ランドクルーザー200 ..
[2ch|▼Menu]
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 21:11:38.96 82yTb8oF0.net
>>1
日本でランドクルーザーとかアホだろ
99.9999999%のオーナーが舗装路しか走らないのに
ナインナインシステムとはよく言ったものだわ

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 21:27:49.19 rKpmY/NK0.net
大抵の人間はでかい車でドヤりたいんだよ。
俺も24インチにフルスモークにステピラでドヤってる。ら

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 23:19:51.83 iA760Tjc0.net
ガナドールつけるならエアロ仕様にしないとなんか取って付けたような感じがしてカッコ悪く無い?

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 23:26:52.82 YSQ0KJ990.net
ガナドールマフラーは後付け感満載。
ガナドールヒッチはゴツくてかっこいいんだが。

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 23:29:53.43 EcnY+/ZyO.net
>>68
うん、ノーマルはダサいと思って最初からモデリスタとガナドール付けた。なのでノーマルとの比較は出来ないけど、燃費はちょうど5位。
「ダサ過ぎる」とまで思うなら、迷わずガナドール付ければいいのに。燃費が上がらん物に20万は出せんから、ダサ過ぎてもノーマルで我慢するん?ユー、付けちゃいなよゥ。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/28 23:57:13.55 wWqW4Y7U0.net
>>71
松茸山持ってるからランクルじゃないとダメ
ジムニーでもいいけど、山まで高速使うから
軽だとそこが不安。

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 01:43:56.11 Pq3SyskA0.net
>>76
松茸山もってるってお住まいは東北ですか?

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 02:07:19.58 bflqzOVH0.net
27 28年 ZX 後期 中古車すげー安いな 新車買うのばからしくなる

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 02:49:59.07 UbpEKmyG0.net
>>78
カーセンサー見てきたけど、安いZXはなかったな
どこにあります?
ちょっと教えてください
そんなに安いなら何とか買いたいです

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 08:51:39.52 hPJT61om0.net
ガナドール四本出しマフラー自分で取付しようと思ってるんだけど本体側に特別な加工必要?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 09:07:35.82 EwNOgZ1b0.net
>>80
1人で取り付けは結構キツいよ、業者に頼んだ方が、、設備的にも

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 09:34:52.94 uaB21Fdy0.net
>>80
リフトで車体を上げないとジャッキアップ程度では
ノーマルマフラーの取り外しすら、無理。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 10:46:48.72 hPJT61om0.net
リフトと工具類は持ってるから大丈夫なんだけど溶接やら鉄板切ったり貼ったりする設備が無いから特殊な加工が要るなら無理かなぁと
ボルトや付属部品脱着するだけなら良いけど…

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 13:01:01.23 hPJT61om0.net
自己解決

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 14:09:59.49 uaB21Fdy0.net
>>71がランクル200を買える可能性より、マシだろう。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 15:17:08.17 /kGFw4+P0.net
>>78
ほんと、後期モデル安いわ。200のリセール神話は終わったな。
リセール狙いなら、プラドにするが良し

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 15:21:55.58 oR7Xi7eJ0.net
>>85
クスッ
ここって
購入検討者
新車オーナー
旧ランクルオーナー
ランクルが羨ましい人(こじらせた人)
が居るけど、最後のが一番目立つな。(笑)

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 15:50:59.42 3+SKnFFp0.net
リセールが良いに越したことはないよね。
それは間違いない。
だが自分はランクルが好きだから乗っている。
200後期ZXに乗ってるけど、
今のところ不満が全くないよ。
リセールが仮に100万やそこら落ちたって
これだけ良い車に乗れたんだから良いんじゃないって思えるな。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 16:22:56.53 8obFNaz60.net
中古なんだから値段は下がるものだしね
そんなの気にしてるみみっちいやつは最初から中古にしとけ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 16:27:49.67 uRxxiYOj0.net
中古安っすいランクル200ってキノコ付いとるやないか!!

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 16:41:11.65 hwvplSnV0.net
リセール古事記はプラドがお似合いだな。
ランクル乗りまでそういう目で見られたらたまったもんじゃ無い。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 21:40:06.81 Kn/pzu+10.net
新車でV6ホワイトレターのタイヤはいたランクル見た。
どこ仕様かわかる?

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 22:19:20.14 6nDqcwR70.net
>>92
左Hだった?
俺は愛知県で3台ぐらい牽引車に積まれて走ってるのみたけど、どこ仕様かわからない。
一回り小さく感じて、キノコミラーがなかった。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 23:26:14.58 E/pjk1AV0.net
お前らさ、戦車とかどうしてる?
手洗い人が大半なんだろうけど
お前ら細かい傷とか気にすんの?
結局高いとこで丁寧にやってもらっても雨一回で台無し
正直こまめに機械で安く済ますのが一番綺麗に保てるとおもうな
細かい傷だとか、コーティングが取れるとか色々あるだろうけど、お前らどうせ3年くらいで売るだろ?

