テスラ Tesla バッテリー35個目 at AUTO
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@そうだドライブへ行こう(ニククエ Sp5b-dfPa [126.245.192.21 [上級国民]])
17/06/29 20:05:49.02 ftXJ1nvGpNIKU.net
テスラは2003年に設立された米国の新興EVメーカーです。
URLリンク(www.tesla.com)
現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)   米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
予定モデル
モデル3(中型セダン)  米国2017年7月販売開始予定 日本販売開始未定
モデルY(CUV)  米国2020年予定
セミトレーラー  米国2017年9月発表予定
終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了
前スレ
テスラ Tesla バッテリー34個目 
スレリンク(auto板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp69-dfPa [126.245.192.21 [上級国民]])
17/06/29 20:07:54.39 ftXJ1nvGpNIKU.net
オーナー有志によるメーリングリスト
URLリンク(groups.google.com)
こちらにアクセスして、表示される質問に回答お願いします。すでにオーナーの方か、オーダー済みの方に限定させていただいています。
登録完了すれば、過去ログなども見られます。登録直後はモデレーション(投稿を管理者が確認してから投稿)がかかります。

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp69-dfPa [126.245.192.21 [上級国民]])
17/06/29 20:10:42.93 ftXJ1nvGpNIKU.net
おまけ
2017年3月のギガファクトリーの様子
URLリンク(electrek.co)
現在176,000平米
ギカファクトリー規模(5500億円程度の投資)のバッテリー工場を持っていなければ、300km以上実際に走行できる、モデル3のような電気自動車を年間35万台以上生産できません。
現時点ではテスラだけが、長距離EVの普及に向けて、本気で投資しています。フォルクスワーゲンも大規模工場にコミットしたそうですが、まだ建設は始まっていないものと思われます。
CATL、BYDをはじめとする中国メーカーもバッテリー工場を建設していますが、これらは長距離EVだけでなく、低価格の近距離EV用のバッテリーをかなり多くの割合で含むと
言われています。近距離用のバッテリーはエネルギー密度に対する要求が低く、そのままでは長距離EVには搭載できません。
GMのBOLTが2016年12月発売でEPA 380km走行可能というスペックですが、GMの生産予定は年3万台です。バッテリーはLGから調達。メルセデスはSK Innovationから調達予定。メルセデスのバッテリー工場はバッテリーパックの組み立て専門です。
欧州ではオペルがBOLTの兄弟車のAmpera-eを発売開始しました。

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp69-dfPa [126.245.192.21 [上級国民]])
17/06/29 20:12:27.28 ftXJ1nvGpNIKU.net
テンプレここまで
お願い
可能な限り、建設的でない発言には返信せず、事実かどうかにかかわらず、スルーをお願いします。またエネルギー問題やEV全般に関する問題についても、このスレに来られる方は
真実をご存知だと思いますので、間違ったことが書き込まれても気になさらず、そのまま自由に荒れ放題にしてください。
特に人の粗探しだけの発言や、所有してないのに所有していたふりをする発言にご注意ください。専ブラのNG機能を活用しましょう。
推奨NGワード: ク ルマ音痴、阿 呆、充 電乞食、妄 想、信 者
※一文字目の後にスペース入れてます。
BBS_SLIPを導入しました。IPが開示されます。自宅からアクセスしている場合、大まかな住所まで分かりますのでご注意ください。また他人の誹謗中傷は相手が特定できる場合、
犯罪になる可能性があります。頻繁に変わる単発ワッチョイ、ドコモSPモードのワッチョイは、内容のない、事実に基づかない発言を繰り返します。

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp69-HpRm [126.199.6.117])
17/06/29 20:15:51.33 LzyNFTNPpNIKU.net
品川
1000

6:安川 ◆.jhsGAgd.U (ニククエ ad05-ZBdv [124.18.41.134])
17/06/29 20:27:27.50 H+rNg7pQ0NIKU.net
前スレではお世話になりました。
35個目中に納車になるかわかりませんが、よろしくお願いします。

-----------------自身のテンプレ
モデルXの納車待ち中の安川といいます。
ここの人の書き込みを見ていると、ホントに購入してしまってもいいものか、不安になってきました。
自分では、いろいろ調べた結果、全く問題なく使えると思って注文したのですが、、、、、
自分はただの会社員で、収入も多くないので、
この買い物であまり派手にこけると、人生が狂ってしまうので
慎重に検討したつもりです。
クルマは、納車後はモデルXの1台のみになります。
自宅充電可能です。クルマはほぼ週末しか使いません。
現在の車は、V8のアメ車で、家族5人です。
自分としては、モデルXであれば、何も問題なくこれまで通り使えると思っているのですが、
ひょっとして、何か気づいていない、致命的なまずいことがあったりしませんでしょうか?
アンチの方は、悪い点をよく知ってそうですので、お知恵を拝借したく、初めて書き込みました。
あまり頻繁に書き込みできないかもしれませんが、個人が特定されない程度には情報を出しますので、
どうか、思いとどまるべきなのかどうか、
そりゃまずい!というような点がないかどうか、どうか教えてほしいのです。
よろしくお願いします

7:安川 ◆.jhsGAgd.U (ニククエ ad05-ZBdv [124.18.41.134])
17/06/29 20:40:23.14 H+rNg7pQ0NIKU.net
>>前スレ975
バキュームチャージャーを持ってますので、入口1か所だとしても、
負圧で注入できるので、空気が入ることはありません。
車メーカーの「特殊」なんて、タカが知れています。
ただ・・・整備で困るのは、やはり電池が劣化した場合ですね。
こればかりは、少なくともモジュール単位での交換しかないですから・・・・
(セル単位は、さすがにしません)
10年後くらいに、予想以上に容量低下した場合には、
バッテリー交換も視野に入れないといけませんね。
10年後の話なので、パックごと新品でも200万くらいで入手できると予想しています。
ダメなら、事故車の部品輸入して対処します。
今でもそうしていますし。
やはり、テスラ所有して問題となるのは、バッテリーの容量くらいですかね・・・
内装を問題に上げてる人がいましたが、正直、充分良いと思います。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 3ba2-a07H [119.83.202.58])
17/06/29 20:45:39.58 adZ7ebId0NIKU.net
350万からのトランプが日本政府に補助金付けさせて
250万で乗れるようになーれ

