【MC秒読み】ランドクルーザープラド86台目 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 15:48:27.95 46bk+bTN0.net
ディーゼルって今もベタ踏みで黒煙でたりする? 前の車がディーゼルだったら臭いでわかるもの?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 16:03:47.73 nf17ZdwE0.net
定期的に尿素を足してガソリンより頻繁にオイル交換は必要
臭いはすっぱい臭いがするよ

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 16:30:38.33 DGoVKaVJ0.net
っていうかAT、5速だろ?

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 16:47:18.00 PRXuQunE0.net
明日各ディーラーに詳細届くよー

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 17:25:20.00 PfrVDm7K0.net
職業がトラック運だから会社にあるアドブルー入れればいいし燃料もリッター70円の会社のインタンクで入れればいいかな。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 18:17:59.57 LBzCREnh0.net
さっきDから連絡あった 車両本体価格決定 今日これから商談なり!!

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 18:41:11.71 MWXF6msS0.net
>>397
価格詳細オナシャス

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 18:54:58.04 QE3j04Oq0.net
ディーゼルって振動とか音が大きいんでしょ

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 19:18:02.93 1lBQx93M0.net
>>399
100m先にいてもわかるレベル

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 19:23:51.61 ql+XiwiT0.net
ディーゼルは車内にいたら静かだよって言うけどさ、外には大きな音を垂れ流してるわけで、閑静な住宅街だとめちゃくちゃ響くからな
早朝深夜にアイドリングなんか出来たもんじゃない

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 19:53:04.66 jqpfOydB0.net
そんな事をいちいち気にするやつはディーゼル選ばんだろ

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 20:01:35.46 GQ/WxAqO0.net
車内にいたってガラガラウルサい。
ベンツだろうとBMWだろうと同じレベル。
てか、ベンツBMWでガラガラ音させながら走ってたら「え?!」て振り向かれるレベル。
気にならないのは普段からディーゼル乗ってるからだろ。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 20:28:02.16 c9Dpogky0.net
>>397
俺も明日D行ってくるよー

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 20:52:06.80 yDejwmG80.net
おれはディーゼルにするぜ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:00:41.96 46bk+bTN0.net
スッペーのは勘弁じゃね?

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:02:50.88 mPpwQCAB0.net
プリウスでも乗ってろよ
ディーゼルは音にビビって歩道からはみ出て前を歩いてる人どいてくれるから安全性は高いよ

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:17:24.97 QE3j04Oq0.net
音より振動の方が気になるんだけどトラックでもないし最近の車はさすがにガソリンと同じ?

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:23:00.47 EKZueeOs0.net
クロカンなんだしガラガラがお似合いだろ
らぐじゅあり〜求めるんならレクサスにでも乗っておけばいい

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:24:02.69 OMg9bhqT0.net
みんな軟弱なんだなー

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:24:35.19 5SENpqcI0.net
29年度の補助金事情を教えてくれ!

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:26:59.62 W5CeKAxX0.net
明日行く方メーカーオプション何があるか教えてください

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:29:47.03 zpQ1cWtF0.net
近所、ていうか隣がハイエースのディーゼルなんだけど子供さんの送迎で使ってるみたいで、毎朝


422:早くからガラガラさせててホント切れそうになる 向かいの人もやはり気になってるみたいで最近当人にそれとなくチクリとやったらしいがどこ吹く風らしい プラドはハイエースと比べてどうか判らんが静かだとか気にならないだとか言ってても周りから白眼視されてるかもよ



423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:32:58.28 UcFsVg0n0.net
軽自動車以下の動力性能のゴミよりましじゃね?w

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:33:28.07 EKZueeOs0.net
車がうるさい言われても車使わざるを得ないし、言われたからって買い換えられるわけでもないし難しいね

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:35:24.21 83FLRxVG0.net
車種が違うんだろ何言ってんだバカ

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:38:43.59 54gTDC9s0.net
268のババアです。
あたしのジーゼルプラドよりも、
旦那さまのジョンディアと430スクーデリアの方がうるせえですよ。
ジーゼル車がうるせえとかあんたたち金玉付いてるのか。
住宅街での静粛性気にするならセグウェイでも乗りなされ。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:40:10.71 xCOO1C6i0.net
ランクルと比べてだけど音はハイオク時代のV6が静粛性と踏み込んだ際の荒々しい迫力の2面性があって最高だった
ランクルの現行V8は流石の静粛性だがキメが細かく整然とし過ぎててやや面白味に欠ける感じか
4気筒2.7は乗ったこと無いからよくわからん
ディーゼル?論外でしょw

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:44:08.85 UcFsVg0n0.net
化石エンジンの2.7も大分うるせーけどなw
ツダディーゼルよりは確実にうるせー

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 21:51:35.10 nwE+JGoQ0.net
>>418
そこは好みじゃない?
俺は100の時、ディーゼルからV8に乗り換えたけど、パワーが無くてまたディーゼルに戻った。
今は100ディーゼルが高く売れたから、G55コンプを8年乗り続けながら、ディーゼルプラドを足車とアウトドア用に乗り続けてる。
4.0は代車で借りたけどやっぱディーゼルのが力はあるかなぁ…
2.7は廉価車だから我慢できる人が選ぶんじゃない?

