【日産】3代目エクストレイル【タフギア】IP Part35 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 00:14:16.40 jksXngpJ0.net
後期20Xのホイールなんか
羨ましくなんてないんだからね

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 00:41:54.09 HWiW74dv0.net
ルーフレールは箱乗り時に重宝してるよ

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 03:31:24.46 rWXxOics0.net
オプションでVを迷彩柄に出来るんだな

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 05:28:02.62 IOND0eji0.net
>>572
デザインじゃなくてシステム的にだろ
古いものは古いんだから

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 06:22:03.67 /sYRgsmm0.net
前期はルーフレールないとキャリアつけられなかったけど後期は改善してるの?

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 06:30:14.20 IMknuj8S0.net
前期ブラクエ乗りだけど
後期リアのテールランプとバンパーは羨ましい
ナビとアラビューの組み合わせもいい
だけど日産車を20万引きとかならいらね

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 06:38:12.02 ryRbGBVf0.net
投げ売りの旧型を安く買うより
新型の後期買うよ
前期買ったら絶対に後悔すると思うしな

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 07:18:09.26 IMknuj8S0.net
半年も経てばすぐに投げ売りするのが日産

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 07:32:21.15 uijJqd1+0.net
嫁のおかげで社割貴族の俺大勝利

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 07:49:59.13 e5rrwLua0.net
>>585
新型後期買ってもすぐFMCになるじゃん
MCよりFMCのほうがダメージ大きいわ

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 07:50:54.17 nLCCAp0V0.net
素直に車検通すしかないか…

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 07:57:13.48 ZZZx8Kml0.net
>>588
現時点の話やん
新しい方がいいだろ

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 07:58:34.90 4/SM56tR0.net
>>588
永遠に買えない
前期乗って1年で後期へ乗換
後期は長く乗る予定

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 09:02:20.04 tPXQAYpv0.net
>>584
どこのだったら20万引きでもOKなんですか?

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 09:24:39.30 sXWZv5ap0.net
>>584
身の丈にあった車選べば良いだけだしねぇ
買えない値段の車は買えないだけの話でしょ

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 10:50:30.08 zeAbZvt50.net
前期だろうが後期だろうが300万オーバーの質感じゃないよね。
例えば、
軽自動車みたいなATレバー周辺&操作感
ウィンドウスイッチ等のプラ感&押した感触
車内まで聞こえる
A/Cスイッチ押下時のコンプレッサー始動音
サイドミラー開閉音
HVの騒々しいアイドリング音
乗り換えなかったら気にならないポイントだったけど、
ヴェゼルに乗り換えたから、かなり違うなと。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 11:19:39.10 ykfyrIhT0.net
ヘッドライトはハロゲンだよな

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 11:35:00.07 4/SM56tR0.net
>>584
後期リアバンパーにクロームパーツ
付いてましたね
前期テールランプは端っこに汚れ
入り込んで溜まってたので改善期待
してます

ブラックエクストリーマー新車で買ったなら
買ったディーラー行けば下取り査定だって
悪くないだろうし値引も頑張ってくれる
でしょう
20万引ってことはないでしょう

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 12:13:51.03 oV/XD0I30.net
午前中にエクストレイルの試乗してきた
T31からの乗り換えなんで良い事だらけだったんですけど、T31の機能でポップアップステアが気に入ってたけど、T32のD型ハンドルで仮眠時はそこまで邪魔に感じなかった
プロパイロットも試したけど、あそこまでハンドル支援してくれるのはビックリでした
プロパイロットは絶対につけたいOPですね
あと9インチナビはデカくて見やすい!
営業マンがスマホから目的地を設定するデモンストレーションをしてくれて、やっぱりスマホとの連携は便利だわw

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 12:16:05.36 NkB5XvS+0.net
>>594
32前期ガソリン黒乗りだけど、
後席ドアの軽並みの開閉音。
長距離だとケツが痛くなるシート。
収納の悪さ、荷物後席丸投げ。
モッサリな低速。
ロックした時のライトのラインは異常にカッコいい
これに100万出したと思ってる。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 12:45:26.83 qg3Afjp40.net
>>594
300万オーバーなら前席パワーシートとかBOSEのオーディオとか
用意されてても良さそうな気がする。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 12:53:14.23 tPXQAYpv0.net
ドア閉め時の音とか感触が変わってたんだけど、何が違うのかな。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 13:09:42.41 uijJqd1+0.net
>>600
遮音対策で結構変わる。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 13:09:49.18 4/SM56tR0.net
>>597
D型ステアリング そんな利点もあるんですね!
プロパ試してなかったので期待膨らみました〜

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 13:18:35.84 8OMLJflB0.net
>>599
ローグなら両方ついててそんなに値段変わらないんだよな
あとシートポジションメモリーも付いてるし

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 13:19:13.09 SJI1EuiM0.net
EV概算距離が総距離の3分の1なんだがそんなにないような気がする

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 16:30:28.10 oV/XD0I30.net
>>602
プロパイロットはほんと便利だと思いますよ
思った以上にハンドルが自動で曲がってくれるので、高速道路はかなり楽になると思います

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 17:10:47.86 fOBfmPga0.net
マイチェンでまたカッコ良くなったじゃん。
その安さからファミリーカーに一時検討し結局ミニバンになったけど10年後まだ安くてカッコよかったら買いたいな。

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 17:12:16.05 YqkjDR0Q0.net
その代わり10秒ごとにわざわざハンドル動かさなきゃいけないんでしょ?

