【MAZDA】マツダ総合スレvol.113【Zoom-Zoom】 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa7-1CH6 [114.183.107.221])
17/07/19 23:54:41.59 YEDvPVdM0.net
>>438
Q1のデータがすぐ見つかったから出したまでだけど,Q1のデータってマツダにとってそんなにいいデータなのか?

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39fe-t6T/ [220.156.1.190])
17/07/20 00:17:58.23 yWxhKS9f0.net
>>439
6/30に新型CX-5の販売開始、7月の状況次第。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a7-pqVL [114.183.107.221])
17/07/20 00:30:06.56 nwZcj/550.net
>>438
2016年の通年データが見つかったわ。
Mazda6(Atenza)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(carsalesbase.com)
CX-5
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(carsalesbase.com)
CX-3
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(carsalesbase.com)
Mazda3(Axela)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(carsalesbase.com)
Mazda2(Demio)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(carsalesbase.com)

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 59c9-BYn3 [118.241.250.8])
17/07/20 01:47:28.57 iAFKsLgC0.net
>>441
「マツダは欧州でまったく売れてない」
というデタラメに対して事実のニュースを出した事の何が不満なんだね?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-3MmZ [49.97.98.60])
17/07/20 06:34:36.02 CyoCk5Ftd.net
>>444
まぁまぁ売れとるやんけ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-MWVT [49.98.141.113])
17/07/20 07:24:04.92 5s7GTp0qd.net
同クラスで比べた場合
マツダの走りはいいね
2chのスレみてて
マツダ=クソって先入観で
乗ったけどびっくりした
マツダの走りが悪いって
言ってる奴は車知らないんじゃ
ないの

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91a3-xLcv [202.122.184.53])
17/07/20 07:33:07.01 s+O+oXO/0.net
国別シェアでも出してみれば?
売れてると言うなら5パー以上は取れてるだろw
糞みたいに売れてない日本でも5%はあるからなw

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ab-8H2j [157.65.126.173])
17/07/20 07:34:58.35 erERD1me0.net
売れてるっていうのはどういう状態なのか曖昧すぎるからな
そもそもマツダはニッチなとこ狙って売ることにしちゃったし
無理に値引きして販売台数稼ぐのもやめちゃったし
そんなわけで売り上げトップテンとかには出てこないし
でも工場が順調に稼働するくらい売れてれば会社としては良いわけで

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 91a3-xLcv [202.122.184.53])
17/07/20 07:47:03.84 s+O+oXO/0.net
それは大衆車の中では「売れてる」とは言わないんだよ。
売れてないから評価もされてないんだよ。
国別で売れてると言っていいのはオーストラリアとベトナムだけね。
この2か国は絶対数は低いが相対的に売れてるしシェアも高い。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-8mRE [119.241.52.98])
17/07/20 08:24:39.05 TCDz/CTbM.net
元オーナー現某フランス車乗りとしては戻るの躊躇するほど街に溢れすぎてるわマツダw

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 130f-qMsK [123.221.208.91])
17/07/20 08:45:23.19 RMeQ/tF+0.net
街にあふれてると躊躇するのかw
それにしても、アンチどもにも丁寧に対応してやるとかお前ら優しいな

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-ufPP [1.75.250.134])
17/07/20 08:49:01.10 +x9ikv+zd.net
(当社比)をここまで勘違い出来るって才能だよ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-xLcv [163.49.204.230])
17/07/20 08:51:12.06 mQoyZHIUM.net
業績は株価を視ればわかる。

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-m9gP [210.149.251.128])
17/07/20 08:59:16.74 u7B0I/9ZM.net
あくまで「会社の規模にしては」「国内メーカーの中で」って前提条件がある中で、欧州で売れてるだけだからね。

464:5])
17/07/20 09:44:42.20 /4VgZE+Ar.net
>>454
週足見てみろ
そろそろ買ってもいい頃だぞ

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-xLcv [163.49.204.230])
17/07/20 10:21:48.18 mQoyZHIUM.net
ここんとこ1500で安定してるからあながち間違いではないかもね。
ただ、業績がイマイチだし将来性もないから俺は買わない。
マツダは短期売り買い銘柄だよ。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-GJNa [182.250.251.226])
17/07/20 10:23:13.35 dEMLpOn7a.net
マツダは将来性ないのか?

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d14b-9dNd [106.73.66.128])
17/07/20 10:31:06.30 ZnDjHAAy0.net
2020年の内燃機関違法化後の対応が難しい

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう (トンモー MMed-Ektv [210.142.95.121])
17/07/20 10:33:00.00 fYZNA/W/M.net
アメリカのレース参戦するんだな 楽しみ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-ufPP [49.97.96.80])
17/07/20 10:33:52.19 4KMyQrUFd.net
自社技術ゼロだけどな
実務はチームヨーストに任せて金だけ出すんでしょ

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-xLcv [163.49.204.230])
17/07/20 10:42:58.02 mQoyZHIUM.net
>>458
あると思うか?
糞みたいな企業規模で立ち回れるほど甘くないんだよ。
ホンダもそうだが単独で生き残るのは無理。
ハーレーや跳馬みたいな付加価値の高い企業にでもならない限りねw

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 39fc-HXDJ [220.213.65.100])
17/07/20 11:15:49.93 RcFlyMnB0.net
>>458
あるとでも思ってるのか?
頭おかしいんじゃね?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-bPXE [182.251.245.17])
17/07/20 12:27:07.04 tkol12kWa.net
>>462
フェラーリも一昨年まではフィアット傘下だったよ

