【トヨタ】新型ハイラックス Part4 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/08 23:30:59.01 PLr5mUuvM.net
>>536
トヨタの上層部は井の中の蛙揃いだからな
2ちゃん読んで「アメリカ人がディーゼルなんて買うハズがない」 って断言しちゃってんだろう、いつもの如く

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/09 00:12:15.20 VCJcVYhRM.net
2016年の北米車種別販売ランキング
URLリンク(www.goodcarbadcar.net)
フルサイズピックアップだとビッグ3は別格として、タンドラが43位で12万台、タイタンは152位の2万台、どっちが井の中の蛙なんだろうねぇw

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/09 11:52:21.95 cLa5dUQHp.net
URLリンク(i.imgur.com)

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/09 11:59:01.56 6rLECfkgM.net
>>538
ビッグ3を別格にするなよ、あっちだって上級グレードは全部ディーゼルだ
2ちゃんねる(電痛もそう)には何故無意味な前提が付くんだろうな、いつも

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/09 12:56:52.80 pJlj2r0eM.net
>>540
その上級グレードとやららは180万台の内のどれくらいなんだろうね?
市場占有率の高いビッグ3はワイドラインナップで、2番手グループのトヨタは売れ筋に絞る、日産はニッチ。
マーケティングの教科書通り。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/09 12:59:33.53 t8j8ceGL0.net
トヨタディーラーの営業マンに確認したけど、まだそんな情報も無いし、話も無いのでわかりませんって言われた…

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/09 13:24:50.98 h+7ACQcOd.net
>>542
客として思ってないからテキトーに対応されたんだろ
お前は模型でも買って飾ってろや
もうくんな

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/09 15:08:53.36 QGQ7d0OCd.net
>>543
公衆便所落書きサイトなのに私物化か?
ブログかツイッターでもやってればww

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/09 17:12:48.67 zY0pMq620.net
>>542
LN108でディーラーに行ったら何も聞いて無いのに教えてくれましたよ

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/09 17:47:45.44 sC9HW5H/0.net
買ってる所なら普通に教えてくれると思うけど
初見の人がいきなり来て教えてちょ!って言われたらディーラーの接客が試されるね
とりあえず店舗向けの持ち出し厳禁書類きたら見せてくれる予定だけどね

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/09 21:40:47.77 t8j8ceGL0.net
>>543
>お前は模型でも買って飾ってろや
>もうくんな

プ笑笑

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/09 22:01:54.83 wngI0n+Ia.net
>>543
オススメの模型教えて
ダッシュボードに飾りたい

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/10 00:56:07.60 LWIxxtCN0.net
>>548
URLリンク(www.meng-model.com)

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/10 06:58:55.22 a14tUuP7d.net
URLリンク(forride.jp)
今のトライトンかっけえな

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/10 07:22:49.46 Lwe5MYHn0.net
>>546
情報宜しくお願いします。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/10 09:10:10.27 tblAd/Faa.net
タコマ タンドラ でしょ 最強

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/10 11:22:23.97 r86zNz9/0.net
でっていう

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 12:19:00.86 Xu4pR93F0.net
320万円のグレードは2.7ガソリン、380万円のグレードは2.4ディーゼルと言う可能性はある?

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 12:34:22.18 In6dvmH+M.net
>>554
ブラドがDとGの価格差60万、もうちょっと開かないかなぁ?

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 12:35:44.10 In6dvmH+M.net
>>555
すっぴんのTX5人乗り同士での価格差、装備差有るならもう少し開くでしょう、多分

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 13:35:58.18 Xu4pR93F0.net
エンジンが2.4ディーゼルだけだとして60万円分のオプションて何?

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 13:58:23.08 +yP9+cLVp.net
キノコミラーはやっぱり付くの?

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 14:31:11.61 6vPN/Nobd.net
そりゃ付くだろ。TRDバージョンこないかな

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 15:28:18.32 KYbNW8OVp.net
TRDが出るとしても早くて来年だろうな
売れ行きがガクっと落ちた後テコ入れでTRD投入
ついでに言うと来年ハイラックス誕生50周年だから、50周年特別仕様車がTRDエディション

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 15:59:20.62 80Q2/Cvya.net
サーフ復活お願いいたします。
50周年特別販売で4ランナー

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 16:14:41.74 S8hQ/8i00.net
>>561
ハイラックスサーフの50周年は2033年だぞ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 16:14:57.39 Xu4pR93F0.net
ガソリンモデルはあるの?

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 16:27:14.08 Wd8OFH130.net
ディラ行ったけど特に新しい情報はないみたい

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 16:36:48.66 Smo22cIyd.net
URLリンク(i.imgur.com)

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 16:42:52.46 5hMoIKNNa.net
>>557
アルミ、革シート、TSSP、LEDヘッドライト辺りか?そうなら迷わず安い方だなー

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 16:52:11.72 Xu4pR93F0.net
>>566
TSSPだけ欲しいんだが安いモデルに付かないかな(メージャーオプション)

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 16:56:10.67 IAtaTUz5a.net
>>562
俺、50超えちゃうじゃん 笑
そんじゃ35周年でお願いいたします。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 17:09:48.15 +yP9+cLVp.net
>>565
位置的におかしくないか?
合成?これ

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 17:20:37.95 6vPN/Nobd.net
たしかにこの位置だと結局左前方見えないよね

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 17:35:08.17 RANkFC3n0.net
もともと微妙なフロントフェイスが
キノコのせいで更にダサくなるな

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 18:05:06.29 pr1TLTjXa.net
ん〜 発売は良いが やはりタコマだな

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 19:34:22.39 Xu4pR93F0.net
>>569
>>570
>>571
380万の方はレスになるとかじゃないのか?

