【MAZDA】4代目ロード ..
[2ch|▼Menu]
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/09 10:11:58.47 UbpE9LTma.net
セラメタとソウルレッドは
日の当たりかたで表情が変わる
鼓動デザインとよく合ういい色だと思うよ

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 175c-D6lx)
17/04/09 13:12:26.90 3tS8drjf0.net
RFも幌も試乗してきたけどすげぇ出来がいいな
今乗ってるWRXSTIの車検なんで通すか同価格帯の乗り換えで考えてたけどこんな悩むの初めてだ
いまのSTIがそんな進化してないんで微妙だと思ってたところにこれだよ

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff62-6UIZ)
17/04/09 13:14:24.07 lwjGRiIH0.net
>>141
ハンコつけば梅雨入りまでに間に合うかもよ

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 175c-D6lx)
17/04/09 13:21:22.10 3tS8drjf0.net
>>141
納車までの時間を考慮したハンコ期限はまだ1ヶ月以上あるんで、存分に悩むことにするw
実用まで考えた候補だけはまだ幾らかあるしね
ただなんというか自分の操作が反映されてる感じがものすごい強くてびっくりしたわ

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa6b-leQw)
17/04/09 13:25:07.86 SIFkUFcBa.net
北関東県内大きめの寺だけどRF俺が1号でそのあとまだ2台しか出てない
とか言ってた都市部と北国で売れてたんかな?

(´・ω・`)アンダースカートをガリって留め具外れたので久々寺言ったよ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b751-30C2)
17/04/09 13:37:58.61 mqGPdUxa0.net
迷ってる間にオープンが最高な季節が過ぎてしまうぞ
買って半年で帆に張りがなくなって、干渉部がすれて全体的に荒れてるように見えるんだけど、帆って車検ごとくらいで張り替えるものなのかね?1年乗ったら穴空きそうな劣化具合なんだけど

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f07-0pdy)
17/04/09 13:44:59.98 Duagim+40.net
>>144
仙台の某店では1月までに8台、
山形の某店では3月までに1台、
全然見ないと思ったら、いつの間にか近所に納車されたw

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 77b8-nwex)
17/04/09 14:48:12.26 vXZa5hAF0.net
>>145
最高の季節・・・夏の昼最悪なのに、冬の夜は魅力的なんだよなぁ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f74-UDlz)
17/04/09 15:45:00.43 ufWY98Aj0.net
>>143
実用的な車を選んでロードスターとすれ違うたび、「あっちにしとけば


150:謔ゥったなぁ」と思うのだけは避けような。 俺はそうなるのが嫌で、ちょっと高いけど幌じゃなくてRF選んだ。



151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-D/1z)
17/04/09 16:05:03.45 31BHusy9p.net
ホットバージョン見た。
1.5は当然としてRFもアバルトに負けてたね。

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1794-30C2)
17/04/09 17:20:25.02 tF7x0r2R0.net
今時期の夜も気持ちいいね
夜桜見ながらのオープン最高

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 175c-D6lx)
17/04/09 17:33:22.18 3tS8drjf0.net
>>148
そこは大丈夫、メガーヌRS・ゴルフR他なんで実用といってもあくまでもオープン2座よりはってだけw
ゴルフはGTIは試乗はしたものの普通のいい車すぎて違うかなーとかいろいろ試してるよ

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp6b-30C2)
17/04/09 18:32:46.18 IdZnPzlDp.net
ゴルフは見た目が地味すぎてなあ。一昔前の車みたい。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f714-CYVs)
17/04/09 21:26:21.92 0bIiDGdY0.net
ゴルフGTIはエンジン音がすごい。停車するとき、エンジンが自動的に一吹かしするから
なんだかスポーツカーに乗ってるような錯覚を感じる❤

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5747-oCke)
17/04/09 21:28:44.67 sAzZLTzC0.net
>>149
で、価格・性能や維持費天秤掛けて考えると2.0Lの幌って話になる。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7d0-8Vmj)
17/04/09 22:27:44.42 Q5LnuHss0.net
2.0幌とか限定車で出るかもしれないが、その場合、価格面では厳しそう

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff78-ekRw)
17/04/09 22:53:56.91 k9PdVTQc0.net
2.0L幌はMC後でまだまだ先の話だろう

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f714-30C2)
17/04/09 23:34:48.82 P25jHIzt0.net
出すとしてもモデル末期の限定車。5年は出ないだろう。

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6d-30C2)
17/04/10 06:42:49.48 1qUaVrFO0.net
なんか幌の2Lに執着してる人ってかわいそうになってきた。日本では出ねえ。アバルト124が売れなくなる。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd3f-I0DN)
17/04/10 07:58:12.61 NRSOhshed.net
2L幌出してもRFとの価格差がーとか言ってどうせ買わないから大丈夫

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-ekRw)
17/04/10 07:59:48.81 L3omsCEcr.net
アバルトを買う人はND幌2.0Lなんて興味対象外だろ
そんなに国内で幌2.0Lが出たら困るとはかわいそうになw
2.0L幌を出さない理由があるとすれば、1.5Lが売れなくなるからだろ
存在価値がなくなるからなw
1.5Lは廉価版でしか過ぎない
マツダ的には2.0Lがベストだからなwww

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-ekRw)
17/04/10 08:01:03.74 L3omsCEcr.net
貧乏人は1.5Lがベストwww

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-30C2)
17/04/10 08:12:24.91 sXg+19J0p.net
しかし…そんなに出ない幌の2Lに期待してかわいそう。出ると盲信してずっと待ってるんだね。挙げ句の果てに2Lが出ると1.5ノリが困ってかわいそうだなんてw幌の2Lが出ないのに待ってる方がよほどマヌケでかわいそうなのがわからないなんてw

