内に回るから余計な装備も省けるし乗るなら絶対ディーゼルのがいいよ

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 18:07:55.65 uFNWj8iX0.net
明日のスタッフアニマルで写


741:^見れるぞ



742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 18:14:09.82 IzCE0cUF0.net
ディーラーの人間ですが、昨日からスタッフマニュアル見れるようになったけどエクステリアもインテリアも変更後の写真は乗ってないよ

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 18:19:51.60 zSUEdITZ0.net
>>730
でしたね(笑)
現行の車体に変更部分の説明が書いてあっただけでした。

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 18:19:58.76 PKcvIYNa0.net
この段階で契約するのなかなか勇気がいりますよね
プリウスとかエスティマが未だに見慣れないけどプラドはどうなんだろ?

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 18:21:13.73 lKSQoVfn0.net
いつからディーラーで外装みれるんだ?

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 18:23:43.97 TaFQYI+f0.net
だから発表日はいつなんだよ

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 18:53:59.17 URN1WnnA0.net
予約できるんなら明日、ディーラーに行くけど

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 18:57:02.78 uZZm34X40.net
ディーゼルにしたいが高いからガソリンに
なりそう。でもガソリンにするぐらいなら、
他の車種にするという選択肢が出てくる

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 19:01:17.99 3iB0ik4T0.net
何がよくてプラド買うのか?ってトコだな
プラドにあって他の車にはない物が目当てならプラド以外選択肢ないけど

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 19:01:27.91 kGo1akue0.net
うちは一時期見れた。シルバーの顔(品川ナンバーのやつ)とナビ周りの写真、テールレンズ。
A3何ページかでPDFだったから印刷しようとすればできたんだよね。
見られなくなるのがわかってたら保存しとけばよかった。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 19:26:58.35 uFNWj8iX0.net
>>736
それならCX-5の2Lまじおすすめ

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 19:27:52.11 HSke6TLg0.net
>>738
どこで?

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 19:34:32.13 kGo1akue0.net
>>740
スタッフ用端末や社内のPCで。
資料一覧に普通に置いてあった。
FJの特別仕様車やハイラックス、クラウンアスリートの特別仕様車と一緒にあった。
GW明けぐらいまで見られたと思う。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 19:35:56.60 kGo1akue0.net
>>734
何度も出てるよ。

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 19:42:10.81 sZtlPDwg0.net
ディーゼルいいよ! エルフォードのサクションパイプとセンターパイプとガナドールのマフラーと
TDIチューニング付けたらいい感じで加速が良くなったよ。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 19:51:14.92 qYksbEzQ0.net
>>724です。
やっぱりディーゼルかー!
みんなありがとう!

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 20:09:35.07 GZPciMES0.net
>>741
そんな前からあったんかい!

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 20:29:43.81 x+Mtz88n0.net
全車速ないなら今回はスルーだ
見た目かっこいいのに残念すぎる

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 20:32:57.88 cXQKJH9d0.net
他はないならないでどうでもいいんだけど全車速だけはねえ。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 21:11:55.96 /5yhmZUy0.net
全車速がないからってそこの有無のみで見送る意味w
フルローンで買って2〜3年後に解約しても残債ほぼないこの車種でねーw w w

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 21:24:18.20 DoD7MwZV0.net
やっぱ現行かっけーな

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 21:27:20.38 LKHibdjS0.net
>>728
まだ3年経ってないのに何で分かるんだよ?

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 21:34:00.97 gc++t2Fk0.net
>>743
ガナドールのマフラーって水蒸気?の白い煙凄くない?寒い日だと特に凄いんだが。

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 21:37:08.34 HOUF3vpA0.net
おまえら発表日知ってるなら教えてくれよ

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 21:49:55.99 ixdBkhH10.net
発表は8月14日、発売は9月12日だよ

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 21:53:35.41 eoF5gCla0.net
全車速使ったことないジジイ多いねー

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 21:58:57.54 ddcXO0C20.net
全車速は慣れてしまうのが怖い

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:02:45.08 2hxjzr5S0.net
だつてプラドについてないんだからしょーがねーだろ!

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:16:55.45 9TjuRxfZ0.net
14日になったら正式な画像みれるのか?

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:18:06.14 9TjuRxfZ0.net
結局ディーゼルだと税金いくらくらい得なんだ?

