■■■レクサス LEXUS NX 44■■■ at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/30 23:39:02.40 JGnqaXTR0.net
ほんとリアビューしょぼい。
ブレーキランプも豆みたいで最悪。

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/30 23:49:59.63 0tCvPblU0.net
こんな症状はありませんか。
週末など二日ほど乗らずに、三日目にエンジンをかけた時、オーディオがオフになっています。
免許取得後、30年弱車に乗っていますが、経験をしたことのないことです。レクサスの仕様でしょうか。
こんなことはないもの(バグ)と思っていますが。みなさんはいかがですか。

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 00:22:52.07 0j5WZjGW0.net
今のところレクサスラインナップでNXが一番格好いいと思う。カネがあってもRXより正直格好いい。内装もバランスいい。欲しい。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 00:37:15.70 8Qk4mtTF0.net
NXとRXはエクステリアは同じようなもんやけど、インテリアは圧倒的にRXの方がええな

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 01:32:44.61 EEhV9nuP0.net
>>834
俺はカネがあったら断然RXだなぁ。。

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 05:45:31.93 AXETBr5q0.net
RXとNXは価格帯同じだろ(一番安いNX乗りは除く)w
大きさの問題でNXにする人が殆どだ
道具として使い勝手が悪いのはどうしようもない

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 06:16:25.86 rKSKK6/N0.net
NXはCTの様に無理して買っちゃった感がするんだよな。どうせならRX無理して買った方がいいし高級車はデカイ方がカッコいい

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 06:19:06.44 Omio7XtR0.net
世間の大多数はNXとRXの区別はつけられない。自意識過剰だよ

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 07:25:49.73 Omio7XtR0.net
>>832
ブレーキランプが大きいのがよければ、ダイハツムーヴを買えば。

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 07:47:02.12 pE0xUZEF0.net
>>835
自分はRXのインテリアはクラウンっぽいというか昔ながらのトヨタの高級車という感じであまり好きではない
セダンでもGSよりISのほうが好きだったりする

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 07:51:54.50 AXETBr5q0.net
NXとHSのインテリアのショボさは異常

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 07:53:13.14 EEhV9nuP0.net
>>837
価格帯が同じ?
意味がわからんが。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 07:58:37.64 8WyNM2nS0.net
RXとそんなに内装違うの?

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 08:17:47.07 YPqukk/K0.net
とりあえずナビ画面大きくしてくれ

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 08:41:58.28 RR1+39/g0.net
>>841
GSとISのインテリアの質感の差を知らないのかな?
ISはものすごくショボいよ
NXもエントリーモデルだけあってISと同じくらいインテリアはショボい

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 08:54:44.85 K5U8q6dP0.net
内装はCHRの方が上だよ

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 08:56:23.13 FJtzaRmw0.net
性能もな

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 09:07:41.79 K7jkzA+E0.net
>>843
横槍ですが
RXの200tかNX300hを下駄車に乗る為にOP入れて似たような装備で見積もったけど殆ど総支払い額変わらん
Eクラスのグレード上位とSクラスのグレード下位は総額変わらんみたいなもんだ

デカ過ぎは下駄車に向かないからNX買ったけど乗りやすくて良いぞ!上だの下だのお前の主観はどうでも良いから好きな車買え

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 09:08:49.30 SSicS3GE0.net
CHRはエクステリアが絶望的にダサいからやだ
ドラえもんにしか見えん

URLリンク(i.imgur.com)

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 09:13:05.02 NFCCD3hu0.net
NXとRXが同じっていうのは無理があるわw
どう頑張ってもNXは所詮RXの劣化モデルだよwww

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 09:16:58.01 Ef8UGlY70.net
>>849
オプションを付ければ、
同じ価格になるグレードもあるってことね。。
やはり価格「帯」は違うけどね。