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 18:35:52.17 0ob79WHC0.net
両手で握ってればまず解除されることは無いし、そうでなくても常に軽く揺すっときゃ大丈夫よ
この車ハンドル軽いから思ってた以上に回ってまうこともたまにあるが
というかステアリングから手を離すな、当たり前のことを書かせるんじゃない

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 19:40:32.26 3dKWHEua0.net
前期ハイブリッド乗りだけど、後期のガソリン20xいいなぁ
燃費15.5から10に下がるのは痛すぎるけど…

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 19:42:27.14 4/SM56tR0.net
>>609
後期ガソリン20X
オイデオイデ\( ^ω^ )

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 20:36:47.92 04JZ36lH0.net
>>599
モードプレミアでレザーシートなだけに、パワーシートは欲しかった。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 21:06:21.84 EaogjRK00.net
高速などで直進性が良くてそのまま動かさずに支えていると勝手にエラー出すことがあるな
そのたびにステアリングをわざわざ揺するように動かす必要がある
直進性の良くない車だとその必要はないかもしれんが

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 21:25:18.70 g3RLJObe0.net


635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 21:39:58.27 yu7FcO6z0.net
Vモーショングリルとか何の意味もないものやめれば良いのに

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 21:45:54.25 ooHcwiJn0.net
>>614
Vモーションなんちゃらも5年後あるかどうかだね
少なくてもエクストレイル前期のVグリルは結果的に評判悪かったから後期はUグリルになったw

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 21:49:24.79 e5rrwLua0.net
>>606
顔に関してはヴェゼルっぽくなって残念
前期のほうが端正なイケメンだったわ
>>608
永ちゃんがCMで手放ししてたせいで誤解されているわな

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 21:49:39.60 O9Anzztm0.net
エクストレイルに限らずvグリルはダサい
はやくやめてほしい

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 21:54:38.41 ooHcwiJn0.net
BMWとかアルファロメオとかボルボとか
スバルも


640:10年くらい前グリルで特徴出そうとしてコケたし日産も同じ道辿るかと 素人考えだけど



641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 21:59:13.64 e5rrwLua0.net
髭グリルに戻してほしい

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:09:29.22 S9HcMbAy0.net
ダサいのになんで売れてるんや?w
ダサいと思ってるは少数派やろ

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:19:59.84 npwjdGn/0.net
>>620
売れてるのは日産の販売力と車種が昔に比べて減ってセダンやワゴンのユーザーも流れているから
前期のVグリルがダサいから後期で大型Uグリルになったじゃんww

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:21:30.83 E5xioKnh0.net
>>618
世界中で日産のシェアは伸びてる事実

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:22:08.01 v1jXNy0K0.net
多分前期の方が飽きはこないデザイン

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:23:59.22 3DMcN8o20.net
逆に言うとVグリルがなかったらもっと売れていたかもしれない。

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:26:11.19 IMknuj8S0.net
>>620が正論

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:29:15.58 ooHcwiJn0.net
事実だけみると前期の極端なVグリルを日産は止めたけどな

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:32:03.66 ooHcwiJn0.net
>>620
Vグルルをダサくないと思っているのはエクストレイル前期乗りだけかもよw

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:33:00.53 4/SM56tR0.net
V、凄くかっこいいとも
ダセェ〜〜 とも 思ってない
まあ いいか程度
後期の方が 無理くり感 減って
多少良くなったかな程度
これも次期モデル出たら
T32後期ダセえ古くさ
ってなるのだろうけど

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:34:43.70 4/SM56tR0.net
そんなにグリルにコダワリ
とかダセェとかダサくねえ
とか考えてないっしょ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:37:32.84 YAScEd3w0.net
センスないね

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:41:40.62 3DMcN8o20.net
グリルが変わるだけで大分顔の印象変わるけどな。

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 22:58:03.17 a8rSlsqY0.net
グリルが嫌いな人用にブラッククロームのオプションが用意されてんるだからそれを選べよ。それ以前の意匠の問題は好みの問題。

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 23:08:46.89 E5xioKnh0.net
グリルを煽ってくる奴のほとんどがアンチ

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 23:31:06.93 Ydi+9/AC0.net
後期テールポン付した前期かっこよすぎワロタ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/15 23:37:05.77 a8rSlsqY0.net
エクストレイル ニスモ(コンプリートカー)が7月に出るらしいけど、なんか特別な装備とかあるのだろうか?