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:25:58.67 hLLMhGiY0.net
アイサイト2使ってる俺からみるとクソ全車速も付かないのかよ…てトホホだよ

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:35:36.64 /1LPzd3L0.net
金を出さないと買えないディーゼルと、貧乏人でも買えるガソリンがあって、両者を推す意見が拮抗していたら、
少なくともガソリンの方がいいという可能性は0に近い。
もしそうなら皆がガソリンを買うはずだから。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:35:50.44 gHYhhwQ60.net
CX8もありえないしco7もありえない
エクス、ランダーは話にならんし
ほんと悩みどころ
500万7人SUVで他にいいのあるかね?

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:45:33.35 IVPN7olU0.net
>>761
自分もそうでした、ミニバンはどうしても妥協できず...オフロードで使用することは皆無ですが
プラドは運転もし易いし最高ですよ!
現車1年落ちの中期ですが乗り換えます!

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 22:48:42.08 K5v10vKh0.net
ベストバイはディーゼルTX7人と思ってきた

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 23:08:15.16 HOUF3vpA0.net
>>753
ありがと!

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 23:35:33.98 q/A8pa6T0.net
>>762
CX8もダメ?迷ってんだよねー

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/01 23:42:58.56 rrn0PmYf0.net
>>761
ディスコスポーツ

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 00:03:03.27 INZ4NDgG0.net
自分は何より耐久性命なんでガソリンにするよ
ハイブリッドとかクリーンディーゼルは長期の運用前提だと金がかかり過ぎる

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 00:53:21.39 D12hMLhe0.net
プラドのクリーンディーゼルもそのうち不具合出るのかな?
買ってみてからモノを言え!と自分に言い聞かせてTXD買って1年1.5万キロ、遠出だと静かに走り、航続距離も長いから今のところ幸せ。
次期ランクル300?のディーゼルに期待してる。

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 02:40:05.94 eTZE6maz0.net
道の駅で車中泊するときディーゼルだと一時的にアイドリングさせるのも顰蹙かいそう
末長くオールマイティに使うなら絶対ガソリンのがいいです

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 03:40:38.25 o7t8+Dwo0.net
装備の充実具合で選んでプラドとか
基地外レベルの感覚
ディーゼルにしたって大した低燃費じゃない
最低でもみんなフルオプのTXL以上かと思ってたが
どうやら ここの奴らはどれだけ安価グレードで装備が充実するかしか考えてないようだな
だから いやそんな全車速全車速言うなら 金出して
1番精度のいいメルセデス行きゃいいじゃんって
話が通じないわけだ わかったわ

例えば新古車のE220dいけば車両価格も新車TZ-Gフルオプと近しい 実燃費もプラドより優秀でむしろEクラスやすいんじゃないかとおもうレベルだぞ
だけど、どうしたってプラド好きだから新型いいなってなってるんだから
全車速がどうとか だからフルモデルチェンジまで見送るとか 理由になってないって はっきり分かるんだなぁ

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 06:21:23.05 1qQPq+ih0.net
日本語覚えたてです。まで読んだ。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 06:22:35.24 pMnlsHrK0.net
ディーゼル高つくのか?
燃料安いし微妙に燃費いいし保険もちょっと安いしオイル交換年一回やっとけばいいしで安上


785:ェる印象だったんだけど。。



786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 06:39:04.08 G606eJJw0.net
皆求めてる物や使う環境が違うから話しが合わないのも当然。
ちなTZを来春に購入予定。

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 06:59:41.96 sDdLfFTL0.net
お金持ちはプラドなんて買いません
普通に200や外車を買います
ここは安グレードを買う庶民が集う場所ですよ

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 07:04:11.60 uoyMRgZZ0.net
早くも新型発注した人は値引き20万〜みたいだね

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 08:11:08.34 oZ/Y0VU00.net
LED標準グレードも20UP?

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 08:11:41.99 IIdwXLKb0.net
MOPの8インチナビよりDOPの9インチナビのが魅力的なんだが
でもMOPナビだとブラスポ付いてくるのは考えどころねぇ〜

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 08:13:35.82 sDdLfFTL0.net
>>775
うせやろ?
そうやったら値上がり分相殺やんか
トヨタアホやろ

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 08:20:34.78 wK118JYe0.net
>>778
トヨタは別に腹痛まないですし

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 08:50:38.72 6t0prRy70.net
>>776
25だぬ

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 08:50:54.45 fh8/9rma0.net
あさって契約かあ…
考えるとこはmopナビだけ…

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 09:02:35.87 mtnDLRLk0.net
MOP+BSM付けると60〜70くらい増額?

