【SUBARU】スバルXV P ..
[2ch|▼Menu]
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-qjxd)
17/06/24 21:21:17.77 W2VB2xFyd.net
ロールスロイスの技術者は、乗用車のバンパーに向かって、死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、歩行者エアバッグの衝撃感知試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたスバルの技術者たちは、是非それを使って最近開発したインプレッサの歩行者エアバッグを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置が日本へ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、衝撃感知のためのバンパーを粉々に打ち破り、ボクサーエンジンを突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたスバルの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真に


367:歩行者エアバッグの設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。 それに対するロールスロイスからの返事はたった一行。 「チキンを解凍してください。」



368:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf8e-Yvsd)
17/06/24 22:27:19.01 4VO+gofC0.net
レールガンかよw

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 574c-4cT7)
17/06/25 01:02:20.77 JHBOjiom0.net
>>361
このコピペ、背もたれかち割ってるのに人間無事ってどういう座り方なのかいつも気になる

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f9a-GEy3)
17/06/25 08:46:53.05 swIcXhY20.net
XVって中古でもいい値段しますね。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f03-4b88)
17/06/26 01:51:47.82 rv+gq/4V0.net
>>361
このコピペ、最初から嘘くさすぎてオチが楽しめない

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H3b-ZLad)
17/06/26 02:35:35.24 ofxWZKW3H.net
それ元ネタがちゃんと英語でWikipediaにあるから
自分で翻訳しろ

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-qjxd)
17/06/26 03:13:04.97 fKttwPjmd.net
とりあえず鶏を高速発射する装置はあるのはホントだよ
ただし死んだ鶏じゃなくて生きた鶏だからかなり悲惨な光景になるとか

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf75-Gkwv)
17/06/26 06:26:34.50 26OxBHDJ0.net
>>364
新型の方が走りはいいと思うけど、GP7が悪いわけではないし、アイサイトバージョンは変わってないからね。ルックスは旧型の方がオリジナリティがあってカッコいい。アイサイトのおかげかわからないけど、この車ホントぶつからないし程度が落ちないのもあるかもしれない。

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff0e-Acq/)
17/06/26 06:56:14.17 1PEGPorQ0.net
XVってどれもかっこよい

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5718-o+/e)
17/06/26 10:33:00.69 +fpb3UlW0.net
>>367
冷凍したチキンだってディスカバリーチャンネルか何かで見たよ

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-q/w5)
17/06/26 10:43:38.85 5z2xbxeg0.net
確かこんな話(事実かどうかは知らん)
バードストライク等、鳥がキャノピーに当たった場合を想定したテストの為に、ボーイングが丸々のチキンを発射する機械を作ったんだが、そのマシンを手に入れた試験団体が、テストする段階で生のチキンではなく、凍ったままの冷凍チキンを使ってしまった悲劇。
ボーイングにクレームを入れた所、チキンは解凍してから使って下さいと言われたと言う都市伝説。
キャノピーバードストライクテスト(生チキン)
URLリンク(youtu.be)
チキンガン
URLリンク(youtu.be)

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-BLjX)
17/06/27 15:17:03.66 IeocheTMd.net
車でいこう見てたら、
解説の人が先代は、一番カッコいい車なんじゃないかって思った
と言ってたわ

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H9b-QU6g)
17/06/27 19:40:36.75 BUHO/w94H.net
んなこたーないわ

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMcb-KjeG)
17/06/27 19:45:17.20 C/y1d/G7M.net
んなことないも何も、その人の感想だからな

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-rNIL)
17/06/27 20:41:55.68 Dzs+0/9id.net
これ
URLリンク(i.imgur.com)

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f92-nmmA)
17/06/27 22:21:46.63 ii+IXbMY0.net
>>375
XVもNAインプの一種と考えると合点が行くw
まあ、そんなところが好きなんだが

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff23-wlIf)
17/06/27 22:26:27.16 rlp+6Hdj0.net
レースしてるんじゃねぇんだからゼロヒャクなんか全く意味がない
高速道路合流の60-80kmはまぁ現実的に意味のある加速力だが

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7a7-LvKX)
17/06/27 22:31:23.61 Y4KGJqmu0.net
0-100でスタートダッシュが得意なHV勢と1秒前後しか劣っていないXV 2.0はなかなか優秀。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/27 22:59:50.50 Mhda0Ja6q
知り合いのヴェゼル乗ったけど、発進と再加速は壊れてるのかと思うぐらいトロかったけどな。
一気にべた踏みすればそこそこ速いんかもしれんけど、あれはストレス溜まる。

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfa7-ftIc)
17/06/28 03:43:52.74 V9frEwyV0.net
だからSUVで速さ求めてないって。。。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-QU6g)
17/06/28 09:23:19.91 iKyaiCEHd.net
で、でも悔しい

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-rNIL)
17/06/28 10:11:33.49 +ZsCN7Amd.net
速さ求めてなくっても、高速気持ちよく走りたいじゃん。
踏んで楽しい方が更に良いと思う。

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-q/w5)
17/06/28 11:50:19.59 4o/AcIao0.net
何処でも速いSUV
URLリンク(youtu.be)

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp0b-qYYv)
17/06/28 12:10:46.56 /tmEwbocp.net
>>380
最高速と初期加速の違いもわからんのか。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-qjxd)
17/06/28 12:20:11.53 VUk8ZerSd.net
SUVだからって他を切り捨ててもいいってことはない
SUVでありながらコンパクトカーなみの取り回しのよさにミニバンなみの居住性を両立して
スポーツカーとは言わないがホットハッチなみのオンロード性能と悪路走破性能の両立も目指して欲しい
それでいてリッター20以上のカタログ燃費があれば完璧買い
値引き0でも気持ちよくハンコ押せる

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-BLjX)
17/06/28 12:22:18.15 K8guw8vTd.net
実際今の時代コンパクトSUVをSUVとして買っている方が少ないんじゃないかと思う

