【HONDA】ホンダ グレ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5319-jeox)
16/02/03 19:17:15.02 3hDZQCEo0.net
■過去スレ
【HONDA】ホンダ グレイス Part11【GRACE】
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ グレイス Part10【GRACE】
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ グレイス Part9【GRACE】
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ グレイス Part8【GRACE】
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ グレイス Part7【GRACE】
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ グレイス Part6【GRACE】
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ GRACE(グレイス) part5
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ GRACE(グレイス) part4
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ GRACE(グレイス) part3
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ GRACE(グレイス) part2
スレリンク(auto板)
【HONDA】ホンダ GRACE(グレイス) part1
スレリンク(auto板)

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5319-jeox)
16/02/03 19:18:33.40 3hDZQCEo0.net
■グレイス レビュー関連
<<kakaku>> URLリンク(magazine.kakaku.com)
 <ガソリン> URLリンク(kakaku.com)
 <ハイブリッド> URLリンク(kakaku.com)
<<minkara>>
 <ガソリン> URLリンク(minkara.carview.co.jp)
 <ハイブリッド> URLリンク(minkara.carview.co.jp)
<<autoc-one>> URLリンク(autoc-one.jp)
<<corism>> URLリンク(www.corism.com)
<<carwach>> URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
<<kurumaerabi>> URLリンク(www.kurumaerabi.com)
<<webcg>> URLリンク(www.webcg.net)

■グレイス 発表会
 URLリンク(www.youtube.com)
■「Fun To Drive,Honda! GRACE」(インプレッション)
 URLリンク(m.youtube.com)

■販売台数
 URLリンク(hybrid-eco.net)
 URLリンク(www.jada.or.jp)

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5319-jeox)
16/02/03 19:20:12.52 3hDZQCEo0.net
■リコール情報 <グレイス - 該当:0件>
 URLリンク(www.honda.co.jp)
■サービスキャンペーン情報 <グレイス - 該当:1件>
 URLリンク(www.honda.co.jp)
 URLリンク(www.honda.co.jp) <6台>
■このスレのローカルルール
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。
 || ○放置された荒らしは煽り/自作自演でアナタのレスを誘う。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5319-jeox)
16/02/03 19:20:44.06 3hDZQCEo0.net
テンプレ、以上

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d15-v5Gt)
16/02/04 07:51:01.47 TQMbU4xH0.net
スレタテ乙っす

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 138b-rpCz)
16/02/05 13:52:25.11 VMBMDn6+0.net
1月は1,000台超えた
エヘン
目指せ30位以内
埼玉の野ざらしが登録されれば

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sde8-v5Gt)
16/02/05 17:08:47.29 KYM5b6nDd.net
埼玉の野ざらしに期待して買いに行ったら在庫なしって言われました。
グレード変えても色変えても在庫なしとのことでした。残念。

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbc-v5Gt)
16/02/05 17:22:41.40 rJyMYy15M.net
納車が待ち遠しい
後2ヶ月弱

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sadb-v5Gt)
16/02/05 18:29:09.17 nVyjEu3Wa.net
ヴェゼルはRS追加だね
見た目も変わってないしグレイスのMCは期待薄か

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e14-lWp2)
16/02/05 19:57:24.24 FdooaqUF0.net
納車うちも4月になるって言われたわー

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdf8-v5Gt)
16/02/05 20:01:15.65 HkeneveCd.net
思いのほか売れてるんかな?まあこのクラスじゃ燃費も見た目も良い方だし

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc4c-DgYM)
16/02/05 20:21:44.19 UOCBVL4D0.net
>>12
1月新車登録1079台ってジェイドスレにグレイスの報告があったよ。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c3-v5Gt)
16/02/06 00:27:43.24 fAhpJAnR0.net
>>13
さ、3桁台じゃないだけ、、、、、

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d15-v5Gt)
16/02/06 00:33:51.19 IG+RBNu90.net
本当意外と売れてるw
がんばってほしい

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a540-SiRx)
16/02/06 02:48:05.86 OTlZupMJ0.net
今はフィット3のHVSだけど、DCTとHVは外したくないから
次はグレイスにしようかなと本気で検討中。
アイサイトと同等のオプションがあれば言うことないんだけどなあ。

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33a5-pMh+)
16/02/06 05:53:32.05 ea+a4/SB0.net
グレイスの弱点
1.今最もホットな最新技術、衝突回避センサーが貧弱
2.リアワイパーが無い
3.天井ちょっと低い
4.4WD車がまるでジャッキアップ中かのような、タイヤハウスの隙間ガバガバっぷり
5.HVに搭載されているガソリンエンジンが直噴じゃない

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33a5-pMh+)
16/02/06 05:55:19.68 ea+a4/SB0.net
この辺がMCで改善されれば新型プリウスに対抗…は流石に無理か…。

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7116-rpCz)
16/02/06 06:34:28.90 2wwhXqir0.net
今日も埼玉寒いです
野ざらしヨリ

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc83-GSi3)
16/02/06 06:44:57.84 xrD5CZm30.net
>>17
1に関してはMCでセンシングが付くみたいだし、
4は気になるならダウンサスなり車高調を入れればいい
5は逆に言えば伸び代があるということで、ヴェゼルHVは直噴だし、MCで直噴化してくる可能性もなきにしもあらず
個人的にはプリウスはセダンじゃなくて5drHBだと思うんだよなぁ・・・

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1919-rNhl)
16/02/06 07:14:47.85 hPnhN8qf0.net
ライバルはアクシオだろ

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdf8-v5Gt)
16/02/06 08:57:18.71 Ds29X48Ud.net
「フィットがベースモデル」て聞くと、どうしても10数年位前のドアを閉めたときの音とか安っぽかった頃のフィットを思い出してしまう。
実際のところ、今のフィット=昔のシビック、位の造りなのかな?

