【スズキ】次期スイフ ..
[2ch|▼Menu]
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/04 22:31:46.06B7Fn2Xbr0.net
>>573
ドラシャがないと車走らんぞwww
プロペラシャフトだろwww

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/04 22:43:57.387yGbgCoD0.net
>>583
冷静に考えたら車しか金使うとこないし
いっそインプやエボでもいいような気がしてきた

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/04 22:56:20.83vCfSMuAJ0.net
>>592
おいやめろ!!俺まで悲しくなるだろ

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/04 23:05:58.95tWnTqlJC0.net
>>583
中古のインプ、ランエボなんて買ったらメンテナンス代にいくらかかるのやら…
1年で乗り換えならメンテ代あまりかからないと思うけど。
オイル交換だけしてればなんて、甘い考えはよしたほ〜が良いね

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/04 23:23:12.68HsorcQw+0.net
>>594
GC8の頃のインプはミッション壊れたりエンジンオイル漏れとかが当たり前だけど今はそんな事ないよ。
15年13万kmGDBに乗ってるけどまだオイルが滲んでるくらいでまだ直さなくて良いと言われたレベル。
ミッションも頑丈で全然問題ない。
今の所、消耗部品変えてるだけ。
ブレンボのパッドも純正は高いけど通販で純正同等品を買えば格安。
嫁の車を軽自動車からスイスポに買い換え予定でインプレッサは20万kmまで乗るつもり

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/04 23:28:13.00uZd9HsIN0.net
ランエボの一番新しいやつって10だっけ?10なら故障の心配ないんと違うん?

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/04 23:44:22.67tWnTqlJC0.net
>>596
保険メンテ費用とスイスポより確実に金は掛かるよ。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 00:47:51.54YSpOE6D60.net
300馬力の車とスイフトじゃ比べるだけ悲しい
スイフトのメリットはコスパだけど、いくらになるんやら

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 01:07:36.72DtA5RIu+O.net
>>598いや、軽さは大きなメリットだよ

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 01:13:08.84C3n6zkRm0.net
どうせ200万以下で出してくれるよ。
それ相応のスペックだろうけどね。
それがスズキ。

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 01:38:20.56xwU4BYnL0.net
先代発売前も1.4TSI搭載って何度も言われたからな

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 05:19:56.87P1tRJ7Qo0.net
まあそんな糞エンジン積まずにM16Aで良かったよ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 06:02:15.40tyHsyDNc0.net
重要なのは馬力よりもトルクとその発生域だけどな。

608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 07:05:51.01PGqKcbgG0.net
>>600
>どうせ200万以下で出してくれるよそれ相応のスペックだろうけどね
エアコンなしバンパー未塗装鉄ちんホイール仕様でようやく車輌価格税抜き200万円くらいだろうよ

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 08:17:33.86oPlri9X+0.net
>>604
先代が素の上級グレードXS(非DJS 税抜142万)の18万増し(スポーツ6MT 税込160万)で出てたんだから、
RSt(MOPなし 税抜157.8万)に対して40万以上も高くなるとは考えにくいけどなぁ。

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 08:30:30.12f7V02cPT0.net
税抜きと税込みを一緒くたにする意味が分からん

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 08:47:21.72wNCDwDdb0.net
>>605
トルクが20k(単位略)越えるなら駆動系の補強でお金かかるぞ

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 08:50:31.21esYNmr3K0.net
工藤圭

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 09:25:31.57p6UuR2zk0.net
駆動系の補強っていうけどさ、既存の強度の高いパーツを使えばいいだけとちゃうの?

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 09:28:20.07FZwUko1C0.net
>>605
XSはサイドカーテンエアバッグ付きだし実際の価格差はもっとでかい

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 09:45:09.08xwU4BYnL0.net
>>605
ややこしい上に間違ってるから税込みで統一すると
先代の前期XSは148万、スポが173万で25万差
サイドカーテンエアバッグの有無を含むと実質30万以上はアップしてた
新型のエンジンの差を考えると40万アップでも安いぐらい

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 09:46:55.04oPlri9X+0.net
>>606
すまん、ただの書き間違え。
>>605の先代スイスポの160万も税抜きです。
>>610
確かに。
でも先代XSはRStと違ってエンジンはXGと同じだし、ちょっと比較が難しいね。
わかりやすく最低グレードのXGとの比較で言うと、先代は税抜121.9万→160万で38.1万円差。
4代目XGは税抜135.5万だけど、ここから65万増もやっぱり高すぎだと思うな。

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 09:51:00.67oPlri9X+0.net
>>611
税込みで比較するならせめて5%と8%は統一してください

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 09:56:12.347I0s9CV+0.net
1.0tか1.4tかで

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 09:59:02.74oPlri9X+0.net
また間違えたorz
4代目XGは税抜124.4万だね(135.5万は4WDだった)。
無駄にスレを汚して本当に申し訳ない。
ただ、125万から75万増はもっとありえないと思う。

