テスラ Tesla バッテリー35個目 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9351-4Qh7 [221.254.155.227 [上級国民]])
17/07/11 23:44:44.21 ZFnAk/K50.net
あなたの願望が叶うならどうしたいですか
URLリンク(www.youtube.com)

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-Nigv [1.72.9.73])
17/07/12 00:06:12.83 fapGka2xd.net
>>679
そんな事あったね。
アレはゾッとした。病的だよね。被害妄想の塊。テスラ信者に追われてる!狙われてる!ってそのうち言いそう(笑)

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1d-VWS7 [126.233.151.151])
17/07/12 00:14:25.12 XjGQZBE6p.net
>>661
ib

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1d-VWS7 [126.233.151.151])
17/07/12 00:21:05.95 XjGQZBE6p.net
久しぶりに来たら法人名義の車を個人で使った場合についてリーマンがなんか書いてるの?普通それって社宅マンションにしろ、社用車にしろ、一部は役員報酬の一部として申告してるでしょ。

そんなことも知らないで訳の分からないことを書いてる奴は恥ずかしいよ。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1351-L5XL [59.158.182.129])
17/07/12 00:46:08.64 CAjhfeeZ0.net
>>679
動揺が激しいねー
草の数が増えすぎて笑える
ノーダメージなのにきっちり草生やしてレスするキチガイなんて死ねばと思うよ

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1351-L5XL [59.158.182.129])
17/07/12 00:46:23.67 CAjhfeeZ0.net
>>681
キチガイの妄想

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1351-L5XL [59.158.182.129])
17/07/12 00:48:02.43 CAjhfeeZ0.net
>>683
落ち着けよキチガイ
なに焦ってんだ?

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59a7-rvkC [114.187.194.212])
17/07/12 03:29:42.35 U9Bot1Nx0.net
>>646
BMWは確かにときめかないなw
静かすぎて違う

逆に、メルセデスのSは相性ピッタリだと思ったが?

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1d-Yjlm [126.233.136.192])
17/07/12 06:08:25.80 +vmVAYwSp.net
>>683

ん??

アユダンテは社用車が役員報酬なの?安川
税務署に聞いてみよう。

こうやって会社名と個人名を書くのがポイントね。

あと脱税とか書いておくのも有効。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1d-Yjlm [126.233.136.192])
17/07/12 06:11:20.55 +vmVAYwSp.net
こうやって
URLも書いておくのも有効

公用車
私的利用
アユダンテ
安川



>>586
>素朴な疑問なんだけどアユダンテの安川さんのテスラって個人持ち?会社持ち?

>EVsmartブログ見ると結構帰省などの私用で使ってるみたいなんだけどこれって脱税には当たらないの??
>横浜市の何区か知らないけど税務署に聞いてみるか。


>例えば


URLリンク(blog.evsmart.net)


URLリンク(blog.evsmart.net)

URLリンク(blog.evsmart.net)

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-Nigv [49.98.160.226])
17/07/12 06:35:33.10 750fyO10d.net
>>689
そのネタ飽きた
テスラの話をしてくれ

テスラがダメな理由を聞いてる人に回答してあげな。

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6917-L5XL [122.132.253.139])
17/07/12 06:50:40.20 5GJi2E3g0.net
>>672
アンチではないが。

とりあえず教えてよ。

年収
住んでるとこ
家族構成
今家庭で持ってる車


712: これまで乗って来た車



713:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6917-L5XL [122.132.253.139])
17/07/12 06:51:50.84 5GJi2E3g0.net
予約した証拠も頼む
偽に付き合う意味ないし。

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-DEkP [61.205.105.255])
17/07/12 07:27:45.31 TtwkS37HM.net
>>684
あんなん草しか生えんわなw
動揺したからお前、あんな行動したんだろ?ww

ここの住民は、アレみてアンチがどんだけキチガイなのか、みんな知った上でお前を揶揄っているんだぞ!
まだ、気が付かないの?滑稽なり〜www

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1351-+nUI [59.158.182.129])
17/07/12 07:38:03.77 CAjhfeeZ0.net
>>693
良いねー
キチガイっぷり全開でからかい甲斐があるよ
ここは馬鹿キチガイのテスラ信者を馬鹿にして遊ぶ場所なのに何してんの?
草増やし始めて興奮し過ぎだぞ
キチガイなんだからおとなしくしておけよ

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1d-Yjlm [126.254.5.32])
17/07/12 07:42:47.62 x+9W7Jwnp.net
>>690


当局は薬品と税金にはモノ凄く敏感なの知ってる?
テキストマイニングどころか、便所の落書きレベルでもしっかりチェックしてるし、カルテ化されるようになってるんだよ。

だから面白くなくても定期的に書き込む事が重要。

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1d-Yjlm [126.254.5.32])
17/07/12 07:56:22.12 x+9W7Jwnp.net
>>672

とにかく買ってレポートしてみ
文体ですぐに判定出来るよ。

安川判定機で。
今はテキストマイニングというか解析技術進んでるよ。

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-DEkP [61.205.105.255])
17/07/12 07:57:35.74 TtwkS37HM.net
>>694
つ鏡

お前…デッカいブーメラン刺さってるぞw

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5918-n4Bn [114.17.137.234])
17/07/12 08:01:07.40 7z+hw3l50.net
>>672
>これまでずっと聞いてきましたが、誰も、テスラを所有すべきでない点を教えてくれないんです。
これまでずっとあなたに、何故モデルXを予約したか聞いてきましたが、あなたはテスラを所有すべきで点を教えてくれないんです。