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa5f-SiRx)
16/02/06 11:29:02.75 ZXpDRJdLa.net
デラで実車見たことあっけど
ドア頑張ってるな、と思ったよ。
つーか写真でみるよりずっとかっこいいからいっぺん見に行くと良い(´・ω・`)

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71f0-v5Gt)
16/02/06 11:47:21.81 SyYzBIIw0.net
>>8
売れ残りの2014年生産モデル「14.5M」はまだあるよ
URLリンク(i.imgur.com)

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3015-DgYM)
16/02/06 11:49:19.31 aJJBsHkP0.net
駐車場でレッドのグレイスの横と後ろだけみたけど
このクラスでは凄いデザインだったなあ
現行プリウスがこのデザインだったらw

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdf8-v5Gt)
16/02/06 12:14:22.97 m/hD3xz6d.net
>>25
赤みの具合はどうよ?
マツダのナンチャラレッドは綺麗だと思うけど、あれに近い感じ?

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5c61-SiRx)
16/02/06 13:21:16.50 OgAfSYkh0.net
写真で見る限りだと廃止になった前のワインレッドのが好きかな…
つーか…(´・ω・`)

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbc-v5Gt)
16/02/06 13:58:00.95 aJe7yLLqM.net
たしかに前の赤ええね

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sa5f-v5Gt)
16/02/06 17:25:22.69 /hGYl9Z/a.net
この車はもう少し幅が広いとカッコいいと思うんやけどなぁ

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51ff-jbLH)
16/02/06 17:39:47.69 FxFl43+b0.net
それって米国シビックじゃね
いや俺も欲しいけどさ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sde8-v5Gt)
16/02/06 18:26:51.32 Kin6ef3Ed.net
>>24
ほんとに?
売れ残りでも別に良かったんだけど、HYBRIDはもう無いって言われたよ。
ガソリン車と間違えてない?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71d2-pMh+)
16/02/06 19:14:15.80 sGI3eK300.net
ガソリン車に2014年モデルなんてないだろ
ホンダのディーラーは結構適当なこといってくるよ
自分がガソリン車のグレイス買うときも『8月生産分の次は未定』とか言われて購入を急かされたし
他のディーラー行ったら『そんなことないですよ〜♪』って言われて???ってなったわ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sde8-v5Gt)
16/02/06 19:39:55.10 Kin6ef3Ed.net
>>32
2014年モデルはなかったのか、すまん。
ガソリン車の片落ちなら残ってると言われたからてっきりそのことを言ってるのかと思った。
これでも県をまたいでディーラー2件行ったんだけどね…

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sac6-v5Gt)
16/02/06 22:51:02.26 5myxI5d7a.net
本日納車。
まずメーター右を充電やら燃費表示にすると気になってだめだ
あとこれは電制満載のエコカーだという前提を理解しないともっさりクルマになりかねないな
加速したければしっかり踏んでやんないとなにもついてこない
パドルやSモードはまだ触れてないや
国道を流してきただけなので燃費は20後半表示
長い付き合いになりそうです

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c3-v5Gt)
16/02/06 23:08:35.35 fAhpJAnR0.net
グレイスはリアが腰高な感じなのが残念なんだよなぁ。旧型では上手くデザインできてたのに、、、URLリンク(indianautosblog.com)

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7116-rpCz)
16/02/07 05:58:45.36 hNano9vH0.net
今日も寒いね
埼玉で震えてます

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sac6-v5Gt)
16/02/07 06:44:50.36 Zf3tXdUca.net
おれはこのデカ尻好きよ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab89-npVG)
16/02/07 07:24:40.38 c/iMV/ys0.net
個人的にメーター周りのデザインって重要なんだけどこらは飽きるね。
URLリンク(youtu.be)

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc9e-gBuX)
16/02/07 07:54:07.67 MfBrsylA0.net
ガソリンモデルって1グレードしかないのね。
パドルも選べないしリアのワイパーも無い。
燃料タンクも小さいし…。
なんか惜しいなぁ、むぅ〜、悩むーw

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1991-4lqa)
16/02/07 10:06:55.28 mOXdFRX30.net
>>34
おめ いい色買いましたね。
ECONをオフにすると加速時の「もっさり感」が軽減されますよ〜

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d15-v5Gt)
16/02/07 10:25:11.65 +6LBLklN0.net
まだ納車まだなんですが、運転中のテクニックや、これをしたら燃費が伸びやすいとかありますか?
ホンダ車もハイブリッドも初めてなので初歩的なことでも構いません。
下り道などは今の車ではNにして燃費伸ばしてました(車には悪影響があるかもしれないことは承知しています)。
ハイブリッドの場合は下り道で減速する場合はアクセル離して回生ブレーキ?にすれば良い、の考え方はあってますでしょうか?

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53cf-DgYM)
16/02/07 12:14:02.82 QDChLgZc0.net
トヨタHVの燃費UP方法は通用するかな?
発進時は早めに巡航速度まで加速した後、
いったんアクセルを離してエンジンを止めてから巡航するとか
高速域からの減速は早めに開始してあまり踏まないようにすると
ブレーキパッドで捨てられるエネルギーが少なくて済む

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51ff-jbLH)
16/02/07 12:23:57.05 EfWi1flB0.net
そっくり通用するね
CVTなら回転数をあまり上げずにトロトロ加速するのがいいけど、HVは有段変速機だから飛ばしすぎない程度にサッと加速してからアクセルを弱めてシフトアップさせるなりEVモードにさせるなりすればいい
ブレーキは遠くから弱くかけることで、回生電力を増やせる上にブレーキパッドの磨耗を抑えるという一石二鳥を狙える

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシ 0+fb-nD/u)
16/02/07 15:59:03.33 GtSdPwtd+.net
これのHV四駆って実用性如何?
昔、デュアルポンプの時に酷評されてたので、今はどうなんだろう?と。
ちなみに今、フォレスター(ガス喰いMTの二代目STI)乗ってますのでスバル派の意見は聞いてません。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89c3-YoKS)
16/02/07 16:23:51.09 ZpkBN6he0.net
グレイスもラジエター塞ぐの?効果あるっぽい?