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 20:39:02.71 RANkFC3n0.net
そういう問題じゃなくて
画像が嘘くさいってことなんだが。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 20:47:00.41 zsN+EE0u0.net
くつしたの新型?

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/11 22:45:30.33 Wd8OFH130.net
この位置のミラーは突起物扱いになるだろに

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/12 01:54:17.06 MHBEww+m0.net
>>571
FJだがキノコは取っ払って車載カメラにしたら車検通ったぞ

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/12 06:54:19.25 J9N8tRox0.net
タイの片田舎で作っているハイラックス。
日本の物価の1/3以下。
そんなとこで作っているトヨタ車をわざわざ輸入して買うなんて考えられない。
それでもクソ退屈なプリウスとかアルファードとかよりも、
見ていて楽しいからぜひ売れてもらいたい。

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/12 08:02:51.19 drDDEn8jd.net
>>578
一応正規+つくし保証もあるから大丈夫です

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/12 09:41:11.12 9k/7WcLW0.net
8月発表10月発売2.4ディーゼル6ATのみダブルキャビンのみカラー五種車種名タコマミニ288万〜生産国タイ
>>564

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/12 09:43:47.05 u19ofWuRp.net
ガッツミラーまじいらんわ。
カメラにしろよ。

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/12 10:41:45.69 drDDEn8jd.net
>>581
380万円

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/13 15:16:42.06 W4n+xPnhx.net
2トンぐらいあんのけ

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/13 17:52:37.68 9eBI+cbtd.net
シートはファブリックのみか

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/13 22:13:55.84 uA7Yo7t20.net
社外のシートカバーで我慢じゃあ

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/13 22:21:31.51 X8NJzC8V0.net
トヨタ ハイラックス13年ぶりに国内復活 ただしダブルキャブの4WDモデルのみ
スレリンク(news板)

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/13 22:26:34.57 X8NJzC8V0.net
搭載されるエンジンは、最高出力150ps/最大トルク400N・mを発生する、2.4L 直4ディーゼルターボ。
組み合わされるトランスミッションは6速ATで、パートタイム式の4WDシステムが採用される。
国内で発売されるのは、エントリーモデルのXグレードと上級のZグレード。
前者はホイールキャップやカラードバンパーが装備され、傾斜路で発進する際に、ズリ下がるのを防ぐヒルスタートアシスト、後退時に重宝するバックモニター、サイド&カーテンエアバッグと、運転席ニー(ひざ)エアバッグも備わる。
価格は約325万円。
上級のZグレードは、さらにプリクラッシュセーフティや車線逸脱警報などの安全装備、スタック時に役立つデフロック、アルミホイール、LEDヘッドランプ&フォグランプ、クルーズコントロールなどを装備。
価格は約380万円となる。
国内で新しいピックアップが発売されるのは、久々のこと。SUVとは異なるレジャー向けの車として、ハイラックスの登場を歓迎する声は少なくないだろう。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/13 23:43:22.94 AZiyPN/Gd.net
目標年間販売台数10,000台か

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba36-NjLs [221.30.156.126])
17/06/14 05:47:24.44 wiRXLbq80.net
ホントに出たな
あとは今乗ってる車の壊れるタイミングだ

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx85-9kyK [126.228.21.29])
17/06/14 07:50:38.99 iR1wUkW7x.net
少なくないだろう
て変な日本語だなー笑
多いだろう
て書けと笑

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d644-D9zB [153.180.136.239])
17/06/14 09:09:05.84 mADhpYl80.net
トヨタのことだからMTラインナップない気がするな
くそか

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM89-nAFA [106.139.5.226])
17/06/14 10:37:19.73 5mc


606:BBtRJM.net



607:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd9a-iUgM [49.98.132.59])
17/06/14 14:43:28.71 PG/48tUcd.net
上位モデルはナビ標準装備なんでしょうか??

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMb5-NjLs [110.165.148.51])
17/06/14 15:14:12.78 PN3NI2OcM.net
トヨタさんがそんなことするわけないじゃないですかー(棒

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM89-nAFA [106.139.5.226])
17/06/14 17:12:17.47 5mcBBtRJM.net
>>594
でも、車両価格の1割もして機能満載なのに使いにくい純正ナビ付けないと鼻先にキノコが生えたりするんですねw

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-mAxs [1.75.8.178])
17/06/14 17:19:10.06 5bQvJqd6d.net
>>595
2割りじゃない?
キノコ狩り60万円です

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9a-gHWs [49.98.63.44])
17/06/14 17:27:16.07 d8yPtFLcd.net
ランクルのきのこ狩り70万だっけ?
ハイラックスはきのこ狩りできるんか?

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9a-EmNK [49.239.78.232])
17/06/14 19:23:57.89 XSbs8wA3M.net
あれ外したら車検NGか?
昔のビッグホーンは外してもOKだったのに

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-Y3op [182.250.251.194])
17/06/14 20:10:18.20 JT2gb5JEa.net
六速オートマだけど、


614:副変速機は付いてるの?



615:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5644-2WTa [153.182.251.5])
17/06/15 01:12:13.48 x6xh8x+j0.net
ATしかないとかマジなのん?