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウイー Sa6b-leQw)
17/04/10 08:25:19.42 2LuFobjGa.net
サーキット行くか、峠、その他公道をスピード違反しないなら1.5で十分なんだよな
おつぽん?動画の人納車同額上げてるな
目黒動画くらい混雑してないなら夜桜見たいけど実際は人も車もすごいんだろうな

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-D/1z)
17/04/10 08:43:03.04 ozPOA1OSp.net
スーパー耐久のND増えてるね
排気量でクラス分けがされていると1.5にも価値はある

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-ekRw)
17/04/10 10:07:13.37 L3omsCEcr.net
ロータリーも出さない、2.0L幌も出さないではマツダが経営不振から逃れることは出来ない
出さざるを得ない状況に追い込まれる
何らかの起爆剤、目玉商品が必要だからな
でないとマツダは終わる

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57e2-XoXB)
17/04/10 10:18:40.56 UD2bAFiK0.net
ロータリーもロードスターも経営基盤を支えるほどには売れる車種じゃないよ

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd3f-vX19)
17/04/10 10:47:58.01 NF9casFkd.net
むしろ基盤を揺るがしかねない車種だなw

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd3f-tIzu)
17/04/10 11:26:25.30 a9mI+PNbd.net
MAZDAが採算度外視でロードスター作ってるだけでも率直にすごいと思うわ

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-D/1z)
17/04/10 11:27:58.31 ozPOA1OSp.net
>>168
それマツダの思想と真逆だから

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-ekRw)
17/04/10 11:28:50.46 L3omsCEcr.net
国内でのロドスタ終わったな
RFに任せるしかないようだwww

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f4e-g72p)
17/04/10 11:57:05.85 1vxCj5Vj0.net
>>168
採算度外視してないし利益出てるぞ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd3f-tIzu)
17/04/10 12:15:26.29 a9mI+PNbd.net
採算度外視で作るのがMAZDAの思想だろ。んなことは分かっとる。日本語読めないのか?
これだから車乗りはバカばかり、車高の低さは知能の低さ、とか言われるんだよ。
後、採算ってのは個別商品の黒字赤字の問題じゃないの。ロードスターの設計及び生産がなければらもっと効率よく利益が出せるだろ。覚えとけ。

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7774-nK7d)
17/04/10 12:16:31.52 aY+175Hk0.net
自分で車を所有して運転してごらん
いかに排気量であれこれ言うのがくだらないかわかる
ロードスターは1.5で十分楽しく走らせることができる

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6b-30C2)
17/04/10 12:19:18.98 46BDeU7yp.net
マツダがロードスターやロータリーをやめて、
代わりに作るものがあるのかな?
ミニバン?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-30C2)
17/04/10 12:20:29.56 nKxQPLi5a.net
やめねぇだろ

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-ekRw)
17/04/10 12:28:44.39 L3omsCEcr.net
>>173
そういう好みの問題では無い
売れない1.5Lは廃止にして2.0L一本化にする
RFで実証済みだが、この手のオープンカーは高価なほど良く売れる
事実上国内専用の1.5Lを売り続ける余裕はマツダにはもう無い
貧乏人相手に商売をしても利益は期待出来ないからな

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-/mMz)
17/04/10 12:38:08.92 5YSkRC0pa.net
国内でも最初から2リットルにすれば良かったんだ
そうしたらエリーゼじゃなくロードスターにしたのに…
パワーは直ぐに欲しくなるの解ってたからね
アメリカのクラブエディションの存在知ったら
日本の1.5なんて馬鹿すぎて買えない

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fd5-c6mj)
17/04/10 13:00:38.93 VAACvZfT0.net
国産メーカで高価なほど良く売れるは無理
でも金持ってるやつはあーだこーだ言わずに
ハイカム入れるなりターボつけるなりエンジン載せ替えるよ
2Lもうちょっと上まで回ってほしいし馬力ももう少し

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f4e-g72p)
17/04/10 13:02:29.02 1vxCj5Vj0.net
>>172
知能をとやかく言う前に妄想と現実の区別くらい付けような
ロードスター作らなければもっと儲かるなら当然そうする
やめた場合のイメージダウンも考えれば作る方がプラスだから作ってる
しかもロードスター自体も利益が出てる
お前の妄想が入る余地はないよ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f62-8Vmj)
17/04/10 13:05:32.37 G937G4JR0.net
話の流れを切ってすまんが、ところでVスペシャルはまだかね?幌の方の。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd3f-410j)
17/04/10 13:53:06.60 EEMLcJE/d.net
>>172
マツダって一部上場企業だよ
広い目で見て意味があるからできるんでしょ
企業の目的は利潤の最大化であって、利益率の最大化じゃないぞ

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp6b-DYLG)
17/04/10 14:27:48.63 LEZWZlVgp.net
やはりイメージかな
大衆車専門のイメージが付くと客も社員も見かたがそうなって抜け出すのが難しくなるので多様性が必要なんだと思う

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-ekRw)
17/04/10 14:55:31.96 L3omsCEcr.net
めそめそぐずぐず1.5L

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-ekRw)
17/04/10 16:47:52.20 L3omsCEcr.net
1.5Lはおつぽんが乗ってるからな
1.5Lは女子供が乗るクルマだわ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6b-czv4)
17/04/10 16:54:39.85 lg8UsLSXp.net
速さは求めてないけど1.5じゃさすがに物足らない

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-iwsV)
17/04/10 16:57:08.47 XwqeBfKYa.net
一億万円払ってドラテク習いたい奴おる?
URLリンク(i.imgur.com)

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-J1va)
17/04/10 17:06:19.20 81wGtV4Er.net
>>186
ホリデーを見たって言わなきゃ良いじゃんwww
9800円の誤植と思わせて本当に9800万請求されたら笑うわ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff62-6UIZ)
17/04/10 17:16:04.26 vTNR2J7o0.net
>>184
それでお前なに乗ってるの?

