【W213】メルセデス・ベンツEクラス19【S213】 at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 12:49:32.80leDKrFZ80.net
てことはベージュ内装でも
木目は全面ブラックアッシュウッドなんだね
さんくすx3

俺が本当に欲しいのはコレ↓
URLリンク(i.imgur.com)

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 12:59:18.66VOQ+XABQ0.net
>>727
大昔のカロナビの頭の良さを思い出したり、無料のヤフーナビの頭の良さを思い出すから頭にくるわ。
ところで、現代のカロナビはどのくらいすごいのかな?

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 13:05:48.45xbGwM0Is0.net
>>729
あ、ベージュ内装は自分が関心がなかったんで、トリムの色は分かんないです、ごめん。
ヨットブルーって文字を見たような気もするけど……。
家に帰ったら資料があるから、また報告するよ。

シート色がブラックレッドのツートンとブラックは、ブラックアッシュウッドトリムで間違いないです。

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 13:42:56.05leDKrFZ80.net
>>731
うわ、まさに欲しいのがヨットブルーなんです
さんくすx5

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 14:08:30.77Z7j5jLmQ0.net
>>727
おれもまさか現車のW212より酷いというのには驚いたが
普段から社外のナビを付けているのでそもそも期待していない。
問題は後付け可能なポータブルタイプには高機能なものが無い点かな。
ただこのハーマンとか言う機種を載せる前にテストをしたのかがかなり疑問。
残念だけどこれが原因でEを買わないというのはあり得ない。
元々買う気が無いか買えないやつの言い訳だろ。

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 14:15:12.84TixKD3HZ0.net
現行Sクラスだけどナビは同じハーマンだよね。
地方からたまに都内に出かけた時、
首都高速でエライ遠回りさせられる時がある。

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 14:22:48.02VOQ+XABQ0.net
>>734
都内は止めた方が良いですよ。俺は基本的に信用していないから使わないけど、気が緩んだときについ使ってしまってエライ目にあいます。
これは販売中止した方が良いくらいの酷いナビですよ。

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 15:09:00.14Mfqu9vX30.net
今度のSクラスはナビ情報を参考にしてカーブで自動減速するんでしょ?
怖くて買えないよね。

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 15:13:43.54T6a59cNh0.net
>>728
ベージュ選ぶと本国で言うとこのエクスクルーシブインテリアになるのかな?
>>736
日本仕様ではその機能が付いてないって事もありえる

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 16:02:16.57xbGwM0Is0.net
>>737
そのようです。
ベージュを選ぶと自動的にステアリングやシートの形状が変わります。
自分は丸型ステアリングが嫌だったので、シート色はブラックにしました。
ブラックとレッドのツートンにするか迷いましたが。
もっと色んなパターンで内装を選べるようにして欲しいもんです。

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 16:22:51.831lga9u1c0.net
>>733
そうだな。あの巨大液晶がEクラスのアイデンティティならナビもその一部だろう、という意見は分からなくもないが、
Eクラス自体を買うのをやめるほど酷いとは言えないと思うのと、あとはまぁナビなんて一昔前は無いのが標準だったからな。
何なら液晶はメディア用と割りきってもいいわけだしな。

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 17:25:34.24lZ866bl20.net
W213のナビですが
>>733
>元々買う気が無いか買えないやつの言い訳だろ。
同意です。

>>739
ナビがクソという意見が多かったけれど試乗もしないでE400を購入しました。
しかし、一昔前の国産よりこのナビは酷いと思われませんか?

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 17:40:23.02jG6CRmFV0.net
皆さんナビクソと言うが、
・ 案内を間違える
・ ルートがおかしい(遠回り)
が問題であって、しかもたまに。

検索が遅い。ランドマーク等でない。落ちる。
などは、国産も安物は同じ。

一概に全否定するのはどうかと。
無論直してくれるならありがたいが。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 17:56:44.59lZ866bl20.net
えっ?
それら全てが酷いと思いませんか。
>>741
上に加えて、電話番号で検索出来ない会社や場所が多すぎます。

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 17:59:59.73rxo81Uhj0.net
ドンキで売ってる国産の安物と同じなのか。それなら安心だ。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 18:24:33.85jG6CRmFV0.net
>>742
国産じゃないんだからしょうがないでしょ。
海外の普通の店が、日本と同レベルの接客レベルじゃないのと同じ。

電話番号検索も、別の方法で出来ない訳ではない。

もちろん国産同レベルになってくれた方が、俺も嬉しいですよ。

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 18:26:28.10hLT+HyIx0.net
スマホのナビをあの液晶画面に映せれば、純正ナビがヘボでもいいんだけど、無理なの?