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-29GT [106.133.83.199])
17/06/15 04:47:57.29 Ol9I/wIda.net
MTないとか何考えてんだよ

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9236-If8a [221.30.156.126])
17/06/15 07:55:33.22 NQE/POjO0.net
うだうだ言ってもこれしか無いんだから買い支えましょう

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaa-+XgT [119.243.222.120])
17/06/15 08:42:12.30 d4qRUBZwM.net
いやいや
マニュアルしかないの方がしっくりくるだろ
貨物だぞトラックだぞ

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9236-If8a [221.30.156.126])
17/06/15 09:19:57.00 NQE/POjO0.net
いまは大型トラックとかもMT少数派じゃないの?
このダブルキャブは積むに徹する貨物というよりは釣具とかボードとか自転車とか汚れた遊び道具を適当に放り込んで、ウェアとかをリアシートに乗せて快適に走れる車って感じじゃない?

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe7-tSVA [126.197.18.163 [上級国民]])
17/06/15 09:59:22.90 CfFkyohYx.net
>>599
URLリンク(i.imgur.com)
有るみたいね
ただ…フリーハブが無い

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f36-kr4q [60.131.158.250])
17/06/15 09:59:53.42 uH0ptj2Y0.net
再販70乗ってて、ハイラックス気になってたけど、MTが無いならスルーできるわ。
ディーゼルでMTなら、最高だったのにな。

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f5b-Kz/x [182.20.128.217])
17/06/15 10:27:30.97 PmLnAIgv0.net
URLリンク(youtu.be)
3分〜キノコミラー
クソださい……。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaa-+XgT [119.243.222.120])
17/06/15 10:28:44.13 d4qRUBZwM.net
健常者でAT乗ってるやつは
税金取られる時代来るから
覚悟しとけよ。
車両価格の10%

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8d-pW+h [119.231.59.92])
17/06/15 10:35:35.23 jGlHoYG90.net
ハイラックスってAT?
ダサすぎて笑えるわ。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-wdOA [49.98.61.225])
17/06/15 10:45:12.55 KB4DxqBqd.net
今日も朝から並行業者が荒らしてるな
大型も中型もATがメインで販売される時代なのにMTジジイはいつまで生きてるの

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d236-VLdI [219.56.67.105])
17/06/15 10:51:23.56 zU+k4zoe0.net
豚かって何?
URLリンク(www.youtube.com)

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-If8a [126.237.17.179])
17/06/15 11:05:46.59 BwaTXWAYr.net
>>605
オートでもない直結ハブ?

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-vflq [1.75.5.79])
17/06/15 11:48:17.18 hSTe6afNd.net
>>610
10年以上前にアメリカ行った時にのったバスは全てATでした(古いバスだったから初年度登録から10年以上)。
運転手にその事を聞いたらMTの必要性が無いと言われました

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 574b-L/tv [180.146.165.161])
17/06/15 12:21:23.68 Hfd2YcCl0.net
質問なんだけど親孝行で親父に軽トラの変わりにハイラックス買ってやりたいんだけど
荷室のサイズはどれくらい?シングルキャブとダブルキャブで違うだろうけど軽トラぐらいの空間はある?

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM63-FfRw [106.139.15.150])
17/06/15 12:50:38.04 Z6ATMtZiM.net
>>612
FJが確か切り替え無し

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM63-FfRw [106.139.15.150])
17/06/15 12:55:35.06 Z6ATMtZiM.net
常時160トン引く宇部興産のトレーラーヘッドもオートマだもんねぇ

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM63-FfRw [106.139.15.150])
17/06/15 12:56:36


633:.03 ID:Z6ATMtZiM.net



634:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-Kz/x [61.205.7.10])
17/06/15 13:14:19.42 mao8zzptM.net
>>615
おまえ6ATやんけ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe7-Nr9m [126.185.52.246])
17/06/15 13:39:52.24 sVVuOrrvx.net
>>612
フリーアクスルって言うんだっけ、さすがに直結は無いと思う…
今乗ってる非力なダットラと違ってハブをフリーにした2Lなんて使わないとは思うし、良いっちゃ良いんだけどね
>>614
ダブルキャブで1535 X 1550だって
アオリ倒せば軽トラサイズの荷台になるけど、軽トラと違って荷台かなり高いよ

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-GBnf [1.75.250.235])
17/06/15 15:58:07.41 /D/+1z9/d.net
>>614
軽トラとは違って左右の煽りは開かないしフックもすくないから軽トラの代わりになるか確認してあげてね

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-4pun [182.251.241.3])
17/06/15 16:07:23.44 e/9H/j7Ta.net
>>614
既に書かれてる以外だと軽トラの荷台はフラットだけど
ピックアップの荷台はタイヤハウスがでかい

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-Jhep [182.250.251.197])
17/06/15 16:40:07.86 sCpSdO4da.net
>>614
普通にありがた迷惑だと思う
荷台も小さいし、ボディサイズも極端に変わるし、何より維持費が桁違いになる
俺みたいにピックアップがメチャクチャ好きで、国内新車販売がなかったから我慢して軽トラに乗ってる人じゃないなら、絶対やめた方がいい

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM63-FfRw [106.139.15.150])
17/06/15 17:31:57.81 Z6ATMtZiM.net
>>618
FJの場合、副変速機付きパートタイム、ただしフロントハブは直結、フロントのデフとドラシャは常に空回りしてる。
ロスはあるけどアメリカ人は一旦止まってから4WDに切り替えなんて複雑なことは出来ないからと理解してる。