他人に聞く前に、自分への質問を答えろや。アホ。
ついでに>>692の言う通り、予約した証拠も頼む ぜ。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5918-n4Bn [114.17.137.234])
17/07/12 08:07:18.50 7z+hw3l50.net
市販車で世界初の自動運転「レベル3」実現…アウディ A8 新型、バルセロナで初公開
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

あれ〜〜〜、レベル3はテスラが一番乗りするはずではなかったのか?
100万円もする自動運転ハードの先行販売までして、二番煎じかよ。
イーロンが約束した、ロス〜NYまでの自動運転は、確か今年中にするって言ってたよな。
あと5ヶ月しかないよ。笑 

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-YvY7 [182.251.251.36])
17/07/12 09:03:11.28 0Wyrld4va.net
[59.158.182.129]
は他のスレでもキチガイ認定されてるクズだから放っておけ

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-tIMs [49.97.102.252])
17/07/12 09:35:57.72 21O7GkGPd.net
>>699

テスラはどんどん置いて行かれるじゃねーか!
ハッタリばかりのイーロンは口を動かす前に実行しろよな。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1d-VWS7 [126.236.136.40])
17/07/12 09:50:57.00 QKGwm94Np.net
>>688
普通は割合を決めるんだよ。週5日に対して2日とか。社宅もそう。そんなの当たり前だよ。もちろんそうしてなくても車の場合は役員車なら一般的にはリースなら100%経費処理するけどね。

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9136-+6G6 [60.119.65.207])
17/07/12 09:51:23.77 SWVJrdPi0.net
>>700
これか?
URLリンク(www.google.co.jp)

別スレでも、スレの大半を差別用語で埋め尽くしていたけど、
他の


725:Aンチにさえも迷惑な話だね。



726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1d-VWS7 [126.236.136.40])
17/07/12 09:54:56.82 QKGwm94Np.net
>>699
2018年以降段階的に、だよ。
すでにレベル3のデモは日産もテスラも公開してる。日産の奴は完成度高いよ。切り張りなしだから。

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5918-n4Bn [114.17.137.234])
17/07/12 10:31:00.80 7z+hw3l50.net
>日産もテスラも公開してる。
ソースは?

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-Wxq/ [182.251.242.35])
17/07/12 11:48:28.87 eG4v4ZK0a.net
>>698
よぉ、粘着質。頭悪いなテメェ

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-Wxq/ [182.251.242.35])
17/07/12 11:48:58.14 eG4v4ZK0a.net
アプデきたね。
なんか変わるかな

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-L5XL [153.234.239.170])
17/07/12 13:01:11.82 LILDE7x3M.net
>>702
こういうの凄く当たり前の知識だけど、サラリーマンどっぷりで起業する事すら考えた事ない人なんかは知らないかもな
税務署なんかに行った事すら無いかも知れないしね

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5918-n4Bn [114.17.137.234])
17/07/12 13:21:50.48 7z+hw3l50.net
>>706
お前さんほどではないよ。笑

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6d-L5XL [182.251.255.12])
17/07/12 13:32:38.76 1aQzvR9ua.net
>>699
大陸横断と言うけど、ほとんどが平らで何もないただひたすら長い道だよね。
横断ルートはよくわからんけど。
高速自動運転程度で横断できるんじゃない?
テスラじゃなくてもできそう。あとは運任せ。
市街地を事故なしで3日間回り続けるほうがはるかに大変だと思うんだが。

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1309-x/VO [61.117.200.85])
17/07/12 14:50:17.10 LqizlwwZ0.net
運転の責任がついにクルマへ、アウディが新型A8で世界初のレベル3自動運転量産化
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

テスラのエンハンストや完全自動運転(986000円)の配信が始まる前に、車がダメになるんでねぇの?

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp1d-VWS7 [126.255.132.156])
17/07/12 15:01:45.72 qkmF45KSp.net
>>711
エンハンストはもう始まってる。カメラ2個目が使われてる。4つ使う予定らしいけどな。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp1d-Wxq/ [126.233.71.234])
17/07/12 15:19:44.92 mT2kOLowp.net
>>711
この記事の内容ならレベル2なのでは?
レベル3は目的地までほぼ自動で行けるイメージだが
できないことの方が多いみたい

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f9-aO6B [59.134.32.115])
17/07/12 15:25:49.75 xptcJVwI0.net
>>711
■自動運転車を最初に販売するのはどこ? テスラはトップ10圏外に
URLリンク(www.businessinsider.jp)
  予想に反して、テスラはトップ10入りを逃した。
  同社の自動運転機能はこれまでに数多くの紆余曲折を乗り越えて来たが、
  ナビガントはテスラのレベル4への到達を疑問視する理由があると述べている。

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5918-n4Bn [114.17.137.234])
17/07/12 16:04:55.94 7z+hw3l50.net
>>711
>車がダメになるんでねぇの?
それ以前の問題で、自動運転など開発する能力すら疑わしいのだ。

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-tIMs [49.97.102.252])
17/07/12 16:16:00.15 21O7GkGPd.net
>>715

今でもナビはとんでもなく狭い道を案内するしね。
本当に開発する能力を疑うわ。

いつになったら使えるナビになるんだか…。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9f6-Wxq/ [58.191.182.113])
17/07/12 16:47:33.61 OMyiKraO0.net
>>688
トイレの落書きレベルの2chの情報を信じるアホはお前以外居ない