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/29 23:57:52.46 U7KXHVEY0.net
限定車って大体一年位で終わるよね
限定車が終わる頃何かしら一部改良とかモデルチェンジあったからGフロが終わる頃、次の型出そうだね
俺はマガジンX情報早いから良くチェックしてるわ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 01:10:21.30 YAXTuPQb0.net
70周年記念車だから71年目はないでしょ

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 05:18:35.72 SccRZdf50.net
まさかその一回り小さいV6が次期モデルじゃないよなw

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 05:29:53.81 SccRZdf50.net
URLリンク(www.dubicars.com)
これやな300はいつになるんだろ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 08:42:51.82 4daGIWT60.net
ランクル200はV8じゃなくちゃいやだw

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 09:26:08.36 XEXXBR2s0.net
ランドクルーザー100のスレはないの?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 09:34:51.53 saOMaEe20.net
>>94
おう、こんど迷彩カラーにして砲台つけるからな
じゃなくて、基本手洗い。
トヨタは塗装が本田や鈴木なんぞより強いから
丁寧にやれば傷はほとんど目立たん。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 10:27:09.39 1wDzQtQF0.net
300はグリルはタンドラのような感じになるとか。
サイズはやや巨大化らしい。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 10:33:51.65 bBeu3Mcb0.net
>>102
ソース頼む

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 12:06:49.82 lNyanlzy0.net
>>102セコイアみたいって事?

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 12:09:39.63 juv0JUk10.net
>>94
やっぱり10式戦車がいいけど。
洗車のほうは手洗いでスポンジを使って、自分の体を洗う
ように普通の石鹸を使ってる。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 13:40:31.25 68disfhe0.net
さっき運転席乗り込もうとしたら、右側後部ドアにドアパンされて凹み発見
イライラするわー

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 14:26:07.70 PlMSnWY90.net
>>106
狭い駐車場停めるならそういうことは普通にある。
防ぎたいなら駐車する時は2台分使うとか配慮が必要。

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 14:37:45.01 dzKvVXyG0.net
>>107
配慮じゃねえだろ
横暴だろが
どんだけ自分が可愛いんだよ

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 14:50:22.04 jyC/pKHO0.net
ドアパン防げけても10円パンチされそう

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 15:59:09.46 saOMaEe20.net
停車してても録画するカメラ付けろよ
修理代はこっちの言い値だし。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 16:26:45.34 PlMSnWY90.net
>>108
自分の車を守るためなら多少他人に迷惑かかるのは致し方ない。
ランクルは乗るだけでもデカくて迷惑かかってるからな。
迷惑とか考えないように生きた方が人生楽しいぞ。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 16:45:29.79 lNyanlzy0.net
まあかなり狭い駐車場限定なら2台分も仕方ないよね。
うちは今のところ2台分使った事はないけど。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 16:56:59.07 SccRZdf50.net
カメラ着けてても顔しか写ってなかったら犯人見つけようがなくね?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 20:45:25.97 1wDzQtQF0.net
器物破損程度じゃ警察もまともに捜査しないからな。
ランクルなら2台分使っても許されると思うがね。でかいから仕方ないでいいじゃん。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 20:46:48.03 68disfhe0.net
>>111
腹立つけど、俺はそういうのはちょっとな
ただでさえデカい車だし、周りの事も考えて乗りたいし、今までのランクルもそうやって自分に折り合い付けて乗り継いできたんだ
デントリペア出して直そう

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 21:27:18.20 2VTQRIHu0.net
ドアパンチされそうな所にランクルで行くなよ。やられても仕方ないわ
俺は買い物とかは別の車で行くよ。ランクル乗るのは郊外に出掛ける時だけだな

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 22:02:19.23 yHvtT1UT0.net
ランクルとプラドとGクラスの
シャーシの違いって具体的にどう違うのか
わかる人いる?構造も含めて
ラダーフレームでもそんなに乗り心地とかに
差が出るもんなの?

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 22:56:35.03 9XHkjghk0.net
ランクル200ZX所有してて、プラドのkdssだっけ?が付いてる上級グレードを
かなり乗り込んで比べた事はあるけど、Gクラスは運転した事ないな。
ランクルの方が重いし車幅があるし重厚感、安定感はプラドより
間違いなくあるよ。乗り心地もZXの方がしっとりするというか、
上手く路面からの衝撃を吸収する感じ。
でも似たようなラダーフレームだし遮音性はランクルと同じように
プラドも良かった。ロールも上級グレードのプラドはあまりしなくて
意外と良いよ。段差を越える時は多少ばたつくけど
ランクルもそれはいっしょかな。
ベースグレードのプラドは知らん。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 22:57:09.63 i8H15rS50.net
>>116
ちゃんと使い分けはしてるんだけどな
まぁ仕方ないし、とりあえず直すわ
ドアパン自体は初めてだったから見た時にイラッと来たんだ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 22:58:53.49 9XHkjghk0.net
そうそうランクルのラダーフレームは、パッと見た感じ
プラドよりぶっとく見えたな。正確に測ってはいないが。

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 23:02:06.40 ezZI5YhC0.net
>>111
サイテーのクズだな
日本人として恥ずかしくないのか
隣国でもいいけど、どっか国外に移住してくれ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 23:06:20.15 jZxSrjAl0.net
>>120
ありがとう!!!

