■■■レクサス LEXUS ..
[2ch|▼Menu]
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 22:52:16.98 YbQc/r7V0.net
ウチは割り切って、NーBOX買った、
てか買わされたよ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 23:06:25.48 3qyfz1Oa0.net
アーバンスタイルとか出たのか。
グリル真っ黒ホイール真っ黒って俺の弄り方まんまでワロタ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 23:07:48.35 66w3FQ/a0.net
>>61
Nボいいと思うけど、セカンドカーの話だよな?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 23:12:18.84 a+o7SwsK0.net
LのエンブレムやLEXUSの表記を全部なくして
スピンドルじゃなくするパーツを装着した
モデルを出せばほしいと思う人も
多いと思うのだが。

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/29 23:38:06.93 YbQc/r7V0.net
>>63
押忍!
NXん時は、リーマン使ってたね
iAだったかな?下にはちょっとした敷物
置いてたね

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 01:02:08.34 iCfmECrd0.net
NXのベースモデル買う人っているのかな
Iパケとほとんど値段変わらないし
LED三連より単眼ヘッドライトがいいって人向けか?

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 06:28:55.79 VIFuKgo90.net
200t Iパケ一年半乗って、1万1千キロ。
オプション三つ位付けてまだ売る気はないが、
試しにディーラーで下取り査定して貰ったら315万円。
こんなものか。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 06:41:13.73 1YlH8/6O0.net
NXの次に購入予定の車種を教えてください

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 07:26:38.54 m6DxtdvV0.net
>>67
同じく200t iパケ 2年半 22000kmで先週Dで定期点検ついでに下取り見積したら380万って言われた
色やムーンルーフ有無で違うのかも

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 07:46:48.19 rxc3qyhl0.net
>>69
ちなみにどんなオプション付けてるの?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 14:02:57.19 Y0LWCLAe0.net
前スレでリアワイパーを外した話があったので、どんなもんかと観察してたら小一時間でわざわざ外した車が3台。ハイエース2台とワゴンR1台。全部DQNじゃないか。
言われてみれば格好悪いけど自意識過剰に見える。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 15:11:49.81 JtYNlvc50.net
>>71
わざわざ外すのはどうかと思うけど
ほとんどの高級車のリアワイパーは車体に格納されて外から見えなくなってる
RXとの差別化のひとつなのかな

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 15:43:53.25 1G2DaVpx0.net
SUVで隠れてるのはRX以外に何がある?
カイエン、Q7、LXは表に出てた。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 16:14:35.79 1YlH8/6O0.net
だから禿げるぞ

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 16:18:50.20 QnMM6hWS0.net
昔、ドアのヒンジに拘ってたやうがいたけど、それと同じ位リアワイパーなんてどうでもいい

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 17:08:22.55 FThZcRbM0.net
ヒンジw

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 17:40:18.12 i5W/214z0.net
>>75
いたいたw
多分同一人物が価格ドットコムに、ヒンジの事で細々と書き込んでるよw

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 18:19:19.16 zgnPOP/M0.net
ヒンジはどうでもいいけどリアワイパーはカッコ悪いから嫌だな

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 18:23:34.37 OpNQKwBJ0.net
特別仕様車のブラック契約した

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 18:30:14.87 +Dn527J70.net
ノアボクはリアワイパー見える。
アルベルはリアワイパー格納。
トヨタなりの意味付けなんですかね?
気にするほどの問題とは想えないけどね。

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 18:40:46.94 FThZcRbM0.net
>>79
おめでとうございます^^

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 18:41:27.29 Y0LWCLAe0.net
BMWのリアワイパーはX3,X5が出てるのに、218は隠れてる。
LX、NXが出てて、RXが隠れてる。
高級とはあまり関係ないんじゃない?

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 19:58:37.76 JMw11wzJ0.net
隠れてるかどうかとは別に、NXだとワイパー下についてて雪が積もった状態だと過負荷で動かないから、RXみたいに上についていて欲しいとは思う

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/30 23:18:21.84 dmN3e4p20.net
リアワイパーあった方が好きっていうかないと違和感があるからないと嫌だな
サイドミラーも今後なくなる流行っぽいけど同じ理由でないと違和感があるからなくさないでほしいなあ

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 01:44:18.22 NrTJ8f7J0.net
ムーンルーフ付けようかどうか迷ってるんですけど、付けると遮音性が低下して騒音が増すとかありますか?
うるさくなるくらいなら付けないでおこうと思ってます

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 02:32:42.81 fRGhfhOj0.net
>>85
遮音もだど剛性もおちるよ。
ながく乗ったり、距離乗るならやめた方がいいよ。まぁ、気にする位だからやめておいたら。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 02:45:45.88 jiXliPJI0.net
>>85
パノラマよりもムーンルーフ位が良いと思う(パノラマは開口部が広すぎるので)

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 04:09:13.39 bo6xM13R0.net
>>66
この間、300hのベースグレード見たよ

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 04:10:41.87 py2zH99e0.net
特別仕様惹かれるなぁ
いまIS250C
カタログ貰いに久しぶりにディーラー行ってみるか…