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d15-v5Gt)
16/02/07 19:01:28.50 +6LBLklN0.net
>>42-43
レスありがとうございます
今は発進時はゆっくり1000〜2000回転以下を意識して走ってて、グレイスでもずっとEVになるようにゆっくり踏み込んで発信したほうが良いかと思ってたんですが、最初は少し踏んだほうが良いんですね
減速についても意識してみます

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc83-GSi3)
16/02/07 19:28:06.75 7//wRmEd0.net
>>44
確かビスカス式だったと思うけど、電気式やデュアルポンプよりマシだよ
>>45
当然、熱を捨てれば効率は下がるので、なるべく捨てないのが理想
グリルシャッターは有効だよ

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3891-v5Gt)
16/02/07 23:43:00.47 X5y7lXRb0.net
燃費に気を使って走ってるつもりなんだけど、最近12km/Lくらいで全然伸びねぇ…。
まぁ週末以外あまり乗り回してないからってのもあるけど、にしてももうちょい何とかなんねーかな。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 167c-y6sZ)
16/02/08 00:25:31.06 uveWscto0.net
831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 18:52:25.88 ID:9TY3DvC10
ホンダ 新型 グレイス スポーツハイブリッドをバージョンアップし2016年9月頃マイナーチェンジ
URLリンク(car.kurumagt.com)
ホンダのシニア世代に人気のある4ドアセダン「グレイス」が2016年の9月頃にマイナー
チェンジされます。主な変更点はスポーツハイブリッドシステムのi-DCDのバージョン
アップとエクステリア及びインテリアへの若干のカスタマイズが加えられるとの事。
ガソリンモデルは大きな変更点はありませんが、フロントフデザインの変更は適用される
ので現行型との差別化はあります。
スポーツハイブリッドシステムの変更点は更にパワーの大きなモーターとトラクションを
最適化されたコンピューターセッティングによりターボ車にも負けないパワフルで安定的な
トルクフルなパワートレーンの仕上がりになり且つ若干ではあるものの燃費の向上にも
繋がるそうです。ガソリンエンジンでは定評のあるVTECを凌ぐホンダの新しい代名詞に
なるやもしれないハイブリッドモデルとなる可能性も。
写真は現行型です。グリル周りのデザイン変更が実施されるのですが変更があるとなると
ロアグリル周りと思われます。シニア世代に人気のモデルと言うことは余り大胆な
「ソリッド・ウイング・フェース」は採用されないはず。
ガソリン車の燃費はJC08モード21.8km/L(FF)、19.4km(4WD)からの変更はありませんが、
バージョンアップされるハイブリッドモデルは燃費の向上が見込めるとの事。パワーアップ
したモーターなら7速ATのハイギア化も実現できるので現行ハイブリッド車の燃費は
JC08モード34.4km/L(FF)、29.4km/L(4WD)ですがそれぞれ若干燃費の向上が見込める。

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 167c-y6sZ)
16/02/08 00:26:28.51 uveWscto0.net
832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2016/01/27(水) 18:53:31.38 ID:9TY3DvC10
>>831のつづき)
もともと高剛性且つ静粛性に長けていて乗り心地も抜群と言う評判ではあるものの、
ターボ車に匹敵する程のモーターによるアシストのパワーを支える為に足回りの見直しと
剛性アップの補強も施される必要があるものと思われます。特にブレーキは強化してもらいたい。
リヤ側のデザインには変更点は無く、ハイブリッドモデルはマフラーフィニッシャはある
もののリヤバンパーの下に隠されるデザインとなる。出来ればリヤコンビネーションランプも
LEDの実装もして欲しい所です。
その他、自動ブレーキシステムも現行モデルの時速30km/h以下で動作する「シティーブレーキ
アクティブシステム」(ホンダあんしんパッケージオプション)ではなく、時速5km/h以上
(80km/h以下なら衝突回避)で動作する対車両&歩行者「ホンダ センシング」を実装できる
よう期待したい。

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMf0-v5Gt)
16/02/08 00:29:40.06 SFwlZmYIM.net
>>49
>>50
想像と妄想で文章を書く簡単なお仕事です

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc83-GSi3)
16/02/08 00:47:23.61 axgDRAXb0.net
>>49
こんな低レベルの妄想記事より、元日のリークの方が確度高いと思う
2月のヴェゼルRSもその通りだったし

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc16-rpCz)
16/02/08 05:31:04.09 kGJ8D/0x0.net
今日も、寒い埼玉で
凍えてます

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc83-GSi3)
16/02/08 05:54:27.97 axgDRAXb0.net
>>53
お前、いい加減にしないとホンダから訴えられても知らねぇぞ
一応、通報しておいたから

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39a8-rNhl)
16/02/08 07:47:54.60 HPPHGDZM0.net
>>54
どこに?w

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMf0-v5Gt)
16/02/08 09:17:00.75 W/DgST4HM.net
この車って年寄り向けに売られてるみたいだけど、本当に年寄りに売れてるんだろうかね?
レビューサイト見てても買ってるの若い世代の人らばっかな印象だけど。

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53c3-v5Gt)
16/02/08 11:03:01.60 Tk9pzmS30.net
>>56
メーカーも セダン=年寄り じゃなく若者にも売り込んでほしいよな。
俺もセダン好きの若者だけど若者向きのデザインのが少なくて困ってる。
グレイスにも見た目だけでもスポーティーなRS追加してほしい