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 23:22:54.14 VevJAiI70.net
ランクルが極端にデカくなる事はないわ
フレームやホイールベースは走破性考えてだから伸ばす事ないだろうし
ホイールベースそのままでバンパーやグリルボンネット伸ばして意味の無いサイズアップはランクルはしないと思う
多少は今よりサイズ変わるだろうけど、ほぼ今のサイズだろうし、実際今のサイズがベストだろ
サイズでランクルが気に入らないなら他車種に乗り換えた方が早い、あくまでもランクルはコンパクト設計

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 23:24:05.00 sul4SEGI0.net
>>121
自分の人生、自分の事を中心に考えるのは当然。
周りの迷惑なんかより自身の財産を守る事を優先するのは当然。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 23:36:29.56 VevJAiI70.net
>>124
ランクル言うほどデカクないよ
後、すでに迷惑かけてるからいくらでもかけていいとの理屈にはならないし
人に迷惑かけたら自分に帰ってくるから最終的に自分に損益になる
だから人の車に当てるより、ドアパンくらった方がまし
俺はランクル200乗ってる人マナー悪い人見た事ないよ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 23:37:21.39 i8H15rS50.net
>>124
何当たり前の事言ってんの?節度がないって言ってんのよ
下品すぎるわ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/30 23:59:26.79 VevJAiI70.net
自分中心に自分の利益を考えるからこそ、人に迷惑をかけない
だから俺はランクル200に乗る

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 00:02:27.79 48Pw3jS10.net
でかい車なんだから普通に運転しても周りは迷惑に思ってるよ。
それなら周りなんて気にしないで自分の思う存分に振る舞った方がいい。

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 01:50:33.57 qyG6O66t0.net
ストレスフリーな人=他人にストレスをかけてる人
まぁ、下品な基地外に言っても、だから何?と返されそうだが。

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 02:14:14.99 MyuWoV2V0.net
>>128
存分に振る舞うと危なそうだから大人しく乗ってます
駐車する時はいつも遠くにヒッソリと置いてます
周りに迷惑は掛けません

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 02:47:50.36 z21tYvPA0.net
200も末期。
ここも末期。
やっぱもう飽きたね。
リアルはとっくだし。
なんか、いい歳の取り方したいね。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 09:01:55.20 S37Br01N0.net
早く300でねーかな‥。
貧乏だからディーゼル
早く頼むな‥。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 09:19:23.75 bk5moU/v0.net
駐車場二台止めはランクルの基本だろ。
ジェット引っ張ってりゃ四台とか使うぞ。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 09:20:20.92 aADx5/Tu0.net
>>132
最新ディーゼル搭載のほうが車両代が高くなるぞ。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 09:34:57.93 SHt3YKAO0.net
ランクル300ディーゼル最高グレードのフルOPなんか余裕で乗り出し1000超えるやろうなぁ

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 10:27:57.49 bk5moU/v0.net
300はまた大きくなるのは確実だし装備も最新になるから1000万超えるだろうな。

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 10:48:48.27 6tN/EHbr0.net
もっと高くしろよ
貧乏人が買えるんじゃ買う気無くすわ
最低800スタートとかにしてくれ
フルオプで2000万でもいい

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 10:52:27.19 tOGxwHWr0.net
新車で買って400出るまで乗り倒す
つもりで買うんやwwww
ディーゼルじゃないと
ランニングコストキツイから‥。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 11:13:01.95 LT7P9elN0.net
200を長く乗ろう。後期買ってよかった。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 11:21:30.07 CEKZtZ8N0.net
そう思い込まないと300でたら、悲しいな。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 11:56:20.30 0gxwSy5s0.net
300出ても後期まで乗り換えない

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 12:04:10.03 7O+Hrmju0.net
>>137
LX買って顔面移植でランクルにしなさい。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 13:26:20.13 oCDuXZ7l0.net
貧乏だからディーゼル?
さっさと、プラド買え

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 14:19:29.85 bk5moU/v0.net
ローンとか組んでまで買う奴は乗るなって言いたいよな。
法人リースか現金の一括だろ。
家と教育以外でローン組む奴は人間失格と言うからな。

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 14:56:47.39 bv6XJoNV0.net
>>144
まぁ人がどう買おうがどうでも良いが、好きなランクルだから車検書所有者、自分名義で乗りたいよね
一括に賛成

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 14:57:23.79 Wb/+DOhs0.net
あー俺は人間失格だ
フルローン12回払いで買っちまった
世帯年収3800万です

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 15:10:51.44 mR6K+1BLO.net
>>146
世帯年収3800もあれば余裕で現金一括払い出来るだろうに、なんでフルローンにしたんですか?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 15:36:33.60 sOzM6N850.net
>>146
馬鹿みたいな話だけどフルローンの審査に落ちたよ。
諸事情あるけど、去年の年収は1億弱だった。
借金も1.4億くらいあるからかなー

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 16:24:08.50 6meU4o4/0.net
LX570に五人乗りが追加されてランクルの存在価値が全く無くなってしまったな

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 16:56:19.85 bNUuFd6k0.net
駐車場の入り口に凹凸があるもんで
いつも車高をHIモードにしたまま長時間駐車してるんですが
油圧サスに悪影響とかあるのかな?
ど素人の質問ですみません…

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 17:47:31.30 KgMEzWoO0.net
>>147
金は貯めるものじゃなくて増やすものだからです
この低金利時代に増やせる能力があるなら借りなきゃ損

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 18:37:55.85 5oqS1aau0.net

高卒にも分かるようにせつめいして(^-^)