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 09:25:54.96 AXETBr5q0.net
RXとNX、価格は違うけど価格帯は同じだよ
候補となればどっちが高いか判らんくらい同額だ
一番安いの買ってる奴は除外だと最初に言ってるだろ
無理にクビ突っ込まなくていいからw

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 09:26:27.16 2bGXt8LA0.net
そんな事言ったらNXとハリアーも値段変わらん

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 09:33:35.65 AXETBr5q0.net
青いハリアーのいい奴はNXの低グレードより高額だぞw
あれも同価格帯だ
NX=ラブ4だからw
RXが内容に対して安すぎる感が強いな

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 09:34:30.31 Ef8UGlY70.net
>>853
なるほど!
それじゃあ、ハリアーとnxは同じ価格帯ということかw

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 09:43:18.12 SafB6xwy0.net
3月 LC
秋頃 LSフルモデルチェンジ
    NXマイナーチェンジ(LSS+、ヘッドライトデザイン変更、
トランク・リッド・スマート・オープナーなど)
CT(LSS+など)
冬頃 RX(3列シート)

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 09:59:26.29 BrFvqYyu0.net
LCのリアはカッコいいのにNXのリアがダサいのは似てるのになぜだ。

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 10:30:15.26 uQNmiD2n0.net
内装 NX>>>ハリアー≒CHR
性能 NX>>>>>ハリアー≒CHR
これが現実
結論 ハリアー CHRのライバルはヴェゼル 乙

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 11:32:55.74 J2dcKT7g0.net
RXには手が届かないけど、ハリアーは乗ってる人多いしちょっと見栄もはりたいしって人が買う車だよ、NXは。

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 11:50:03.13 qIqr7X1l0.net
NXはサイズの問題で他に選択肢がないだけで、
RX選んでるのは、ドイツ車買えないんだなと感じる。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 12:05:04.32 y61v0oIo0.net
ベストカー見たけど、MCがあの程度で収まってくれるとありがたいね。あれ以上変わるとISみたく整形失敗になりそう。3眼LEDの並び方がRCみたいになってるのは良かった。

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 12:07:52.99 k3bp3kIz0.net
RXは立体駐車場の車幅1850mm制限に引っ掛かるから、選択しにならない。こういうやつはこのスレにも結構いると思う

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 12:11:16.54 U9YlpIos0.net
実際のサイズも小さいけど、より小さく見えるデザインなんだよな
逆にCHRが大きく見せるデザインだから知らない人はCHRの方が車格が上だと思ってる

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 17:08:30.37 W78VAH760.net
頼むから整形失敗してくれ!

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 17:22:45.38 U/zWAtFU0.net
>>862
パット見、どこ整形したん?というくらい違いが分からず、
思っていたMCとは全く違ってた。
ほんとプチ整形レベルでしたねw

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 17:46:31.05 K7jkzA+E0.net
煽りくれてる「価格帯がぁ〜車格がぁ〜」の高級車オーナー?さんに聞きたい。車って1台で使途全てOKなん?SUV1台運用中?

俺は田舎もんだから真冬の氷雪路に大きい車なんて不便で乗れんし、欧州車も有るけど雪質が合わないのか?アンダーカウルが割れたりフェンダーライナー裂けたりと色々面倒。冬はNXが超お気に入り♪一晩二尺も雪が積もれば軽ジムニー🎶

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 19:23:57.47 RpYKWwqS0.net
RXはCピラーの造形がどうも好きになれない。そこだけはNXの方が良く出来てると思う。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 20:04:49.13 kIO9N1Zb0.net
前にここでエージェント機能使って、目的地消去できるって言ってた奴いたけど
できねーじゃん。やぱパッドでやるしかないね。てか目的地ついたんだから

自動消去しようよレクサスさん!正直めんどい

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 20:25:39.56 lJLgT9AS0.net
本当にRXのCピラーはだめ

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 20:28:02.19 hAdOMIL90.net
>>869
長押しでわなく一回押しの音声認識の方じゃないかな?
全ての目的地削除か目的地削除で