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 89c3-YoKS)
16/02/08 11:59:15.23 jSC3yVLc0.net
>>48
距離15`
時間は30分以上
一般道を毎日通勤などで走る人じゃないと
HVのメリットは無いかもしれない
ガソリン車でも良かったかも
でも乗り換え査定の時、かなり違うけどね

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 51ff-jbLH)
16/02/08 19:06:21.31 CBAX5HYd0.net
>>57
同じく。北米シビックとかもろに若者に受けると思うんだけどなぁ
1.5Lという手頃な排気量にダウンサイジングターボとエコカー減税がつくし

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 658b-rpCz)
16/02/09 05:38:54.01 +JtrBTr20.net
埼玉は、今日も寒いですか?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab89-DgYM)
16/02/09 08:08:53.58 mlWyCI050.net
最低気温1℃、最高気温10℃、寒いかどうかは人によるがここで天気に関する質問はもっと寒いと思う

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr77-v5Gt)
16/02/09 12:59:09.91 qjmeNXl+r.net
>>56
ホンダ公式のユーザーズボイスとかに投稿して若者が乗ってることをアピールするのが一番だろう

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3615-v5Gt)
16/02/10 04:19:50.64 ThERuGTx0.net
accついて250万くらいで収まれば即買いしたい
mc早く来い

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 718b-rpCz)
16/02/10 06:09:30.75 1JSEfzCn0.net
埼玉の冬の空の色

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3615-NFoS)
16/02/10 09:47:26.98 9vy5HwV90.net
>>63
インプレッサとかいう車がACC付いて208万円だそうですよ。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5309-DgYM)
16/02/10 15:06:08.77 k6N5aLdD0.net
ぶっちゃけるとCVTやめてくれればインプレッサでも良い

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71d2-pMh+)
16/02/10 19:30:55.78 ZwiQ4QOF0.net
あまりにインプレッサインプレッサと推してくるからカタログみたけど
グレイスに比べてでかくて重くて狭いんやね
パワーと燃費も劣ってるし旋回半径も大きくて取り回しし辛そう

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5309-DgYM)
16/02/10 20:03:28.42 k6N5aLdD0.net
つか
これくらいのサイズのセダンでCVTを避けようとすると
アクセラかグレイスしか無いじゃんね
で俺はその二択で迷うわけだ
うーん 悩む

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fc83-GSi3)
16/02/10 20:14:18.86 WAbTES7e0.net
>>68
今のマツダ車はニヤケ顏が微妙だし、内外装も見た目だけで昔と同じオモチャ品質
更にはガタイばかりデカいだけで室内は狭苦しいし、使い勝手も最悪
デミオのトランクなんてオールドミニかと思った

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 104f-pXT4)
16/02/10 20:17:53.02 79bsBn5+0.net
わたし、ハッチバックの車って嫌いなの

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbc-v5Gt)
16/02/10 23:14:02.06 xJNZcr9VM.net
>>68
外観はアクセラかっこいいから買おうとしたけど、試乗して内観とマツコネと狭さで候補から外してしまった

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3591-Yeuq)
16/02/11 00:53:03.36 c6rByLLF0.net
CVTじゃない車なんてセダンどころか普通車全般でもう存在しないんじゃねぇの?
トルコンATは絶滅、MTはトラックと外車以外ほぼ絶滅の現状で、「CVTは嫌」なんて
言ったら乗れる車が無くなるっていう…
まぁそんなご時世の中でもやっぱりCVT以外のを選びたいって熱心な方は、
iDCDはいい選択肢かもしれんね。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8b-BBP9)
16/02/11 07:46:32.04 Nfyqlqdn0.net
まともならね
埼玉は、今日も寒いかしら

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a861-1Guu)
16/02/11 07:54:37.04 bOoyvVb/0.net
アクセラハイブリッドかっこいいけど高いんだよね…(´・ω・`)

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3591-Yeuq)
16/02/11 08:58:52.21 c6rByLLF0.net
マツダはトヨタからハイブリッドシステムのライセンス買ってるからな。
トヨタやホンダと同じような燃費性能の車作っても値段に下駄履いて
しまうのはしゃーない。
デザインもかっこいいけど内装の狭さとトレードオフだから体格に
よっては合わんかもな。試乗してみない事には何とも言えんけど。

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aaa-t84u)
16/02/11 10:12:08.51 qRGmcdjk0.net
マツダはフォードに捨てられトヨタにすり寄り、スバルも昔は日産、今はトヨタ。
終にはVWと手を切ったスズキもトヨタ..

ダイハツは結局、子会社化、次はマツダ、スバルのどっちが先?

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3591-Yeuq)
16/02/11 20:21:31.84 c6rByLLF0.net
マツダはマツダで成功収めているだろ。このやれ燃費だ、やれコンパクトだと
車を冷蔵庫か何かみたいな便利グッズとしてしか扱わない風潮の中で、
スポーティさや独創性で勝負して過去最高益上げてたしな。
ホンダはトヨタみたいな無難な車作りにするのか、マツダやスバルみたいに
得意分野で勝負するのか、どっちかにした方がいいんじゃないかな。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62c3-pejn)
16/02/11 20:36:10.77 NA4WtvKX0.net
中途半端なんだよな
トヨタの真似事したってトヨタには勝てんわ

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30a5-O6ee)
16/02/12 00:08:07.28 xK+PWf0y0.net
挑戦はしてるだろう。
大衆車に7速DCTなんていう色物ミッションをぶち込んだりしたじゃないか。
なお、その結果は(ry

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sac1-pejn)
16/02/12 00:28:04.64 fdKRjfwwa.net
パワー燃費快適性などのバランスがちょうどいい
おれはトヨタのより好きだよ
インプもいいクルマだろうがやっぱり自分が求めてるものとは少し違う

