コンパクトカー総合ス ..
[2ch|▼Menu]
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 17:16:28.58 yHdIPYAX0.net
>>164
ヴィッツごときに勝って嬉しいのか?w

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 17:26:42.15 hTiuWEAQ0.net
WRカーのヴィッツはすごくカッコイイのにね。
幅広げて同じデザインで売って欲しい。

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 17:30:09.22 rpQYN4/e0.net
>>165
まあ、そのクラスの車だからね

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 17:32:30.97 7Va7L20X0.net
e-POWERは革命的パワートレインだね。
他社のHVは完全終了するね。

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 17:34:35.93 EAS3Ua0j0.net
>>168
e-POWERは運転が楽しい
だがハイブリッドは色々あった方が面白い。

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 17:52:50.11 ucMW17fQ0.net
>>164
高速でe-powerベタほめは嘘だろ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:03:08.35 LpNUF8qX0.net
欠陥車と言えばコレ
URLリンク(autoc-one.jp)
リコール問題で失落した“フィット”ブランド
3代目となる現行モデルは最初から躓いてしまった。厳しかったのがフィットハイブリッド。立て続けにリコールを出し、国交省から「いい加減にして欲しい」と厳重注意されたほど。
加速ができないと言えばコレ
URLリンク(allabout.co.jp)
フィットHVなどはアクアより反応鈍く、2秒以上全く加速しない。燃費稼ぐため、エンジンも変速装置も「休め!」の体制になっているからだ。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:08:25.86 yHdIPYAX0.net
ハイブリッドとしてはe-powerは燃費がイマイチ
瞬間的な加速は素晴らしいが、長時間パワーを発揮させることができない
いいとこ取りと言えば聞こえはいいが、どっちつかずのハンパな印象

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:12:26.11 ve6W4M6w0.net
e-powerは試乗すると面白い。
所有すると使いにくい。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:17:39.96 WMUrgBML0.net
>>165
勝ち負けってw
いい歳したおっさんが

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:20:09.95 yHdIPYAX0.net
>>174
>>164 みたいなレス書き込んでて何言ってんだか

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:23:32.14 WMUrgBML0.net
おっさんがムキになるとこうなる

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:25:50.15 0KiybHfA0.net
>>176
思いっきりブーメランじゃんw

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:29:10.45 yHdIPYAX0.net
>>176
派手なブーメランだなw

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:30:13.61 WMUrgBML0.net
おっさんって言われて過剰反応

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:30:43.13 /qAW4b9R0.net
>>179
落ち着けよおっさん

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:31:12.74 WMUrgBML0.net
次々におっさんがw

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:34:35.32 LFETRyKP0.net
引っ込みがつかなくなったか 恥ずかしい

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:35:16.95 WMUrgBML0.net
教訓 おっさんはしつこい

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:35:37.51 60VQkCum0.net
ノートみたいなうんこ買ってしまったおっさん可哀想

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:38:14.78 6fHwnu380.net
>>183
やっちまったなw

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:38:51.33 yHdIPYAX0.net
集中砲火かよw

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:39:19.94 WMUrgBML0.net
怖いぐらい湧いてくるホラーw
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
もう二度とおっさん馬鹿にしません・・・・

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:42:40.05 6fHwnu380.net
と、おっさんが申しております

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:45:07.28 /qAW4b9R0.net
>>187
しつこいぞおっさん

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:47:37.10 WMUrgBML0.net
おっさん総合スレッド

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:48:44.95 EAS3Ua0j0.net
颯爽とおっさんが追加で登場!

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:50:58.81 yHdIPYAX0.net
ニッサンの車をオッサンが勧めるスレ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:52:03.79 6fHwnu380.net
やっちゃえ、おっさん

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:57:33.20 MbC/2Yd/0.net
うーん

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 18:58:48.93 yHdIPYAX0.net
URLリンク(geinounews99.com)

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 19:00:16.30 n5yIF3SL0.net
30以降はおっさんだ
おっさんであることを認めて生きろ

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 19:00:29.05 vdb9ofyj0.net
それはぐっさん

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 19:03:36.84 yHdIPYAX0.net
>>197
いいツッコミだw

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 19:04:17.40 7WBVcSkJ0.net
e-powerは


203:パワートレインは優秀だけど、その他はフィットより酷い



204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 19:07:19.30 EAS3Ua0j0.net
>>199
FIT3のデザインは嫌FIT2とかFITのデザインに戻して!
ハイブリッドシステムも戻して!