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 20:55:21.56 kIO9N1Zb0.net
それなら、できるの?今度試してみるよ。自動目的地消去してほしいね

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 21:26:07.68 A+usJb2g0.net
SUVであることは絶対条件。
その中で、走り、ある程度のステイタス、デザインを考えて、NXが1番いい選択肢だった。
デザイン単体で言えばエクステリア・インテリアともにRXにボロ負け。でも総合的に俺の求めるのに1番合致したのはNX。

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 22:40:13.61 f72EMAv80.net
ハリアーも見栄張り車とか言われてるの何でだろうな?自分はNX買って良かったと思ってる。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/01 23:31:03.64 34LE+3KY0.net
NXで俺も満足よ、ジムニーとの二台乗りは憧れるね

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 00:00:05.61 n5lDuPoA0.net



895:iビで目的地設定に手間取る。 音声ではメジャーな場所しか認識してくれない。 iPhoneでgoogle mapで場所探して、住所チェックして ナビで入力している。時間がすごいかかる。



896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 00:32:53.10 VOigTM6B0.net
>>876
オーナーズデスクではダメなの?

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 00:56:48.28 dUGoIEYL0.net
>>816
お前がそう思うんならお前の中ではそうなんだろう

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 00:57:34.10 dUGoIEYL0.net
>>817
俺はリアだけでなく前方向好き

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 12:59:20.14 yQLyCsqm0.net
>>876
エージェント使ってる?
エージェントの認識はそんなに悪くないだろ?

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 17:08:44.55 e4gQyAsl0.net
購入1年たつけど、大きさが小さく感じるんだよな。 RXにしとけばと後悔してるわ

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 17:55:12.59 /+aM3OQV0.net
>>881
ミートゥ

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 19:06:56.35 SdUP5m1e0.net
大きさはハリアーと同じ位だよな。
なんか小さく見えるのは気のせい?

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 19:21:21.98 twTq+dSD0.net
>>881
田舎だと道路も停めるとこも広くて羨ましい
駐車場もタダ同然?

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 19:34:15.00 CTCoYQKA0.net
>>883
ハリアーは大きくみえる。
全高があるから。

nxはスタイリッシュでスポーティーに全高抑えたから。
ヘッドクリアランスの確保の為にせめてもう20ミリ高くして欲しかった。

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 21:24:54.66 SdUP5m1e0.net
>>885
なるほど。確かにスタイリッシュだよね。
散々迷ってハリアーにしたんだけど、押出感がなくて諦めた。rx買えればそれに越したことないんだけどね…

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 21:56:53.83 M8r0QSiZ0.net
全車速ACCじゃない
リアデザインがちょっと大人しい
内装質感が劣る
何よりもコンフォータブルエアシートかない!!

コレでNX諦めてRXにしちゃったけどやはりサイズ感や軽快感、とり回しはNXが断然上だね
来年のマイナーチェンジで上の4点が解決されたらNXに買い換えそう
多少チープ感も否めないがNXは≪ちょうどいい≫か詰まった良作だと思うよ

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 22:20:09.68 mZZMUDob0.net
>>887
NXは全車速ACCだぞ。

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/02 22:21:29.13 NRU7vDSm0.net
高級車という区分ではパーツがプラスチック多くてチープだけど
ベンチレーションやオートホールドに各種快適装備ある点は十分に及第点だと思うよ。

RXはそもそも車格がGSと同じで大きさ的に日常の足にはできなから、選ぶ目的・購入層が違うかな。
NXでRXやEクラスみたいな木目や金属パーツを使ってくれたら需要あるかもだけど、アウトドアとか汚れ気にしないで使い倒すには今の内装で十分だわ。

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 00:15:16.42 lk0Zbz890.net
>>889
いやいや、ドアトリムは汚れが付きやすいし、凄くめだちますよ。
気になるでしょ。