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-q/w5)
17/06/28 12:33:37.11 4o/AcIao0.net
>>385
アンチの常套句みたいな事言うなw

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-X2gL)
17/06/28 12:36:05.49 NSh92p/Ta.net
まぁHV版に期待で・・・いつでるか分からんが

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf93-dV/n)
17/06/28 14:11:47.20 tQP2pePI0.net
人より速く走りたいってのは動物としての本能だよそれを理性でコントロールするのであって。レースやるわじゃねえから速さはいらねえってなんか情けないわ

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff4d-ZLad)
17/06/28 14:36:26.39 3bY2uMnL0.net
スバルの値打ちは全天候対応ってことだろ? 
そこを無視して話されてもなぁ

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-gN1l)
17/06/28 15:05:10.09 azO6nvKHd.net
>>389
韓国語でk

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf75-Gkwv)
17/06/28 16:04:23.42 4TdDh58f0.net
車に速さ求める人がSUV買わないでしょ。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-eDBz)
17/06/28 17:16:40.66 wcjUqPjLd.net
ファレスターXTは速さ求めてるんでは?

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-rNIL)
17/06/28 18:03:54.02 fy/td49pr.net
でもこれ遅過ぎる気がする
軽より遅いかどっこい?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/28 19:31:35.61 FgejivQKb
フォレスターはXT一択みたいなもんでしょ。
あの車に2LNAはパワー不足、何で海外で売ってる2.5Lを設定しないのかな。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 571b-gp2z)
17/06/28 19:25:34.70 JLs0rXYW0.net
流石にそれは言い過ぎだろ。
坂道や4人乗せて走ると、明らかに違う。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17e9-LvKX)
17/06/28 20:58:49.49 KOIQLPrh0.net
軽なわけない(笑)
速くはないけど十分でしょ実用上

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfa3-ZLad)
17/06/28 21:13:40.90 b2rjNTlb0.net
信号の右折待ちの時とかもっと出足早ければな〜って思う
対向車が完全に途切れてからじゃないと発進できない感じ

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-eDBz)
17/06/28 22:24:55.66 wcjUqPjLd.net
毎日数回ベタ踏みしてたら学習して加速は不満なくなった
カタログ燃費上げるためにCVTのプログラムがダメなんだと思う

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fffb-qjxd)
17/06/28 22:52:12.84 ecYsaQnt0.net
軽は体感が速いから
激しいエンジン音と不安定な車体からくる不安感から速度早く感じるんだよ
一般道とかでアクセル踏み込んで、やべぇちょっと飛ばしすぎた、80,下手したら90とか出しちゃったか、ってメーターみたら65kmとかあるある

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f2f-q/w5)
17/06/28 23:06:46.26 4o/AcIao0.net
そりゃあ、軽自動車に比べたら、
普通車はボディがガッチリしてるんだから、揺れないし
加速Gも感じないよ。
飛行機でもプロペラ機とジェット機だったら
ジェット機の方が安定して遅く感じるが実際は速いだろ。
不安定な動きGを(スリル)を速さと勘違いしてるだけ。
ジェットコースター好きみたいなもの。

逆説的に言えば、本当に速いスポーツカーやレーシングカーは乗りやすくイージードライブなモノが多い。

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp71-rNhC)
17/06/29 18:09:24.86 AfQ8XMOMpNIKU.net
ついに新型と遭遇しちゃった
おーシルバーな仲間がキターと思ってたけどすれ違った瞬間に違和感があってミラーで確認したらリアが細目でやんの!カッコいい!
D型でたらD型から乗り換えよ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM05-GoLR)
17/06/29 19:19:49.58 LkGU423vMNIKU.net
まだ見かけないなあ。

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sde1-lRMX)
17/06/29 19:33:09.32 D8TOflh+dNIKU.net
むしろ最近旧型よくみるよ
中古党のひとが新型でてこなれたんで高年式低走行のタマを漁りだしたんじゃないかと思ってる

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/29 19:57:19.00 3qmBE48b0
水色の新型とすれ違った事はあるけど、何というか顔付きに力強さが無くなったね。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM05-GoLR)
17/06/29 19:49:51.22 LkGU423vMNIKU.net
確かに先代のXVは良く見かける。
よく駐車場でも隣になることがあるな。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 012f-DlV9)
17/06/30 07:52:43.06 UePuzx6Q0.net
先代モデルE型デモカー上がりがメーカーフルopでフル装備がでてるんだけど。 新型と凄く悩む。 明らかに当時だと300万越えの内容だしデザートカーキだし。 超お買い得だからこれにしようかな。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 61a7-NUkg)
17/06/30 08:09:03.90 rXpu/aAa0.net
群馬だけど週イチくらいで見かけるようになったな

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4675-yUf9)
17/06/30 09:23:20.52 buDbEAFT0.net
>>407
それ悩むねw 見た目か走りか、どれくらい乗るかじゃないかな。俺なら値段次第だけど250ならE型かな。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 012f-DlV9)
17/06/30 10:42:53.51 UePuzx6Q0.net
>>409
まさに250万以下なんよw
20ilでレザーついてないくらい。
走行キロ超少ないし躊躇してたらすぐうれそうなんだ。 決めてくるかな。

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-ahFv)
17/06/30 12:14:47.85 Ns2S4+WIp.net
>>407
デザートカーキのデモカー上がり、しかもフルopなんて滅多なことじゃお目にかかれないよ。旧型にコンプレックスないなら買いだ。
俺は同じくデモカー上がりのフルopのE型買えたけど、デザートカーキはまったく見つからず、タンジェリンオレンジにしたよ。不満はないけどさ。

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-HpRm)
17/06/30 12:53:19.31 K+EeQ9kjd.net
>>411
   く|)へ
    〉 >>410 ○ノ
    ̄ ̄7  ヘ/
     /  ノ
    |
   `/
   |
   |
   /

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 422f-qVex)
17/06/30 13:17:04.50 rI+md95Q0.net
デモカーてなんぞ?
クソショップでEJ20ターボとか積んでてフルエアロとかついてる系?

