【MAZDA】マツダ総合スレvol.112【Zoom-Zoom】 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 16:16:01.70 dw9juTcP0.net
>>98
すまん、俺の勘違いだ・・・

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 16:22:42.13 qz13Pp4+d.net
>>85
小型セダンって海外で売ってるデミオセダンかな?
欧米からすると小型扱いのアクセラ?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/18 18:33:55.34 aYp+QwMKd.net
516 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2017/05/17(水) 23:25:13.19 ID:LgGGVOHr0
CX-9のボディにグリルを除いたCX-5の顔を付けてなんちゃってCX-8を作ってみた。
これでなんとなく新型のイメージがつかめるかな?
URLリンク(i.imgur.com)

103:85
17/05/18 22:49:12.72 N5uviMa90.net
>>100
米国で販売しているヤリスIAはセダンですね、ヤリスIAEVも同時発売するのでは無いでしょうか。

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 00:08:42.97 BDDWg3kwM.net
>>92
150℃ぐらいなんとかなるだろ。エンジンだぞ?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 10:01:42.50 vrXhqLEyd.net
>>103
水も軽油も、臨界温度はもっと高いよ。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 10:38:46.93 hVKD7ckNp.net
超臨界水って完全な流体じゃないからミストとかイオンを連想するんだけど。高温高圧縮タンクにでも溜めるのか?やはり排気ガスの水分をイオン化?プラズマ化?してEGR還流すると考えるのが普通。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 12:02:50.05 aTihw/7kr.net
>>105
普通の水で貯めるだけだろ
噴射時に高圧高温にして亜臨界〜超臨界にすればいいのだから

そもそも、超臨界は液体と気体の境目が無い状態であり「流体でない」は間違い

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 12:58:30.56 u6ZGqhGq0.net
トヨタを震撼させたマツダの"弱者の戦略"
URLリンク(president.jp)

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 22:23:48.60 +gboOTum0.net
>>107
前・後半とちょっとマツダを褒め過ぎかな。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 23:04:35.72 AQlpZz/q0.net
>>108
その結果がこれです。
生産技術の進化がなければ、TNGAもハイブリッドシステムの向上も成立しない (1/3)
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/19 23:34:55.31 n3SgR/HtM.net
>>104
いったん上に上げれば、下の相には転移しにくいよ。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 00:03:11.69 rljDo2ad0.net
>>109
すぐ起源主張するー

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 00:09:55.14 +yhyoy6J0.net
>>110
いやだからその程度じゃそもそも超臨界にならないんだから、下の相に転移しにくいとかそういう話ではない。

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 02:13:27.56 FG66jxkt0.net
相転移してるのかね

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 03:27:51.93 +gjd99mw0.net
>>109
マツダが極小リソースで仕方なく工夫してきたのをトヨタが真面目にやってしまうと

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 03:44:01.03 rljDo2ad0.net
トヨタは2003年辺りにやってるみたいね
URLリンク(www.toyota.co.jp)

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 08:15:48.54 KRI/8XV60.net
そもそも超臨界って相だっけか

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 08:19:13.94 woHXO+jO0.net
>>115
組付ラインのサブASSY 化では混流生産とは言えない。組付でしょ。規格が違う車台やエンジンを同じラインで造らないと。
そんなことはどうでもいい。天下のトヨタの社長が当時潰れると言われて株価も崩壊していたマツダの現場を見に行ったことが凄い。子会社のダイハツの生産現場さえ行かないだろ。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 08:58:31.87 IyXTHEU50.net
>>114
トヨタのように手広く車種展開している巨大メーカーは
マツダのようにはどう転んでも出来ないよ。
そしてそれは別に悪いことでもない。
マツダのコモンアーキテクチャーの在り方はマツダの規模で二ッチ市場を抑えていくには最適なやり方。
トヨタはトヨタで全く違う方向に進む必要があるだろうし、中の人も優秀揃いなので当然そんなことはちゃんとわかった上で進めてるはず。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 09:03:10.74 IyXTHEU50.net
>>117
アクセラハイブリッドが完成試乗確認する頃ってもうCX5の登場でマツダのSKYACTIV路線が
業界的にも認められていた時期だろうからそんなに不思議ではない。
マツダのSKYACTIV構想が発表された後、まだセミSKYACTIVのデミオやアクセラすら出て
いないタイミングでいち早く見学に行ってたとしたら、先見の明があり過ぎだけど。
あの時期は「マツダのあの発表は嘘、そんなガソリンエンジンやディーゼルエンジンは作れない」
とか公然と主張する人もいた時代だからな。
セミSKYACTIVデミオが出た直後に「あんなのウチなら数日で作れる」と豪語したホンダの中の人とか。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 09:03:25.99 6Jl+eV000.net
トヨタのTNGAはSKYACTIVに習ったものだし

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 09:07:58.14 mJ7Gig2td.net
昭和の爺は「マツダと言えば混流生産」というイメージが強いけどな。
ロータリー車もFR2BOXファミリアもゴチャゴチャに流れているラインの写真が
当時は雑誌とかに載っていた。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 10:07:11.27 gC8hr2gsd.net
>>120
まあ性能はTNGAの方が圧倒的に上だけどね
スカイアクティブはもうすでに取り残されてる