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 10:00:15.92xwU4BYnL0.net
>>613
そうだったねそこはすまん
でもそれを言うなら高くなった後期ではなく前期で比べるべきではないの

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 10:02:01.23xwU4BYnL0.net
>>615
税込みで124.4万やで
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 10:11:48.67MZRHU2530.net
>>612
そら1.2から1.6ならその程度だろうけど
ビターラやSクロだと1.6から1.4Tで50万近く上がるんだぞ

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 10:17:47.53f7V02cPT0.net
>>618
それはOPが違うからだろ、よく見て見ろ
それにしても税込み200万円で収まるとは思えないが

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 10:18:20.86ti9MSWhc0.net
>>607
単位略で20kっていくつだよ!。
20,000キロなのか?グラムか?。

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 10:28:04.536usXlcK70.net
>>619
最高グレード同士だからそんなに差はなさそうだけどね
グレードによっては100万近く差がつくし

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 10:31:10.85f7V02cPT0.net
なさそうじゃなくて実際50万も差はついてない

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 10:53:58.69LvGQO/PB0.net
税抜き200万以下でもセーフティパッケージ付ければ
乗り出し250万ぐらいになるな

628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 10:57:12.64u7d8pM3q0.net
ロードスター乗るわ

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 11:00:21.99ckf22WGE0.net
おれも

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 11:09:17.16p6UuR2zk0.net
フィット乗るわ

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 11:21:03.64T2Rpo93s0.net
ロードスターでいいならこれが180万でもロードスター買うわww
実用性と楽しさが全然違うだろ

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 11:31:27.24AV61OXF10.net
そうそう、2シーターで良いならロードスター、更には86買うし、スイスポは選択肢に入らないでしょ。

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 11:44:36.32j6fnFb4N0.net
ロードスター乗りたいがハゲの俺は笑われるのがオチ

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 12:00:13.14YUZCqDO20.net
貧乏なキモオタはスイスポで
裕福なキモオタはWRXstiで
ゲーハーはヅラ被ってロードスターへ

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 12:16:05.87TM1qyh2E0.net
裕福だったら、そもそも国産スポーツどころか海外のん千万クラスのに乗るだろ…

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 12:22:05.13oPlri9X+0.net
>>622
>>621の言う「差はなさそう」は装備のことでしょ。
調べてみたら、イギリスのVITARA最上級グレードSZ5が「1.6+5MT」で19,499ポンド。
VITARA-Sは「1.4ターボ+6MT」で22,749ポンド。
差額は3250ポンド≒現在のレートで約47万円。
両方とも安全装備てんこ盛りでLEDライトに17インチホイール。
細かいところを見ても確かに装備上の差は少ない。
SZ5はサンルーフ付きだから、むしろSZ5のほうが装備は充実しているかも。
うーん、先代税抜160万から40万アップで税抜200万超えもやむなしか・・・?

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 12:47:14.19HaghI84/0.net
今ロードスターも乗ってる俺には普段用として気になる存在
あっちはどうしたって1台で全て賄うのは無理だから、どのクルマとの組み合わせで使うかを考えるのが楽しくもあり、
悩ましくもある

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 13:16:41.577SFBf2SO0.net
ロードスター試乗したが
あれ狭くない?
カプチより狭く感じた 

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 14:08:28.41YUZCqDO20.net
>>634
そう感じてるのなら痩せろ

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 14:27:16.06lGmrEhzP0.net
>>634
マツダは昔からどの車でも狭い
しかも良い包まれ感とかでなくて単に窮屈
ロードスターは逆にあれでマツダではましなほう

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 15:52:28.08CZ5W5tKk0.net
ロードスターは定年後の楽しみに取ってある。

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 16:10:44.32WHRIVwmh0.net
>>633
ロードスター乗っているならサブは軽がいいよ。
俺がそうだった

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 17:12:13.84p5GAKUgy0.net
1500のNDは物足りんかった
日本で差別してるのは絶対損だよ

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 17:14:20.36uCSdgD0C0.net
フィットRSスレだとロードスターの話題はあまりでないのに
スイスポスレだとロードスターの話題が良くでるのはなんで?

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 17:20:06.82TKWcm0iF0.net
フィットもターボ化でそのうち

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 18:31:04.48ZvQC3XR80.net
240万くらいにしてド底辺のキモヲタを排除して欲しいわ
ついでに現行のスイスポ乗りも
つか現行乗りマナー悪いの多すぎだろ…

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 19:05:06.56vVoDa88a0.net
>>629
肉を切らせて骨を断つ
ハゲを晒してウケを取る

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 19:05:52.46vVoDa88a0.net
>>642
もっと高くてもいいだろ

649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 19:38:45.95SxpV31WB0.net
>>644、じゃぁ280万で

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 19:48:42.11HWx5lFET0.net
>>639
ちょっとくらいの試乗で語っちゃって
ってかおとなしくFF乗っとけ

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 19:51:34.89wNCDwDdb0.net
>>620
単位ぐらい知ってて突っ込んでんだろw
もしもしだから打つの面倒なんじゃ