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 06:32:43.28 3DG6tu5Z0.net
さんざんここでもMCの話があったけど、SCにこの前聞いたら今年の秋に
MCだって。ナビの大型化はされるよう。外観はそんなに変わらない様子。
ISのMC並みとの事。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 07:05:14.90 hEdK+3Y80.net
全角ヤメロ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 15:54:14.83 fmHmnPiP0.net
納車半年も経ってないのに右上まぶたに地肌まで見えてる米粒大の傷が…
全く記憶にないが、飛び石かなんかなんだろうか
へこむわ…

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 16:09:28.56 muKiXJ5Q0.net
そんなもんタッチペンで綺麗に消せる

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 16:17:13.97 Bdxd+ArN0.net
RXには貼ってある、アルミテープをNXにはった人はいますか。
Dで取り寄せて貼ってもらえるかな、ひんしゅくかうかな。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 17:10:04.24 rV40XJrX0.net
もともと日産のNXクーペがトヨタでSUVに生まれ変わったというのは、もともと日テレでやってたど根性ガエルが新ど根性ガエルになった時にフジに移ったのと同じ?

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 17:29:00.12 /XWVQt9m0.net
>>92
飛び石は走ってる限りしかたがない。いやなら車庫から出さず眺めるだけだけど、そんなの無理だから諦めるしかない。
俺も知らない傷がいつの間にかついてて凹んだが、一年もたてば慣れた。

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 17:29:22.18 /XWVQt9m0.net
>>93
綺麗には無理だろう

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 17:39:26.21 794dDc3D0.net
>>94
トヨタの見解ではその辺のホームセンターで売ってるアルミテープでもいいって言ってるし、割高だけど切れ込み入ったアルミテープがトヨタから出てるからそれ買ってもいい
バラして見えないところに貼りたいならディーラーに頼んでみたら?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 18:20:24.23 Bdxd+ArN0.net
>>98
調べたら、トヨタ純正のが共販で売ってるみたい。
RXは前後バンパーの四隅の裏側に貼ってあるような。
NXにはどうだろう。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 19:31:26.31 oeL7QqDu0.net
>>92
ボディならそれほど気にならないが今


103:ゥフロントガラスに跳石でヒビが入った 直径2センチ程度だがこの時期は朝の寒暖差で広がるの早そうで週末にディーラー行くまでもつか不安だわ



104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 19:34:36.11 U838cz0y0.net
>>100
どんくらいかかるんだろ

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 19:39:18.81 vZyuXTKm0.net
純正だと15〜16万

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 19:43:32.70 68vgAhJL0.net
>>100
2cm程度ならリペア出来そうだけど、場所が悪いと交換かも、御愁傷様

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 20:05:03.28 U838cz0y0.net
>>102
うげ
自分に特に非がないのにその金額は痛えな

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 20:24:31.71 68vgAhJL0.net
平均的に飛び石にやられる人は車間距離が短い。特に大型の後は車間距離を多めに(3秒以上)とることでかなり防げるはず

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 20:42:41.13 pA1hPmwQ0.net
車間距離を3秒って、どういう意味?

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 20:57:13.98 68vgAhJL0.net
横断歩道とかなんでもいいのだけど目印にして、その目印を前車が通過して3秒後に自車が到着するだけの車間距離を保つ。速度によって車間距離は変わるので合理的だよ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 20:58:37.44 piSGzdIF0.net
速度によって違うんじゃね?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 21:09:06.35 U838cz0y0.net
>>105
名古屋でそれやっても、前に入られるだけなんだよなあ。ホントにアホなドライバーだらけ。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 22:47:11.68 a0X1geq90.net
MCのナビ大型かは羨ましいな。最初は7インチで十分だろって思ってたけど、足車のNーBOXに8インチナビいれたら全然違うのな。たった1インチなのに

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/01/31 23:26:57.35 I9BqFBmW0.net
>>110
次のマイチェンでISと同じ10.3インチに変更になりますよ♪
自分は買い換え決定。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 03:54:09.49 e52RrObD0.net
次の車はどうしよう。。。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 06:52:13.15 uo9Ot6Ww0.net
Dで、アルミテープ貼って貰ったよ〜

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 06:55:51.37 vTEyIo5r0.net
★パチンコは店員がパソコン操作で大当たりさせてるだけです、勝ってるのは打ち子、パチンコ店の9割は朝鮮系

PIA、サントロペは低学歴アホ幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせた大当たりしかない。
大当たり抽選してないので客が自力で大当たりすることは1回もない。
だから4円と1円パチンコにいる内ち子にピンポイントで大当たりさせて連チャンさせることができる。
PIA、サントロペの内ち子を使って作った金は北朝鮮の核開発にでも使われているんだろうか?w
だからPIA、サントロペの社長の顔を検索しても見つけることができないんだろうな(犯罪をしてるのを知ってるから隠れているんだろうなw)
大手パチンコ店のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
大当たりさせるときは幹部社員がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせています。
パチンコ台、スロット台は割制御で自動管理されてます。

