■■■レクサス LEXUS NX 44■■■ at AUTO
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 00:54:52.46 JngKisw10.net
ISにしろNXにしろ幅は1.78までにして欲しいわ

551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 04:21:48.38 d/h0PjI10.net
>>536
26歳だが590万一括で買ったわw

552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 06:32:39.04 kjPAI+oj0.net
レクサスは右折するのに、一旦左に膨らんでるだけで下手くそ確定。こんなやつと同じ車に乗ってるのがいやになるわ

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 11:02:13.46 ZzuF8ot40.net
>>539
自己申告だけ?

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 14:52:11.86 nxp70h+v0.net
>>541
おめでとう、いい車だから楽しんで。
マナーも大切。

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 21:09:44.07 5SvwC9WC0.net
NX→RXに変えたがあんまり大きさとか気にならないよ。駐車場とか都内の道路とか

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/19 22:54:29.11 KUAYmxNx0.net
>>536
20代の人間がこの車に乗ってることがそんなに悔しいの?そんなに君は余裕ないの?

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 00:24:05.53 VjGydDT90.net
>>543
嘘つくなよ。
ネットで検索しても、RXの大きさお断りの駐車場は多い。

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 01:13:51.88 +E9JpPlo0.net
>>545
10ヶ月程乗ってるけど駐車場も道路もマジで困ったことなんかないよ
都内はRXよりも幅がある独車やRXよりも高さがあるミニバンも沢山走ってるし
地方に行った場合だと困る確率は更に低いと思う
もしかすると困ることはあるかもしれないけどレアケースだよw

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 02:24:26.99 Gj5Mbh7X0.net
>>546
そうそう。マンションの立体駐車場でさえ一番上だけど入ったよ。出るとき、切り返し必須だけど。NXからRXに変えて大きさで困ったことはまじでない。クリアランスソナーあるしね。

560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 06:16:18.19 eZsy1hIT0.net
モデルチェンジまだー

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 06:28:22.96 eUliwZsx0.net
RXは左右幅よりも前後に長いのが駐車場で面倒臭い
NXと同様のコンパクトSUVのGLC、X3、Q3はいずれも全長4600mm台

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 07:47:43.84 l1VfAr5S0.net
>>549
俺も買い換えるなら、そっちから検討するなあ

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 08:19:46.43 pYGFJ8EJ0.net
マカンはダメですか?

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 09:01:19.06 02tEHPlK0.net
>>547
これが本当なら次はRXに乗り換えるわ。

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 09:33:08.69 L3NizUmq0.net
>>547
出るときの切り返しはNXでも必要だったの?

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 09:40:23.03 L3NizUmq0.net
しかし、今乗っていないNXのスレに来る人って車好きなんだな。
前乗ってたGSのスレなんて得られるもの無いしワザワザ見ないや。

567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 09:50:45.58 dMOoxe4D0.net
>>554
NXから格上のRXに乗り換えたんだねーすごいねー
と言って欲しいアピールなのだとお察し申し上げます

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 10:35:51.52 0ypDG6EE0.net
>>555
やっぱりNXってRXより格下なんですね。。

569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 11:25:00.87 qEAP+PBm0.net
デザインもにてるしサイズも一回り小さいから格下感は否めないよ。ただ、NXのってる層は100万、200万は誤差の範囲だろうから制約なければRX買ってたって話でしょ

570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 12:14:17.26 VjGydDT90.net
駐車場の件、悪質すぎる嘘。
単に個人的環境ってだけなのに、
さも全域で問題ないかのように装っている。
ネットで駐車場検索してみれば分かる。

571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 17:41:52.88 CBWqpoQc0.net
夜のフロントはインパクトあるね
田舎じゃ滅多にみないからドキドキする

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 19:13:26.81 7515q7xF0.net
俺は車検の関係でRX出るまで待てなかったからNXにした。
後悔の嵐。

573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 19:32:52.56 l1VfAr5S0.net
RXのスレへどうぞ。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 19:47:19.73 H+NM/Eqq0.net
RXとLXは馬鹿が乗る車ってイメージだなあ
NXは車に本気(マジ)にならない大人の足ってかんじ

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 19:57:54.21 Ksc6H8hP0.net
NXはアウトドア好きな人が汚しながら乗ってるイメージかな、若いとかおじやんとか関係なく
RXはラグジュアリー路線で、それぞれ格とかではない気がするけどねぇ

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 20:54:07.22 3f6fYmzD0.net
>>562
なんだその偏見はww
NXは見栄張りたくて無理してレクサス買いましたってイメージの車だと思う。CT、NXあたりはそうでしょ。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 20:57:16.99 jsbrkZsn0.net
>>564
なんだその偏見はwww

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 21:10:47.84 2kf8/ESf0.net
CT、NX、IS、HSはレクサス入門車だからね。しょぼさは否定しない。

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 21:20:53.72 Zg+tHNCw0.net
独身の俺にはちょうどいい

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/20 22:53:10.51 lsPBVVLr0.net
何なんだよ、この偏見ばかりの貧乏人な内容は。
NXスレに来てるって事は興味あるんだろ。
レクサスが好きならエントリーもハイエンドも関係ないだろ。
醜くいねぇ。

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 00:06:25.17 YZe++Dj40.net
点検でディーラー行ったらカレンダーとテディベアいただきました
カレンダーでかすぎて困るしテディベアも興味ないからお断りすれば良かったとちょっと後悔

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 03:15:12.99 aO6BxNvN0.net
>>569
なぜ卓上を貰わないw

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 06:38:09.81 7rmbDA5T0.net
自分みたいに独身の独り身にはRXはデカ過ぎて持て余す。
独身ならNX選ぶ人多いんじゃない?