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 20:18:39.17 mR6K+1BLO.net
>>151
回答ありがとうございます。うーん、利子を払ってでも‥。うーん、ですかー‥。
世帯年収800。AXキノコがやっとのオイラには、理解が及びませぬ‥。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 20:48:01.79 Y99AEc4H0.net
うちは世帯年収850子一人だけどZXキノコレスにする予定

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 20:52:11.13 nR1429UD0.net
ランクル契約しました。
ZX黒です。皆様よろしくお願いします。
納車が楽しみです。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 22:25:37.92 uGvOBAcu0.net
>>150
ランクルシグナスの時はサスコン付けて壊れたの聞いた事あるけど、200はまだ壊れたの聞いたこと無いな
あげたまま走ったりしなければ、まぁ大丈夫だと思う、ZXスピード出したら勝手にNにもどるけど
LXも左にあるボタン押しとけば、パーキング入れたら毎回ローモードになるわけだし、止めてる状態ならそんなに負荷かかんないじゃない?

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/03/31 22:27:00.42 uGvOBAcu0.net
間違えたLX右のボタンだった

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 00:23:29.03 70lE9mKl0.net
>>154
バブル期みたい
Evaluation: Average.

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 04:12:15.96 mTLRRZGV0.net
年収800とかでランクルって無理目だな
手取り一年以上分じゃーないか
自営とかで自己負担ゼロとかだよな?
車なんて無理してはだめだよ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 07:34:15.02 kYc4+ynH0.net
>>159
その年収なら買うことさえできれば維持はなんとかなるはず

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 07:43:55.81 FIPIXNDv0.net
地方住みならやってけるでしょ

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 10:16:55.68 IhC8uRSX0.net
>>133
貧乏臭いのでやめてねw

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 15:11:08.38 O1oU4ewu0.net
ジェット引いてるなら4台分使っても仕方ないとは思う。
でも駐車料金かかるとこなら絶対1台分しか払ってないよね。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 15:14:05.71 l63SBYDD0.net
今日納車でした!
色々聞くと思うのでよろしくお願いします。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 15:16:53.40 MUfq6IPT0.net
>>164
おめでとう!おれも納車されて一月位!

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 17:03:56.73 jerR8rkb0.net
>>164
よろしくね。

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 17:41:00.40 cGWxnTAY0.net
>>164おめでとうー。何色にしたの?うちはパールに内装はフラクセンです。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 18:01:38.98 5mhqwvMb0.net
ディーゼル車乗ってる方いますか??

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 20:01:12.86 Rro17Sy00.net
>>165
>>166
ありがとうございます!
>>167
パールの内装ブラックにしました!

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 20:08:46.01 KffMhZX+0.net
>>169
パールで内装ブラックなら限定車?

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 21:14:29.16 tiqUoa/X0.net
ランクル乗りで車を駐車場に停める時
2台分使う奴は千枚通しに気をつけてね

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 21:58:04.61 pWk+4VQu0.net
事実上の犯罪予告っすね!
狙うのはランクルだけっすか?

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/01 22:55:20.05 l63SBYDD0.net
>>170
通常版です!

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 03:09:39.30 X3paSCqQ0.net
>>165
おめでとうございます
私は一年過ぎましたが、未だ傷らしい傷も無しできています
遠出と旅行メインですが良い車ですね
初めは嫌がっていた嫁さんも今はブイブイ乗ってます

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 03:20:30.00 HF9YXrM50.net
昨日ブラウンの見ました。黒が一番だと思ってたら、ブラウンもなかなかかこよいね。

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 08:12:15.87 vVN1KYqY0.net
>>174奥さんも運転はしてくれるなんて羨ましいなー
うちは絶対運転してくれないよ。
意外と運転しやすいのにね。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 09:09:30.92 MA93+EVU0.net
>>174
刺激されて、二週間ぶりに乗ったよ!
ここで教えてもらったt connectアプリも入れてみて、わざとドアロックしないで離れてみた。
閉め忘れてますよ!
って通知メールが数分したら届くし、
スマホでロックできるし、面白いね。
大阪と東京に家があるんだけど、追加でもう一台買おうかな!?
燃費悪いけど、安全な匂いするよー

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 09:12:14.96 j5RwEGwG0.net
>>176
路地に行かなきゃいいですよね!
離れてみると小山みたいに大きく見えるけど、対向車は気を使ってくれる。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 10:36:32.70 8rJGWxua0.net
>>178
相手が避けるのが病みつきになって段々オラオラ運転になってくるやつもいるよな。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 10:48:33.90 w6IKLRah0.net
以前、細い道でランクルと軽がすれ違いで苦労してた。
なぜかランクルの方が「細い道に入って来るな!」って怒鳴ってた。
白いランクルでもDQNっているんだね。
僕の勝手なイメージだけど
白は紳士(スタック車を助けてくれたり?)
黒はDQN(雪道で煽り運転!)