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 20:42:38.11P1tRJ7Qo0.net
クラッチペダルがブレーキペダルの位置にあるロードスターは無理

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 20:43:17.58NeHCb00E0.net
そして発売されたらスイフトで200マンとか誰が買うんだよとか言うのが現れるに1億万票

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 20:58:23.80SAX1zTfc0.net
>>642
昨日もなんだけど、とある湖畔の公園の駐車場でよくオフやってるのよね
大量に集まって長時間そのまま
キャパ不足で困ってるクルマがたくさん居るのにな

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:02:51.81xYQHMmFz0.net
>>649
そりゃあ貧乏人専用車なんだから出てくるだろ

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:10:54.11wXI2d8qH0.net
>>642
賛成
底辺のゴミクズどもはワークスに押しつければいい

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:20:03.85AavnpW0U0.net
時代としては素イスポみたいなのも出して、若い人にも乗って欲しいところだがなぁ

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:24:44.16/t1Krql50.net
>>640
おれはNCから現行スイスポに乗り換えたから身近に感じる
NDは知らん

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:30:27.75u7d8pM3q0.net
>>654
NCと現行スイスポじゃ全然走行感違うだろ。
NCは0-100km/h7秒台のガチスポ

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:34:13.61uCSdgD0C0.net
>>642
ベンツSクラス乗りだけどマナーの悪いスイスポ乗りに出会ったことはないなぁ
逆に良く道を譲ってくれるイメージ

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:41:43.29/t1Krql50.net
>>655
家庭の事情で乗り換えただけ
出来たらNCのり続けたかった
走行感覚は当然違うけど双方とも軽さを売りにしてたから興味を持った
しかも車体価格は100万安かったから

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:42:17.09pmp19hKr0.net
素イスポてスイスポからエアロ取ったやつか?

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 21:47:07.68/t1Krql50.net
ごめんなさい誤送信
新車として出た現行スイスポに飛び付いた
現行にはとっても満足している
まだまだ乗るつもり
NDは試乗もしたことも無い
次期スイスポにはやや興味がある程度
発売されてもしばらくは様子見だろうな

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 22:32:17.616vlGUKvJ0.net
新型は素イフトのデザインがピンと来ないんだよな
特にリアハッチのラインの切り方に思い切りの無さを感じる
スイスポでワイドフェンダーになったら見違えるようにカッコよくなってるとかないかな

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 23:16:05.32LqY8zMC60.net
新型スイスポまじ楽しみだなぁ
次の情報が欲しい

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 23:28:34.09ngl8oqQ30.net
>>658
16インチも追加で

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/05 23:33:54.51TKWcm0iF0.net
ハロゲンとウレタンハンドルも
どうせ変えるし…

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 19:26:18.18KZW9fvHD0.net
>>642
3年もたつと中古で買うキモオタが増えるから一緒だよ。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 19:28:20.41CNrxJ5e/0.net
>>661
価格コムに9月発売の情報が出てるが、ここではスルーなのか?

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 20:07:25.75t0wWBvNS0.net
まず半年近く前の販売店発の情報と言うことで信憑性無いんだなこれが
分かる人には分かると思うが

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 20:09:35.35XE09bbts0.net
この連休に営業からきいた話だと今年上期に追加情報だして下期に発売とメーカーからアナウンスきてるってよ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 20:21:19.27wQReCZBh0.net
それもだいぶ胡散臭いな
ディーラーに入る情報の鮮度なんて雑誌とほぼ変わらん
試乗説明会に行って来ましたくらいの話が出て初めて真実味が出るレベル

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 20:23:29.018J62bCDS0.net
下請けの俺っち発売時期知ってるが言えない
ただ、スペック、値段は知らない
そこが知りたい

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 20:30:04.79CW3RITnz0.net
連休前ディーラーで聞いてみたが
なんも知らされてないって
言ってた

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 20:43:15.34iw3npAw90.net
でも販社としては年度の新商品リリース予定が無いと予算組めないだろ
何処まで降りて来てるかはともかく、情報自体は少なくとも販社本部レベルではあるはずだよな

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 21:19:52.55cY51UVoA0.net
スズキのDらのツイッターでDCTなんて言ってたけど違うのかな?

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 21:37:11.85iw3npAw90.net
DCTはねーんじゃないかなぁ…
少なくともそんな商品仕様までDに降りてることは考えづらくね?