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 19:12:08.02 LFETRyKP0.net
やっちゃえオッサン

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 19:12:22.94 SRvXGVL50.net
>>199
ノートe-powerを酷いというなら、
ススが溜まってエンジン不調になるわ、後席はまともに座れないわ、
ナビが安物低性能だわの三重苦デミオはどうなるんだ?wwww
月2000台しか売れないほど人気ねえけどなwww
あまたあるコンパクトカーの中でデミオみたいなゴミみたいな車種を正確に見抜く日本の消費者は賢いわww

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 19:43:58.92 Ey2pcH0i0.net
デミオ以下のフィットの立場は…
URLリンク(autoc-one.jp)
新型デミオのクリーンディーゼルターボとフィットハイブリッドを比較した結果としては、前述のとおり「走行性能」と「乗り心地」は新型デミオの勝ちだ。そして「インパネの質感」「運転席の座り心地」「ドライバーの運転姿勢」という面においても新型デミオが上質になる。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 19:44:28.89 Hc3dzZn/0.net
>>200
FIT2のデザインも良いかと言われたらアレもどうかと思うけどな

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 20:10:29.05 SRvXGVL50.net
悲 またエンジントラブル。前回と同じ症状。最低。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
前回約82,000km走行で,エンジントラブルが発生しましたが,86,000kmでまた同じトラブルが再発しました。
前回のリンク
URLリンク(bbs.kakaku.com)
今回もオイルやエンジン警告灯などが点灯し,アクセルを踏んでも車が進まない症状。
前回同様,油圧が低下してフェールセーフが発動したと思われます。
最近の整備状況
82,000km入院(オイルポンプ交換)
85,000kmスパナマークが点灯したので,水抜きとオイル・エレメント交換
86,000km走行不能
ディーラーに「どうなってんだ。修理ミスだろ。」と文句を言ったら,「見ないとわかりません。オイルポンプ交換して警告灯は消えてたでしょ。」だと。腹立つわ。
JAFにディーラーまで100km以上運んでもらった。
ほんと疲れるよ。

ここまで不具合が多いと、裁判起こして金とれるレベル。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 20:17:17.18 EcgYqDPz0.net
コンパクトカーの見た目なんて何でもいいよ
欧州車ですら糞ダサいんだからどうしようもないだろ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 20:26:14.55 SRvXGVL50.net
アウディ丸パクリの吊り目のチョン顔コンパクトカーのダサさはなんとかならんか?
だから月2000台しか売れないほど落ちぶれるんだ。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 20:30:33.56 dDI7ZJwv0.net
今日は相手してもらえて良かったね、アホンダ千葉ちゃん

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 20:43:47.12 SRvXGVL50.net
デミオ2000台しか売れてないのには声上げて笑ったわwww
CX-3は300台じゃね?wwwwww

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 20:56:55.01 G00tKTUU0.net
おっゴミが騒いでるなwww

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 21:03:24.96 hRdIgxxe0.net
また半島から来たヨタオタが騒いでら。
皆さん、相手にせずにねー。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 21:04:44.55 oUeld3Ad0.net
そりゃこっちじゃ毎日相手してくれる阿呆がいるから毎日書くんだろうw
毎日毎日同じことを繰り返し言ってる認知症スレだからなww

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 21:08:33.57 hRdIgxxe0.net
>>212
違うスレでも、全く同じくクソレス&コピペを貼りまわしてますからねぇ。

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 22:01:36.78 9pJxu8cZ0.net
だってアホンダ千葉の目的はホンダファンは基地外アピールだから

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 22:03:23.56 OF5k25Uv0.net
>>204
道具に徹してる所に好感が持てる
ただし、今となっては

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 22:38:44.14 hTiuWEAQ0.net
JAFに100キロ以上も運ばせるバカおらんわな。w

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 23:45:03.02 7DL9eRAc0.net
>>202
ではスロットルチャンバーに煤が溜まってエンストする
日産wのHRエンジンをどう説明する?社畜クン

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 00:13:17.22 6xUWHn420.net
>>217
ティーダのは部品の製造不良
デミオのはディーゼルの設計不良
(根本的に直らない)

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 00:54:55.50 ZxyTkA/30.net
煤が溜まりまくるエンジンって腹立つよな。
こんな欠陥商品売っていいのかよ?
マツダには商売倫理がまったくない。
だからいつまでたっても売れない広島ローカルの3流零細なんだ。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 02:30:04.79 HjVp6SPP0.net
>>212
認知症スレw
上手い事を言うw
アンチも信者もみんな認知症だなw

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 03:23:32.94 xJPu0sV60.net
すいません、私は22歳OLですけどデミオだけはないなと思います(^_^;)
デミオを買うぐらいなら軽トラの方が100倍まし(*^^*)
売れないのも納得できる(>ω<)
それより2017年6月にビッグマイナーチェンジをするフィットが超カッコいい(*^O^*)
来週から契約できるみたい♪
URLリンク(carmuse.jp)

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 05:16:50.94 sze6S9sD0.net
>>221
ネカマ専用車といえばフィット

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 05:19:41.63 QQS0nm890.net
アホンダ千葉のコピペスレ
ホンダから訴えられてほしい

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 06:23:27.79 JUTCDxZI0.net
>>221
またネカマ始めたのかw

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 06:48:38.82 +Xv+aNnN0.net
ネカマ始めました

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 08:46:57.94 b7LW84LO0.net
ホンダに乗るから馬鹿なのか
馬鹿だからホンダに乗るのか