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 07:40:13.11 6HcGJoGu0.net
幼稚園児いるが通


585:勤用なのでNXで必要十分だな 後席は年に数回しか使わない 嫁さん用にミニバンあるし



586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 09:29:54.87 CU+Hg4G80.net
>>571
装備やインテリアが同等なら単純にサイズだけでNXもいいんだが、やはりRXには見劣りしてしまうからすごく迷う

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 10:45:53.26 1wKqXHQf0.net
>>546RXはマンション住まいには厳しいよ
大概幅でアウト・・・
狭い道だと気を使うしストレスを感じる

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 12:29:53.95 5RMNjDhv0.net
>>539
えらく安いな
フルオプションにしたら200tでも650万行くと思うが
もしかして認定中古車?

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 12:33:25.14 5RMNjDhv0.net
>>556
現行RXよりNXが格下なのは当たり前やろ

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 12:35:04.85 5RMNjDhv0.net
>>568
みにくくい?

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 12:40:32.26 f8FjnNbt0.net
>>570
担当に「来年のカレンダー、後部座席に置いときますね」って言われてたので、帰る時までそのデカさに気付きませんでした
卓上という選択肢はなかったですw

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 14:48:46.50 YyZjrYq/0.net
>>578
卓上は写真とかぜんぜんない味気ないやつだったから、大きい方でいいと思うよ

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 15:18:52.11 j0+BAsol0.net
>>562
金持ちの家には、カレンダーがつられていない。
庶民の家は、カレンダーだらけ。
だから、俺んちはカレンダーは卓上以外廃止した。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 15:31:42.06 RB2/3j7D0.net
ひと月ほど前からIS200t-Fspo試乗して
ほぼ決めていたのですが
NXにしようか悩み始めた。
座面が高いと色々楽だよね

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 15:46:53.55 Yv0UWBZt0.net
渋滞時に上から見下ろせるから、殿様になった気分になる。

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 16:11:10.51 bIkjtb7z0.net
今ならISの方がいいんじゃない?NXそこらじゅうに走ってるから目新しさは全くない

597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 16:35:50.74 a/Q3n1SE0.net
車幅さえ気にならなければNXのほうがいいに決まってる
ISは牢屋みたいに狭いからね

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 16:37:32.01 aFcieBqt0.net
ISもめちゃくちゃ多い
エントリーモデルが多く出回るのはしょうがない

599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 16:48:56.32 bofJcpaw0.net
>>582
でも低学歴のトラック乗りに見下ろされてるよ?

600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 16:51:01.90 gZYmXvBD0.net
数が多いのが嫌ならRCにすればいい

601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 17:05:29.23 Yv0UWBZt0.net
>>586
トラックは1億以上する高級車だろ。
そこはしょうがない。

602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 17:32:51.81 iTIVXEx50.net
来年マイチェンあるとしたら、何が変わると思います?もっと内装に高級感出してくる?

603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 17:42:30.68 RlGMotHy0.net
やっぱりナビの大きさでしょうね。
後はリアビュー。リアの迫力の無さはワザとそうしたのかって位ショボいからね。

604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 18:28:40.43 1xOWK11Q0.net
>>588
桁が一つ多い

605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 19:37:09.34 zDaKRX660.net
>>575
二台目だったからね
下取り引いた値段が590万だよ
って言っても30万しか引かれなかったけどw
もちろん新車だよ

606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 19:50:22.98 WH5ZewZ70.net
>>579
ヤフオクに出品されてる卓上カレンダー見てみましたけどほんとに味気ないですね
無印良品に売ってそうなかんじ

607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 20:47:16.98 Wj+l33D90.net
>>581
楽だけど


608:囲が見えん



609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 21:11:11.19 Wj+l33D90.net
>>544
20代でレクサス乗るのはふつうの家庭では無理だろ
一部の人間は実力で買うだろうけど20代でレクサスに乗れる人間のほとんどは御曹司だろうと思うね

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 21:54:25.87 jAKNYIDD0.net
何が御曹司だよww
レクサスでも、CT、IS、NXあたりなら20代でも普通に買えるだろ。

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 22:37:31.39 Wj+l33D90.net
レクサスのエントリーモデルと行っても600〜700万の車を買える20代はどのような層ですか?
タカガクルマニ生活の全てをつぎ込んで買ってもしょうがないでしょ
一部の成功者以外は親の金で買って貰っていると想像しただけ

612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/21 22:55:30.80 nZUGpkif0.net
確かに、リアはどうにかして欲しい

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 00:34:57.35 rnEjDTZX0.net
>>597
なにハイエンド + オプションてんこ盛りの値段出してんだよw
NXの売れ筋は格安iパケなのに何で見栄張ってるの?ww
700万出せるなら普通RX買うだろwww

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 00:49:19.48 hJAUpxqz0.net
ほんとリア周りのショボさどうにかしろよ。
乗り換えたくなるぐらい煽られるぞ。

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 02:34:08.98 KS4QifRl0.net
>>599
横槍だが総額720万でNX買ったけど?