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 00:14:36.45 HSsTW9lv0.net
みんカラに後期型テールランプを前期型に移植してる人がもういてますね

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 00:32:12.05 +RcJFndv0.net
年末にPHEV出すかもらしいからそれまで待った方がいいな

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 01:11:51.72 43Y3Wjxd0.net
>>637
まじで〜
とりあえず後期型買って、PHEV出たら乗り換えますわ〜

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 01:15:52.44 6mnckktg0.net
>>637
どこ情報?

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 01:37:29.93 155fbMV20.net
>>618
BMWが豚鼻グリルをやめたらBMWじゃなくなるだろ
ああいうのは“慣れ”だから腰を据えて、ずっとやらないと意味が無いんだよ

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 01:45:51.46 oC6svS5e0.net
はよ乗り換えて31後期売れよ
俺が買いたいから

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 02:14:25.08 xN1RmUo+0.net
>>635
前期型と変えるわけねえだろ、日産日本だとやる気ないだろうし

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 02:19:52.21 HSsTW9lv0.net
>>641
間もなく前期型のT31 Xtが市場に出ると思うよ
それで勘弁してくませんかね

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 04:13:25.76 +o3Ld/h30.net
タカタ担当者を書類送検へ エアバッグ破裂、日産担当者も
URLリンク(www.nikkei.com)
エアバッグ事故でタカタと日産の担当者を書類送検へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
エアバッグ事故、日産とタカタの責任者を書類送検へ
URLリンク(www.asahi.com)
タカタ担当者ら書類送検へ=エアバッグ破裂事故−静岡県警
URLリンク(www.jiji.com)
タカタ担当者を書類送検へ、静岡 日産側も、エアバッグ破裂
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)
日産のスポーツ用多目的車(SUV)「エクストレイル」のエアバッグが異常破裂

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 06:32:16.46 7cAjUGoy0.net
売れてる車にダサいからと批判するアンチは滑稽

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 07:37:48.61 zwWcYaVo0.net
世の中トヨタだからというだけで車買う人も多いから
多分トヨタ買う層の3割は居るだろう
そういう人達はデザインなんか関係ないし、他社は選択肢にもならない
トヨタであれば後は壊れずに動けばいいだけ
同じようにエクストレイルだからって買う層もある程度は居ると思う
俺はVグリル嫌いだから未だにt30乗ってるよ

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 07:51:41.42 tRtfk6Xf0.net
他社の競合車種では標準装備なのがほぼ全てオプションという舐めた仕様なのにこれだけ売れちゃうのは名前の力だな

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 08:01:55.14 khjAMuSy0.net
なんだかんだでエクストレイルの知名度と日産の販売力はトヨタに次ぐからな
ホンダも地域によっては力があるがライバルのCR-Vが爆死しているから相手じゃない
マツダ、スバルも良い車を作っているがブランドイメージや販売力は低いもんな

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 09:37:17.83 fxLwx/Eb0.net
RAV4とか日本じゃ息してねぇし
トヨタも車種の取捨選択が明確だな
ハリアーとランクルが売れればモウマンタイってか

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 09:57:02.67 LlTAznIN0.net
それ考えたら棲み分けは一応出来てるんかね、メーカー間で
元々エクストレイルはハリアー(2代目まで)よりクラス下でRAV4やCR-Vと同じカテゴリだったし

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 09:59:13.19 3jh7tgz70.net
何が足りない?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 09:59:32.35 3jh7tgz70.net
>>647
何が足りない?

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 10:33:57.75 khjAMuSy0.net
>>650
キャシュカイが独り立ちしてくれたおかげでワンランク車格上げられたね
車格が上がった分ゆとりが出たよ

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 11:49:36.70 CpS8YAVg0.net
ニーズに合わせてるから、オプションで価格を変えるのは問題ない
いらない標準装備ついてて高くなるよりはまし

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 17:14:29.11 ZqnmTCf50.net
ただパワーシートがオプションにすら無いのはなぁ・・・
電動パーキングブレーキまで付けてこれはちとお粗末なんではないか
こんなもん今時Cセグハッチバックでも当たり前に付いてくるような代物だぞ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 17:15:30.39 cVaqnknn0.net
少しでも国内での利益率上げるためにローグからわざわざカットしたんやろなぁ

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 17:25:08.42 q2smCxLc0.net
>>655
不要だろあれ
姿勢が決まったらもう変えることなんてないし
それよりハンドルもっと手前に引けるようにしてほしい

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 17:34:38.75 cVaqnknn0.net
あれは一度使うと無しじゃ落ち着かなくなるで
家族で複数の人が乗る機会があるなら尚更