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-ahFv)
17/06/30 15:39:33.25 Ns2S4+WIp.net
>>413
試乗車とは別モノで、例えば、実車の色やオプションを得意先や顧客に示すための車体だよ。試乗車よりも装備とかが豪華な場合が多い。例えるなら、モデルルームのような位置づけかな。
俺も試乗車との区別がわからなくてディーラーの担当に尋ねたんよ。

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-lRMX)
17/06/30 16:59:19.57 TEM2vVG4d.net
展示車じゃないのかそれ

422:410 (ササクッテロレ Sp71-ahFv)
17/06/30 19:48:01.03 Zvq+oYIkp.net
>>415
必ずしもそうではないみたい。
その車種のセールスポイントやメーカーオプションを満載した仕様のもので、スバルの各子会社や系列販売店の求めに応じて現物がどんなものか見せたり、顧客の求めに応じて見せたり、時には試乗車の役目も負うという使い方だそうだ。
なので、デモカーの出所は試乗車落ちのように各販売店ではなく、都道府県や拠点単位の支店あたり。
デモカーと展示車・試乗車の区別はこういうことだそうな。

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4675-yUf9)
17/06/30 22:21:59.21 buDbEAFT0.net
>>410
中途半端なグレード・オプションの新型ならフルオプションのE型かなぁ。XVはレザーシートつけるような車ではないしね。自分が惚れた車が一番!

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-lRMX)
17/06/30 22:24:55.91 TEM2vVG4d.net
>>416
あー、あれ?先行なんちゃらとかで展示車が各店舗に行き渡るまで期間限定であちこち渡り歩いてるアレ?

425:410 (ササクッテロレ Sp71-ahFv)
17/06/30 22:42:48.83 Zvq+oYIkp.net
>>418
たぶん…そうなんだろね。
特に、色の現物を示すことが多いので、その車種の定番カラーを用意することが多いとさ。
旧型では、タンジェリンオレンジが多かったらしい。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e65-cgol)
17/07/01 00:23:49.86 Yq308+aV0.net
友達が新型XV注文したけど納車は来月半ばから下旬だそう。
タワマンの駐車場に入るギリのサイズだってさ。

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c90e-XKcx)
17/07/01 02:41:59.82 1yK7xGr80.net
旧型スバルXV 流れるテールランプ紹介動画
URLリンク(www.youtube.com)

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 429a-vtNh)
17/07/01 09:06:51.31 0RfMtx+D0.net
>>420
1550でも跳ねたりすると当たるから注意してね。
いつも利用するタワパは1550だけどXVはハイルーフ用にと言われる。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0173-RgxH)
17/07/01 20:50:16.86 pqg47zjG0.net
〉〉406
これか
買わないなら俺が買っちゃうぞ
URLリンク(www.goo-net.com)

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMed-GoLR)
17/07/01 21:42:13.66 P3y3gad2M.net
>>423
買えるもんなら買ってみな。
言うは易しw

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1936-ahFv)
17/07/01 22:08:47.22 5MCqDHhA0.net
>>423
いやぁ、これは凄い。
俺が買うときにこれがあったら即断してたよ。

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-p6UG)
17/07/01 23:00:18.05 lOt4ocpo0.net
>>423
これめちゃめちゃお得だな

433:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b195-AqLU)
17/07/02 01:22:09.28 WkSplDCL0.net
>>423
いいなこれ
なじみの中古屋に探してもらってるとこだけど、
連絡ないってことは業販不可なんだろうな・・・
タマ数なさすぎてハイブリッドは妥協すると言っておいたけど、
デザートカーキとルーフレールは譲れないんだよね

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4675-yUf9)
17/07/02 01:42:56.98 LwXQFEz90.net
今日売れちゃうんだろうなw 俺は買ったよ去年これと同じようなパターンでディーラーデモカーのポップスター即決した。いい買い物だったよ。

435:406 (ワッチョイWW 012f-DlV9)
17/07/02 05:16:22.14 6QpnqO1H0.net
まあー売れちゃたら新型xvでもいいさ。 狙うやつ多数でしょ。
しかしお得でしょう?

436:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp71-ahFv)
17/07/02 07:39:47.09 ST9R6i3Mp.net
中古車ってご縁だからね。いいタマに巡り会えたら決断は早い方がいい。
俺がデモカー落ちの今のE型見つけたときは、来店アポだけ取って、来店すぐに「駆け引きは無用、なんなら今日ハンコ押すから、本気の購入見積もりを一発で出してもらいたい。亅とハッキリ告げて本当にその日にハンコ押したよ。
担当者も、まさか本当に一発成約するとは思わなかったようで、ハンコ押す直前に「すいません、少しだけ相談させてください。亅と言って店長に話をしに行き、戻ってきたら要求してなかった値引き6桁円…客の真剣さがうまく伝わったんだな…と実感したよ。
もちろん、担当者には感謝を述べた。気持ちのいい買い物だったな。
>>410も、本当にこのタマご縁を感じたら…逃しちゃいかんと思うよ。

437:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-ILsS)
17/07/02 08:22:47.62 PQydvCFMd.net
物凄くお買い得っぽいその車は製造後何年経ってるの?

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-ahFv)
17/07/02 10:32:30.64 1ZeXjWipp.net
>>431
E型なんだからお察し

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e4a-p6UG)
17/07/02 11:12:45.89 SjAHGDFl0.net
お察しというか年式と車検見ればすぐわかるよな

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1a7-ngaF)
17/07/02 17:01:56.53 jq+w91rL0.net
>>407
売り切れ購入乙

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa25-wjSU)
17/07/02 17:19:03.43 /q3F5GyEa.net
>>430
コピペ?