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 22:15:26.51 p92WAVzd0.net
自分語りしたいやつばっかだな

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 22:18:25.93 ficwmJ+F0.net
ほんとに現行最高だな!

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 22:23:34.98 gXzm7MUs0.net
>>401
早朝深夜の住宅街なんてどんなエンジンだろうとアイドリングしないわ

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 22:26:45.75 1lBQx93M0.net
>>401
ガソリンも冷えてる間はうるさいよ
早朝深夜のアイドルは控えるべきだと思う

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 22:34:39.92 hXlMQZYg0.net
>>419
高速で回さないといけず、うるさくてガソリンのメリットがない悲しさ

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 22:36:10.57 +mCDubTR0.net
>>424
確かにガソリンの騒音も分かるんだけど軽油のとは質が違うんだよね
ガソリンのゴワーって音と軽油のカタカタっていう甲高い金属音とじゃやっぱり軽油音のが耳障りで気持ち悪いな

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 22:41:56.38 D1bVZRxy0.net
今回青あるんだな。雑誌に出てたで。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 22:48:59.18 Rco85DCm0.net
グレーと新色のブロンズで悩むなー
ブロンズってシルバーっぽいのかな?

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/27 23:36:44.40 JLHgz8Vx0.net
>>413
ハイエースと比べて分からんなら適当な事言ってんじゃねーよ
勝手にキレてろ
お前、駄々こねてるガキよタチが悪い

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 00:11:54.81 ECKpQqjH0.net
いや。大差ないよ

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 02:46:37.72 bsQNZHp40.net
それなw

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 04:29:26.63 ozXvEjpw0.net
寺行った方どんくらい値上げでした?

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 04:46:44.03 uTFwuMTN0.net
まだ開いてねーよw

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 06:28:35.69 ACevqw9E0.net
>>433
>>397に対してだろ

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 06:38:55.87 +IPrKoW90.net
暇だからディーラー行ってみよかなー

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 06:40:42.14 AJwaSnTi0.net
>>417
ジジイがババア擬装すんな

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 06:59:37.88 crb6vFOM0.net
入力できるようになってすぐ契約したら納車いつだろ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 08:20:00.96 JBjoxWae0.net
今日価格判明か
いよいよワクワクしてきたわ

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 08:24:20.79 t3k+ntMP0.net
>>415
別に違法改造してるわけでもなし。子供の送迎ってことは早朝って言っても常識的な範囲の時間だろうし、それをとやかく言われても困るよね(笑)

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 08:48:13.18 AJwaSnTi0.net
あと20年もすれば全電動化になってそんな近所トラブルはなくなる

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 08:57:00.62 9HO3qbLG0.net
知人のタントカスタム(ターボ)乗ったらはえーやw

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 10:36:21.03 ebToSvu00.net
>>417
さらっと流しちゃったけど、ジョンディアとスクーデリアって凄い組み合わせなんですけど(笑)

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 12:42:55.70 Tjm9Q1O60.net
トラクター?

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 12:52:07.11 bFxSzmcv0.net
実に良い音だ。
1VD-FTV 4.5L V8 ターボディーゼル
URLリンク(youtu.be)

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 13:07:41.69 fllj2NYH0.net
新情報まだか

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 13:24:58.23 crb6vFOM0.net
カラバリは青アリって本当? 青悩む

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 13:57:58.35 z8hDtILU0.net
なんだ新しい情報はないのか( ´:ω:` )

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 14:07:56.25 AJwaSnTi0.net
ざっと価格ね
ガソリン
TX5   345万
TX7    360万
TXLP5 390万
TXLP7 405万
ディーゼル
TX-D5   406万
TX-DLP7 479万
TZ-D    523万

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 14:21:18.43 +IPrKoW90.net
>>448
あざます TX-D7は結局なかったのですかね?

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 14:21:42.38 tn0H9Rvm0.net
>>448
ありがとう!
10万アップってとこか
実質値下げだな

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 14:38:57.55 lPXXtY5L0.net
LEDは標準でOK???

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 14:48:07.40 zcxYwNcq0.net
注入はナマでOK?