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1d-Yjlm [126.247.146.5])
17/07/12 17:12:55.63 o/MdmwRQp.net
テスラのスーパーチャージャーって一基いくらくらいするんだろう。
お金払っても設置してくれないのかな?
個人用として。
まぁ120KWだから相当な場所必要そうだな。

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5918-n4Bn [114.17.137.234])
17/07/12 17:57:46.08 7z+hw3l50.net
キューピクルまで含めてモロモロで、田舎で1000万円・都会で1500万円ってところか。
土地代別でね。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1d-Yjlm [126.247.146.5])
17/07/12 18:17:10.86 o/MdmwRQp.net
>>719

そんなもんで出来るの??
マジで発注したら作ってくれるかな。

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-DELX [163.49.212.9])
17/07/12 18:50:41.77 ozxGsqqZM.net
>>719
なんで都会だと500万も余計に掛かるん?

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5967-aO6B [114.164.34.235])
17/07/12 18:59:45.85 1xHH7u9w0.net
>>718 >>720
Japan- Supercharging
テスラスーパーチャージャーご提案ページにお越し頂き、ありがとうございます。
URLリンク(teslafactory.wufoo.com)
弊社では現在、テスラスーパーチャージャーネットワークを構築しています。
スーパーチャージャー設置の条件としては
  @ 24時間アクセス可能
  A 高速からのアクセスが便利
  B 安全で明るい場所
となっています。

こういった条件に合う土地をお持ちの場合やご紹介いただける場合は下記フォームをご記入ください。
弊社で確認をさせていただき、条件に合う場合はご連絡させていただきます。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1d-Yjlm [126.247.146.5])
17/07/12 19:28:38.60 o/MdmwRQp.net
>>722

他人には使わせたくない

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1d-VWS7 [126.199.67.67])
17/07/12 19:42:33.30 MEf6sGSSp.net
>>718
8ストールで10万ドルから17万5千ドルだってさ。Tesla Supercharger Partner Programで検索

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5918-n4Bn [114.17.137.234])
17/07/12 19:48:48.25 7z+hw3l50.net
>>721
>なんで都会だと500万も余計に掛かるん?
単純に考えてご覧。まず、人件費や輸送費が高い。
それと、都市部は高圧受電する場合に架空線ではなく、地中線の場合が多い等の理由による。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-DELX [163.49.210.189])
17/07/12 20:18:42.13 b6EZJpr4M.net
人件費は多少高い
運賃は距離によるのであまり関係ない
そのふたつは誤差の範囲で1.5倍にはならん
空中か地中かの違いは分からんが

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5967-aO6B [114.164.34.235])
17/07/12 20:35:01.30 1xHH7u9w0.net
>>723
マイ・スーパーチャージャーも含めて>>722が全ての相談窓口

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1351-+nUI [59.158.182.129])
17/07/12 20:44:27.74 CAjhfeeZ0.net
>>697
>>694
>つ鏡

>お前…デッカいブーメラン刺さってるぞw


驚くほどの人真似芸
キチガイ信者の限界かな?

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM45-0k1c [210.142.105.79])
17/07/12 22:00:08.71 +Mc+U1P/M.net
やはりmy電柱を建てねばならぬか

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spaf-uobG [126.253.226.151])
17/07/13 00:49:24.11 P85fwJHNp.net
URLリンク(electrek.co)
40基のスーパーチャージャー建設開始(カリフォルニア)。20x150kWなのでピーク3MW?2万2千Vで受電しても136Aか。

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-rG7a [119.104.84.229])
17/07/13 00:51:35.41 PT4zc0Kva.net
スーパーチャージャーだと高圧契約になるし
変圧器を自前で揃えないといけないし
それに資格保有者を付けないといけないし維持費掛かるぞい

個人なら変圧器も必要無くて住む
低圧契約で済む50kwチャデモで変換の方が良いと思うけど

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b78d-1CH6 [101.142.94.14])
17/07/13 03:31:26.15 4dYtPL7D0.net
テスラとパナソニックの合


755:弁で ネバダの砂漠に巨大バッテリー工場のギガファクトリーを建設



756:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-WF7x [1.72.6.207])
17/07/13 06:49:06.43 YvvuzDDSd.net
>>730
安川さん、
2万2千Vって日本の電圧ですがな…
カリフォルニアの電圧は違いますがな…

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b36-Qmkp [220.6.162.134])
17/07/13 09:10:33.89 Q9kM8L7u0.net
>>728
そりゃ、あんたみたいな斜め上行くウルトラキチガイには誰も敵いませんよw

また通報されたらコピペで埋めんの?www

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-e7nf [182.251.255.5])
17/07/13 09:32:32.14 BrCl36x+a.net
>>723
>>727の通りだから相談結果教えてね
どんな条件でいくらかかるか。興味ある。
自分用に欲しいなんて嘘だろうから問い合わせないと思うけど。

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-m2iS [163.49.213.38])
17/07/13 10:22:51.12 +0bbrxpcM.net
スーパーチャージャー本体と工事費と付帯設備だけじゃなく電気代も自分自身で負担すればすぐに作ってくれるんじゃね?
日本では無理だろうがアメリカとかの酔狂な大富豪テスラ信者ならそんな人もいそう

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f3a-fb1u [110.67.133.37])
17/07/13 10:41:27.53 8HVsA4lL0.net
テスラが移動修理車導入だってよ。
日本で、こんなことやられたら、買主の赤っ恥感パネーよ。