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 05:36:58.79 79DW1H6k0.net
俺はリア好きだけどなー
煽られるのは流れ無視してるか、チンタラ走ってるかのどっちかだろ。
もしくは根性無しで舐められているかw

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 06:31:08.68 xMkH0C5P0.net
私もほぼフルオプションでフェンダー同色の
TRDエアロ・マフラー組んで800万だったけど
RXは選択肢に無かったよ。
縦列駐車下手なんでNXでよかったと思う。

618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 06:37:39.82 hJAUpxqz0.net
何台か乗り継いでるけど、ここまで煽られる車は初めてだ。

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 07:17:55.37 6fqaGLeB0.net
>>601
>>603
コーティングとかのDOPまで入れて総額盛ってドヤってそうで笑えるwwww
「俺の軽自動車は総額300万もかかってるんだぜ(キリッ」って言ってる奴みたいでウケるwwwwwww

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 07:54:33.84 rFnor3QN0.net
総額ってDOPも入れるでしょ。DOPでもコーティングは抜くもん?w そんなルールあったっけか。
そりゃ中に入れるチャイルドシートとか混ぜてりゃ盛ってる感あるとは思うが。。

621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 08:47:59.81 IVZz0yX90.net
車自体の話題より金絡みの話題が多いのがレクサスSUVスレの特徴
実にくだらない

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 09:09:22.09 gi524PXx0.net
NX検討してたけど、スレの煽り合いが金に終始してて買う気が失せた。

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 09:14:09.41 4lzRuCnw0.net
>>608
買えない言い訳しなくていいぞw

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 09:30:00.95 rKM7k2vM0.net
走りよりも格とかのことを気にする連中ばっかだからな
高級車のスレなんてどこもそうだろ
走りにこだわるならスバルに乗ってりゃいいわけだし
だいたいRXに乗ってたってマカンが、マカンに乗ってたってカイエンがってキリがないんだよ

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 09:40:56.11 ywUwtKB30.net
>>610
いくら安くてもダサいスバルには絶対に乗りたくないな
スバル乗りにまで落ちぶれたくないわ

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 09:46:47.59 IkpUUeQg0.net
NXに800万も出せる人がいる事に驚いた。

627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 11:23:46.66 ATHRo8WD0.net
俺rxからnxにしたけどはじめは運転しやすくて良かったけど今はrx


628:ノ戻りたい。 200t同士だとrx重くかんじるかな? マイナー後rxに期待。



629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 12:26:22.35 rRSoFISI0.net
>>599
iパケw
普通の人はVer.LかFスポーツを買う

630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 12:57:29.67 wiCz9Wwy0.net
>>614
残念ながらNXみたいなエントリーモデルはiパケをギリで買う人が多いんだよ
RXは逆にほとんどがLかFだけどね

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 13:14:48.74 7YOyHd4p0.net
みなトヨタの養分

632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 13:26:04.18 WmWdrdAS0.net
RxからNxに変える人なんているんだな。
俺はNxのFかL買うならRxのベースグレード買うな

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 13:41:11.92 HiDqwbs50.net
>>615
俺のとこのディーラーで聞いたらNXは7割がFスポで、RXは5割がFかLって言ってた。
まぁディーラーにもよるんだとは思うけど

634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 13:46:11.38 S7ZSd19d0.net
>>618
NXは行く先々でよく見かけるけどFグリルはホント見ないけどなぁ
SCがFスポ売りたかったんじゃない?

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 14:27:06.12 kXfCwC4j0.net
>>618
ホントに?
rxベースはレザーシートのMOPを付けないとソナーやパノラミックが付けられない
すべて付けるとLと同じような価格になるからベースはほとんど売れてないってウチのSCは言ってたけどな

636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 14:58:58.33 jIW9xjXv0.net
NXはサイズの関係でライバル車は皆無。
RXの車幅が気にならないようなら、逆にRXは眼中になし。
マカンを買うだろうな。

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 14:59:14.97 HiDqwbs50.net
>>620
すまん、5割Fで5割がそれ以外のグレードの間違いだわ。
『RXのベースは全く売れないという事は無いですよ』ってうちのSCは言ってたけど、確かにあのラインナップでベース選ぶ人なんかほぼいないよな。

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 15:28:34.89 M47sthSx0.net
言っても国産だからなあ
ドイツ車乗っちゃうと外装も内装もオモチャよ正直