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 22:03:12.43G+Ad5zWw0.net
>>672
安クルマに高価なDCTなんてあり得ない
お前らが買えない値段になる

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 22:34:21.53rzweNmEm0.net
ディーラーには販売一ヶ月前ぐらいまで情報は回ってこないよ
まぁDCTはコスト面で絶対ねーわ

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 22:41:28.49TaOi4xU20.net
ルーテシア安いじゃん

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 23:29:35.43whaYEjwX0.net
AGSに決まってるだろ

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 23:31:55.76yHdIPYAX0.net
フィットみたいに踏切で立ち往生とか、マジ勘弁して欲しい
シャフトが1本増える分重量も重くなるし

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 23:47:51.948I4Sxas20.net
乾式DCTみたいなそのうち消える不良品を積むほど馬鹿じゃないだろスズキも

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/06 23:54:06.63/qAW4b9R0.net
Sクロに載せてるのは湿式だったっけ

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 00:01:52.15+Xv+aNnN0.net
乾式だろうと湿式だろうとダイレクト感がある分、速度が微妙な渋滞では乗り心地悪くなる

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 00:28:47.04PhfMKcRJ0.net
もうおとなしく待ってようよ

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 01:04:26.530HtUfUJx0.net
東モまで諦めろ

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 05:47:38.95xVOAjIur0.net
DSTとかAGSとか猿でも嫌がるような安物要らんわwwwアホばっかりwwwwwwwwww
ジヤトコCVT7の完成度こそ最高

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 05:48:28.32xVOAjIur0.net
運転できないバカにかぎってアホみたいなミッションへのあこがれwwwwwwwwwwwwwwwwwww

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 06:47:02.00+Xv+aNnN0.net
釣れそうですか?

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 07:44:51.563Y62pEvH0.net
>>686
釣られたのはお前だけみたいだな

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 08:54:32.510cbPf0JK0.net
いつになったら販売するんですか!!

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 09:00:26.60yjH4qK9w0.net
来年です

694:ブへ行こう
17/05/07 09:27:45.93jqjrcRVH0.net
レイズのホイール4本とも盗まれた朝ドライブ行こうと思ったらホイール無かった
金無いし車両保険入ってないから車乗れねえええええええええええ

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 09:42:13.540cbPf0JK0.net
>>690
おつ!純正ないの?
ちなみにce28?

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 10:11:36.39h09YaVcKO.net
自宅車庫じゃなければロックナットは必須だろ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 10:27:55.91jqjrcRVH0.net
>>691
レイズのSE37です。
ロックナットなし

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 10:35:42.36f7GMKnFa0.net
>>693
タイヤの代わりにジャッキがあったの?
写真撮って、見たい。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 11:04:26.37dtFXJv590.net
>>693
あらーお気の毒に
ホイール泥棒って話にはよく聞くけど、実際に遭うとショックデカいだろうな
防げるかはともかく、今後はロックナット位は付けておいた方がいいね

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 11:18:56.320cbPf0JK0.net
>>693
レイズは盗難率あがりますね
ロックナットもプロ相手だと意味ないからなんとも。。。
今日盗難以外はいいことあるよう祈っといたからいいことあるよ!

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 11:20:15.74g9GwWnfb0.net
実際盗難なんかにあったら1日それのことしか考えられなそう...(´・ω・`)

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 11:30:56.15CPflZGXN0.net
ロックナット無しだとその辺の悪ガキでも持って行けてしまうからな

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 12:13:41.81QDtHhm9n0.net
次期スイスポからホイールを盗むとは!
車のほうには興味なかったのかな??

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 12:19:17.75h09YaVcKO.net
発売してるから現行型でそ?

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 12:27:24.07MX7Hjht20.net
マックガードでもウルトラハイセキュリティーってナットの頭が回転するやつつけとけば大丈夫じゃない?、俺今OZのWRCって白いホイール発注してあるから盗難怖いしそれつける予定

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 12:34:18.66KqVbTl2N0.net
>>701
そんなオタ向けのホイールは人気無いから大丈夫やろ

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 13:20:42.82cgZ9XSp10.net
>>690
お気の毒な
従弟もタイヤ盗まれて
あまりにもショックで家族にも一か月くらい言えなかったらしいが

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 14:01:49.20LG2wlKyf0.net
盗んだホイールなんか自分の車につけたくないだろうしやっぱ転売目的だろうか?

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 14:39:47.22p9y1Bh9V0.net
盗んだホイルで走り出す〜

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 14:51:37.43wvD4f8kJ0.net
盗人もホイール盗まれて走れなかったのかも

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 16:11:56.93 d2aVTR4b2
>>701
盗もうと思えばロックだろうが、頭が回ろうが意味が無いよ
少し大きいソケット無理矢理打ち込んで回すだけ
ホイールの固定方法変えない限り、無意味
安心せずセンサーライトや、防犯カメラ付けるべき

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 16:13:27.81F9ZJjMWI0.net
SE37なんてあんの?と思って調べたら、絶版モデルか。
現行のRE30とかG27・・・つか、BBS似のがあったんだ・・・。

新スポ出たらRAYS(VOLK)履かせたいけど、現行サイズまんまだと
選択肢が限られちゃうんだよねぇ。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 18:38:23.660cbPf0JK0.net
正直ce28とTE37しかレイズは知らない

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 18:41:57.17V2wtZ6tz0.net
白とか蛍光カラーにするぐらい考えないとホイールは純正でもいいな
純正でもアルミだし

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 20:43:59.34BHvVrNPq0.net
>>702
酷いよ〜(´・ω・`)まあ確かに白いフィンタイプのホイールってつける車種限定される感じだから目立つしそんなに気使わなくても良い感じ?