故障すると路上や自宅周辺で、さらし者状態じゃん。
何でレッカー移動してフツーに修理工場持ち込まないんだ?って指さして笑われそう。

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-ryt/ [49.97.102.252])
17/07/13 11:50:35.88 9FYXyhOgd.net
>>737

このクソ暑いのに路上で修理する人は死ぬでしょ。

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f3a-fb1u [110.67.133.37])
17/07/13 12:08:10.50 8HVsA4lL0.net
モデル3は40万台「予約」とか、信者がエラソーに印象操作してたな。

現実に販売が近づくにつれ、修理やSCなど、必要な環境整備が進んでいないことは明らかだろ。

車は作れば、いいものではない(まともな生産体制さえできていないけど)。

こんな適当な対応に振り回されて、一番被害を受けるのは消費者だ。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM1f-e7nf [153.249.161.23])
17/07/13 12:14:49.98 tjcliFAHM.net
>>737
テスラは何処にいても二時間以内に修理始めるらしい(確かイーロンがそんな事を言ってたと思う)から、格好はともかくそんなに悪くないんじゃないか
JAF呼んでも二時間以内は難しかったりするし

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM87-TgyG [202.214.125.49])
17/07/13 12:21:07.81 ncLoqy2MM.net
いやむしろ来てくれるなんて最高のサービスだと思うがね

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-8mvI [1.75.237.161])
17/07/13 12:29:28.64 IvKnWBfOd.net
>>739
予約数が印象操作ってどういう意味?
予約数は事実でしょ?

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3718-JuSQ [114.17.137.234])
17/07/13 12:41:20.89 wJTncqet0.net
>>740
二時間以内って米国の話でしょ。
北海道の最果ての地に、二時間でどうやって来る?
JAFのように全国規模でも難しいのに。
説明してよ。

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-m2iS [163.49.211.13])
17/07/13 12:53:14.32 C8NGWLlnM.net
むしろアメリカの方が難しい気がするが

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-uobG [126.247.86.90])
17/07/13 13:12:36.50 srHGQM4wp.net
>>737
積載車でサービスへ入庫するのがデフォルトだけど、軽微な修理ならそこで直せるってのはモデルS導入当初から変わらない。どっちもユーザーが選択できる。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f3a-fb1u [110.67.133.37])
17/07/13 13:29:35.22 8HVsA4lL0.net
A=1人の作業員が、移動なしでこなせる作業量。
B=1人の作業員が、移動時間を含めてこなせる作業量。

テスラは全然、売れていないから、この違いを気にしないのか。

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-uobG [126.247.86.90])
17/07/13 13:34:25.08 srHGQM4wp.net
>>746
はは、違う。
顧客のためにレンジャーサービスも提供してる。あと販社網を構築する気がないから、遠隔地の顧客の支援のためにも必要。

販社はよい点も多いけど、新しいものについては勉強なかなかしないし、変化速度についてこれないだろうから、もうなくてもいいんでない。

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f3a-fb1u [110.67.133.37])
17/07/13 13:39:52.52 8HVsA4lL0.net
日本で車のサービス事業は車検制度の影響で、繁閑差が大きいよ。
ボーナス制度もアメリカと違うから売れる山も違う。
集中期にこなせる体制とは、とても思えないね。

いかにテスラが日本売れていないか、お前のレスからもよく分かる。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f09-iE9f [61.117.200.85])
17/07/13 13:55:19.39 EzdsVzNy0.net
イーロン自身がXは失敗だったと言っている。

モデルXで産みの苦しみを経験するテスラ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

そんな失敗車を心待ちに待っているバカ信者もおる。笑

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f3a-fb1u [110.67.133.37])
17/07/13 14:01:28.01 8HVsA4lL0.net
30年も不況が続く日本じゃ、10年以上車を買い換えない消費者が、圧倒的な多数派だ。

モデル3の価格帯だと、10年乗るヤツは、ごまんといる。
それでも、お粗末なサービス体制のままなんだね。

モデル3を買うヤツが、その後、どんな目に遇うか。
SやXに乗ってるヤツも、あおりを受けてどうなるか。

すでに予想がついて笑える。

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-RGmB [182.251.242.38])
17/07/13 14:34:26.99 RIoS2ykHa.net
>>734
おやおや
通報ってなによ
まーた妄想全開ですか

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-RGmB [182.251.242.38])
17/07/13 14:39:39.73 RIoS2ykHa.net
>>741
来てくれて直し始めるとしてお前はどこにいんの?
道路の端で途方に暮れてんのか?
ふつーに代替交通手段で移動して後で持って来てもらう方が便利だとは思えんのか?
そもそもそんな移動車で直せる範囲の故障で、来てもらうまで待って直している間も待てんの?

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbf-m2iS [163.49.215.82])
17/07/13 15:16:48.13 KFJjZIDbM.net
その場で直した方がいいときもあれば代車出した方がいいときもあるわな
保証対象か否かにもよるし一概にはいえん

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-e7nf [153.234.187.68])
17/07/13 15:18:03.61 ehiA3ITQM.net
>>743
いやいやイーロンは二時間以内って言ったんだから世界中どこでも二時間だろ
それが出来ないならイーロンは嘘つきだよ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spaf-UmNz [126.253.226.190])
17/07/13 15:27:31.65 HP3Efg+jp.net
>>754
例外なく2時間以内と言ったのかな?
もしそうなら嘘になるが、発言の本文はある?