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-z9/G [49.98.172.79])
17/07/20 12:38:41.50 gooijscNd.net
今は?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-xLcv [163.49.204.230])
17/07/20 12:40:26.91 mQoyZHIUM.net
フォードに捨てられた・・・
今もフォード傘下だったら違っただろうなぁぁ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ab-8H2j [157.65.126.173])
17/07/20 12:55:30.99 erERD1me0.net
フォードも最近バタバタしとるからね

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71c4-hso2 [122.251.76.113])
17/07/20 13:02:46.29 z8YMSA9O0.net
C2プラットフォームの時もネジの規格とかブッシュの締め付け位置で最後まで折り合えなかったからな
マツダとしてはフォードと手を切って正解だと思うよ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-m9gP [49.239.69.131])
17/07/20 13:16:16.31 90xiFESAM.net
今は資本提携はないが、トヨタ傘下だな。
EVを共同開発する声明を出してた。

実質はアクセラHVのように、トヨタ製品EV部品をマツダ車に組み込むだけと予想してるが。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-xLcv [210.138.6.210])
17/07/20 14:05:44.63 od5P1L4lM.net
傘下じゃねーよ。

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-7lrd [1.79.88.243])
17/07/20 14:29:27.77 CiVLWZcQd.net
トヨタがEV作るのは逆にしんどいからマツダもタッチすると思うよ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 132f-znah [27.137.29.47])
17/07/20 14:36:55.09 ipw3m8uU0.net
今、日露で石油掘ろうとしたらアメリカが企業に経済制裁するって言うし
日本は少しでも石油依存から脱したいんにゃ
水素を応援するのが日本人の使命や!!

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxa5-ya49 [126.151.110.32])
17/07/20 14:54:42.53 ByJ/FlFNx.net
>>472
>水素を応援するのが日本人の使命や!!
水素も今のエネルギー事情では(石油・)天然ガスから作るしか無い。
(夢の核融合、高温ガス炉、太陽炉、全部夢だった)

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-z9/G [49.98.160.27])
17/07/20 16:09:42.52.net
さ、さ、再生可能エネルギーで水を電気分解...

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-BYn3 [182.250.243.7])
17/07/20 16:23:11.38.net
>>473
電気を蓄えるという意味では意味のあるものだと思うけどなー

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxa5-ya49 [126.151.110.32])
17/07/20 16:28:07.86.net
>>475
そこは同意します。揚水ダムよりはかなりマシな方法。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b63-a3k4 [153.156.18.95])
17/07/20 17:37:04.47.net
フォードはスカイアクティブエンジンを完成しないと思ってたから切れて良かったかも

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-Iydu [153.154.63.146])
17/07/20 17:38:54.68.net
>>476
効率考えると揚水のほうがましなんだがな

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b63-a3k4 [153.156.18.95])
17/07/20 17:39:16.13.net
マツダは藻からつくる燃料でCX-5を動かして気がする

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-xLcv [210.138.6.210])
17/07/20 17:48:51.02.net
藻が無くなったら海も川も死ぬぞ

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 39fc-HXDJ [220.213.65.100])
17/07/20 18:09:14.65.net
おまえが藻屑になれば無問題

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b33-k/cA [223.133.182.128])
17/07/20 18:13:15.31.net
>>447
そうだよ。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-xLcv [210.138.6.210])
17/07/20 18:20:03.93.net
マツダのレシプロに良いエンジンなどない。どれも回らない糞。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c981-UMsA [180.198.155.101])
17/07/20 18:22:51.68.net
マツダって社名が野暮ってーん
だよな。
何とかならんのか。
スバルは、スバリストとか。なんか、
凛々しいんだよな。社名が。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spa5-S8h4 [126.205.193.123])
17/07/20 18:47:03.39.net
>>484
他社スレにそんなくだらない事言いに来るゴミって恥ずかしくないのかねwスバチョンはw
幼稚園かな?

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb2f-2p3U [103.198.215.233])
17/07/20 18:55:25.47.net
スバリストって蔑称じゃねーの?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-8mRE [119.241.52.98])
17/07/20 19:06:45.33.net
子供心にスバルマツダいすゞはなんでこんな垢抜けない名前を改名しないのか謎だったw
大人になってそういうメーカーばかり買うようになるとは夢にも思わずw

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9332-QK4i [221.188.48.248])
17/07/20 19:25:56.14.net
トヨタもホンダも変わらんだろ…

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e936-dw5s [126.36.241.232])
17/07/20 19:28:56.33.net
海外メーカーだって当地じゃただの創業者の名前だもんな

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-8mRE [119.241.52.98])
17/07/20 19:37:55.44.net
濁点の語感だよ

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-bVhp [182.250.243.17])
17/07/20 19:39:57.05.net
マツダ
・ワールドカーデザインオブザイヤー
・レッドドット(世界三大デザイン賞のひとつ)
・オートモーティブブランドコンテスト(独カーデザイン賞)
・パリモーターフェスティバル「世界一美しいクルマ」
・グッドデザイン金賞

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71c4-hso2 [122.251.76.113])
17/07/20 19:43:57.71.net
ホンダは二輪四輪ともモータースポーツで活躍したイメージが強いからな
マツダもルマン勝ってるけど一度きりじゃなあ

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 39fc-HXDJ [220.213.65.100])
17/07/20 20:24:19.11.net
マヅダ

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-VfG1 [182.251.247.5 [上級国民]])
17/07/20 20:28:34.96.net
>>444
juke売れてんだな。