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 10:11:28.94 Td+VSAuw0.net
>>122
もうすぐにSKYACTIV GN2ですよ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 10:13:16.37 yqneOGmh0.net
それよりトヨタは自動ブレーキを何とかしないとなあ
レクサスの自動ブレーキでもマツダ、スバルに負けてる

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 10:20:53.09 PB6FcVXJ0.net
>>122
数年遅れで上回っても…

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 10:38:39.69 rljDo2ad0.net
>>117
こっち
>張替え治具・多面加工治具(全加工可能治具の号口化)

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 10:54:37.63 woHXO+jO0.net
>>126
多面加工治具だと掃いて捨てる程の種類があるぞ。マシニングセンタの記述が一箇所もないな。肝はそれじゃないの?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 11:08:06.52 rljDo2ad0.net
>>127
FMS自体は1984年に記載があったから随分前からやってたんじゃない?

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 11:53:07.96 40/lUvRY0.net
マツダの五角形グリルっていつ頃だっけ?
最近のマツダ車は区別がつかない。って言う人に20年前のマツダ車の顔は区別できたのか聞いてみたい

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 11:56:36.13 KRI/8XV60.net
五角形グリルは初代CX-5あたりからじゃない?

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 11:58:07.65 hLErRbCEM.net
初代アテンザの販促動画でファイブポイントグリルとか言ってたと思う

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 12:07:29.43 uo0kaCSla.net
>>129
>>130
五角形グリルは初代デミオ後期、最終型カペラ後期、最終型ファミリア後期からだよ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 12:09:48.88 uo0kaCSla.net
最初五角形グリルだったのは2代目MPVからかな

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 12:12:56.69 uo0kaCSla.net
当時もマツダ車は顔が同じで個性が無いとか批判されてたけど今じゃすっかり定着したな

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 12:15:11.


137:11 ID:efQ4noOGM.net



138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 12:19:29.39 efQ4noOGM.net
みんなマツダ顔の個性はある顔になってしもうた。
BMWレベルには個性があるわ。
ただし、好き嫌い出てくるよなぁ。
私は嫌い。シグネチャーを太くするのやめてほしい。軽快でポップでひょうきんな、二代目アクセラが好きなんじゃ。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 12:41:16.91 O43e0tnSM.net
嫌です…

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 12:58:56.31 KRI/8XV60.net
>>132
画像漁って見たらたしかにデミオ後期は五角形っぽい形してるな
横長だからそんな感覚なかったw
ファミリアはちょっと五角形とは・・・

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 13:17:25.19 /6ICDlxP0.net
明確に五角形を顔としてきたのは初代アテンザではないでしょうか?
その前からMCでそれらしき変更はあったでしょうが
FDも後期は五角形ですけど印象は薄いですし

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 16:12:49.06 29cYX6He0.net
Mを○Vみたいにしたのも同じ頃?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 17:07:35.63 2m1ryE/I0.net
五角形グリルは笑顔みたいに見えるから悪くない
ライトとのつながりもスムーズだし
台形だとムスッとしてる感じだし
今主流のグリルは大きすぎてバランスが悪い

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 17:20:49.52 kMuNW0+BM.net
上から目線のところ悪いが、そのでかいシグニチャーウイングの CX-9 はワールドデザインカーオブザイヤーのファイナリスト選出、CX-3 は前回 TOP3 なんだがな
素人の分際で批判するのは勝手だが、それならもっといいデザインのクルマを上げてみろよ、もちろん同車格でな

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 17:40:26.12 29cYX6He0.net
モンドセレクション金賞のお菓子しか食べません

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 17:48:45.37 iMM3psQ/0.net
なんか、あっちこっちでディーゼル車に関してdisってる無知が多発している様なので、ディーゼルエンジン車に関しての注意がみなと自動車さんのブログに載ってたので紹介しておきますね。
そもそも、ディーゼルエンジン(直噴のガソリン車も含む)車は普通のガソリン車と違いエンジン内部に煤が溜まりやすいんだと言う。(ここまでは、誰もが分かる話)
だが、その解決策と言うのが現時点では無いらしい。なので、乗用車に限って言えば5万〜6万キロに1回はエンジン内部のカーボン除去と言うのをしなければならないらしい。
値段は明らかにはしてないが、トータルのランニングコストで言えばガソリン車と変わらない若しくは高くなると言う。
もっとも、既存のディーゼルエンジン車ユーザーはその点は把握済みで新規のお客さんにはその情報が余り知られていないのも一つ問題かな??と思われる。
要は、自分が買おうとしてるクルマはキチンと調べてする必要性があると言うのを書いておきますm(__)m

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 18:09:21.65 29cYX6He0.net
>>144
舛添前東京都知事は単にセコい奴だというだけで辞めさせられた。
当たり前だがセコい奴が都知事になってはいけないという決まりはなく、むしろセコかろうがこの人にやってもらいたいと票が入れば都知事になれるのが民主主義というものだ。
しかも舛添は都知事になったらセコく変わったわけではなく前からセコい奴だったので、要するによく調べもしないで投票して後から大騒ぎして辞めさせた。
そして選んだのが毎日赤字を垂れ流している豊洲の小池なのだから筋金入りのバカどもとしか言いようがない。
こんなバカどもに車を売るのだから煤が溜まれば大騒ぎするに決まっている。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 19:22:44.18 7u4utHGpd.net
>>144
業者乙