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp6b-DYLG)
17/04/10 17:23:15.90 aWnq7Z86p.net
>>188
日産のモコ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 971b-DYLG)
17/04/10 17:34:12.74 9fbPwsss0.net
>>182
ホンダの悪口はそこまでだ!

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b751-30C2)
17/04/10 17:35:11.35 +6njs3dk0.net
帆2Lがーーっていつまでも言ってる奴には1.5L乗って2Lが出たら乗り換えるという発想はないのだろうか

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 971b-DYLG)
17/04/10 17:37:22.66 9fbPwsss0.net
この手の車で何々が出たら買うって言ってる人は大抵買わないままだよ、お金があってもね。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff78-ekRw)
17/04/10 17:50:09.96 AlJUxeXU0.net
1500ccてエコカーかよ
コミューターにしかならんわ
恥ずかしすぎる

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57e2-XoXB)
17/04/10 18:26:18.08 UD2bAFiK0.net
NA.NBだってファミリアのエンジンだしNCだってアクセラとかの焼き直しだよ。ロードスターにまでホンダみたく専用エンジンを開発する体力も無いしな。
もともとそういう車だろ。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5747-oCke)
17/04/10 18:40:31.03 30wuYW7P0.net
>>194
>ロードスターにまでホンダみたく専用エンジンを開発する体力も無いしな。
1.5Lは、ほぼ完全にロードスター専用エンジンだよ。
出力特性からして全く別物のエンジン。
FF用1.5Lとの共通部品ってピストンだけだったかな?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 975b-NSYg)
17/04/10 18:49:00.63 n2x/e7F10.net
1.5には1.5の楽しみがあるし、RFにはRFの楽しみがあるんだから
それでいいじゃん、なぜくさすのかが分からん

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/10 18:55:38.11 mPuT/TRha.net
この1.5で物足りないとか
信号ダッシュや公道レースとか
恥ずかしいことやってんの?
本格的に走りたいならもっと他にあるだろ?
まぁ、単なるアンチか
もっさりRF買って後悔してる奴だろうな

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1fd5-Uk43)
17/04/10 19:04:33.37 RJAvR0uK0.net
サーキット行かないならそうかもね

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1794-30C2)
17/04/10 19:07:47.43 F9oIADHy0.net
せっかく2リッターが出たのにここの2リッター厨はつぎの理由「重い」を使ってきた!
買わない理由探しの旅は続く

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd3f-410j)
17/04/10 19:09:09.69 EEMLcJE/d.net
>>196
何を言ってるの?
幌1.5をくさしてるののほとんどは幌2.0を持ち上げてるやつでしょ
そいつらがRFを持ち上げるわけないじゃん
RFも既にオーナーがいるんだから

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f33-D6lx)
17/04/10 19:12:10.51 GPjE3Jin0.net
>>193
エリーゼも1.6なんですがそれは

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-J1va)
17/04/10 19:13:12.35 +ZLElHeTr.net
1.5に後付けターボで全て解決

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff78-ekRw)
17/04/10 19:16:46.43 AlJUxeXU0.net
>>201
1.6Lは王道なのでセーフ

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff62-Sc3Q)
17/04/10 19:17:18.94 Z5O2wWnl0.net
RFでもっさりと思ったことはないな

207:JPW 0H8f-TTuF)
17/04/10 19:17:53.43 9Uv576vpH.net
>>193
SEVEN 160も0.66なんですがそれは

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1794-02AM)
17/04/10 19:19:41.41 F9oIADHy0.net
たまには1.4ターボの事も思い出してあげてください><

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/10 19:21:45.08 mPuT/TRha.net
>>198
サーキットに行くなら普通は
オープンという時点で眼中にないと思うが

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/10 19:22:26.29 mPuT/TRha.net
>>204
そう思ってるうちが華だよ

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff78-ekRw)
17/04/10 19:23:06.07 AlJUxeXU0.net
>>205
軽スポーツはOK

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5747-oCke)
17/04/10 20:19:23.46 30wuYW7P0.net
>>202
>1.5に後付けターボで全て解決
一歩間違えると爆弾抱え込むことになるだろうな。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f782-30C2)
17/04/10 20:20:14.52 crdIP9uY0.net
ND乗り始めたんですが、クラッチ踏んだ時にブンっと稼働音みたいな小さな音がします。みなさんそんな感じですか?なるもんだと思えば気にならない程度です。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b750-VrLQ)
17/04/10 20:45:02.45 S71p+2RJ0.net
他の車ではググッと音がしたことあったけど
NDでは感じたことないな

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f6d-30C2)
17/04/10 20:54:06.34 1qUaVrFO0.net
未だ幌の2Lどうこう言う奴は痛い。早々に1.5を買って楽しんでいる奴の方が幸せ。未だ出ない幌の2Lをあれこれ言ってもむなしく哀れに思う。ずっと出る出ると待ってろ。ほんまアホちゃうか。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-DPUO)
17/04/10 20:57:59.63 G9FPf8yNd.net
輸入すればいいのにね

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff62-6UIZ)
17/04/10 21:07:33.32 vTNR2J7o0.net
逆輸入でclubが548万って見つけたけど誰も買わないでしょw

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 971b-DYLG)
17/04/10 21:09:01.88 9fbPwsss0.net
クラブセレクション?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b0-OOp+)
17/04/10 21:15:43.31 YPCYd5SK0.net
アクセルペダルを踏み込んだ時、カクンと踏み応えがあった後、
もう5mmほど奥に踏み込める感じがする❤️これって、ATだけの現象なのかしら❤️

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff78-ekRw)
17/04/10 21:17:19.29 AlJUxeXU0.net
放課後電磁波クラブ