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 39fc-HXDJ [220.213.65.100])
17/07/20 20:29:16.88.net
Mazdāはゾロアスター教の最高神で、東芝の電球にマツダと書いてあったのも同じ。

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-YWR/ [126.161.114.18])
17/07/20 20:53:14.40.net
やっぱりフォードとオペル強いね。
日本で売ってくれてたらマツダと競合必死で共倒れだったかもな

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9336-ltyJ [221.33.162.6])
17/07/20 21:03:28.01.net
>>491
なんで、売れないんだろうね

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-bPXE [182.251.245.15])
17/07/20 21:22:21.14.net
>>492
F1の話は頼むからやめてくれ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e936-QK4i [126.130.63.16])
17/07/20 21:40:27.88.net
>>492
一度でも優勝することがいかに難しいかは去年今年とトヨタが証明してくれたよ。

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-xLcv [210.138.6.210])
17/07/20 21:49:35.23.net
百年に一度のまぐれ優勝。
それでも優勝には違わないw

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-YWR/ [126.161.114.18])
17/07/20 22:04:27.56.net
>>492
あれ?ホンダF1復帰したんだよね。
結果残せたのかな?

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-77iR [182.250.243.46])
17/07/20 22:06:12.16.net
>>478
スレチだがダム作るコストと蒸発する水分まで考慮すると全然効率良くない

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-cqLt [153.159.235.31])
17/07/20 22:34:34.57.net
URLリンク(news.livedoor.com)
2ローターでターボかな?

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71c4-hso2 [122.251.76.113])
17/07/20 22:38:46.02.net
電動ターボ+HVって感じででるのかな

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-xLcv [210.138.6.210])
17/07/20 22:43:14.04.net
RX8の延長だったら・・・
でも、FR+ロータリーターボだったら称賛に値する。
ツダヲタは死ぬほど嫌いだがロータリーだけは好きだよ。

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4982-pqVL [116.67.246.254])
17/07/20 23:01:04.56.net
以前のロータリーのコンセプトカーがトランスアクスルだったから
4ローターも有りうると思ってる
そうでもなきゃコンパクトなロータリーでフロントミッドシップを捨てる価値が無い
しかし1000万円超か・・・
手が出せんな

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-xLcv [210.138.6.210])
17/07/20 23:07:17.83.net
売れねーし超ド赤字だよ。
でも、赤字額以上の価値観はある。
NSXやLFAみたいな感じ。

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e936-E/h9 [126.77.243.195])
17/07/20 23:09:02.38.net
>>502
半日程度での蒸発ロスってどれだけだよ

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b63-a3k4 [153.156.18.95])
17/07/20 23:12:46.31.net
ロータリーはレンジエクステンダーで使うらしいけど
Rx7はそうじゃないって藤原さんがインタビューに答えてた

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-xLcv [210.138.6.210])
17/07/20 23:16:30.18.net
環境とか燃費とか無視した怪物を出してほしいね。
4駆じゃなくFRで。
1.5トン以下500psだったらレジェンドだ。

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-ufPP [1.72.0.35])
17/07/20 23:38:32.29.net
マツダに1000万出すくらいならポルシェ買うわな

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3d-xLcv [202.214.230.34])
17/07/21 00:13:06.60.net
マツダが唯一持ち合わせてるもの。
それはロータリーだ。
それだけで垂涎ものw

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b18-/jiT [111.97.19.98])
17/07/21 01:01:52.69.net
昔、ルマンでマツダはよく勝利してたのに
いつから参戦しなくなったの?
ツインロリータエンジン最高!

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-7lrd [1.75.1.178])
17/07/21 01:05:15.17.net
今の時代、おにぎりなんぞ発電機以外の使い道ねえから

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-z9/G [49.98.158.41])
17/07/21 01:06:43.84.net
>>513
よく勝利してた?
一回だけだよ。
ちな4ローターな。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b18-/jiT [111.97.19.98])
17/07/21 01:10:07.77.net
>>515
すいません。その頃子供だったんで父ちゃんが深夜にTVみてて。。。
でも昔は毎年参戦してたんですよね?

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 338d-m9gP [101.142.139.244])
17/07/21 01:10:31.72.net
ロータリースポーツなんか100%赤字だからやめて欲しいわ。
そんなのより先に、家族持ちでも買えるアテンザとアクセラに2.5ターボを詰めと。

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d19e-GJNa [106.184.133.154])
17/07/21 02:06:01.08.net
>>517
マツダがロータリーを捨てたらダメだろ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b9e-G4El [153.211.138.16])
17/07/21 02:11:12.50.net
家族持ちが買えない値段のアクセラにしてどうすんだよ

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9336-ltyJ [221.33.162.6])
17/07/21 02:43:38.75.net
マツダか捨てたもの捨てそうなもの
ロータリー
ディーゼル
マツコ寝

捨てなかったもの
6AT


529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 338d-m9gP [101.142.139.244])
17/07/21 06:08:52.77.net
>>518
毎回赤字のロータリーを捨てない理由こそ無いだろ。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd63-dw5s [183.74.192.202])
17/07/21 07:52:49.21.net
>>515
アメリカのデイトナ24時間でもクラス優勝くらいはしてたかと。

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM33-8mRE [49.129.187.77])
17/07/21 08:07:30.12.net
マツコネは捨てろw

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa5-7D6R [126.245.75.226])
17/07/21 08:11:47.60.net
>>520
8ATの特許申請を纏った件数で出してるから次は8ATの可能性が高い。

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e936-E/h9 [126.77.243.195])
17/07/21 08:34:52.36.net
>>524
どの特許?
「自動変速機」で検索しても見つからない

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-m9gP [210.138.6.15])
17/07/21 08:47:31.07.net
マツコネは速くcar playとandroid autoに対応しろ。
そうすりゃ大部分の問題が解決される。

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-sLpx [1.75.211.86])
17/07/21 08:59:52.16.net
でもナビの精度もイマイチじゃない?
往来の激しい幹線道路沿いの施設をナビさせたら、普通に右折しろって言われたよ
アルパインナビだと、脇道を通して左折させるのに…
設定でどうにかなるのか、これ?