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 19:46:56.73 lmikATQOd.net
>>144
アホ笑

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:05:33.17 iMM3psQ/0.net
>>144
まぁ、このスレを見て業者だとかアホだバカだと言うのは一向に構わないが、要するにガソリン車とディーゼル車では全く別のモノと考えねばならない。当然、使い方やメンテナンスの方法も違ってくる訳だ。
それこそ、何故今まで乗用車はガソリン車あるいはハイオク車中心なのか??を考えれば自ずと答えは出てくるだろう。
もっとも、私はマツダを悪く言うつもりもなければ何かの業者でもない、最近気になって拝見している新参者

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:06:07.33 iMM3psQ/0.net
>>148
ですよ。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:17:23.55 3Ed5G1U00.net
直噴ターボガソリンエンジンも内部のカーボン除去が必要なのだろうか?

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:22:56.11 +yhyoy6J0.net
>>144
>そもそも、ディーゼルエンジン(直噴のガソリン車も含む)車は普通のガソリン車と違いエンジン内部に煤が溜まりやすいんだと言う。(ここまでは、誰もが分かる話)
>だが、その解決策と言うのが現時点では無いらしい。なので、乗用車に限って言えば5万〜6万キロに1回はエンジン内部のカーボン除去と言うのをしなければならないらしい。
>>148
>要するにガソリン車とディーゼル車では全く別のモノと考えねばならない。
今は直噴ガソリン車が珍しくないからこの言い分は矛盾してるんじゃない?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:23:41.80 M13oHqrF0.net
>>150
例のドライアイス屋ではガソリン直噴もやってるんじゃなかったっけ?

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:26:05.40 qg5NWaU80.net
トラックとかダンプ、重機なんかのディーゼルも定期的にドライアイスやってるの?!

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:26:51.63 7u4utHGpd.net
ミナトをさん付けで呼び、さらに近畿から書き込むとかわかりやすすぎだろ。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:40:29.73 rljDo2ad0.net
>>150
直噴エンジンはディーゼル・ガソリン、ターボの有・無に関わらず必要
といっても一回2万程度だが

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:42:15.02 iMM3psQ/0.net
>>151
確かに、直噴ガソリン車が増えたのでどのみちエンジン内にカーボンは溜まりやすくはなるのですが、それでもディーゼルエンジン車と比べると溜まりにくい様ですよ。
>>154クセ、何ですよ。アルバイトでレンタカー屋の中の人だった(今は別の仕事ですが。)事もあるので、一地方工場でも〇〇さんと呼んでしまうのですよ。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:45:39.48 tLhXDHUP0.net
今年出る北米仕様のディーゼルは尿素の補給は別としてメンテフリーでいけるだろう
当然それが国内にも導入されると思ってる

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 20:50:58.61 7u4utHGpd.net
>>156
俺も仕事で業者をさん付けで呼ぶことがあるが、何の関係もない一地方工場にさん付けはないわぁ。
昔(今)付き合いがあった(ある)とかならまだわかるが。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/20 21:03:39.98 iMM3psQ/0.net
>>158
私がアルバイトで居た所は、そう言う地方工場や一個人工場などと付き合いがあったせいか少し妙なクセが付いてしまった様ですね。
以後、気をつけます。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 07:42:20.29 HKZMwFk0a.net
>>118
肛門アナーキーティーチャーって?

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 09:52:27.75 CuaOPDVJd.net
>>160
各ユニットが棚に入ってる、みたいな。

この棚のこれと、この棚のこれと、これで、
はい、車出来た。みたいな。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 10:55:32.30 8N6QDmHr0.net
>>161
モジュール設計だね

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 12:33:02.21 ZRw2bibMd.net
奈良というだけでマツダ車も買えない 弁当配達アルバイトジジイと勘繰ってしまう

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 13:16:25.33 eU3GeqCc0.net
>>122,125
TNGAシャーシはSKYACTIVシャーシほど先進的ではない
従来型の改良の範囲
理由はトヨタの生産ラインは大量生産向けに作られていてマツダの混成ラインのように柔軟性がない
それがマツダと違って全世界に多くの工場があるためにそのすべてに適用しようとすると投資コストが膨大になる
そのため従来の生産ラインに低コストで導入できるようにシャーシの高性能化も制限されてしまった
逆に言えばマツダは従来から混成ラインで生産ラインに柔軟性があった上に企業規模が小さく工場数も少なかったために
先進的な技術を詰め込んだSKYACTIVシャーシの導入が可能だった

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 13:37:01.90 8N6QDmHr0.net
>>164
テンプレかなんかあるの?
雑誌の解説記事みたいな見事なレスだね

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 13:45:54.11 sSqfGQjUd.net
>>164
静粛性もハンドリングもボロ負けで先進的とはいかに

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 14:29:29.69 pW6/hn2zM.net
ボロ負けのソースはよ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 16:05:21.66 RzVaXP0U0.net
口で言うだけならプライスレスだからなw

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 16:26:47.79 FvdP3/eE0.net
先進的なシャーシーってことだけどパッケージングは超フロントヘビーの車のようだけど
何処が先進的なのだろうか?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 16:53:27.66 aXGgwEYFM.net
フロントヘビーなのはディーゼルだからなあ

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 18:55:55.37 CuaOPDVJd.net
>>169
えっ?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 18:56:23.17 FvdP3/eE0.net
エンジンの重さを言ってるじゃないのだよ
搭載位置を言ってるの
まるでFRのようなロングノーズの車の前輪にオーバーハングしてエンジンを搭載してるのが何処が先進的かということ

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 18:58:40.69 8Y7pko7M0.net
>>172
フロントヘビーのソースはよ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 19:08:20.84 Kto3zZZid.net
>>172
FFならその位置が正解だよ。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 19:10:50.63 CuaOPDVJd.net
>>172
オーバーハングして?