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 18:33:22.04hhB0upot0.net
スズキの軽に採用されたハーマンインターナショナルのナビも糞みたいだよ。

URLリンク(review.kakaku.com)

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 18:37:41.14hhB0upot0.net
W213は、国産ナビを簡単にイントールできるナビレスバージョンを販売すれば、人気が沸騰するよ。

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 18:54:00.76pKXwVG9e0.net
コーディングでなんとかしてくれるだろ(笑)

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:03:55.05G/5n7k9t0.net
>>746
国産の安物と同等なのに文句を言っちゃダメだろう
そこは喜ぶところなんだから

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:24:26.101QTGq/FA0.net
あのコマンドシステム、壊れると70万だからね。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 19:38:48.92bwy7gbav0.net
相変わらずナビの話ばっかだな。
年改まで無限ループだね。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 20:51:39.28XYy7Qkix0.net
>>717
リップサービスもなかったあの車はじゃあどうすれば良いんだ

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 21:13:50.28+UUF9f3c0.net
クソナビって時点でEは買わない。
快適なドライブを損なう。
どんなに車が素晴らしくても目的地に着かないとかあり得ん。

なので今回は様子見。改善されるの待つかGにするか検討中。
Gはリセール良いから繋ぎで。一度乗ってみたかったし。

別にナビがクソでも構わないって意見が有ってもいいと思うが
俺みたいなのもいるってこと。
それを買えない言い訳とか言ってる奴は買って後悔してる奴が
自分に言い聞かせてるようにしか見えないな。ナビ以外も
コマンドシステム全般がクソのようだし。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 21:19:21.12hP/eNoBF0.net
ナビ叩きよりもブラックアッシュウッドの安っぽいインテリアトリムが叩かれないのが不思議だよ

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 21:30:18.00xbGwM0Is0.net
>>729
ベージュの内装を確認しましたよ。
この画像のトリムとコンソールとドアの木目部分がブラックアッシュウッドになってました。
あとは、シートの背もたれの中央部分のデザインが縦ラインになっていて、ステアリング形状が丸型で、グリップ部分が細めになっているようです。

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 21:38:28.11JLhFsYgJ0.net
コマンドシステムがなくて、国産のナビ、オーディをを簡単に組み込める仕様の車を70万円引きで販売しろよ。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 21:42:47.10k/0UIa5u0.net
>>753
そんな心配より、明日もバイト頑張れ
そして、いつか正社員の地位を勝ち取れw

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 21:46:06.88hP/eNoBF0.net
>>757
(≧▽≦)

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 21:47:56.69FXLbxMiL0.net
Eクラス程度で鼻高々は恥ずかしい

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 22:38:19.80JLhFsYgJ0.net
W212に比べてナビの性能が劣化したのは、万人の認めることであることは分かりました。
「今まではドアの下の方に16センチスピーカーが付いていたEクラスも、今度のモデルチェンジでドアの上の方の10センチに変わっています。」
ということですが、音のほうは、W212と比較して劣化してないのでしょうか?16センチと10センチでは、低音の出方に差があると思うのですが、聞き比べた方がおられたら、ご感想をお願いします。

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 23:01:50.358n4+OOUf0.net
オーナーじゃないし
代車で軽く聞いてみたくらいだけど、brumesterじゃない標準スピーカーは「ラジカセかこれ?」ってレベル

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 23:48:51.97zue58NQ80.net
>>755
Eのクーペも内装の選択肢がすくないんだねえ。
それでもセダンよりはマシってか。

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 23:52:00.46+UUF9f3c0.net
>>757

そんな返ししか出来んのか。ガキかお前は

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 01:56:03.49nCbQRG4d0.net
>>757
トヨタネット工作部署の社員をいじめないで

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 03:10:08.43c4AFBHRS0.net
&


787:gt;>756 本当それな。



788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 03:12:11.23c4AFBHRS0.net
レクサスもハーマンじゃなかったっけ?

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 03:38:14.56h/TtTfyA0.net
>>757
「買わない」というと「買えない」に勝手に脳内変換するあんたは、
なんだか恥ずかしいぞ。ナビなんて購買に関係ない、って人もいるかもしれんが
実は自動運転性能より頻繁に使用するから、そこがダメならストレスが溜まって
絶対に嫌だな、という判断が正しいと思う人は多い。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 06:13:42.19WnOTOzMK0.net
>>755
了解です。
本当にありがとうございました。

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:03:46.95fxJcdWg20.net
>>766
サラウンドナントカってのはな。名前は違うが。
ナビは別だ。

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:12:36.04WnOTOzMK0.net
>>766
レクサスのopオーディオはマークレビンソンで
ハーマンインターナショナル傘下
但しこちらはオーディオの話で、ナビは
アイシンAW(or 富士通テン)開発

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:12:58.64fTO6ldH50.net
日常使う道具で
日常的にストレスを感じるものは買わない
それも含めて道具の質

美人でも臭い奴は嫌だろ

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:15:26.75WnOTOzMK0.net
アウディもナビのローカライズは
アイシンAWに任せてるから
金太郎もハーマンからアイシンAWに
切り替えればいいと思うの
そうすると、トヨタマップマスター社の
地図使えるから、
今より情報が正確になるはずだし
案内の精度も高まるはず

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:32:09.29WnOTOzMK0.net
>>755
まさにベージュ内装だけエクスクルーシブ仕様なんですね。
セダンはブラウンウォルナットだけど
クーペはスポーティだからブラックアッシュウッド
選んだのかな?>MBJの担当者
これで俄然、W213, C213の中で一番の候補です。
>E300クーペのベージュ内装
コミコミ1000万円近くいったりして。