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 01:38:22.01 TAI3PUAK0.net
>>890
まぁXTRAILやチェロキー選択するほど不便さは求めてないんで、他車と比べて汚れ付きやすいのかは?だけど
多少汚れ目立ったとしても装備が快適なのでNX重宝してるよ。

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 06:28:22.50 u66r1Fa60.net
リアのしょぼさどうにかならんのか

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 07:37:44.16 inH5TywS0.net
登場から2年以上経つのに、相変わらずリアガーRXガーとアンチが多くて安心した

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 07:51:35.29 HTbTob8+0.net
>>892
てめえで勝手に下品に改造でもしろよカス

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 07:58:04.06 ib+HHvwV0.net
リアのヴェゼル感としょぼいブレーキランプなんとかならんのか

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 08:35:03.14 gbis58JC0.net
リア笑リア笑て笑
そんなにリアばっか見てんのか笑
てかまず、買ってからほざけよ笑

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 08:52:43.82 +HOJtS4J0.net
マイチェンイメージ画像クレメンス

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 09:22:00.98 8yPqAs0l0.net
情けないリアビューNX

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 09:48:46.08 b7blClUB0.net
車にとってリアビューが一番重要なんだよ。リアで煽られるか車間距離詰められるか決まるんだからな。ヴェゼルと変わらんリアじゃー車間距離詰められてストレスマッハですわ。
せっかく高い金を出すんだからストレスなく乗りたいだろ?

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 09:54:32.39 tfROOGSh0.net
後ろの車とかあまり見ません

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 09:56:50.85 xLDupevr0.net
SUVてどれも似たようなリアビューじゃない??
カッコいいリアビューってどの車よ?
例挙げてみてくれ

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 10:07:04.89 gbis58JC0.net
車にとってリアビューが一番重要なんだよ。リアで煽られるか車間距離詰められるか決まるんだからな。

アホかお前笑
その程度の考えじゃ、まず本当に車の免許持ってんのか?
って話のレベルだなw

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 10:22:32.03 0xbxudvb0.net
煽る車なんて無視しろ
俺なんてルームミラーもぎ取ってやったぜ

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 11:47:32.01 BZnnQHJp0.net
そんなにリアが気に入らないか?
上品にまとまっていると思うが。
逆にどんな車のリアがいいんだい?

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 12:07:56.99 lmUA8LZv0.net
アルファードだろ

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 13:56:55.13 lhmWPk0F0.net
NXって後部座席のシートベルトの金具がプラスチックに当たってカタカタうるさくない?

明らかに構造ミスだろあれ

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 14:07:34.51 GfEDnpLg0.net
テールランプの造形が鳥の足跡っつーか、クチバシっつーか、鳥っぽいのがヤダ

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 14:37:34.09 VG4PLWwJ0.net
車の幅って見てくれに
凄く影響するんだね。

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 18:40:00.86 IK9Kiqbq0.net
煽られても200tなら余裕でぶっちぎれるだろ。エンブレでビビらしてやれよ。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 18:54:37.09 13sGnI500.net
687 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 2016/12/03(土) 06:27:05.18 ID:wh1tECHK0

この車も家も現金で買ったけど、数えるの大変そうだったぞw
特に家。5000万少々だけどね。億までいくと重くてこっちが困るんだよな。

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 19:27:08.44 I2PqU6qW0.net
まともな仕事してないか脱税してるだろ笑
現金でしか買えないなんて情けない

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 20:26:38.70 vHXYmST10.net
200tにのオーナーで寒い朝エアコン、シートヒーターつけたときのアイドリングの回転数の動きが不安定になることありますか?
RXでは不安定になるみたいなのですが

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 20:41:42.00 XS6mXRt70.net
>>906
買ってないでしょ、所有してないでしょ

リアのシートベルトしてない時は少し柔らかい革(クッション)の上にくる様に上手くなっていますが。

ウソはダメ。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 21:06:50.38 +trhKK360.net
アンチは本当アホだな
すぐ嘘がバレるw

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 21:31:41.36 HTbTob8+0.net
>>913
後部真ん中のことじゃないの?