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8b-BBP9)
16/02/12 07:13:51.53 shOWPbLH0.net
頑張ろう
30位以内を目指して
埼玉で耐えてるゾ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5009-Yeuq)
16/02/12 20:04:18.63 t0sKYE7f0.net
6ATとかにしてくれるならインプでも良いけど

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3591-Yeuq)
16/02/12 23:01:11.61 yv2tCs5d0.net
6速ATとかまたマニアックな…そんなの採用してるのなんて
マツダかスズキのエスクード位しかねぇだろ…

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5009-Yeuq)
16/02/12 23:27:30.51 t0sKYE7f0.net
いや別に6速じゃなくても7速でも別に良いのだけど
CVTと勘弁してくれって話

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sad6-pejn)
16/02/13 01:14:05.29 XD2OazxJa.net
CVTがやだとかいうヨーロッパかぶれはAGS乗ればいいよ

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5009-Yeuq)
16/02/13 01:23:40.80 OsOnd47T0.net
なんでCVTを嫌がるとヨーロッパ被れになるのかサッパリわからんw
社用車のヴィッツとマイカーのノートに毎日乗ってて
もうウンザリだって思ったからCVT車以外で次期マイカーを探してるだけど
AGSは乗ったことないから知らんがこのサイズのセダンで採用してる車ってあるのけ?

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e16-BBP9)
16/02/13 06:20:59.66 DhT5OGC/0.net
埼玉は、今日、明日は風が強いらしい
外で石に当たり怪我しなければ良いが

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb7-pejn)
16/02/13 08:27:31.61 T835fPhVM.net
石“に”当たるなんだ

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86c3-9s3L)
16/02/13 09:59:20.20 yRdIbpnz0.net
>>88
石にあたって怪我しないよう気をつけて! 
石があたって怪我しないよう気をつけて!
どちらかと言うと後述の方が違和感あるね

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f983-lzSa)
16/02/13 10:10:02.07 EZGc2Dfj0.net
埼玉がどうとか言ってる奴は、曖昧に書くことで罪を逃れようとしてるけど、実際は罪を重ねてるだけだから、警察が君の家のドアをノックするまで打ち震えているがいい
「どうせ来ない」とタカを括ってるのは自由だが、警察は忘れた頃にやってくる

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3591-Yeuq)
16/02/13 10:49:20.81 AERFa3cG0.net
CVTは嫌ってよく言われるけど、具体的にどのへんが嫌なんだろうね。
同じCVTでもスバルのリニアトロニックならDCT並にダイレクト感ある
らしいけど、そっちも嫌なんかな?
…って、ここグレイスの板なのにグレイスの話全然していないな最近。

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30a5-O6ee)
16/02/13 11:12:54.89 5w1nJ5zL0.net
急に踏むとさっぱり加速しないところ

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86c3-9s3L)
16/02/13 11:26:01.97 yRdIbpnz0.net
>>91
スムーズ過ぎて、シフトアップのワクワク感が無いってところだろうね
子供の頃自転車のギア15段とかしてた人じゃないのかな?

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 628b-BBP9)
16/02/13 12:02:22.09 7/5SXJt50.net
2チャンネルのホンダオタは全員嘘つきで罪を重ねているてことでOK
早く逮捕されろや
アホやのー

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626c-Yeuq)
16/02/13 12:12:21.09 V9w3n1o20.net
レインボー自教で使ってる、ガソリンNA+MTを一般向けに
EXと同レベルの装備で出してくれたら良いのに・・・
てか、ホンダはガソリン車冷遇やめろw

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3591-pejn)
16/02/13 12:43:25.01 AERFa3cG0.net
トヨタの真似してハイブリッド作ってるうちにガソリンエンジンでマツダに抜かれたからねぇ。
今から頑張ってエンジン開発するのか、このままトヨタ目指してハイブリッド作るのか…

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 957f-PCQ7)
16/02/14 00:21:57.76 VObNfXUU0.net
こんな社用車としても乗るのも恥ずかしいダサくて人から笑われる車を
自分の金で買う奴いたんだ。。ちょっと感動

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb7-pejn)
16/02/14 00:46:36.16 k+QOfG+QM.net
前のバージョンのワインレッドっぽい色出してくれないかなー

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86c3-9s3L)
16/02/14 00:56:55.56 Mknr0DIt0.net
>>96
F1で遊んでる時代じゃないと思うな
次世代iMMDの開発を急ぐべき

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 628b-BBP9)
16/02/14 06:11:07.73 ZlwjuYFm0.net
昨日は、埼玉温かかった
助かった
今日は寒いかな

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdf3-pejn)
16/02/14 09:04:40.79 FcyvShtBdSt.V.net
貧乏人のヒキニートは黙ってろ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 a861-SmlX)
16/02/14 09:44:49.64 gJGRFpm20St.V.net
在庫なんてホンダに限らずそこらにあんのにしつこいな(´・ω・`)

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 f916-BBP9)
16/02/14 10:10:34.40 xzfv4cW40St.V.net
埼玉は、今日は雨かな
濡れたくないな

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMb7-pejn)
16/02/14 12:25:53.11 s2phz/A7MSt.V.net
よくこんな自分の書き込みが消せない所でリスク犯せれるね

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa5a-pejn)
16/02/14 12:49:40.00 Ni+kSG9XaSt.V.net
>>102
いや、これは無い
URLリンク(hondacars.jp)
URLリンク(www.hondanet.co.jp)
URLリンク(www.hondanet.co.jp)

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 4a15-pejn)
16/02/14 14:12:49.46 fioXaA8s0St.V.net
>>105
トヨタのアクアでも旧型安く売ってたから姉が買ってたぞ
割引額はホンダの方が渋いが

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 0d4f-B0ki)
16/02/14 17:06:37.44 mcnQejsD0St.V.net
あれ、これってACCついてないの?いろいろオプションつけて300万くらいになったのに(´・ω・`)