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 14:48:11.86 9CUGM8Rz0.net
出足は遅いけど、高速安定性と中間加速は軽ターボよりは速いと思うけど
自分も地元のディーラー行って価格聴いてみる
カタログは流石にまだかな

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 14:48:45.40 xf0Er0Ya0.net
良心的価格w

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 15:04:27.95 jw1lC2oN0.net
よ〜し、TX7買うぞー

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 15:21:33.10 crb6vFOM0.net
txとtxl ってドアの内張とかもレザーですか?全体的にそこまで差ないならtxにシートカバーでいいかなって思うんです。どちらの意見も聞いてみたい

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 15:44:57.90 4Oy47n8A0.net
>>439
普通に使ってるだけでキレるんだから
モンスター級のクレーマーだね

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 16:09:41.10 K/kYqoW10.net
まさかの値下げか!!
新型一択だな

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 16:15:18.78 Lq5Hc/V+0.net
>>456
ステアリング、シフトノブ(ウレタン→革巻き)
エアコン吹き出し口、パワーウィンドスイッチ(樹脂→シルバー)
この辺も変わるからTXの内装はハイエースてと思っていい

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 16:52:13.16 dVUWXVlX0.net
>>448
今Dと電話したけどTX7本体価格369万って言われたよ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 16:55:57.24 tn0H9Rvm0.net
>>460 まじかよ



472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 17:04:58.72 30Gbun1D0.net
やっぱこういうクロカン系のSUVってアウトドアとかに使うし荷物も載せるから5人乗りの方が人気なんでしょ?
快適性重視のTZDは別として

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 17:29:22.97 VfzijQd60.net
今回は見送って、FMCまで待ってもよさそう

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 17:35:08.77 BC82MuOT0.net
>>448
嘘ばっかいってんじゃねーよ
思いっきり値上げになるわ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 17:37:12.99 fllj2NYH0.net
>>464
詳細頼む

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 17:46:54.89 12MR6L950.net
全体的に20万くらいの値上げで値引きは無いに等しい
8/4入力開始でDで資料見れるらしいです
LED標準装備でなければ結構な値上げかと

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 18:25:05.56 dVUWXVlX0.net
466が言ってることが正解

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 18:36:46.38 +f70ijo50.net
四駆を破壊する闘牛のパワーがヤバい
URLリンク(www.youtube.com)

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 18:37:50.73 pW7MmQdt0.net
ledが標準かも4日にわかんですかね?

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 18:55:42.45 jw1lC2oN0.net
なんだよ、誰もデラ行ってねーの?

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 19:13:33.73 lPXXtY5L0.net
は? 俺 今日ハンコ押して来たけど???

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 19:14:22.42 D6wAvUPF0.net
28D TX5で465ですわ

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 19:51:42.68 md0nchBH0.net
おれも4日って聞いた。カタログはまだだけど資料は見せられると。
あとは納車日だな。

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 20:10:40.00 xf0Er0Ya0.net
なんだよガセかよ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 20:14:21.34 K/kYqoW10.net
ネットってやつは昔から変わらないね
デマばっか

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 20:39:07.17 4SqxWlm00.net
>>460
378万

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 20:41:44.88 VNQHqCWT0.net
21万値上がりw

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 20:43:42.41 JBjoxWae0.net
LEDが標準でないとおかしい値上がりだな

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 21:27:33.66 +u285wIk0.net
当たり前だけど価格コムの方が参考になるな。
匿名なんて所詮この体たらくだわ

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 21:43:21.45 6hZy7nHs0.net
20upってことね
ok

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 21:48:15.43 XOy8gncW0.net
今日営業から電話もらいました。
TZ-Gが535とかで(細かい数字は覚えてないです)TXもだいたい20万アップって話でした。LEDは標準装備って言ってましたよ。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 21:54:38.48 MFvYNWQo0.net
スタッフマニュアルは2日です。
金額だけは各Dにメールが配信されたみたい。
今日行けなかったけど明日TX7のガソリンとディーゼル見積もり来ます

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 22:00:20.54 sw8sQFNc0.net
おまえらディーラー行っても、資料もらうだけで契約なんかしないもんな。

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 22:01:26.48 dVUWXVlX0.net
>>476
岐阜のDでTXガソ7人369って言われたよ

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 22:03:06.11 06BR8xKy0.net
たっけーなおい!最終型なんだから安くしろよ

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 22:19:48.90 RiJbULS90.net
TZ-Gで535だったら まぁ許容範囲かな。カタログ早く欲しいな。じっくり検討したいから実際の契約は来年の1月位だけど。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 22:37:19.67 QR+jZkPJ0.net
9/末に今の車の車検切れるんだよなー
でもさすがに実車見ずに契約する勇気はない
最短で契約したところで間に合わんかもしれんけど

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/28 23:30:34.44 VcJVWsuB0.net
ディーラーオプションのナビは何インチになるんだろう?

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 00:04:34.20 GXnVJeIm0.net
>>488
7インチと9インチ選べるみたいよ

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 01:04:32.80 6HwuuCdl0.net
>>441
やっぱり軽でもターボには劣るんだね
さすがに軽NAよりはマシかな?