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 22:36:45.55 XS6mXRt70.net
>>915
まったくもうっ。

後部中央席用は天井の左上からだから。

ここの人達は買ってないで、所有してないくせにいろいろ文句いってんだ。

いろんな意味でかわいそう。

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 22:53:35.17 +trhKK360.net
欲しいけど買えない
要するに、妬み、僻み
本当かわいそう

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/03 23:54:07.56 DOO0c4Hr0.net
所有者は煽ったりしない。
つまりそういうことだ。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/04 01:25:05.56 8xPx3AnJ0.net
>>916
なんかお前女々しいな

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/04 05:24:19.28 4EOywwR+0.net
>>916
だーーかーーーらーーー
900は、その天井に収納させてる部分のことを言ってんじゃないの?って指摘しただけ

リアが!と毎日ディスってる社会のゴミはうぜえけど、ちょっとした指摘にまで目くじら立てて非オーナー認定してんのはみっともねーぞ

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/04 11:34:12.62 DmfP/oQR0.net
リアガーとか言うやつは、かっこいいと思うリアを併記してくれよ。

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/04 11:44:43.14 py9PkuGv0.net
リアはRXで解決済みだ!
チョンコみたいにぶり返すなよw

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/04 18:14:49.98 1++Mtzky0.net
だからRXのリアがカッコいいとは全然思えないんだが
何だかオデッセイみたいで

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/04 18:36:04.51 GYGQfgao0.net
>>923
そのオデッセイみたいなRXよりもダントツでカッコ悪いのがNXのリアなんだなぁ

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/04 18:48:54.43 u0QtjiA50.net
尻だけ残念。
カローラ系の簡素なデザイン

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/04 21:09:54.34 4EOywwR+0.net
もう次、ワッチョイ必須で
粘着してんの実は1人くせえ

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/04 22:51:37.40 NXhiHHkL0.net
911のケツは最高
SUVに関してはカッコイイと思えるものがない

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/04 23:19:33.80 bukDm8iZ0.net
わしは928のケツがすき

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/05 00:36:12.49 GCWlOWef0.net
>>910
証拠見せてくれ
本当ならひれ伏してあげるから

5000万あれば田舎では豪邸が建つけど都会の5000万の家は田舎の3000万の家と同じスペックだろ?
土地代3000万、上物2000万

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/05 02:54:31.78 yqONfVSi0.net
>>929
それCTスレの書き込み

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/05 06:53:07.65 2keoEvP50.net
豪邸は建物に1億以上かかるから田舎でも5000万じゃ建たないぞw

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/05 07:39:01.41 HCjPe1Z+0.net
NXの不満な所は、インテリクリソナが付いていない事!MCでは是非つけて!
後ろぶつけたよ!!!

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/05 09:59:21.49 PI46mJm10.net
>>929
都会で5000万円では土地代にもならないよ。

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/05 10:43:44.15 4z+QJ7N+q
X1の内装はショボかった

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/05 11:19:34.48 ESXZ8Ai10.net
この車のナビ画面にスマホの画面を
出力させる方法はないでしょうか?

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/05 12:15:50.57 fTq+9Ha40.net
>>935
何のスマホか分からないけど、
色々なメーカーから発売されているRCA端子へ変換するキット使って
RCA端子をミニジャックに変換してAUX (音声・映像) 入力端子に繋げば見れるでしょ。

でもAUX端子はアナログなのでどの程度綺麗に映るのか、
どんな映像比率で出力されるのかわからないけどね。
私はやったことないので。

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/05 12:27:39.84 NhZHI9lF0.net
923も地方民

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/05 20:22:28.41 dSD+KaWI0.net
NXに限らずレクサスのはリアはイマイチだな。
LCなんてシエンタかと思ったわ。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/05 22:23:49.75 GaeI