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 17:36:34.61 wnVQEdMJ0.net
>>655 防水が売りなのにそんなの付けられたら困る



683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 18:01:24.66 3jh7tgz70.net
>>659
付かない理由はそこか…
例えモードプレミアでも、ベースが防水シートだと難しいのかな…

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 18:02:51.39 LlTAznIN0.net
ひょっとしたらHVに新グレードってのが立ち消えになったのはそこらかもね

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 18:14:05.88 TfexpbMI0.net
ま、パワーシートはOPであってもいいかもね
自分はつけませんけど

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 18:48:20.15 79/prWmI0.net
年寄りを乗せる時にね
乗り込む時シートを後ろに下げたり高さや角度を変えたりが外に立つ介助人から出来るのが便利なの
スイッチはドアに付いてると満点

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 18:50:13.24 TfexpbMI0.net
>>663
それはまず車から考えたら
スライドドアの車の方がいいと思うよ

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 18:51:30.47 cVaqnknn0.net
それは余計なお世話の部類に入るから言わん方が

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 18:54:22.22 ZRxrPGtF0.net
>>663
助手席スライドアップが出ましたね^_^

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 19:01:29.09 ZRxrPGtF0.net
今週末も商談やら試乗みんな行くのかなあ
さすがに納車は来週末だろうけど

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 20:23:03.13 vjagm12v0.net
前期HV乗りだけど乗り換えたいわ
200万くらいで売れるかな

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 20:54:34.75 PqcgOo780.net
パワーシートにメモリ付で防水仕様にするのが技術の日産のミッションだよ。
そしていい加減グレード別にエンジン追加してほしいの。
出来れば、QX50搭載予定のエンジン追加で。
ちなみにプラグINより先にe-パワーでるよ、ディーラー情報だから間違いなの

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 21:26:33.11 Ei+xFZy+0.net
>>668
寺へGo!

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 21:28:00.38 Ei+xFZy+0.net
>>669
V6?無いでしょ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 21:41:01.07 PqcgOo780.net
4気筒ガソリンターボも乗る予定なの。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 21:43:01.62 ubhbVUke0.net
>>669
ディーラー情報…………ww

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 21:50:41.61 /nEkjy8u0.net
>>669
それ間違い笑

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 21:51:46.22 bochkcBh0.net
>>671
多分VC-Tの可変圧縮比エンジンの事だと思う。けどあれってVQ35からの
ダウンサイジングの置き換え用のエンジンだから相当高額だと思う。
QX50自体がスカイラインクロスオーバーの後継に当たる車種だし。
今スカイラインクロスオーバーに乗ってるけど、距離が10万キロ越したから
MC後のエクストレイルHVを勧められたけど、色んな意味で違うだろって思う。
エクストレイルのはVQ37からだと加速が全く物足りないし。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 21:59:15.34 1Lx1ySGq0.net
>>675
スバヲタと叩かれるのを前提で言うけど
スカイラインクロスオーバーからの乗り換えるなら、フォレスターだと後悔は無いかも

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 22:19:04.92 XyoCk6Nr0.net
>>675
エクストレイルのリアアシスト4WDは基本FFの操作性と乗り心地
スカイラインクロスオーバーやフォレスターと違ってファミリーミニバン感覚

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 22:29:12.18 YQjniYqB0.net
>>676
フォレスターはないだろ…

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 22:42:16.18 Ei+xFZy+0.net
>>676
せめてアウトバック

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 23:16:43.31 Ei+xFZy+0.net
>>675
ムラーノからモードプレミアへの
乗換はあるみたいだけど
スカイラインクロスオーバー
からだと乗り換える車種無いねえ

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 23:3


705:7:50.39 ID:Ei+xFZy+0.net



706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 23:44:02.84 gdCQzw6h0.net
クロスオーバーはインフィニティとして販売されるやろ
より走行性能、安全性も高くなってな

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 23:45:31.64 jlggmBUa0.net
>>675
ハ、ハリアー(震え声)

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 23:47:25.08 Ei+xFZy+0.net
>>683
トヨならrxかnxでしょ

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 23:47:58.91 8REP5EOQ0.net
スカイラインクロスオーバー、いい車だったね。
でも高すぎて買えなかった。

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 00:31:03.47 ZGmF3Zy90.net
>>668
異音理由に130万行くかどうか…

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 00:41:12.58 3eM6/8g/0.net
>>682
いつ頃でしょうか
675 さんは10万キロ超えているので
なるべく早めに販売されるよう
お祈り をして上げて下さい

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 06:00:30.24 kX+skQoc0.net
乗り換えならベンツのGLCクーペとかにするべきじゃないの
高級感はもちろん先進技術や安全性、ボディの堅牢性やチリ合わせまで
水野さん絶賛してたじゃない

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 06:28:59.24 uX0t4Wi/0.net
10年10万キロほしょうしてかちみなさい

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 06:30:22.46 uX0t4Wi/0.net
>>689
保障して下さい

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 07:23:22.04 vXjnm1VO0.net
>>688
これか
URLリンク(youtu.be)

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 08:58:03.93 ICF49XsV0.net
ここって、エクストレイルのスレですよね?