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 01:06:18.85 fY+WuCR50.net
このタイミングで嘘かきやがってからに
ひさびしに頭にカチンときたで

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 02:52:03.24 itL0T2Hw0.net
URLリンク(newautocar.info)
価格ソースは2ちゃんのサイトw
全く信用ならんなww

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 03:22:58.15 84ZYRDwaS
TXーL以上からMOP19インチ選択可能‥   ホイル変更代含めるとTX+¥550,000ってトコか……

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 05:39:04.79 o5SmkN3S0.net
TSSとLEDが標準で20万アップってまぁ許容範囲じゃね?
普通に二つがOPだったらこれ位はするしさ
新型のLEDはカッコいいし、もし標準じゃなくても皆さんつけるでしょ
だから全体的に20万アップてのは高いけど価格相応かなと

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 05:59:56.68 3QgiMDAr0.net
URLリンク(newautocar.info)
価格載ってる。
フォグも標準LEDなんか。
バイビームってなんじゃ。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 06:19:35.87 o5SmkN3S0.net
>バイビーム
ひとつのヘッドライトでハイ&ローを使い分ける先進のヘッドライトシステムのこと

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 07:01:50.00 gWeROMeF0.net
2ちゃんの情報まとめただけの糞まとめサイトじゃん

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 07:04:02.79 knFspYOQ0.net
>>495
そのサイトの価格は2chの情報だからまだ宛になんないよ

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 07:28:32.13 3QgiMDAr0.net
>>496
ありがとう。すっばらしいな。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 07:37:19.97 LJ9UGvwZ0.net
先進のヘッドランプはいいけど
雪で固まったらハイビームで溶かせないな
中期より酷くなりそう。。

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 07:41:10.08 t8S41HX10.net
LEDとtssが標準装備だから20万アップは妥当って標準装備にしたのにスケールメリットはないんだな

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 08:23:43.12 o5SmkN3S0.net
安全装備パッケージをクラスによって差別化するトヨタの商売だからね
安全性よりどうやって顧客から利益を霞め取るかのほうが重要なのよ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 08:45:37.48 rbE74Brf0.net
Bi-Beam ヘッドライトは多分嘘!
プリウス・カムリ・エスティマがBi-Beam ヘッドライトだけど、プラドはハイビーム用風のリフレクターあるから、4灯式LEDヘッドライトだと思う!
あと皆様勘違いしてるけど、中期のLEDオプション価格約13万自体が高すぎなんですよ。
つまり、後期は結構な値上がりです!まぁ買うけど(笑)

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 10:38:56.02 qE89q/Hy0.net
TSSが標準装備ならサイドカメラやレーダーも付いてるってこと?
ナビはどうなの?

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 10:55:45.29 QzuJgg9m0.net
寺から連絡来ねー

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 10:57:50.39 nZ6EW58N0.net
>>504
うーん。。トヨタのHPとかで調べた方が良いと思うよ。色々知らなさ過ぎる。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 11:08:15.76 knFspYOQ0.net
TX7のガソリンは車両が3692520円
ディーゼルが4307040円
でした

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 11:11:28.49 Yj06RDVb0.net
マジかよ・・・。なまら値段上がってる・・・。
据置なら購入意欲湧くけど仕方ないのか

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 11:11:48.24 MTUMaNe30.net
なまら

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 12:05:34.21 knFspYOQ0.net
LEDとTSSは標準装備でした。
とりあえずTX7のガソリン買ってみます(笑)

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 12:07:25.52 o5SmkN3S0.net
>>508
道民乙

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 12:40:04.00 /gApC5wN0.net
TX5ディーゼル確定かな

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 12:49:03.46 OUk


524:Ee55E0.net



525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 12:50:49.33 WlfJ3CCK0.net
>>495
バイビームのソースって俺が以前適当にレスしたのソースにしてんじゃねーよな?w
どうなんだよ乞食

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 13:23:00.37 Tk3HZh7l0.net
DOPナビ9インチだって。
いいなぁヴェルファイアのナビデカかったもんなぁ。

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 13:46:03.71 N/8Uigqt0.net
MOP19インチ欲しさに わざわざ面倒な革を選択するのもなぁ・・・

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 14:22:00.12 o5SmkN3S0.net
この図体なら最低でも19インチないと格好は悪く見えちゃうね
20インチなら間違いなくカッコいいと言える
ただ径が大きくなれば乗り心地も悪化するし、ランニングコストも増える
悩むなぁ

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 14:23:55.33 LJ9UGvwZ0.net
17インチ鉄ホイールの俺涙目。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 14:26:39.43 VN8Y0ldy0.net
>>517
20インチ? ダサいにも程がある
バカの極みだな

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 14:45:43.83 oneDplWw0.net
tz-g
ドライブモードの追加で、エンジンのレスポンス悪いの多少は解消できそうだね
以前はパワーモードすらなかったからな
これはかなり期待できるぞ

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 15:05:51.96 b4b0TfeJ0.net
>>516
グレード指定のMOPなんてほしけりゃトヨタの部品共販で買えるじゃん

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 15:07:27.37 t8S41HX10.net
>>517
19.20インチもあるとブレーキとの隙間がすかすかでださくなるからやめた方がいいぞ
やるならブレーキも大きいのつけた方がいい

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 16:01:58.61 9Gjvahpn0.net
3年前より10%値上がりかよ
値上がりのスピードが上がってるな。
次のfmcの頃にはtx5で360ぐらいにはなるかもね。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 16:41:38.85 VR+aP5u20.net
>>518
同士よ
おいらもFJ純正鉄チンだ
一番クールだと思って乗ってます

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 17:03:30.87 rfXOPS6M0.net
で、結局TD7 (nonLパケ)はあるの?革シート嫌いだが、三列ディーゼル欲しい私には唯一無二。無ければCX-8
にする

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 17:22:43.57 5NS5QWO90.net
値引きしてもらう方法ないかな?