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 15:31:26.58 89R9E1YF0.net
>>621
この『俺は1000万超の車も買えるけど敢えてNXを買いました』感を出す奴笑えるwww
でも結局お前が乗ってるのってエントリーモデルじゃんwwww

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 15:49:53.82 Xv+7W+9j0.net
結局なんだかんだ言っても所詮はヨタ車なんだよな、早く気付けよお前らw

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 16:25:57.83 jIW9xjXv0.net
>>624
他に同サイズでいいのがないから、オンリーワンモデルって言ってるじゃん。
読解力ないんだな。

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 17:12:39.88 ClSUg/SU0.net
>>626
いやいや俺が言いたいのは
お前のこれまでの人生の結果として車のサイズに制約のある住居にしか住めず、エントリーモデルに乗っている事実しかないのに『俺は1000万超の車も買えるけど敢えてNXを買いました』感を出されても説得力無いよって笑ってたんだよw
わかったかい?wwww

643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 17:18:20.85 qkJPvQ8g0.net
わかりました

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 17:20:40.05 jIW9xjXv0.net
>>627
何言ってるの?
住まいには車止めるスペースはかなりあるよ。
俺が言ってるのは、周辺の道路や行き先の駐車場の話だ。
本当に馬鹿すぎて話にならない。
想像力がない奴は、自分がアホなことも想像できないから疲れるよ

645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 17:25:33.03 rRSoFISI0.net
>>617
旧RXよりは現行NXの方が良いと思う
現行RXの内装は正直羨ましいが、でかすぎて要らん

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 17:28:01.21 rRSoFISI0.net
>>623
よくBMWがエンコして道路のど真ん中に停まっているのを見るけどな

647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 17:53:53.78 a4vBe/aN0.net
>>627
お前って器が小さい人間の典型だな

648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 17:58:29.74 03igo7vh0.net
>>


649:629 相手にしちゃだめよ。。 ww全開のバカ文章にはスルーするジェントルマン対応でよろ。 RXサイズは気を遣って楽しくない。田舎道ばかりならいいけどね。 >>631 BMWの内装なんて本当に悲しいよ。 ただレクサスのボタンの多い内装はそろそろ整理してもらいたいね。



650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 18:45:32.14 DpCRfxsV0.net
ドイツ車っていうかベンツの内装が良すぎるだけじゃねえの?

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 19:10:44.86 Xv+7W+9j0.net
>>627
お前の車はさぞ立派な盆栽と化してそうだなw

652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 19:50:49.89 67vqjs2U0.net
>>633
確かにボタン類、直感的じゃねえよな
日本ってそーゆーの得意じゃないのかもな。家のエアコンのリモコン、配置がクソ

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 20:39:24.36 o138sXiU0.net
トヨタ乗りは内装やら装備やら車として二の次になる部分にしか興味を示さないんだよな
こんなペラペラのフワフワな車なんぞアウトバーンでは通用しねーんだよ

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 20:54:22.85 kwuCq1fe0.net
アウトバーン走るやつどこにいるの
バカなのw

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 20:55:55.86 67vqjs2U0.net
>>638
だから構うなって〜

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/22 21:41:12.69 n6vmJChl0.net
>>599
NXの売れ筋は300hFだよ
俺は初期型で8カ月待ちで購入
iは本当に少数派だよ

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 00:23:09.71 xB3RID+L0.net
この間RXに煽られました。
右折車が居て、自分は間通り抜けしたけどRXは躊躇そいてたよ
新車だからかな。多分自分ならRXでも行けてた思う

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 01:16:52.26 4xINrPDs0.net
>>617
逆だなあ
RXのベースグレード買うくらいならNXの最上グレードでフルオプを迷わず選ぶ
ま、人それぞれだけどねw

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 01:26:01.75 /3Ej4hAA0.net
>>617
俺もRXのベースグレード買うな、絶対。

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 01:27:54.83 MB/M6q3C0.net
俺ならどっちも買わない

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 02:16:28.60 Gtv5zLrA0.net
>>644
買えないの間違い

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 03:47:16.82 5VXaegLZ0.net
いずれにしてもおまえらがトヨタの養分だってことがよく分った

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 08:52:12.15 1cgvic+e0.net
都内住みでNXより大きい車に乗ってるけど困ったことはない
困るって言ってる奴って運転が信じられないくらいにヘタクソなのか、細い道に囲まれた悪条件の家にしか住めない人なんだろうなwwww

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 09:08:16.51 GT35Aj6B0.net
>>640
んなわけねーだろw
お前は300hF買ったのかもしれねーけど
実際はiパケで乗り出し500万をギリで長期ローンで買ってる奴ばっかだよ
NXはハリアーみたいに安いグレードの方が売れてるからNXオーナーのレベルも低く見られがちだから可哀想だねーw

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 10:19:49.13 ZFfwfWGP0.net
RXのベースグレードでもRXはRXだからな

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 10:36:12.44 +SJg+nql0.net
実際の世間の評価は
RXベースグレード >>>>> NX300hF フルオプ
だからなぁ