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 21:05:04.43WpzaRwD50.net
>>711
わいもスピードライン、チュリニキットの白や、よくOZ?って言われるよ

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 21:07:54.99gNo1tGPj0.net
俺はバッタもんのorzっていうホイール使ってるわ

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 22:12:44.55 d2aVTR4b2
あー、早くトルクフルになったスイスポ乗りてぇ!

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 22:38:00.79 DcBdeM+7X
シュテルン伊良皆エロ皆クソ皆〜
オメコするしか能が無い間抜けマネージャーw
頼むから死んでくれや!人間のクズめ!

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/07 22:39:34.90 DcBdeM+7X
シュテルン伊良皆エロ皆クソ皆〜
オメコするしか能が無い間抜けマネージャーw
頼むから死んでくれや!人間のクズめ!

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 00:32:45.62w7I+Jy6z0.net
>>713
orz=3

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 00:53:52.28xktXLvqf0.net
後部座席はピカチュウ乗せるのにちょうどいい

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/08 06:46:54.66 MG1lwEgz6
今回はターボだから、トラストやモンスターやHKSからパワーアップキット期待
なんちゃってスポーツカー共をぶち抜いてやるぜ

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 00:53:52.43NfueHRMu0.net
助手席はサーバルちゃん

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 15:03:17.76N0imNKPKO.net
昔、BBSのパチモンホイルでセンターキャップに885と書かれてるホイルがあったな

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 17:11:41.64AcFHs83S0.net
エンジン何になるか楽しみやな
後はLSDが付いてくるかどうか

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 17:35:37.621QGgP69B0.net
885って今でも有るような

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 19:39:17.45fRC/5BRL0.net
クレ885

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 20:17:15.49FlUbGQ0W0.net
チェチュナちゃん?

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 20:31:20.49GCTCTpGz0.net
スポは素イフトとはホイールデザイン変えてくるかね?

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 21:05:50.34b+gxtKpc0.net
>>726
もう既にリークされてただろ

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 21:30:16.691QGgP69B0.net
テスト車は先代の色変えただけじゃなかった

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 21:45:20.83b+gxtKpc0.net
テスト車両はアルミどころか鉄チンだったりするからな

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/09 21:53:33.66FBzPW6Gc0.net
オレの股間は鉄チン

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 06:52:33.93su69T5TT0.net
やっすいなあー
俺のは金

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 06:58:39.45wMl3nzpZ0.net
やだふにゃふにゃしてる

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 07:48:27.12GX8KcBJ70.net
自らふにゃチン宣言w

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 11:45:16.81KlofIlOM0.net
新スポも後部ドアのキャッチが変なヤツになるのかなぁ。
あれカッコ悪いからヤメてほしいなぁ。

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 12:27:13.01A6Z0M4si0.net
わざわざ作り替えるわけがない

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 16:16:32.68hMjvCZui0.net
スーパーの袋を両手に抱えてたらたいへんだよな

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 17:06:01.94Bjtelndu0.net
スライドドアじゃないと大変だな

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 17:57:56.897UIDVRwP0.net
えっ、君たち後部座席に人乗せたことあるの?

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 18:06:47.572p6cpWEr0.net
マジレスすると乗せてる
他のコンパクトカーよりふらつかないから乗り心地がいいらしい

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 18:45:07.41LKYqRfwn0.net
ドリームジャンボ買ってきた
1等が当たったら絶対次期スイスポ買う

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 19:26:05.97NZarhzYG0.net
>>738
あるわけねーだろ!!

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 19:49:04.40LBv+Cja/0.net
スイスポ乗りは孤独を愛する・・・・・・・・・・・・・・しかない

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 21:38:26.77y5pa8vbl0.net
>>740
病院に行きなさい。
鈴菌に感染している恐れがあります。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 21:55:05.97MDtKdG/f0.net
>>742
孤独を愛するってより自分以外の人間が煩わしいな
「寂しい」って気持ちがわからない

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 22:06:12.71NZarhzYG0.net
>>744
君は一人じゃないよ?
俺らスイスポ乗りがいるじゃないか!

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 22:15:31.63MDtKdG/f0.net
>>745
マジ勘弁して・・・

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 22:19:14.09NZarhzYG0.net
>>746
😭

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 22:20:27.46LBv+Cja/0.net
スイスポ乗りの友達はボールだけ

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 22:29:29.92MDtKdG/f0.net

友達とか要らないだろ

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 23:13:58.15MDtKdG/f0.net
レスが止まったけど、オレ、なんか変なこと言ったか?

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 23:49:21.51imG6K1Fp0.net
>>744
そういうお前もネットでは交流してるじゃん。
結局寂しいんだろ?

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/10 23:57:21.714y4Cc1kB0.net
リアルでは面識の無い奴との会話だから煩わしくないのがいいな
あと現実での人との対応のスキル鍛えるのにちょうどいい
スルースキルとかはリアルじゃ鍛える機会がなかなか無いだろ?