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 17:28:07.01 +TkLUpU90.net
この回のmcは完璧な変更ではない気がする。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 17:40:53.51 hc+JjQ7r0.net
>>525
TXD7人ありますよ。値段は書いてなかったので知りません。

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 17:50:05.19 i/myOcVq0.net
>>525
TD7って種類はわかりませんが、TXD7は本体4,307,040円ですよ。
TXはレザーシートじゃないです

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 17:54:53.36 1C3AaKO40.net
ガソリンもディーゼルも5人乗りの15万アップかな

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 17:55:34.09 i/myOcVq0.net
19万の値上げでLEDとTSSが標準なら妥当かね

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 18:02:56.12 rfXOPS6M0.net
おおー。サンクス。7人乗りディーゼルは430万ね! 買っちゃおっと。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 18:28:12.62 i/myOcVq0.net
>>532
ナビとかムーンルーフとかオプション入れて諸込みで510万だったよ

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 18:49:32.08 LJ9UGvwZ0.net
>>533
メーカーナビ?高くないか?

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 19:06:31.31 KeyshvhJ0.net
シーケンシャルと全車速はよ

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 19:11:24.57 i/myOcVq0.net
>>534
NSZT-Y66Tってやつで276,480円
他にもバックモニター、ETC、あと細々したやつ付けたよ。
って質問じゃなくてナビが高いって事か??

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 19:20:32.27 N/8Uigqt0.net
みんな 値引きはどんなもん? オイラは 本体→10諭吉 DOP→20%Off でハンコ押したけど・・・

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 19:24:31.15 i/myOcVq0.net
>>535
シーケンシャル聞き忘れた
田舎のヤンキーみたいで嫌いだから無ければいーな。
全車速も聞いてないわ。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 19:27:16.12 /OnpXnBv0.net
>>538
メーカーオプション何があった?

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 19:36:44.69 i/myOcVq0.net
>>539
メールで付けたいOP伝えて見積もりもらっただけだから何があるかわかんない。。。

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 19:39:44.55 LmzHEtzs0.net
>>537
ガソリン車?

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 19:41:15.33 LJ9UGvwZ0.net
>>536
大画面だからナビ自体が高いのか。
高いからメーカーナビかと思った。
サンクス。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 19:44:17.60 b0I5UFjt0.net
シーケンシャルはよほど高級感のある車じゃないと一転してヤン車になるだけだぞ

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 19:51:31.66 4aRZLEVQ0.net
>>543
そうだよね、プラドみたいな車に合わないし。
ハリアーやRXのはカッコ良いけど、C-HRみたいな粒々だとダサいし無くて正解。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 19:56:27.19 o2IFHu9r0.net
マイチェンモデル
200似てよりFortuner似ではないだろうか
ところで最上級グレードの呼称はTZ-Gで変更なしですか?ステアリングヒーターつかないかな

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 20:10:58.70 o5SmkN3S0.net
ここまでの契約者全員キノコ付いてる?
下手にスタイリッシュな顔になったからキノコが似合わないんだよなぁ
割高なナビに大枚はたくのもなんだかナ〜だし

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 20:32:14.03 AuorYWtl0.net
え?もう契約?
うちはまだマニュアルすら来ない。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 20:35:39.09 S2LpmQgF0.net
>>547
盆明けに予約開始って言われた

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 20:36:32.41 pFEKahZE0.net
入力はまだできないから「契約=口約束」なだけ。

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 20:41:58.14 KeyshvhJ0.net
シーケンシャルって5年後には全車種についてるよね。サイドミラーのウインカーみたいに。頼むから時代の流れについてきてね。

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 20:50:22.59 AuorYWtl0.net
>>549
焦ったわー
俺もMOP判明したら寺に行くかなぁ。

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 21:48:49.82 PlX5A8760.net
ディーラーに話聞かれた方。インテリジェントクリアランスソナーってありました?
ハリアーより更に大きいからバック駐車とか不安ある人には・・・

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 21:54:46.82 v2h7QCnY0.net
>>552
ICSはないね。
トヨタは年齢層の高い車種から採用していくとのこと。
「じゃ、なんでアクアに採用しないんだ」と問い詰めたい。
コストの問題だろうけど。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 22:04:29.73 PlX5A8760.net
>>553
情報ありがとうございます。
なんだその理屈はぁ!たしかにアクアとか若者からお爺さんやお婆さんまで年齢層は幅広いですね。
でもランクルシリーズだって若い人が買える車じゃないし、そもそも年齢層関係なく
中期モデルにクリアランスソナーはあったんだから、それの発展系としてICSにしてくれたっていいのに・・・。
まるで本家ランクルより良い部分みたいなのを意地でも作りたくないみたい