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 10:43:34.06 b19qD9+U0.net
世間の評価 笑
そんなしょーもないこと誰も気にしてない

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 11:18:28.37 Yf9nWwYQ0.net
>>650
世間の大多数はRXとNXの区別すらできねーよ w

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 11:49:39.91 OroKAmnU0.net
昨日から変なの1人紛れ混んでるね。
子自慢はRXスレでどうぞ。

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 12:29:59.62 gANqFs0A0.net
>>652
動意。俺の嫁もRX見て、どこがちがうの?って言う。

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 12:45:11.49 dAdSxIhO0.net
>>652
同意
ベースもiパケもLも見分けが付かねーから、あんまり詳しくない奴にはL買ったって言ってる
iパケだとLと偽れるし一番コスパがいい
他のグレード買う奴は馬鹿
今度Fグリルを換装する予定
換装後は偽Fオーナーだぜ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 13:09:31.37 pzv++mLV0.net
車のグレードなんて聞かれることも聞いた事も無いわ。
どこの世界でiパケとかいう話になるんだよ。

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 14:18:03.71 xB3RID+L0.net
フロントF化する人って、ホイールも変えるの?あとFのエンブレムは後付かな?
ステアリングはそのまんま?走りは全く違うけどいいの?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 14:18:12.40 +yNE8o0A0.net
全財産はたいて買った車だから、そこまで力が入るのはしょうがない。

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 14:23:49.22 4sWUu5HC0.net
NXのノーマルグリルは純粋にダサい

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 15:39:23.61 vTsIRa7d0.net
>>657
>走りは全く違うけどいいの?
体感できるような違いなんて、あるとは思えないが?

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 15:46:54.67 O8fA7wCP0.net
>>660
Fとその他(avs付きL除く)の差がわからないってのはないわ

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 15:54:24.86 gANqFs0A0.net
F乗りだけどブラインドテストされたらわかる自信はないな。

679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 17:12:28.31 L7QaSQxU0.net
車に詳しくない奴にグレード名乗ったところで意味なくね?
グレードの優劣も知らないんだから

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 18:32:17.73 l//Y6cr60.net
今週末に納車だす。
赤子とのお出かけが楽しみ。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 19:16:48.18 D7HQQTnp0.net
0-100km/hタイム 2リッター、2.5NA+FIT部門
レクサスIS2.5L=7.6秒
レクサスIS2.0L=7.0秒 NEW
120系マークx2.5L=7.1秒
130系マークX2.5L=7.3秒
アテンザ2.2L=8.4秒
アテンザ2.5L=7.8秒
スカイライン2.0L=7.2秒
スカイライン2.5L=7.1秒
Y51フーガ2.5L=8.0秒
レガシイ2.5L=9.0秒
レヴォーグ1.6L=8.7秒
レヴォーグ2.0L=5.9秒 t
WRX S42.0L=5.8秒
フィットHV=8.4秒
BMW320d=7.4秒
カムリHV=7.8秒 NEW!u

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 19:40:39.74 6e8B15D10.net
なんか、全てがださい
デザインに品がない。
なんでいちいち刀みたいにエッジ尖らせてんの?
ドン・キホーテに行くための車って感じ
東京じゃ全く走ってないよ。こんなダサい車。

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 19:46:53.84 l/0sTGl70.net
>>666
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 20:03:47.40 nBy86XkL0.net
>>665
NXねえのかよw
4往復ぐらい見直したわw

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 20:11:16.44 cfYbOBYE0.net
いまプラド乗ってて、次はrxかnxにしようかと思ってる。
プラドで、都内で、決定的に困ったことないけど、
もう少し小さい方が楽だな、と思うことは時々ある
から、やっぱりnxかな。。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 20:39:31.93 6e8B15D10.net
>>667
全く釣りじゃないだろ。
BMWやJaguarがレクサスみたいに下品なデザインなんてしないだろ?
日本人が作るもんには品がないんだよ。下品。
そこ尖らせてどうすんの?とか、わざわざ造形作って統一感なくしたり、流れを無視してゴチャゴチャした感じになる。
ほんとドン・キホーテに行くための足って感じが適当だよ。
国産に頑張って欲しいから言ってんの。お前ら煽ったところでなんもメリットないっしょ?

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 20:40:15.84 IPbeLpTB0.net
>>666
嘘つきだな、東京のどこだ。
世田谷、目黒、港、大田、渋谷は平日でもかなり走っている。習い事の送り迎えに奥さん方が使っている。
買えないひがみかな。

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 20:45:54.40 6e8B15D10.net
>>671
一台も走ってないって言ってるわけじゃないの。
金持ちは田舎とは比べられないぐらい東京にはいるが、レクサスは所詮トヨタぐらいにしか思ってないからあんな下品なデザインの車は金持ちは買わない。
庶民は金がないから買わない。
東京でレクサス買う層ってほんとDQNで金そこそこ持ってる奴というイメージしかない