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spaf-ONjQ [126.253.164.238])
17/07/13 15:49:19.25 H8hPHYAjp.net
>>750
テスラ好きのIT業界は潤ってるからなー
みなさん、もうかってますよ

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-RGmB [182.251.242.38])
17/07/13 15:59:19.62 RIoS2ykHa.net
>>753
保証対象とか後の話だろ

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3718-JuSQ [114.17.137.234])
17/07/13 16:13:47.50 wJTncqet0.net
>>752
EV乗る人は「待つ」ことに抵抗はないのだよ。
充電乞食を見りゃー想像がつくだろう。

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3718-JuSQ [114.17.137.234])
17/07/13 16:43:30.28 wJTncqet0.net
米でマツダが快挙!全16メーカー中で唯一、全対象車種で最高評価を獲得
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

テスラは?

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-uobG [126.247.6.131])
17/07/13 19:46:11.03 sQj3R3csp.net
>>752
別に家なら家でゆっくりしててもいいし、会社なら仕事してればいいんでない?レンジャーも、通常の積載車によるサービスも受けられるんだから選択肢が多いだけ。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f51-RGmB [59.158.182.129])
17/07/13 20:11:32.65 htgqg7eL0.net
>>760
選択肢が多いとかもはや洗脳されてんな

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spaf-UmNz [126.253.226.190])
17/07/13 20:17:16.97 HP3Efg+jp.net
>>761
なんで?

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-Qmkp [61.205.99.113])
17/07/13 20:31:54.80 npG2RunOM.net
>>751
おやおや
都合の悪い事は脳内削除ですか?w
そうですかww

脳内削除しても過去ログは消せないぜwww

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-8mvI [1.75.239.210])
17/07/13 20:39:31.03 lrjKgZRmd.net
アンチは言いっ放しばかりで質問にはめっぽう弱い。
無責任な事ばかり言ってるからだけど。
イーロンをホラ吹きと非難する輩の正体は、ホラ吹きアンチなのであった。

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f51-RGmB [59.158.182.129])
17/07/13 20:42:05.89 htgqg7eL0.net
>>763
どんどん追い込まれて動揺が激しいねー
キチガイ信者の妄想も激しさを増してる
愉快愉快

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f51-RGmB [59.158.182.129])
17/07/13 20:42:55.49 htgqg7eL0.net
>>764
キチガイ信者の妄想

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-8mvI [1.75.239.210])
17/07/13 20:57:29.92 lrjKgZRmd.net
>>766
反論できない時のお決まりフレーズだね。

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f3a-fb1u [110.67.133.37])
17/07/13 21:13:02.69 8HVsA4lL0.net
自宅や会社などの都合の良い場所で起きないから、トラブルっていうんだよ。

首都圏でさえサービス拠点は、まだ1カ所だけ。

出張と謳いながら、実態はろくに代車も出せないってことだろ。
拠点がないから、代車を置く場所すらないからね。

買ってから何かと後悔する車、それがテスラ。

792:安川 ◆.jhsGAgd.U (ワッチョイ 4b05-wdLx [124.18.41.134])
17/07/13 21:45:36.62 DqDxb7mo0.net
>>676
モデルS所有してて、特に困ったことはない、ということですね?
やっぱり、持ってる人に聞いても、特に困る点はない、という答えしかもらえないのです。
頼るべきは、基地外連呼さん!おねがいします。

>>690
援護射撃ありがとうございます。

>>691
よろしくお願いします。
答えの大半は、最初に書きました。前スレ786です。また、予約でなくて契約済みの納車待ちです。
証拠は、前スレ866にアップしています。
年収は500ちょいで、愛知に住んでます。今車はアメリカの5.7L。
過去は日産の1.6LのNA、三菱の2.5ディーゼルターボ、ベンツの5.0LのNA、ワーゲンの2.0Lターボです。

>>696
買ってから後悔したくないにので、今聞いているのです。
あと、こてはんなので判定も何も、すぐわかるようにしてあります。

>>698
>>293で答えています。
スレの流れが速いから、みのがしてしまったのですかね。
自分への回答も、お待ちしています。よろしくお願いします。

793:安川 ◆.jhsGAgd.U (ワッチョイ 4b05-wdLx [124.18.41.134])
17/07/13 22:00:19.34 DqDxb7mo0.net
>>691
500チョイは手取りです。

>>766
回答お待ちしています。

>>733
それ、自分ではないですよ。

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-WF7x [49.97.106.217])
17/07/13 22:02:38.81 4YZkUcmYd.net
モデルXで横浜ベイサイドアウトレットの駐車場に入ろうとしたら
サイズが大き過ぎると拒絶されてしまいました。
全長4800mm、全幅1820mmまでなのでモデルSもダメみたいです。

都内のコイン


795:pーキングや立体駐車場も全滅です。



796:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-Eo7n [1.66.105.140])
17/07/13 22:07:56.08 yQxvwPoyd.net
>>770
>>730は安川伝道師
お前が安川伝道師でないことは皆が知っている

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロT Spaf-9pdu [126.253.226.190])
17/07/13 22:09:16.61 HP3Efg+jp.net
>>768