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 22:31:15.75 5I/za2Tl0.net
流れるウィンカーって後ろで信号待ちしてると非常にうざいんだよね

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 23:07:36.13 9yG33yx80.net
>>555
レクサスRXなんてまるでパチンコ屋の看板みたいで超ダサいww

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 23:16:34.30 Z0/3kbFr0.net
ぶっちゃけ流れるウィンカーは視認性が悪い気がする。
俺だけかもしれんが。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 23:32:53.05 UHF8Kk/o0.net
シーケンシャルは5年後には古臭さの象徴みたいになりそう。
こういう車には、一過性で終わりそうな流行は取り入れないでほしいな。

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 23:41:24.03 NUNoGjc+0.net
だせーよなあれ
デコトラみたい

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 23:53:38.27 cVMJzkIj0.net
リセールが気になって最低クラスのエンジンに甘んじて乗るなんて特殊な車だな

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/29 23:59:04.14 HMyYtFdA0.net
じじくさ

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 00:15:30.44 epVICWBn0.net
>>560
定期的に出てきて対立を煽る発言をしている君も相当特殊な人だと思うよ

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 00:21:43.72 F3BPfihw0.net
ツダの手先じゃねw

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 00:29:36.35 rPLq9iGm0.net
>>557
実際悪いでしょ
横からの視認性は確実に悪くなってるよ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 01:21:10.90 MlS/sjde0.net
MOPで19インチ選べるんだって
リークのホイルデザインだったらいいな

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 06:08:13.57 gtNTq63w0.net
>>554
車種のヒエラルキーにこれほど病的にこだわるトヨタつて異常だよな
レクサスNXとハリアーも装備は近づいたものの同じエンジンでもハリアーの出力はsageているしなぁ
最新の安全装備などは車種グレード問わずいいものはどんどん搭載してほしいよ…

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 07:18:15.65 bkAttONS0.net
>>554
トヨタは車種が異常に多いので、どうしても細かいヒエラが目につくのは致し方ない。それが嫌な人は外車とか三菱とかに走るんだと思う。俺は三菱だけは死んでも嫌だけど、気持ちは分かる。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 07:39:15.32 +1P48Jnt0.net
三菱は乗ったら死ぬかも知れないからな。
死んでも乗りたくない考えは同意だ。

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 08:22:18.57 77tMxIWt0.net
TXもTZ-Gもエンジン一緒だから内外装いじりたい俺にとってはTXで十分
ただ、シートヒーターだけは欲しいなぁ

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 09:06:34.98 ZZDyUqlW0.net
TZ-Gのみの標準装備ってどうなるんだろうね。詳細お持ちのかた、お願いします。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 09:15:50.80 77tMxIWt0.net
>>570
スタッフマニュアルは2日に来ますよ!

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 09:50:05.26 K9yBd7Dq0.net
今から納車に行ってきまする。
1ヶ月半長かった〜
新型の情報も聞けたら確認してくる

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 09:52:23.57 8JcBoskd0.net
>>569
zだけについてる前後ノンスリみたいな装備があるやん?対角接地になったときに進めるやつ。70みたいに前後デフロック付いてたら安心なんだけどね

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 10:14:01.83 /HCJo6hy0.net
2.8d tx5人は結局いくら?
全長4860はほんま?

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 10:20:32.85 gTAtanYC0.net
納車してくるってディーラーの人ですか?

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 10:24:16.70 +GKaxizM0.net
>>569
標準でヒーターとベンチレーターが付くからTXLええで。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 10:29:45.05 8KXGRetn0.net
全長 4825

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 10:31:43.80 Wn8Td2tb0.net
黒白以外の色も似合うフォルムになるといいな
アルファードもだけど、厳ついと黒か白しか似合わなくなってしまうよね
まぁリセールもあるだろうが…
厳つさとは無縁の、例えばアウトバックなんかは渋くてカーキ色が本当によく似合う

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 10:43:56.20 oWqrmIZr0.net
txlでベンチレーションは本当か?

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 12:04:44.48 77tMxIWt0.net
>>576
最初からTXしか頭に無かったから値段聞いてないわ。
明日D行くから納車日とか聞いてみるわ

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 12:59:21.93 8KXGRetn0.net
明日はD定休日やろ

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 13:08:36.16 kcspkz610.net
>>569
社外品で2000円ぐらいで売ってる

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 13:11:44.61 0cxt73Hy0.net
なぜ日本全国ディーラーが一斉で月曜日休みだと思うのか本当不思議

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 13:17:19.18 Ld1M6MtP0.net
>>575
馬鹿はほっとけ

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 13:29:09.99 CEslH/NS0.net
昔あったTZはTZ-Gとどこが違ったの?