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:34:25.35WnOTOzMK0.net
こちらはアバンギャルド仕様だから
ダッシュボード上部、カーペット、ステアリングは黒だけど、
ベージュ内装xブラックアッシュウッドの組み合わせ
URLリンク(www.netcarshow.com)

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 08:12:50.14QHOuK8pa0.net
ところで日産の純正ナビはどうなの?
benzルノー日産のつながりで、将来的にそっち方向には行かないのだろうか。

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 08:29:18.30aEG1Lk1B0.net
iPod繋いでいると動作が重くて頭にくる。

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 08:36:36.73Vs5bwDLF0.net
ブラックアッシュウッドって嫌いな人多いの?良い(高級)のか悪いのかよく分からん。
本国では普通の本木目より高いの?

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 08:37:38.28zTn+8GEk0.net
クソナビに悩んでるお前ら
Panasonicのゴリラの新しいの出たぞ。
これでもつけとけ。

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 08:39:48.34WnOTOzMK0.net
>>778
ゴリラ新型いいよね。
内臓GPSとジャイロセンサーで
高速、一般道の間違いも少ないみたいだし。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 09:16:15.44ouG6cjH50.net
E300クーペ900万位にして欲しい

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 09:21:39.83ia0mKXb+0.net
オールテレーンの発売は見送りか?

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:17:40.95sxjo6bJQ0.net
全部嘘じゃねーか!

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 11:03:20.47fIiqHOS70.net
ナビのアップデートがあったみたい
点検に出したときに、アップデートがあったのでやっておきましたと言われた

どんな内容かはデラも知らないらしい
色々改善されていることを祈る

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 12:51:09.41DezIYBQ/0.net
>>783
サービスプログラムで出ているのとは別でアプデあったってことかな?
来週リコール作業で入庫するし、その時やってもらおうかな。
少しでもナビが良くなればいいのだが…

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 13:02:49.8592U8SIUR0.net
>>783
ナビのアップデートは、MBの場合、年末から年始にかけて地図ソフトが替わる。
最近仕様が変わったのではないと思うぞ。

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 13:14:12.75+eDAnpoY0.net
>>783
地図の更新以外で何か改善点があったら教えてください。
使いやすくなってるといいなー。

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 13:51:46.54UlD8nQLC0.net
地図更新とアプリ更新は別だからな

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 14:02:18.82fIiqHOS70.net
>>784
そうみたいですね

>>785
1ヵ月点検だよ
年末なんて関係ないわ

>>786
どういう内容は分からないとデラは申しておりました
受け取って家に帰っただけなので何が変わったかぜ私も分かりません

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 14:24:42.171grtXSps0.net
>>788
そう言えば、私も先月一ヶ月点検出したあと
ナビ画面のブラックアウト無くなった
その辺かなぁ?

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 14:32:05.55fIiqHOS70.net
車の状態を確かめるのにコンピューターに接続するらしいんですけど
その時にアップデートがありますがって出てきたので更新しておきましたって言ってましたね

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 15:36:38.31QHOuK8pa0.net
>>771
くそナビが理由で買わないなんて言わない!皆クラウンになっちゃうじゃないか。
うちは家内のコドライバーっぷりが優秀なのでナビ不要。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 16:01:45.3092U8SIUR0.net
>1ヵ月点検だよ

それ先に書けよ、ボケ

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 16:17:51.52fIiqHOS70.net
>>792
なんでお前のためにそこまで書かなきゃなんねぇんだよボケ

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 16:21:02.8092U8SIUR0.net
>>793
このメルセデス初心者糞野郎生意気な事いってんじゃね〜〜よ
E200貧乏野郎が

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 16:29:58.58fIiqHOS70.net
>>794
そんな煽りしかできないなら黙っとけって
いくつなんだよお前w

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 16:34:13.6592U8SIUR0.net
>>795
てめえも同類だろうが糞野郎、このスレつぶすぞ
E200貧乏野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 16:40:31.15fIiqHOS70.net
>>796
あのさ2ちゃんねるで俺はE63ですとか書いても仕方ないでしょ
ホント頭悪そうね

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 16:43:22.9292U8SIUR0.net
>>797
お前がE63乗ってる訳ね〜ジャン、馬鹿かwwwwwww

>ホント頭悪そうね
侮辱罪。謝罪のコメント100字以上無ければ、このスレつぶす

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 16:43:57.12U99QKj8k0.net
おいおいお前ら、くだらない喧嘩しなくて良いよ。
クソナビの話しでもして仲直りしろ。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 16:49:19.2692U8SIUR0.net
>>785
1ヵ月点検だよ
年末なんて関係ないわ

てめえが先に吹っかけて来たんだからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「年末なんて関係ないわ」だと、糞生意気なE200野郎が

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 16:53:17.30UlD8nQLC0.net
とりあえず喧嘩してる人たちは
NGID
なんか怖〜い

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 16:56:05.44/Dk04lgF0.net
クーペはC208になるのか?先代はC207だったよな

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 17:02:55.491grtXSps0.net
喧嘩すんならCLAのスレに行ってらっしゃ〜い
あそこ動物園みたいで楽しいよ〜wメルセデスを必死に買った人種の人間観察
罵り合いばかりしてるがこのやり取りがなかなかウケる

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 17:20:23.36ia0mKXb+0.net
>>800
1ヶ月点検なんかあんの?