959:xoqu0.net



960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/05 22:30:10.20 rve/rJ4K0.net
>>929
地元の田舎横浜でも高層マンション3ldkで億するからら、都内はもっと
銀座とか1坪1000万とかでしょ笑

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 02:20:12.06 ZNmeq58e0.net
リアリア言ってるやつって、テールランプの形状しか見てねーの?
NXって、リアの良さを画像で表現できてないよね。写真写り悪いし、
複雑なプレスラインが分かりにくい。
近くでマジマジと見ると本当に美しいと思う。
RXは逆に無難な感じ。もちろん良いと思うけど。
ただフローティングルーフを採用したのはいいけど、RXのは凄く
ダサく見えてしまって、俺は嫌いだな。斜め後ろからのアングルが
特に気になる。流行に乗って下手こいたよなぁ。

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 10:54:26.17 iUrOW6Lo0.net
車なんて近くでマジマジと見る物でもないし、少し離れた場所でパッと見てショボかったら意味無いんだよな。

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 13:55:17.21 4YyjxZX00.net
そうなの?マジマジ見ないんだ。
つまらないお人だね。。

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 14:25:21.51 gooz8dNS0.net
車なんか他人に見せるものだから
大勢がリア格好悪いというならそれは格好悪いんだよ
道具としてカローラなど誰もコメントすらしないさ

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 16:18:49.45 ugh+PBho0.net
他人からどう見られてるかを気にして車選びしてる訳じゃないからさ
そういうのをいちいち気にしてる奴は可哀想だな

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 17:54:24.31 PqBTKnsT0.net
車は他人に見せるためって・・・

その価値観 笑わせてもらった

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 18:03:51.50 T16qvnub0.net
後方からみたらヴェゼル

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 18:45:37.59 KGzSkAkz0.net
リアのネガキャンは、写真だけみて騒いでる他社営業だろうなと思ってスルーしてるよw
ネガキャンするとこが無いんだろうが、捻り出してそれかよと

969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 19:48:05.85 PqBTKnsT0.net
>>947
ヴェゼルと同じに見えちゃう節穴君に言われてもなー

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 20:14:45.71 sCwd3bQc0.net
同じレベルの車でしょ
価格差も100万ほどでしょ?

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 21:17:02.00 fsLQy7yE0.net
そうなん?
ヴェゼルの値段なんか知らないからどうでもいい

972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 21:44:34.76 yQFGKy280.net
ここ数日のネガキャンさ、多分同じ奴だろ
ゴミみたいな人生歩んでんだろうな

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 22:31:44.84 mARgb+bB0.net
とかいいながら、ハリアー乗りとか、ヴェゼルもそう笑
高速のパーキング、ガソリンスタンドとかで
良いですね〜、欲しいんですけどね…金が…
とか、言っくるクセに笑
ここの雑魚ネガ達も、悔しいんだろ
妬み、僻みw

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/06 23:31:08.18 LNsQXnRk0.net
ガソリンスタンドでちょうどさっき言われた(笑)うらやましいて。RXだけど。

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 06:45:37.20 gCDJg2Qr0.net
>>954
またお薬飲み忘れたのか?

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 08:37:53.02 2uQBP1tU0.net
MCで8ATになるのか?
新型 FF用8速オートマチックトランスミッション
URLリンク(newsroom.toyota.co.jp)

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 09:48:42.26 3Az1/l4Q0.net
MCの時にV6エンジンが加わるという情報があるけど
これが確か8ATだったよね。
MC後のNXは最強になるかもしれない。羨ましい

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 11:23:32.58 Fq+qHxsj0.net
>>957
v6はアメリカだけじゃないの?
RXみたいに

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 11:46:39.78 fNTCYFmj0.net
>>957
スペック、そんなに大差ないんだよな

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 12:01:54.41 6mP3aoR70.net
400万代で買えるレクサス(笑)

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 12:10:00.07 Wppg7u7Z0.net
>>960
お、ゴミ虫。
いつもご苦労様。

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 12:53:08.52 3Az1/l4Q0.net
>>959
今の車はスペックで語れないよ。
それにターボとNAじゃ特性も違うし。
そして何より、200tのアイドリング時の安っぽいサウンド
に比べたら、ずっと良くなると思う。
200t導入予定の弟くんハリアーとの差別化としても導入して欲しいところだな。

983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 13:38:25.06 2pKsGm+B0.net
こらこらハリアーは兄貴だぞ?