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 08:53:54.61 pK75Z5Cs0.net
>>221
貨物車扱いはヒドイだろ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 09:20:08.00 8CpEf50S0.net
>>221
1 トペ コンヒーロ(千葉県)@無断転載は禁止 [GB] 2017/05/05(金) 12:40:28.01 ID:3NwAWsHJ0 BE:232392284-PLT(12000) ポイント特典
DAIGO ? @Daigo19780408
まどマギ、後編を見て
奥さんは魔法少女になりたいと言いながら
号泣
俺は男だから魔法少女になれないと言いながら
号泣
この世界は
俺たちは
守られていたんだ
知らないうちに。
希望を
ありがとう
さあ
新編見よう。
2017年May5日 01:19
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 09:40:34.37 ZxyTkA/30.net
悲 またエンジントラブル。前回と同じ症状。最低。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
前回約82,000km走行で,エンジントラブルが発生しましたが,86,000kmでまた同じトラブルが再発しました。
前回のリンク
URLリンク(bbs.kakaku.com)
今回もオイルやエンジン警告灯などが点灯し,アクセルを踏んでも車が進まない症状。
前回同様,油圧が低下してフェールセーフが発動したと思われます。
最近の整備状況
82,000km入院(オイルポンプ交換)
85,000kmスパナマークが点灯したので,水抜きとオイル・エレメント交換
86,000km走行不能
ディーラーに「どうなってんだ。修理ミスだろ。」と文句を言ったら,「見ないとわかりません。オイルポンプ交換して警告灯は消えてたでしょ。」だと。腹立つわ。
JAFにディーラーまで100km以上運んでもらった。
ほんと疲れるよ。

ここまで不具合が多いと、裁判起こして金とれるレベル。
乗ってれば分かるトラブルばかりのトラブルメーカーデミオ。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 09:48:51.09 F1Bkd/Ms0.net
ノートが販売台数一位でデミオは全く売れてないらしいけど
実際走ってる車を見ると、そこまでの差は感じないんだけどなあ。
俺の見た感じだと、三菱デリカD:2/スズキソリオが思ったより走ってるという印象かな?

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 09:55:43.34 Aka8NJxk0.net
勝手に転載しないでください
訴えますよ?

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 10:30:09.02 pK75Z5Cs0.net
おまえが訴えられろ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 10:37:22.21 Um4ypeE90.net
kakakuがソースなのがまた痛い

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 10:45:37.55 ivdO6qLF0.net
そのkakakuで不具合がまた多数上がり始めたらまたリコールだろうがな

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 10:54:58.92 3PwX2Hgt0.net
>>219
たまるだけだったらいいんだが、それが大気中に放出される時点で、環境にはよくないわ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 11:20:39.82 ulB777mj0.net
>>230
騙されやすいタイプ?デミオはそこそこ売れてて、4月は3月に駆け込み販売したからあの数字

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 11:55:38.31 +Xv+aNnN0.net
>>235
DPFが詰まるだけだろ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 13:09:02.07 vCsGx4hU0.net
DPFがついてない直噴ガソリンエンジンはやばい

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 13:12:35.03 OZ5yIkZr0.net
5回リコールしても治らないから仕様扱いとしたフィット
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 13:19:48.53 RsCqO3Sw0.net
>>239
特別仕様車だったのか。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 13:24:24.75 +Xv+aNnN0.net
>>238
ディーゼルのように大量に出るわけじゃないから
大量に出てたら今頃日本の大気は中国のようになってる
昔ディーゼルの排気ガスが汚かった頃、1200mくらいの高さの山に登ると、汚れた空気の層が見えたけど、今はまったく見えない

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 13:31:08.78 +eF/tadz0.net
>>230
ノートは社用、カーシェア、老人乗りが多いので、休日は見かける台数が減る
但しレンタカー向けも多いので、GWの行楽地では れ ナンバーを良く見かける

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 13:36:45.93 vCsGx4hU0.net
>>241
URLリンク(sir.cocolog-nifty.com)
排出するPMの個数で比較すると
国産の直噴ガソリン車でDPF付きディーゼルの約10倍排出。
欧州直噴ガソリン車でや50倍以上排出。
直噴ガソリンもそのうち規制が厳しくなる。

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 14:00:29.12 62Aptg6r0.net
>>218
日産HRエンジンのエンストって風説の流布だよ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 14:55:06.18 MmpvRPyA0.net
>>240
HVは全て欠陥仕様

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 15:23:48.13 6xUWHn420.net
>>244
ティーダなど9車種のリコールについて
URLリンク(www.nissan.co.jp)

251:sage
17/05/07 15:31:16.74 vq00i5yV0.net
お前ら少しはヴィッツやスイフトのことも思い出してやれよ。
あれ一応コンパクトカーだぞ、軽じゃないぞ。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 16:19:54.51 ZxyTkA/30.net
デミオディーゼルは走行中にエンジン不調になる恐れがあるので怖くて乗れない。
高速道路走行中にエンジン不調になると命を失う。
デミオディーゼルは命がけで乗る必要がある旧日本軍の航空機みたいなクルマ。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 16:26:15.12 LmTcSWxW0.net
e-powerのニスモが値引きなしで296万円
poloGTIの中古車のほうが良かったかな。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 16:29:45.79 RsCqO3Sw0.net
>>249
VWのクルマとか選択肢に入れるの?
貰えても断るレベルじゃない?
指差して笑われそうWVとか。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 17:35:24.54 b7LW84LO0.net
世界のポロとガラパゴスノート