>出張と謳いながら、実態はろくに代車も出せないってことだろ。
>拠点がないから、代車を置く場所すらないからね。

先日のちょっとした修理の時に、テスラの代車が出払ったからって、
ローダーに載せてきたレンタカーのレクサスGSを置いて、モデルSを持っていったけど、代車に乗る暇もなく修理が完了した。
ちょっと残念だった。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa7-S4qQ [114.187.194.212])
17/07/13 22:37:59.42 ugo5y9nQ0.net
>>771
良かったじゃん
あなたのような立派な車に乗られるお方は
手前どものようなハンパ品処分場に来られてはなりませぬ

という事さ

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Saaf-Xm5V [106.161.192.137])
17/07/13 22:47:24.06 k6pzadyTa.net
テスラモデル3のバッテリー容量が60kWhだと仮定したときの電気自動車
購入補助金を試算したところ、国の補助金と地方自治体の補助金を合わせて、
29年度は60〜90万円ほどの補助金がもらえることがわかりました。
※地方自治体の補助金の額は、地方自治体によって結構違います。
400万円程度のテスラモデル3にとって、たとえ60万円しか補助金がもらえない自治体に
住んでいたとしても、十分大きな補助金ですので、テスラモデル3は、日本国内で爆売れすると思います。
電気自動車は、毎年払う自動車税も安いし、オイル交換が不要ということもあって
メンテナンスコストも安いので、ますます爆売れするでしょう。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-uobG [126.254.3.21])
17/07/13 22:54:41.28 Kut7h44qp.net
>>771
工作員乙

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af18-HHD0 [121.111.91.80])
17/07/13 23:46:25.77 SptTxmax0.net
>>775
補助金ってもらうと確か5年くらい手放せないんだったっけか?

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f51-RGmB [59.158.182.129])
17/07/13 23:57:22.00 htgqg7eL0.net
>>767
キチガイ信者の妄想

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f51-RGmB [59.158.182.129])
17/07/13 23:59:03.32 htgqg7eL0.net
>>775
キチガイ信者の妄想

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spef-uobG [126.233.134.237])
17/07/14 00:32:12.43 CAkLayCZp.net
>>777
いつでも手放せるよ。補助金返還するだけ

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b05-m2iS [124.18.128.46])
17/07/14 03:23:12.07 chXnHYdC0.net
>>777
今は5年じゃなく4年のはず
以前は6年だったかな?

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-WF7x [1.72.8.49])
17/07/14 04:31:34.93 cZzPxCR4d.net
>>775
29年度にモデル3は日本に来ねぇよ!

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-Eo7n [1.72.0.60])
17/07/14 06:00:17.51 tQH8c7O7d.net
>>775
モデル3は500万円以上する

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb17-e7nf [122.132.253.139])
17/07/14 07:09:39.55 MuVv3NMi0.net
>>769
君のレスは長いから多くの人がみてないから前に答えたというスタンスはやめたら?


証拠再アップと車歴は車種で答えてよ。
なんでメーカーやらリッターで答える?女?
家族構成は?1人?歳は?
職業も教えて。通勤時間と勤務日も。

リッターで答えるということは相当パワーを求めてるわけ?

年収500万円って時点でおすすめできないというかかなりきついと思うんだけどそこはどういう意見なの?手取り全部使えるパラサイト?頑張って夢の車に乗りたいってこと?経費で落とせばオーケーみたいな?

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-Omx7 [182.251.251.45])
17/07/14 07:16:40.55 beuK5MWBa.net
手取りをすべて使えたら、自分で稼いでいても寄生虫なのか…

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3718-JuSQ [114.17.137.234])
17/07/14 09:25:11.94 8/qxg54+0.net
>>775
>電気自動車は、毎年払う自動車税も安いし、オイル交換が不要ということもあって、 メンテナンスコストも安いので、ますます爆売れするでしょう。
どんなにメンテやランニングコストが安くても、イニシャルコストがガス車の1.6倍では意味なし。
BMWのEVとガス車を比べてみてな。

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-e7nf [153.234.187.68])
17/07/14 09:25:12.12 EvcvsMZeM.net
>>775
EVも普及して来たし、そろそろ補助金は縮小で良いと思う

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3718-JuSQ [114.17.137.234])
17/07/14 10:19:16.66 8/qxg54+0.net
米テスラ、新型EV「モデル 3」納車開始に向けグローバルでアフターサービスを拡充
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ただし、日本には未導入。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW abae-m2iS [116.70.232.166])
17/07/14 10:48:57.96 M3oyrl7P0.net
モバイルサービスバンってガソリン車なんだよね?
エアバスが大型部材輸送する際にボーイングのスーパーグッピー使ってたようなものか
エアバスも20年くらい前には自社製のベルーガに切り替えてるしテスラのサービスカーがEV化された時がEVが普及開始することになるんだろうね

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-e7nf [182.251.255.19])
17/07/14 11:00:57.21 bjMFRFI2a.net
>>785
一般的に500じゃ検討もできない金額の車だから何か裏があるのかなと。S60ならまだしもXとなるとね。
裏として考えられることを言っただけで決めつけてるわけじゃないよ
親元に住んでて全く家にいれてないとか?って意味ね
そういう家庭もあるので。否定はしてない。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spef-uobG [126.233.195.156])
17/07/14 12:19:13.98 yjWxpbc6p.net
モデル3用のバッテリーの生産が佳境?
URLリンク(electrek.co)

工場広がってるね。車も3000台くらい停まってる。

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spef-uobG [126.233.195.156])
17/07/14 12:20:07.07 yjWxpbc6p.net
モデル3の生産が佳境?
URLリンク(electrek.co)