寂しいんだろ?って聞かれても寂しいてのがどんな気持ちなのかわからないんだ

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 00:18:11.905Hx+5c7u0.net
KEIKO「友達なんかいらない あなた以外誰も」

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 00:30:05.512KZ0RosG0.net
>>752
リアルで友達いなくてもネット友達がいる奴なんてごまんといる。

そういうのをコミュ障と呼ぶんだ

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 02:20:06.6263K8AApH0.net
誰か新情報リークしてくれねえかなあ。
全然盛り上がらねえじゃねえかw

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 06:46:09.09o2tTfHK00.net
タイヤが4つ付いてるらしいぞ

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 07:16:46.83kGxv7nCS0.net
あとエンジンも付いてるんだってよ、スゲーな

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 07:19:32.11aiih+V/J0.net
>>756
やはりスペアタイヤレスなんだ。

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 07:54:12.7860LVWSt90.net
>>754
リアルでの人付き合いは無問題
ただこっちが友達を作らないだけ

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 07:56:47.7460LVWSt90.net
もちろんネットでだって友達作る気なんて無い

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 08:18:51.11ztu/smul0.net
いい加減つまんないから

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 08:35:07.94X/kuydrV0.net
あ〜はやくスポスポして〜な〜

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 10:19:24.91prefUPJN0.net
3ナンバーだけど宜しく

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 12:27:47.65SFqGFgAI0.net
近所の目という世間体があるから3ナンバーだと困る

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 12:44:23.88mzdzbVpK0.net
>>764
どんな近所だよ

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 12:48:14.59LTbq3RjX0.net
じゃあ1ナンバー…

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 13:04:54.43C14Z5vC10.net
>>764
あらやだお隣さんの車が軽自動車じゃ無くなってるわ・・・

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 19:13:08.30pOC4QCez0.net
3ナンバーなんて乗っていたら仕事回して貰えなくなる(世知辛い)

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 20:18:01.34TaxM6Z+X0.net
どんな仕事か気になる。

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 20:28:17.48xtNbzzVH0.net
3ナンバーで肩身が狭くなるってどんな時代のどんな土地だよww

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 20:55:22.43Vpd3/hwT0.net
空想の時代の存在しない土地って感じ

776:もんもふ
17/05/11 21:16:25.58FdrztBq20.net
 アレフガルドじゃないの?

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 21:33:39.46Q8Yr4aaf0.net
3ナンバーなんて買ったら町内会の噂であっという間にご近所に知れ渡ってしまうわ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 21:50:30.55pSqHvDEE0.net
ちょいちょいくだらないレスでつられてしまうわw

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 21:59:14.35BALHE7BQ0.net
量産試作車はM16A積んだのもあるらしいぞ

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 21:59:23.768kLU+BYH0.net
>>746あまりの冷酷さに草不可避

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 22:20:37.34svWh0lLc0.net
リークは実はフェイクで、実際はどう見てもイグニス…というオチも

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 22:33:44.999aYqhpX60.net
専用チューンとかいらんから1.4のエンジンだけ載っけて180万でよろしく

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 22:48:24.70ahSERPph0.net
XGに1.4エンジンで170万ならなおうれしい

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/11 22:52:18.87dd/iaa3G0.net
1.4のNAになります

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 00:28:07.74+Z0Hc6Pw0.net
直噴化とかいらんから、
1.2のDJEにターボ載せてくれるだけで良かった

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 01:16:20.995CABr2rb0.net
RStに旧型の1600積んで160万

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 01:19:42.00IEoTihgo0.net
ありえない組み合わせを妄想してるヒマがあるならバイトやフリマなんかなんばって金ためとけ

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 01:31:52.68pUdDfcVG0.net
>>783
お前はまず就職しろや

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 01:49:41.3364G102bl0.net
仕事用の車、軽サイズじゃなと通れない道、駐車できない家とかあるから軽しか買えない。
スイスポの軽かアルトに1000か1400ターボでも乗せてくれアルトワークススポーツでも出たら買うぞ。

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 06:20:12.61cqMfdx/R0.net
>>785
普段使いと兼用なら仕事用のを別に持てばいいじゃない
天気と場所によって3台を使い分けてる
本当は2トンのパネルバンも追加したいけどたぶん怒られる

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 07:36:08.91c8On3CxT0.net
>>783
普通この位の車なら金貯めなくても買えるだろ

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 07:53:50.09spcT3XN90.net
>>785
そんなん待ってても100年経っても出ねーから自分で載せかえろよ。
昔カプチーノにRB26載せてたショップもあったから
何百万円か積めばやってくれるんじゃね。

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 08:04:05.45pUdDfcVG0.net
>>788
結局買わない厨だからほっとけ

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 08:21:48.49DibLLS9dO.net
>>788スレチだけど、違うエンジンに載せ換えしたら登録型式変わるから、任意保険入れないよね?
そういう人たちは保障の面で、どう対処するんだろうか?