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-If8a [126.237.17.179])
17/06/15 17:40:47.74 BwaTXWAYr.net
>>623
マニュアルハブなんて面倒、でも荒野で切り替わらないと死ぬかも…じゃあ直結でいいか!的な考えなのかな
JKとかだと直結ハブをマニュアル化するキットとかがあったりする

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba7-VLdI [114.186.239.150])
17/06/15 18:02:30.80 Cx4WZjWy0.net
ハイラックスにはADD(オートマティック ディスコネクティング ディファレンシャル)が
ついていて2WD時はフロントプロペラシャフト回さない機構があったけど
FJは付いてなかったのか

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c32a-Nr9m [58.188.112.76])
17/06/15 19:45:19.43 FLe0+w5t0.net
>>622
なんだかわかるわ、その気持ち
今乗ってるダットラが錆でもうだめぽなんで、このままピックアップ買えない状態なら足まわりジムニー化させた軽トラを買うか、ジムニーシエラをピックアップ化させるかで悩んでた

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b97-0IZC [210.166.34.62])
17/06/15 20:30:42.83 gK5Rl4GZ0.net
タイ製...w
オートマ...w
プークスクス
これが現実

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-Jhep [182.250.251.193])
17/06/15 20:38:53.93 OioPLSXka.net
>>627
これは受け入れる方の現実

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-9lXJ [49.98.65.165])
17/06/15 21:29:09.98 QNyG0lpFd.net
一般販売ならとりあえず現物みて1年は悩んで買うわ、FJクルーザーのような商法またやりそうだし

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 526a-QeqB [123.230.132.184])
17/06/15 21:58:12.11 UtH4U8Rd0.net
安い方のグレード買って改造した方が楽しい
楽しみ

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c32a-Nr9m [58.188.112.76])
17/06/15 22:36:51.71 FLe0+w5t0.net
>>630
デフロックがオプションで選べるなら俺も安い方かな
とりあえず、カタログは即貰いに行く

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/16 05:22:07.66 pp+Zi4Cmh
販売店には社外秘の仕様書来てるね。
320万のグレードと390万のグレードはかなりの装備差がある

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8d-pW+h [119.231.59.92])
17/06/16 06:19:45.55 rmjOKYAK0.net
タイラックスAT・・・
日本製のMTのランクル79のほうが100万倍いい。

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb7-+XgT [110.233.246.100])
17/06/16 07:55:51.48 7gkOlUGqM.net
今のATって
ハマったとき揺すれるの?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-9lXJ [49.96.15.14])
17/06/16 08:54:39.10 3Rj7TJ9Kd.net
>>633
顔だけ現代風で他は大昔のデザイン、異様な感じがするあの再販ランクルが良いのか・・

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-wdOA [49.96.12.208])
17/06/16 10:43:48.18 vqs3EqiKd.net
MTジジイ湧いてんな

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sre7-If8a [126.161.32.76])
17/06/16 10:44:02.41 spuaQp8Pr.net
大抵の人はATの方が悪路も走りやすいでしょ
自衛隊車両もATだし
まぁ片手片足で走る想定もあるんだろうけど

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-Jhep [182.250.251.199])
17/06/16 12:12:18.58 IGwUPQnSa.net
>>633
じゃあ、なんで買わなかったの?

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxe7-tSVA [126.244.72.50 [上級国民]])
17/06/16 12:14:48.36 +QKRfrR5x.net
わざわざ触らんでもいいのに

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-9lXJ [49.98.66.50])
17/06/16 12:32:11.19 sDIq7U2xd.net
てか再販ランクル中古めちゃ値段落ちてるな
預金感覚で買うとかランクルスレでぬかしてた馬鹿ざまぁwww
そりゃあ態々ハイラックススレまで来て顔真っ赤になるわなww

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16a7-RAw3 [121.117.84.32])
17/06/16 12:41:09.90 1BYektDJ0.net
>>640
現行車なのに投資目的で買うバカはまずいないと思うよ。
タイ製でAT、しかも格下なのは、明らかにタイのハイラックス。
見下されないようせめて車高でも上げるといいね。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-QeqB [1.75.228.76])
17/06/16 12:56:13.98 QUfkHSJ+d.net
効いてる効いてるw

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-QeqB [1.75.228.76])
17/06/16 12:57:07.97 QUfkHSJ+d.net
カタログまだかなあ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-GBnf [1.75.253.22])
17/06/16 13:12:11.90 GJ4KbD2yd.net
あとは公式発表待とう

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-wdOA [49.96.22.108])
17/06/16 13:47:28.75 F9RPdB6rd.net
あの車は格上とか格下とか考えて車乗ってるんかw
息苦しいなw

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56a7-pW+h [153.144.51.35])
17/06/16 13:50:48.51 TUXdQcuy0.net
>>587
一番安いモデルはディーラーからはバンパー樹脂タイプって聞いたけどカラードバンパーになったのかい?