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdc3-YjK2 [1.79.83.100])
17/06/29 21:15:26.57 qtJh+BM9dNIKU.net
>>7
テスラにバキュームチャージャーなんて使ったら華奢な配管がつぶれてしまうよ

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-CG5Q [49.98.162.87])
17/06/29 21:31:58.79 bQgNsunmdNIKU.net
テスラをチューニングしてるとこってある?
バッテリー容量アップしたり、パワーを増したりしてるところって無いよね?
素人がイジれるような車では無いんじゃない?
見た目や内装を変えてるとこは多いね。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4500-q9Kq [114.149.173.152])
17/06/29 22:03:40.51 6wUYhqz30NIKU.net
>>10
テスラのレースカー
URLリンク(youtu.be)

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-CG5Q [49.98.162.87])
17/06/29 22:34:57.01 bQgNsunmdNIKU.net
>>11
これってパワーアップしてますか?
軽量化しただけじゃない?

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp69-Jq2K [126.255.2.163])
17/06/29 22:57:30.90 2nvw2VORpNIKU.net
イーロンマスクがどのくらい約束守ってるか、っていうサイト見つけたよ。遅れまくってるけど、結構達成はしてるんだな。
URLリンク(www.bloomberg.com)


14:



15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4500-q9Kq [114.149.173.152])
17/06/29 23:38:14.12 6wUYhqz30NIKU.net
>>12
動画のスペックを確認すれば分かります

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f551-Y9j/ [122.221.58.1])
17/06/30 00:02:56.89 ig9X4nUr0.net
>>13
イーロン・マスクが先走った発言で期限よりも遅れるのはお約束。ただし必ず達成するし期待以上のモノを出してくる。だからモデル3の予約が増えてるのも頷ける。
キャンセルしてモデルSを買う人も多いからね。
世界中で売れに売れまくってる。
出遅れてるのは日本位だけどテスラにとっても日本は後回しで今はどうでもいい感じだよ。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f551-Y9j/ [122.221.58.1])
17/06/30 00:06:03.85 ig9X4nUr0.net
今日もIT主要銘柄は軒並み下落してるけど、例の株どシロートの暴落バカが出てくるかな?
それと最近すっかりうつ病の「信者の妄想野郎」が元気無いのが気になるな〜(笑)

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e351-HpRm [59.158.182.129])
17/06/30 00:47:11.04 FnWuAdKL0.net
キチガイ信者が笑ってるよ
可哀想に

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad05-q9Kq [124.18.46.56])
17/06/30 05:45:51.13 n2qIKRKA0.net
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63d5-C9b9 [114.17.137.234])2017/05/16(火) 08:57:26.23ID:UBDnMnxJ0>>597>>601>>605
昨晩、テスラ株$316で10000株売ったぞ。
下がってくれ〜〜〜〜。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cbd5-Qnlb [114.17.137.234])2017/06/01(木) 11:10:27.51ID:IsI5Du6Z0>>894
>>873
>車を持とうとしてる層なんだから貧困ではない。
日本で廃車になった中古車が全盛の国でねぇ・・・・考え方は自由ですが。
>>871
そうだよ。ただ、単位を間違えた100株だった。
日経は総高だね。ペプチドもっと上がれ〜〜〜〜。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-HpRm [182.251.242.8])
17/06/30 11:52:27.14 znTqrIboa.net
キチガイ信者も自分のアホさには気づいてんだろ
売れに売れてるとか言ってるけど「じゃあ家族やら友達も買ったよな?」で沈黙
キチガイだから周りの判断が目に入らないんだろうが愚かすぎる

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-Jq2K [126.245.19.253])
17/06/30 12:29:04.23 dkCbQrbNp.net
自分は二人知り合いに紹介して、その人たちは買ったけどね。そういうの普通じゃん?

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-TwWI [114.17.137.234])
17/06/30 13:02:43.64 K0LYw13Y0.net
モデルSの日本納車台数が700台強くらい。
テスラに展示してある新古車・中古車と市場の中古車を合わせると69台。
その他にテスラでの試乗車を考えると、登録台数の1割が中古市場にあると言うことだ。
これもテスラの人気の所以か?笑

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-r4IV [1.72.4.227])
17/06/30 13:05:08.01 FDqTSRYBd.net
知り合いと書いて、どうでもいい人と読む

身内に売り付けるようになったら終わり

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-Jq2K [126.245.19.253])
17/06/30 13:59:22.12 dkCbQrbNp.net
NTSBの調査で分かったらしい、テスラのデータ記録の仕組み。
URLリンク(www.eetimes.com)

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-Jq2K [126.245.19.253])
17/06/30 14:28:31.39 dkCbQrbNp.net
URLリンク(youtu.be)
モデル3のサマリー動画。っても知られてない情報はなくて、いわゆる動画、画像とまとめ。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dfe-p8kt [220.156.20.246])
17/06/30 14:28:53.68 New5o6fn0.net
>>21
日本の売上なんて何の指標にもならない。
世界中でいかに売れてるかに尽きる。日本ではトヨタ強いが世界中でトヨタは減っている。
そっちの方が真実。
だからトヨタ社内は焦っているし揉めている。
繰り返しだけど、、
日本のテスラの売上なんてどうでもいいし関係ないの。
大事なのは世界中でどれだけ売上が伸びてるのかです。
ここはテスラのスレであって、販売台数を云々言うスレでない。すれ違い。
トヨタは安い車を売っとけばいいさ笑
プレミアムセダンとプレミアムSUVはテスラが制するのは近いね。