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 17:23:25.38xlRe8foR0.net
>>785
>>800
これどう言うこと?何度か読み返したけど理解できない

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 17:28:32.95xlRe8foR0.net
1ヶ月点検ってヤナセ?前付き合ってたヤナセはやってなかった。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 17:32:18.37M9C0A8q+0.net
ヤナセでは新車買ったら
次は6か月点検

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 17:44:29.20dlVsDxNf0.net
S系でも1ヶ月点検なんて無い。
>>788の奴、中古乗りかな

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 17:49:04.08sfCtpkrs0.net
外車は最初は一年点検

最近ベンツは6ヶ月点検ができたんじゃない?

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 17:51:02.81tmq4SdZ10.net
ヤナセも店舗によるのかな
大阪のヤナセは1カ月点検あり

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 17:57:33.923TQ0lsV90.net
店舗で自主的にやってるサービスかも、私のディーラーはちょっと半端な2ヶ月点検
行かなかったけど

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 17:59:09.30GU30AHov0.net
嫁のも私のも新車一ヶ月受受けた
え?無いの??
ちなみ私も大阪のY

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 18:01:07.80VT2zinAP0.net
>>803
巣(CLAスレ)に帰れ。ブラックアウトとかこのスレで仕入れたネタ振りかざして、持ってるフリしないでね。

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 18:23:01.4792U8SIUR0.net
URLリンク(www.mercedes-benz.jp)

MBJは、6ヶ月、1年、2年点検が標準。それ以外は店舗独自の可能性あり

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 18:29:05.01+eDAnpoY0.net
>>802
クーペはC238ですね。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 18:55:37.22UlD8nQLC0.net
>>802
C205だよ

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 18:57:58.03OBao7Uwi0.net
横浜のSだけど1ヶ月点検あったよ。

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 18:58:46.68UlD8nQLC0.net
↑間違いました

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 19:09:49.51GU30AHov0.net
一ヶ月点検はコンピュータ診断するだけで
車洗ってもらってお終い
受けても受けなくてもいい

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 19:22:39.39PFr2zAsY0.net
最高です 220d
これがベストです
まじでお勧めします

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 19:42:39.39Yo7OXa6K0.net
1ヶ月点検って全国的にあるんじゃないんだ
>>819
そのコンピューター診断でナビの更新が分かったんだから
やった方がいいでしょ

受けなくてもいい理由などない

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 19:51:11.36GU30AHov0.net
>>821
いや、私は受けたよ
営業が言ってただけ

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 19:52:44.44+Mm5rMil0.net
>>821
ナビの更新なんてDから連絡あるだろ

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 20:01:48.43Yo7OXa6K0.net
>>822
洗車したくないのかね?(笑)

>>823
ないよ、6か月ごとに点検するんだからそこで勝手に更新するだけ

今回の発表で2回の更新をするって言ったのはそこで
自分がしてくれって言うのは2回までするって事で言わなければ点検時にあれば何回でもする


ちなみに地図の更新は3月登録が前と同じで3年で1回というのは納得できないって言いまして
デラがメルセデスジャパンに問い合わせてくれているけど返答はまだないって

ひょっとしたら3月登録でも地図の更新は4月登録と同じになるかもね

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 20:13:33.35DezIYBQ/0.net
今日デラにナビについて聞いてみたら、更新はないって言ってたぞん
残念だ

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 20:15:04.37Yo7OXa6K0.net
アップデートと更新は違うよね

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 20:19:56.56Yo7OXa6K0.net
階段を道と判断されたと書いた人間だが
それを点検時に伝えたらデラのサービスの方も驚いてた

それを踏まえての点検後の話しなんでアップデートはあったと思う

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 20:22:40.50Yo7OXa6K0.net
っつーか、ここに書いてる人って何人所有してるのかと思う

エアがかなり多いだろ

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 21:08:02.50ouG6cjH50.net
階段キチしつこいな

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 21:14:17.63PFr2zAsY0.net
毎日、乗るたびキュンキュンくるのがEクラスのいいところ

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 22:23:53.92UlD8nQLC0.net
毎日、乗るたび
キュンキュン☆ときめきパラダイス!!
なEクラス

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 22:35:44.22PFr2zAsY0.net
>>831
毎日るんるんキュンキュン
これぞEクラスだよね
明日もドライブかい?
思いっきり楽しもう!!