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-Jhep [182.250.251.203])
17/06/16 14:33:44.84 kx9iAzkGa.net
ハイラックス関係のサイトの記事ってイマイチ信憑性が薄いよね
ピックアップってジャンルがマイナーなせいだろうけど、ハイラックスサーフのトラック仕様が出ますとか、現行モデルはIMVですとか、ちょっとした勘違いが記事の端々に見られる
だから、ダブルキャブとか、カラードバンパーとかも、本当に? 俺の思ってる意味と一緒? って疑っちゃう

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM63-1UC0 [106.139.1.225])
17/06/16 16:36:40.56 Nl2zGa0BM.net
>>635
舗装路運転しててもホノボノ楽しい、いい車だよ。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-QeqB [126.236.3.13])
17/06/16 18:04:39.72 DLaaz1I4p.net
ダブルキャブしか無いの...?
ダブルキャブなんて要らないからFJ消して4ランナー出してよ〜
せめてオプションでキャノピー選べるようにしてください

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d236-VLdI [219.56.67.105])
17/06/16 18:10:53.43 lMWZUhix0.net
>>649
誰にお願いしてるの?

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 526a-QeqB [123.230.132.184])
17/06/16 18:14:39.20 u7/twzNO0.net
(無塗装バンパーじゃ)いかんのか?

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-Jhep [182.250.251.194])
17/06/16 18:21:11.71 4p03ypIIa.net
>>651
むしろ好き

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-QeqB [126.236.3.13])
17/06/16 18:24:48.70 DLaaz1I4p.net
>>650
章男ちゃん

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92da-QeqB [203.168.110.57])
17/06/16 18:56:29.54 yJPF/Oz00.net
〜〜出してよ
〜〜出たら買うのに
買わない言い訳な。(豆)
ああ、俺は違う。金ないだけ。チクショー。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saae-FfRw [27.93.161.93])
17/06/16 18:58:56.44 LeyUbAw3a.net
発売されたら買った奴は居なくなってそんなのだけが残るんだよなぁ、ソースは再販ナナマル関係の板ww

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 526a-QeqB [123.230.132.184])
17/06/16 19:00:13.24 u7/twzNO0.net
下のグレード狙いだけどまさかスマートエントリーすら無いとは
しかし故障が減るって考えもあるな

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c374-0Nc5 [58.90.209.241])
17/06/16 19:53:32.12 pmFN4r0e0.net
>>640
ピックアップは上がってる

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-I2CP [182.250.246.2])
17/06/17 17:05:52.29 7ikatjO3a.net
>>656
俺も下のグレード狙い。
今乗ってるTJラングラーにはパワーウインドウさえ無いから、装備の不足はあまり気にならないかな。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4e-OtRJ [163.49.211.160])
17/06/17 17:43:11.08 nW0ZeKqoM.net
ハイラックス以外と高いな。
今はランクル乗ってるけど、安くて性能も上の再版70迷いすぎて買えず、今度はFJ かハイラックスで迷ってる。
税金も安くて、気を使わない車が欲しかったが、正直再版76買えば良かったと後悔だわ。
ハイラックスよりも、国産のFJ の方が安くて、エンジンもいいとか。
ハイラックス出るまで待てないだろうし、迷うわ。

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 526a-QeqB [123.230.132.184])
17/06/17 18:05:06.76 k+85bHSt0.net
ハイラックス買わない理由探してるだけじゃねえか

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f36-kr4q [60.131.158.250])
17/06/17 21:22:46.45 WA3dI3oM0.net
>>659
俺は、ランクルから迷わず再販76買ったけどな。
だって、期間限定再販でしょ。迷う理由が無い。
200なら継続販売なんだから、いつでも買える。
FJが気になるなら、迷わず買いだ!ハイラックスは出てからしばらく悩んでも大丈夫。

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-GBnf [1.75.253.22])
17/06/17 22:19:49.93 MmAQNALDd.net
うん、今FJと悩んでる奴は迷わずFJ買っておけ。直ぐに価値は落ちないからハイラックス出てから買い換えるか考えればいい。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5765-XzLc [180.6.190.145])
17/06/17 22:21:19.84 SaF6gubj0.net
>>659
迷ってあれにすればよかった迷って迷ってあれにすればよかった笑
かまってちゃんか笑笑

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8d-pW+h [119.231.59.92])
17/06/18 06:55:37.00 IYg2NWvj0.net
FJも70もハイラックスもどれも変人が乗る車。
クソダサイ、エコカーかミニバンばかりでつまらない。
もっと変人の乗る車が増えて道路を賑やかにしてもらいたい。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 08:02:58.29 B+IjQqP0S
>>664
マッドマックスの世界ですね、、

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-losY [1.72.7.66])
17/06/18 09:05:09.05 73QsGvLsd.net
>>664
そうだな。
当たり障りない車が多すぎる。
バブル期頃は挑戦的な車が多くワクワクできたのに

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8fb6-Gg4G [118.83.190.101])
17/06/18 09:07:19.05 mvMkSCfY0.net
タイだと200万円くらいで買えるのになぁ
ちなみにタイはピックアップトラックの税金は安い

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1e18-7FAr [111.96.236.218])
17/06/18 09:40:12.50 2h5yuOEk0.net
4ナンバー150万でお願いしたい。
即かいなんだけどなぁ。
窓なんて手動でいい…こともないか。でも選べるなら選ぶ。
10年前の標準装備位いいのに。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f5b-Kz/x [182.20.128.217])
17/06/18 10:43:26.09 itbHQK6a0.net
私はお金持ちなので上級グレードのTRDエディションでオプションてんこ盛りで買います。うらやましい?