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 18:05:59.45 Yuqz0+tY0.net
>>249
246万の86で良いんじゃない?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 18:06:15.47 FFp2EEml0.net
ホンダにとって日本人は実験台、走る実験室
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 18:07:13.20 3zpJf3w10.net
>>243
直糞じゃないスカイアクティブG出して欲しいね

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 18:11:34.90 RsCqO3Sw0.net
>>245
特別(欠陥)仕様車だったのか。
って意味だったんだがわかってもらえなかったか…。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 18:12:24.04 ZxyTkA/30.net
直糞ワロスwww
ススが溜まってエンジン不調になるマツダの糞エンジンはまさに直糞だwww

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 18:16:34.44 FFp2EEml0.net
URLリンク(allhokkaido.com)
Fit ハイブリット2015年製 のボンネットの裏側は、ひどい
下の写真は、ホンダ Fit ハイブリット2015年製 のボンネットの裏側の塗装だ。
普通の車は、ボンネットの裏といえどもしっかりと塗装されているものだが、ホンダ Fit ハイブリットは、塗装代をケチって全面を塗装せずに、端っこだけ塗装するという非常なまでのコスト


262:削減を行っていたのだ。 しかも、海外版はしっかりと塗装し、国内向けのフィットだけこの有様なのだという。 http://allhokkaido.com/bg/wp-content/uploads/2016/01/9cab7fc6f679f6c10c08f6c093eec369.jpg ホンダのお客様センターに確認したところ、「お客様からのニーズがあった為、このような塗装にしました。」と説明があったのだが、お客様はそんな御要望はしないだろう。



263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 18:27:49.05 RCtD0YvJ0.net
i-DCDもe-powerも日本限定ということは日本人ベータテスターの活用なのかな

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 18:30:20.06 MRcVmEQf0.net
e-powerは海外展開するとか言ってたっけ?
i-DCDは社長がドヤ顔で世界で売るとか言ってポシャったけども

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 18:30:54.03 RsCqO3Sw0.net
>>257
各社にクルマに時計が無くなったのはなんで?って電話したことあるけど
各社一様 「時計なんかナビに有るから削って値段を安くしろ」という要望が多かったと返答
見えないとこの塗装なんかどうでもいいから安くしろって要望はある気がする。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 18:36:32.81 2YGHPloK0.net
>>260
アクアとかは塗装ケチっていないんだがフィットの客だけ貧乏人が多いってこと?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 19:01:57.64 zBwm36Zq0.net
>>246
それは電気配線 の改良だろ
煤とか関係ねえよ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 19:15:12.65 6xUWHn420.net
>>262
>>246>>244へのレスだよ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 19:49:20.68 ZxyTkA/30.net
デミオは発進加速の軽自動車にも劣る異常な遅さと、
街中では実質3ATの変速の粗さと、
煤が溜まりまくってエンジン不調となる欠陥エンジンの、
三銃士ならぬ三重苦のせいで、
月2000台しか売れないコンパクトカーぶっちぎりで最低最悪の不人気商品となってしまったのだろうなwwww

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 19:55:42.94 z5OKDdnA0.net
>>264
発進加速でデミオディーゼルに劣る異常な遅さのフィットHVは?
URLリンク(i.imgur.com)
フィットHV 最高馬力137
0-40 3.67s
0-60 5.52s
0-100 11.15s
デミオD 最高馬力105
0-40 2.48s
0-60 4.64s
0-100 10.72s

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 20:09:23.04 l0FQ0gp+0.net
>>264
お前ってデミオが販売目標超えた月はここに来ないけど何してんの??

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 20:13:44.99 vq00i5yV0.net
スズキのスイフトスポーツで「わ」ナンバーだと、どこで借りられるんだ?ってなりそう

お前らこの質問にも答えてやれよ。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 20:19:57.07 ZxyTkA/30.net
主力のデミオが月2000台しか売れないとなると工場を閉鎖しないといけないレベル。
早晩、デミオはナビ付き100万円のバナナの叩き売り状態になるだろうwww
3流企業の安車デミオはナビ付き100万がよく似合う。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 20:20:55.67 frVmuZ4L0.net
>>267
あ、それは少し興味ありますね。
昔地方のレンタカー屋でアルバイトしてましたが、どれもエントリーモデルばかりでしたからねぇ。
スイフトスポーツ、どんな系列店かな??