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dfe-p8kt [220.156.20.246])
17/06/30 14:32:52.49 New5o6fn0.net
モデルSは既にレクサスLSよりも完全に売れている。
2017年終了時点のモデルXとレクサスLXの売上が楽しみだね。
おっと、世界中での話。
日本国内は別のスレでやってくれ。


28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d3a-UUh5 [110.67.133.37])
17/06/30 14:57:52.27 5ukHcu1j0.net
2chで仕切りだしたら、「人として終わり」だって。
バッちゃんが、言ってた。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e309-uerO [61.117.200.85])
17/06/30 15:08:31.84 Ka5ltm560.net
>>25
>世界中でいかに売れてるかに尽きる。日本ではトヨタ強いが世界中でトヨタは減っている。
そうだね。トヨタ&VWは全世界で各1000万台。テスラは全世界で7万台だよね。

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd03-uerO [49.98.165.31])
17/06/30 15:11:13.77 gpuQLzZzd.net
代々木あたりの首都高でぐっちゃりつぶれてんの見たわ
もしかしてハンドリング悪いのかね

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e309-uerO [61.117.200.85])
17/06/30 15:32:53.67 Ka5ltm560.net
リモート(自動)駐車で事故した...
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
自動ブレーキが働かないようだね。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-r4IV [49.98.143.47])
17/06/30 16:00:14.85 7rxTQDMud.net
>>30
サモンはリリース当初に使って以来触ってない(笑)
この事故は自動ブレーキと言うよりは、トラックのケツの下が空いてて超音波センサーがトラックに反応できなかったからじゃね?
壁や乗用車なら反応して止まるけどな。
テスラの車は人柱の事故を参考にして我が身を守らないといけないと言うことだ。
こんな機能より他にやらなきゃならん事をやって欲しい。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-TwWI [114.17.137.234])
17/06/30 16:43:55.85 K0LYw13Y0.net
>>31
>トラックのケツの下が空いてて超音波センサーがトラックに反応できなかったからじゃね?
理由はどうであれ、自車が通過できない空間を認識できないセンサーなんか、ゴミじゃね。
そんなセンサーに命は預けられましぇん。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-HpRm [182.251.242.8])
17/06/30 17:05:50.27 znTqrIboa.net
>>22
売りつけるも何も、売れに売れてるなら本人が欲しがるだろ?

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-HpRm [182.251.242.8])
17/06/30 17:06:12.92 znTqrIboa.net
>>25
なんで指標から日本を除外すんの?

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-HpRm [182.251.242.8])
17/06/30 17:07:38.41 znTqrIboa.net
>>25
相変わらずキチガイの妄想だな
願望と現実とのギャップをなんら埋められないキチガイ

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-HpRm [182.251.242.8])
17/06/30 17:09:24.36 znTqrIboa.net
>>26
おや?
苦しいね
キチガイも日本を除外する限定的な話しかできないんか
浅いねー
どこにテスラのイノベーションあんの?

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-YjK2 [1.75.1.179])
17/06/30 17:59:23.15 /UxIp7iSd.net
>>25
モデルSがプレミアムセダン? 冗談でしょ?
モデルXがプレミアムSUV? 冗談でしょ?
バッテリーにコストがかかっているから高額になっているだけ
その高額だけでプレミアムと妄想する信者…
内装はプレミアムとは言えないゴミ
ブレーキはプレミアムとは言えないゴミ
サスペンションはプレミアムとは言えないゴミ
電池はすぐにオーバーヒートするゴミ
タコな性能のテスラ…
株価暴落のテスラ…
今後の展開が楽しみです

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-Jq2K [126.245.19.253])
17/06/30 18:35:35.81 dkCbQrbNp.net
サモンなんて毎日使うけどね。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H31-HpRm [106.171.70.116])
17/06/30 18:48:25.48 4bHctEukH.net
>>25
日本の状況を除外するなら、日本の充電の話とかも無しだな
信者たちは日本の話を抜きに何を話し合うんだい?
ほんとバカキチガイは生かしておくだけ無駄な生き物だよ

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dfe-p8kt [220.156.20.246])
17/06/30 19:16:53.76 New5o6fn0.net
>>39
日本の売上に拘るトヨタのまわし者だろ?した
テスラ絶好調だからトヨタからのおこづかい減ってるだろ?笑

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dfe-p8kt [220.156.20.246])
17/06/30 19:21:37.30 New5o6fn0.net
>>39
だーかーらー、車のスレで日本の売上がどうとか話題にするスレなんて無いっての!
マクラーレンが日本で売れてませーーんて言うバカいないぞ笑
マセラティが日本で売れてませーーんて言うバカいないぞ。
EVが脅威なら正々堂々テスラ並のEV出してみろ。
必死過ぎるんだよ日本メーカー関係者(笑)

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dfe-p8kt [220.156.20.246])
17/06/30 19:21:56.18 New5o6fn0.net
テスラだらけ|URLリンク(s.ameblo.jp)

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dfe-p8kt [220.156.20.246])
17/06/30 19:26:28.55 New5o6fn0.net
日本の売上なんて語るのは日本メーカー関係者のみ。テスラファンは全く興味ない。
世界中の売上のみが重要です!!!
むしろ稀少価値あるので暫く売れなくて良い?って感じ。
日本メーカー関係者よ、アメリカはテスラだらけだぜ。(笑)

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc9-YjK2 [110.163.10.31])
17/06/30 19:40:29.19 8LkR/0Jid.net
僅か0.3%のシェアでテスラだらけ?
お前の目は節穴だ

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e304-sFaL [219.124.17.13])
17/06/30 19:47:06.49 EpBe4bEw0.net
モデルS買いたいけど、5年乗ったら10年前の車だからなぁ
モデルチェンジしたら悔しいし、
2.5秒を1000万台で買えるのも、現行までだろうから、
買いたいな

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e351-HpRm [59.158.182.129])
17/06/30 20:27:58.95 FnWuAdKL0.net
>>40
はい出ました
キチガイ信者の妄想