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf87-Jhep [124.246.188.229])
17/06/18 11:13:30.29 uyc8G0xC0.net
>>668
そういうの無い物ねだりって言うんでしょ
学校で習った

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa63-QeqB [106.161.160.176])
17/06/18 11:19:39.08 FXoRfhbda.net
>>668
タウンエースでどうぞ

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-b7KB [1.66.103.241])
17/06/18 11:41:02.74 Pc1B8Dcgd.net
>>669
素直に羨ましい…

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-uHJJ [49.104.8.140])
17/06/18 11:46:12.56 Gqku09kfd.net
軽トラがあなたを待ってます

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 932f-otAv [42.150.53.94])
17/06/18 11:53:10.37 M99vK++P0.net
>>669
どういう使い方すんの?

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 932f-otAv [42.150.53.94])
17/06/18 11:55:25.91 M99vK++P0.net
とりあえずオプションでキャノピーだけ欲しいな。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c374-0Nc5 [58.90.209.241])
17/06/18 12:56:35.28 7Jm6HrK50.net
>>667
>ちなみにタイはピックアップトラックの税金は安い
日本でも安いだろ

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 526a-QeqB [123.230.132.184])
17/06/18 13:21:18.72 vo8jxgb10.net
いつからTRD仕様が出ると錯覚していた?

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-I2CP [182.250.246.1])
17/06/18 13:53:28.02 Oqz7LSSXa.net
>>675
俺はベッドライナーだけ付けたい。
本当はLINE-Xにしたいけど、県内でやってくれる店が無いんだよね

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-GBnf [1.75.253.22])
17/06/18 14:18:09.47 7lPu9pz1d.net
>>678
あの胡散臭い塗装とやらはやめておけ。あれ勧めてるの悪名高いフレックスだぞ

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e18-4L01 [119.106.119.228])
17/06/18 15:16:57.76 zeQl6P880.net
上のグレードにはデフロック付くらしいけど
デフロックって必要?
仕事で井戸掘りやダム管理してるから山道入っていくんだけど....
ちなみに今まではヒヤヒヤしながらハイエースの四駆で入ってた

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e18-4L01 [119.106.119.228])
17/06/18 15:28:36.98 zeQl6P880.net
>>659
ランクル70はディーゼル出なくて、
結局プリウスαを買ってしまった
まぁ、これはこれで正解だった(笑)

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-0Nc5 [126.245.13.13])
17/06/18 16:33:56.52 9h6E5IO8p.net
デフロックって、セレクト式?それとも、常時?常時だったら激しく使いにくいのだが。。。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ea2-QeqB [119.228.105.101])
17/06/18 16:58:58.90 2ARiVMI90.net
>>682
常時デフロックはありえない

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spe7-0Nc5 [126.245.13.13])
17/06/18 17:25:01.15 9h6E5IO8p.net
ですよねー。じいちゃんがつかってたけートラが、常時デフロックだったからトレッドと、タイヤサイズ考えるとやばいかなー。。。だったんだけど、杞憂でよかった

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-Kz/x [61.205.88.161])
17/06/18 17:41:15.17 2dDk3V8BM.net
>>674
基本近所のコンビニまで

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c397-QeqB [58.90.152.248])
17/06/18 18:41:41.94 wBIDujUQ0.net
タコマ買えよ

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 19:46:00.58 9lR3ftk+Q
>>685
その使い方だとミライースかアルトの方が使いやすい。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-GBnf [1.75.253.22])
17/06/18 19:55:58.91 7lPu9pz1d.net
>>680
実用品としては要らん。アクティブトラクションコントロールが搭載されるだろうからそれで十分。
というかオートマしかない以上デフロックを用いても電子制御以上にトラクションを稼ぐような繊細なアクセルコントロールはできない

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c32a-tSVA [58.188.112.76 [上級国民]])
17/06/18 20:29:33.91 DLaxWR9/0.net
結局、ピックアップが好きだから再販キタ──!みたいな奴は少ないんだな

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c32a-tSVA [58.188.112.76 [上級国民]])
17/06/18 20:30:37.12 DLaxWR9/0.net
>>682
常時デフロックて、デフ要らないじゃん

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/18 21:46:07.24 4PS+XmqxB
デフいらないというよりデフがないが正しいのか?

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf87-g/RG [124.246.188.229])
17/06/18 21:44:30.98 uyc8G0xC0.net
>>689
ここにいるよ

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8fb6-Gg4G [118.83.190.101])
17/06/18 22:24:03.46 mvMkSCfY0.net
>>676
ああ、タイでは乗用車の税金が70%くらいで、農家も使うピックアップトラックが3%って話ね

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/19 05:48:30.21 fJyMMy5U6
>>693
購入時の税金?

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaa-+XgT [119.240.138.209])
17/06/19 11:24:15.48 LlyEUMuDM.net
ダブルキャブatオンリーってことは
ファミリー層がターゲットなのかな?

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-Jhep [182.250.251.201])
17/06/19 12:51:55.39 YOHr8gU0a.net
>>695
というか、法規制とかの問題でそれしか日本で売れないのでは

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-QeqB [49.97.108.6])
17/06/19 17:05:54.14 QRdtgLv0d.net
家族でハイラックス乗っててもなんら不思議は無い
日本ではあまり見ないだけだな
俺が小学生上がるまで親父もハイラックス乗ってたわ

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaa-+XgT [119.240.138.209])
17/06/19 18:08:57.70 LlyEUMuDM.net
そう言われると
スポーツカーなんかより
よっぽどファミリーカーな気がしてきたよ

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c32a-tSVA [58.188.112.76 [上級国民]])
17/06/19 18:24:54.58 3Ozr6sni0.net
>>692
ナカーマ
>>698
北米サイズのピックアップは別として後部座席は小さい子なら無問題て感じじゃないかな
今乗ってるダットラとこのハイラックスとのサイズの差はほぼ荷台の差っぽいから車内の前後はあまり変わらないと思う
ただ、荷台の上でいろんな思い出作りができるステキなファミリーカーではある