え?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 19:16:43.95 ZhYKvk5Zd.net
ツッコミどころ満載ですね、触れたら負けかと(笑)

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 19:17:49.98 bB2oR7Dn0.net
>>172
>まるでFRのようなロングノーズの車の前輪にオーバーハングしてエンジンを搭載してる
ロングノーズの車の前輪にオーバーハングしてエンジンを搭載ってどういう状態?日本語おかしくね?
適切なドライビングポジションの為にタイヤの意味を前に出して、結果ロングノーズ(と言う程てもないと思うけど)のデザインになった、のは事実だと思う
エンジンも前に出したって言ってるの?

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 19:18:54.06 bB2oR7Dn0.net
>>177
誤字った

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 19:30:24.96 RzVaXP0U0.net
どうせこいつだろ
ホイールベースを前に伸ばすとか後ろに伸ばすとか意味不明な事を言っていた馬鹿
544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2017/03/31(金) 00:09:54.71 ID:MgiPXnJr0>>532 
タコ足は一般的なFFの話か?違うよな?
ホイールベースを延長したらエンジンが前に出るのが一般的なFFの話か?違うよな?
これらは、ロングノーズFFを発明したマツダの特徴だろ。 
マツダのバルクヘッドからエンジンの距離は他社のFFに比べて明らかに前ですが何か? 
他社がホイールベースを伸ばす場合は後ろを伸ばして車室の拡大に使うのよ。
これは、重量バランスを改善する方向。
マツダがホイールベースを伸ばす場合はエンジンを前に出してタコ足の格納スペースにつかうから
重量バランスは悪化する方向になる。
マツダと他社は大きく異なる。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 19:43:09.30 IgeRiOAE0.net
鼓動デザインの車はロングノーズ風にラインをうまくまとめているのであって
実際には大してロングノーズではないよね。
デミオが典型的だけど、前から見て「うわーロングノーズ」という感覚を一度確認した状態で
ボンネットを開けてみると面白い。
開けた途端にロングノーズっぽさが消えるから。
ラインの繋がり、流れでロングノーズっぽくスタイリッシュに見えるようにうまくデザインされている
(ボンネットを開けてそのラインを見えなくするだけでロングノーズらしさが消える)ことがよくわかる。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 19:58:34.29 P4AIB7QA0.net
昔々H田とかいって5気筒を縦置きで後ろ寄りに搭載して
重量バランス良好な車を作ったが前輪駆動だったので
駆動輪の荷重不足で全然走らないという会社があったらしい。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 19:59:05.53 K1YP9iu5d.net
着座位置冗談みたいな位置だけどな
それが最低最悪の視界に貢献してる

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 20:04:04.22 8N6QDmHr0.net
前輪過重そんなに気にしたらスバルなんて乗れないだろ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 20:24:32.44 jRv0bNfY0.net
フロントノーズが長いと言ったら昔はスバル車だった。
交渉で「長い」と言ったら、販売員が「うちはクラッシャブルゾーンしっかり取ってます」と言ってた。

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 20:26:07.46 qwcdV2Rg0.net
179のコピペによるとバルクヘッドからのエンジン位置を重要視してる時点で笑える。ワンボックスしが最高って書いとけよ。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 20:56:57.64 CuaOPDVJd.net
>>184
クソワロタwww

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 21:29:50.43 RzVaXP0U0.net
>>181
そうなんだよな
FFは前後の重量配分云々よりも、しっかり前輪にトラクションが掛かることのほうが重要
例えそれでフロントヘビーになっていても、トータルで軽いならそっちの方が重要

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/21 21:45:22.68 JJPSliJta.net
スバルはボクサーエンジンとミッション縦置きでどうしてもロングノーズにならざるを得ないからなあ

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 00:20:01.66 dS98/lQe0.net
スカイ以降のエンジンでは4-2-1排気を行うため、ホイルーベースを前に伸ばしてエンジン格納ってのはマツダ公式発言だよ。
CX-5より前のスカイアクティブ搭載車は4-2-1排気が入らないから、圧縮比が12程度と落ちてる。
とは言え前に伸ばしたのは数cmだし、それで走りが悪くなったとは聞かないけど。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 07:40:49.72 VFbjClTor.net
車の全長を変えずにホイールベースを延長した場合、エンジンは必ず前に出ると言うことだけ理解出来てれば良いんだがな

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 08:25:57.54 4ExN/5aDa.net
大事なのは前輪との距離では

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 09:21:19.02 VFbjClTor.net
何の?