「割制御」で大当たりは自由自在↓
パチンコチェーンのSVやってるけど質問あるかな?
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(channelz.blog.fc2.com)
URLリンク(channelz.blog.fc2.com)
★大手パチンコ店のパチンコ台、パチスロ台は大当たり抽選してないから、設定、確率は関係ない

。。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 08:08:08.48 dYH8o0vG0.net
欲しい車もないけど、NXも飽きてきたんだよなぁ。どうせなら来年の車検でRXに乗り換えようかとも思うし、似たようなデザインの車に乗り換えてもなぁとも思うし、困ったもんだ

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 08:09:24.01 8k4GMWj40.net
>>113
そうなんですね。
具体的にどこに貼りましたか。
教えて頂ければです。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 08:14:37.51 FCQicmEK0.net
>>115
RXのナビは12.3インチの大画面だよー

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 08:45:44.00 xaMk3Xi00.net
3年で乗り換えしちゃうの?
残価ローンだから?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 09:34:09.90 MKrNvXPL0.net
次の車ねー。。。
乗りたいのが無い。。。
でもNX飽きた。。。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 11:36:08.52 TCsR9tyN0.net
NXとエクストレイルって、どのくらい違うかな?

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 11:50:01.12 nJuS0NLd0.net
NX買う人なら次期スカイラインクロスオーバー辺りいいんじゃない?
次期型は大型化されるみたいだしRXとNXの中間ぐらいのサイズになるんじゃないかな。
日本軽視の日産だから日本で発売されるかはわからないけど

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 12:46:06.34 Vl0FIjWt0.net
NXって些細な不満はあってもスタイリッシュで乗りやすくて致命的な欠点のない優等生だから飽きが早いのかも
MC前に乗り換えようと次車候補を探しているもののNXと比較すると一長一短で特に欲しい車が見付からない

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 12:50:27.97 H2Yuf6Jy0.net
>>103
リペアできるなら広がる前にと思いディーラーいってきた。場所は右上部。
リペアするけど失敗する可能性ありとのこと 。交換の見積もりは16万オーバーでした。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 12:52:32.17 H2Yuf6Jy0.net
>>105
高速のジャンクションで自分が左車線でゆっくり、相手は営業のワゴン車っぽいので右車線を後ろから走り抜けていった。
周りには他の車無い状態で車間も何も関係ないから運がなかったわ。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 13:30:07.52 GtZmFdjt0.net
基本、どの車も飽きるだろ
まぁ俺は、前車が後期80スープラ乗ってたけど
全く飽きなかったけどな…
寧ろ、手放して損、失敗したわ
たぶんNXが、モデチェンしたら、そん時は
また、NX乗りたいな

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 14:22:12.08 MKrNvXPL0.net
んー日産は論外かな

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 16:31:21.15 jSuRowcQ0.net
近所の日産にスカイラインを見に行ったが
営業センスゼロの対応!
技術の日産、営業のトヨタ

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 16:43:18.01 V42kOKE30.net
>>125
80スープラ懐かしいな。10年くらい前にのってたよ。スポーツカー好きは2台もちにしないとストレス溜まるぞ。俺はNX以外にMT車1台残してあるわ

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 16:48:39.56 e52RrObD0.net
オレも2シータークーペのMTがある
でもNXを家族車で使ってるから乗る暇がないw
たまにMT乗ったら楽しい!!

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 17:05:39.16 IgAyAsa70.net
俺なんか毎日MTターボ車乗ってるけど楽しくない
会社のプロボックスディーゼルターボ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 18:22:54.90 aT76+K6x0.net
ロードスターNDとかは?

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 18:31:44.47 NFItZGy+0.net
NXは欠点が無いから乗り換えるとなると必ずトレードオフになるんだよな。
外車だと同クラスでも軒並みRX以上の車幅になるしベンチレーションも無くなって信頼性も落ちるから、
それならRXでいいかともなるがやっぱデカいからNXでいいやとなって
乗り換え先が無い。

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 19:23:48.65 FvYSeM6s0.net
>>130
ネタだろうけど、好きなことを仕事にしたらダメだよ


137:B



138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 20:14:07.30 Tqyrr/OA0.net
>>121
インフィニティFX35と迷った。
右ハンドルなら、購入検討したよ。
日産はレクサスみたいに
インフィニティブランドで店舗展開しないかなぁ…。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:26:18.14 HX6wTFwI0.net
>>14
ティーカップの持ち方知らないの?
マグカップみたいに取っ手に指入れて持つんじゃないよ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:28:31.49 HX6wTFwI0.net
>>16
LEXUS刺繍の入ったおしぼりしか見たこと無い
夏はキンキンに冷やして、冬はアツアツで持ってきてくれる

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:33:41.00 qXQmgZ3i0.net
>>135
今調べてみたけど知らんかったわ、、、
恥ずかしい、、、
これならあの取っ手の形状も納得できるな

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:35:38.37 HX6wTFwI0.net
>>20
ドアを開けて「いらっしゃいませ○○様、お待ちしておりました」って毎回やられる
抜き打ちで予告なしで行っても名前言われる
店に入ってくる車のナンバー見て無線で連絡取って速攻で名前調べるのだろうね