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 22:58:43.83fxJcdWg20.net
車って難しいよねー
舞美たん車のことよくわかんないから、
Eクラス乗りのみんな教えてね(はーと)
気持ちEこととかしてあげるから(動くはーと)

きゃるん(はーと2つ)

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 23:12:31.15fvW7V/8t0.net
おい。
キュンキュンとか書くからスレが凍ったぞ。

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 23:51:38.72N+EnDh9T0.net
おっさんがきゃるんとか、キモいな

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 00:13:26.94uvwR81+S0.net
おいラファエル、お前がもたもたしてっから俺がベンツのフロントガラス割ってやんよ!!
URLリンク(www.youtube.com)

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 00:20:13.192EAU3YTJ0.net
下手な漫才よりおもろいなここ

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 09:44:46.02Pfvn5vQ90.net
さあ、またナビの話題に戻ろうか


Sクラス以上の安全装備、現時点でトップクラスの自動運転、これがポイントなのに


何故ナビが糞なのか?
安全装備、自動運転を全て台無しにするほどのデープインパクト

台無しなんだからEクラスは糞ゴミです

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 09:45:34.76i09ZQhV50.net
俺のも一ヶ月点検だから、ナビアップデートしてもらうよ。
期待はしてないが。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 09:50:16.56/PGjRzTb0.net
>>838
もう飽きたよ、ナビネタは。
糞ゴミな車のスレに粘着するのはなぜ?
誰もアンタの愚痴は聞きたくないと思うよ。

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 09:58:09.02nR1E5Ns00.net
デブインパクトって渡辺直美?

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 12:18:04.97YLOa3Y4a0.net
ナビやインフォテイメント系は車の評価としては二の次だと思うけど。
もともとナビなんて無いのが普通だったわけだし。
だからテレビ番組にしろ雑誌にしろナビがどうだなんてたいして触れない。
まぁ、自分もEクラスのナビはバカだなぁとは思うけどね。

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 13:08:51.74yXPYkL/K0.net
ナビは結構良いよ
試乗してみることを強く勧める
フリーズなんか当然しないし、案内も正確だよ
まったく問題ない上に、画面がでかいのでとても見やすい
ヘッドアップディスプレイと合わせて使うと完璧だぞ
2chの情報なんか信じるなってことw

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 14:12:37.08FnWy6ZBb0.net
>>843
そりゃあ砂漠とかしかない鳥取なら正確に案内してくれるわなw
この先100砂漠を左砂漠です。この先、有料砂漠です。とかわかりやすいにもほどがあるわなw

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 14:53:20.46nR1E5Ns00.net
MCでディストロ時カーブ自動減速
がついたときがナビの正念場だな

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 15:27:44.81asnMZKXy0.net
鳥取に砂漠なんてないよ。

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 15:36:40.51CJ6tbpOU0.net
ナビをカロ製にしてくれたら最強なのに。
値段上がっても絶対売れるはず。
ハーマンは以前からオプションのオーディオに興味有ったけど
今回のウンコナビの件でオーディオもウンコだと思わざるを得ない。

ナビがウンコだと内装もウンコに見えてくる。
ブラックアッシュウッドの安っぽさ。
横長の液晶を無理矢理はめ込んでデザイン製が崩れたインパネ。

アップグレードでいつかは改善されますように。

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 17:02:59.13X36f2QHx0.net
Eクーペにはブラックアッシュウッドで確定なのか?

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 19:07:51.45DCt3TMXu0.net
>>847
ナビがウンコだと内装も?じゃあ内装がウンコなら……

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 19:28:51.85Vho0OKHz0.net
ウンコとは言わないけれど、1,000万円もする車にしては、、、

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 19:47:33.30b+evf04z0.net
スマホ使えということでは

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 19:53:06.602GxfVX0/0.net
>>848
E200だけブラックアッシュウッドじゃなかったような

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 20:47:18.1511Ss1w8z0.net
早く中古にいっぱい出回らないのかな

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 20:49:46.82isgwQ76J0.net
ゴリラをとりつけるホルダーのアクセサリーを販売したら、ナビ問題は解決するよ。

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 20:58:59.32CJ6tbpOU0.net
800万する車にホルダー付けてゴリラとかスマホとか悲しくならないの?
インパネ周りにケーブルが出てるだけで見苦しすぎる。
恥ずかしくて人を乗せられない。

絶対聞かれるよね。何で純正ナビ使わないのか。
その都度ウンコナビの説明するの?

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 21:01:32.70nR1E5Ns00.net
ゴリラよさげ
URLリンク(panasonic.jp)

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 21:06:22.80nR1E5Ns00.net
レザーARTICOダッシュボードだと
吸盤の跡がつくかもね
URLリンク(panasonic.jp)

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 22:01:07.84NRlvjR870.net
>>855
純正ナビはバカだし、せっかく大きくて綺麗な液晶だからメディア表示専用にしてる。
ナビはいつも使うわけじゃないし、必要な時はゴリラの外付けを使ってる。

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 22:04:05.51NRlvjR870.net
>>856
5年前に買った車にゴリラのやや下位モデル付けてたけど、
Eクラスの純正ナビと同じくらい不満は感じてたぞ。
高速と一般道の混同がひどかったし、車線案内も無かったし。

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 22:20:04.50fCSytVrO0.net
後付けでオススメドラレコ教えてください。自分でやるのって配線面倒?停車中でも録画しておきたい 夜中とか最大8時間くらいは。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 22:27:32.19nR1E5Ns00.net
>>859
最上級モデルだとOBD2対応で
トンネル内の自車位置精度も上がるんだって。
その他、ジャイロセンサーも改良されているらしい。

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/14 22:43:34.31X4nN8wHD0.net
トヨタネット工作員のナビ叩きw

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 01:12:27.89PgYusXKi0.net
>>707
ハーマンはオーディオメーカーだからAVは得意だろ

ナビは知らんが

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 01:43:25.46x6SOpwv10.net
トヨタネット工作員って何なの?
BMやアウディ信者がメルセデススレを荒らすのなら分からなくも無いけど
何でトヨタなの?
何でトヨタの人がウンコナビについて書き込む必要があるんだろう?