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 2d5b-M3Yw)
16/02/14 19:23:20.65 vV7KPYi50St.V.net
雑誌見てたら、国内のハイブリッド車販売台数が966万台って書いてあった。
グレイスは、22000台くらいだったような。
ハイブリッドの無いメーカーは、売る玉が限られるねえ。

もっとも、マツダやスバルのようにマニア相手の商売ならいいけど。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 4a15-pejn)
16/02/14 19:39:46.22 PYUJJKum0St.V.net
ホンダのガソリングレードは買わせない様な設定してるしな
ハイブリッドとガソリンのグレード合わせてくれていればガソリン買ってた

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sdf3-pejn)
16/02/14 19:48:37.37 GLH7m/7gdSt.V.net
マツダはハイブリッドあるぞ

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3591-Yeuq)
16/02/14 22:51:28.06 x14aj3lg0.net
>>109 グレイスに限った話じゃないけど、ホンダは手頃な価格で楽しめる車を作って欲しいよな。
V-TECターボ付きの標準程度の装備で200万以内で買えるようなのとか。90年台のインテグラとか
00年台のシビックとか出ないかねぇ。
まぁ無理なら無理で次はマツダかスバル買うだけなんだけどね。出来ないメーカーに
付き合い続けてもしゃーないし。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 626c-Yeuq)
16/02/14 23:01:27.69 0lUA6P9u0.net
>>109
ジェイドやヴェゼルもそれで客を逃してるところがあると思うけど、今の出来では
i-DCDを輸出する訳にはいかないんで、なんとか国内でモトをとらなきゃならないから
ガソリン車のグレードを絞ってるようなことが、ちくりスレにあった。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8b-BBP9)
16/02/15 05:31:15.36 7gyvH7HO0.net
埼玉は今日はどのような天気でしょう

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d5b-M3Yw)
16/02/15 05:59:44.47 vsiQu5vb0.net
>>111
今の車は装備が良くなっているから、昔の価格じゃ無理だよ。
それに、スポーツカーは需要が冷え込んでいるし。
日本人の多くはハイブリッドが好きで、販売台数は来年1000万台越えるだろう。。
マツダやスバルは、ハイブリッド嫌いを狙う事で
シェアを保っている訳だから。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a867-pejn)
16/02/15 10:47:13.01 rWkbxXLr0.net
>>111
アクセラやインプレッサみたいな車が今のホンダにはないんだよなあ
ジェイドは無駄に三列シートで価格も高いしなあ

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fae-pejn)
16/02/15 18:43:38.60 3vS+61zA0.net
>>115
アクセラやインプレッサみたいなゴミ車いらないんだってw

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a15-pejn)
16/02/15 19:22:49.12 ifYzfCvK0.net
自分もホンダ車乗ってるけど116みたいなのは流石に気持ち悪い

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a867-pejn)
16/02/15 19:23:06.83 rWkbxXLr0.net
>>116
サイズと価格的な話ね

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f983-lzSa)
16/02/15 19:48:15.27 d94c/xP60.net
>>111
なんでもいいけど、VTECにハイフンは要らないよ
何の拘りか知らないけど、ホンダとの付き合いが深くないことだけはよくわかった

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sde3-pejn)
16/02/15 19:55:09.50 D3HFyq6Hd.net
LXなら200万で買えるだろ

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a15-O6ee)
16/02/15 22:00:57.63 z2j4b0bT0.net
今GDフィットに乗っててお次はDCTに乗りたいからグレイスにする予定なんだけど
HVのバッテリーって10年20万キロぐらい無交換でいけるのかなあ?
DCTの故障やトラブルは覚悟してるんだが、バッテリーが劣化するとどんな感じになるか分からなくて不安だわ。
劣化したバッテリーに頑張って充電するのにやたらエンジン回したりするんだろうか???

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f983-lzSa)
16/02/15 22:21:47.19 d94c/xP60.net
>>121
>劣化したバッテリーに頑張って充電するのにやたらエンジン回したりするんだろうか???
IMAとi-DCDでは制御が違うかも知れんし、IMAは2年くらいしかバッテリーが持たなかったからあくまで参考程度に留めて欲しいけど、
バッテリーが劣化すると、そもそも充電自体を受け付けなくなる
完全に受け付けなくなるんじゃなくて、電池の最大容量が減っていく感じ
満充電になるまでの時間は容量が減った分だけ早くなるし、満充電以降は受け付けない
だから、余計にエンジンが回るなんてことは無かった
ただ、アシスト量も回生量も明確に落ちるから燃費は半分くらいまで落ちる
そんなこんなでグレイスに乗り換えて2年5万キロだが、バッテリーはまだまだ大丈夫そう
寒冷時のバッテリー制御がIMAより良くなった成果だろうな
IMAと同じ電池を倍積んでるとは言え、プリウスの方が電池の寿命が長いのは制御の影響だろうし

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e8b-BBP9)
16/02/16 05:32:01.93 65xcuJlr0.net
良く出てくる、埼玉って何?