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:38:39.95 ZgWWkFYS0.net
>>138
レクサス。ETC。
で検索。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:43:03.42 HX6wTFwI0.net
>>35
うそつくなw

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:43:09.09 j1zLD9lC0.net
>>138
ETC端末のIDが個人情報と紐付いていて店頭の端末に表示されてるだけ
国内の販売開始時からETC全車標準なので作れたシステム

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:47:50.67 HX6wTFwI0.net
>>64
逆に要らない

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:51:49.45 HX6wTFwI0.net
>>85
売るときは買うときの価格以上の差が付く

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:52:08.31 yaZ817I40.net
みんなGLCは買い換え候補にならないの?
正直気になってる。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:55:34.77 ZgWWkFYS0.net
>>144
故障リスクの観点から、レクサス(トヨタ)以外は眼中になし。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 22:56:03.81 HX6wTFwI0.net
>>106
前の車が通過した地点に自分がたどり着くまでの時間を3秒空けるって意味じゃね?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/01 23:01:20.16 HX6wTFwI0.net
>>141
マジですか〜
知らんかった

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 00:38:16.34 wqA1ShRj0.net
>>144
amgが気になってる
もうすぐ40代なのでそろそろセダンもいいかなと思ってる

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 02:02:55.56 AMfWYATE0.net
>>85
遅レスだけど、ムーンルーフ付いているが閉じている限り遮音性なんて気にならないよ。普段はオーディオ鳴らしていない環境です。
そもそもムーンルーフからの音が気になる時ならドアガラス越しの騒音の方が気になると思う。
屋根から発生する音ならば雨天時だけど、大粒の雨の際でも内側の日除けを閉じていれば鉄板に当たる音の方が大きい気がする。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 02:18:26.29 y2JKRw9j0.net
>>144
以前Q5で電装系トラブルでえらい修理代&作業工賃取られたんで見切って中古のNXに乗り換えた口だけど、納車後一度も故障無しだよ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 05:21:02.33 AufD32Cv0.net
お誕生日DMキタ!!
今年もクマ貰います。←嫁の希望
もううちに何匹クマがいるかわからないw

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 06:29:38.98 URlX6pJZ0.net
うちは小さな子供二人いるから、クマ貰ったら嬉しいだろうな。
契約の時貰ったのは、Parkerのボールペンだけだよ。
10thの時に革製のメモ帳貰ったかな。
ケーキもシャンパンも出たこと無い。無料洗車もない。
名古屋のディーラー?
あっ、クリスマスコンサートチケットは毎年貰えるな。
平日だから厳しいけど。

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 06:49:01.29 Fxto5OKf0.net
うちのディーラーは平日はお取り寄せしてスイーツ、土日は必ずケーキ@愛知

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 07:48:10.22 SaMQnfiL0.net
>>116
フロントバンパー&リアバンパー&タイヤハウス付近
アルミテープ9枚と工賃込みで4万ぐらいだったかな
DでフロントバンパーだけだったけどRXの貼って有る場所教えてくれた。

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 08:02:07.75 XkFKFj030.net
>>113
レポよろしく

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 15:23:30.42 WZoWemFK0.net
アルミテープとかエーもん辺りが出しそうなオカルトっぽいものだけど、効果あんのかな?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 20:42:06.56 RQzrEEU20.net
>>154
詳細、有難うございます。
コミコミで4万もするんですね。私には高いなっ。
前後のバンパー裏4ヶ所を考えていましたが。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 21:58:59.59 qmjnbsna0.net
>>154
86だとステアリングコラム下とか、サイドウィンドウと隠れてる部分とか貼ってあるみたいだけどその辺はRXは貼ってないのか

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 22:19:36.84 aTzmeYnP0.net
113です
車の仕様
200t verL AI−AVS付き
にアルミテープ9枚貼りました。
通常sports+で走行していましたが、アルミテープ貼ってからはECOでもふわふわ感が消えたのとsports走行でも燃費が少し改善しました。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 22:36:26.14 QUugMQJr0.net
>>158
確かrxは前後バンパー裏左右に貼られているようです。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/02 23:05:03.74 d2fyjL1E0.net
ふーん4万ねー結構高いんだね。費用対効果はプラシーボ程度なんだろーなー

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 01:20:14.16 G0K/+fgD0.net
共販で買って取付たよ<アルミテープ
表に貼るのは嫌だったんで要バンパー脱着となり、Dに依頼してやってもらいました
効果ある気はするけど、プラシーボだろって言われたら否定しきれないw
貼ってから高速乗ってないので、そこで何か違いが感じられたら良いかなー?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 01:41:37.16 qtHNZ9jj0.net
アホなことに金使うなよw
完全にカモw
裏でSCたちに笑われてるよw

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 02:10:30.60 YfCZT93z0.net
>>162
効果があるのは50km/hくらいまでで、高速だと結局乱流になるからあまり意味ないんじゃなかった?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 14:33:36.01 mWq/Q4lW0.net
トヨタ「レクサス」67万台で最高更新 16年世界販売
URLリンク(www.nikkei.com)
レクサス販売台数最高に トヨタ、昨年 世界で67万台
URLリンク(www.nikkei.com)
なぜか日本では売れないんだよ
なんでだろう