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f782-30C2)
17/04/10 21:19:48.01 crdIP9uY0.net
>>212
全く無音ですか?自分の個体だけの問題なのかな。半年点検時に聞いてみるかな。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff78-ekRw)
17/04/10 21:25:18.15 AlJUxeXU0.net
2.0L幌が出たら発狂する人が多そうだなwww

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b0-OOp+)
17/04/10 21:29:09.18 YPCYd5SK0.net
AT幌。毎週末、走り込みをしてる❤️
仕事は週休二日なので土日のどちらかで❤️
なんだかスッキリする感じ❤️
山道、田舎道❤️
一応1人❤️
助手席にクッションを置くだけでシートベルトの警告音が鳴るので
クッションをシートベルトで固定してる。
寺では、個体差でしょう、と言われた。これでいいか、と思ってる❤️
クッションの柄は聞かないでほしい❤️

とある柄の抱き枕を助手席に置こうとしたら、さすがに奥さんに止められた❤️

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b750-VrLQ)
17/04/10 22:00:46.62 S71p+2RJ0.net
>>219
全く無音だと思ってたけどなー
また乗るときに気にしてみるよ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b751-30C2)
17/04/10 23:06:36.96 +6njs3dk0.net
待望の2Lがでても何かしら文句つけて買わないだけでしょ
日本の国道なんて1.5で十分よ
出足が遅いとか気になるなら、コンピュータのチューニングでもしたらいいよ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-czv4)
17/04/10 23:14:59.14 lPIypltqa.net
NAの排気量の差は埋められないよ
コンピュータでどうにかなるなら、2.0Lですればもっといい

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff80-BSxM)
17/04/10 23:23:34.16 JdSmP6Tw0.net
出足が遅いからモーター欲しい。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5747-oCke)
17/04/10 23:39:56.19 30wuYW7P0.net
>>211
>クラッチ踏んだ時にブンっと稼働音みたいな小さな音がします
レリーズベアリングの回転音?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp6b-nK7d)
17/04/10 23:40:12.58 FCMjauUap.net
NDロードスターの排気量に不満あるなら他にスポーツカーあるんだしそちらを買えば?
うちは3台乗り分けてるけど日常を気持ちよく走るにはやっぱりロードスターだよ
ハイパワーカーは道路ではスポーツ走行楽しむにはもて余すよ、長距離移動が快適なのと高速の追い越しが楽なのでどちらも好きだけどね

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd3f-vX19)
17/04/11 00:30:13.06 K/5aAI0yd.net
>>213
まともな稼ぎもなく、貯金も出来ない連中が買えない現実から目をそらして買わない理由を探しているだけ
仮に幌2.0が出ても、重いとか高いとか難癖付けて絶対に買わない
絶対にな

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1f46-gRt7)
17/04/11 00:38:47.28 GL0dvYJ60.net
買えないを買わないと表現する
優しさに感動する

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-J1va)
17/04/11 00:42:55.71 vRSOkGVLr.net
ロードスター欲しかったなぁ・・・
今でも街中で見掛けると指をくわえて見てしまう
金銭的には全く問題ないが・・・環境がそれを許さなかった。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfdd-30C2)
17/04/11 00:55:07.80 w42BadaG0.net
>>226
レリーズベアリングの回転音というのがあるんですか?そんな感じの音かもしれません。
前車はNBで音出まくりで気にしてなかったのですが、NDは静かなので気になってしまいますね。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx6b-+TA9)
17/04/11 01:19:36.05 8ASsW6eNx.net
ああ86と悩む・・・悩む
昨日まで86だったけど、youtube 見て今微妙にロードスターに今傾いてる

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9763-tCVA)
17/04/11 01:21:47.68 VJwhib7q0.net
>>224
>2.0Lですればもっといい
って事は2.0Lが出ても満足しないわけね
更に大きな排気量を求めるわけだ
もういっそのことロールスロイスファントムでも買っとけよ
スポーツカーならダッヂヴァイパーとか
でないと満足出来んよ、お前は

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57eb-DYLG)
17/04/11 01:48:50.99 1ajwgfIO0.net
>>227
まさにその通りだわ
一般道を楽しんで走るには最適な車だ
反対に、高速や長距離はもっとパワーあるのがいい
パワー欲しいって人は、この車一台のみの
前提なんじゃないかな
一台で何とかしようとするなら
パワー欲しいってのも分からないでもない

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff80-BSxM)
17/04/11 06:02:51.45 0MagihA10.net
>>232
その程度の揺らぎなら86買った方がいいよ。
パワーあるし大きいし、オープンじゃないからボディもしっかりしてる。
ロードスターは馬力より軽さ、オープン、2シートに魅力を感じる人向け。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2b-IIc+)
17/04/11 07:27:53.88 JhwjP52KM.net
>>225
ミニ四駆でも買っとけ

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-XBpM)
17/04/11 07:56:40.45 gyjnI19Ta.net
もういいよ。1.5だ2.0だの話は
MAZDAが2.0出してくれた時に盛り上がろうよ
オーナーなら、対立煽る脳内オーナーの言うことなんざ取るに足りない妄言だって分かるだろ
スルーだスルー
イカ臭い部屋に引きこもって延々ちんことPCいじくって自演しているアホを生暖かく見守ってやろうぜ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-ekRw)
17/04/11 08:02:04.75 ojTD+KMZr.net
もっさりしてる1.5Lで満足出来るのは初心者だけだろう
遅すぎる

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-U27M)
17/04/11 08:06:14.58 fo9ZI+fip.net
幌の2.0は廃止になるみたいね。
2.0はRF専用になるら


242:しい。 エンジン生産に余裕ないんだろうか。



243:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-ekRw)
17/04/11 08:07:24.48 ojTD+KMZr.net
1.5Lは買ってもすぐに飽きるだろう

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-30C2)
17/04/11 08:08:00.79 ClDU93Gvp.net
>>220
2Lの幌が出てないから発狂してるんだなw
しかし早い遅いってロードスターでまだそんなこと言ってるのかwとっとと早い車に行けよ。ウジウジ難癖つけてバカじゃねえの。