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-GBnf [1.75.254.212])
17/06/19 19:19:02.96 WeC34e8gd.net
小さい子どもいるとこはベビーカーとか積むのがね、俺は一度子育てのためにトライトン手放したよ。
トノカバーとかキャノピーつければいけるんだろうけど荷台の楽しみを無くす気がして結局パジェロに替えたわ。
結局そのあとアルファードも買ったから今回は問題なくハイラックス買えるけど複数持ちじゃないと小さい子がいる家庭だとプラドあたりが無難だろうなぁ

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c32a-tSVA [58.188.112.76 [上級国民]])
17/06/19 19:36:22.01 3Ozr6sni0.net
>>700
わかる、トノカバーは雨から荷物守ってくれるけど、荷台の可能性をガッツリ削ぐよね
アオリの高さまでしか荷物積めないってんなら、それこそピックアップじゃない方が使い勝手良いわな

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3718-OfCE [14.101.113.125])
17/06/20 05:56:32.83 0b+m9VzQ0.net
ソフトとかシャッターとか三折りとか
ソフトは二枚とも6〜7年で破れた
三折りは全開にするとキャビンの後ろに
立て掛ける感じになって後方視界がよろしくない
シャッターはまだ使った事がない

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saaa-uWeK [119.104.108.105])
17/06/20 06:51:40.68 FHrdNPHya.net
ヘルニアで腰曲げるのがいたい。
ハリアーに乗り降りできないなら買えないかな?
ヴォクシーとかなら普通に乗れるけど、ドア開口せまいですよね?
ちなみに185の座高102orz

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaa-+XgT [119.243.223.231])
17/06/20 08:19:11.09 RH8DI089M.net
このての車はむしろ高身長向けぢゃね?
車種よりもシートを変えた方がいいよ

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56a7-pW+h [153.144.51.35])
17/06/20 13:35:30.16 dHuOxy3c0.net
長さ以外は横も縦も小さくて狭いよこの車種 
スペック→ 全幅1,855mm 全高1,820mm 全長5,335o

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-QeqB [1.75.243.206])
17/06/20 15:25:57.06 2qRcuYdXd.net
全幅1855で小さい?
アメリ在住の方ですかね

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-GBnf [1.75.254.212])
17/06/20 15:53:38.83 3fV92QbGd.net
全長が悠々5m越えにしては全幅は小さいと言えると思う

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-Jhep [182.250.251.198])
17/06/20 16:04:21.52 YBvDuRYGa.net
他のピックアップ、本格SUVとかと比べたらでしょ

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf2-QeqB [49.98.9.81])
17/06/20 17:21:11.15 RQegadjFd.net
でかいの欲しけりゃタコマタンドラどーぞご自由に

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c32a-tSVA [58.188.112.76 [上級国民]])
17/06/20 19:18:45.08 0FercgrB0.net
昔のハイラックスみたいなワイドフェンダー込みの1800オーバーじゃないから、車内は広々してるんだろうな
でも林道なんかを走ってると、あのワイドフェンダーのお陰で、ギリギリかな…って場面でも普通に通過出来たりする
ボディー幅がほぼ全幅になったら、こするの怖くて行けなくなるかも

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spe7-QeqB [126.233.6.242])
17/06/20 19:24:05.43 zfDW740wp.net
>>709
タンドラはともかく、タコマは現行ハイラックスとたいして変わらだろ

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-QeqB [49.98.128.17])
17/06/20 19:41:46.80 XYo+D4xid.net
謎のタコマ推しは業者?

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b04-Q9Gw [210.128.207.219])
17/06/20 19:54:11.56 bBsj1UiI0.net
まじでほしいけど5.3mだけほんときついなぁ
セカンドカーあると殆どが乗らずに終わりそうだし

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-9lXJ [49.96.17.246])
17/06/20 20:29:45.05 q2fXXTZ7d.net
このやり取り何回目だっつうのw
現物出て試乗して悩めよ

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf87-g/RG [124.246.188.229])
17/06/20 21:27:01.63 AltEWXr60.net
>>480の話を信じれば、明日販売マニュアルが配られるな。
明日の情報を楽しみにして寝よう

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 56f2-5yG5 [153.164.1.172])
17/06/20 21:33:54.40 1ueByWfl0.net
日曜のランクルフェスでハイラックスの同乗試乗やってたね
買う気ないから乗らなかったけど写真は撮ってきたよ
群馬トヨタの東京オートサロン展示車とJAOSのラリー仕様
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
群馬トヨタの社員の人と軽く話したけど、ネットに出てる情報ぐらいでたいした話は聞けなかった

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf87-Jhep [124.246.188.229])
17/06/20 22:06:50.36 AltEWXr60.net
>>716
買う気もないのに写真を撮ってくれて、わざわざスレにあげてくれるなんてマジ天使かよ

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e18-4L01 [119.106.119.228])
17/06/20 22:55:27.34 waZ/PN2k0.net
>>716
ありがとう
わざわざ撮影&画像アップロードなんて聖人すぎんだろ

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5765-XzLc [180.6.190.145])
17/06/20 23:39:24.62 iWt2gCoe0.net
日本に届く台数が予定より少ないらしく、規制がかかってて各店舗月に2台程度しか売ることができないらしい。完全にプレミア化するとの事。

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-Jhep [182.250.251.195])
17/06/21 00:11:25.67 aq7ahTO1a.net
>>719
それくらいしか売れないんじゃないか?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-uHJJ [49.104.35.171])
17/06/21 00:25:15.22 A97Lmwtrd.net
各店舗で月に2台?
9月の話?