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 08:23:46.29spcT3XN90.net
○○改で車検通すか、サーキット専用にするか

今は改って通らないんだっけ?

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 08:36:35.46DibLLS9dO.net
いや、保険に入れないんジャマイカ?って話よ

797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 08:43:39.93c8On3CxT0.net
保険会社にもよるけど入れるよ

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 12:54:55.42DibLLS9dO.net
>>793そうなんですか
昔から気になってたので、胸のつかえが取れました

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 17:52:56.1964G102bl0.net
>>786
仕事以外では輸入車乗ってます
仕事では長距離や高速もあって軽だと嫌がらせ受けるから本当は嫌だけど目的地が軽しか通れなかったり置けなかったりするんだよね

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 18:16:11.41c8On3CxT0.net
そんな無理して仕事しなくても転職したらあっさり解決だな

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 18:28:05.88spcT3XN90.net
軽だと嫌がらせ受けるとか言ってる人は
大抵原因は自分の運転にあるってことに気付いてない

速度が足りないのに追い越し車線にフラフラ出て来て後続にブレーキ踏ませたりね

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 20:08:17.22RcUIBbU+0.net
そんなことねーよ
相手が軽だと意地悪するし

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 20:11:15.05pUdDfcVG0.net
>>798
意地悪できるほど速くねーよ!

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 20:11:27.58hMLKvKzc0.net
俺は相手がベンツSクラスでも容赦しねえぜ

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 20:30:07.888xD3vtbW0.net
>>800
まあまあまあ・・・

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 21:54:40.61pUdDfcVG0.net
スイスポはコーナーが有利だからね

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 22:18:30.56mzkfZ7XX0.net
URLリンク(clicccar.com)

スイスポも幅1850くらいにしたらええんや

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/12 23:45:26.2864G102bl0.net
>>796
自営です。今の職種だとどっちにしても貧乏から金持ちまでいろんな家に行くから最小サイズが必須
>>797
軽乗ってみれば分かるよ
どちらかと言うと車種関係なく流れをリードするような速度で走ってるけど高速だと軽に抜かれた途端速度上げて抜き返してくる普通車が多い
もう1台の輸入車だと追い越し車線で先行者に追いつくと譲ってくれますが軽だと違った状況になる
まあスイスポも煽られやすい車種ではあるけどね

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 00:13:37.83xYaqlxss0.net
>>775
装甲車かよ

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 00:14:12.89IY7hdjAM0.net
海外の素イフトて127馬力もあるんだな
更にマイルドハイブリッドも付けれるんだって

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 00:28:51.41e9ZyKuaA0.net
素じゃねえだろ

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 00:29:37.94l5D/pzKc0.net
公式カタログに出てるのは110PSだけだよ
127PS版を何に使うかは不明
ここまで馬力上げられるならPWRでは32より上だし
新型に1.0T載せる可能性もあるかもね

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 00:35:32.24ZLdXY+Gg0.net
既存の技術でコスパ優先で早く出してよ

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 00:51:38.73NoglWP5/0.net
>>804
軽しか選択肢にないならお呼びじゃないです。

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 01:17:10.13+iLyjLDm0.net
>>804
ならそれは君の自意識過剰だわ
それか余程運転の荒っぽい地域かだ

俺も昔軽乗ってた事あるけど周り見て空気読んで走ってりゃ、余程の事がない限り煽られたり幅寄せされたりなんかしないわ
そういう意味では普通車の今も遭遇の頻度としては変わらないよ

抜いたら抜き返されるとか、走行車線戻るときにちゃんと距離取らずに頭突っ込むように戻ってんじゃねーの?
あるいはタバコを窓から投げ捨てるとかさw

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 02:37:54.35VRMVcwrE0.net
>>806
これでも読んだのかな?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
原文を見ると、該当部分は「The 109bhp/125bhp, 1.0-litre three-cylinder turbocharged unit」となっている。
URLリンク(www.autocar.co.uk)
確かにこれら英馬力の数値を仏馬力に換算すると111PSと127PSになる。
しかし「The ... unit」と定冠詞付き単数形のところを「111PS版と127PS版があり」と解釈するのはどうにも不自然。
上記原文の続きの「Prices and specs」ページがなぜか空で見れないけど、同じ記事を転載しているmsn carsを見てみると、、、
URLリンク(www.msn.com)
> Power 109bhp at 5,500rpm;
> Torque 125lb ft at 2,000rpm;
109bhpに続いて「125」という数字が登場!
「lb·ft」はヤードポンド法のトルクの単位で、125[lb·ft] ≒ 170[N·m]
このことから、「109bhp/125bhp」は「109bhp/125lb ft」の誤植の可能性が濃厚だと思われます。

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 03:16:11.05+mZmWyyQ0.net
>>797
速度が足りてないんじゃなくて他が飛ばし過ぎなんだよ。制限速度一杯で追い越し車線に出ても煽られたりする。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 04:59:49.89ZsCqFwDs0.net
スズキの軽乗ってるが
嫌がらせ受けたことないよ
普通に運転してるが