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 13:32:05.88 /Nfmqvrf0.net
革シートじゃなかった

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 13:44:03.12 e2mtbZz00.net
全て情報解禁まで後3日

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 13:52:49.46 8KXGRetn0.net
TX 7人 ガソリン で メーカー9ナビとそこそこD&MOP付けたら 乗り出しほぼ 500

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 13:59:09.06 /NX5OolS0.net
mopなにつけた?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 14:40:08.23 /PCCr+AU0.net
メーカーナビ9インチなのか

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 15:41:25.50 Vdv3Mr5Z0.net
>>583エッ関東だけどトヨタと近所の日産は毎週火曜日が定休日だよ。

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 16:07:23.37 F3BPfihw0.net
東北も同じく

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 16:40:10.13 0cxt73Hy0.net
>>591
だからなんだよバカ
俺のレス見てそれを言ってどうするの?アホ

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 16:41:43.88 0cxt73Hy0.net
月曜日が定休日だという人にレスしたのにお前はバカか?

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 16:45:42.47 yeaOcrqu0.net
そんなにおこなょw

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 16:57:02.41 0cxt73Hy0.net
悪かったもうやめる

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:00:04.12 +GKaxizM0.net
>>579
前スレでも話題になったし、6月頃メーカーが出した書類に記載されてた。
明日以降スタッフマニュアル配布になるらしいから確認してみて。

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:02:38.63 CEslH/NS0.net
>>586
ありがとう

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:07:47.06 gdgkZ8QX0.net
価格に全MOPのレスあったね
やっぱりここ見るより役に立つわwごみがw
で19インチの価格いくら??

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:15:50.24 jX2NXyRZ0.net
ベンチレーションって?

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:21:18.99 KCZfK73C0.net
パワーシートメモリー機能あるのか分かんない?

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:36:40.67 bMel08Sm0.net
シートカラーはどうなのかな?

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 17:54:27.43 TB9EEF7T0.net
ディーゼルだと補助金の関係でガソリンより値引きしづらいの?

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 18:16:55.47 77tMxIWt0.net
>>600
レザーシートって夏は日に焼けて熱いからシートから風が出て来て快適
逆に冬は冷たいからシートヒーター

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 18:27:26.63 iVRBIo1R0.net
ディーゼルの補助金ていくらくらい出るんですか?

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 18:46:43.68 +GKaxizM0.net
>>599
ここで聞くなゴミ

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 18:50:48.83 EO2PDtMD0.net
>>604
ちげーよ
風で蒸れを逃がせるから快適
ただ、ケツが臭いやつは避けるべし

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 19:08:03.08 Vdv3Mr5Z0.net
>>593
590だが、イヤーすまんすまん。>>581の間違いだったよ。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 19:40:15.39 zWY1LYLp0.net
俺ケツ臭いであかんわ

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 19:44:55.03 8JcBoskd0.net
>>607
まじでぇ?やべー

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 19:45:21.86 8JcBoskd0.net
>>604
サンクス!

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 19:55:49.39 Vdv3Mr5Z0.net
>>609
>>610スイッチを入れなければ良いけど、蒸れるよね。
ただランクルで時々使うけど、強弱も3段階で選べるし
強でもそんなに風が出まくるわけでないから、屁でもこかなければ
平気かと。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:00:54.64 EO2PDtMD0.net
運転席の蒸れた股間と、助手席の女の子の日には要注意やで
ベンチベーション

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:09:06.09 woBSnbM80.net
>>602
三色丼だよ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:10:57.42 /PCCr+AU0.net
TXLでもエアーシートつくのか

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:13:27.42 bMel08Sm0.net
>>614
ありがとう!

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:16:23.86 lpH9m9H/0.net
>>615
いやTXLには付かないよ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:33:46.09 77tMxIWt0.net
明日全て聞いてきますね。
何か聞いとく事ある?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:42:45.50 nZIpRiQ30.net
MCの詳細楽しみだな。
他に検討してる車種ある?

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:45:27.93 +1P48Jnt0.net
明日、スタッフ端末で詳細見られるようになる。
入力開始は4日から。
これだけ盛り上がるってことはやっぱり人気車種なんだな。

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 20:59:12.21 dygpg8ZD0.net
いやいや今流行りSUVスレなら半端なく勢い出るよw

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 21:15:44.66 bMel08Sm0.net
>>617
TX-Lから付くんじゃなかったっけ???

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 21:21:53.83 kOgnNWzr0.net
シート色はやはり、ブラック、ベージュの2種類ですかね?

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 21:50:12.18 37fnGype0.net
>>619
cx8、新型がでるならデリカ…、
皆さんは?

636:名無し
17/07/30 21:53:07.19 xpcTVO2K0.net
初書き込み
今日ディーラー行ってMC後プラド仮契約してきました。
9インチナビが予想より高くてビビった
4日の先行入力の枠は取っといてもらって、8月5日に契約しに行きます!