BSMは予防安全の装備なんだからそれくらい普通に付けさせてくれよって思う

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 09:27:36.72 lLDbFzYm0.net
>>782
それ思う。欧州仕様は何年も前に装備してるからね。リアエアコン無しといい、国内は適当にあしらってる感じだなぁ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 09:36:08.29 heufMvWa0.net
2009年発売の車なんだからさもモデルチェンジのように値引き渋ったら皆んな買わないようにすればいいんだ

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 10:26:50.66 F4Fa646N0.net
値引きどんなものですか?
bsmとmopナビ入れるとガソリンtxlで500万以上になるんやが

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 10:49:19.92 nL6IXd+o0.net
質問です。
頭金無し残価設定3年で契約してFMC前に買取店にて残価を消して売却。
そしてそのまま新プラドに乗り換えを考えられている、またはそんな感じで乗り換え続けてる方って居ますか??
乗り換え時の初期追金費用や36回で残価組んだ時の残価率を教えて下さい。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 11:27:02.26 BQ2BH2vK0.net
TX-LとTZ-G迷うな
KDSS以外そんな変わらん気もするし

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 11:33:57.41 qfkSVtzP0.net
TX2.8D乗って飽きたら国内販売
オプションはリヤデフと寒冷、エンスタ、LED

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 11:46:20.39 BQ2BH2vK0.net
お前らがよく言うフルオプってのは寒冷地仕様も入ってるの?

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 11:47:57.39 heufMvWa0.net
頭金なしってたぶん無理だよ

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 12:16:59.94 1LTmVVCW0.net
>>786
ディーラーに電話すれば?

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 12:38:05.29 MWUHZwnI0.net
>>786
5年で残価組んでたけど
3年の車検前に今回のマイチェンモデルに乗り換えで残価ローン解約で残債ほぼゼロくらいで行けますよってDの担当者が言ってた
3年はわからん
マイチェン後だと残債大きく変わるか確認したがプラドやランクルなら大丈夫らしい
ちなみにトヨタ正規D
今週中に金額の見積もり連絡がくる

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 13:17:47.50 umfO0pSK0.net
次期モデル
URLリンク(f.xup.cc)

こんなのがウジャウジャしだしたらプラドぐらいの車高ないとイライラしそう

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 13:51:27.62 cetWwy3b0.net
今も背高車ばっかじゃん。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 14:16:47.54 7oJlH3lH0.net
頭金なし持ち出しゼロとか身の丈にあった車買えよ、て思うわ。

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 15:53:56.56 vx9v1Cqn0.net
入力はまだできないみたいやけど予約してきた
値引きは5万

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 15:55:46.24 UcNDvMRB0.net
利息でD儲かって満足

客条件了承してるから満足

身の丈とか論点がズレてる

低グレードきのこ付きしか買わないくせに

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 16:02:56.59 vx9v1Cqn0.net
URLリンク(itest.2ch.net)

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 16:16:23.44 mtnDLRLk0.net
>>783
ステアリングヒーターも設定しないしね

せっかくかっこいいのに
なんかモヤモヤするわ

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 16:29:10.32 J5r+NehF0.net
身の丈にあった車買えとか言ってるやつも所詮プラド。
頭金も出せず、残価ローンで買うような奴と同じ車なんだよ。LXに乗ってるなら分かるが。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 16:37:04.69 6t0prRy70.net
8/12に新しい画像みれる?

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 17:08:41.93 vx9v1Cqn0.net
TX2.8 5人 415万
TX-L 2.8 5人 466万やったわ
営業スタッフ云く 全車速らしい

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 17:23:15.02 y4HS3MDR0.net
まぁ下っ端営業なんかここにいる奴より知識無いのが当たり前だからなw

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 17:24:35.89 0egcF2L00.net
tx5のディーゼルとtx7エルパケのガソリン価格同じぐらいだと思うのですが、結構迷いませんか?走りのディーゼルとレザーの内装?
tx7ディーゼルエルパケは買えません

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 17:41:19.20 pMnlsHrK0.net
文句無しでディーゼル

3列目なんて使えたもんじゃないしシートカバーつければいい

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 17:41:57.47 BDt0U3Dx0.net
>>802
全車速まじか!

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 17:57:00.82 kBc86iN20.net
>>802
全車速本当ですか?