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-z9/G [1.66.98.248])
17/07/21 09:43:19.80.net
うちの近所で必ず通り一本ずれて表示される区間があるな

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa5-FZV1 [126.247.14.30])
17/07/21 09:49:50.49.net
GPSの精度も低いからね。
ハードの問題。ケチりすぎなんだよ。
残念ながらcar playとandroid autoに対応しても商品力向上にはならないよ。

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-m9gP [210.138.6.15])
17/07/21 09:54:34.29.net
car playとandroid autoに対応するって事は、マツコネナビは何もしないって事だよ。
オーディオもナビもスマホ任せで、マツコネのディスプレイにスマホの画面映せって意味。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 39fe-t6T/ [220.156.10.59])
17/07/21 10:42:22.09.net
>>524
8ATはエンジン縦置きだね、4WDも考えてるみたい。

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b18-pSzm [111.97.34.131])
17/07/21 10:52:58.48.net
>>513
日本のメーカーが勝つと面白くないからレギュレーションで駄目にされちゃった。
ちなみに4ローターな。

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-ufPP [49.98.152.204])
17/07/21 11:07:36.00.net
ロータリー除外は元々決まってた
実際は速くもなくロビー活動()で100キロ以上軽くして貰った上でレースペース5秒上回る相手が自滅したおかげ

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa5-FZV1 [126.247.14.30])
17/07/21 11:51:54.05.net
>>530
知ってるよ。
競合が先行ってて商品力向上にはならんのよ。
カムリはLTE内蔵コネクテッドカー。
スバルでさえCar playとAndroid auto対応で更に8インチビルトインナビ対応だからね。
マツダはITリテラシー低すぎ。

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM3d-xLcv [202.214.231.19])
17/07/21 11:59:48.00.net
まぐれでも勝ちは勝ち。
百万馬券みたいなもんさ。

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-HXDJ [182.251.250.12])
17/07/21 12:28:58.05.net
仕事がなくて困っているパイオニアとかに最初から頼めばよかったのに

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7936-dw5s [60.71.196.223])
17/07/21 12:32:31.96.net
G-BOOK採用はなんだったんだろう・・・

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-YWR/ [126.161.116.14])
17/07/21 17:26:20.93 tFcXcwVdr.net
>>530
っていうか、OS自体、Androidになってほしい。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-G4El [49.98.171.207])
17/07/21 17:36:21.57 znT3KYTWd.net
>>538
年をまたぐごとにキャッシュ溜まって重くなっていってもいいのか?

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa5-S8h4 [126.247.17.177])
17/07/21 17:43:11.91 z4yGDJf1p.net
>>538
テレビやWALKMANのandroidOSベースの物使った事あると、それだけはやめてくれと思うw

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e936-E/h9 [126.77.243.195])
17/07/21 19:46:03.85 eqZMubaD0.net
>>534
>競合が先行ってて商品力向上にはならんのよ
お前の言ってることは「競合が80点だから、マツコネは20点のままで良い。60点にする必要はない」みたいなことだぞ

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM5d-8mRE [122.130.224.115])
17/07/21 19:56:48.44 iUUXm15fM.net
文脈的にはそうじゃなくね?

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c981-UMsA [180.199.24.12])
17/07/21 21:31:40.21 Fq33JDGx0.net
>>490 語呂が絶望的にダサい。 スズキのがまだマシw



553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-KDVU [49.97.102.10])
17/07/21 22:26:34.50 V48OoER3d.net
アウディも逝ったのか

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53fe-QK4i [211.15.207.65])
17/07/23 08:13:56.84 34UedoGk0.net
>>399
しかも、その規制というのが
「せめて小型車の〇〇%はEVを出荷しましょう。
 小型車以外はPHEV〇〇%で許すけれども。」
的な、EVでは本質的に自動車需要・ニーズを広く満たすことなんて
到底無理なことを前提にしている。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ジグー QQ3d-Dl7v [353700021682834])
17/07/23 16:25:47.21 wKke6aeqQ.net
HCCIでロータリーとか夢見すぎ。
高圧縮比に出来ない。シールが漏れまくる
ロータリーに発動機以外の使い道があるわけ
ない。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-HXDJ [182.251.250.16])
17/07/23 16:39:17.52 wocnKttIa.net
ロータリーの圧縮比って決まっちゃってるんでしょ?

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e936-owFk [126.21.215.63])
17/07/23 17:12:51.44 POjlBiSa0.net
同じ型のロータリーを使い回すなら圧縮比は変わらないけど
新しく型を起こせば変わるよ
ここでも一時期゛くびれの無い新型ロータリー゛というのが話題になったけど
立ち消えになっちゃったな
素人考えでも、くびれでアペックスシールが跳ねまくりそうと思ってたから
圧縮性に期待してたんだが、どうなったかな?