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 22:18:30.18 S4F8Q6SF0.net
>>619
今D5乗ってて新型待つかパジェロにするか悩んでたんだけど、MC後のリーク画像見てプラドに即決でした

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 22:25:25.41 /PCCr+AU0.net
>>617
やっぱそうだよな
TZGにすっかな

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 22:27:03.06 yC2BZbgE0.net
>>619
障害物感知のアクセル抑制するソナーの有無お願いします

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 22:27:26.61 yC2BZbgE0.net
間違った・・・>>618氏へでした

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 22:39:30.41 S4F8Q6SF0.net
>>628
それってTSSの事かな?

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 22:55:45.67 bMel08Sm0.net
>>630
インテリジェントクリアランスソナー

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:27:25.28 yC2BZbgE0.net
>>630
ああ!それです・・・。曖昧な表現ですいません
>>631
フォローありがとうございます

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:27:29.13 /PCCr+AU0.net
新色のブロンズが気になる
他車で設定ある?

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:28:05.98 s0dlaJvp0.net
ディーゼル補助金5万だけ出るよ!
10万km以上乗ると、ディーゼルのが燃料費安くなる。メンテ代除く!

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:29:38.43 RiSRciCn0.net
>>618
バッグモニターとステアリングスイッチが付いたいわゆる「ナビパケ」みたいなのが有るのか知りたい。
あれ無いと色々めんどくさいからいい加減プラドにも付けてくれよと…

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:34:08.36 mkjza+m70.net
>>633
確かヴィッツとオーリスとエスクァイアに設定あるよ

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:36:13.98 meXW9nTP0.net
>>634
どんな計算式だよw
5万も走らんで元取れるわw

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/30 23:42:02.22 /PCCr+AU0.net
>>636
ありがと
ちょっと見てくる

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 00:44:04.56 FTxPBfpF0.net
現行にはTZ-Gにもベンチレーションなかったの?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 05:13:20.53 bg4kqMYz0.net
>>639
ないよ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 06:42:16.31 EyV3n3sSY
D行く人に確認してきてもらいたいのだが
DOPの9インチナビってステアリングスイッチ連動なのか…
CーHRとかはMOPナビじゃなくてもDOPも連動してるよね??

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 07:57:56.22 IkOen4eD0.net
>>637
そうなの?
補助金24万時で、5万km走ると元取れる計算だったよね?

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 08:45:13.09 NNaOJhWZ0.net
今日全貌判明なのかな追加情報等楽しみにしてます

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 08:46:17.91 whlJi43Q0.net
バイビームは本当か聞いてきてくれ

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 09:07:05.55 FTxPBfpF0.net
>>640
そうなのか
それは嬉しいな
ついでにステアリングヒーターでも付かんかな

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 09:08:17.48 Xd/0cEeZ0.net
今プラドを検討しているのですが大体皆さんプラドはどのくらい乗るつもりで購入されるのですか?
7年くらいで乗り換えのつもりで考えてます。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 09:34:51.54 Y0uBDjRg0.net
今日仕事休みなんで今からカラフルタウン言って聞いてくるわー

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 11:31:40.77 5aI7U+8g0.net
>>646
よくランクル系は5年くらいで乗り換えが効率的っていうけど。
うちは2年~5年かな。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 13:30:33.28 Xd/0cEeZ0.net
>>648
なるほど、ありがとうございます。
リセール考えるとマイナーチェンジ後の方が良いですよね?

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 13:36:53.27 A/YYk+wP0.net
シートヒーターとベンチレーションはTXL以上から標準
TSS、LED、バイビーム、レーダークルーズコントロールは全車標準
インテリジェントクリアランスソナー設定無し
ステアリングスイッチとバックモニターとかが連動してるやつは無いみたい。
納車は9月末を予定してるけど、延びるかも知れません。
以上!

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 13:40:57.41 /usCQDXr0.net
FMCいつか聞いてきてください

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 13:46:11.20 UnitlJY00.net
>>650 バイビームなんだ。そうみえなかったなぁ。
そうするとあの形状はどういう風になってるんだろ。

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 13:59:53.14 FTxPBfpF0.net
TXLからベンチレーション付くのか

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 14:09:30.76 x6JoY8xq0.net
全車速はどうなんでしょ?

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 14:12:39.72 A/YYk+wP0.net
>>651
そりゃディーラーだってわかんないでしょ(笑)

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 14:14:19.63 A/YYk+wP0.net
>>654
全車速ってレーダークルーズコントロールじゃないの?
よくわかんないけどもうハンコ押して帰ってきちゃった

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 14:14:40.50 fJfRGNw00.net
通勤が5キロぐらいなんだけど
ディーゼルプラドでも大丈夫かな〜?
ちなみにおやすみは遠出します。
教えて下さい

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/31 14:30:19.80 x6JoY8xq0.net
>>656
そのレーダークルーズの設定可能速度が0〜100キロなのが全車速


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2166日前に更新/216 KB
担当:undef