442:426 (ササクッテロラ Sp71-ahFv)
17/07/02 17:28:08.06 QIyD3Z/sp.net
>>435
信じる信じないは勝手だけど、俺が体験した実話だよ。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-lRMX)
17/07/02 19:31:33.55 eeRx2TfTd.net
いやこれは新しいコピペ爆誕やろ
かなり使えるわ
中古系のレスの定番返し化しそうな

444:406 (ラクッペ MMe1-DlV9)
17/07/02 19:51:41.29 8Oz9vlgRM.net
>>434
まだ買ってないぞ?

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0173-rjnN)
17/07/02 21:20:44.04 RrMvvguY0.net
今乗っている車の下取りが思ったより良かったので買いたいが
新型への未練が捨てきれない…

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c9fb-lRMX)
17/07/02 21:25:05.45 TLSu0fNV0.net
迷ったときは新型買えって死んだばぁちゃんがいつもいってた
未練残したまま買うと後悔するよ
旧型買って後悔することはあっても新型買って後悔することはないんだから

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 656d-Jc0J)
17/07/02 21:44:25.31 hYY+mjq30.net
旧型買って、車検の時に新型へ。
スバルのA型はダメだぞ。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c9fb-lRMX)
17/07/02 21:46:47.48 TLSu0fNV0.net
B型だから大丈夫

449:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c1cc-1fDS)
17/07/02 21:59:10.25 nJIe9UPU0.net
もう来年のマイチェンで、夏のレヴォーグに載る新型アイサイト載るの決まりみたいなもんじゃん。
今新型買うなら来年待ったがいいんじゃないの?

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e23-gr/3)
17/07/02 22:24:16.24 siMNcrxh0.net
FMC直後で走行少ないピカピカの型遅れを買うのは正直相当お買い得じゃないと買う価値はないと思う
デモカーっつっても5000kmも走ってたらただの試乗車だぞ
不特定多数の人が乗った中古車

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-p6UG)
17/07/02 22:42:18.78 65orzE500.net
>>444
多くの人が相当お買い得に感じてる車が出てるから話題になってるだけだよ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-lRMX)
17/07/02 23:34:13.17 eeRx2TfTd.net
お買い得って>>423のこと?
これお買い得か?
デザカキは置いといて純粋に車として
旧型のことはよーわからんが
259万の車にナビとルーフレールとバックカメラ、ETCつけただけじゃないの?
車両259万
ルーフレール5万
ナビ、ETC、バックカメラで30万
ベースキット7万として
諸費用30万ってとこじゃない?
乗り出し330万くらい
最低でも20万の引きがあったとして乗り出し310万ちょいの車よ?
それが、プラットフォームごと型遅れで、5000kmも乗っちゃって、車検が1年4ヶ月しか残ってないのに
60万しか安くなってないんだぜ?
例えるなら
再来年頭くらいに同じようなopつけた新型iSが、5000km走って、車検半分も残ってないで乗り出し260で売ってたらお買い得とおもうかね
そんときは新型アイサイト乗っけたC型がデビューしててプチ型遅れになってるという仮定で

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-p6UG)
17/07/02 23:41:31.17 65orzE500.net
>>446
長文で君の意見を書くのは結構だけどそれで同意は得られないよね
お得に感じてるのは事実だから
君とお得論争するなんて滑稽でしかないしね
わざわざケチつけにやってくるくらいならお得なの貼る人の方がずっとましだと思うよ

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b195-mwel)
17/07/02 23:52:22.93 WkSplDCL0.net
得とか得じゃないとかいう前に外見がこの型じゃなきゃヤダってのは重要だと思うよ
現行にない人気カラーのデザカキ置いちゃう意味も分からん
今どきサイドが手で引っ張るレバー式なのと、
ドリンクホルダーが縦に二つ並ぶのはどうかと思うが、
新型はルーフレールが尻下がりっぽくてちょっと使いずらそうなのよ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-lRMX)
17/07/03 00:37:43.34 iwgK4Ztcd.net
>>448
外観がこの型じゃないととかアホか
そんだったらなんで新型と悩んでんだよ
これじゃなきゃイヤだ、ならお買い得もくそもない
もう売ってない絶版なんだから欲しい色、グレード装備、走行距離など条件あえば値段なんかどうでもよくね?
何と比べてお買い得なんだよ
そもそもが>>407が、新型と比べて超お買い得だからって、新型買うか旧型にするか悩んでんじゃん
新型と値段の絶対値比べたら安いかもしれないが、車両259の車に最低限のOPついてるだけの中古が250は高いっつの
新古ならまだわかるが

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cddc-GRRZ)
17/07/03 02:08:11.60 glrWbxhj0.net
あんまりよく読んでないけど
わざわざ先代選ぶのは、先代の デザインとカラーが好きなんだよね、きっと
カーキは確かにオリジナルだから綺麗な新古ならありかと
中古ならじっくり探してもいい気が
もっとガツンと安いなら分かるが

457:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b195-mwel)
17/07/03 04:03:04.52 GmFnRbbA0.net
二週間前で細かい仕様は覚えてないけど、
カーキ、ルーフレールで業者間のオークション198万だってさ

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-ahFv)
17/07/03 05:35:32.67 5lCN8cnfp.net
先代が型落ちになってお買い得なのはそれとして、逆に新型しかも初期型に乗り出し300万円超えの魅力が今ひとつないってのもあるんじゃないのか?
新型は確かに惹かれるが、まもなくアップグレードで型落ちになるEYE SIGHT3のままで、諸々の装備も後に追加されたり改良されたりするのが確実であれば、新型よりも熟成され尽くした旧型に魅力を感じる人がいても不思議じゃない。
プラットフォームやエンジンは所詮旧型かもしれないが、旧型に何か致命的な欠陥があったわけでもなし、気にならない人だっているさ。
新型はC型あたりまでは待ちたいところ。今、買い替え時期にある人にとっては、型落ちで中古車しかなくなった旧型は、十分に興味の対象なんだろ。