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71c4-hso2 [122.251.76.113])
17/07/23 17:47:45.98 lugrqx1M0.net
リキッドピストン社のロータリーをマツダで量産したら面白そう

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1a7-sAjE [114.182.45.100])
17/07/23 19:02:52.98 SrWOEgg80.net
>>546
発動機なら合ってるんじゃねえかw

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ジグー QQ3d-Dl7v [353700021682834])
17/07/23 21:46:26.22 wKke6aeqQ.net
ゴメン発電機

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-Q6xF [182.251.244.14])
17/07/23 21:48:28.08 sCD33EV1a.net
鼓動デザインのポーターキャブはよ

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-pSzm [49.98.168.29])
17/07/23 22:06:46.78 IoQ0HL4Vd.net
RX-9貯金 明日から本気出す

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-Q6xF [182.251.244.14])
17/07/23 22:19:53.88 sCD33EV1a.net
顧客の声をディーラーの営業がマツダに伝えても論破されるって言ってた

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-kyAU [49.96.34.76])
17/07/23 22:25:48.17 gu4VLP98d.net
>>554
マツダの社員の友達にそれとなく
マツコネ強制どうにかならんか?って聞いても
時代の流れとか何とか言って取り合わなかったな
あれ見てマツダの未来は暗いかもなってちょっと思った

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 599b-8mRE [118.241.45.253])
17/07/23 23:51:20.09 Q3ym8P920.net
時代の流れならなおさら止めるべきなのになw

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb4e-qMsK [183.177.246.102])
17/07/23 23:55:07.34 5B7TtG5N0.net
>>556
え?

え?

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b5e-vJp7 [111.101.61.193])
17/07/24 00:10:55.81 NGYonzfA0.net
マツコネ、方向性は正しいだろ
ナビに何十万も出してる今が
おかしいわ

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f967-Pqi6 [124.27.218.97])
17/07/24 00:36:35.26 kFRoIrLx0.net
>>558
奴らにとっては何十万も払ってサイバーナビ付けるのがステータスなんだ
正しさの方向が違うわけだから言っても無駄

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-Iydu [153.157.113.64])
17/07/24 07:42:11.05 eVwrkUfZM.net
交換出来ないんだから、当初言ってたとおり


570:ソゃんとバージョンアップし続けてくれるなら文句ないよ。 未だになにとコネクトしてんだかわかんない状態を早くなんとかしてほしいな。



571:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-8mRE [119.241.51.233])
17/07/24 08:14:13.10 aAAe+18tM.net
>>559
ちがうよ、好きな物がつけられるor付けない事に意味がある

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-7lrd [49.98.170.121])
17/07/24 09:23:00.68 XK15iCJzd.net
マツコネの出来が足りてりゃ不満も減ろうよ
画面デカくしてくれねえかな

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa5-7D6R [126.245.67.73])
17/07/24 10:17:54.05 xcavT7Ewp.net
>>546
HCCIをロータリーでする?過去そんな事を書いた記事は個人が書いたような奴1件あったかな。誰もそんな事言ってないだろ。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa5-O7UX [126.199.87.97])
17/07/24 22:37:26.02 3ML+LGvep.net
>>533
ロータリーが禁止ではなくNAしかダメって時期がたった2年あっただけなんだよな

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-x1Fv [49.239.70.188])
17/07/25 11:32:59.74 QS/LjWNyM.net
マツコネはちゃんとしたジャイロつけて、USBの音楽がちゃんと再生されれば、文句もなかっただろうに。

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-x1Fv [49.239.70.188])
17/07/25 11:34:06.50 QS/LjWNyM.net
>>533
自滅すること読んで、そういう指示出したんだから、勝ちだろ。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc5-8mRE [110.233.244.169])
17/07/25 11:47:42.27 GhqUBtgxM.net
スカイプラン推進の結果か、3年落ちくらいのマツダ車が新車比1.5から2割引位で大量に並んでるディーラーがあるけど、あれ誰が買うの?どっちにしても新車の方が得では?

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b33-k/cA [223.133.182.128])
17/07/25 14:12:26.60 GMunhMc60.net
マツダ新型SUV「CX−8」の外観公開 年内発売へ
URLリンク(www.sanspo.com)
マツダが新型クロスオーバー「CX-8」の外観を公開
URLリンク(www.webcg.net)
この冬発売されるCX-8のエクステリアが公開。CX-5とデザインを統一か?
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
マツダ 新型CX-8(CX8)、3列シートのSUVを2017年中に発売/価格・スペックなど気になる最新情報を徹底予想
URLリンク(autoc-one.jp)

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e936-dw5s [126.8.120.160])
17/07/25 17:40:39.76 VKlu6N400.net
完全にCX-5のロング仕様だな

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-xuf7 [182.249.244.151])
17/07/25 18:04:49.50 5MB3d3goa.net
>>568
サイドビューが5より伸びやかでカッコいいな!

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-Vapp [182.251.240.47])
17/07/25 18:30:21.23 fEpq+E10a.net
これさあ普通にCX-9投入で良かったんじゃねなんでこんなCX-9とほぼ同じサイズな無駄な車種作ってんの?