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b0-OOp+)
17/04/11 08:32:28.18 KRLN4xa00.net
86って、後ろから見たらすごくかっこいいんだけど、前から見たらな…。
ロドスタと購入比較するまでもなく却下だったなあ。
なんで86がたくさん走ってるんだろう。
先日ドライブに行ったが、86はやたらすれ違うのに、NDには一台もすれ違わなかった。
販売力?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/11 08:47:58.94 TzQE56DQa.net
>>237
下ネタ野郎まだいたのかよ
気持ちわりーんだよテメーのレスは

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-D/1z)
17/04/11 09:00:53.51 oYjPL0dzp.net
86は内装外装共に若者向けすぎて30代以降の男が乗るにはやや恥ずかしい
内容的にはセカンドカーを持てないけどスポーツカーに乗りたい所帯持ち向けっていう車
4人乗りだから普通の所帯持ちが深く考えずに購入できる点でロードスターより大衆的で売れてる
特に都市部では2シーターは独身か複数台持てる富裕層にしか買えない
そりゃあ僻まれるわけだ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-D/1z)
17/04/11 09:02:55.09 oYjPL0dzp.net
ND 1.5でもっさりって、s2000よりはレスポンス良いのにな
s2000をもっさりと評価する人なんているか?

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-D/1z)
17/04/11 09:06:30.15 oYjPL0dzp.net
NDは中古で安くても200万中盤
200万あれば少し前のインプレッサやランエボが買えるしS2000だって狙える
今乗ってるオーナーは敢えてその選択をしてないんだからさ…

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f51-30C2)
17/04/11 09:10:13.02 s5zhi/VP0.net
ロードスターってもっさりとかそんなこと気にする車じゃないんだけどな
そんなこと気になるならエリーゼ乗ればいいのに
遊ぶ程度にはちょうど良いでしょ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-zx5Q)
17/04/11 09:19:04.59 3DXZ9B28a.net
ロードス島1.5で遅いとか言う奴は
コルトRAでも乗ってろよ

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5747-oCke)
17/04/11 09:50:19.17 6Y0AAh6n0.net
1.5L厨の沸点低過ぎないか?
もう春休みって終わったんだろ?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-ekRw)
17/04/11 10:02:55.40 ojTD+KMZr.net
>>239
幌廃止ワロタw

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-ekRw)
17/04/11 10:04:34.67 ojTD+KMZr.net
>>245
絶対的なパワー不足はどうにもならん

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd3f-410j)
17/04/11 10:16:31.00 GXTVkbYgd.net
86も売れるのがわかるいい車だと思うけどなあ
ただ俺の好みとは合わなかっただけで
内外装に関しては遊びの車なんだから、よっぽど奇抜じゃなければ恥ずかしいとか考えないでしょ
俺はそんなに意識高いとかいう系統の人間じゃないから、ロードスターも気難しいこと考えないで買ったよ

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f51-30C2)
17/04/11 10:35:31.93 s5zhi/VP0.net
屋根開けたい
国産
でロードスター買ったよ
現行車で他に対抗馬いないから迷うことはなかった

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd3f-vX19)
17/04/11 10:42:12.70 K/5aAI0yd.net
>>253
屋根開けたいよね
分かる
屋根が開かなくてもいいって考えられるなら候補車種の幅が広がるが、俺の場合屋根が開かないなら乗り換えないわ

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-D/1z)
17/04/11 10:42:46.28 oYjPL0dzp.net
>>251
0-100もただ全開で発進したらS2000とND 1.5で大して変わらないよ
体感的にも凄い速いって感じにはならない
S2000とて5000~6000回さずクラッチミートしたら全開でも8秒以上かかるからね
NAで1クラス


259:上の中でも最高のエンジンで、だよ あとはターボか?大排気量か?そんなのと比較しても仕方ないと思うんだけど



260:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b0-OOp+)
17/04/11 10:53:56.38 KRLN4xa00.net
シートの後ろロールバー邪魔だ。
後ろを向いた時、視界が悪くなる。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/11 12:39:15.15 O9ubxyqFa.net
グラム作戦を決行して
少しでも軽くと作ったオリジナルに
手動なら3秒で開閉出来るところ
わざわざ13秒も掛かる40kgもの贅肉を
しかも車体のトップに載せて
スポーツ気取るなんて愚の骨頂

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/11 12:39:56.73 Wnq5a/KCa.net
NA8ロードスター(1.8)8.7秒
NDロードスター 8.6秒
旧ヴィッツRS 8.5秒
マークX300G 7.49秒
クーパーS 7.4秒
Z4(2500) 7秒
NCロードスター(2.0) 6.7秒
RX−8 6.6秒
DC5インテR(2.0) 6.5秒
S2000 6.2秒
NSX 5.7秒
GT−R 5.1秒
NSX−R 4.9秒
加速無いと飽き易いと言うのは解る
加速ランクの早い車を乗り継いでたら特に

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/11 12:44:51.26 O9ubxyqFa.net
加速を求めるなら
NAからNDに至るまでロドは対象外
普通は他の車に目が行くだろう

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/11 12:53:36.22 Wnq5a/KCa.net
国産オープンでなら選択肢はさほどないだろ
1.5は流石に選択しないな

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f4e-g72p)
17/04/11 12:58:00.47 Yl4hys5U0.net
0-100君もずいぶん長いこと粘着してるけど、まだ車買えてないんだな・・・

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f62-8Vmj)
17/04/11 13:01:57.81 Jidd//Cc0.net
加速ならTESLAでしょ

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/11 13:21:07.73 m8c9E9z7a.net
>>258
国産オープンにこだわるのに
そのリストにオープン以外が混じってる意味は?
答え出てんじゃん、
S2000中古で買ってここから出てけよ

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp6b-g0om)
17/04/11 13:38:51.38 5bp+m0IDp.net
21歳僕
VS MTのパールホワイトがついに納車!!
優しいお兄さん達オススメのドライブコースおしえてえええええ
千葉の醤油王国に住んでるんでその周辺で...