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 61fe-nP2k)
17/07/03 05:59:20.71 3pqZg2y20.net
>>448
>ドリンクホルダーが縦に二つ並ぶのはどうかと思うが、
そんなことのためにただでさえ衝突安全のため室外幅が増えているところ
室内幅を増やすのは無駄だと思う、
別に室内幅を増やさなくたってパナの8インチは入っただろうし
絞りを少なくするなど工夫すればゴルフバック横積みは不可能じゃない、
「そのくらいの幅今は普通だろ」って発言をする人は
一人1台どころか用途によって車を変えるのが普通の地方の人なんだと思っている

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2efb-lRMX)
17/07/03 07:45:33.83 kI1Ehkxq0.net
>>452
色々ツッコミ多いが、
まず、型落ちになってお買い得になってない
型落ちで中古こなれてお買い得、ならわかるが必要最低限のopしかついてないのに250万とかないわ
例えばこれ、新型iSに>>423以上のopがついて297万、保証も車検も丸々残ってる未使用車だ
新型で>>423と同opの新古が297以下なわけで
FMC前の旧型で5000も走ってる2年落ちの中古が250でお買い得とかw
URLリンク(s.kakaku.com)
あと新型もすぐ型遅れになるからー、とか、そうなったら旧型はすぐ型遅れのさらに型遅れになるわけで
そんな車を中古で、250万で買うとかどんな罰ゲームなんだよ

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-ahFv)
17/07/03 08:12:45.54 5lCN8cnfp.net
>>454
見解が主観的すぎてお話にならんよ。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b14e-pGjD)
17/07/03 08:28:33.49 yia6xetK0.net
>>454,455
どちらも主観ですよ
それぞれの価値観で買えばいいじゃないですか

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-ahFv)
17/07/03 09:22:15.30 5lCN8cnfp.net
>>456
そのとおり。

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-W+l3)
17/07/03 10:27:49.34 9lMUCEGvd.net
型遅れとか気にしてたら今の時代買い物できんぞ。ランエボ、インプなんか一年でフルモデルチェンジしてたんだぞw
買いたいもん買えよ。後悔もまた一興

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9e9-CicO)
17/07/03 11:01:11.60 VwohcY3Y0.net
迷ったときは新しいのを買う、車に関してはそう
(円スーでもないかぎり)

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM0a-qJcB)
17/07/03 16:10:08.35 mjL2Ja/YM.net
XVは助手席に乗ると車酔いする。車高が高いからかな?

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-GRRZ)
17/07/03 17:17:55.97 RJrhyQgPd.net
先代のデザインは稀だと思う
価値はある

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/03 19:01:01.32 6OC9wRfJG
近所の中古屋に早くも新型の未使用車が並んでた。
売れてるのかと思ったけど、これは結構ばら撒いてるな。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0173-rjnN)
17/07/03 20:33:32.20 ngANjGcl0.net
>>450
オレンジじゃなぁ…、乗ってる人ごめんね
やっぱデザートカーキかっこええわ
しかし新型試乗するんじゃなかった、ますます決断できなくなった

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-88Kz)
17/07/03 21:12:07.25 6MDZt8Cqd.net
>>463
先代のデザートカーキはモデルチェンジ後に新古車買っても後悔しないと思う

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-cC3G)
17/07/03 22:43:48.06 ih58RnTVd.net
まぁ
すこぶるどうでもいい

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c9fb-lRMX)
17/07/03 23:15:25.47 tH1SmnR00.net
新古が220くらいならな
中古が250はない

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-ahFv)
17/07/04 05:30:01.08 aGm628C4p.net
>>466
主観粘着乙、ちゃんと働けよ?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b1a7-8Obd)
17/07/04 06:29:54.34 SX4VooUS0.net
先代は車格も含めてもうデザインの鮮度は全く感じられない
もともと古臭いデザインを色で騙してただけだよ

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e4d-CicO)
17/07/04 08:20:09.43 Jkt69ODd0.net
もともとスバルだったが レガシイ、レボーグ等あまりのデザインの悪さに他社に流れてた
今回新XVで久々にスバルに戻った 正直旧型XVのもっさりデザインなら買わないわ

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ef6-Ie+t)
17/07/04 09:54:22.49 FEyOVCsb0.net
ここはそんなもっさりした旧車スレですよ

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM05-ddlc)
17/07/04 10:01:38.96 Lmzj0sR9M.net
正直同じ性能だったら、旧型デザイン選ぶわ
新型のホイールは遠くから見ると星に見えて、残念すぎる。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 42a7-Ll3b)
17/07/04 10:04:34.60 zWdYGd2I0.net
フロント旧でリヤ新が好み

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1a7-ngaF)
17/07/04 10:04:58.09 6+QftbS30.net
>>407
まだ買ってないんかよ。決断力なさすぎ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e45-vtNh)
17/07/04 11:12:04.26 8VnKLqv/0.net
新型見慣れてくるといいわ、そりゃ売れるわけだ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-HpRm)
17/07/04 11:58:27.46 34dei/0Cd.net
新型旧型の対立というお決まりの流れになってきてるな

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sad6-3taj)
17/07/04 12:34:54.43 QQGGhvRxa.net
初代の悪口はやめて!