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 20:26:17.03 vq00i5yV0.net


276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 20:29:33.44 rTmdok6q0.net
煤が溜まりまくるディーゼルエンジン&ウンコのようなマツコネ強制装備のダブルコンボのマツダ車は買うべきではない

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 20:42:18.20 C0RqCrZP0.net
フィット 野ざらしで検索
URLリンク(kurusoku.com)
荒川右岸の堤防下の工場跡地に、 ホンダの新車がずらりと並ぶ。ざっと数千台はあるだろう。車種は「フィット」「ヴェゼル」「ジェイド」「グレイス」など。
社内では『グレイス』と『


278:ジェイド』にはすでに5年分の在庫があると囁かれています。



279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 20:50:50.60 xVMwwGhe0.net
>>249
220万のe-POWERモードプレミアに8万のツーリングパッケージつけるとNISMO相当になる
もしNISMOの外観や内装が不要だったらそっちでも見積もりとってみれば?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 21:36:02.66 oVaQsEQh0.net
>>267
マーチニスモよりも出会える機会が少なそうだな。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 21:51:23.86 C0RqCrZP0.net
また在庫車置き場で増殖してる
36°10'5.85"N
139°17'15.83"E
URLリンク(www.dotup.org)

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 21:56:54.19 zbncvfSo0.net
スイフトスポーツに限らずヴィッツRS GS、フィットRS、マーチニスモ、ノートニスモ、デミオスポルトのレンタカーなんてほぼ0でしょ

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 22:35:16.96 oVaQsEQh0.net
>>154>>162>>163
流れの源流がこれね。つまり質問ですらないから茶化したんだよ。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 00:28:13.16 3KR1i/pe0.net
本当にマツダ車のオーナーは下品だ。
僕のような品性の高い資産家とは大違いだ。
今日は知り合いにロードスターを試乗させてもらったがひどい出来の車だ、S660の方が動力性能、走行安定性、デザイン性含め断然優秀だったな。
反対に買い換えたおつぽんは全く知性の欠片もない女だ。
まあ、僕はランボルギーニがあるから庶民の車になんて興味ないけどね。
そろそろマイバッハS600にも乗り飽きたし、今度はこの車を即金で買おうとするかな。
URLリンク(youtu.be)

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 00:50:13.99 BlxWUDXe0.net
安定のS660sage、ホンダも災難だなあ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 01:43:36.80 JKjWL0iX0.net
アンチホンダを増やすために日産からバイト代出てるのかな

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 04:38:39.48 0ki4NPyE0.net
2チャンネルでホンダやマツダを貶す奴は、日産の雇われだよ

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 05:16:25.87 r/AYVSm60.net
ホンダはともかくマツダなんかは相手にしてないだろ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 07:25:41.49 Yr975eBe0.net
デミオも生産の半分以上海外で売れるから無問題だろ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 07:31:59.09 9bCDZb/E0.net
工作の日産だからな

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 13:12:09.17 4DkcC9cL0.net
どこもやってんじゃねーの?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 14:53:17.09 GLkQamo10.net
ンダ叩きはヨタ工作員

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 15:17:09.49 5HxxqFie0.net
S660なんてロードスターと比較することすらおこがましい
ステップアップと考えたらわかるが

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 15:18:04.95 eqfXEvuF0.net
と、無関係な所が仕掛けてるように思わせる工作を、スズキの工作員がやってたりしてw

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 15:18:26.98 VFi//8Ws0.net
急にトヨタだのマツダだの叩き始めたと思ったら>>275か・・・w
いろいろ大変だね

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 19:31:40.96 yY4hWm240.net
>>278
マツダsageがしたいのなら、もう少し上手いやり方があるだろうに

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 19:54:16.85 JXcFDyQv0.net
>>278
いまいち

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 21:59:33.34 ptSQbz6F0.net
>>284
クルマも素人の工作に等しい駄作だね
 

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 09:16:46.82 j1cFSUgR0.net
>>260基本性能が高ければ安っぽくても問題ない



300:問題になるのは基本性能が悪いのを装備品でごまかそうとすること ACCだとかレーンキープなんとかなんかはどうでもいいんだよ 真っ直ぐ走る、気分良く止まれる、安心してハンドル切れる、腰が痛くならないシートなど



301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 09:35:02.10 JEXKRVBf0.net
>>278
「ランボルギーニ」を車種名と思っていそう

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 14:34:35.53 nSKuK01r0.net
他スレより
URLリンク(scontent.cdninstagram.com)
2017年に16M(2016年製?)の在庫処分

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 15:05:41.68 DVBrVnCE0.net
シーマHV+フーガHV+スカイラインHV+エクストレイルHV+セレナS-HV+ノートe-power=10,734
さてリッターカー君が大好きなワンペダルの車は何台だったのかな?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 21:07:47.75 tcP/cqxk0.net
>>293
営業バンで高速道路をぶっ飛ばしそうなレスだな

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 23:00:50.12 C8dTLgbx0.net
>>293
 
それ、日産車だね

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 06:46:43.65 OA2JJr6J0.net
営業車って、ホントあの細いタイヤで高速道路
ぶっ飛ばすし、一般道路でもよく後ろから
あおってくるよね。
この間、営業車が覆面パトカーに捕まった場面に
出くわした。すっきりした、ざまみろ!!