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b33-k/cA [223.133.182.128])
17/07/25 18:37:37.55 GMunhMc60.net
>>571
当初は考えてたけど、デカ過ぎて断念し、CX-5ベースに変更された経緯。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5915-77iR [118.241.248.245])
17/07/25 18:42:51.80 LJlmNRfR0.net
>>568
高級感が増してる

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71c4-hso2 [122.251.76.113])
17/07/25 18:45:21.89 8A7flaLA0.net
CX-9の日本発売を見送ったのは道路事情を考慮した結果

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-rVGf [182.251.248.35 [上級国民]])
17/07/25 18:56:11.43 kxID4l1Oa.net
マツコネでナビさせて、この道路狭くて通れねえよ!とか多そうだしw

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-Vapp [182.251.240.47])
17/07/25 18:57:21.11 fEpq+E10a.net
エクスプローラー友達が乗ってるからたまに乗るけど取り回しとか特に問題ないしあれよりCX-9の方が小さいんだからなんの問題もないと思うけどな
本当に問題がでてくるのはタンドラあたりからだなあれはどこ行っても駐車場に困る

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-z9/G [49.98.133.227])
17/07/25 19:05:26.30 8+H0RhNvd.net
>>575
NNGのときは幹線道路優先とか選べたけどね

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-Q6xF [182.251.244.33])
17/07/25 19:34:44.04 i6x6HhGna.net
>>571
幅と需要

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 39a7-I4wg [220.99.219.98])
17/07/25 20:19:29.49 toclPCrf0.net
cx-3の二の舞いとかないよな…

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f938-dDxP [124.101.36.238])
17/07/25 20:25:13.18 C4aXovb/0.net
>>579
ありすぎて怖い
他社が似たようなの出してきたあとでガソリン投入するけど売れないって流れが...

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1336-udOL [219.173.113.129])
17/07/25 21:08:57.97 LYmvqRFw0.net
ハイエースグランドキャビンでも問題ないからCX-9も余裕

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 338d-m9gP [101.142.139.244])
17/07/25 21:12:44.95 5HsRlZ3a0.net
>>579
もちろんですとも!

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W f9fd-FZV1 [124.66.225.244])
17/07/26 00:40:19.37 X9rK/zl40FOX.net
>>571
CX-9は中は狭いのよ。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW f938-dDxP [124.101.36.238])
17/07/26 00:48:42.27 TH5ZLNzS0FOX.net
>>583
cx-8も狭いぞ

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sa35-HXDJ [182.251.250.15])
17/07/26 00:57:52.36 oUKKXcouaFOX.net
マツダ車は狭い

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW fb53-ufPP [39.111.218.90])
17/07/26 07:33:27.44 k0+OVUsS0FOX.net
「デカい箱」とは対極だからな。

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 3167-YWR/ [218.217.178.54])
17/07/26 09:02:04.73 zPOtJNU30FOX.net
>>565
USBの音楽…
気にはしていたけど、今はSpotifyがあるから特に問題に思わなくなった。
AndroidAutoのヘッドユニット入れて遊んでるけど、今は電話通話時にBT接続が切れる問題があって実用にはならないけど。

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 9332-QK4i [221.188.48.248])
17/07/26 09:54:32.39 omSd208n0FOX.net
USBの音楽ってどんなのが想定されてるんや

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MMed-m9gP [210.149.254.97])
17/07/26 10:15:03.82 07Gen6maMFOX.net
USBの音楽って、単にMP3とかちゃうんか?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! d14b-9dNd [106.73.66.128])
17/07/26 11:30:48.46 b8JNllzz0FOX.net
イギリスが2020年の内燃機関車販売禁止を発表したね

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!WW 3167-YWR/ [218.217.178.54])
17/07/26 11:42:32.67 zPOtJNU30FOX.net
>>589
MP3だけじゃなく幾つかのフォーマットに対応してるよ。
マニュアル見るとわかるけど。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-z9/G [1.66.100.93])
17/07/26 12:29:03.20 RcTRT7gKd.net
>>590
2040年な

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MM0b-OcOV [219.100.136.139])
17/07/26 12:35:00.36 H38aJHm1M.net
>>590
違うじゃーか

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9332-QK4i [221.188.48.248])
17/07/26 12:40:34.51 omSd208n0.net
>>589,591
いやファイル形式の話ではなくてさ
いまどきiPod類にしろスマホにしろその他プレイヤーにしろ、
BTで飛ばすことくらいできるようになってるでしょ
わざわざUSBで繋ぐか?って話

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 130f-qMsK [123.221.208.91])
17/07/26 12:42:09.13 9nkW4Hqt0.net
>>590



606:よう、大ウソつき >>594 iPodはtouchだけじゃなかったっけな



607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 39fc-HXDJ [220.213.65.100])
17/07/26 13:43:39.14 auY9nG7j0.net
>>594
USBメモリのことじゃないの?

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra5-Ctce [126.200.58.87])
17/07/26 13:52:29.97 JLVz+WVpr.net
イギリス内燃機関禁止の話、
ハイブリッドも禁止って記事(Times)と、ハイブリッドはOKって記事(Telegraph)が有るね

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-dDxP [49.104.27.107])
17/07/26 14:43:42.78 /7CGxXild.net
USBメモリ経由の方が音質いいからBTよりそっち使ってる

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9332-QK4i [221.188.48.248])
17/07/26 14:57:08.77 omSd208n0.net
>>595
そうみたいだね、知らんかった
>>596
わざわざUSBメモリに音楽入れてる奴なんているの?
ポータブルのプレイヤーなり携帯なりがあるのに
>>598
へぇ、そういう人もいるんだね

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-ARXX [153.154.58.200])
17/07/26 15:16:23.26 k3hvAbz8M.net
USBメモリーは刺しっぱなしでいいから楽だよ