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 10:36:04.37 pRsv0sJz0.net
なんで1.3Gは4-2-1排気にしないんだろう

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 12:10:43.99 5EST1Mi0M.net
エンジンとの

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 12:12:05.40 2FjvIzdTp.net
>>190
前に出るとか、何に対して言ってんの?
まさかバルクヘッドとか書いてた奴ですか?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 17:48:46.64 1Kt+drFUa.net
HCCIって10万キロ以上走ったコストってディーゼルを上回るのかな?

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 17:49:33.85 1Kt+drFUa.net
>>196
☓コストを上回る
○コスト安い

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 18:01:23.18 XhINU7iU0.net
>>193
費用対効果の問題だろうな
排気量が小さいと効果が薄れるのかも

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 18:27:34.52 cfn1sWFF0.net
>>193
1.3Gが4-2-1排気じゃない、圧縮比が高くないのは、
コストダウンのためらしい。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 18:30:19.68 FN/FMz0I0.net
>>198
前世代で先行してSKYACTIV1.3G載っけたときはスペースの都合で4-2-1を諦めたような事を言ってた
費用対効果か

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 18:38:59.05 cfn1sWFF0.net
>>200
その時はシャシーが古いから4-2-1排気管は搭載できなかった。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 20:18:03.31 eA7xxMY50.net
>>198
豪州の1.5Lには圧縮比12:1の廉価版と13:1のが有るけど、劇的な性能差、燃費差は無いですね。
URLリンク(www.mazda.com.au)
Neo と Maxx のPerformance を開く

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 21:47:09.93 Iy5axZcJ0.net
先代デミオのスカイアクティブが売ってた同時期にトヨタがパッソのマイチェンで4-2-1排気採用したんだよね
だから現行デミオで採用されなかったのが残念だった

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/22 21:52:54.87 cfn1sWFF0.net
>>203
パッソのは滅茶苦茶簡単な4-2-1排気だし。
マツダのはちょっとマニアックすぎな4-2-1排気。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/23 09:07:11.21 XB7gvwHId.net
>>204
スカイGは殆ど走り屋仕様の「タコ足」だからなw

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 10:14:51.39 7KiajcO6M.net
走りやwww
ドン亀なのに?

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 10:24:28.40 cFCqR7MoM.net
ドン亀はもう死語ですよお爺ちゃん

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 10:27:02.73 7KiajcO6M.net
安定の工作員w
人格否定してもなんの意味もないぞw

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 11:26:54.72 UlnPEzAJa.net
>>161
なるほど。勉強になりました。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 12:52:44.91 PBJ0CQtKd.net
それはコモンアーキテクチャじゃなくてモジュラー設計だろう。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 15:56:06.07 dgqvQVPEM.net
困ったらとりあえず「工作員」はあかんやろw

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 17:43:00.65 fqsPZVcB0.net
どん亀なんて聞いたことないんだけど

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 18:03:45.41 14t3+TgH0.net
ドン亀は死語だったのか・・・

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 18:05:23.16 h+7opFc80.net
鈍亀と書けば聞いたことなくても意味は通じるだろ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 18:10:35.94 14t3+TgH0.net
ドジでノロマな亀なら知っているのか?

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 19:00:15.23 Nmpmkh2ja.net
俺は出歯亀

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 20:16:46.14 OV4SHvSM0.net
ドンケツ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 21:13:32.06 yQ4sZOCK0.net
シビックが170馬力、トルク22kgの6MTで200万だってね
車重1200kgで室内も広い
アクセラヤバいな

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 21:26:03.45 0EH0dU8Zd.net
6MTはハッチにしかなくて300万オーバー、ハイオク指定という記事を見たが

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 21:31:30.62 zUYVbsMA0.net
>>218
1.5LターボCVT版で250万スタートのようですね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(autoc-one.jp)

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 21:56:55.93 eKtk8PcX0.net
アクセラ2LがあればLパケとほぼ同額スタートか・・・
まぁ妄想記事だけどwww

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 23:45:09.08 OV4SHvSM0.net
>>220
CVTwww

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/24 23:55:24.30 RMBcySBZM.net
目くそ鼻くそを笑う

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 00:14:10.58 8DA0Tjyp0.net
CVTを自社で作ってから笑ってくれよ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 00:25:25.77 uB3K4qqK0.net
いやー
作る必要ある?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 01:32:43.55 5iYIz2uP0.net
次期アテンザのワゴンはシューティングブレークになると予想する。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 06:31:28.71 tO46m1iuM.net
>>225
CVTは要らない
あの加速の気持ち悪さは異常

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 07:10:13.04 r5opNYT00.net
>>224
なぜいまCVTを作る必要が…?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 07:13:40.16 uJXxEz9P0.net
どうせ作るならDCTのほうがいいか

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 07:28:19.36 bQEeTLPz0.net
DCTはトラブるイメージしかないんだが
自社製造するにも、欧州サプライヤーにパテントでガッチガチに固められてて大変そうだし

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 07:41:18.79 RcId4cGva.net
さっさと8AT作れって事だな