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 06:57:07.74 9WU1yw8d0.net
c-x3、600台しか売れてなくて糞ワロタwwwwwwwwwww
ヴェゼルの10分の1しか売れてねえじゃねえかwwwwwww
フルモデルチェンジしたばかりのCX-5もたったの2000台。
マツダから客が逃げ出してるのなwwwwwwwww

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 07:15:13.33 RA3WJP4C0.net
>>299
奴等はガソリン代なんか関係ないし、はやく帰りたいとかあるからね

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 07:21:50.18 9H+w2Wk80.net
千葉ちゃん生きてたか、よかったよかった

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 07:27:04.71 hEE5sNBM0.net
変わりにリッターカー君が死んだw

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 08:18:17.01 2QXL2VPr0.net
ホンダCR-VはCX-5の10分の1以下じゃ?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 16:14:45.56 ErX/5Vpq0.net
>>300
時代を逆行した2ドアクーペの86でも800台なのにw

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 19:46:34.23 bMlixgxf0.net
グレイスやジェイドと比べたら売れてるだろ、CX-3

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 20:21:19.34 52d4uCvN0.net
何かと思ったが國政氏の著書ネタか

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 23:30:15.96 f3BIlvtW0.net
ここはコンパクトカースレだよな?
本田対松田は他所でやれよ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 23:55:10.56 c7W+JUAd0.net
おっさんは一度ムキになると、引かないからなw

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 00:02:33.71 TkxABNQc0.net
アホンダ千葉で遊ぶスレです

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 07:38:55.49 Y/WuVNMk0.net
>>310
お前らが遊ばれてるんだよ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 07:46:27.70 rdtmVvD20.net
アホンダ千葉ってどう考えても日産が雇った刺客だよね

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 08:27:26.96 55Y2JWXJ0.net
>>311
お互いにそう思ってればWIN-WINで皆シアワセだな

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 11:50:56.95 lH5Ep3A80.net
釣りのコピペ?思い出した

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 18:13:32.91 G4FnM2Ib0.net
良くも悪くも人間は慣れる生き物よ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 10:44:51.38 ecVPKHHw0.net
URLリンク(twitter.com)


324:ntena/status/862726053655003138?s=09



325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 15:15:16.16 pbXlQNm80.net
>>300見て知ったんだけどヴェゼルって今や6000しか売れてないの?
「世界ヴェゼル」はどうしたんだよ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 15:29:26.53 oaDveNGN0.net
どうもしない
そんなの無かったの

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 15:42:42.65 MBWglCtj0.net
中国では1ヶ月に2万台近く売れてるな。

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 16:01:26.16 oaDveNGN0.net
チャイナベゼル

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 16:07:42.84 mT73gs9f0.net
>>320
言われてもうた

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 16:45:56.04 KOcQeGFr0.net
中国では(笑)

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 17:45:50.56 Ls1S8FTL0.net
墓穴掘ったなw

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 18:40:17.81 f1J0pEZb0.net
日本人をβテスターにして中国人の為に作り上げた
そう チャイナベゼル

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:03:52.86 YItUJ+s40.net
ヴェゼルは世界中で月50000台売れてるらしいな。
CX-3は月3000台。
どうしてこうなった?

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:09:09.13 DhS06dV50.net
コンパクトカーの話をしろ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:15:41.95 XDeni94d0.net
在庫販売になってるフィットの5月の販売台数が楽しみだな

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:21:18.64 fRy/rZR60.net
>>295
店舗で「2017年製では16M製と同じ特典にならないんですか!?」と聞いてみよう。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:22:34.41 YItUJ+s40.net
終わりなきリコール地獄とススが溜まりまくって不調になる糞エンジンのせいで
デミオの販売台数は月2000台まで落ちぶれたwww.
フィットがマイナーチェンジをとげる6月には1000台を切るだろうwww
デミオ1000台、CX-3は300台しか売れない貧乏3流企業マツダは再び倒産するだろうwww

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:27:07.49 ydEnwLlv0.net
達成率で言ったらデミオよりフィットがヤバいんだよな。競合するノートe-powerが強い
デミオ 目標5000
1月 4227
2月 4934
3月 7082
4月 2047
フィット 目標12000
1月 6280
2月 8201
3月 11629
4月 6399

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:29:40.45 fRy/rZR60.net
なぜ2017年に2016年製?の車を売るのだろうか?

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:29:53.59 foYXuOnc0.net
>>330
デミオえらい目標低いな

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:32:12.53 fRy/rZR60.net
もしかしたら2016年1〜3月期製造や4〜5月期製造の可能性もあるよね?