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 16:37:16.69 xKxjCYG70.net
こらこらハリアーはカワウソだぞ?

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 17:37:00.05 t6/+Olv40.net
ハリアーが先に生まれてるから兄貴に間違いはない。ただ往々にして弟の方が優秀な場合が多い。

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 17:53:24.85 ZrD77+SI0.net
ハリアー兄貴は弟のRXに追い抜かれさらにその弟のNXに追い抜かれたのか

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 18:00:49.52 R8VmMa9U0.net
ハリアーは8割が300万以下のグレードらしいから客層が荒れてるw
手の施しようが無いね

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/07 23:21:25.75 wSCuvwj10.net
ハリアーは価格帯が279〜470万と幅広いな

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 07:49:28.14 MGisE/7y0.net
正直どうでもいいわ、格下車の仕様なんて調べる奴いないだろ。

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 08:29:28.00 mvIyVxDh0.net
ハリアーとnxは同じ価格帯なんだよね。

991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 09:03:55.36 1Dy8EsiJ0.net
FspoにLEDヘッドランプいるかね?

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 09:06:44.28 zvzgZ/6L0.net
>>969
これはみっともないな。NX位でハリアーを格下とか言っちゃいかんよ。

993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 09:07:16.63 UxY8YbME0.net
NXの売れ筋は乗り出し400万円代のiパケFFw

994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 09:07:24.60 zvzgZ/6L0.net
>>971
個人的には必須

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 09:25:20.66 U5MuHOzR0.net
売れ筋はFじゃないの?iパケは装備が残念すぎる

996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 09:28:21.27 6HIl9VC00.net
いやw 本当にハリアー格下もいいトコだと思うけどなw

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 09:28:29.47 1Dy8EsiJ0.net
>>974
やっぱり!
7万くらいでフロント眺めるたびに
後悔してもしょうがないか?

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 10:19:01.61 QbfdnX8/0.net
格下とかはどうでも良いです。

乗り比べれば違いはすぐにわかります。
車道から歩道の大きめの段差を横切るときに、車体剛性を。

で、私はNXにしました。
マツダのCX-5も良かったですね。

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 10:21:30.38 D7t24aqR0.net
LEDのカッコ良さは価格以上。

1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 10:21:31.26 hqE9tzww0.net
>>975
FグリルのNXなんて滅多に見ない

1001:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 10:24:54.45 x9L3+msk0.net
売れ筋はIパケだよ
200ね

1002:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 10:29:13.91 D7t24aqR0.net
>>980
自分のNX以外でも毎日見てるぞ

1003:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 10:46:09.61 7GlMy/MR0.net
確かに最初はNXもFやLが多かったけど、RX発売後はRXへの乗り換えが進んでいる(特にNX200tF)
未だにFに乗ってるのは


1004:RXに買い換えられない、または小さいサイズの車しか駐車できない住居にしか住めない人達ばかり なので今のNX乗りはそういう人かiパケしか買えない人ばかりとなってしまっており、その結果街にiパケが溢れかえる事態になっている ハリアーにガソハリが多いのも同じ理由である



1005:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 10:51:30.09 D7t24aqR0.net
>>983
お前すげーな。
俺は素かIかLパッと見、区別つかない。だからFかそれ以外しかない。

1006:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 13:10:01.78 wHs+oaLJ0.net
>>983
おまいさんは、乗り換えした下取り車がもうこの世で走らないとでも思ってんの?
そんな子供以下の妄想分析はやめてくれ。
片腹痛くてつらい。