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 20:48:36.11 6e8B15D10.net
なんであんな下品な造作にするんだろうな
現行プリウスの頭おかしいデザインが高級路線のはずのレクサスにまで採用されてるよな
ほんと、下品だからやめたらいいのに。
意味ねぇとこ角張らせんの

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 21:04:29.32 ROrV3WG10.net
みんなどこナンバー?
俺は横浜

691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 21:15:38.10 lR+k6eJn0.net
東横線沿いの目黒区だけど、最近増えたなと感じる

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 21:17:06.17 6e8B15D10.net
>>675
EXILEショップとか侵出してきてるからDQNも増えてるんだろうな

693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 21:19:37.64 OSnpkXzu0.net
デザイン、 サイズ、内装がー好きなの乗んなよ
720万 初期300hf 4ヶ月まち只今4万キロ 八王子

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 21:28:25.24 7xNuZxaG0.net
>>672
>東京じゃ全く走ってないよ。こんなダサい車。
>一台も走ってないって言ってるわけじゃないの。
こんな矛盾したことを、よく平気で書くね。
それに、造作ってこんな使い方する意味の言葉じゃないよ。

695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 21:36:40.98 VsGcBRAC0.net
>>678
こいつ、RXスレにもいる。NGにしよう

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 21:38:48.88 F9I1wUm10.net
>>655
車種関係なく、上級グレード以外を買ってる人を見ても別に変に思わないけど、例え友達でもグレード偽って自慢してたらさすがにドン引きだわ

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/23 22:41:51.53 IPbeLpTB0.net
>>675
目黒通りはよく見かけます。
見かける様になって、点灯時のテールランプ(ライト)のカッコ悪さに気づいた。
MCでLEDになるのかな。

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 00:00:33.38 4/d9E/Pj0.net
>>617
旧RX売って他の車買ったけどNX増車で買おうと思ってるよ
都心じゃデカイってのと駐車場の関係もあるし都心のマンション住みはNXくらいが丁度いい

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 03:07:32.00 QUvOkGzt0.net
>>650
お前の評価やんそれ

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 06:44:05.31 NiFHn5+e0.net
>>647
家の近所しか走れないヘタレですか?

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 07:30:19.84 u8q6NWIJ0.net
>>637
日本にはアウトバーンは無いからな

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 07:32:21.78 u8q6NWIJ0.net
>>647
ハマーにでも乗ってろ

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 07:33:04.79 u8q6NWIJ0.net
>>654
外見だと分からん

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 07:35:29.26 u8q6NWIJ0.net
>>657
代車でFスポーツ乗ったが、走りは全く同じだった
もちろんS+でな

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 07:38:53.36 u8q6NWIJ0.net
Fスポのメーター安っぽすぎて萎える

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 07:40:36.37 S0cNxXIo0.net
avs無しに乗ってる貧乏人が走りに違いが無いって必死になっててワロタwww
avs無しだとずっとゆさゆさロールが酷くて乗ってられないわw
avs無しの乗り心地はハリアーと同じでゴミグレードだな

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 07:40:54.56 u8q6NWIJ0.net
>>669
プラド乗りはLX行っときなさい

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 07:42:12.85 chPBkXLj0.net
>>691
安物プラド乗りがLXなんて買えるかよ(笑)

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 07:45:07.31 xtmLJ7Qt0.net
>>677
200tよりショボいパワートレインの300hwww
ハリアーと同じパワートレインwwww

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 07:50:13.25 fHXPtbHA0.net
ステアリングヒーター熱くね?

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 09:50:36.72 I0OEMnd70.net
うん そうだよ
ハリアーのプレアド付け付けで680だったから
nxにしたのよ 其に後部座席の揺れは全然違うよ 何か問題でも?

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 10:02:05.23 Rwov2t490.net
下品下品と書き込む人間の文体が下品

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 11:15:32.04 oU3tPlx50.net
まぁ、ドンキホーテにいそうなDQNが好みそうではあるな

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 11:27:24.66 xZtzLyCm0.net
400万で乗れるレクサス

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 11:42:45.21 UnZ3/dWY0.net
>>698
俺の甥っ子は300万でLS買ったぞ
税金払えなくてすぐ手放すだろうけど。

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 15:41:25.58 KYQR3nfD0.net
納車して3ヶ月ほど経過。
スレでナビが酷評されてたからどんだけひどいのかと思ってたけど使ってみたらさほど不満はなかったなぁ。
スライドパッドもすぐ慣れたし。
自分はボロい車から段々グレードを上げてってNXにたどり着いたので、ここで言われてるようなマイナス面(ワイパーのビビリ音、カックンブレーキ、ナビの性能等)は全く感じなかったけど、高級外車を乗り継いでいるような人は色々細かいところが目につくんだろうね。

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 18:08:07.23 h+77YcHb0.net
>>700
どんどん良い車乗ってるのは良い事だね!