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e351-HpRm [59.158.182.129])
17/06/30 20:28:17.76 FnWuAdKL0.net
>>41
「無い」のソースよろしく

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e351-HpRm [59.158.182.129])
17/06/30 20:28:31.92 FnWuAdKL0.net
>>43
「のみ」のソースよろしく

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e351-HpRm [59.158.182.129])
17/06/30 20:29:16.10 FnWuAdKL0.net
ちょっと突っ込まれると激しく反応して支離滅裂な無根拠な話題で喚き立てる
ほら、キチガイ信者の特徴がよく出ていますな

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-TaZ6 [1.75.231.86])
17/06/30 20:39:25.96 LINpiKoAd.net
真面目にモデルxの購入を考えております。世界最速suvである事が私にとってのこの車の価値ですので、
買うならp100d一択なのですが、貯金が2000万ちょうどくらいしかありません。だいたい月に200万手取りで入ってきて、
150万くらい出て行く生活です。時計を買ってしまったり、住民税を払ったりした月はトントン以下になることもあります。
今後も収入はこんなもんで変わらないと思われます。
また自宅が賃貸で充電が出来ないので、引っ越しを考える必要があります。
このような状態で、p100dを購入、維持可能でしょうか。引っ越しはするとして、主に経済的な側面が心配です。
また実際にどのような購入の仕方が私のような状態にはおすすめでしょうか。一括か、残価設定か。残価なら何年か。
こういった価格の買い物をした事がないので、感覚がわかりません。オーナー様の経験談などお話し下されば幸いです。

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad2f-+k/C [124.140.134.62])
17/06/30 20:59:26.18 pofzuizw0.net
頭の悪いホストですか?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-TwWI [114.17.137.234])
17/06/30 21:08:54.43 K0LYw13Y0.net
>>50
釣りは2chではなく、海へどうぞ。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-CG5Q [49.97.101.253])
17/06/30 21:15:28.59 Xv96NwSHd.net
>>50
今は何に乗ってるの?

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp69-+k/C [126.199.147.171])
17/06/30 21:15:58.10 j5pjgztfp.net
海でも釣れないと思われ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3528-DoE+ [218.40.79.139])
17/06/30 21:50:40.73 dKmuLofB0.net
貯金が2000万しかないならトヨタにしとけばいい....

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9518-Ga3j [106.167.179.127])
17/06/30 21:54:08.43 8qdjhkjB0.net
俺のは4年かいとりほしょう

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9518-Ga3j [106.167.179.127])
17/06/30 21:55:11.47 8qdjhkjB0.net
スマソ
俺のは4年買い取り保証だったから4年後の残価設定ローンにしたよ
まあ会社の経費だけど

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx69-TaZ6 [126.226.169.125])
17/06/30 21:59:43.51 7kadYWCpx.net
>>53
いまは1200万で買ったドイツsuvです。
年収がまだ1200万くらいだった5年弱前に700万頭金、500万カーローンで月45000, ボーナス30万?くらいで
5年で組み。4年で繰上げ返済しました。
この車に関しては今の収入はもちろん、年収1200万の時でもそこまで維持は大変ではありませんでした。かなり気に
入っていて不満点はいまだにほぼ無いのですが、そろそろ2回目の車検なのと、型落ちになる前に次の車をと考え、
0-100現在世界最速のモデルxに興味をひかれました。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-CG5Q [49.97.101.253])
17/06/30 22:07:08.38 Xv96NwSHd.net
>>58
今の維持費を考えたら余裕でXに乗れると思いますよ。
ローン組んで買っても良いんじゃない?
自宅充電は欲しいとこだね。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-CG5Q [49.97.101.253])
17/06/30 22:08:33.81 Xv96NwSHd.net
>>58
年間どれくらい走行してますか?
毎日使いますか?

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx69-TaZ6 [126.226.169.125])
17/06/30 22:09:56.39 7kadYWCpx.net
今の車買う時はほぼ貯金ゼロになりました。まだ20代後半だったので若気の至りでしたが、もう30も半ばでいい歳して
車に全力はさすがに駄目だろうと考えております。
私も残価設定で頭金例えば700万、残り4年なり5年でという他無いかなとは思っております。
皆さんはやはり余裕の一括の方が多いのでしょうか。

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-p8kt [49.98.168.160])
17/06/30 22:13:38.86 2UZQChbHd.net
>>58
まあカイエンやAMGあたり乗ってるとXは視野に入るよね。
最速&低重心、世界一安全、ファルコンドアだもんな。
しかし余計なお世話だがだいぶ予算にムリがないかな?
経営者で経費なら余裕だが。

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx69-TaZ6 [126.226.169.125])
17/06/30 22:16:26.24 7kadYWCpx.net
>>60
ありがとうございます。
年間1万、ほぼ毎日乗ります。基本は近場の出勤なのでそこまで距離は乗りませんが、週に一回程度120キロくらいの
距離の別の職場に行きます。
もう一つ問題は来年もしかすると僻地に一年の期限付きで一時転勤となる可能性が高く、その場合は基本的に向こう
の職場の用意した家に住む事になる為、充電環境がどうなるかかなり不鮮明という事です。日産のディーラーはさすがに存在する地域ではありますが。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx69-TaZ6 [126.226.169.125])
17/06/30 22:27:49.18 7kadYWCpx.net
>>62
ですよね。今後家も建てたいし、他にも色々とお金を貯めなければいけない事情はこの歳になると沢山ありますからね。
しかも現在給与所得者なので、尚更です。三年後頃に独立を予定はしておりますが、それで今以上に豊かになれる
保証がある訳でもなく、このまま年収3000万程度の給与所得者で生きていくかもしれません。であればもう少し
貯金してからというのがベストと承知してはおりますが、
型落ちの車に乗りたくない気持ちと、いまの車はこれまで
何の故障もなく極めて優秀だったものの、そろそろどこか
しら交換部品や故障もでてくる可能性が考えられ、高額の
車検代や修理代を払うのであればいっそ買い替えてしまおうか、と思い至った次第です。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad2f-+k/C [124.140.134.62])
17/06/30 23:04:17.45 pofzuizw0.net
>>54
疑似餌なのに何匹か釣れてるぞ笑