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 11:06:20.31 cU6NnRDl0.net
長文失礼します
リフトアップ&BFグッドリッチ装着してる方いらっしゃいませんか。
JAOSのキットでほんの少しだけ上げようかと検討中なのですが、ディーラーの整備士から「ドラシャへの負担がー」とか脅されて(?)ちょっと弱気になってます。
ノーマルのままの耐久性というわけにはいかないでしょうし新車保証対象外になるのは百も承知ですが、JAOSサスキットはフロント40mmくらいしかUPしないので大きな問題はないだろうと踏んでいるのですが・・・
それに、後期型なのでTSS標準装備ということで、レーダークルーズやプリクラッシュセーフティのレーダーセンサー、カメラの調整が必要なのかどうか?も気になります。ディーラーに聞いてなかなか返答ないんですよね。
また、BFグッドリッチのオールテレーンいれようかとも考えてますが、ロードノイズはどんなもんでしょうか。
主観で構いませんのでご意見お聞かせ願えませんか。
なお、当方2インチリフトアップ+マッテレのjb23 に乗っているため、多少の不具合とロードノイズには普通の方より耐性あるつもりです。

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 11:34:47.98 CLvjMaVF0.net
>>180
白と黒はオラドヤでそれ以外の色は紳士ってイメージ。
2台止めとかやってるのは大抵白黒。

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 13:15:54.75 PwJmOuqK0.net
>>180
車が大きいと偉いわけではないけど、勘違いする人が多いよね。
小男が大きい車に乗ってるとき、偉そうになり易いように思う。
普段バカにされてる人が偉そうにしたいから無理して大きな車を買ったんだから目的通り。仕方ないか。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 13:48:56.59 CLvjMaVF0.net
>>183
115キロの俺は道歩いてても偉そうに歩いてるとか言われるけどな。
ランクル乗ってるとドヤ顔に見えるらしい。

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 13:50:39.15 m4SOB0IQ0.net
>>180
まあ小回り効くクルマが下がるのは理に適ってるとも言えるがそいつは馬鹿。

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 16:53:59.11 HF9YXrM50.net
私の知ってる黒の人はそんな馬鹿な運転しないわ。紳士的よ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 17:12:18.31 MA93+EVU0.net
>>184
何センチで115kg?

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/02 22:30:00.16 SnkY1K4q0.net
年収850
貯金0 頭金なしでZX購入するか迷ってる

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 00:02:11.26 NOmxnMbx0.net
頭金いれろいわれるよ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 00:16:14.48 4pqY85kC0.net
>>188
悪い事言わないからやめなよ
手取り考えないとだめだよ
頑張ってプラドからの方が吉

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 08:10:11.21 C2emVc7y0.net
今200後期買うのもったいなくない?
後数年で出るであろう300前期
買った方が良いと思って貯金しとけw

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 10:14:18.06 Wz5MTJXw0.net
>>188 うちも年収同じぐらいだけど頭金無しのフルローンは怖いな 何年ローン?家族持ち? 俺はまだ買ってないけど300出そうだから迷ってる

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 11:44:12.69 J6gUuoiq0.net
>>192
35歳 独身です

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 11:58:12.41 Q0+9weaJ0.net
独身で年収850もあったらフルローンでもいけるでしょ ルリセール高いからやってけないと思ったら売ったらいいと思いますよ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 11:59:53.32 Q0+9weaJ0.net
ルリセールじゃなくてリセールです

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 12:12:53.46 TAWIUdiR0.net
>>194に賛成
後、付け加えたら後期が出て1年8ヶ月位だからランクル系はスパン長いのでモデルチェンジがあるからと買い悩むのはまだ早々かと
確かに200末期には変わりないが、次のモデルが期待通りとも限らないし出て追加モデル改良等ある可能性大
要はランクル200後期が欲しいか欲しくないかだと思う

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 12:16:23.91 FwplOq0s0.net
300出るからと言っても、グレードが出揃うまでは買わない方が吉なのでは? 200を300の中期が出る辺りまで乗るのが正解なのでは?

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 12:23:17.81 buUpVMa40.net
確かに300でZX相当のグレード出るまで数年かかりそう

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 12:25:26.59 bqOJLItT0.net
200シリーズは出始めの頃ZXは無かったの??どれくらいで出た?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 12:32:02.42 M8nvyeDM0.net
>>197
賛成。しかも300のZXが出たとしても
数年後に更に上級グレード追加!とかなるかもしれんし。
まあ2年毎位に乗り換える人ならどうでも良いのだろうが
うちみたいに最低5年は乗るのなら
新型には簡単に飛びつけないな。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 12:36:20.51 buUpVMa40.net
>>193
35歳独身なら貯蓄一択だとおもうけどね
結婚したら家や子供で湯水の如く消えていくよ
まあ、独身だからこそ無理して買えるというのも確かだけどね。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 12:50:18.51 M8nvyeDM0.net
まあ欲しい時が買い時だよね。
200は確かに末期だけど、完成度高いし
200の中でも後期は初期、中期とくらべて
顔、内装が結構かわってるから
買う価値はあると思うよ。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 12:54:34.38 J6gUuoiq0.net
みなさんありがとうございます。
うーん、ますます迷う ちゃんと貯金しておけばよかった…

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 15:56:19.13 z0GRyP/M0.net
>>199
無い。しかも最初の200はサンルーフが設定自体が無かった。
2年後にZXグレードが追加されてサンルーフが設定された。
あの売り方に怒りを覚えた人間は数知れず。