トヨタ工作員とかしきりに言ってる人は個人的にトヨタに恨みでも有るの?

E乗り続けてる人はクラウンの現行モデルがどんなのかすら知らないでしょ。

Eにゴリラとか流石にあり得ないわ。ネーミングだけで無理

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 01:


888:54:28.35ID:hIdFuMeW0.net



889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 02:42:51.6557x8sIer0.net
ナビがダメなら金太郎に言い続けるしかない

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 04:40:27.48JLvwpxuo0.net
>>865
トヨタ叩きをするほどベンツが落ちぶれたメーカだと印象付けたい、
アンチベンツの誰かだろう。トヨタもベンツも何も関係ない。
或いは、ベンツのファンの小学生。

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 05:13:37.206lRM743w0.net
地図更新頻度

E内臓ナビ > メルケア中、3年間で2回無償
更新地図じたいは年1回程度リリース

ゴリラ > 年間6回リリース予定
3年間18回無料

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 05:44:59.59AL18VKDY0.net
ゴリラ素晴らしいな。
ディーラーオプションにしたらいいのに。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 06:35:44.305klwaB7y0.net
>>866
でも、既存ユーザーはそのままですよね

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 07:18:54.13jtClkT6f0.net
>>870
ナビはソフトの更新で可能だから既存ユーザーにも適用されるだろ

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 07:23:25.65K7TTtGfo0.net
>>868
そりゃゴリラはそれも込みの価格で売るわけで…。

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 07:36:52.87xBq05vtv0.net
ゴリラのゴリ押しとかゴリうぜえw

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 08:07:08.266lRM743w0.net
誰がうまいこと言えと

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 09:11:46.89jRSgMcoA0.net
キーアンサーバックしてる人います? 
音はかっこいいんだけど、近所迷惑な気がして使ってません。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 09:26:08.189IPRTFi60.net
>>875
自宅周辺では使わないかな
遠出した時とかはオンにする

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 09:48:24.086lRM743w0.net
今号のベストカー
水野さん試乗記
E220d vs 523d vs S90 T6

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 10:04:16.77H3gRnJxr0.net
>>877
youtubeにダイジェスト版の動画あるよ。

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 10:09:54.146lRM743w0.net
>>878
ありがと。
総じてE > 5だったな。

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 10:17:34.186lRM743w0.net
これか
URLリンク(youtu.be)

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 10:19:15.5886VP/J5J0.net
買うか迷うが、決め手がない

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 10:27:08.87mixprTYP0.net
決め手がないのが、中ベンツ

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 12:36:44.505klwaB7y0.net
>>875
w213はクラクションじゃなくて電子音?

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 12:43:07.03RGdjrPAp0.net
メルセデス乗ったことのないホンダ乗りで素人丸出しな質問すみません。
E200辺りを考えています。
後席がフルフラットになると聞いたのですが、簡易的な車中泊(横になって仮眠)が可能かどうか教えて頂けませんでしょうか?

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:10:41.90qL5wyYh70.net
ベンツに乗る奴はホテルをとる

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:16:53.38RGdjrPAp0.net
>>885
そりゃガッツリ寝るならホテル取りますよ。
ホテルなど到底ないところや高速のSAで仮眠が必要なときもあって。

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:17:47.320QMFPosh0.net
>>884
そんな使い方する前提なら、セダンの選択は完全に間違いだろうにw
フラットを何を持って完全フラットと言うかは知らんが、トランクスルーにはなるけども。
車中泊とかそういう目的にEクラスセダンを使うってギャグだよな?ウケ狙いだよな?おもしろくないけど。

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:21:49.250QMFPosh0.net
>>886のレスで確信したは。
こいつは計画力というか、将来設計とかも含めた、先を見る目ってのが全くない。
ホテルが到底ない?SA?山岳民族かよご実家はw
それなら仕方なかったけど、そうでないなら安全な宿泊も込みの計画を立てたら済む話だわ。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:24:20.020QMFPosh0.net
仕方なかったじゃなくて仕方なかろうがとやろうとしたらw
お前の部屋、片付いたことないだろ。こういう荒唐無稽な見込みで動くヤツって、計画力もないし空間認知能力も欠如してることが多いんだよw

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:26:57.62CZLjJRaY0.net
>>886
キミには引き続き、ホンダの軽自動車に乗ることをすすめるよ。たしかバラモスとかそんなのあったよね?ワンボックスカーのできそこないみたいな軽自動車の。それいいんじゃない?車中泊向けでしょ?