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdf3-pejn)
16/02/16 06:36:53.68 z2vFlPZMd.net
クソヤロウ

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a15-pejn)
16/02/16 07:30:31.77 t6i9WWMV0.net
名前欄内のニックネームで同じ人が書いてるって分かるんだからせめて変えてから書き込めばいいのに…

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a15-pejn)
16/02/16 07:32:08.05 t6i9WWMV0.net
あ、被ることもあるのか
違ったらすまん

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eff-clB4)
16/02/16 07:37:20.64 7wAED8z60.net
>>126
IPまで入ってるやつならまだしも、この状態だと割と高い頻度で被る

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33c7-Yeuq)
16/02/16 08:18:41.06 9Ws8CMAk0.net
>>105
14・5Mって何?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a88e-O6ee)
16/02/16 08:21:54.29 7yw+4Yc/0.net
マイチェン前(在庫車)って事だろ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb7-pejn)
16/02/16 12:18:25.77 yKLj6yOKM.net
グレイス

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdf3-2nAY)
16/02/16 12:40:44.30 ljpjywSEd.net
>>128
14年モデルって書いたら売れないからな。
こんなことしてんのホンダくらいだろ。
ジェイドなんか向こう五年間以上は在庫余らせてるみたい

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d1d-ZNtw)
16/02/16 15:16:00.56 dELgY5E60.net
今年大学卒業するんでグレイスいいなって思ってたけど
シニア向けなのこれ

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f983-lzSa)
16/02/16 15:27:47.19 SfAXq6HJ0.net
>>132
この車を貶めたいのかなんなのか知らないけど、ちょっと遡れば同じような質問がゴロゴロあるじゃん
そんなんじゃ社会人やってけないぞ

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d1d-ZNtw)
16/02/16 15:53:26.92 dELgY5E60.net
>>133
耳が痛い
1.5LターボのRSとか出たら若い人も乗りやすいのになって思う
シビックも日本で売る気ないみたいだし

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr72-pejn)
16/02/16 19:01:16.45 z1InqKPHr.net
まだCM見るし一応売る気はあるんだなと感じる(シニアに
ヴェゼルに続いてさりげなくRSターボ仕様出てくれたらいいのに
あっちはノンターボか

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f923-pejn)
16/02/16 19:06:52.75 5K11V0Ol0.net
>>132
試乗して確かめてみなよ
俺も社会人1年目でこの車買って半年経つけど今のところ後悔してないよ

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 568b-BBP9)
16/02/16 19:37:22.00 SwK6W4uq0.net
買ってもいないのに
書き込むだけはタダでもできるッテカ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 568b-BBP9)
16/02/16 19:40:16.82 SwK6W4uq0.net
/彡彡))
  |彡( > < 1位:ホンダ グレイス
  ノノノ ヽ丿
 / ̄ ̄ ̄\  n_
`/| _[]_ |/\ ( )
∧||バ| Y\ `/ /
\||カ| | \_/
(|  ̄ ̄ |
 |____|
 ||_|i|_||
 | ー|ー |

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a15-pejn)
16/02/16 20:15:09.71 /YFFFu2x0.net
>>135
ヴェゼルはターボ出ないよ

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d5b-M3Yw)
16/02/16 20:26:57.09 BzSpVcua0.net
昔は、若者はスポーツモデルを乗りたがったような気がする。
うちの職場じゃ、若い連中はアクアやフィット、カローラフィルダーに
乗ってるよ。しかも、ハイブリッドが多い。
時代は、変わったな。

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3590-1Guu)
16/02/16 21:00:46.11 GNYBG04C0.net
俺は通勤で1日40キロ走るから、交通費として支給される額に限度があるしゆったり走りたいからハイブリッドにした。
SモードオンだったらランエボXに加速は勝てるし。

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f983-lzSa)
16/02/16 21:07:32.80 SfAXq6HJ0.net
>>141
>SモードオンだったらランエボXに加速は勝てるし。
マグナキッドに通じるものを感じる

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f923-pejn)
16/02/16 21:51:10.79 5K11V0Ol0.net
スポーツモード未だに使ったこと無いんわ
ほとんどエコモード

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウ Sad6-pejn)
16/02/16 22:12:02.47 kscOxf+5a.net
この前おやま行ってSモード使ったがそこそこ楽しめるね
あとパドルシフトて結構レスポンス悪いね
一呼吸おいてなんか考えてるみたい
燃費はトータルでみると通勤燃費と全くかわらん

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3591-Yeuq)
16/02/16 22:31:29.96 WD7YoIBH0.net
グレイスEXのシステム出力137ps、車重1270kgなので
単純計算でパワーウエイトレシオは約9.27kg/ps。
一方でエボ]は4.73kg/ps。
10kg/psを下回れば一般的には「加速が良い」と言われる
らしいけど、エボ]と比べちゃ月とスッポンだわ。
値段も倍違うし、使用目的もぜんぜん違うのに比較しようと
するのは最初から無理があるわ。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4eff-clB4)
16/02/16 22:43:17.33 7wAED8z60.net
タイヤの細さや、車全体の大きさに対するキャビンの広さを考えてもあり得ないよな

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a15-pejn)
16/02/17 01:38:04.99 WfE4lPek0.net
グレイスでドライブレコーダー付けてる方いますー?
西日本対応でそこそこ画質が良いのを購入しようと思ってて参考にしたいです。
予算は25000円ほど。
他に何かホンダ、グレイス特有の気をつけたほうが良いこととかあったら教えてください。

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f983-lzSa)
16/02/17 01:42:18.67 VfxGbs7f0.net
>>147
専用品じゃないんだから、ここじゃなくてドラレコスレで聞いた方が早いしいい回答が返ってくると思うけど?

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a15-pejn)
16/02/17 01:51:25.96 WfE4lPek0.net
>>148
なるほど。
専用スレがあったんですね(^_^;)
聞いてみます。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3646-pejn)
16/02/17 12:11:17.53 kXFtTMPM0.net
14.5年型ってなんですか?
URLリンク(www.hondacars-miyagichuo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.hondacars-miyagichuo.co.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(hondacars.jp)

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb7-pejn)
16/02/17 12:20:51.20 bPdHPIZXM.net
旧タイプ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30a5-O6ee)
16/02/17 12:54:34.83 cihAIRqH0.net
マイナーチェンジ前の14年型の旧式HVに
なんらかの改良・.改修、あるいはオプションを追加したものじゃないだろうか・・・。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d4f-B0ki)
16/02/17 18:13:18.37 W/XoJ52A0.net
契約したが納車が5月頃になるから決算のキャンペーン対象にならないって言われた
鍋セット欲しかったのに!ちくしょう!