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 07:43:54.07 ql8U7muMa.net
1999年
・マツダが所有するジヤトコ全株式を日産自動車に譲渡
・日産自動車のAT・CVT部門が分社、トランステクノロジー株式会社設立
・トランステクノロジー株式会社とジャトコ株式会社が合併、ジヤトコ・トランステクノロジー株式会社となる
2002年
・ジヤトコ・トランステクノロジー株式会社がジヤトコ株式会社へ社名変更
・三菱自動車工業のAT・CVT部門が事業分割により独立、ダイヤモンドマチック株式会社発足
2003年
・ジヤトコ株式会社がダイヤモンドマチック株式会社を吸収合併
マツダを追い出してからジヤトコは大きく動いた。
このほか富士重工業、スズキもジヤトコに付いている。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 07:57:15.32 I4vas9pua.net
CVTの糞さは分かるが、
かといってステップATがそれを笑うことができるほどの出来かというと…
まあやっぱりMTですよね〜

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 08:30:39.81 T23p13GQ0.net
skyactivのATは内製だけど何処かのサプライヤーと開発したの?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 08:32:58.48 8DA0Tjyp0.net
正確に言えばAT組立工場。
ずへで作れるわけではない。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 09:52:41.80 Ijtgn3Yb0.net
>>233
多段化が進むと変速ロスも増えるしな。
どうしてもステップATのニュルニュルした変速は合わんわ。
ドライバー云々〜走りが云々〜なんてマツダも言う位なら、
欠点潰したDCTを登場させる位のインパクトが欲しいな。

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 09:58:36.17 qUrepYC/M.net
無理。
マツダにそんな技術はない。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 10:01:11.86 xjnLfwAe0.net
ディーゼルは8ATにした方が良いと思う。
ガソリンは6ATでも特に困らないだろ?
個人的には鈴木のAGS(+シフトチェンジ時の空白をモーター補助)はもっと評価してやりたい。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 10:10:06.37 r+rE1lIH0.net
話は逆なんだけどな。欧州のメーカー、特にVWは小型車中心だったので
元々MT比率が高く、AT車の比率が上がる時代への対応に苦慮していた。
で、従来のMT製造機器を出来るだけ活用できるDCTに力を注いだ。
トルコン+遊星歯車のATはZFや日米メーカーの特許がガチガチだろうし。
ステップATの味付けなんて今はプログラム次第だよ。
スカイATだってバージョンアップ毎にかなり変わっている。
日本メーカーのATは仕向地向けに味付けを変えるのがむしろ常識。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 10:36:07.01 TC0QqXYJ0.net
>>233
MT積んだプレマシー出してくれたら買うんだけどなぁ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 10:45:24.51 zxk2NEiSa.net
今さらプレマシーに手を加えるわけがない
SUVで我慢するしか

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 10:46:07.47 qUrepYC/M.net
ボケ老人対策でMTは必要だと思う。
その部分では松田は先を行ってる。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 10:59:11.91 wpMZyPLQM.net
CVTいやでスバルからアクセラ乗り換えたけど1.5Gの6ATの制御が糞過ぎて耐えられん。
MINIの制御とか見習って欲しい。

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 11:38:54.46 sA/JcobLr.net
SKYACTIV-D


247:RIVEの8AT化は可能なの? そもそも次世代品の開発方針はどんな感じなんだろうか?



248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 12:34:13.98 NldT+JkTM.net
世の中には10ATとかあるが、加速時は一段とばししたり、時速100km以下では10速に入らなかったらと完全に無駄だからなぁ。
でもマツダは車ヨタを相手にしてるから、無駄だとわかってても8ATや10ATを作る必要があるだろう。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 12:50:45.51 hBiRTc7QM.net
VWもDCTからATに回帰してるんじゃなかった?
もはやDCTを使うメリットがないって。
トヨタとホンダも10AT開発中だったような

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 12:54:06.71 qUrepYC/M.net
多段を使うほど馬力がないでしょうがw

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 12:54:50.02 XXm9KKZ60.net
一周回ってATが優秀になっちゃったからね
10ATとかでか過ぎ重すぎなんじゃないの

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 13:48:51.44 PMBRwY3Cd.net
>>247
段数は最大出力で決まるものではない。
出力性能にしろ、燃費性能にしろ、オイシイ運転範囲が狭いエンジンほど多段化が必要。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 13:54:20.70 5Yt9DRFza.net
>>249
ディーゼルエンジンとかかな
でもSKYACTIV-Dは結構上まで回るから例外か

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 15:06:47.36 qUrepYC/M.net
>>249
マツダみたいな非力なエンジンはCVTがベストだよ。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 15:15:56.80 hBiRTc7QM.net
>>251
何も分かってないのな

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 15:21:58.08 wqTYgdeq0.net
なんか話が混乱してるようだが
ホンダのあれは燃費特化モデルだからCVTなんだろ
燃費にはCVTはまだ一定の利がある

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 15:31:06.35 qUrepYC/M.net
亀エンジンに多段を載せても重くなるだけだよ。
ツダヲタには理解は無理かなw

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 15:45:54.69 A/6oAZdvd.net
>>245
見栄のための大排気量高額車が燃費基準適合させる(させないと売れない)ためだけが目的だから>10AT
コストが厳しい安い車は主にCVT