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:30:35.62y5XeeVnp0.net
>>890節夫それバモスや。

>>886にオススメなのはあれだ、自称ジョンレノンの息子が「ちょっとくらいいいでしょ」って言うCMの、ホンダフレンド。

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:34:45.80M2Bb5mxC0.net
真面目な話、ハイエースをキャンピングカーに改造
値段的にも800万出せるなら結構いい感じに出来るよ。
Eセダンはありえないしワゴンは寝れるけど・・・
もう少し優雅に旅行プランを考えてみたら良いと思います。

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:36:35.15RGdjrPAp0.net
何か勘違いさせて申し訳ないんですが、ガッツリ車中泊用途は別途にあるので今回買い足しです。
とはいえ補助的にでも出来るというのが大前提なんです。まだ余り型番が良く分かってないですがスーテションワゴンタイプでもOKです。
そして妻もペーパーから運転これから始めるので安全装備もあって、となるとあまり選択肢がないのも事実でして。
ついでにベンツに昔から乗りたかったってのもあります。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:36:45.38pHdLUYb70.net
自称てw
あとな、ちょっとよろしいですか?のホンダフリーザ様な。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:42:41.32


919:DmpQdpts0.net



920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:43:49.31M2Bb5mxC0.net
>>893
またもや勘違いされる文面を・・・
ペーパードライバーにいきなりEはね〜
Cのワゴンぐらいがいいのでは?
安全装備もEとたいして変わらんし
余った金で良い旅行を

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:44:14.617f9vJ8Fr0.net
>893
ワゴンならできるような気がするけど、やった事ないので寝心地はわからない。
補助的な仮眠で頻度も少ないなら前席を倒せばそれで十分だと思うけど、大人数で寝るの?

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:46:26.69DmpQdpts0.net
Eセダンに乗るなら、後席フラットで車中泊とかそんな無理マターは想定しないほうがいい。
あなたの言ってることの意味がわからない。車中泊前提の車があるのにEセダンにそこを求める意味がね。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 13:55:59.20RGdjrPAp0.net
>>896
すみません。。自分メインですが妻にもついでにと思いまして。
無意識に除外していましたが、Cクラスもチェックして考えてみます。

>>897
ありがとうございます。
一人か多くても二人です。
それで若くしてエコノミー症候群で亡くなった親族がいて、自分にも血栓性素因がある可能性がありシート倒して寝るのは避けたいです。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 14:08:14.02RGdjrPAp0.net
>>898
運転やめろと言われるのが関の山と思っていたので説明するつもりは本来なかったんですが、、
治療介入の必要がない軽度の睡眠時無呼吸があって人よりも日中の眠気が出やすいこと、車通勤(特に帰宅時)で運転中眠気が出ることから、仮眠を取りたいシーンがしばしばあることが車中泊の目的のメインです。
そして>>899の通りシートを倒して寝るのは避けています。

スレが荒れそうですし、これ以上書き込みを重ねるのは止めておこうと思います。
レスを頂いた方はありがとうございました。

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 14:42:13.82Fqg2CdM00.net
>>900
ここまで叩かれても立ち上がるあなたは本当に素直でいい人だと思う。

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 14:47:55.33eKYdzogH0.net
>>900
電車で座って寝るとエコノミークラス症候群になるので網棚で寝ようと思ってますが可能ですか?
こんな質問したら叩かれるに決まってんだろ

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 14:54:53.83M2Bb5mxC0.net
>>900
そうだね、ここではちょっとアウトだね
本気で買うのならディーラーに行っていろいろ聞いてみるのが良いですよ。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 14:57:41.67M3p/BnAy0.net
>治療介入の必要がない軽度の睡眠時無呼吸があって

なら、万一に備えるんだったらCじゃなくてEだね。
高速で、ディストロオンで運転しておけば、万一意識飛んだ時、勝手にハザード炊いて止まる。
Cでは出来ないからね。フルフラットに拘るんだったら、ワゴンにして、後席倒して仮眠すればおk

あなたのような人のために「Eクラス」はある。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 14:58:32.10K7TTtGfo0.net
つーか、叩かれすぎでしょ。
良いじゃん別にEクラスセダンで車中泊したい人がいても。
それが出来そうかっていう質問なんだから、ナンセンスですよ違う車が良いよって伝えりゃ良いだけなのに頭から叩きすぎでしょ。

>>900
荷物の問題もあるけどステーションワゴンタイプなら横になって寝ることはできると思うよ。

URLリンク(youtu.be)
の1:33に白人が横になってる動画がありますよ。
日本人だったら、身長にもよるけど大丈夫なことが多いんじゃないかな。

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 14:58:51.183Z8v6B6v0.net
CPAP使ってないの?