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 19:23:49.45 KpvVjCQp0.net
俺パッソ乗ってるけど、次の車NXにする

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 19:54:50.64 FJUXrMWY0.net
俺ビッチに挿入してるけど、次は処女にする

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 20:03:49.13 QNS+KzH20.net
>>700
このスレでケチつけてる男の子はエアオーナーだよ。

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 20:58:40.95 OcOJkRFA0.net
特別仕様車発売ですか。。
皆さんステアリングってもうちょい下げたくなりません?もう少し下へ可動したら最高なのに

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 21:50:28.09 u8q6NWIJ0.net
>>677
二行目の情報は全く要らない

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 21:52:57.68 u8q6NWIJ0.net
>>694
熱かったらハンドルの上の方を握ってみるとか工夫できない人?
そもそも熱く感じたこと無いが

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 21:56:04.74 u8q6NWIJ0.net
>>699
CPOですらない中古ショップのレクサスって買う意味ねぇー
G-link使えない時点でLEXUSの魅力半減

725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 21:57:35.98 u8q6NWIJ0.net
>>703
アグレッシブに発展場で攻めてみては?

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/24 22:25:12.00 xMJtWLf/0.net
>>706
ごめんなさい
>674 を兼ねついでだったので

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 01:38:51.34 uKlKd9cf0.net
ナビでmp4動画を再生したいができない
説明書に書いてあるフレームレート以外に制限ってあるの?
時間とか容


728:ハとかビットレートとか



729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 07:07:28.24 YqflwG780.net
NXマイチェンの画像出てる
テール内側に伸びて今の情けない感じが無くなってる

730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 07:36:44.85 kcikT8KU0.net
どこに?画像は?

731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 07:49:11.04 YqflwG780.net
>>713
すまん
雑誌

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 08:40:07.21 KqFTtd/80.net
どうせベストカーあたりの妄想CGだろ

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 09:06:36.58 BVo4j2Fe0.net
総額980万 NX300hF 只今3000km 足立

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 09:15:10.22 tSYeqzGa0.net
>>716
それ詐欺

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 09:33:27.73 YqflwG780.net
CGっぽく無かったけどなぁ
いつもと違ってそこそこクオリティ高かったぞ

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 10:14:19.91 s4/0R4x30.net
アーバンスタイルどうよ?

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 10:15:51.70 KUrj5sM30.net
ベストカーにのってるの?

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 11:37:00.97 s4/0R4x30.net
URLリンク(www.google.co.jp)

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 11:41:29.30 aj2Jm4Jf0.net
Iパケベースなだけでいらね

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 16:05:14.09 YqflwG780.net
>>720
確かベストカーだったと思う!

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 18:26:40.13 +v6b1rDF0.net
>>705
シートを上げるっていう手もあるぜ。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 20:45:00.70 ruu47U5k0.net
運転中横に車両運搬車がいて上部にLXが乗っけてあった
LXを下から見上げると車体の下にタイヤを積んでいるんだね
あれだけでも結構な重量なんだろうなと思った

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 21:40:06.86 mSfCe/RL0.net
>>721
特別仕様車はカラードフェンダーアーチを付けてくると読んでたが当たった
やっぱ売れ筋はiパケなんだな

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 21:53:15.13 qP4Db3el0.net
>>692
俺のプラドは、4000のv6、フルオプで
700万オーバーだよ。

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/25 22:00:12.61 7dAe2bTg0.net
屋根なし屋外駐車なもんで、今朝出勤しようとしたら見事にフロント凍結してた。
対策にリモートスタート買おうか迷ってるんだけど、
使い勝手はどうですか?
「デフロスター・デフォッガーが自動で作動」と書いてあるけど、
エンジン停止時の設定に関わりなく、自動で作動してくれる(してしまう)ということかな?

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 00:37:40.05 uDesaH1G0.net
>>727 凄いね。何馬力?

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 01:23:38.05 5JkXwb4+0.net
>>727
??
安物〜 あってるじゃんw

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 01:50:50.04 UjAh6rJH0.net
釣りって知ってる?

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 14:07:34.79 WfKtXBUG0.net
>>728
その通り。
外気温によってデフロスター、シートヒーターが作動する。
5度以下だったかな、確か。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 15:42:59.38 ZndUXCNJ0.net
>>705
NX300hFスポーツ、フルオプションでもそんな金額にならないから

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 16:05:04.09 2qLDK+Cr0.net
24(木)の雪の日に車に乗ったら、スリップ注意みたいな表示がインパネ中央にでてきた。

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 16:19:58.41 uFl7MPsg0.net
>>734
自慢かよ?
俺のティーダには出ないぞ

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 19:14:26.59 ZBNT1Sa70.net
>>734
ブレーキホールド使うと『凍結路面では車が動く可能性があります』みたいなの出たり色々だよ

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 19:17:02.45 ZBNT1Sa70.net
>>733
ディーラーOPやメーカーOPだけじゃ無いし分からんよ(^^;;
オーディオなんて弄り出したら200万とか普通

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 20:08:16.91 J+j8n/rk0.net
700万出すならRX450買うかなぁ

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 20:50:01.37 ZW/QTv0d0.net
世間一般の意見としては、メーカーOPとディーラーOPを全部付けたらフルオプションと言うと思うの

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 21:20:12.75 NyyQWZIj0.net
>>739
ディラーオプション全部付ける人はまずいないと思うの

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 21:35:16.10 /pgU7v2l0.net
>>740
理解力ないって言われない?