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 15:50:09.14 7T40xPGZ0.net
>>245
結局、有段ATは有段なので、段数が増えるほどしょっちゅう切り替わってうざいので、10段あっても一段とばしとかすることになる。
高速でないと入らないギヤはあっておかしくないだろう。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 16:05:40.06 qUrepYC/M.net
>>245
車ヲタじゃなくてツダヲタなw
松田なら何でもマンセーするカルト基地外みたいなもんさw

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 16:43:16.64 y28B6HOb0.net
>>251
>マツダみたいな非力なエンジンはCVTがベストだよ。
>マツダみたいな非力なエンジンはCVTがベストだよ。
>マツダみたいな非力なエンジンはCVTがベストだよ。

無知って怖いなww

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 16:53:16.79 O87YOCn40.net
日本みたいな狭い街中を渋滞に会いながらセコセコと買い物に行くからCVTが合うんだよ。
市街地を出るとそりゃもう多段ATなわけで、高速だとCVTはちょっと・・・。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 17:07:18.07 7T40xPGZ0.net
前から言われているように高速巡航専用のギヤを設けて巡航中はCVTをフリーにすれば高速燃費は改善するだろう。
ただ金もかかるし、わざわざそんなものを付けるほどでもないということなのだろう。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 17:16:19.64 7kUCh7sLM.net
>>258
15Gとか非力だと思うぞ。
現実みろよ。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 17:49:06.74 Ijtgn3Yb0.net
ヲタは回転数の変動が大きかったり僅かながらも変速ショックがあるのを、
多くの日本人で嫌う傾向があるってのが理解できてないしな。
それに日本の法定速度程度じゃ高速でもCVTのロスも目立たないだろうし。
なによりトヨタ・日産・ホンダが揃ってCVTだから良い物って思い込みも


266:ュい。



267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 18:27:05.52 PMBRwY3Cd.net
多くの日本人の好みに合うクルマをマツダが作っても、多くの日本人はこれまで通りマツダ以外を選ぶだろう。
それだけならまだいいが、そんなことしたら信者まで離れてしまっていよいよ潰れる。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 19:23:27.74 HBzEaL120.net
そもそも信者なんて存在しないものを話に出すからおかしくなる
好きな車がたまたまマツダだっただけの人が95割だというのに

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 19:41:40.46 hlhtUfIBa.net
>>264
95割!!!

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 19:54:02.85 PMBRwY3Cd.net
まぁ信者ってのは言い過ぎだった。
現世代のマツダ車を選んだ現マツダユーザーってとこかな。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 20:13:27.51 gI/59SA5d.net
他車スレッドを荒らし回ってるのはバイト代が出る工作員ってことか

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 20:23:00.76 xxzC9JQJ0.net
950%!

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 20:42:13.77 IXk6CkGuM.net
95割のネタ元がわからないピュア車板の住人好き

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 20:45:36.50 NaWr3XKFa.net
君は1000%
オメコドライブ

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 21:57:42.41 Usj+e1EX0.net
9割5分でしょ…突っ込んでやりなよw

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 22:16:05.50 JGjMGoOz0.net
>>262
低コストが最大のメリットやからな。
CVTはもともと安い軽自動車の為に開発されたんや。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 22:21:02.91 uqjiNZIX0.net
え、CVTはコスト的には不利でしょ
コンパクトや軽でATとCVTが混在してた頃はCVTの方が高かったぞ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 22:40:54.64 8DA0Tjyp0.net
確実に工作員はいるよ。
都合が悪くなったら人格攻撃。
これ、常套手段ね。てか、指示がでてるしさ。
レス付けたら報酬が出るから絶対に付けないこと。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 22:41:23.45 T23p13GQ0.net
CVTはアクセル踏んだときと出力がリニアじゃないからマツダは嫌う
でもCVTしか知らない人も増えてきてる
その人たちはトルコンでギアが変速する事に違和感を感じるらしい
CVTは気持ち悪いけど時代が変われば常識も変わっていく

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 22:59:01.82 dmAqnZ3Y0.net
>>275
そういうやつ多いからたまにクリープ現象が怖い、おかしいとか言うババァがたまにいる。
教習所で何習って来たのか疑問に思う。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 23:05:03.24 Usj+e1EX0.net
結局は慣れの問題でしょ
歳取ると適応力も落ちるし…

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 23:13:42.37 xjnLfwAe0.net
昔はCVTの方が高かったけど、今はCVTの方が安いと思うよ。
多段ATの方がコスト的に高くつくし重い。だからCVTが多い。

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 23:33:36.48 7T40xPGZ0.net
F1がCVTを禁止にした理由がよくわかるな。
CVTで勝たれたら大変なことになってしまう。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/25 23:49:58.40 O87YOCn40.net
CVTが増えたのは燃費モードからも定速走行が減ったこともある。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 00:14:23.07 VSJU1TI40.net
CVTは嫌いだ
モータースポーツ見てるとやっぱCVTって湧き上がるものを全く感じない
多段で切り替わっていく音と振動でメカメカしさとリズムを伝えないと
車がどんどんつまんなくなる

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 00:22:18.32 T9zFlCWm0.net
CVTが嫌い?そりゃスクーターみたいなナメクジ走行は気持ち悪い。
そんなあなたに、トルコンATの系譜でDN-01っていうバイクがかつて・・