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 16:54:59.72 M8nvyeDM0.net
>>204
次の300もその手で来るかもしれませんね。
2年後に最上級グレード、その2年後にディーゼルとか。
まあトヨタの立場になると、どんどん売れないと困るから
仕方ないのだろうけど。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 16:58:28.37 M8nvyeDM0.net
そういえば頭金というか、手付金として最低50万以上と言われたけど
どこのディーラーもそうなのかな?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 17:59:38.84 VFd9Nb1p0.net
20年に生誕記念モデル26年に創立記念モデルもあるだろうから300出てすぐ買うと大変そう

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 18:23:01.60 M8nvyeDM0.net
>>207
26年あたりが中期で狙い目かな?でもそうなると9年後かー

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 18:45:12.77 DKO0CnIB0.net
>>205
ZX相応グレードやサンルーフが無くなるのは流石にあり得んだろ。
ZX乗ってた人間が格落ちグレードに乗り換えるとも思えんし。
2年後くらいにディーゼル追加とかならまだ分かるが。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 18:45:55.68 P2n3Zy8y0.net
200の最初なんて、旧型5ATだったんだぞ。
そして、エンジンも旧型の4700
そして、一年後に変更、、
初期に買うもんじゃない、トヨタの小出し商売

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 19:04:09.93 Vz5sQ32AO.net
>>210
ほんと、たった1年でエンジン&AT変更なんて、10年乗るつもりで頑張って買った庶民は発狂もの。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 19:04:36.58 QQey5x870.net
三年後位に買うのが良さそうだな
現行ZX乗り

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 19:17:09.55 ICl2W2pz0.net
最終型しか乗らないからまだまだ200でええやな

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 19:21:36.05 Do7vUGSF0.net
素人丸出し過ぎる質問で申し訳ないんですが、200乗りの皆さん教えてください。
ランクル200も、かつてのランクルのように30万キロとか余裕で乗れちゃうものですか?
もちろん、消耗パーツは定期的に交換し、最低限のメンテナンスは行います。
車は相棒としてできる限り乗り続けたいんですが、今のランクルは高性能な機能が増えてきた分、何十万キロと乗り続けるというのはコンセプトから外れてしまうのかな?と感じたりもしています。

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 19:57:27.13 M8nvyeDM0.net
>>214自分はZXに乗ってますが、まず車高調整機能が
何十万キロも持たない気がします。
メーカーナビも10年持つか疑問。
まあまだ1万キロも乗ってないのでわからないけど。
axやaxgの方が安心して長く乗れたりして。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 20:10:13.75 uyf1GQmw0.net
200系前期発売した時、すでに改良モデルが出る噂はあったらしいけどな
一部の人は知ってたみたいよ
まぁどっちにしても今回の後期ビックマイナーだからあと2年は変わらないんじゃない?

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 20:14:45.53 buUpVMa40.net
ZXだけどせいぜい乗っても5年弱かな
3年で変えたいとこだけども

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 20:32:04.27 VFd9Nb1p0.net
>>209
実際最初サンルーフ無かったしレクサスできたとは言えシグナスも無くなったから全然あり得ると思うよ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 22:38:46.37 DKO0CnIB0.net
車高調整サスが30万キロも持つわけないな。
あれ壊れたら修理代いくらかかるか検討も付かん。
保証延長2回すれば7年までは保証されるけどそれ以降は怖いな。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/03 22:43:40.69 wxnYIWUy0.net
OG仕様のシュノーケルランクル200 が欲しい
あれなら50万とか走れそう

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 03:48:16.75 2amJhp8/0.net
こんな小出しにするメーカー許せますか?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 04:49:00.82 jxuHTF4/0.net
天下のトヨタだでしゃーない

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 07:52:46.88 kyzIqT9i0.net
>>214
セカンドカーに小型車乗ってるけど、
電子機能を極力省いている低グレード。
30万キロ乗ってもまだ大丈夫。
ランクルでこれやるとすると、低グレードで買って
中古パーツで外観を豪華にしていき、
ミラーにカメラ埋めてキノコ狩りという長期計画で
のんびりと育てるようにやるしかない、
中はもちろんオーディオレスに社外ナビ。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 08:41:53.24 sNFsk/1O0.net
キノコさえ無ければAXでも全然カッケー
キノコ有はZXでもアッチョンブリケ!?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 12:21:44.24 WqdyA6OR0.net
>>221 そうそう買い替えできないから小出しするのは勘弁してもらいたいね

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 12:41:29.29 tO9xAyd/0.net
ってとこはAXが耐久性は一番だね
無駄な電装品も、油圧の足回りも無いし

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 12:45:27.22 zlaoKclJ0.net
>>226
GXを忘れちゃいかん

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 13:53:43.92 5O3ddFj60.net
>>214
知り合いでgセレ30万キロ乗った人いたけどな
特に不具合もなかったらしいわ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 14:22:30.24 dX+22XjH0.net
>>224
きも

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 15:49:26.66 l5J8PlBo0.net
>>224
キノコなしAX見るとプッってな感じ。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 16:41:03.88 fs7YuMY10.net
>>222
だで?静岡か愛知だな

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 17:58:39.47 hIPbsFOH0.net
質問ですが?200後期のフロントにはフロアジャッキどこにかけますか?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 19:14:03.47 V+liDGYf0.net
やはり200は長く付き合うには向かない部分が多いんですね…
皆さんありがとうございます!!