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:33:21.90 P9TkEGsP0.net
フィットがMCで対人ブレーキ追加されても所詮は40点の性能
自動ブレーキ性能
URLリンク(allabout.co.jp)
スバルとマツダの性能を100点とすれば、トヨタの高機能型(セーフティセンスP)で70点。日産プロパイロット60点。ホンダセンシング40点といったイメージ。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:34:01.96 fRy/rZR60.net
>>332
マツダなりの生産能力で全世界で売るから十分なんだよ。
どこかみたいに余らせても仕方ないしね。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:34:43.87 NjlJ66vR0.net
>>332
トヨタ日産ホンダからしたらマツダは弱小メーカー

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:35:58.04 YItUJ+s40.net
煤が溜まりまくるマツダの欠陥ディーゼルを買うアホはいない。
マツダはまた倒産だwww

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:38:06.38 fRy/rZR60.net
規模が大きければ工場を動かさないと大変なんだよね。
だからH社みたいに在庫車があふれて、消費者に買わせるようになるんだよ。
そんな商売が良いとは思えないなあ。

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:44:18.02 arxebMmB0.net
野ざらし在庫がんばってはけさせようね

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:46:26.94 dMBhyZSJ0.net
>>336
その3社からしたらそれ以外は皆弱小メーカー
豊田日産本田 一流
鈴木松田昂 二流
三菱大発 三流
今決めた
異論は認める

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:50:48.91 cw2TrmHY0.net
URLリンク(autoc-one.jp)
リコール問題で失落した“フィット”ブランド
ホンダ フィットの販売台数の落ち込みが続いている。
3代目となる現行モデルは最初から躓いてしまった。厳しかったのがフィットハイブリッド。立て続けにリコールを出し、国交省から「いい加減にして欲しい」と厳重注意されたほど。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:52:39.75 YItUJ+s40.net
リコール地獄の糞マツダデミオが月2000台まで落ちぶれたのにはワロタwwwwwww

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:55:58.11 YcR4S2dY0.net
千葉はいつもいつも必死だなぁw

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 20:41:52.63 rn7lnarw0.net
URLリンク(autoc-one.jp)
日産はセールスマン研修でフィットHVとアクア、ノートePOWERを比較試乗させ、ノートePOWERの加速性能の良さを体験させているそうだ。乗り比べればフィットHVのレスポンスの悪さは明確! 自信を持ってノートePOWERを勧められているという。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 20:47:57.27 YItUJ+s40.net
CX-3にはがっかりでした。
URLリンク(review.kakaku.com)
・走行性能
 コレが一番がっかりですが・・・以前デミオはガソリン車しか試乗車が無かったので、今回初めて
 1,500ディーゼルでしたが、2,500相当のトルクや加速は感じません。同排気量のガソリン車よりも
 劣ると感じました。セカンドカーのコルト1,300の方がトルク感、加速感は上です。

コルト1300ccより遅いのがマツダの1.5ディーゼルかwww

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 20:51:42.44 Ls1S8FTL0.net
>>344
ほとぼりが冷めた頃に改めて書き込めば、ネガも目立たないとでも思ってるのかな?
しょせん瞬発力だけの街乗り車じゃん

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 20:54:55.66 uMn1e5440.net
>>343
ツダヲタも十分必死だろ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 21:02:22.50 Jv6w9UQv0.net
誰がどうあがこうとも日本ではアクアの一強なんだよね!

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 21:06:43.69 l3uey3lJ0.net
>>344
これのことだね
URLリンク(pbs.twimg.com)

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 21:14:29.35 wKXuoDr60.net
>>345
kakakuがソースになると思ってるアホンダ千葉www

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 21:14:40.61 YItUJ+s40.net
デミオが月2000台、CX-3が月600台では工場は閑古鳥が鳴いている。
マツダは倒産するだろうwwwwww

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 00:39:12.23 znNuqXHW0.net
工場稼働率を上げようと需要の無いゴミばかり作って後のこと考えてるの?
雨や砂ぼこりや日照りでダメージ受けた車をお客様に平気で売るの?

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 03:00:28.06 UKc1DDPM0.net
デミオは年次改良で一時的に生産を止めたから
(生産再開は4月20日ですぐにゴールデンウィークに突入)

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 04:46:07.83 A+EqUJSX0.net
デミオDより更に遅いのがフィットHV
URLリンク(i.imgur.com)
フィットHV 最高馬力137
0-40 3.67s
0-60 5.52s
0-100 11.15s
デミオD 最高馬力105
0-40 2.48s
0-60 4.64s
0-100 10.72s

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:06:51.64 k0cm0dnO0.net
CX-3にはがっかりでした。
URLリンク(review.kakaku.com)
・走行性能
 コレが一番がっかりですが・・・以前デミオはガソリン車しか試乗車が無かったので、今回初めて
 1,500ディーゼルでしたが、2,500相当のトルクや加速は感じません。同排気量のガソリン車よりも
 劣ると感じました。セカンドカーのコルト1,300の方がトルク感、加速感は上です。

コルト1300ccより遅いマツダの1.5ディーゼルwww

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:33:22.54 m1BG8vDe0.net
数字は非常だなあ
コルト 1.3G
最大トルク 124 Nm(12.6 kgm)/4000rpm
CX-3 1.5D
最大トルク 270 Nm(27.5 kgm)/1600-2500rpm

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:41:16.29 k0cm0dnO0.net
>>353
関係ねえよアホ!
売れてないの