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 14:47:40.92 YJ3lYTDG0.net
>>165
日本には他に優れた日本車があるから笑

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 15:24:06.56 XYErEvex0.net
マイナーチェンジしたら今の型の中古安くなったりするもんなの?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 15:29:08.40 fiZKumUy0.net
さすがに、多少はするのでは…
まぁ、やぱり結局距離次第だとは思うけど

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 15:32:42.87 ht8gjwaq0.net
Urban Styleの黒ホイールがかっこ良く見えないのだが皆さんの意見はどう?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 16:52:14.46 17ygVZ4w0.net
>>169
おいおい、ノールックで買っちまったよ…
ノーマルで見積もりの後、
今乗ってる車の下取りが想定より高くなったから、
電話だけでUrbanに変更しちまった笑

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 18:02:40.23 uaX2/d8G0.net
トヨタのめちゃくちゃなコストダウンを考えたら
アルミテープをネタで貼るとは思えない
1枚貼るだけでコストがいくら掛かるかを計算してみろ
ストップウォッチで工数測りながら人件費計算してるんだぞ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 19:29:28.67 H7qpbLjb0.net
>>170
人それぞれでしょ。俺はかっこいいと思うけど。
レクサスオーナーは女の好みもみんな一緒なの?

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/03 21:55:26.50 kaoAxA1X0.net
そうだから皆穴兄弟

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 06:22:26.82 k/2xbvTX0.net
NXオーナーは男性が多いですか?
専業主婦ですが子供(1歳半)と普段使いするのはどう思われますか?
200tFスポーツのAWDを希望してます。
SUVがいいんですが外車は壊れそうなイメージがあります。
主人は別のスポーツカーに乗ってます。

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 08:01:29.60 MGhTKQWQ0.net
4歳と0歳の父。
後ろにチャイルドシート着けると、当然狭い。
0歳のチャイルドシートは進行方向と逆向きに着けるから、
助手席や運転席のシートを、後ろ一杯まで下げることは出来なくなる。
また子どもがよく運転席をキックしてくるので、毎回靴脱がせている。
パノラマルーフつけると一長一短。
夜の観覧車の夜景を見て子供が喜べば、日中は太陽が眩しい、暑いとぐずることも。
嫁さんはスライドドアのミニバンの方が良かった、
狭い駐車場でドアが目いっぱい開けないし気を使う。
コンパクトカーなら、私も運転したのにという。
ベビーカーは問題なし。
200tでスペアタイヤ詰まなければ、トランク下のスペースは重宝するよ。
最近ヘッドレストに、薄型のDVDプレイヤーでもつけようか考えてる。
ディーラーにナビのテレビを見れるようにすることもできるが、
工賃含め3万円程との事。
後部座席からチャイルドシートでテレビを見ようとすると
首をかしげなくてはいけないので、ちょっと子どもには辛そう。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 08:39:53.74 z3bQ+6Mw0.net
>>174
全然いいと思う
NXは女性の普段使いにピッタリだよ
ただ家族で出かける時にも使うならちょっと狭いかもね

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 08:51:11.81 r6pwpGdg0.net
子供いると、嫁さんがスライドドアの車欲しがるんだよな。俺は仕方なく買い物ようにNーBOX買ったよ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 08:52:05.28 PxDaBkoN0.net
とゆうか、NXは女性をターゲットにされた車だからね

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 09:40:40.55 Yzm661OJ0.net
>>175
どちらのディーラーですか。
ナビのテレビを見られるようにしたいです。工賃3万位なら。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 10:38:10.37 +emfrxLY0.net
確かに女性が乗ってる事多いけど、1、2歳の子育て大変な女性が乗る様な車ではないんじゃないかな?

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 11:11:11.50 x7tG60Zw0.net
え!?女性ターゲットなの⁉

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 11:13:44.96 Ral2SjEo0.net
そもそもレクサスに女性ターゲットの車なんてあったか
どうせ書き逃げでしょ

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 11:16:20.45 mWss/lI40.net
>>181
178が何を根拠に女性向けと言っているかは分からないけど、そんな事はないと思うよ。男が乗っても女が乗ってもいいクルマだよ。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 11:20:34.12 XJ7fuTzl0.net
それほど大きくもなく取り回しも楽だし、そういう意味では女性向けかもしれんね。

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 11:43:13.28 Kp3OkWVy0.net
私は子供が小学生になってからスライドドアの車からNXに乗りかえました。
子供が小さい時は乗り降りに時間がかかってしまうのでスライドドアの車が断然楽ですね。
それが気にならないのであれば、女性でも全然乗りやすい車ですよ。

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 13:15:19.61 LQhMX62O0.net
発売予定のUXはチーフエンジニアに女性を起用して、
ますます女性もターゲットにしてきてるね

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 13:39:02.17 NeuyNWah0.net
>>186
UXは若い男性や女性をターゲットにして開発されてる車種
近未来的設計