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 19:23:08.28 ZWCFKTAG0.net
曲がらなさそうなところ
一本で上げるならフレームとか。
二本であげるならバネしたとかでもオッケー

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 20:27:34.84 o2mBQFzt0.net
Gフロンティア乗りですけど・・ 神経質という人間が小さいもんで、彼女の指輪キズとかツメの傷が助手席のドアに付くのが悲しいです。 みんな気にしないのかなぁ〜 ? SUVでそんな事気にするな!って事ですよね。笑

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 20:42:54.57 kyzIqT9i0.net
ドアノブのところに貼るシールみたいなんあるやろ

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 21:25:03.45 DIs2gZmv0.net
>>235
ベースは400万台のクルマだ、気にするな

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 21:31:55.08 +AUwSvhE0.net
>>235
ツメの長い女にろくなヤツはいないぞ
早めに処分しとく事を進める

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 22:30:02.94 q7oSI/yX0.net
ZXで10万キロ走った人いるのかな?
ちょっと心配になってきた。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 22:30:27.41 c0eRC+v+0.net
>>235
うちもネイル好きだからしてるけど(オカマじゃないです女です)
上からノブ掴むとわりとツメのキズ入らないですよ!
女の子ノブ下から掴む人多いから…
私は自分で買ったから大事にしてるけど、女の人無関心ですよね。
でも彼女だったら言いにくいかぁ。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 22:57:36.83 0AMpIXHV0.net
彼女だから言えるでしょ 笑
狙ってる娘には言えないけどな。

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/04 23:19:55.26 nf6bt1Yl0.net
>>239
逆に10万すら走れない日本車なんてあるの?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 00:00:02.28 03kJRkC30.net
>>234
了解です。ありがとうございます。

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 08:53:45.03 7BDAPujX0.net
俺はすでに1年で2万キロペースだから3年くらいで何変えようかなと思ってるな
10万くらい余裕で走るとはおもうけど
日本車以外だとあちこちガタが出てくるころだね

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 11:33:44.87 M2h5/RuE0.net
>>240
そうそう女の人はすごい無頓着。ウチの嫁も隣に塀があっても平気でドア開けてガリってやる

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 20:36:03.25 /ey0PKYG0.net
女って基本自己中な生き物だし、自分の価値観でしか物事考えられない生き物だからね
よく女性ならではの細やかな気配りって言うけど、そんなことができる女見たことがない。正直男の方が繊細で細やかな気配りができる。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 22:48:28.50 SMozbmGx0.net
それは>>246には気配りする程の値打ちは無いと思われてるだけだろ
俺の周りは気が利く女ばかりだし

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 22:54:26.91 NfofSqnf0.net
確かに女はそういうとこあざといから眼中に無い男には全く気遣いしないからな。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 23:12:49.24 T/9fx1Wy0.net
>>247
ほんとそうなんだよな。
狙われてるときは、日本の女の子凄くいいよね。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 23:28:25.34 0DYmU1oF0.net
ランクルごときの安グルマで擦り傷を心配するなんて、どんだけ小心者なんだよ。

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/05 23:36:29.51 HOqH78+W0.net
>>246
繊細な刺繍とか陶芸、人形は
男が作ってる方が多いしな。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 00:00:25.32 8DWd705g0.net
降りる時にステップを踏まずに
ズリ落ちながら降りる女の人も多いよね
ステップに傷が入らないように気をつかってるのかもしれんけど
シートに傷がつきそうw

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 00:03:00.77 xOfj6yBb0.net
>>250
なーにが安車だよ
お前はさぞかしスペシャルなお車に乗ってるんだろーな?
まあお前ごときではジムニーがいいとこだろうがなww

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 07:23:46.43 Jos9JVUK0.net
女は自分にメリットがあるもの以外は本当に気を配らない生き物だからね

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 07:37:35.82 QaqAxMUd0.net
>>253
オイオイ、一千万でお釣りがくるのは安グルマの条件だぞ。
まさか、ローンや何とかリースでやっとこ手にいれたの?頑張ったんだねえ。
若しくはセコハンとか?

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 08:00:45.90 U4ynNITq0.net
www

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 08:01:36.21 /6eQ/4LO0.net
はいはい 安い車の割には街に走ってないね〜 あんまり見かけないね〜 世の中貧乏人だらけって事か? 私にとっては素晴らしい高級車だけどね〜ランクルは。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 08:13:53.57 MfgR/eA+0.net
FJクルーザーのスレは皆仲良く車の話してるけどランクル200のスレって性格悪そうな成金が金持ち自慢しかしてないよね、LXネタとw
性能云々じゃなく見てくればかり気にしてエアロとかつけてコテコテにしてるランクル乗りって多分そんな奴ばかりなんだろうな