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd3f-vX19)
17/04/11 14:22:43.18 K/5aAI0yd.net
>>257
そのハードトップを求める人達がいるから、それに応えて開発・販売している
そして売れているのだから正しい経営判断
気に入らないなら軽量な幌を選べるという選択肢かあるのだから、あなたはRFを無視して幌を買えばいい
幌一本でいかなかった事が気に入らないというのであれば、ロードスターに背を向ければ全て問題解決

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5747-oCke)
17/04/11 14:43:52.08 6Y0AAh6n0.net
>>257
>わざわざ13秒も掛かる40kgもの贅肉を
RFは実測で同じ2.0Lの幌車よりも50〜55kgくらい重いよ。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-ekRw)
17/04/11 14:57:09.59 ojTD+KMZr.net
>>255
やっぱり俺は鼻の穴の大きいスポーツカーが国内で市販されるのを待つ事にするわ
オープンに拘りは無いので

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/11 15:08:57.76 ReKxOGAga.net
>>263
先人の記載をコピーしただけで何の意味もないが
1.5乗りは沸点低い?
2.0のRFかNCロードスターが飽きにくい選択だな

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6b-X0sh)
17/04/11 15:10:45.38 p+1mITIir.net
>>264
38さいのオッサンが教えよう
野田ならまあ近場の筑波周辺かしら?
俺は筑波山登って降りて下道を水戸方面、海沿いに鹿島・銚子をま


274:るのが好き、山と海を楽しめる。館山方面もいいよ



275:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-D/1z)
17/04/11 15:15:27.47 oYjPL0dzp.net
RF買える財力があるならNCなどではなく
S2000のタイプSが対立候補だわな
飽きるかどうかならサーキット・ジムカーナで楽しく走れる車が良いよ
公道走らせるだけだと結局物足りなくなるからね

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/11 15:24:59.46 Lp+liZC6a.net
>>268
オープンで直線踏んで何が面白いのか謎なだけ
>>270みたいのが普通じゃね?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/11 15:30:49.17 Lp+liZC6a.net
顔丸出しで信号ダッシュとか
恥さらしもいいとこだろ

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-XoXB)
17/04/11 15:36:37.10 nY4vCr+Pd.net
>>272
確かにバカ丸出しだなw

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97b0-OOp+)
17/04/11 15:37:53.00 KRLN4xa00.net
>>270
>>271
私は逆だな。サーキットやジムカーナで同じ所をぐるぐる回って何が楽しいの?と
思うんだよね。
バイクで言う ツーリング をやるのがすごく楽しい❤️
田舎道を飛ばしたりゆっくり走ったり、温泉につかったり❤️
年のせいもあるかもしれんが。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-D/1z)
17/04/11 15:43:55.36 oYjPL0dzp.net
>>274
それなら1.5で飽きるって事も無いのでは?

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 971b-DYLG)
17/04/11 16:53:13.45 vY7m5Lwj0.net
ハイパワー車に乗ってる方が本気になればいつでも前に出られるから変に張り合わなくなるし、スポーツカーに乗ってる方が運転だけで楽しんでるからワゴンとかより自分のペースで楽しんでる気がする
要は余裕の問題なんじゃないかね
最近は明らかに沸点低そうな運転してるのは軽ワゴンとかの方が多いしな、あ、一般人が乗らなそうな一部外車は除いて

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-VrLQ)
17/04/11 16:58:44.17 ELAcYgCea.net
オープンにしてると
恥ずかしい運転はできないな
他車に張り合うとかな

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-30C2)
17/04/11 17:34:08.18 rGtgsHw4a.net
オープンカー自体がアレだから自分は恥ずかしいとかないかなぁ別にそもそもそう思ってたら初めから乗らないし
自分が楽しけりゃいいかなって感じで運転してますが何か?w

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f74-UDlz)
17/04/11 17:45:33.28 q+HhbcGX0.net
>>270
S2000って新車で買えるの?

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-30C2)
17/04/11 17:53:08.64 ClDU93Gvp.net
しかし…出てもない出もしねえ幌の2Lでよくまぁ騒ぐもんだ。出ないから狂ってしまいそうなんだな。悶々としている間に早2年経ったかw加速のイイ馬力のある違う車を買って楽しんだ方がイイぞ。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 971b-DYLG)
17/04/11 17:53:30.48 vY7m5Lwj0.net
オープンカーで一番変わるのは車内を散らかさなくなることだった(笑)

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-DPUO)
17/04/11 18:03:27.21 OzwUpyjfd.net
クラシックレッド先週納車されたけど月末にコーティング屋に磨いてもらうぜw仕上がってくるのが楽しみやわ!

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f74-UDlz)
17/04/11 18:05:18.93 q+HhbcGX0.net
幌2L待ってる人はNCじゃダメなの?
重いからダメってことなのかな?

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff78-ekRw)
17/04/11 18:05:50.47 Nr5GkzFq0.net
1.5Lで満足してる人が、2.0L幌が欲しい人を否定する必要は無い
2.0Lを否定する側のほうがウザイ
2.0L幌が出たら困る事でもあるのか
選択肢が増えるのは良い事だろ
他人の嗜好を否定する奴は趣味人失格
NDに乗る資格無し

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-D/1z)
17/04/11 18:33


291::05.45 ID:oYjPL0dzp.net



292:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-410j)
17/04/11 18:46:52.23 a4KKVhYC0.net
>>284
2.0幌を否定してる人なんてほとんどいなくない?
当分出なさそうというだけで
逆輸入で乗ってる人なんか逆にこだわりがあるんだなあと思うよ

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-30C2)
17/04/11 19:10:33.41 ClDU93Gvp.net
俺は幌の2Lを否定してるんじゃなくて、出てもない幌の2Lに狂ったように悶々としているアホを否定しているんだw

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bfb8-03Co)
17/04/11 20:23:36.02 0MsW6alk0.net
スポーツカーの一般常識として、NCより、新しいNDが、遅いと言う事は
ロードスター乗りとしては、不満があると思う。
新しいから、早いか、せめて同等ならまだしも?
ま〜 違う名前の車種として出したのなら理解できるが!