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 07:39:24.93 NTiEO0zv0.net
EVに向かってんのにw
走りを追求するならMTに乗れよ。
AT ステマにうんざり

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 07:49:52.39 VoE1g2IO0.net
>>282
もう売ってないじゃん。
インテグラ


289:って名前のDTCつんだスクーターもある。



290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 08:40:23.96 jHdIZWF10.net
>>283
それな。
ATである以上は走りの部分で何かしら欠点を抱えているんだから。
トルコン式ステップATは走り云々言えるようなもんじゃ無い。CVTと大差無いわ。
欧州車だって走りを追及するようなモデルはDCTを使っていやがるし。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 10:01:22.03 307jC3k6M.net
理解はしても納得できない
CVTの挙動には慣れてもその挙動が気にくわない

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 10:11:10.49 hO7+sh7Rd.net
慣れてないだろw

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 10:16:31.82 1D8PQVESd.net
世の中にはせっかくのCVTなのにわざと段を設けて制御するとかいう本末転倒な奴もあるよね。
モード走行時みたいな軽負荷では連続制御なんだろうけど。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 12:07:51.60 uFZh3c0YM.net
松田はCVTを作れない。それだけのことだよ。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 12:25:01.66 cGt/y89KM.net
エンジンからしたら一番おいしい所に上げたら固定でいいんだから楽だよな
最近のはパワーボタン押せば出力上げられるし

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 12:25:44.90 /vBQVyorM.net
あーもうそれでいいから
CVTなんてつまらない話題はもういいよ

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 12:27:54.65 YjNeKwdhM.net
>>289
旧型デミオのスカイアクティブだけCVTだったよ。
現行型から6AT。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 13:08:51.25 uFZh3c0YM.net
>>292
それ。外製ね。
日本のメーカーでCVTを作れないのはマツダだけだったような。
そもそもマツダは昔からMT系は弱いからね。
他社がCVTを積極的に展開してるときに4ATを出してたくらいだしさw

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 13:17:12.42 r3SEabUP0.net
>>293
CVTを作れないのとMTに弱いのと一体どんな関連性があるのかな?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 13:21:16.94 Nc9RHsVs0.net
ここ10年はアイシンAWの量産化でCVTだったけらど、世界的にもこれからはATの流れだよ
マツダのSKYACTIV DRIVEは昔のATとは違ってDCTCVTのいいとこ取りをしてる機構

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 14:09:26.34 AOVHwZ/OM.net
MT系が弱いはずのマツダがほぼ全ての車にMTをラインナップしていると言う現実

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 14:36:48.35 AF/BYDbJ0.net
はずだったけれど
SKYACTIVDRIVEでMTもATも強くなったからな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 14:39:39.53 cCGvG0ghM.net
どのくらい強いの?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 14:44:04.16 KhVo3Oj8a.net
そのトランスミッションは強い

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 14:57:15.56 Qr6XD2kV0.net
>>293
スズキと日産(三菱含む)はジャトコだろ
トヨタはアイシン

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 15:38:47.46 AR85JQhb0.net
マツダは○○が弱い言いたいだけのクズやろ

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 15:58:23.51 yJXq03db0.net
>>300
ジヤトコの株式は日産・三菱・スズキが保有している。
アイシンAWはトヨタグループ。
ダイハツ・ホンダ・スバルは内製。
またジヤトコのCVTの一部は実際には富士重工で作られている。
>>232 にあるようにジヤトコからマツダが抜けた後、三菱・スズキが加わり現在の体制になった。
株式を保有しているとは出資していることで、企画段階から口を出せるということ。
マツダはアイシンAWからCVTを買っていたが、自分では作れず出資もしていないので、出来合いのものをただ買ってきただけ。

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 15:58:56.92 uFZh3c0YM.net
訂正
ステマツダはATがゴミ
これでいいか?バカ工作員w

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 16:00:35.96 uFZh3c0YM.net
>>302
ツダヲタに資本云々とか言ってもわかんねーしw
松田は旧来のATを作り続ければよろしw
どーせ潰れるし

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 16


311::11:30.89 ID:Qr6XD2kV0.net



312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 16:24:46.55 K5jhO/HCd.net
マツダスレってIPなのにいつもネガキャン業者か湧いてるな

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 16:28:37.09 AOVHwZ/OM.net
マツダの技術力を知っているCVT君はマツダ内部の人間なんかな?
マツダはMTとATに注力してるわけだし、今のデミオがCVTだったら買う気も起きないからCVTとか割とどうでも良いんだけど
"作れない"と"作らない"の使い分けはしっかりとね
「"作らない"は"作れない"事の言い訳」とか言いそうだけどさw

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 16:51:56.42 34jySxg50.net
中関工場は、マツダの全生産台数の83%分の変速機を生産するほか、
変速機のギアに関してはほぼ全量を製造し、一部を海外の工場へ向けて出荷している。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 17:19:23.17 vh2LTxDVd.net
後の17%はどうしてんだろう?

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 17:22:47.05 0tZHTdtGp.net
>>309
NDロードスターのATはアイシン製だね。あとOEMの軽自動車の分とか?

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/26 17:25:15.90 Nrei42ry0.net
>>310
販売台数じゃなくて生産台数だし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1006日前に更新/254 KB
担当:undef