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 09:15:35.26 aW63LmZu0.net
>>258
成金かは知らんが俺はデカくてドヤりたいからランクル買った。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 09:23:38.16 HSbZMq+d0.net
この前、関越道使ってスキーに行ってきた。往復350キロ位で下道が計80キロ位。
乗員3人。試しに殆どエコモードでのんびり行ったら
燃費8.6`だった。高速だけだと9`以上だったと思う。
エコモードなかなか良いよ。
まあ加速がかったるいのは仕方ない。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 10:25:02.92 G65imwvG0.net
エコモードって効果あるんですね。下道で8.6って凄い。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 12:32:32.67 HSbZMq+d0.net
>>261下道も高速も混ぜてだね。高速降りてからスキー場まで結構長かったけど
空いてたから燃費が良かったよ。
先月三連休の大渋滞の中、やはり群馬のスキー場に行った時は
エコ運転しないでシートヒーターにエアコンもガンガン使って
自宅からスキー場の往復リッター7.2だった。

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 13:31:02.66 dWA/THNG0.net
エコモードは出足云々よりもエアコンの風が殆ど出ないのがな。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 18:28:24.57 HSbZMq+d0.net
>>263エアコンは仕方ないですねー
まあエアコン効かせたくなったり
合流で力強く加速したい時は、その時だけノーマルか
スポーツモードにしてますよ。
ボタン押すだけだし。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 19:59:42.37 Jos9JVUK0.net
エコモードだけど、ほぼ高速通勤で平均6.2だよ

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 20:47:22.84 wI1wCOpC0.net
>>265
その運転ならエコにしなくても変わらんだろw

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 21:26:46.56 f+Ck1Ezo0.net
満タンから次の給油までの航続距離ってどんなもんです?

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 22:39:55.40 0CUKCSBi0.net
>>267
自分の場合、満タン時の航続可能距離450~470くらいと出る事が多い。
400キロ位走ったら次の給油を考えるな。
ところで満タン時の航続可能距離が500キロ超える人いますか?
普段からかなりエコ運転してれば出るんだろうが
自分は経験した事ないな。

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 22:40:15.40 wi63JBE80.net
燃費なんて気にする車じゃねーよ

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 22:40:37.27 ZD2IJ5lc0.net
ガソリンは経費で落ちるけど給油回数がめんどいな
時期ランクルは150lくらいにはしてほしい

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 23:16:21.45 QN50xXk/0.net
>>270
長年の要望なのに実現しないのは何故?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 23:28:20.91 DyGOgyn20.net
>>271
総重量が増えるから実現出来ないんじゃない?
前期型がサンルーフが付けれなかったのも重量がオーバーするからダメと聞いた事があるが…
なぜ重量が増えたらダメなのかは知らんが

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/06 23:36:45.33 DyGOgyn20.net
燃費は悪くても仕方ないが、確かに給油回数は少ないのがいいな
買った最初はエコモードとか試したが、最近はずっとノーマルモードだ
それでも平均6前後
てか俺はランクル燃費良く感じるけどな

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 01:34:12.52 F1GUmwOy0.net
>>272
確か法律でガソリンタンク容量の制限があったはず。
燃費はともかく一回の給油で1000qぐらい走れるようになったら嬉しいんだけど。

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 02:30:16.58 ZfXicEV90.net
燃費とか燃料代を機にするならこの車はやめた方が良いね
一回1万掛かるし毎日の足にするには適さないと思うわ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 06:03:44.23 QsFLfQin0.net
じゃあ何に適すの?

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 07:23:06.82 Nvs2FnJN0.net
>>258
おれも、同じこと感じる。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 07:23:49.00 9UjxKWo40.net
週1で給油してるからな
あともう少し何とか容量増やしてほしいもんだ

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 08:45:27.88 dRtuykTs0.net
>>276
燃費悪くても維持費高くてもいいからオラドヤしたい人に適してる。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 09:51:28.67 yKKm2Ke40.net
出張で車に1日近く乗ってたけど、200後期走ってるの本当見かけないね。 LXの方が見かけるかなぁ? 普段使いしないんだろうね! 人の車見てみたいのになぁ〜

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 10:02:44.22 b9r5PJZY0.net
普段使いしてますよ。通勤や子供の送迎や親を病院に送ったり。
親を乗せる時、車高下げると意外と足腰弱い人でも平気。
山道に趣味で行く時は、林道が狭くてランクルが入れないので
軽を使ってる。本当はランクルで林道をガンガン行きたいが
万が一対向車がいると大変そうだしなー

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 10:40:24.50 HlI5NMHN0.net
維持費どうのこうのって依然にランクルオーナーって大体2台持ってるよね、行く道や状況に合わせて車使い分けるし
ただ給油が面倒だから、燃費良いに越した事無いって話しだわ
俺も軽四乗るから車でどやるとか一ミリも考えた事ないよ(笑)
てか今日ゴールデンZX後期見たわ、カッコ良かったで

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 11:36:11.88 yEggvxpi0.net
>>280
屋根とシャッター付き車庫に隠してるんだろ

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 12:22:44.70 zycL9pyE0.net
>>282
ドヤってないと言う人間に限ってドヤってるもんだ。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 14:16:07.63 o6F7+QLC0.net
1時間に数台しか通らない道路じゃドヤりたくてもドヤれない。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 18:59:30.18 v/zDIZX/0.net
なんだろ、ランクル意識し出したら街でよく見かける様になったです。
かっこいいなぁランクル

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/04/07 21:27:55.50 uAEOFJib0.net
やはり次はもうワンサイズ大きくなってほしいな。
現状でも日本の道路事情にあってないのは明白なんだから
セコイアサイズでいいじゃん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2600日前に更新/251 KB
担当:undef