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd0a-GRRZ)
17/07/04 12:57:50.25 iCTilt74d.net
てか、オーナーから見ても、2000年ちょっと過ぎのカッコいい車のイメージで思ってる
新型勢から見たらダサいと思うよ
あの頃よく走ってたアルテッツァにアリストに初代ゼロクラウンに、当時DQN車が多かったから乗りたくはなかったけどよかったな〜

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-d4sa)
17/07/04 14:51:32.58 H3hVGpNtM.net
新型XVに乗ってるけど、スタッドレスタイヤのホイールは先代XVの初期型ホイールにしようと思ってる

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2efb-lRMX)
17/07/04 15:08:13.65 3tLzKcDT0.net
旧型乗りは偏屈大杉だろ
新型もいいが、旧型もいい、ではなくて
旧型のほうがコスパ含めて新型より上ってやつばかりじゃん
どうせ
デザイン→旧型のほうがカッコいい
エンジンCVT→ほぼ同じ
歩行者エアバッグ→使わないしどーでもいい
アイサイト→ALKとか使わないしどーでもいい
Xモード→まず使うことないからどーでもいい
SGP→現状でも充分満足だし大した進化とかないだろ
あれ?新型が旧型に勝ってる部分なくね?
って思考なんだろ
SGPディスってのんかと

新型か旧型で悩んでる奴がいたら、自分が新型乗りだろうが旧型乗りだろうがまったく違う車乗ってようが新型すすめるのが当たり前なのに
ほとんど値落ちしてない旧型の中古を「お買い得だから買え」とか言っちゃって

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sde1-HpRm)
17/07/04 15:59:27.30 /K4D4IACd.net
>>479
お前の当たり前と世間の当たり前はイコールじゃないって事にいい加減気付けよ。

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-ahFv)
17/07/04 16:24:14.55 aGm628C4p.net
>>480
貴見に一票
>>479
餓鬼がwww

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e4d-CicO)
17/07/04 17:18:12.77 Jkt69ODd0.net
>>479
まあ俺もほぼ同じ意見だわ
今更旧型を選ぶ理由はほぼないと思うがね

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b195-QhZ+)
17/07/04 18:25:57.54 vEX/VFgc0.net
俺は工業製品として当然新型が上だと思ってるよ
でもデザイン旧型のデザインが好きだから旧型買うつもり
乗り回すというよりは庭の盆栽がわりだから安全・性能うんぬんよりデザインの好み優先なのよ

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/04 19:36:35.35 PX4TkFAis
旧型の国内仕様で省かれてたニーエアバッグも付いたし、個人的に不満だった小さめのフットレストも改良されてたしスバルらしく真面目に進化してると思うよ新型は。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c9fb-lRMX)
17/07/04 19:41:19.44 4kEb+Rsf0.net
>>483
デザインって主観だろ
新型か旧型かを迷ってる人にあんたの主観の話しても意味がない
新型か旧型が迷ってる件の人は
新型を300万で買うか、旧型の2年落ち5000km中古を250万で買うべきか迷ってんだ
俺はその中古が200万なら懐と相談してお好きにしろっていってんだ
でも250は高杉だ
それをお買い得だ、ぜひ旧型にしたほうが、なんていうやつは
「おいらの旧型こそ至高なんで、同士を増やしたい」という一心で大金で車買う赤の他人のことなど考えてもいない
そいつがあとで後悔したって知らん顔だろ
そいつがここに後悔してる、やっぱ新型買っておくべきだった、なんて来たとしても、旧型マンセーして慰めるだけだろ
それでもごちゃごちゃ言うやつは旧型ディスってる敵と同じだから「お前が自分の判断で勝手にかったんだろ」ってキレるんだろ
間違った方向に自分が背中押してたクセに

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c9fb-lRMX)
17/07/04 19:47:23.48 4kEb+Rsf0.net
勘違いしないで欲しいが車においてデザインはとても大事だ
むしろ一番大事といってもいい
だから新型のデザイン好きになれない、旧型がすき、ってのなら旧型買えばいい、値段とか関係ない
でも新型か旧型かで迷ってるなら、少なくても新型のデザイン嫌いではないってことだ
デザイン受け付けないが性能はいいしなぁ、じゃ車は買えないからな
新型のデザインに拒否感ないなら、旧型のほうがカッコいいという理由だけでは250万の中古は買えない
新古ならわかるが
中古ってのはたとえ走行数千キロでもそういう扱いの車なんだよ

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1a7-ngaF)
17/07/04 20:08:58.67 6+QftbS30.net
新型買うにしてもA型はないわ

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-88Kz)
17/07/04 20:08:58.84 U28Pk4+Cd.net
>>486
ところであなたはXV乗ってるの?

495:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-rNhC)
17/07/04 20:17:37.59 SOPvnzgYp.net
デザートカーキの話じゃなかった?
現行に追加されるのいつかねぇ
イエローも見てみたいw

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae9-xDf9)
17/07/04 21:03:13.93 Jw94fY7za.net
>>487
新型XVはB型から

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-lRMX)
17/07/04 22:28:34.96 7Qx8Ajrjd.net
>>488
試乗組だから納車まち

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0136-p6UG)
17/07/04 23:49:08.14 mnt9LdUj0.net
>>485
ごちゃごちゃ言ってるがお前も200ならお得だって言ってるな
その感覚が他の人は250がお得だってだけだろ
お前の考えを押し付けてオナニーされても気持ち悪いだけだから
もう新型スレにこもっとけよ
新型納車待ちがなんでわざわざ旧型スレきてんだよ
そういうところもほんと気持ち悪いなお前w

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa0a-HpRm)
17/07/05 00:12:33.85 dB0LUrlAa.net
>>485
なんでそんなに怒ってるのwww

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-lRMX)
17/07/05 01:04:17.06 Qnf9PX3cd.net
>>492
別にここ旧型スレじゃなくね?
新型の話もちょこちょこ出てるし
あと別に旧型の話題にレスしてねーし
新型か旧型かって迷ってるやつに


501:A迷ってるなら後悔しないよーに新型買っとけって話してんだけど 俺がお買い得じゃねーって思ってるだけで世間一般ではお買い得なら>>423とっくに売れてるだろ 7人も検討中なんだぜ 早くしないとこのお買い得物件が他に渡るって思ったら俺なら即決めるけどな 知っての通り中古のタマは一期一会だし まーいいや、来んなと言われて来るわけにもいくまい 荒らしたのならすまんかったよ 新型旧型で迷ってる人はぜひお買い得な旧型買ってあげてくれ 検討してるライバルたくさんいるから早くしないと無くなるぞ



502:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4675-yUf9)
17/07/05 01:18:06.90 RQOuahcG0.net
まだやってんのかw 買う人が満足すればそれがベストバイさ!