1007:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 13:14:11.01 n9ULWdr90.net
IパケにFグリル移植w
こんな奴ばっかりやw

1008:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 13:20:52.27 7u9XwcDH0.net
アホに反応すんなよ

1009:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 13:21:53.36 sUb9oEt70.net
>>985
中古L、Fもまだ貧乏人には買えないんじゃないw
買えるなら新車買うし、L、F買えるなら普通RX買うだろ

1010:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 13:26:39.67 n9ULWdr90.net
レクサス中古って価格的に買う方も旨味ないだろ
売れてるのか甚だ疑問だわ
中古で洗車だけ頼むとか不可能だろ?

1011:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 13:27:17.39 +TQPhlni0.net
>>986
Fとiの価格差は50万円しかないんだしわざわざそんなことする奴いないだろ

1012:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 13:43:26.51 RzU2IxVL0.net
ジャンルが違うがマークXがハリアーより安い車ってのが信じられんわ。

見てくれだけのハリアーよりはNX、マークXがいいよな。

1013:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 14:00:38.40 95N+eNGE0.net
>>990
その50万を出せない人達が沢山NXに集まってるんだよなぁ

1014:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 16:04:27.94 QbfdnX8/0.net
>>985
そうそう。

仕事等で毎日のように乗るからnxで良かったです。
rxはデカイからか週末によく見かけます。
このサイズを東京都心部で毎日、仕事等で乗るのはきびしい。

1015:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 16:31:36.84 vZf3lrCe0.net
>>993
運転下手なの?w
サイズなんて数センチしか違わないのにNX乗りはすぐRXデカ過ぎ連呼するよねwww

1016:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 17:01:24.02 0tmQb3d90.net
サイズ感からのRXがなんちゃらのクダリ秋田。
同じ問答したいなら精度高いコピペにしろよw

1017:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 17:24:08.08 y/CfclTT0.net
>>991
セダンはおじいちゃんの乗り物だから20代でセダンはまだ恥ずかしいな
周りを気にするとハリアーのがまだマシ

1018:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 18:31:52.28 n9ULWdr90.net
地方民なら大きさ関係ないんだろうなw

1019:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 18:37:13.68 maZPq5F90.net
>>953
CTを新車で欲しかったけど、いろいろ不満なところがあって、躊躇していたところ、同じディーラーにNX200tVer.LフルオプションのCPOがあったので迷わず購入した。CT200h新車フルオプションとほぼ同じ金額だった。
まだ新車の匂いするしアフターサービスは新車並だし買って良かった。

1020:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 18:45:43.88 maZPq5F90.net
>>994
幅5cm全長30cm違うと相当違うよ
RXの内装羨ましいけどRXは無理

1021:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 18:46:39.66 maZPq5F90.net
>>989
可能

1022:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 19:42:27.00 QbfdnX8/0.net
>>994
そうです、運転下手くそです。

東京都心部は交通量も多いですしね。パーキングも狭くていっぱいですし。

1023:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 19:49:56.31 E/sO4eky0.net
エントリーコンパクトモデルなのに幅が広過ぎ
デカい面して中身も薄い
価格も高過ぎ
CH-R? CR-Hで十分(もう少し幅が狭ければ良い車)

1024:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 20:00:50.43 FUzSw4XH0.net
CHR買えばいいじゃん

1025:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 20:11:09.25 inNHoeLU0.net
小さくもなく大きくもなく
見映えと使い勝手とのバランスが絶妙な大きさと思うがな
ドイツ車でいうとX3、Q5、GLC、マカンのサイズだし

1026:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 20:18:37.51 E1xFCZ+u0.net
の〜び〜た〜く〜ん


URLリンク(i.imgur.com)

1027:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 21:07:30.25 IhcY5xky0.net
でかい言うのはLXから
このサイズででかいとか男のくせにアホか

1028:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/12/08 21:17:32.98 9GFmGda60.net
>>1006
田舎民乙

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

959日前に更新/241 KB
担当:undef