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 18:46:45.13 llmvwHw50.net
女の気持ちが分からん奴多いな。
多くの女はこんなエッジの効いたデザインを好まないよ。
軽自動車やミニが一般的に好まれるデザイン。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 19:24:54.86 SB4VxGEE0.net
それがそうでもないんだよ。
嫁が早くよこせとうるさいよ。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 19:38:30.66 Kq+NLPGd0.net
以前から疑問に思うんだがNX全然小さくないでしょ。プリウスαよりデカいんだから。
ハイエースやアルファードみたいなミニバンやランクルとかクロカンと比べりゃそりゃ小さいけど。
ミニバン用途で考えてる奴には小さく感じるんかな。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 19:54:45.59 Ral2SjEo0.net
自分の行ってるディーラーはRXとNXが隣同士で並んでいて
RXと比べりゃ小さく見えるがハリアーと比べたら幅はほとんど同じ
長さが10センチ短いだけで大きい車だよ
女性ターゲットと書き逃げしたのがいるが出てこないだろ

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 19:57:49.21 5AbhYxi+0.net
新型CX-5試乗してきた。
安全装備が標準なのね…
試乗の間に査定して貰ったら365万+下取りキャンペーン10万だった。
次回点検時にDでも査定して貰おうかな?
因みに200t Iパケ 11ヶ月 11000qです。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 20:00:51.43 DUBVt/N40.net
>>190
ホントこれ。

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 20:19:39.78 k/2xbvTX0.net
みなさん色々なご意見をありがとうございます。
スライド式は利便性が高そうですが、
SUVがほしいので今回は除外してます。
都内での取り回しを考えると私にはNXぐらいのサイズが限界です。
今は旧ISに乗っているのでNXの後部は十分広いです。
次の週末までに結論を出そうと思います。
旦那はマカンGTSを押してるんですが。。。

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 20:56:59.14 DUBVt/N40.net
>>194
値段全然違うじゃん

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 21:17:03.83 70Si/ZPk0.net
>>195
前のレスの雰囲気からして予想するに、予算度外視で探してそうだから、コンパクトなら車種関係なさそう。

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 21:57:54.73 OrNC/Wmd0.net
>>194
旧ISからということは、5年目か7年目の車検タイミングですか?
自分も来月IS250Fの5年目の車検ですが、NXマイチェン目前なので踏み切れないでいます。
ちなみにISの下取りどのくらいついたか、教えてくれません?

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/04 23:59:49.24 Y8wheXxp0.net
>>194
女性ならNXよりもマカン乗ってる方がカッコイイと思う
買うならマカンGTSよりもマカンターボの方が絶対におすすめ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/05 06:41:23.22 PM3cDl3q0.net
>>194 お金に余裕がおありなら、マカンじゃないの?甲斐性ある旦那だね

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/05 13:28:17.80 d3evXsXl0.net
1度でもポルシェのオプション地獄知ったらあんなの進められんわ。ケイマン買ったときHIDですらオプションだったのは唖然としたよ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/05 13:56:19.66 K8U7FG+A0.net
Cayenne カイエンに対して、
Cayman はなんでケイマンなんだ?
本国ちっくに読んで、カイマンにしろよな?

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/05 23:09:06.45 7Dlp+Y8r0.net
NXも安全装備やらなんやらでオプション100万くらいかかったけどなぁ
ポルシェはもっとすごいの?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/05 23:16:13.89 kYro/yvO0.net
ポルシェってやっぱ怖いなとこれ読んで思ったわ。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 05:50:12.92 b5oI7OzR0.net
>>203
ポルシェは日本ではリセールが悪いのは定説

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 10:58:39.20 tv0fM7Uh0.net
マツダ乗りなんだけど、NX購入希望で初めてディーラー行ってカタログもらってこようと思うんだけどキンチョー
どんな感じなんだろ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 11:09:31.60 FTgfZYiS0.net
ジャージで行かなければ丁寧に対応してもらえるよ。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 11:09:38.72 HwhrUSZb0.net
>>205
別に全く、普通でいいですよ^^

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 11:37:40.95 KyJiwtgg0.net
>>205
ネットでも取り寄せられるぞ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 12:34:16.20 +Eh4E1sE0.net
>>205
レクサスのディーラーの人間全員がレクサス乗ってるわけでもないしね。
まっったく気にする必要ナシ

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 16:32:29.39 2o3AZo940.net
他の他社メーカーディーラーの客少ないバージョンがレクサスディーラー
オーナーズラウンジで2組以上のレクサスオーナーに会った事無い
日曜の昼に貸切状態でしたな

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 17:35:09.36 FqGaR8cE0.net
>>210
あまりムリするな。
生き恥さらすだけだぞ。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 17:38:25.56 WXbPPTA60.net
>>210
自分は誰もいない方がかえって快適だからその方が良いな
家族連れで子供連れて騒がれるよりずっとマシ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 17:47:01.70 O357kAa00.net
自動車保険みなさんどんなのに入ってます?ネット系。代理店。ディーラーあいおい
あと車両保険有無も知りたいです。一般or車対車+Aなど