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2ef6-Ie+t)
17/07/05 07:31:59.53 BvvZRPN00.net
おっ!活きがいいな!
対立煽り釣れますかい?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-GRRZ)
17/07/05 07:34:22.66 2xn0AUZjd.net
迷ってると書き込めば、周りが反応するのは当たり前
多少のアドバイスを
何で主観主観と喧嘩になるのかよく分からん
その押し付けこそ主観だろうに
いい大人は最後自分で決断して契約書にハンコ押すよ

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-ahFv)
17/07/05 07:49:12.19 14zDf7sVp.net
どっちがいいか、それぞれ主観に基づいて語るのは構わんよ。
相手を貶めて自分の意見を押すから荒れるんだ。
新型が秀でてるのは新型なんだから当たり前だし、今まさに車選びしている人にとっては、出たばかりの新型と、旧型とはいえ成熟した最終モデルを比べるのは別におかしいことじゃなかろ。
いい大人だったら、相手の意見を立てた上で持論を語れよ。ガキは帰れ。

506:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4203-b3na)
17/07/05 07:52:24.03 mTHuRUb10.net
>>371
( ゚д゚)…
実在してたのかよw

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b195-QhZ+)
17/07/05 21:26:54.98 Yyco8oQG0.net
売れちゃったね
お気に入りからなくなっちゃったよ・・・

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cddc-iTR6)
17/07/05 22:24:22.96 IFdON2by0.net
決断出来んかったんか...
またいいのあるさ...

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp71-ahFv)
17/07/05 22:33:50.89 14zDf7sVp.net
中古はご縁と言ったが、ならば今回は新型を検討すべしというお導きかもしれないぞ。

510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/05 23:19:47.14 DB1dB18CF
この動画のE型は、D型までのオプションのバンパーパネルに似たのが付いてるけどもしかして流用できるのかな?
E型のパネルは好みじゃなくてパスしたけど、D型までのやつが流用出来るのなら付けてみたい。
URLリンク(www.youtube.com)

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5736-L5XL)
17/07/06 04:49:01.42 MdRTyFar0.net
中古ですがC型ver2購入しました。
SUBARU車は初めてでしたがエクステリアに一目惚れでした。
アイサイトv2ホント便利ですね。
よろしくお願いします。

512:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17a7-SB+D)
17/07/06 19:01:00.35 0g3as6530.net
おめ

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタWW 17c9-Yk5q)
17/07/07 09:18:32.99 A4pM9i9800707.net
購入を考えているのですが、
カートップで釣りに使うアルミ11f程度のボートのせて
各種自動機能って作動しますかね?
無理ならゴムボート買って車内にたたんで積み、
代わりにバズーカやinnoのロッドケースをキャリアの端の方に積もうかなとか考えています。
あまり釣り向きの車ではないのは理解しているのですが、
形が気に入ったので・・・

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 9f2f-L5XL)
17/07/07 09:47:52.08 qIG66qjo00707.net
>>506
この辺りにヒント
URLリンク(s.kakaku.com)

515:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sa2b-vm3J)
17/07/07 09:55:19.07 KwBJ0i4qa0707.net
>>506
重量もそうだけど3mオーバーでしょう?
ETCとか各センサー類が厳しいかと

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 9f2f-L5XL)
17/07/07 09:55:21.32 qIG66qjo00707.net
>>506
自動機能は作動すると思いますよ、ただし、重心あがるので限界性能や動力性能は普段より下がるでしょうし、
無茶な運転は勿論禁物で安全運転を心がけて下さい。
緊急時の自動ブレーキ等の機能は元々補助的なものなので、必ず停る訳ではなく軽減する目的で、
重心高や車重によりドライビングの性能低下は仕方がないと思いますよ。コレはどんな車でも同じ。

517:名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 1795-8gU5)
17/07/07 10:53:14.20 SULNqrPV00707.net
>>507-509
エクシーガにボートを積むとセンサーが影に隠れて暗くなりオートライトが・・・というブログを見つけて、
さらに屋根が短いxvのアイサイト等が動くのかなと・・・
etcは以前乗っていた車でボート搭載時に開かなかった事があり、
一体型をダッシュボードの端の方に付けて対応した過去があります・・・
遠征用の車として購入予定なので、
高速でアイサイト(特に追従機能?)は欲しいので、
無難にゴムボートを車内に、釣竿をルーフに積む構成で考えた方が良さそうですね。
アドバイスありがとうございました。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7781-Macz)
17/07/07 22:31:35.44 fXPEvhK20.net
>>506
俺もそれ目的でこの車種えらんだが、ショップにボートキャリアを問い合わせるとことごとく、うちでは扱えませんと言う返事が来た。
自分で組むんであれば問題ないんだろうけど、参考までに

519:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1795-8gU5)
17/07/08 01:53:33.02 6QtbLww30.net
>>511
釣り場でボートキャリア積んでるスバル車って、
アイサイトを積んでいるか積んでいないか微妙な時期に売っていたBPレガシイしか見ないんですよね・・・

520:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f4a-KuRC)
17/07/11 17:57:32.50 GIN9ocI+0.net
あれ?____
みんなタヒんじゃった?

521:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-Mv6b)
17/07/12 00:02:07.08 gklp0gEad.net
ホイールの縁に汚れが付きやすくない?
傷か!と思ったら汚れだった。

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM7f-Xvvl)
17/07/12 09:08:16.97 zXNKoYaPM.net
かっこいいから気になるんじゃない?