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 15:09:28.526lRM743w0.net
フルフラットならプレミオ、アリオン

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 15:20:41.61hznmvf/Y0.net
>>900
ワゴンは完全フラットにはならない。
何も載せない状態だと、背もたれの部分が微妙に盛り上がる感じになる(荷物の重みで沈む感じ)。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 15:24:12.98hznmvf/Y0.net
補足すると、Eはかなり大きいので、ペーパーからはハードルが高いと思います。

私の妻はCに乗っていますが、Eには絶対に乗ろうとしません。時々私がCに乗ってヤナセに行くと、体感で大きさが全然違うことに改めて気付きます。

ヤナセに行って、後部シートを倒してみて判断したらどうでしょうか?

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 15:32:59.54PfpXBPJp0.net
>>900
Eクラス良い車ですよ。Cとは別物だと個人的には思いますので是非、ディーラーで試乗してみて下さい。

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 15:33:57.656lRM743w0.net
一番いいのは、ワゴンの後席を倒して
荷室に寝袋で寝ることかな?

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 16:27:08.70DmpQdpts0.net
>>911
一番いいのはどう考えても車中泊前提で持ってるとかいう車でしょうにw

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 16:31:46.14qsdYO5R/0.net
体格も感覚も人によって違うのに試乗で試さずここで聞くのが理


938:出来ない Eのシートを倒して寝るのも俺には無理



939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 16:40:59.82tpmOT9DX0.net
野村不動産HDのおかげでE400にグレードアップできました。
日本郵政様のおかげです。
ありがとうございます。

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 16:46:17.22lbjUSqlj0.net
ワゴンの後部席倒して、コールマンのインフレーター敷けば仮眠くらいは問題無いと思います

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 17:19:00.11ppW4Lb350.net
まあまあ、ここで聞くななんて言い出したら敷居が高くなって過疎るからいいじゃないですか。

ただ眠気自覚してるのに治療の適応外というのは困るな。医者がそんな事いうのかな?日中の眠気自覚してるなら治療受けるか運転控えるかどっちかにしてくれ。

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 17:41:16.20FObthKla0.net
>>916
思い込みであまり適当なこと言わない方が良いぞ
スクリーニングかけて、基準に満たなくて血管病変なければ経過観察となる
URLリンク(imgur.com)

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 18:37:54.70W8yFSizq0.net
AMGもコラムシフト?

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 19:03:05.030dO7VVqk0.net
Eクラスなら居眠りしてしまっても安全

居眠り検知しハザード出て自動で止まり
しかも追突されても、車体の剛性が強く四方八方のエアバックで乗ってる人完全に助かります


もうEクラスしかありませんね
安全性と人工知能AIでは車の中で世界最高です

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 19:06:07.820dO7VVqk0.net
そう、こんな安全性と自動運転に特化し運転つまらないって場合には新型E63ですね

612馬力でドリフト機能まで付いてます

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 19:07:12.85PBsD0ZIY0.net
居眠りして安全であるわけがない
その勘違いが事故を引き起こす

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 19:11:19.47QHFnDF7q0.net
>>921
あなた釣られすぎ

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 19:21:30.680dO7VVqk0.net
しかし


ただひとつ欠点があるのです
ナビがアホで変な所に連れてかれ振り回されます可愛いですね

タクシーの運転手みたいに道を知り尽くしてる方ならピッタリです

後は、前の車を自動追尾し目的地まで少し操作するだけです

スマホのアプリで駐車場から出し入れも自動です
日本ではまだ認可されてませんができます

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 19:33:54.440dO7VVqk0.net
そうつまり新型E63AMGはまさに夢の車なのです

デカいが駐車場も全自動でストレス無し
安全性も最高

さらに612馬力、ドリフト機能で楽しいという

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 19:49:14.44Fqg2CdM00.net
面白いとでも思ってんの?
いい年した大人が時間かけて書くことじゃないだろ。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 19:51:41.850dO7VVqk0.net
>>925
一番安いE乗りですか?

確かに価格が3倍以上する新型E63AMGは嫉妬しちゃいますよね

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 19:52:16.02jtClkT6f0.net
エアばっかり

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 20:15:16.27PfpXBPJp0.net
異常なナビ叩きに便乗した変な書き込みがありますね。

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 20:23:33.69QHFnDF7q0.net
>>926
お前クソつまんねえよ
自分の糞レス見返してみろ
恥ずかしくなるだろ?
キエロ

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 21:26:06.83vCEJbBMG0.net
オススメのドラレコ教えて

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 21:57:52.84/+8+6D9z0.net
>>930
コムテックでいいんじゃない?

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 22:16:46.216gt+cV9Z0.net
何も考えず純正でいいんじゃないかと

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 22:40:12.22rC0/UmFV0.net
オプションのドラレコはまったくの糞です
失敗しました
すぐに買い換えました

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/15 22:48:56.786gt+cV9Z0.net
>>933
そうなんだ、どの辺がクソなんですか?

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 02:31:49.91moWCWwdy0.net
>>886
ワゴンの方がいいんじゃないんですかね

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 04:00:01.16QYjMcd9O0.net
トヨタネット工作員のナビ叩き疑惑が発覚w

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/16 05:30:26.06qZNa2KCw0.net
>>936
ベンツを貶めるような書き込みはやめておけ。みっともない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

52日前に更新/283 KB
担当:undef