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 09:57:13.66 9zWEQD4f0.net
今週土日がフェアだから他社工作員ばっかだよ

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 10:14:46.57 uUeBmw5d0.net
>>668
200行きました。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 10:19:29.34 uUeBmw5d0.net
>>694
補足。
ブラエクHV 1万キロ MOPナビ付き 200万円です。異音とかはは聞かれなかったけど、全くなくて快調でした。

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 10:39:28.04 Uc4aLuGF0.net
19日納車の連絡キタ━━(゚∀゚)━━!!
でも出張でいてないので、20日に受けとりに行ってきます

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 10:39:59.10 Fp3QWbIT0.net
1週間研究したけどCX−5に勝ってるとこないな

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 11:17:50.86 3O1JO5N00.net
>>697
デザインでエクストレイルが勝ってる
ランクル、サファリ、ジープ、FJクルーザー、プラド
クロカンチックなデザインのエクストレイルが最強

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 11:39:18.45 aku3NPnB0.net
新色の赤 カッコイイね〜
後期型のoff顔に似合ってますね
でも自分は小まめに洗車しないので、カーキにしました('・ω・')

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 11:47:25.82 FncVQk4c0.net
>>699
おめ
いい色買ったな

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 12:17:08.83 Ojbhn/Ux0.net
エクストレイルのカーキって薄汚くない?
隣が乗ってるけど感心しない
お向かいのハリアーの白は清潔感あって同じ頃の購入とは思えない

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 12:32:09.75 M4ZX8JFE0.net
>>698
こいつはいつものスバオタ

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 12:35:48.48 aFnxpqs20.net
宗教過激派は
自分たちの宗教が普遍的で絶対だといっている。
自分たちの宗教が普遍的で絶対だといっている宗派のすべてに
宗教テロの責任がある。
何千年たっても宗教による争い、戦争、テロをなくせないのは
普遍的で絶対とは程遠いから。
それでは今日のサービス


728:セ。 http://image.2chlog.com/2ch/live/livecx/image/1497645992-0118-006.jpg



729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 12:44:57.90 uPWS/Ich0.net
>>695
やはりブラエクは高く売れるんですね

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 12:46:20.99 GB8B8Vz/0.net
タカタと日産の担当者が書類送検されたのは
エクストレイル?

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 13:20:12.57 uUeBmw5d0.net
>>704
出たてで買ったから年式は古いけど。

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 13:32:46.88 5bwaFvSF0.net
>>697
ホントだよね
URLリンク(i.imgur.com)

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 13:34:39.76 Bbt0m9nY0.net
エクストレイルってたくさん色があっていいね。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 14:19:02.25 8d2f8+bj0.net
福岡市の人向けの情報だけど、今日はマリンメッセ福岡で
イベントしててかなり値引きしてくれました。
値引き額はネットに書くなと言われたので書けないけど
購入希望の人は行ってみるのをオススメします。

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 14:25:44.76 H/fFIBlI0.net
>>697
販売台数の少なさはブッチギリだな

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 14:28:01.08 2z5SGzzc0.net
>>697
値引き!

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 14:35:46.33 FoYR69GG0.net
エクストレイル買うならレガシィアウトバックの方が良くね?

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 14:47:36.22 PL11C5izO.net
>>712
400万出せるならそうだね

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 14:56:07.32 ctysVRoh0.net
300〜400万まででこの手のミドルSUVは選択肢多いよね
シティー寄り・ハリアー、CX-5
クロカン寄り・エクストレイル、フォレスター、アウトランダー
輸入車・ティグアン、3008、X1、Q3、コンパス
この中で一番コスパがいいと感じるのがCX-5カナ
アウトドア重視で使い倒すならエクストレイルがいいね

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 15:02:27.67 jvtuTBaW0.net
前期型は7色展開で後期型は12色展開...
日産の力の入れ方の違いがわかるw

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 15:13:47.28 ctysVRoh0.net
前期は外観が大きく変わったことが受け入れられるか不安だったんじゃないの?
蓋を開けてみれば普通にヒットしたから選択肢を増やしたってこと

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 15:33:42.80 yP/UpHNb0.net
>>709
俺も行ってきたけど、ネットに書くなとは言われてないから書く。車両20万のオプション5万。あと広告に書いてる分の十数万円のオプションが3万円。
以上

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 15:38:11.68 Z4nmTt/60.net
すくねw

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 15:46:57.58 4kuKw+9a0.net
エクストリーマーHV8月納車
遅いぜー

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 17:27:45.15 3eM6/8g/0.net
>>697
一週間研究したのも驚き
だし
ここで研究成果1行で発表したのも
その内容も驚き
自動車セクターのアナリストかリサーチャー
でもやっているのか?