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-p8kt [49.98.168.160])
17/06/30 23:05:14.39 2UZQChbHd.net
それだけ収入あるんなら不動産管理会社作って不動産投資しつつ会社の経費でP100D買うとか方法探ってみたら?
詳しい税理士探すとかね。
私は本職で稼いで投資もしてますがテスラ株だけで買えます。経営者なので経費です。
実はP110D出ないかと待機中です。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-p8kt [49.98.168.160])
17/06/30 23:07:26.43 2UZQChbHd.net
>>47
自分で探せ。英文だけど…な(笑)

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp69-Jq2K [126.233.77.253])
17/06/30 23:07:31.77 TpzZIkKZp.net
年収3000の給与所得で手取り2400は行かないんじゃ?まあいいけど。X P100Dのローンが組めれば、下取りと頭金いれておいて月々の支払いは10万前後まで落とせるんでは?5年なら。
メルセデス残価600万
頭金400万
残価保証400万
ローン残500万
550/60で9万円台くらい?
行けるんじゃない?給与所得が安定してるなら貯金はたいて買うのも自由だと思うし。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-p8kt [49.98.168.160])
17/06/30 23:08:05.45 2UZQChbHd.net
>>49
テスラだらけ|URLリンク(s.ameblo.jp)

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp69-Jq2K [126.233.77.253])
17/06/30 23:08:41.73 TpzZIkKZp.net
まあ税金の額も知らない人みたいだから、そういう収入受け取ったことがないような気もするけどな。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp69-+k/C [126.199.147.171])
17/06/30 23:09:59.14 j5pjgztfp.net
>>65
以前の相談のフリと文体のが激似なんだけど

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-p8kt [49.98.168.160])
17/06/30 23:10:11.39 2UZQChbHd.net
まちがえた
Sunset Blvdはテスラだらけ | My Tesla URLリンク(ameblo.jp)

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-p8kt [49.98.168.160])
17/06/30 23:16:41.55 2UZQChbHd.net
皆がテスラを追いかける | My Tesla URLリンク(ameblo.jp)

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad2f-+k/C [124.140.134.62])
17/06/30 23:34:10.50 pofzuizw0.net
>>70
次の釣り作家に期待しよう!笑

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp69-HpRm [126.152.67.110])
17/07/01 00:19:34.74 H8hrMBIvp.net
EVsmartブログが世界一気持ちが悪くなるサイトとして登録された。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab45-HpRm [153.166.63.49])
17/07/01 00:33:52.24 mu2f9ULx0.net
>>75
ん??
どこの情報??
あのサイトは投稿者のふりして安川本人が返信しているという自作自演サイトだが

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-Jq2K [126.245.150.52])
17/07/01 00:55:06.28 K1SjZZ4Dp.net
ああ、サラリーマンなのに住民税が源泉じゃないのもほぼないよね。源泉なら毎月払うわけだし、もし年四回なら源泉じゃないわけで、それだと一応違法なんだよな。

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-TwWI [114.17.137.234])
17/07/01 08:15:07.30 X8LlqP9K0.net
>>76
>あのサイトは投稿者のふりして安川本人が返信しているという自作自演サイトだが
そうかな?俺も質問したけどしっかり返信があったよ。でも気に入った(テスラ寄り)のだけだけど。
気に入らない投稿は載せてないな。その他俺のも載らなかった。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-TwWI [114.17.137.234])
17/07/01 08:20:18.45 X8LlqP9K0.net
>>74
>次の釣り作家に期待しよう!笑
そうだね。長野県・鳥取県と地方だったために充電や航続距離にアンチが反論した。
今度の釣りでは、居住地を書かないんだよ。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM31-+k/C [106.139.12.104])
17/07/01 08:34:40.35 RDj+QH08M.net
モデル3検討中だけど、テスラ車は充電スポットで不自由ありませんか?
充電インフラなら日産リーフに分があるのかな?
日本の既存充電スタンドだと、使えないところありますか?

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-p8kt [49.98.168.160])
17/07/01 09:38:29.92 /yONjeNLd.net
>>74
年収高い人物は絶対に嘘だと思いたい感じが哀れでいいね。どっちでもいいじゃん、2なんて暇つぶしなんだから。
オーナーや俺みたいな購⼊予定者は富裕層だから富裕層あるあるとかはじめると面白いかも。
年収450のアンチが話題に入って来れない(笑)
いや、必死にネット検索でついて来ようとするか?(笑)

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d3a-UUh5 [110.67.133.37])
17/07/01 09:49:11.81 TmvccihJ0.net
富裕層かどうかは、可処分所得でみるけどね。
メルセデスの法人顧客比率はSで8割、Eで7割らしい。
テスラは貧乏人がムリして買う車。

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp69-Jq2K [126.255.204.107])
17/07/01 09:50:02.32 WRH44dfxp.net
>>80
だいたい使える。機種によって急速はハセテック製のやつは互換性低い。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-r4IV [49.98.143.47])
17/07/01 10:26:01.38 FF9iItncd.net
>>81
これを見る限りでは、富裕層は見当たらない…

URLリンク(www.tesla.com)

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2dfd-TaZ6 [60.33.82.134])
17/07/01 10:50:20.53 v3f6kn9a0.net
月給に関しては、単純に複数の職場から給料を得ているので、確定申告をして次年に住民税を払っています。
あとまあ、確か一つの職場からでも2000万越えたら確定申告必要だったと思いますよ。私はこちらの理由で
確定申告した事はありませんけれど。
ところで、自宅に充電器がないオーナーさんはいらっしゃいますか。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-sFaL [126.247.215.37])
17/07/01 12:49:45.97 HEq3FKTap.net
>>80
リーフと比べると、
チャデモ充電中にトイレに行きにくいんじゃないかな。
冬は地味に問題w