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f33-8Vmj)
17/04/11 20:25:10.53 hGrTjxk40.net
予想と願望は別だしね
「当面2.0幌は出なそう」と予想してる人でも
「2.0幌が出ないで欲しい」と願ってるわけじゃない

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1794-02AM)
17/04/11 20:32:58.80 //0lv+QI0.net
俺は1.5が欲しくて買ったクチだし
出さないって言って後出しするのは
マツダの平常運転なので2.0は出ると思う。
ただ買わない言い訳言いたいがために
難癖つけてるのが頭悪いな、と。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff78-ekRw)
17/04/11 20:36:31.89 Nr5GkzFq0.net
>>286
な〜んだぁ〜
みんあ2.0L幌が出るのを楽しみにしてるって事か〜
勘違いしちゃった、デヘッ♪

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd3f-x6ec)
17/04/11 20:37:43.68 eE+JSVJQd.net
>>288
日本語ヤバい

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9763-tCVA)
17/04/11 20:41:04.15 VJwhib7q0.net
>>288
そういう考え方は古いというか時代にそぐわないんだよね
例えばカローラなんかはそれに似た考え方で「新しい型は古い型より大きく立派でなければならない」という思想の元、モデルチェンジの度に大きくなっていったけど、近年遂にダウンサイジングを断行した
それこそ近年の車に対する思想であり、大きく立派に、より速くよりハイパワーにってのは時代に逆行してるのよ
今の車が前モデルより高性能であるべきは安全性と省資源
これさえ実現出来ていれば小さくなっても遅くなってもそれは仕方ないと受け入れるしかない

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b750-VrLQ)
17/04/11 20:54:30.87 MMTqVkp10.net
>>290
それでブクブク太って重くなったのがNCじゃん
重くてハイパワーで速い車なんて
いくらでもあるけど
そんなのロードスターのコンセプトから
離れていってるだけ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b750-VrLQ)
17/04/11 20:55:36.47 MMTqVkp10.net
なんで>>290なんだ
>>288

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b750-VrLQ)
17/04/11 20:58:45.12 MMTqVkp10.net
それこそNCが別名で出てれば
失敗なんて言われなかったかもな

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff62-6UIZ)
17/04/11 21:03:37.48 W7xgH7930.net
もうファイバーボディにロータリーつんでエリーゼに対抗したらいいんじゃないか。
ちゃんと作り続ければブランドとして認められるかも
会社は傾くかもしれんが

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f74-UDlz)
17/04/11 21:18:42.29 q+HhbcGX0.net
>>285
S2000もNCも新車で買えないからRF買ったんですがなにか?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf11-nK7d)
17/04/11 21:21:40.26 uqFMSYaZ0.net
軍服着てNC乗ってる奴見てからイメージが・・・
あれ見てからNC=キモい

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9763-tCVA)
17/04/11 21:29:21.75 VJwhib7q0.net
自分とは縁もゆかりも無い赤の他人が乗ってるのを見て車そのもののイメージが決まるの?
強迫観念とかいうヤツ?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1758-+5xI)
17/04/11 21:46:51.97 Qdcbm8Lm0.net
むかし、とうかさんの直前に冨士見町で見た
ベンツ


308:SLKに乗るハゲ頭のオッサンと、助手席の水商売風の姉ちゃんのコンビは 流石に強烈だった・・・



309:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f7df-OAp8)
17/04/11 21:52:47.68 zmTWYCP50.net
もともと、ライトウェイトスポーツがメジャーになったのって
ヨーロッパ戦線に渡ったアメリカ兵達が、英国のその手のクルマにはまったのがきっかけなんだけどな
むしろ軍服来てロードスターはクルマ文化史的には真っ当で正しい行為と言ってみる

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf11-nK7d)
17/04/11 21:54:59.57 uqFMSYaZ0.net
>>300
1台だけ見るならまだしも
5台とも上下軍服着てるオッサンが意気揚々と連なって走ってたら誰でもキモいって思うだろ
お前の友達や彼女に聞いてみろ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf11-nK7d)
17/04/11 21:57:28.96 uqFMSYaZ0.net
>>302
おい!ここ日本だぞ!
その発想が普通の人からしたらキモいっておもうのわからないの?w

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd3f-x6ec)
17/04/11 21:58:10.70 eE+JSVJQd.net
感性の押し付けの方がキモいわ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf11-nK7d)
17/04/11 22:02:33.69 uqFMSYaZ0.net
>>305
ならお前嫁や子供の前で軍服着てオープン乗ってみろ
あっキモいの感覚がわからないから独身か

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd3f-vX19)
17/04/11 22:05:25.47 K/5aAI0yd.net
>>296
ハードトップを生んだ功績があるので俺は許す

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd3f-I0DN)
17/04/11 22:07:30.72 K/p3M0Mbd.net
自衛隊のおっさんが通勤で乗ってるだけじゃ?と思ったが
ただのオタクでも別に誰かに迷惑かけてるわけじゃないんだからいいだろ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff62-Sc3Q)
17/04/11 22:10:53.82 m+xg8eOQ0.net
NCってあんまり見かけないよね