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 17:32:31.75 3eM6/8g/0.net
>>717
書かれても困らない程度の値引
ということでしょうか
念押しで書くな言わなくても書かない、
とセールスが思えるくらいじゃないと
書けないような値引出ないんでしょうね

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 17:34:37.70 3eM6/8g/0.net
>>715
ノートやらセレナで展開済の色も
多いけどでも多いほうがイイですよね!

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 17:38:19.57 3eM6/8g/0.net
>>695
おお下取りイイですね
その良い下取りで後期に乗換ですね( ^ω^ )

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 17:39:46.10 3eM6/8g/0.net
>>699
カーキ良い色!
カッコいい

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 17:44:31.98 3eM6/8g/0.net
>>712
プロパイいらなければ
あとまともなディーラーが近くにあるか
よいセールスとつきあいあるならば
それでなおかつアウトバックが良いと
思うならどうぞ

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 17:49


752::06.45 ID:4kuKw+9a0.net



753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 18:05:23.34 uczH9t5Z0.net
>>714
レネゲードも入れてあげて

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 18:26:01.32 JzZhpiJR0.net
電動パーキングブレーキつけなかったんですけどいらないですよね?

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 18:35:35.10 L+v9xyNx0.net
ノートの点検中に試乗したけどいいね
プロパイはワンペダルと同じで慣れたら最高だろ

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 18:48:01.61 CUbJGOe70.net
今回はプロパが最大の売りかな

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 18:54:43.00 oRNF32Eu0.net
メーカーナビとディーラーナビで迷ってるけど、なんか決めてあります?

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 19:04:05.49 3eM6/8g/0.net
>>731
前期で使用していた楽ナビの更新が
後1年以上残っているので後期に
連れて行きます

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 19:33:10.20 nXffzgMI0.net
T32前期12ヶ月点検で寺へ行ったので下道で試乗してきた
プロパイはブレーキのタイミングが自分が踏むより至近距離でガクッと来る感じなのでちょっと怖い
スピードと前方との車間距離を調整できるのは下道でもかなり楽だった
レーンキープは作動するような走り方はしなかったのでよくわからんかったけど寺の人曰く高速のカーブなら
ほぼ安定的に作動するとのこと
ただし名阪国道のΩカーブぐらいの急カーブになるとキープするのは難しいらしい
インテリジェントルームミラーはバックカメラの性能が良くなったらしく確かに見やすかった
アラウンドビューは現行とさほど変わらなかった
パーキングアシストは話題にもならなかったので前期と変わらないような気がする
見積もりはもらってないがハイブリットの4WDでメーカーオプション載せると370万ぐらいになって
あと諸経費と寺のオプション費用がかかるので前期から比べると高くなる

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 19:47:53.59 KQgMNqsU0.net
>>731
パーキングアシストを使わないなら、DOPナビだな。MOPナビはETC2.0非対応。

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 19:50:37.57 wqsz0OBY0.net
新車で買うとしても、何もオプションつけないのは安いけどよくないよね?

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 19:53:18.40 Lni4E2MQ0.net
>>735
なら前期の20xttかったほうが絶対いい

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 20:00:28.69 3eM6/8g/0.net
>>735
プロパイとledとアラビューは
つけときな
あとはdopやら車外でなんとかなる

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 20:27:09.82 jpLO/SLS0.net
>>736
Xttは1年後位に出てきそう。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 20:31:14.54 ctysVRoh0.net
>>727
入れようか迷ったけど車格が違うのでやめたんだ
エクストレイルとレネゲードで迷う人いるかな?
さすがにレネゲードは小さすぎない?

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 20:49:29.66 R8OT/rod0.net
アラビューは社外ナビでも映せるとかしゃらくせえ
>>211やら>>343を参考にほぼ全部入りで判子付いてきた
20HV諸経費込430越えで27万引き

高い買い物だった(棒)

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 20:50:59.46 ICF49XsV0.net
>>696
同じく19日に納車の連絡きました
明日はお疲れ様洗車をする予定

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 20:59:15.87 3eM6/8g/0.net
>>740
いい買い物ですねー良かったですねー

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 21:05:12.53 Lni4E2MQ0.net
>>740
たっかw

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 21:14:15.30 cQIOBJgr0.net
430とか旨い棒一生食えそう。

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 21:20:08.32 rg5XOw7c0.net
今やノートe-nismoでも


772:軽く300万超えるからな あれ?セレナやばくね…?



773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 21:29:52.80 iR4GYqyM0.net
>>740
オプション代で半分以上ってすっごーいね

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 21:30:45.18 iR4GYqyM0.net
>>745
セレナさんもうすぐe-power出るんで

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 21:35:03.66 rg5XOw7c0.net
>>747
おいくらになるんでしょうね…?