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-sFaL [126.247.215.37])
17/07/01 12:54:48.14 HEq3FKTap.net
>>80
リーフは充電しやすいから、充電さえすれば
どこまでもいけるんだけど、
この季節、高速道路で5回くらい充電すると、
バッテリーがレッドゾーンにいくから、
それくらいが連続走行限界かもねー

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-sFaL [126.247.215.37])
17/07/01 12:57:22.70 HEq3FKTap.net
あと、テスラ買うにあたって気にしてるのは、
ただでさえ面倒な充電ケーブルに、
チャデモコネクタを刺すのが絶対、面倒だろうやと予想している。
特に雨の日。
チャデモは屋根のないところ多い。
屋根つけてw 日産でも、チャデモのところだけ
屋根がないとかあるしw

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-sFaL [126.247.215.37])
17/07/01 13:05:47.98 HEq3FKTap.net
日産の細形充電は暑い時はリーフでも
弱ってる時があって、なかなかたまらない事が
ある気がするけど、夏場テスラで使うとどうなんだろ? そして細形はシェア高い

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa31-2NZ/ [106.161.194.21])
17/07/01 13:42:19.02 jycDZTnwa.net
記事によると、テスラのスーパーチャージャーが他社の電気自動車でも使える
ようになるかも、です。
みんなで使おう、超速いチャージャー!

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d4e-+k/C [180.25.40.124])
17/07/01 16:39:52.36 tM1Bt5pw0.net
>>86
チャデモ充電中にトイレに行きづらいってどういうことですか?
今月発表なんですよね?
早く知りたいよー

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-TwWI [114.17.137.234])
17/07/01 17:30:21.04 X8LlqP9K0.net
富裕層は面倒なEVなんて買わないよ。
小金持ちの見栄っ張りが買う車。
超見栄っ張りは、ローンを使ってでも買う。
それと個人事業に毛の生えたような法人が、社長車として買う。(安川)
だから、SCの無料充電にこだわりを持ってタムロする、充電乞食の集まりなのだ。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad2f-+k/C [124.140.134.62])
17/07/01 18:35:03.45 QiULspdB0.net
六本木SCは30分制限なのに充電乞食が大量発生してるから自宅に充電器ない奴は不便だろな笑

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM81-pj7d [210.142.96.238])
17/07/01 19:08:54.06 vJo0Gk7lM.net
そのうち充電難民が出てくるだろ
領土(充電器)の取り合いでガチの殺し合いしそう

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-sFaL [126.247.215.37])
17/07/01 19:36:05.20 HEq3FKTap.net
>>91
野良充電は殆ど日産といっていいほと
日産が多いんですが、リーフだと充電中に
ディーラーで、トイレ使えるのと、ドリンク無料サービスがあります。
テスラだと車で待つか、コンビニ行くしかない

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-TwWI [114.17.137.234])
17/07/01 20:20:46.53 X8LlqP9K0.net
Xのファルコンドアをかっこ良いと思って注文しているアホもいる。
若いギャルのほとんどはダサイと言う。アンケートによると、こんなドアから乗り降りしたくないってさ。
第一に、天井の低い地下駐車場では全開できない。
第二に、風の強い日にはドアがグラグラで、埃が舞い込む。
第三に、雨の日は吹込みが激しくて、後席がビショビショ。
第四に、30cmのスペースで乗り降り出来ると言うが、フロントドアは最低でも70cmは必要なので意味なし。
第五に、建付けが悪くてリコール(スキマ)だらけ。
ランボあたりの高級車が買えねぇ、貧乏人の見栄っ張りが買う車。ってところか。笑

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-CG5Q [49.98.152.59])
17/07/01 20:28:06.71 5ebv3xBEd.net
>>96
テスラに超詳しいアンチだ(笑)

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d4e-+k/C [180.25.40.124])
17/07/01 21:24:19.84 tM1Bt5pw0.net
>>95
なるほど
ありがとうございました
日産、月2000円なのにドリンクまで出してるんですか!
大丈夫か…?

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-sFaL [126.247.215.37])
17/07/01 22:43:38.24 HEq3FKTap.net
>>98
そうですよ。
あと、簡単なお菓子が出る時もある。
試乗とか言った時と同じ待遇です。
充電中パソコンしたりもしやすいのが
良いところ。

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-q9Kq [59.134.32.115])
17/07/01 22:58:59.07 BoBRD/OR0.net
>>99
オマエ、すごいヒマなんだなw
一体コイツ人生をどう生きてるんだろうか・・

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-sFaL [126.247.215.37])
17/07/01 2


103:3:10:06.96 ID:HEq3FKTap.net



104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp69-Jq2K [126.205.65.203])
17/07/01 23:11:52.39 yzZFmYUQp.net
>>94
そんなに外では充電しないけどね、、割と使われてないSAPAの充電器もあるし。10km圏内に何ヶ所も充電器あるのにわざわざ日産選ぶってのは北海道とか東北の北の方くらい?
>>95
日産使ったことはあるけど中に入ってくれと言っていただけることもあるし、いろいろ質問されることもあるよ。自分の場合は近くに食事とか喫茶店のあるところしか使わないから
遠慮させていただくこともあるけど。

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-sFaL [126.247.215.37])
17/07/01 23:14:51.91 HEq3FKTap.net
>>102
そうなんですね。日産の充電カードみせたら、
モデル3でも、いれてくれたら快適なんだけど。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e304-sFaL [219.124.17.13])
17/07/01 23:51:01.07 IeJUZ2IW0.net
いま見てみたら、サンルーフかガラスルーフしか選べなくなってた
重いし、暑そうだし、普通のルーフも残してほしいよ

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b18-HpRm [121.111.91.80])
17/07/02 00:02:43.96 XoIz/+ae0.net
おまえどうせ見るだけで買わねえんだから別にいんじゃね