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 130f-qMsK [123.221.208.91])
17/07/26 15:17:54.69 9nkW4Hqt0.net
iPodがぶっこわれて、急遽USBメモリに入れて使ったけど曲選択等の機能が微妙だったから
結局今はiPadでBTしてるな

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3167-YWR/ [218.217.178.54])
17/07/26 15:44:34.73 zPOtJNU30.net
androidautoのヘッドユニット入れてるけど、ヘッドユニットを起動して聴く音楽と起動しないで聴く音楽とでは明らかにユニットからの音のほうが豊か。
多分、音楽はUSB経由なんだと思う。
で、電話音声がUSB経由できない関係で電話が繋がった途端切断されるんだと…

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e936-dw5s [126.44.249.191])
17/07/26 18:40:46.06 mqYo80N+0.net
>>594
スマホもiPodも充電できるからUSBで繋ぐ

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-z9/G [1.75.245.245])
17/07/26 19:25:25.31 PDOr2Pznd.net
>>594
最初はBTで飛ばしてたけど、電池なくなって充電するために結局有線することの無駄に気付いてUSBメモリに落ち着いた

616:584 (ドコグロ MM63-8mRE [119.241.245.88])
17/07/26 19:36:01.00 Ct2taP58M.net
usbメモリの容量上限ってあるの?

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-dDxP [49.104.4.196])
17/07/26 19:39:26.79 7/sUeJJjd.net
>>605
確かメーカー公式対応が32G
俺は64Gの使ってるけど

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 499f-77iR [116.70.185.3])
17/07/26 19:44:24.17 yyEpjOVL0.net
おもちゃが欲しいならトヨタ乗っとけ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (フリッテル MM0b-OcOV [219.100.136.139])
17/07/26 20:14:05.44 H38aJHm1M.net
昔は32GBだったけど、今は16GBになったよ(?)

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-uDg2 [49.106.211.152])
17/07/26 20:26:24.70 4d/dyuztd.net
BT音悪くない?

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM63-8mRE [119.241.245.88])
17/07/26 20:31:09.06 Ct2taP58M.net
>>606
ども
192kbps程度以上で主要なアルバムほぼ全部持ち歩きたい俺としては32だったら足りませんね

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbfe-QK4i [119.83.18.185])
17/07/26 21:08:22.66 pH999Djx0.net
マツダが迷走を始めているなぁ。またあの失敗を繰り返すのか??

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c9fb-fZ/I [180.0.176.84])
17/07/26 21:29:52.55 0Xb9GM8H0.net
>>536
世界展開できる会社にしたかったんだろ。

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3167-/SCZ [218.217.178.54])
17/07/26 21:32:29.70 zPOtJNU30.net
>>610
MP3なら320kbpsじゃないとやだ

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3140-sLpx [218.229.227.170])
17/07/26 21:52:15.20 WEAQIJ130.net
>>610 >>613
車内という環境でそんなに違いわかる?
割りとマジで教えて欲しい

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3116-ya49 [218.110.94.126])
17/07/26 22:05:52.73 Zh8bk3Ue0.net
>>614
>車内という環境でそんなに違いわかる?
AAC 256k とApple Losslessでも判るよ。
マツコネ以前のデミオで、アナログ接続ね

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 599b-8mRE [118.241.45.253])
17/07/26 22:47:49.34 Yurg6/4n0.net
>>614
車内だと192位で大体okという意味
ソース次第だが160では完全に劣化が解るcdがある

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05a7-luFJ [114.186.81.104])
17/07/27 02:28:25.77 DT97DBFE0.net
普通に乗ってるだけだけど、AAC320KbpsだけどUSBとBTの違いは分かる
BTは聞いてるとだんだん疲れてきて音楽が嫌になってくる。高音のあたりかな

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 020f-NA+7 [123.221.208.91])
17/07/27 09:03:50.65 MLPlDcor0.net
>>604
ずいぶんバッテリー容量の少ないの使ってるんだな

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c232-ZO1u [221.188.48.248])
17/07/27 09:49:12.30 4BrXRjei0.net
皆さん良い耳してらっしゃるのね(棒

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-fvjh [49.104.15.237])
17/07/27 10:12:39.18 ++VRS8f2d.net
>>617
あ、なんかわかる
音量上げると音割れてくる感(表現があっているかはわからん)
5000円のソニーのノイズキャンセルイヤホンに感激するレベルの低能な耳の持ち主ですけど

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 020f-NA+7 [123.221.208.91])
17/07/27 10:59:47.64 MLPlDcor0.net
音量上げると音われるってそれスピーカーじゃね・・・

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-fvjh [49.104.15.237])
17/07/27 11:10:49.06 ++VRS8f2d.net
>>621
マツコネ側の音量を同じにしても全然違う
BT側のスマホの音量を調整してもUSBメモリの方が音質がいい
元の音楽データは一緒

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 020f-NA+7 [123.221.208.91])
17/07/27 12:33:27.64 MLPlDcor0.net
まぁUSBメモリ直はそもそもマツコネ側の音量しかないが
そりゃもうBTで使ってるモバイル機器の再生ソフトが低級なんじゃろ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-Liv4 [182.250.243.47])
17/07/27 12:38:55.84 bEy/i2xVa.net
マツコネってAACとかapt-X対応してるの?
SBCしか使えないならBTの音質なんて期待するだけ無駄だと思うが

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd4b-/yWS [106.73.66.128])
17/07/27 14:00:05.25 61EPsm1R0.net
イギリスは2040年に内燃機関車の販売禁止だけでなく走行禁止にするようだね