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 17:59:37.85 vx9v1Cqn0.net
半信半疑なんやけど営業がそうじゃないかと言ってるし。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 18:28:54.91 sDdLfFTL0.net
カラフルタウンの営業は全車速には対応してないと言ってたけどな
どっちが本当なんだろ

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 18:36:21.22 17+4RomT0.net
TXLで5人乗り出して欲しい

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 19:02:29.03 8Vl7CI870.net
全車速ためるねー

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 19:07:42.13 veoTLoU+0.net
全車速の定義とは?

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 19:08:51.08 veoTLoU+0.net
200と同じのとDから聞いた。

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 19:38:49.28 vx9v1Cqn0.net
>>810
オプションなしで乗り出し435

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 19:40:44.88 5TQdBXEY0.net
電動パーキングにならないと全車速は無理って聞いたから全車速は無いと思うけどな。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 19:54:41.47 unmnwF8h0.net
>>815
詳しくわからんけど、電動Pじゃない現行3シリーズとか212のEクラス、204のCクラスが全車速なのはなぜ?

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:08:26.51 y5A7ihFN0.net
足踏みパーキングのプリウスも全車速

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:17:57.31 m+KrmcVy0.net
北の国の寺の情報ある?

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:21:08.32 npQlp8kq0.net
TZ-Gほぼフルオプション
乗り出し635。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:30:20.62 UtEJGTSO0.net
全車速あるのか無いのかはっきりしてくれ!!

あるなら買うし無いなら買わない!

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:33:28.47 LrBoQLcs0.net
>>786>>792

残価設定なんかで買うんじゃねーよw

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:35:19.16 m+KrmcVy0.net
>>819
ほぼって何抜いた?

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:42:17.50 WmaErpHz0.net
>>821


837:もので買えば人間の負け



838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:42:56.95 sDdLfFTL0.net
明日もういっぺんカラフルタウン行って問い詰めなきゃアカンねーこれは

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:48:28.65 y4HS3MDR0.net
頼むぜ(-人-)

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 20:49:37.79 npQlp8kq0.net
>>822
タイヤ空気圧センサーみたいなやつ
2万くらい

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 21:03:09.38 o7t8+Dwo0.net
フルローンも
一括も
トヨタからしたらおんなじw
そんな事も分からんかw

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 21:25:38.65 1k82ersX0.net
トヨタ自動車からしたら同じだけど
トヨタファイナンスが絡むから
草はやす所じゃないと思うけど?

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 21:27:16.49 yFFakZam0.net
TZ-G 5363280円だって
あとディーラーの営業からのメールでセーフティセンスの全グレード標準装備の中にドライブスタートコントロールも含まれてたけどほんまかいな
明日電話してみよう

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 21:40:58.18 lKb1tght0.net
>>827
何故にヨタ目線?

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 21:46:41.54 bd7gVRy80.net
結局ガソリンtxl7人はいくらなん?

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 21:56:45.40 O9DiybkV0.net
>>819
つけたオプションできれば詳しくおねがいします。

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 22:00:15.43 G606eJJw0.net
>>818
詳しくは書かないが納車は9月、値引きも思ったよりあった。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 22:06:32.67 npQlp8kq0.net
>>832
ホワイトパール 32400
ルーフレール 27000
MOPナビ 662040
寒冷地仕様 28080
電動リアデフロック 21600
ブラインドスポットモニター 54000
ムーンルーフ 108000

TZ-LよりMOPナビが高い

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 22:09:38.62 npQlp8kq0.net
>>832
あと
クールボックス

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 22:11:12.74 vx9v1Cqn0.net
>>833
値引き額は?
俺は5万しかなかったけど、もっと突っ込むか!

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 22:17:00.36 m+KrmcVy0.net
>>833
うちの寺は情報無いって言い張る。S

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 22:18:23.11 m+KrmcVy0.net
>>833
釣られた

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 22:21:23.16 m5N+kLU90.net
キノコを取るにはMOPナビに
62マンとか払うしかないの?

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 22:33:46.72 bd7gVRy80.net
MOPナビぼり過ぎだろ
BSMくらい入れろよ

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/08/02 23:39:44.70 TO4fs42A0.net
>>814
まじですか
売る時考えたら7人乗りにしといた方が高く売れるから、結果的に得するという人もいるから悩む


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2177日前に更新/216 KB
担当:undef