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 18:17:01.67 KF7qZ57Z0.net
>>212
わかるわかる。
君みたいな人が上から目線で会話してるよね。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 18:29:32.30 cUSO9qJg0.net
>>205
購入希望なら緊張しなくて大丈夫大丈夫。
元はトヨタの人たちだから

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 18:34:15.31 0soTCU3Z0.net
1年半だけど飽きてきた

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 18:46:30.97 trTffXhX0.net
家族三人で行くといつもラウンジじゃなく応接室に入れられる。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 19:06:44.03 FA9CgnrT0.net
うちの子はラウンジ併設のキッズルームで大人しく遊んでる

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 19:36:56.81 GAkcSXmR0.net
>>203
これは嘘かも知れんなw
718からまた981sとかアホすぎw
自業自得w

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 21:43:15.69 kMgx8itW0.net
ID変わったかな?205です
暖かいレス感謝
とりあえずジャージ以外で参戦することにした
雰囲気も楽しめたらいいな
担当によって購入意欲かなり左右されるよね
優しい人だといいなー

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/06 21:43:42.99 dHHd7WtL0.net
>>213
ソニー損保
その前はSBI損保
更新の時にSBIの口コミ見たらあまりのボロカスぶりに調べなおして
結局ソニー損保にした
車両保険は当然一般、今までそれ以外の種類をかけたことない
20等級で最近使ったのは10年位前に一時停止無視のくるまに
横からあてられた時、このときは8:2だった

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 00:02:25.01 1lGDy2Xl0.net
200tFスポも今年車検を迎え、次をどうするか思案してますが、以下の中で選択するなら皆さんならどれにしますか?
(1)マイナー後の200tFスポ 550万
(2)RX200tベースに3眼&R20ホイール 550万
(3)ハリアーHVにオプション色々 500万

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 00:23:47.56 NecXQN3h0.net
>>160
初歩的な質問で申し訳ありませんが、皆さんアルミテープをどこに貼って、なにを期待してるんですか?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 00:25:29.79 YWGnsY+m0.net
>>222
2以外に考えられない

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 00:34:51.33 NecXQN3h0.net
>>166
私はトヨタ(LEXUS含む)以外の車で興味をそそられる日本車は無いのですが
具体的には優れた日本車とは何ですか?
もし自動運転の事を言っているのだとしたら、日本の交通事情を鑑みて時期尚早だからトヨタは販売していないだけだと思います
また米国の糞ババァがプリウスでやった、アクセルベタ踏みで「ブレーキ践んでも止まらない、助けて」みたいなクレームでも付けられて裁判になると面倒臭いし

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 00:38:01.79 NecXQN3h0.net
>>176
大人数で移動するのにアルファードのレンタカーを借りたら、後部座席が予想以上に快適で思わず買い換えたくなった

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 00:39:10.80 NecXQN3h0.net
>>179
どこでもやってる

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 00:40:31.41 NecXQN3h0.net
>>184
大きくて取り回しが辛い車は男向けなのか?

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 00:45:41.31 NecXQN3h0.net
>>209
レクサスは知らんがホンダに勤めてる友人から聞いた話、ホンダ車は社員価格で2割引だってよ

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 00:47:57.64 NecXQN3h0.net
>>229
話が脱線したがレクサスのSCに聞いたら、当然私有車もレクサスですって言ってたぞ

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 00:49:17.95 /LNC+Jka0.net
>>209
俺の担当SCはマークX乗ってるって言ってた

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 00:49:57.25 NecXQN3h0.net
>>212
小さい子供隔離する部屋あるんですが

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 01:06:32.65 sVkQWXP30.net
>>222
2かなーー

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 02:55:12.31 Q0SoQfEj0.net
オレの担当SC曰くレクサスで働いていても社引きはないらしい
だからプリウスに乗ってるってw

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 03:58:06.27 Prx9i3sg0.net
>>205
私もMAZDAからNX。
で1年経った、君と好みが合いそうだ

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 06:17:05.49 Xn2zh6hZ0.net
>>224
>>233
NXもナビサイズがマイチェンで10.3になるし色も気分転換に変えるのもありかと思ってたけど、同じ金出すならRXも視野に入るので迷います。
普段自分はセカンドカー乗って嫁使用メインなのでサイズだけが課題。
NXでもデカイと不満漏らしていので…

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 07:56:20.07 zwNEpID70.net
>>232
無いところもあるよ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 08:31:43.02 y1aS18CM0.net
◆アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせてるだけです(これを遠隔というならすべての大当たりは遠隔した大当たりです)
【BELLAGIO】ベラジオ横堤店☆★◆☆★PART10
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
大阪ベラジオ肉欲サクラ実践パチス


243:ロ設定漏洩事件 ★4連 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486380076/ パチンコ店ベラジオの店長のLINEが流出! サクラを使い不正発覚 営業停止処分か 店は謝罪文掲載 2 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1486174962/ パチ屋退職してきたから色々暴露すっぞwwwwwwww Part.2 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1486107782/ ------------------------------------------------------- パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/game/1733/1289258255/ ------------------------------------------------------- [解説] ・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。 ・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。 ・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。 ・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。 ・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。 ・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。 ・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で  IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。 ・2ちゃんは、企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。  買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−k