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 21:38:40.35 L+v9xyNx0.net
ガーネットレッドにnismoパッケージでノートnismoみたいにエアロも同じ色になる?

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 22:05:56.37 lqujUG0f0.net
プロパイをアイサイトと比するなんていくらなんでもスバルに失礼だろ
【CARトップTV】最新運転支援システム実走テスト Driving support system
URLリンク(www.youtube.com)

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 22:06:13.92 U3jnfeAf0.net
>>703
久々やなw

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 22:31:35.57 jpLO/SLS0.net
>>748
上位グレードは500万近くまで行く噂が。普及帯でも400万前後とか。
セレナクラスを走らせるモーターと発電用エンジン積めばその位行っちゃうよね。
最近軽が300万でも驚かなくなってきて麻痺してるw

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 22:32:37.58 3eM6/8g/0.net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
見てると思うけど念の為

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 22:39:56.30 9Am48SZl0.net
DOPナビの音量や曲順をステアリングスイッチで操作できるか気になる

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 23:05:37.55 Sv/Rl5t30.net
そのうちエルグランドも600万オーバーか。。。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 23:15:28.16 v2om7WtM0.net
≫754
カタログには操作できないとあるけど、出きるよ。
ちなみにディーラーではアラウンドビューも映った。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 23:23:04.43 9Am48SZl0.net
>>756
ですよね。
カタログの誤りですね。

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 23:28:09.39 3eM6/8g/0.net
>>754
DOPどころか社外ナビとステアリングSW
つなぐよー

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 23:37:09.11 9Am48SZl0.net
>>758
社外ナビにも左側の音量、曲順ボタン対応してるんですね。

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 23:44:56.35 3eM6/8g/0.net
>>759
それ用のケーブルは必要です

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 23:46:19.37 JFgD1huY0.net
>>社外とかDPのナビで操作できる
メーターの中で曲名などは表示されんの?

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/17 23:54:17.80 3eM6/8g/0.net
760 だけど
俺が手配したケーブルは
接点ぐらいな感じで
通信線は無いように想像。よって
メーター内表示は無さそうと思ってる。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 00:57:27.38 xu37QIRh0.net
エクストレイルの新古車行くべきか悩むわ
MC後はグリル以外はそんなに変わってなさそうだし

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 01:03:10.65 H9zTD7/q0.net
>>763
目の前のスマホなりPCなりで調べた結果がそれなら何を買っても満足出来るから迷わず安い方を買うんだ!

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 01:07:45.74 lvqSFC2k0.net
>>763
頑張ってハリアーターボ買おうよ
ドン亀だよ
ガソリンは路線バスの発進かと思うくらいモッサリ
ハイブリッドは異音でアザラシのキューちゃんがミッションに住んでるんじゃねーかと思うくらい

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 01:14:42.32 d0ZqCtCm0.net
>>765
お前は自分の心配しろ
孤独死するレベルのksだな

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 01:20:50.03 lvqSFC2k0.net
>>766
ホントのこと言われてマジギレワロスwww

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 01:35:05.27 9HyVo9qJ0.net
>>767


796: お前の悲しい未来が見えるな 孤独死www



797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 01:43:53.50 c+E4t/0P0.net
キューちゃん♪

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 01:45:09.86 c+E4t/0P0.net
キューちゃん!

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 01:48:53.14 djTOCKvv0.net
>>697
隣に並ばれると何故か悔しい車は、
モードプレミア、ハリアー、CX5、フォレスター
何故か悔しくないのは、
アウトランダー、ヴェゼル、CHR

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 01:58:43.29 Mr4cJsb30.net
ハリアーが隣に来ても「あぁ、車音痴かー」ぐらいにしか思わんな

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 05:57:11.05 XpcHmZQ20.net
向こうはダッセー車乗ってるなあって感じかも
目に入らないか

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 06:13:47.72 w5xLY5f40.net
>>763
両方見て見積取れば
結局新車の方が安くつく事ありそう
1欲しい車をよく考える
2欲しい車を安く買うことを考える

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 06:25:38.48 w5xLY5f40.net
>>771
悔しいとかはあまり思わない
BMWやメルセデス並ぶと
カッコいいクルマだなー
高そうだなー
と思う
CHRは すんげえデザイン!
あんなに小さいのに結構なお値段
するんだろうなあ
と思う

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 07:41:15.83 EBEm4jYz0.net
ベンツに乘ってるとベンツしか目に入らない
前から見るとベンツとしかわからない
すれ違った途端、勝った負けたって・・・・・・

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 08:22:14.36 aLkYN25XO.net
>>771
中身はハリアーよりアウトランダーの方が優れてるんだがやはりメーカーのブランド力だなあ

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 08:24:14.81 GdUmay6Z0.net
>>766
>>768
>>772