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 96b9-k/GA)
17/07/13 20:14:33.11 7wpaHbuU0.net
それにしてもE型中古は高値安定だなー

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 76dc-uGAQ)
17/07/13 20:20:25.14 azcf86bS0.net
北米で人気だから?
新型より旧型派がいるから?
下がらないってことは、好きな人が多いのだろうから嬉しいね

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d023-oOw3)
17/07/13 22:03:18.94 bcHwj3m10.net
先代の方がインパクトはあるからね
現行は良く言えばスマートだが、こじんまりしてる印象

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ec03-TJs1)
17/07/14 00:29:34.46 rEbvjM4B0.net
XVを新車で買って2年経ちましたが
釣り道具はたくさん載るわ
運転は楽しいわ
女にモテるわでもうウハウハです

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF70-uGAQ)
17/07/14 09:52:29.43 86WfSWk/F.net
ゴルフバッグがもう少し楽々入れば完璧

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a795-jig2)
17/07/14 20:34:10.20 e7l2cLJf0.net
値段はおいといても
色やらメーカーオプションやらちょっと条件付けると
タマ数なさ過ぎて買える気がしないよ
来年10月前後の最初の車検時くらいに数出るような気もするが、
そのころには新型の新古車やらPHV車(インプレッサ系列とは限らんけど)やら出て
他の車が欲しくなってるかもしれん・・・

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-nkAJ)
17/07/14 20:49:15.62 MKydtSxsd.net
好きにしろ

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-uGAQ)
17/07/14 21:00:32.24 YAxo8C3hd.net
そんなに好きならどうして滑り込みで買わなかったんや...

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5efb-jkGC)
17/07/14 21:59:09.28 W3EEHiU80.net
リーズナブルだから型落ち中古狙ってるやつになんで新車で買わなかったんだとか意味あんの?

532:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 76dc-uGAQ)
17/07/15 00:04:59.27 Kl58Sn6Z0.net
そりゃ本人じゃないから分からんけど、値段は置いておいて、条件を付けて探しているということは、結果内容を重視してるってことだろ?
それでまた新型の新古車で迷うのなら...とね
意味無いのは突っかかてきた君も同じでしょう
無意味なのでお互いに引きましょう

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a0e-Rqte)
17/07/15 01:31:50.02 d2gwSjDo0.net
E型XV最高

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd70-jkGC)
17/07/15 01:46:19.37 BQsz8ux9d.net
E型厨キモすぎだろいつもいつも
GP最高とでも言っとけばいいものを
新型に意味不明の対抗心燃やしてんのも大抵E型厨
GPの中の勝手な優越感の裏返しかね

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4636-z+eH)
17/07/15 03:29:24.25 p8ZfBqo/0.net
お察しください
E型乗りは新型が出て嫉妬しているのです
ここに書き込んで慰めてるのです
C型乗りの俺様は2011年モーターショーでXVに惚れて買った。
2014年2月納車
どうしてモーターショーと納車期間が空いているかというと、初期不良を避ける為と
ハイブリッドを試乗してからと決めていたから。
その位長期で吟味して買うものだよ。
E型乗りのチミとは違うのだよ ふぉふぉ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4cf6-h7Bn)
17/07/15 07:39:18.35 Eyyoz3sx0.net
対立煽り見え見えっすよ

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56d8-w4LU)
17/07/15 08:15:40.83 MpbOKZqd0.net
我のD型こそ至極
なんたってアイサイトVer3搭載だし、変なL字ライトは付いてないからな
D型を乗り継ぐのがスバル通だぞ

538:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c02f-S4qQ)
17/07/15 09:02:36.68 l62VMVyM0.net
>530
結局、旧型はD型がベストチョイス
これは間違いない

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spd7-6i31)
17/07/15 09:13:03.61 ZM7kRka6p.net
URLリンク(www.carsensor.net)
そんな中これ!

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4118-Xizx)
17/07/15 09:13:16.61 Hkl8SJxa0.net
旧型同士仲良くしろよw
何がベストなのかなんて、その人次第なんだからさあ

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cecc-+0HT)
17/07/15 09:38:29.77 mUtRwY7q0.net
>>532
マフラーだせぇ

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4118-Xizx)
17/07/15 10:06:18.78 Hkl8SJxa0.net
ドアミラーも合ってないな

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9630-X1U0)
17/07/15 10:47:48.43 feG9cwb90.net
ASP付かん時点で最高な訳がないだろJK

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d8b3-jig2)
17/07/15 11:28:09.34 dIgmBvgw0.net
>>532
2012年式でこのフォグは
ありえないのでは?
アルミの前期型だし、わざわざ
フロントバンパーだけ換えたんか?

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e2f-6W30)
17/07/15 12:11:18.43 dXnME/Sr0.net
それ思ったw

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/07/15 13:23:49.13 k41vtL1z6
ミラーはレヴォーグのサテンメッキのカバーを流用してるっぽいな。
アルミペダルも純正外してSTIのやつに付け替えてるし、何気に手間かけて弄ってるねこの車。

547:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73e6-MRQN)
17/07/15 22:19:21.04 VYYpo7L30.net
15年3月に買ったんだけど、先週バッテリー上がった。
週4日は乗ってた。だいたい月1000キロくらい。
こんなもんですか?
なんか早すぎると思うんですけど。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d4a7-W4/i)
17/07/15 23:05:23.10 Ak/Y2xu80.net
>>540
アイドリングストップからの再始動の回数がかなり多かったとか?

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 73e6-MRQN)
17/07/15 23:09:34.05 VYYpo7L30.net
>>541
それがアイドリングストップはエンジンかけてすぐ切ってて、まったく使ってないんですよね。

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a795-jig2)
17/07/16 06:42:57.45 y3qRhkg30.net
平均寿命2〜3年でしょ
そろそろ交換ってサインでは?

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12fe-JuPl)
17/07/16 11:15:18.13 78sG7svH0.net
俺もアイドリングストップは常に切ってる
アイドリングストップのスイッチは今と逆がよかった
通常はアイドリングをストップしないで、自分がストップしたいと思った時にonにするほうがよかったな

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-oBoG)
17/07/16 11:43:42.19 XxThSNAPa.net
>>530
正しい歯車ホイールの最終型がD
変形歯車がEだよね?

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-w4LU)
17/07/16 12:27:40.19 ykoSUbTGa.net
>>545
そうだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2178日前に更新/269 KB
担当:undef