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 52fe-I2CP [59.86.52.248])
17/06/21 00:26:45.76 O0c2VKNe0.net
>>719
マジかよ
お前らピックアップトラックなんか日本じゃ持て余すだけだから買わない方がいいぞ
俺?もちろん買うよ

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 526a-QeqB [123.230.132.184])
17/06/21 00:46:34.76 beNB40UH0.net
トヨタ店で売るとして
月に2台も売れたら大ヒットですわ(白目)

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8665-M7ld [49.128.136.22])
17/06/21 01:07:39.85 SCq3BMQQ0.net
トヨタ店て全国に1000店くらいか
月に2000台も売れるわけないな

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-XzLc [49.97.106.205])
17/06/21 01:24:00.46 ishdqCSLd.net
>>724
トヨタ店は各県に1店舗ほどしかないわ笑

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdf2-9lXJ [49.96.16.70])
17/06/21 02:06:34.41 puNyDLcwd.net
業者がマジ本格的に湧き始めたな
一般販売で数量絞ってプレミア出すとかw
なら最初から限定販売だっつうの

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-wdOA [49.104.39.49])
17/06/21 03:14:00.11 5mktkWe1d.net
>>716
素晴らしい

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5e18-4L01 [119.106.119.228])
17/06/21 03:52:26.33 vCtVPc8D0.net
>>726
あれだろな
青い看板に黄色い文字の会社だろ

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c374-0Nc5 [58.90.209.241])
17/06/21 04:22:50.58 DrMRcDKF0.net
>>725
んなアホな
愛知トヨタだけで50店舗くらいあるやろ

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM2e-Q9Gw [123.220.53.230])
17/06/21 05:13:37.99 8zwUVVQdM.net
試乗して悩むってピンとこなかったけど
ピックアップ狙いで運転の取り回しで悩んでる人いたの?
俺の悩むは家と職場での置き場の話だから試乗しても何も解決しないわ

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8d-pW+h [119.231.59.92])
17/06/21 05:48:27.94 8afp9uV40.net
>>716
ん〜横の70ピックアップのほうがカッコいいな。
特に顔が普通の営業車に見える。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d236-If8a [219.46.39.181])
17/06/21 06:58:51.96 WIuabRAz0.net
>>725
どこの県に住んでんだよw

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaa-+XgT [119.241.244.9])
17/06/21 07:42:46.47 IorreOJ3M.net
販売マニュアルって
今日みれんのけ

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/06/21 07:53:50.94 MoWyYU9sE
>>733数週間前に配布されてますが。



752:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f5b-Kz/x [182.20.128.217])
17/06/21 08:05:41.51 sepAbnvQ0.net
TRDオプションであるって店の人言ってた
TSSPはオプションもなし

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-GsY3 [182.251.240.5])
17/06/21 09:42:34.24 o8GO1V6+a.net
ピックアップは好きだけどどうしても
顔が確かに 営業車だ。

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf2-QeqB [49.97.105.101])
17/06/21 09:48:43.54 vINgUAhRd.net
(営業車じゃ)いかんのか?

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdf2-wdOA [49.104.39.49])
17/06/21 10:43:18.11 5mktkWe1d.net
>>609
>>633
>>664
>>731
一人でアンチ大変だねw

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFf2-XzLc [49.106.192.120])
17/06/21 10:44:53.95 ngcNrSllF.net
>>716
ありがとう
マットブラックのフロントグリルかっこよすぎる
>>731
じゃぁランクル買えよ。
とは言わないが、もう少しタコマほどにボリュームあってもいいかもね。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8f-Jhep [182.250.251.194])
17/06/21 10:46:52.42 C2Fkz/EUa.net
ハイエース、プロボックスが好きな人種にとってはごほうび以外の何物でもないな

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 56a7-9lXJ [153.144.51.35])
17/06/21 12:36:10.52 pENQm8C20.net
>>730
>>703ヘルニアは大変だよ

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Saae-1UC0 [27.93.160.182])
17/06/21 12:51:53.31 7sJbayWJa.net
>>730
ディーラーで交渉すれば平日午前に家まで乗ってきて駐


760:車場入れてみるとか出来るよ、 79で県内1台しかない試乗車でも半日付き合ってくれた。



761:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8d-pW+h [119.231.59.92])
17/06/21 13:16:00.72 8afp9uV40.net
>>738
暇人だな(爆)
ちゃんと仕事して
複数所有できるように頑張れよ!♪

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spe7-QeqB [126.205.17.210])
17/06/21 15:29:29.36 cLlMNzl3p.net
ランドクルーザー70ピックアップ(1770×5270)の場合
標準的な駐車スペース(2500×5000)だと頭が30cm程飛び出る
バックで駐車する場合、後ろが壁だと設置してある車止めにタイヤが当たる前に壁にぶつかる
現行ハイラックスは幅も長さもランクル70ピックアップより大きい(ハイラックスのリアオーバーハングの長さは知らんけど)

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMae-0Nc5 [61.205.97.46])
17/06/21 18:22:22.52 KDOzemJWM.net
>>735
お店の人に聞いたの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

858日前に更新/244 KB
担当:undef