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fff3-02AM)
17/04/11 22:13:26.41 KfJ19WqK0.net
毎日通勤で見かけるNC乗りのおっさんは、スーツが似合っててかっこいいぞ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf11-nK7d)
17/04/11 22:14:48.91 uqFMSYaZ0.net
>>308
だから俺がそれ見てキモいって思うのも自由だろ?w
電車で軍服着たキモいオッサンが5人入ってきて、皆んな席移動するのも自由だろ?w

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-kWY4)
17/04/11 22:23:48.92 cbUuSIQ1a.net
その軍服着た5人より(ワッチョイW bf11-nK7d)のほうがキモいというのは、ここにいるみんな同意見だと思うわw

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMff-BSxM)
17/04/11 22:37:18.24 TFTobmZDM.net
知り合いが買ったCーHR乗せてもらったが、トヨタがこんな思い切ったクルマ作ってくるとは…と感じた。
マツダはまだ従来型の車作りから抜け出せてない印象受けたわ。
次期RXでは思い切り振り切った車を破格で出して欲しい。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6b-nK7d)
17/04/11 22:37:50.80 /V9FTBNQp.net
>>312
オマエと一緒にするんじゃねーよ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9763-tCVA)
17/04/11 22:41:52.96 VJwhib7q0.net
>>303
台数の問題じゃなくてね
…いや、もういいや

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f74-UDlz)
17/04/11 22:43:09.27 q+HhbcGX0.net
>>312
俺も同じ意見だわ

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9763-tCVA)
17/04/11 22:44:20.90 VJwhib7q0.net
>>311
やっぱり一言
あんたがそのオッサンをキモいと思うのは別にいーんだよ
それでなんでNCまでキモいと思うのか意味不明だって言ってんだよ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f33-D/1z)
17/04/11 22:46:08.32 vlKQKV1L0.net
>>298
何か?じゃなくて、s2000が新車で買えないってケチ付けるなら
その話の流れでNCを引き合いに出すのは筋が通らないだろうって事だよ
その日本語力で良くRFを買える収入が得られたな

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf11-nK7d)
17/04/11 22:52:26.98 uqFMSYaZ0.net
>>317
だからそれでNC=キモいになったて言ってんだろ
悪りぃのか?コラァ
もしかしてお前がNC乗ってるなら悪りぃ
けどキモいもんはキモい

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f74-UDlz)
17/04/11 22:54:46.97 q+HhbcGX0.net
>>318



328:RF買える財力があるならNCなどではなく S2000のタイプSが対立候補だわな NCもS2000も新車で買えないから対立候補にならないって意味で言ってるのに、お前のほうが理解力ゼロだなw 人の手垢がついた中古車しか買えない貧乏人は頭も垢だらけなんだなw



329:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf11-nK7d)
17/04/11 22:55:24.27 uqFMSYaZ0.net
ちなみにその場に居た俺のダチは全員それを見て笑ったよwww
てかもしかしてお前ら軍服軍団?w
なら納得

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f33-D/1z)
17/04/11 22:58:19.93 vlKQKV1L0.net
>>320
だからそのレスをどこに付けてるか読めよ
頭悪すぎだろw

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f33-D/1z)
17/04/11 23:01:54.27 vlKQKV1L0.net
>>283
>幌2L待ってる人はNCじゃダメなの?
>重いからダメってことなのかな?
大体よお、なんだこれ?お前自身でNCを持ち出してるだろうが
新車でNC買えないから幌2L待ってるって考えられないのか?
NCでいいなら中古ならなんでも対立候補になるだろ?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b774-zQoP)
17/04/11 23:02:47.99 S12k+jCz0.net
S2000って1990年代のクルマだぞ・・・旧車と言ってもいい

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f74-UDlz)
17/04/11 23:03:07.04 q+HhbcGX0.net
>>322
お前こそよく読めバカw
いつ俺からNCを引き合いにだした?どのレスだ?
先に引き合いにだしたのは>>285だ。
お前ほんと頭いってるなw

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9763-tCVA)
17/04/11 23:03:24.56 VJwhib7q0.net
>>319
ホンっト、意味わからんわ
ちなみに俺はお前の事をキモいと思うけど、仮にお前がND乗っててもNDの事をキモいとは思わんわ
普通の人はそうだけど、普通じゃないお前にはわからんだろうな

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f33-D/1z)
17/04/11 23:05:12.41 vlKQKV1L0.net
>>325
痴呆症か?さっさと病院行けよ
283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f74-UDlz) :2017/04/11(火) 18:05:18.93 ID:q+HhbcGX0
幌2L待ってる人はNCじゃダメなの?
重いからダメってことなのかな?

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-kWY4)
17/04/11 23:05:57.82 cbUuSIQ1a.net
おまらみんなアホだわ。
ロードスター乗りもS2000乗りもキモいやらばかり。
また始まるぞ↓

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f33-D/1z)
17/04/11 23:06:08.38 vlKQKV1L0.net
279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f74-UDlz) :2017/04/11(火) 17:45:33.28 ID:q+HhbcGX0
>>270
S2000って新車で買えるの?

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f74-UDlz) :2017/04/11(火) 18:05:18.93 ID:q+HhbcGX0
幌2L待ってる人はNCじゃダメなの?
重いからダメってことなのかな?

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-kWY4)
17/04/11 23:10:17.13 cbUuSIQ1a.net
ほら始まったw
↑アホ第一号おめwww

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9774-WslU)
17/04/11 23:35:49.12 QlBOFnWh0.net
>>309
スレ違うロードスターの8割NCなんだが、田舎だからか

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd3f-vX19)
17/04/12 00:22:04.25 PNBI4v1pd.net
>>326
ほっときなさい
◯◯がイケてる!
◯◯は時代遅れ!
とか他人から言われたら彼はあっさり流されちゃうんだよ
まだ自我とか自分の価値観とかが固まっていないんだ
頭の中がまだまだ幼いのさ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

55日前に更新/284 KB
担当:undef