244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 08:48:17.20 Ova3eVfI0.net
>>236
奥さんがサイズを気にしてるのならRXはベースグレードだとソナーが単品で装着出来ないのが辛いね

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 08:56:16.72 sVkQWXP30.net
>>236
家族で共有するならRXのversionLがいいかも
落ち着いた内装で飽きがこない造りになってる

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 10:16:17.29 9q4HDnd60.net
おひとり様のオレにはRXの道力性能は不満だったのでNXのほうが合ってる

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 11:31:32.23 wv03WbDC0.net
俺はおひとり様だったらGTカーに乗ってると思う
ミニバンよりは断然マシだけどSUVはやっぱりつまらん

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 11:57:42.81 jTv2ICLx0.net
2台もちにしたらいいじゃん。NXとMTスポーツカー持ってるけど、使い分け楽しいぞ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 12:00:33.74 9q4HDnd60.net
>>242
20と30ISとNXと乗り継いで来たけど、雪道とか悪路を気にすることがなくなったのはかなり大きい
そしてオレは俗物なのでレクサスブランドしか乗るつもりがないw

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 12:20:08.23 3D+Adfvg0.net
SUVの時点で普段使いには十分だけど気持ちいい走りってのは無理だよね
2台持ち(例えば500万程度のスポーツカーとNX)とGSFみたいに家族も乗れるハイパフォーマンスカー1台に集約するのとどっちがいいんだろうか?
庶民なのでLCやRCFとNXの2台持ちとかは無理w

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 12:32:53.59 BJ+u7xOm0.net
>>239
そうですね。
NX購入する際もソナーはうるさいから不要と言われてつけなかったど、流石にRXサイズは必要かな?
嫁も今までぶつけたことはないので運転技能はそれなりだと思うけど、スーパーの駐車場で他の車を見て他の奥さんはコンパクトカーで羨ましい、あんたの使えないクーペを売り飛ばせ!と怒りの矛先がこちらに…
何とか穏便に決着するのが必要です。

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 12:45:35.50 BJ+u7xOm0.net
>>240
versionLだと600万超えかぁ
+100万だけど庶民のサラリーマンには厳しい壁です。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 14:49:40.47 00qNfJUn0.net
>>230
メーカー社員の話でなくて?
販売店の話ならトヨタの資本関係ないから、独自に社員販売やっててもおかしくないね。
ちなみにトヨタの子会社含めてレクサス車の社販はないと聞いた。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 18:57:56.45 zwNEpID70.net
>>230
リース

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 23:56:38.17 K5OHo2Ld0.net
>>221 ありがとう。因みに前も通販型みたいですが、通販だと事故や保険
使うと、翌年は更新拒否されるって友達に言ってたんですが、その辺りはどうです?
安く抑えるなら通販型もいいと思うんですが。いざ使えないとなると躊躇します。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 23:58:50.69 K5OHo2Ld0.net
ごめんなさい、友達が言ってました・・

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/07 23:59:22.77 cvQzwLla0.net
>>250
221です
更新拒否なんて話は知らないです
10年位前のはネットの保険じゃなかった気がする

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 00:24:20.53 tBo/0XZn0.net
ソニー損保で、信号待ち貰い事故、相手無保険で車両保険使用と同じ年に
個人賠償(自転車でクルマに損傷)で使用。個人賠償は等級落ち関係ないから
使ったって言ってます。年に2回使ったからでしょうか?。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 17:54:13.48 a5Hr6gSA0.net
通販型が対応悪いというのは昔話で今は代理店型よりいいと思う。
ちなみにソニー損保は驚くほど対応がいいよ。
マニュアル通りといえばそうだけど、そのマニュアルのレペルが進化し続けてる。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 19:13:35.87 lR6C1n7k0.net
ソニー損保
3回ほど車両故障でレッカー移動する事があったんだけど、いずれもレッカー後の足をどうするか提案されることは無かった。
結果、レッカー車に同乗させてもらったけど、俺の満足度は低い損保でした。

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 20:35:05.51 5L4tRlOc0.net
>>255
ゴメン…
3回もレッカー移動が必要な事故する貴方の運転技量に疑問を覚えるのは間違いなのかな?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 20:58:43.33 nJi0SLhh0.net
>>256
横から悪いが事故じゃなく故障と書いてる

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 21:10:13.19 CWn+x+Zg0.net
NXが走行不能になるほどの故障。
しかも3回も!?
それはそれで考えられないな。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 21:56:17.96 sgGU+HcU0.net
NXとも書いてないじゃん

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/08 22:28:13.18 6X1lGAuU0.net
お前らNXがどうのいう前に、、、
いや、なんでもない。

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 03:02:15.41 VuA+y/IM0.net
>>257

故障ですね
早とちりごめんなさい

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
17/02/09 08:28:31.89 F7I2U3T90.net
代理店より通販のほうがいいとか(笑)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2583日前に更新/253 KB
担当:undef