毎回ID変えて必死過ぎ

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 09:05:25.08 oa1d31/s0.net
>>765
その言い回しは面白いから許す

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 09:06:29.17 ftHU3q270.net
アウトランダーは三菱じゃなきゃ買ってたかも
デザインもエクストレイルよりかっこいい

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 09:07:09.82 iTsu3gEp0.net
>>778
むしろID変えずにいるID:3eM6/8g/0の方がよっぽど気持ちわるい

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 09:12:33.54 pJ1mQH+B0.net
>>765
ハリアーよりエクストレイル
が好きなんですね。
わかります。

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 09:21:59.24 y2NVOHob0.net
>>731
今回はアラウンドビューはDOPナビで映せる。
地図更新も3回無料だし、通信もタダ。
メーター内5インチのモニターの時計がナビ連動じゃないとかナビ案内が出ないというデメリットはあるけど、あまりDOPナビを選ぶ理由がないかも。

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 09:25:40.01 y2NVOHob0.net
>>728
信号待ちでブレーキ踏んでるのが疲れるのでNにしてパーキング踏んでたから俺は欲しい。
て言うかプロパイロット付けたらセットじゃないで

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 09:34:11.98 oa1d31/s0.net
>>783
は?どっちだよ

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 09:38:43.17 y2NVOHob0.net
4WD HV エクストリーマー チタニウムカーキ
グロスブラックルーフレール
インテリアラビュー
シートヒーター
DOPナビ ドラレコ ETC2.0セット
セキュリティ エントリー
HV専用マット
HV専用 光り物
ラケッジキッキングプレート
リヤバンパープロテクター
フォグランプ LEDバルブ
ナンバーLEDバルブ
室内とう LEDバルブ
おそらく7月上旬納車かもぐらい。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 09:39:27.67 y2NVOHob0.net
>>785
すまん。あまりMOPナビを選ぶ理由は無いかも、でした。

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 09:48:53.61 K37pkFHM0.net
Dオプションのナビって何機種か選べるの?

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 10:08:25.71 eDoHry0+0.net
>>786
おいおいほぼ同じでおれ8月納車だよ。
いつ発注?

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 10:28:36.55 4z59vwWf0.net
>>789
あとプロパイロットもつけた。
先週日曜日に決めた。
正確なところは月末になんないとわからないみたい。早まるかも知れないし、ちょっと遅くなるかも知れない。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 10:29:04.81 UXXuGLZk0.net
>>788
早くカタログもらってきなよ

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 10:41:20.65 t2nnDpCE0.net
ボーナスでて注文多くなるだろうしね

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 11:30:36.05 mjR6FVOj0.net
HVは異音のハズレを引いたら、と思うと躊躇するわあ

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 11:37:28.06 hDxQvQnz0.net
後期叩き続いて久しぶりのHV叩き

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 11:45:34.11 eDoHry0+0.net
>>790
おれも先週なんだけどこの差はなんなんだ、、、

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 12:02:59.00 J/DsvLiM0.net
見てると思うけど念のため

URLリンク(www.youtube.com)

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 12:10:04.49 mjR6FVOj0.net
>>794
叩いたつもりないけど
迷ってるオレに救いの手を

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 12:12:22.24 zYV4DB3w0.net
夏はいつ頃商談するのがベター?

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 12:17:29.67 w5xLY5f40.net
>>796
セレナだし
エクストレイル出てねーし
念の為

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 12:19:31.76 w5xLY5f40.net
>>797
後期はガソリン買いなよ
5人はラゲッジ広くなったしシート変わったし
7人も選べるし
ホイールもガソリン20Xがカッコいいyo

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 12:39:32.18 eMwsHtnS0.net
>>800
ホイールは20インチに履き替えるからいらない

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 12:48:35.44 w5xLY5f40.net
>>801
じゃあ下さい

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 13:15:51.13 ahtsiNQ40.net
T31のお疲れ様洗車終わりました〜
あと 車の中からいろいろ出し終わりましたけど、改めて思う事は、T31の収納スペースの多さにビックリな事
特に荷室下の引き出しタイプの収納スペースはほんと重宝したな〜
あと、ダッシュボード上の収納スペースも
T32の収納スペースの少なさがイマイチだけど、ま〜これは住めば都と同じで、慣れてくればしっくりしてくるでしょう

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 13:29:10.78 aLkYN25XO.net
>>780
ただ運転の楽チン度は
プロパイロット>Eアシスト
ACCが付いたことでエクストレイルの商品力は格段に高くなった

ACCに頼る下手くそは運転するなとここで言われたが
何だかんだで皆プロパイロットを歓迎しててワロタ

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 14:07:29.75 TKxXgdBq0.net
>>803
T32前期乗りだけど収納には期待しない方がよいかも。正直狭いながらもキューブの方が断然使いやすかった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

400日前に更新/256 KB
担当:undef