工場広がってるね。車も3000台くらい停まってる。

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spef-uobG [126.233.195.156])
17/07/14 12:48:51.77 yjWxpbc6p.net
おおっとだぶったな。失礼

スウェーデンのNorthvoltが8GWhのバッテリー工場のサイトをスウェーデン国内に選定
URLリンク(northvolt.com)<)

2170もボルボは使うのかも。テスラ以外では円筒形を使うのは初めてになるかもね。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-WF7x [1.75.228.141])
17/07/14 14:49:27.11 x7a9soIWd.net
>>793
日産もe-powerで円筒形を使っている

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW efd8-Qmkp [219.111.88.198])
17/07/14 15:08:59.38 7sc+OD7J0.net
角形(パック型)は隙間無く配置できるが冷却にムラがでる。

円筒型はデットスペースができるがそのスペースに冷却機構を装備すれば、冷却ムラ無く温度管理できるので劣化を抑えられる。

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spef-uobG [126.233.5.146])
17/07/14 15:38:03.36 HUEACFPop.net
>>794
そうなんだ。供給元はリーフとは違うの(AESC)?

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW abae-m2iS [116.70.232.166])
17/07/14 16:01:42.64 M3oyrl7P0.net
>>794
ソースある?
日産は電池メーカーを公表してないしパナソニック製と噂されてるがそれについてもノーコメントらしい
まして円筒形(18650


822:H)だって根拠は? まあその可能はあるけど円筒形に鞍替えしたならばリーフの電池を全否定しちゃう訳で広報としては認めるわけにはいかんのだろう



823:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-8mvI [1.72.3.114])
17/07/14 16:35:01.51 UVXunjsSd.net
>>795
テスラ方式の、冷却して劣化させない方式のほうがユーザーには絶対に良い。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-eqnq [126.247.146.5])
17/07/14 16:38:19.49 YUpIhdelp.net
>>798


素人(笑

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-8mvI [1.72.3.114])
17/07/14 16:39:42.14 UVXunjsSd.net
>>799
何で?間違ってる?

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-8mvI [1.72.3.114])
17/07/14 17:36:34.77 UVXunjsSd.net
URLリンク(www.businessinsider.jp)

「Model 3には、今後10年で、その技術と共に、世界を変え、電気自動車と自動運転の普及を加速させる可能性がある。今後、Model 3の発売を振り返るとき、それをモバイルコンピューティングへの移行を促したiPhoneと比較することにだろうと確信している」

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-8mvI [1.72.3.114])
17/07/14 17:37:08.55 UVXunjsSd.net
トヨタ終わりの始まり。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-rG7a [119.104.85.31])
17/07/14 17:51:18.83 wEIlH+Oja.net
>>800
バッテリーは高温ダメージが大きいのを知らないんだろ
恐らく温度は影響ないと思ってる素人じゃねww

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-eqnq [126.247.146.5])
17/07/14 18:29:35.73 YUpIhdelp.net
>>803

高温ダメージというか温度変動な。
温度管理は否定しないがテスラ方式はクソ。(キッパリ)

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-WF7x [1.72.7.195])
17/07/14 19:02:14.75 qsxlYwldd.net
>>796
e-powerの電池はパナソニック

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-8mvI [1.72.1.73])
17/07/14 20:14:14.33 cSb+NtnBd.net
>>804
ではどんな方法が正しいの?
テスラよりバッテリーの劣化対策が優れてるEVってどこ?

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b87-JuSQ [124.246.141.144])
17/07/14 20:25:02.45 wc2f9F/D0.net
安川のバカがテスラは広告を一切打たないと豪語しているが・・・・これは広告でなくて何なんだ?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ネットに載せたり、納車パーティーを開催したり・・・みんな広告だろうが。
安川はテスラの下部アホや。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa3f-rG7a [119.104.85.31])
17/07/14 20:27:34.66 wEIlH+Oja.net
>>804
テスラの液冷は合理的だぞ
クソじゃない方式はどんなやつ?

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-8mvI [1.72.1.73])
17/07/14 20:39:32.43 cSb+NtnBd.net
>>807
個人批判と重箱の隅をつつくようなネチッコイいちゃもんしかアンチは出来なくなってきたか。

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b67-k5cp [114.164.34.235])
17/07/14 20:52:53.25 2sa7vE9X0.net
日立も円筒形
URLリンク(kaden.watch.impress.co.jp)

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b67-k5cp [114.164.34.235])
17/07/14 21:15:05.59 2sa7vE9X0.net
パナソニック、円筒形車載電池を国内外で受注
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
パナソニックは国内外の複数の自動車メーカーから、円筒形リチウムイオン電池を新規受注した。
現在、同電池は量産車用は米テスラ・モーターズの電気自動車(EV)向けにしか供給していない。
テスラ向けで培った信頼性や同電池のコスト力が評価され、他メーカーからの受注につながった。

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-Eo7n [49.97.101.119])
17/07/14 21:49:27.85 7iRUYHTtd.net
テスラ信者は井の中の蛙
テスラ井戸の中が全て
テスラ井戸の中が世界一
テスラ井戸の中は唯一無二
テスラ井戸の外では円筒形は使われない
何故なら井戸の外は知らないから

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1f-uobG [126.199.0.60])
17/07/14 21:50:59.74 9JHJVXHNp.net
>>805
へー ありがとう

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1f-uobG [126.199.0.60])
17/07/14 21:52:35.55 9JHJVXHNp.net
>>807
ストアは広告なのか、あなたの頭の中は不思議な構造してるね!電通に、「ストア作って」って頼んでみたら?ププ