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a867-pejn)
16/02/17 18:34:07.34 6taOZuyM0.net
車高落とすとわりと見た目はいい感じになる気がする
はじめが高すぎる気もする

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 30a5-O6ee)
16/02/17 20:04:26.35 cihAIRqH0.net
「クルマを買いたい」人、減少
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
 あなたは今後、クルマを購入したいと思いますか? (現在所有している人は、今のクルマを乗り換える場合を想定) 
全国の男女に聞いたところ「購入したい(ぜひ+まあ)」と答えたのは50.8%。2013年に行った調査と比べて、
5.8ポイント減少していることが、マイボイスコムの調査で分かった。
 「購入したい」と答えた人を男女年代別でみると、男性40代以上では6割だったが、
男性20〜30代や女性20代以上では4割〜5割弱。また関東では4割強で、他の地域より比率が低い。
新車・中古車所有者の購入意向は6〜7割だったが、クルマ非所有者では1割強にとどまった。
 「購入したい」と答えた人に、どんなクルマを購入したいと思いますかと聞いたところ「軽自動車」(27.4%)がトップ。
次いで「セダン」(24.7%)、「コンパクトカー」(24.5%)、「ミニバン」(21.9%)と続いた。
男女別でみると、男性は「セダン」「ミニバン」「コンパクトカー」、女性は「軽自動車」「コンパクトカー」「セダン」が上位3位。
男性30〜40代では「ミニバン」が1位だった。
インターネットを使った調査で、全国の男女1万858人が回答した。調査期間は1月1日から5日まで。

・・・要するに、希望買い替え候補は意外にもセダンが上位。潜在的な需要は高い。
例え今売れなくても、5年後には売れるようになるかもしれないので、グレイスは売り続けるべきだと思う。
ここで目先の売り上げに失望して系譜を切ると、他社にごっそり持っていかれるパターンよね。
しかしまさかとは思うが、このセダンって※ただしプリウスに限る って事じゃあるまいな・・・。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 568b-BBP9)
16/02/17 20:15:23.85 D3wfT4730.net
もっと値引きしないとURLリンク(jump.2ch.net)

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f983-lzSa)
16/02/17 20:26:02.95 VfxGbs7f0.net
そりゃ、政府の試算で200万の車を10年乗ったら維持費が800万掛かって、合計の1000万のうち20%が税金で持ってかれるとなると誰も持ちたくないし、持ちたくても持てないよ
税収が少ないからって弱いものからばかり搾り取って、経済を成長させて税収を増やそうとしないし、役人どもはこの国を衰退させたいんだろうな

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5075-k4By)
16/02/17 21:31:05.26 geQvUruc0.net
14.5年型なんて表記、昔の「新古車」みたいなもんで
おもいっきり景品表示法に引っ掛かりそうだけどな
こんなブラックな事までしないといけないところまで追い込まれてるのか?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdee-GI/T)
16/02/18 22:33:43.24 +SAj17hkd.net
近々納車されるぜ
楽しみすぎィ!

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 276d-xNKl)
16/02/18 22:49:11.89 a7vfD1Bm0.net
URLリンク(www.youtube.com)

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウT Sad1-W0eo)
16/02/19 01:31:19.91 Pd3gfX5aa.net
>>69
にやけ顔??
あなたは数年前に冷凍保存されて生き返ったの?

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f683-mHEC)
16/02/19 01:40:13.48 h22VENPA0.net
>>161
今でもグリルが笑った口みたいでしょ
気持ち悪いよ

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a516-cdHZ)
16/02/19 06:14:43.65 ws05gZg/0.net
埼玉で待っています。

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプー Sdde-3Iqn)
16/02/19 08:35:37.66 NohXXRjId.net
11月にGM5が納車されて乗ってるんですけど、タイヤハウスの空間だけ気になって車高落としたいんですけど、オススメのダウンサスってありますか?
落としたらたぶん戻さないので、車検対応で乗り心地重視してます。

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f8b-cdHZ)
16/02/19 12:36:58.88 dOf7CE7v0.net
あーあさいたま、サイタマ輝く埼玉

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモT SEde-Wadq)
16/02/19 13:47:56.35 T2a/pGb7E.net
ダウンサス入れて走りが改善した車って聞いたことないな。
クリアランスがかっこ悪いって…だったら他の車乗れよ。
ロードスターとか86は低いぞ?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう (エーイモT SEde-Wadq)
16/02/19 13:50:34.84 T2a/pGb7E.net
>>145
HVって0→30mとか0→30Km/hは凄く速いって聞くけど?
ランエボもWRXもプリウスには勝てないらしい。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr6d-mIZC)
16/02/19 15:07:53.50 7KkJVd3Pr.net
その程度の伝聞知識でよく勝てると言い切れたな
おれもCMでみたよリーフでS15に買ってたもんな
中学生かw

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f683-mHEC)
16/02/19 15:26:13.70 h22VENPA0.net
>>168
S15じゃなくてS13じゃなかったか?180SX
あれはSR20DEでトルクで言えば18.2kgf・m、対してリーフは26kgf・m
負けて当然なんだけど、0-100km/h加速で言えばリーフは11.5秒、SR20DEのS13は10秒切るくらいだから、
あのCMはリーフが勝てるように作られた意図的なもんだってのがよくわかる
SR20DETのS13なら28kgf・mのトルクがあって、0-100km/hが7秒くらいだから勝てるんじゃないかと思うし
そういえば、S13って助手席側のフレームがなぜかちょん切れてたよな
コストダウンかなんなのか知らんが、ベースになった240SXはちゃんとフレームはあったし、S14でもちゃんとあったし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2947日前に更新/280 KB
担当:undef