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 21:55:04.91 zP13B/mG0.net
>>737
車のオーディオに200万掛けるなら家のオーディオに金掛けるわ
車のオーディオは手放すときに下取り代に加味されないからな

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 22:58:59.45 hnmMF13P0.net
300hFスポ、外装関係以外ほぼフルオプで650くらいだった
下取り抜きで

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/26 23:08:50.23 NyyQWZIj0.net
>>741
言われないよ

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/27 10:01:02.13 XUy1jAbg0.net
>>742
俺もそう思う。
だけどハイエンドオーディオをきっちり実装した車でハイレゾは鳥肌もんの音楽を毎日伴える。
家のオーディオに200万、音は良くても環境によっては音量出せない。はたまた家で音楽聴ける時間も人それぞれ。
ちなみに俺はオーディオはやらん(^^;;
車板も上だの下だの荒れるけど、人それぞれ楽しめれば良いだけと思う
NXは良い車に間違いないよ

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/27 10:32:04.45 XlLinMJK0.net
>>712
画像見たけど、想像以上に代わり映えしてないw
UXや次期CTの方がインパクトあった

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/27 13:07:15.15 85OFOnNj0.net
>>732
ありがとう、リモートつけてみるかな。
ただ7万近くするので割高感は否めないけども。
(結局数回くらいしか使わない気がするので)
>>734
雪マークでてましたね。雪やんでからも出てたけど。
あれはどうやって情報収集してるのか。
内蔵の携帯回線からなのか、ナビからなのか、車そのものが認識してるのか。

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/27 13:19:46.40 X887yMgG0.net
>>747
以前乗っていたベンツは外気温が低いと表示点灯していました。
レクサスも同じでは?
雪がやんでも路面の凍結等もあるから、単純に外気温で表示点灯するのでは。

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/27 13:51:01.36 de78EqaV0.net
ディスプレイはでかくなるみたいね
あと、LSS+装備

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/27 14:31:24.60 /tockes80.net
>>749
エクステリアは?

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/27 15:01:32.37 sLYpNJdQ0.net
外気温三度以下

769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/27 15:50:29.16 de78EqaV0.net
>>750
Dで聞いてきただけなので
デザインまではわからん

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/27 17:30:58.82 OOxAxJoO0.net
ソニッククォーツだが、雨降るとリアガラス下とバンパー上の汚れが気になる
形状の問題?

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/27 19:36:24.74 nY+lE1aA0.net
新型インプおすすめ

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/27 21:41:41.28 X887yMgG0.net
>>753
形状なので仕方がない。
たまに、車内に置いてるウェッティでさっとふいている。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/28 06:59:50.37 ZZMjOh6W0.net
>>753
うちのはNo.プレートの中心に上下一本繋がったシミ⁈みたいな汚れがいつもできるよ。
普通に拭いてもなかなかとれなくて、メンテナンスキットのクリーナーならスグにとれるから、ソレを毎回使ってます。
似たような症状ありますか?

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/28 08:15:36.07 GtxZ1/3C0.net
ACC便利なんだけど、停車からの発進も自動にしてくれたらもっといいのに。

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/28 08:32:07.93 sDZNzyG50.net
気に入ってるしnxのマイナーあんまり変わらないみたいだから、久しぶりに車検通す。
片落ち感多少でると思うけどRXのビッグマイナー迄は我慢。

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/28 12:40:50.89 SMm50BUi0.net
>>757
前方車両が赤信号のまま見切り発車したら勝手についていってそれを警察に見られたら捕まる
レバー操作で発進できるので今のままの方が良い

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/28 14:04:26.93 LmHoXqGi0.net
>>759
わかるけど建前は下道使用禁止
やっぱり自動追従してくれたら便利だと思うわ

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/28 19:09:41.87 3/0/VM7B0.net
>>755
>>756
返信ありがとう。ナンバープレートは気付かなかった。今度見てみます。
リアワイパー使うとひどいんだよね。ワイパーで掃いた汚れた水が流れにくい形状なんだろうね。

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/28 19:13:54.49 6qNrbOv90.net
>>760
だな。
ちなみにアクセル踏んでる?レバー上げてる?

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/28 21:42:36.69 LmHoXqGi0.net
>>762
俺はレバー派だよ再発進にアクセル使う事はまず無い
レクサスの自動停止、ブレーキ圧を抜く加減が細やかで好き。300hだけど下手な人間より余程上手いと思う

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/28 21:49:30.98 UPXcy+Z20.net
>>763
それ300だからかなあ?
俺の200tだと、停まるの決して上手くないよw

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
16/11/28 23:47:44.75 40X0uH8f0.net
ちなみに俺の300hはアクセルで発進するとギュコっていうし、追従遅すぎて前車見失って解除されてウザいからレバーしか使わない。
レバーとアクセルでは構造が違うのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

951日前に更新/241 KB
担当:undef