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1f-uobG [126.199.0.60])
17/07/14 21:59:41.83 9JHJVXHNp.net
URLリンク(www.reuters.com)
な、なんと、日本の自動車メーカーや欧州のメーカー、韓国のメーカーがこぞって、
"The proposed rules' ambitious enforcement date is not possible to meet," the letter from U.S., European, Japanese and Korean auto industry bodies said.
だって!
笑うね。電気自動車の販売割合をたった8%にするという簡単なルールで、いつでもEVを販売できる会社ばっかりだったんじゃなかった?中国のルールは「達成できない」んだとさ。
来年(2018年)から8%で開始だからね。BEVのみ対象。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f3a-fb1u [110.67.133.37])
17/07/14 22:05:19.21 2Jtz5eyS0.net

テーノー臭が、くっさく臭うヤツだな。
もろ、広告記事で、ただのテスラのイベント告知じゃん。

こんなゴミくずみたいな文章、金もらわずに載せる会社など、世の中にねーよww
安川氏のお仕事自体、ネット工作の印象操作な。

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f3a-fb1u [110.67.133.37])
17/07/14 22:09:04.25 2Jtz5eyS0.net
しかも、連投するから
>>807
の広告記事の話が、ズレちまうし。
テーノー臭、きつ杉。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFaf-ryt/ [49.106.193.189])
17/07/14 22:12:50.13 heiudj4oF.net
>>816

安◯のお仕事
URLリンク(www.smart-hacks.com)

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1f-uobG [126.199.0.60])
17/07/14 22:40:54.74 9JHJVXHNp.net
番号飛び飛び

たった7個しかNG入れてないのに捗るなあ

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ afa7-S4qQ [114.187.194.212])
17/07/14 22:57:32.99 50QcMSw+0.net
安川も大概だけど、電気アンチも惨いな
GS業界は、よっぽどEV系の普及がイヤっぽい

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaf-Eo7n [49.98.7.180])
17/07/14 22:58:18.95 AjKAUu9Kd.net
>>815
×BEVのみ対象。
○BEVとPHEVが対象。

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp77-uobG [126.236.170.177])
17/07/14 23:00:34.77 8L3XfY+Vp.net
URLリンク(www.cnbc.com)
テスラをショートした有名ヘッジファンドが大きな損失、400億以上がファンドから流出

頑張ってるね〜

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f51-RGmB [59.158.182.129])
17/07/14 23:00:56.05 hdHvCaKM0.net
>>809
キチガイ信者の妄想

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp1f-uobG [126.199.133.40])
17/07/14 23:05:07.03 mboxkSzwp.net
>>821
お、失礼、そうだったね

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0f-8mvI [1.72.2.59])
17/07/14 23:10:38.04 qcPXTUY9d.net
>>823
事実を指摘された時の苦し紛れのその書き込みだけど、もう止めたほうが良いよ。痛々しいから。

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb7-uobG [126.152.6.106])
17/07/15 00:34:18.55 yAQekaHrp.net
もう一個あった。先ほどのNorthvoltに続いてLG ChemもSamsung SDIも電気自動車用に円筒形セル2170を生産予定
URLリンク(english.etnews.com)

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab32-9pdu [180.14.86.65])
17/07/15 00:55:48.53 Nns


853:fhi8Y0.net



854:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b87-JuSQ [124.246.141.144])
17/07/15 03:55:37.12 w79Vdpfn0.net
>>807
ファルコンウイングの欠点もちゃんと伝えましょう・
*天井の低い地下駐車場や立体駐車場では開閉できない。後席の人は乗り降りできない。
*風の強い日にはドアがグラグラで、埃が舞い込む。
*雨や雪の日は吹込みが激しくて、後席がビショビショ。集中豪雨の避難時などにも開閉できない。
*30cmのスペースで乗り降り出来ると言うが、フロントドアは最低でも70cmは必要なので意味なし。
*建付けが悪くてリコール(スキマ)だらけ。

イーロンもXは失敗作だと認めているようだ。

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4b05-m2iS [124.18.123.246])
17/07/15 04:32:07.47 +HPwY6j60.net
日産は公式に認めてない(コメントしていない)がノートの電池はパナソニック製っぽいけど円筒形ってソースはあるの?

856:安川 ◆.jhsGAgd.U (ワッチョイ 4b05-X5vM [124.18.41.134])
17/07/15 04:58:17.73 wUAGNZmr0.net
>>784
レスが長いのは、こういうところの書き込みに鳴れていないので、つい。スミマセン。
証拠は、前と同じものですが、再うp。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


車種名書かないのは、知り合いから個人特定されないようにするためです。ご理解ください。
この情報で、大体の車格は伝わるだろうから、回答には差し支えないかな、と思いました。
家族構成は自分含めて4人の核家族。
年はアラウンド40。
職業は雇われSE。役職者ではなく平社員。
勤務はカレンダー通り。車は週末のみ使用。
パワーというか、トルクのある車を求めています。運転に余裕ができるから。
テスラは、宝くじに加えて貯めた貯金もはたいて買います。
だから買う事はできますが、その後の維持には、今以上のお金はとてもかけられないです。

なので、せっかくのまとまった金を、全部車に(しかもベンチャーの)使ってしまって良いのかと、真剣に悩んでいます。
経費とかは、そういう立場にないので、社長がうらやましいです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

170日前に更新/381 KB
担当:undef