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:37:13.42e9ZyKuaA0.net
>>812
そういやこの話題このスレで前に出たな

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:46:01.08Wj6W96W20.net
いや軽にはよく嫌がらせしてるよ
目障りだもんあいつら
軽運転してて嫌がらせ受けたことないって人は偶々か鈍感かのどっちかだよ

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 07:49:52.116FOa13In0.net
>>813
そりゃ煽られるだろw

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 08:13:57.620OcxiD780.net
>>816
仕事で軽に乗る事あるけど、お前みたいな奴には制限速度攻撃を御見舞することにしている
こっちが笑ってみせるとムッキーーってなるのがチョー笑える

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 08:17:57.14+iLyjLDm0.net
>>813
そういう感覚だから煽られるのよ
制限速度守るのはお題目としては正しいけど実勢速度に合致してないんだから現実に合わせないと単にトロい車が追い越し車線に出て来たウゼーって見られるだけだわ。

要はメリハリのない、ダルい、或いは何も考えてなさそうな運転してる奴が煽られたりすんの。
老人や女や走れば何でもいいみたいな奴が軽乗りに多いから煽られる率が高いってことなら同意するけどなw

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 08:34:19.22hVcTi00U0.net
>>813
うわっ
煽ったろ

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 09:35:45.246FOa13In0.net
制限速度内最速車スイフトスポーツ

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 09:59:04.36nwSunnpn0.net
煽りとドヘタが多いなスイスポ乗りは

低所得者でも手の届く価格のせいなんだよな要は
安いからクズが群がる

値段をおもいっきり上げて乞食どもを排除してくれ

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:01:23.64fWvw3H1a0.net
>>803
もうMINIはメチャクチャだな
クッソダサい

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:04:44.16rVu9QNq40.net
スタートの加速で追い付いて来ないけど
ゆっくりゆっくり加速して
法定速度を越えて抜き去っていく

スイスポとか軽自動車がこんな感じ

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:31:46.32aAgJ5IUD0.net
俺アクセラだがまさにそんな感じだ。スタートダッシュだけしか速くない奴って結局平均速度遅いんだから時短になってなくて無駄だと思う

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 10:56:47.69aOuAk6Se0.net
MINIじゃなくてDEKAだな

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 11:09:05.25cPLy/ABR0.net
>>822
200万超なら貧乏人の半分が脱落する
240万超なら完全に死滅する

底辺キモヲタが排除できるならそれでも別に構わんわ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 11:28:51.86J/lfgvBx0.net
>>827
素で200超えてくるから240くらいになるんじゃないかな。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 11:39:33.82QrW3SJnY0.net
660ccターボでも200万する時代だからな

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 11:43:24.406FOa13In0.net
>>829
まさにラグジュアリーカーw

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 11:52:09.43xYaqlxss0.net
>>830 「ラグジュアリー」じゃなくて「ラクシャリー」な



837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 12:06:05.57en8hS2+F0.net
スウィーフチッ

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 12:07:17.45+iLyjLDm0.net
その貧乏人がヴェルファイアとか普通にローンで乗ってるんだから値上げしたって無駄無駄

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 12:20:43.590phUQ57T0.net
>>828
SPと適当なナビ付けて下取り別で乗り出し250以下ならいい

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 12:57:46.44RXQdF3+8O.net
車やバイクの運転で何が重要かって、周りの流れを呼んで走る事だからな、
法律を守るのは良いが、
それに重きを置き過ぎて、臨機応変に対応出来ないのなら、公道を走るのは少し考えるべきだな。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 13:52:13.216FOa13In0.net
選ばれし戦士が乗る車。それがスイフトスポーツ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 14:00:50.780OcxiD780.net
>>835
流れを呼ぶのか…
難しそうだな

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 14:01:02.865A2P1jMr0.net
乗り出し300万と予想

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 14:19:51.911IHmyXl40.net
>>838
うわー買えねーわ
素イフトRSにしとくわ

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 14:20:40.39ZLdXY+Gg0.net
このスレにいるようなスイフト贔屓の連中でも
240万したら見向きもしないと思うの

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 14:45:46.6566r5gcrA0.net
モノがよければ250万でも買うわ
ド底辺のキモヲタどもはアルトワークスでも乗っとけ

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 15:00:24.74wIHXOfVg0.net
んなわけねーだろ

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 15:17:27.32QrW3SJnY0.net
電子制御LSD付きなら250万でもいいな

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 15:22:43.10+iLyjLDm0.net
いい加減夢見るのはよせ
1.4Tでも150ps弱に留まるのは目に見えてる
電子装備なんて夢のまた夢
足周り煮詰めてハンドリングが楽しい車ですよ〜って当たりが関の山だわ

スズキが安物エントリークラスで冒険するわけがないのよ

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/05/13 15:26:32.02itdvGQ/20.net
>>826
(´・ω・`)危ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

57日前に更新/226 KB
担当:undef