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e304-sFaL [219.124.17.13])
17/07/02 00:20:12.75 LhObF/Lr0.net
確かに今は買わないな
ドイツのEVが出揃った2年後がいいな
選べるし、
確かに今は買わないけど、そういう時が一番楽しいじゃん?
カタログ見たりして、前は

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-q9Kq [59.134.32.115])
17/07/02 00:31:50.01 CCjA3AnJ0.net
二年後は正解だな
日本、ドイツの一流メーカーがどんどん優れたEV出してくるからね

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e351-HpRm [59.158.182.129])
17/07/02 01:36:56.19 lpS0RlVp0.net
>>67
「嘘でした、ごめんなさい」だな
テキトーなキチガイらしいや

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-4WIo [1.66.101.101])
17/07/02 06:12:28.09 qzZs2Yjcd.net
アメ社じゃ売れないよ

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f551-p8kt [122.221.58.1])
17/07/02 06:50:32.22 lWdHRNoD0.net
>>96
オレ、これジムの雑誌で読んだかも、、
SPAだろ!?
しょーもないソース引っ張って来たな〜
アンケートに答えてるの日本のバカギャルの記事だったぞ笑

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f551-p8kt [122.221.58.1])
17/07/02 06:53:38.06 lWdHRNoD0.net
>>92
Apple本社の駐車場はテスラだらけらしいぞ?
どの記事読んでも富裕層向けのプレミアムEVメーカーのテスラと言ってるだろうが、アホ!
アンチに富裕層の生活など想像つくはずも無いが笑

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f551-p8kt [122.221.58.1])
17/07/02 06:58:17.07 lWdHRNoD0.net
>>107
それこそ出る出る詐欺だよ!!笑
既存メーカーが出す頃にはテスラは別の次元に言ってるね。
最近大物投資家が他社がテスラ並のEV出すのは困難、テスラは1000ドル行くってコメントしてたな。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f551-p8kt [122.221.58.1])
17/07/02 07:01:28.60 lWdHRNoD0.net
>>84
お前バカだろ
富裕層の定義調べろ笑
いくつか段階あるんだぞ
少なくともテスラは金持ちが余裕で買う車だよ。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-TwWI [114.17.137.234])
17/07/02 07:11:30.03 Rbq2q6fr0.net
>>111
>どの記事読んでも富裕層向けのプレミアムEVメーカーのテスラと言ってるだろうが、アホ!
本物の富裕層だけが買う車なら、ローンとか買い取り保証なんていらないはずだが・・・・笑

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f517-HpRm [122.132.253.139])
17/07/02 07:59:21.47 ppMwNzXe0.net
>>111
アップルは西海岸の企業じゃん。
あの辺は新しいもの好きの集まりだし、
給料高いし、テスラに乗ることがステータスになってる。
豊田でトヨタ車多いとか言ってるようなもん。
値段が値段だから西海岸離れたらアメリカでも大してテスラ走ってない。
3でて半年経てばそこら中でみるだろうけど。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM81-pj7d [210.142.92.209])
17/07/02 08:32:24.25 Ajz2xXm7M.net
>>114
要らないよねw しかも明らかに値段が一般向けだし

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (US 0H83-zcc0 [209.58.138.225 [上級国民]])
17/07/02 08:44:27.88 zFUH5qWnH.net
AppleのiPhone同様に、テスラには電気自動車の先行者利益がある
他が電気自動車を出しても、「テスラの二番煎じ」としか見なされない

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-r4IV [49.98.143.47])
17/07/02 08:49:32.91 LVXpgoh2d.net
まとめ

◆テスラを所有する本物の富裕層
・情報が少なくマンセー記事しかない時に衝動買いしている
・糞車と判明している現在ではガレージの肥やしにする余裕があり、加速を楽しむだけの為に所有
・車は複数所有しておりテスラはセカンドカー以下での使用
・自宅に充電器を設置しており電費など気にしない
・充電を面倒と思っているので遠出には使わない

◆テスラを所有する庶民
・洗脳されやすいので糞車と判明している現在でも無理して購入してしまう
・イーロンの言う事はすべて正しいと思い込んでいる
・自宅に充電器はなく充電乞食に励んで電費にうるさい
・所有車はテスラ1台
・充電は修行であり面倒と思ってないので遠出もテスラ
・ちょっと高額な物を購入または予約しただけで気分は富裕層

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM81-GXik [210.138.208.104])
17/07/02 09:00:35.18 TkqXRpPuM.net
富裕層の定義なんて金を持ってるか否かだけでいいと思うが最上級グレードのP100Dとそれ以外だとオーナー層は結構違う気がする
歴代最上級グレードのP85とP85DとP90Dも含めて
中古や廉価版はプリウスとかリーフとかから乗り換える人も多いとか
それとP85D以上じゃないとぶったまげるほど速くはないよね

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp69-Jq2K [126.199.129.148])
17/07/02 10:09:56.93 HcDM8D/Ap.net
ねたみぜんかいですねw

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-sFaL [126.247.215.37])
17/07/02 10:20:20.23 lJGvVpAUp.net
なんだよ、本物の富裕層ってw
3は庶民に優しくて良いと思うけど。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-jmfR [182.251.248.35])
17/07/02 10:22:53.29 ldtHAlUUa.net
アメリカじゃあニューヨーク・・・ 州wでは結構ピックアップトラックが走ってるらしい
ほんにアメちゃんはトラック好っきやのうw
テスラもEVトラック売り出したらほんまもんw

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-sFaL [126.247.215.37])
17/07/02 10:38:40.41 lJGvVpAUp.net
>>119
車に1500万だせるひとは余裕あるんだなとおもう。
庶民は国内移動だけに使うともったいないから、
残りは海外旅行に使おうとか考えてしまうわ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp69-Jq2K [126.152.199.19])
17/07/02 15:00:27.91 545FlzmCp.net
モデルS, Xのスペックを向上へ
URLリンク(electrek.co)
モデルS 75 0-60mph 4.3s 0-100km/h 4.6s
75D 4.2s 4.4s
100D 4.1s 4.3s
P100D 2.5s 2.7s
モデルX 75D 0-60mph 4.9s 0-100km/h 5.2s
100D 4.7s 4.9s
P100D 2.9s 3.1s
モデル3対策?