366:fミオだけではなくマツダ車すべてwww CX-3はたったの600台しか売れてないし、フルモデルチェンジしたばかりのCX-5ですら2000台で ヴェゼルの1/3しか売れないという悲惨さwwww 欠陥ディーゼルを売りつけるアホマツダから客がゴロゴロ逃げ出してるのだwww



367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:59:57.72 pukE4aSn0.net
ヴェゼルで妥協できるならそれもいいだろう
下品なホンダだけしか知らなければ他との差を知る事もないのだから

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 08:48:48.63 AoP19kTO0.net
コンパクトカースレなんだがなあ
CX-5
目標2400
3月 9669
4月 2235

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 09:00:34.72 k0cm0dnO0.net
目標を設定して達成できないと責任問題となって降格し給料が下がるので
アホマツダのずるい管理職はわざと低い目標を設定する。
それでも600台しか売れないCX-3のように目標を達成できないので
降格しもともと安っすい給料がさらに安くなってしまうwwww

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 09:02:00.80 fldVvG9q0.net
>>355
これってオルガンペダルの使い方間違ってるだけ

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 09:17:07.16 92BwBfAy0.net
>>360
ジェイドやグレイスは二桁じゃなかった?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 09:40:22.23 dSxUfkab0.net
さすがに二桁は失礼だよ
ホンダ・ジェイド
2015年2月12日発売
目標販売台数:3000台/月 (`・ω・´)キリッ
2015年
2月 2,789台
3月 2,174台
4月 681台 野ざらしスクープ
5月 657台
6月 1,097台 ターボ追加
7月 849台
8月 739台
9月 1,253台
10月 886台
11月 851台
12月 680台
2016年
1月 580台
2月 627台
3月 1,166台
4月 362台
5月 413台
6月 621台
目標達成 0回 (´;ω;`)ブワッ
2017年 ( 千葉が最も嫌う数字 ww )
1月 229台
2月 222台
3月 362台
4月 129台 ←200台を割ってしまった!(笑)

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 09:54:47.07 k0cm0dnO0.net
ジェイドなんて中国で売れてるクルマで日本ではどうでもいいからな。
根幹のデミオとアクセラ(4月はわずか600台www)とCX-3とCX-5がサッパリ売れないマツダはもう倒産するぞwwww

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 09:56:34.23 rVu9QNq40.net
安い大衆車は販売台数で競いあう

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 09:58:11.34 ziHYc2uv0.net
アホンダが支離滅裂すぎて草

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:09:20.10 k0cm0dnO0.net
ホンダの2017年3月期決算は、営業利益67%大幅増の8400億円
URLリンク(response.jp)
マツダの2017年3月期決算は、営業利益44%大幅減のわずか1257億円w
URLリンク(response.jp)

マツダは決算は最悪、販売台数もガタ落ちで順調に倒産への道を進んでいるwwwwwwwwww

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:24:04.11 l5D/pzKc0.net
>>364
マツダ車なんて全部日本ではどうでもいいから…

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:27:09.44 k0cm0dnO0.net
>>368
世界でもマツ駄車はサッパリ売れてないので利益がホンダの1/8しか出ないwww
世界中がマツ駄車を嫌っているwww

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:31:05.22 KvAGeQcn0.net
自動車メーカーは日本のことなんてどうでもいいから
中国アメリカと比べたらゴミ市場
中国の1/6
アメリカの1/4
日本向けには軽自動車と箱ミニバンだけ作ってりゃok

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:33:09.28 mxDnYkK20.net
コンパクトカーの話をしよーぜー
なあオイ

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:33:21.07 FYMCXzMv0.net
経営者か株主気取りか?
消費者目線なら無駄に利益上げてないメーカーのがいいよな
韓国部品無塗装で利益上げまくり

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:37:03.51 EcMjpyXc0.net
>>372
それ言うなら大手メーカーの薄利多売車の方がいいよね
デミオとか数


383:出てないのは一台に余計利益乗っけんといかんし



384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:37:39.77 2f1cSQCt0.net
ホンダのライバルは日産なのにわざわざマツダを持ち出してまでホンダのイメージ低下を狙うのは、やはり日産の雇われだから?

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:40:48.76 N9l+pFvS0.net
>>373
そんな車無いじゃん

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:43:39.97 YZFvZYjP0.net
>>373
大手メーカーが性能上とは限らない
自動ブレーキ性能
URLリンク(allabout.co.jp)
スバルとマツダの性能を100点とすれば、トヨタの高機能型(セーフティセンスP)で70点。日産プロパイロット60点。ホンダセンシング40点といったイメージ。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 11:13:01.05 Y5fIUcRh0.net
>>374
ホンダって日産に抜かれたんじゃなかったっけ?
違ったかなどっちでもいいけど

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 12:06:08.70 i8a6D3Cg0.net
>>364
ジェイドは中国でもそんなに売れてないんだけどなw
2800万台売れる市場で月5000台以下だし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2547日前に更新/234 KB
担当:undef