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a7-CxP+ [114.182.45.100])
17/07/27 14:29:19.16 qQTdPOFT0.net
俺は黙ってCD1択

>>625
やばい、英国旧車の部品作ってる工場がなくなってしまうじゃないか
ミニのホワイトボディ買っといたほうがいいかな

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0d-iltr [210.138.179.137])
17/07/27 14:45:08.48 RI3jKtaxM.net
>>625
走行禁止はないでしょ

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-3hTc [1.75.248.84])
17/07/27 15:02:43.87 97dubiEUd.net
>>625
販売のみな

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-fvjh [49.104.18.73])
17/07/27 15:03:22.54 2np0Aifgd.net
>>623
xperiaのミュージックアプリは低級だったのか...
androidおすすめの再生ソフト教えてほしいけどたぶんBT経由だったら変化なさそう
>>624
ID:MLPlDcor0的にはBTで期待できる音質で流せる方法があるみたいよ

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd4b-/yWS [106.73.66.128])
17/07/27 15:57:17.54 61EPsm1R0.net
公道での走行は違法化されると聞いている

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-3hTc [1.75.248.84])
17/07/27 16:18:07.16 97dubiEUd.net
>>630
どうせソース無いんだろ?

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM25-yZiT [202.214.230.118])
17/07/27 17:05:53.83 e1i/ClIPM.net
>>630
変な電波でも受信したのかな?
はやく病院いけよ。

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0dc4-y2Uz [122.251.76.113])
17/07/27 18:04:27.95 YLdAu/+g0.net
256kbpsと128kbpsくらい違うと素人でもはっきり違いがわかるよ

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d107-R1Yq [118.243.164.115])
17/07/27 18:43:41.33 2S5/cYZK0.net
シビック糞高いな

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd02-vuhl [1.75.4.219])
17/07/27 19:07:03.60 Tsdn8/Pkd.net
>>631
>どうせソース無いんだろ?
英国のTimes紙とDaily Mail紙が記事にしたそうだ。現地大騒ぎ。
内容は2紙でだいぶ違う。
HV/PHVはok説とそうでない説で、つまり全然違う。
早ければ年末までに方針決定だそうだ。
英国工場持っているメーカーがロビー活動して、さぁどうなるか。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 05a7-HJpE [114.183.107.221])
17/07/27 19:09:20.67 Rk6xfwuG0.net
伝聞のみで結局ソースは出てこないのであった。

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp11-T6ap [126.236.210.100])
17/07/27 19:32:52.13 2HBP2JsFp.net
走行もダメというソースはないなw

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12ab-TCfr [133.232.152.205])
17/07/27 19:46:47.46 W/tEL/Jt0.net
URLリンク(www.honda.co.jp)
シビックセダン265万って安すぎだろ。
アテンザ25S 336万4200円 1480kg 4865mm/1840mm/1450mm 188馬力 最大トルク 25.5/3200rpm JC08燃費 16.0km/L 最少回転半径 5.6m
シビックセダン 265万320円 1300kg 4650mm/1800mm/1415mm 173馬力 最大トルク 22.4/1700〜5500rpm JC08燃費 19.4km/L 最少回転半径 5.3m
高性能のホンダインターナビをつけても300万円以内で収まる。
動力性能も燃費も室内の広さも取り回しの良さも3流企業マツダの「フラッグシップw」アテンザをすべて上回るwww
これが超一流企業ホンダと3流企業マツダの悲しいほどの大差かよwwwwwwwwwwww
これからアテンザを買うアホは情弱の中の情弱だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86da-HJpE [223.223.6.19])
17/07/27 20:07:32.97 HKllP18g0.net
>>629
どっちみちSBCしか使えないマツコの時点で何してもダメでしょうね・・・

>>635
ソース無いんだろって言ってるのは「公道での走行違法化」てとこじゃない?
俺も販売禁止にする方向としか聞いてないし

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86da-HJpE [223.223.6.19])
17/07/27 20:08:34.36 HKllP18g0.net
ていうかAACとかapt-xとか使えるナビあったっけ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d28d-yZiT [101.142.139.244])
17/07/27 20:19:38.71 sQga7/m20.net
>>638
よう千葉。
シビックと車格が同じなのはアクセラとかインプレッサだよ。
昔1.6のシビックのってたが、考えられない高価さだな。

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-rFSl [126.212.50.87])
17/07/27 20:25:33.89 huqONE1ir.net
イギリス「オールEV化のためにクリーンな発電所、つまり原発10基or風力10000基作るで〜」

URLリンク(www.telegraph.co.uk)

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e981-KQfM [180.198.144.5])
17/07/27 20:30:21.21 1AmmYEfZ0.net
今後、デザインどうするんだろうなあ。
マツダだけ、未来感が全くないデザインで
飽きられてきてるし。
マツダが手本にしたアウディもここんとこ
パッとしないしな。
アウディは、シングルフレームグリルに
囚われすぎだなw

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa2-wTzN [49.129.184.219])
17/07/27 20:34:48.26 mjmnxYQJM.net
>>634
でもノーマルモデルハッチの6MTは丁度欲しいスペックだなぁ

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-KyV3 [182.251.240.5])
17/07/27 20:40:42.14 WPP+MuCga.net
>>638
こんなコンパクトカー同レベルの安っぽい内装の車を265万で買わされる人かわいそう…
URLリンク(s.response.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1059日前に更新/275 KB
担当:undef