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4518-TwWI [114.17.137.234])
17/07/02 15:39:59.17 Rbq2q6fr0.net
スバル「アイサイト」が大幅進化 高速道「同一車線」で自動運転
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-sFaL [126.247.215.37])
17/07/02 15:43:5


129:3.15 ID:lJGvVpAUp.net



130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp69-sFaL [126.247.215.37])
17/07/02 15:46:44.69 lJGvVpAUp.net
個人的には、Mac Proとか、ハイエンドマシンの
電気食いパソコンは、古くなると燃費悪いし、
性能もミドルクラスのに負けるから、
MacBook的なセッティングの車両がありがたい。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d3a-UUh5 [110.67.133.37])
17/07/02 16:54:21.55 ZACehEcB0.net
いまやnVidiaが、自動車メーカーの成否を握る時代だよ。
その意味で、テスラとトヨタは「穴兄弟」。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dfe-p8kt [220.156.20.246])
17/07/02 17:50:35.18 be02g+oN0.net
>>119
たった一度の事故でモービルアイ捨ててエヌヴィーダにするイーロン・マスクの決断の早さには恐れ入る。結局テスラ側に責任は無しだったけどね。ドライバーが警告を何分も無視してたからね。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dfe-p8kt [220.156.20.246])
17/07/02 17:51:43.26 be02g+oN0.net
>>128
まちがえた、こっち。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-q9Kq [59.134.32.115])
17/07/02 18:10:59.15 CCjA3AnJ0.net
>>122
フォードの大量生産システムの成功以来、市民モータリゼーションの歴史が世界で最も長いアメリカ・・・
つまり市民の自動車文化が最も成熟したアメリカという国では、車はまず第一に生活の道具だからだよ
だからPUトラックやSUVが一番の売れ筋、それも彼等のデカい体格と広い道路に合ったでかい車がね
それと、米国では日本と比べたらガソリン代が大体いつも半額という背景もある
セダンがあまり売れないのには当然それなりの理由があるわけだ
んでまぁ、加州あたりのIT産業に勤めてる 意識高い系(笑)のアンチャンあたりがテスラのセダンなんかに手を出すんだよ
アメリカの 意識高い系(笑) なんて、日本と同じでドーにもならない勘違い低級アンチャンが多いんだよwww
AP過信で死んだアンチャンもそんな中の一匹なw
ときに、日本でテスラは何台くらい売れてるん?
買ってるのは数百人ってところか?  
数百人くらいは アホ丸出しの意識高い系で背伸びして1000万円とか出す奴 も居そうだけどな

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-q9Kq [59.134.32.115])
17/07/02 18:23:59.38 CCjA3AnJ0.net
>>129
欧中印のEV優遇策(大気汚染対策)の進行を見据えて、
それらの市場向けのEV早期開発に舵を切った豊田社長の決断の速さこそ恐れ入るべきだなw

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-sFaL [49.96.19.215])
17/07/02 19:05:58.16 2Q91NbfZd.net
テスラのスーパーチャージングシステムをチャデモ仕様のEVでも利用できるアダプターには所有者認証機能が搭載されているので使用した分が後にテスラからそのアダプターのオーナーに課金されるシステムらしい。
これによりテスラスーパーチャージャーの普及が促進される。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa31-pj7d [106.181.189.86])
17/07/02 21:22:59.91 /SA2tXxqa.net
>>129
エヌディビアね

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3f9-q9Kq [59.134.32.115])
17/07/02 21:33:24.11 CCjA3AnJ0.net
外部のチャージャーの電気代もジワジワと適正価格まで上昇して行きそうだなw
チャージ・ショップ(仮称だが当然営利目的の設備になる)の増加速度と、そこでのチャージ電気料金の上昇速度と、
どちらの方が速いかねぇ
日本は、電気チャージの手間と時間という罰ゲームを無理に受け入れる必要もない国だし、
チャージ・ショップの増加なんか、モッサリとしか進まないと思うけどねw

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f517-HpRm [122.132.253.139])
17/07/02 23:42:23.84 ppMwNzXe0.net
>>129
何もわかってないですね、、、

140:安川 ◆.jhsGAgd.U (ワッチョイ ad05-ZBdv [124.18.41.134])
17/07/03 01:27:41.87 4j/JATb40.net
しかしすごい速度のスレですね。
>>9
実際には本家のやり方に倣うから(圧力とか)、問題ないと思います。
>>37
内装とかは、気に入らなければ自分で改造すればいいから良いとして、
テスラの電池ってオーバーヒートするんですか?それって、まさに致命傷なのでは?
どのくらいの距離走るとオーバーヒートするのですか?
>>50
自分のように納車前になって迷わないように、事前にしっかり考えた方がいいと思います。
しかし、それだけの経済的余裕があるなら、何も問題ないと思いますが。
自分は年収1千万もない平社員ですが、何とかなる計算になりました。
>>96
モデルxのファルコンウイングドアはいらないですね。壊れそう。
長期所有が前提なので、10年後とかにどんな不具合が出てくるか・・・結構怖いです。
>>118
自分は庶民の方ですが、なかなか的を得ていると思います。
今になって、見えなくなっている点が無いか、が心配になって質問しているわけです。
>>124
90Dは・・・・??
納車前に、75Dに負けるのは勘弁してほしい。
しかも、4.9秒出るのなら75Dでも良かったかも・・・ほとんど差が無い。
>>131
意識は全く高くないですが、買っても良いかなと思いました。
大半のオーナーは、単純に面白そうだから、というだけではないでしょうか。
自分の場合は、人生掛けての勝負ですけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

170日前に更新/381 KB
担当:undef