マラソン大会参加者激 ..
[2ch|▼Menu]
115:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/08 12:42:01.41 m9MYQjN/.net
市民マラソンとか見ててもそんな事してそうなやつは全く見ない
冴えないガリチビとじじいばっかり

116:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/08 14:03:30.09 Wuowt59P.net
>>115
爺かあ。高齢になると走るより歩く事。運動してはいけない…ような気もする

117:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/08 14:33:25.23 m9MYQjN/.net
じじいのように見える中年オヤジかもしれん

118:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/08 22:04:53.32 A/pZQd0v.net
>>115
ランナーの平均年齢が高いんだから、ジジイが目立つのは当然のこと。

119:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 08:33:46.67 MghhyEZx.net
>>117
50前後の年齢でも異様にジジイみたいな風貌になってる人、いるよね。
ランナーは老けるのが早い人、多い。

120:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 09:12:03.71 yGwxnnft.net
爺さんがやるのはマラソンじゃなくてグランドゴルフ。そっちの方が体に良い

121:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 12:33:09.32 uvoml9Jb.net
参加者の年齢見ても
高齢者の参加者はそこまで多くない
40~50の中年が多い

122:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 20:13:30.31 bDXNQqcs.net
40~50でそこまで高くないって感覚が既に高齢者w
自分も50過ぎたのに今の部署では若手って言われるし実際若い方から数えた方が早いけど…

123:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 20:45:36.41 mEksUQoj.net
何故マラソンから離れたか。親の介護、子育て
って結構聞く

124:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 21:40:13.99 VKrffk9J.net
>>123
介護って、まさに俺のことか?
確かに時間の制約はあるから、早朝とか夜に走ることは増えた。

125:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 21:51:02.85 J1bMkVve.net
>>124
ありがとうございます。もし介護する事になっても時間見つけて走るだろうとは思いますが、大会は気が向かないだろうなと想像しました

126:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 22:13:57.14 uvoml9Jb.net
>>122
文盲か?

127:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 22:24:16.88 cvdq3Eqj.net
電通が汚職してるの分かったからだよ

128:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 22:45:27.30 rIdLnbfE.net
実際 何回か大会もう開催されているけど
平均タイムとかコロナ前と比較してどれぐらい落ちてるんだろう
逆に意識高い奴しかいないからレベル高くなってんのかな

129:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/10 02:57:23.31 cUjK3tCc.net
市民マラソンはサブ2.5の速い人から6オーバーまで満遍なくいる感じだけど
マスターズの100mとかになると11秒台と12秒台が大半で
13秒以上になるとほとんどいなくなるのはなぜだ
13秒台ってマラソンで言えばサブ3.5ぐらいでまあまあ速い方なのに

130:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/10 06:18:02.14 iZFlT4+f.net
>>90
俺の場合、コロナ感染して2ヶ月もないから練習不足だったけどとりあえず参加したレガシーハーフとアクアライン、余裕で完走

131:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/10 07:37:06.10 ey8cquEV.net
>>125
その通りだね、俺も介護が入ってきてから空き時間に走ることは可能であっても、レースに備えて前々からコンディションを整えるところまでは困難になりつつある。
身軽な人がレースに出ればいいよ。
純粋に走ることを楽しむこととするわ。

132:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/10 08:55:51.89 fu0TKIu8.net
>>131
介護や面倒みる事になる方のレベルにもよると思いますが、親なら家にいないで走ってきてと言うだろうと思う。今は介護問題はないけど大会無くても
ジョギングは1時間程度で済む運動だし、ちょっと買い物いく位の時間くらい作れるし束縛が無いから気に入ってます

133:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/10 21:49:33.24 6xHwDwZP.net
>>128
河川敷の小さいレース(10km)の場合、コロナ前より平均タイムは2分ぐらい速くなってる。
他の大きなレースに出られない強豪が押し寄せた割にそこまで入れ込んでないファンランナーが見送った結果。
ただ、この9月からはだんだんコロナ前に近付いてきている。

134:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 07:38:42.17 uC7hQksI.net
>>133
大きなレース再開が相次いでいるから、これからはバラけてくるよ。
小規模レースは、ファンランナーも初級者も参加し易くなる。
まぁ、コロナを境に離れていくランナーも多いのかも知れないけど。

135:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 09:40:16.34 /0TatgmT.net
コロナ流行りだし以前は練習の一環だったトレイルランをメインにするようになった。山は楽しい。

136:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 10:55:16.79 /0TatgmT.net
外出自粛要請だってさ

137:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 12:13:17.29 jxutRqXO.net
相変わらず風邪で稼げると大はしゃぎか…
そういう対応をするのならば、まずは国外からの流入抑えるのが必要なのに、入れては自粛!入れては自粛!と…
本当ににバカなのか?もしくは国民が舐められてるかのどちらかだな
また大会中止もあるで…これじゃ

138:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 14:07:41.69 S6mL6Uv9.net
やっぱり皆練習不足で走力が落ちてるのを実感してるから、短い距離のレースから徐々に慣らしていくんじゃね
俺もそういう考えで1年以上真面目に走ってなかったから、取り戻すのに同じくらい1年以上掛かりそうだわ
シリアス層ほどそうやって段階踏む傾向がありそう

139:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 17:52:55.57 WKHq60NU.net
>>135
俺もフルでタイム伸びなくなったので若いやつに差をつけるためウルトラやトレランに転向して女の子の関心を引いてる

140:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 21:45:19.28 HUxgK4Yb.net
俺は2019年暮れにハーフに出て以来、レースはご無沙汰だから、コンディション作りを事前に作り上げていく事が面倒に感じられる。
エントリーしてしまえばどうと言うことはないのかも知らないが、気持ち的に以前よりも壁を感じていてなかなか参加に踏み切れない。

141:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 02:49:46.00 k7CB50SL.net
>>3
大阪だけは二度と近寄らない
1円たりとも落としたくないっていう元参加者がそれだけ多い

142:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 05:26:52.05 5ozsChzo.net
>>140
2019年暮れ。ここが最後だったな。2020年春指宿菜の花マラソンを最後にフルマラソン出場してない。1ヶ月後大会中止相次いだな。コロナ感染者県内で一人とかで大騒ぎ。

143:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 09:07:22.95 I9JW9Bw4.net
返金ないけど次回大会の事前申し込み権で許してね
定員割れ

144:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 09:42:23.06 XW2iBznd.net
地元レースは会員ポイント制だから、返金なしの代わりにポイントで期限なく使える。
それを充当して昨年1月のレースに申し込んだら、数日前に中止の連絡がきたわ。
なんだか、疲れちゃった😅

145:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 10:08:25.60 Ri4l+HU6.net
大阪って返金されたか
吉村の勝手に言ったこと?
1年放っておいたら通帳記入もせんのでようわからん
申し込みしてた人教えて

146:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/13 10:26:32.91 oLhyWvyc.net
コロナで大会の中止が相次いでからまもなく3年か・・
徐々に復活してきて、先日は友達が出場すると言うとで横浜マラソンを観戦に行ったけど、更にその知り合いが『2年ぶりの参加』と言ってたよ。
今も感染防止対策で走る時でもマスクは持っておけとか、ウェーブスタートとか、もっと小さな大会では貴重品預かりや着替えテント無しとかかなり状況が変化してる。
そんな影響でランナーの中にはモチベが低下してる人も多いのかな。
まぁ、元から習慣になってる人達なら大会参加前提でなくても走ってるんだろうけど。

147:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/13 10:49:12.68 KY5JVi43.net
>>146
テント無しって聞いただけでやめとこうってなる。
大雑把だし色々几帳面にするのは疲れるな。
ちなみにワクチン一度も接種してない。色々手続きいるだろうし面倒

148:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/13 18:20:34.39 kpWZz5dG.net
25km2hr
今年最長距離疲れました
今この状況でワクチンとか普通に考えてノーサンキュー
マスクして走ってる人といい完全に日本はガラパゴスだね

149:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/13 21:25:13.79 6+AW9y9g.net
>>148
確かにマスクして走ってる人、いるんだよね。
強要でも何でもなく個人の判断でいいけど、運動時のマスクは必要無いと思うけどね。
ランナーが密集するマラソン大会のスタート時くらいならまだしも。

150:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/13 21:59:53.74 /2PnOSl1.net
ラン用のマスクってあるからなメッシュのやつ2年前から使ってるけど逆に意味あるのかと(藁
そんな自分もこの秋からは開きなおってノーマスク

151:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/13 22:29:45.19 hIGWe/DL.net
>>149
運動時かどうかじゃなくて人が多いか近いかで判断してるんじゃね
運動時は呼吸が激しくなりがちだから、その意味では理にかなってる
自分はランニングのときはマスクよりは距離とって走ってるけど

152:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/14 07:29:59.32 32fcH9fp.net
>>149
そうそれ、スタートするまでの間とフィニッシュ後はマスク着用と規定されてる大会もよく見かける。
走ってる間は腕に巻くとかして持参してないとならないんだよな。

153:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/14 07:33:39.29 z1L33nS4.net
ランナーの心肺機能あれば保菌者でも発症せんわ

154:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/14 07:36:42.25 XsiSp9gT.net
>>153
コロナ「菌じゃねぇし」

155:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/14 09:30:53.07 rxE9kKqA.net
>>151
田舎に住んでるから人とすれ違う事もない
公園ではグランドゴルフしてるし、屋外の運動は感染リスク低いと思う。自粛もいいが高齢者も適度に体を動かさないと寝たきりになる

156:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/15 21:33:49.76 gy+J5miJ.net
>>146
ローカルなレース(記録会的な)でも、貴重品あずかりが無かったら、持ったまま走らざるを得ない人も出てくるよね。
荷物をみていてくれる家族とかいれば別だけど。

157:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/15 21:35:32.37 pi71uoip.net
人口減社会だから
ネット社会だから
スポーツは多様化され各種目に分散されたから
コロナ禍でランナーも運営もお金かけれないから

158:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/16 04:43:08.29 PMNtiQM9.net
もう福岡には出ない
16000円も払って、糸島で捨てられ、別に欲しくはないけど参加費暴騰してメダルなくなるとか、舐めてんのか?
この大会の収支どうなってんの?
関門7h、初マラソンのド素人だけ高額払って走ってろ

159:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/16 07:45:12.88 Peh4To+8.net
福岡マラソンは鈍足には評判悪いみたいね
サブ4以内のゾーンだと、おもてなしエリアの食事も超充実で評価も高い
メダルなんてどうでもいいしな

160:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/16 08:35:20.50 ZWlN7xqL.net
鈍足なんてどこの大会でても給食にはありつけないよ
自分が鈍足だけど横浜も東京マラソンも給食なんてありつけたことない。よくて飴くらいかな。
そもそも鈍足ランナーって給食食べてる余裕ないでしょ

161:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/16 10:34:42.47 Uxt6IFDp.net
3時間前後だと給食とらない人多い
4,5時間レベルのランナーで無くなってしまうのは、そもそも準備足りないと思うな
変に凝らずに塩とブドウ糖でいいんだけど

162:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/16 10:55:17.62 lTh4NDX6.net
3.5だけど、腹にたまりそうなもの、
その時に体が欲しているものを、ガッて取ってる
6時間とかの人は、取っても取らなくても
あんまり関係ないんじゃない?

163:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/16 17:59:55.24 eIpjhfQ4.net
参加者激減
というより、大会が増えすぎた

164:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/16 18:15:55.43 ZWlN7xqL.net
6時間こそスタミナ切れする人ばかりだから給食必要だけど、
自分は食う気にならんからジェルとか流し込んでる
給食あっても食べる気力がない

165:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/16 18:35:24.46 y96JSsOT.net
年明けから中止の嵐

166:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/16 21:16:30.86 Vt3t1pvs.net
第8波が始まったとか言われてるけど、あまりにもタイミングが悪いんだよな。
もう緊急事態宣言とかそれに類する制限を行うことは無いとしても、主催者の意向いかんでは中止もあり得るからなぁ。
それまでの練習を無駄にするのは辛い。

167:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/17 09:39:27.85 egGiz8mR.net
レース参加までの何ヶ月もに渡る積み重ねが不意に消されてしまうんだから、突然の中止は痛い。
返金云々もそうだが、モチベ崩壊寸前。

168:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/17 09:56:36.09 6tAFrMd6.net
春はトラック、フルマラソンは秋から冬の開催がいいのかもな。
冬は休養又はクロスカントリー

169:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/17 09:58:54.62 x93fUdZS.net
冬はマラソンの本番シーズンだがこれからずっとコロナの本番シーズンでもありつづけるだろうね
自分としては参加前の抗原検査くらいは義務づけて欲しい
コスト的には500円~1000円程度ですむはず

170:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/17 11:35:03.74 kMt/XaRR.net
市民ランナーのフルマラソン大会は12月まで開催。翌年1月から4月までは市民ランナーは自粛。体にもいい

171:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/17 12:28:57.24 cNQV6CoX.net
>>168
BCスキーやってる
むしろそっちの体力作りのために走り始めたけど、悲しいかな行く回数が絶対的にスキーの方が少ないので走るのが趣味の人と思われてるw
走るのは手段であって目的ではないのに…

172:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/17 15:46:17.15 gQbdWPY7.net
結局高杉の参加料はなんで?
参加者激減の大きな要因なのに大会の収支についてなんも議論ない
詳細な収支はなぜ開示されないのか?
話はそこからでしょうに

173:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/17 16:34:14.51 PADwvykC.net
>>172
よく分からないけど、主催者は基本的にアールビーズみたいな運営会社にほぼ丸投げで、どんな経費がどのくらい上がっているのか把握していないのではないか?
そうかといって運営会社も大赤字の状態>>111だから、誰かが得しているわけではないと思う。
もしかしたら「はじめから不開催の大会が増えて運営会社が大赤字→開催する大会の収入で穴埋めするために参加費を上げる→それでも埋められないくらいの赤字が続く」ということなのではないかと思っている。
誰か、中の人、特定できない範囲でいいから教えて欲しい。

174:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/17 17:03:20.87 ngXgLHpb.net
ランナーにも色々で、大会主義の記録追い求めてる層だけじゃないんだよね
かつて競技してた俺だって今やもう何年もあえて時計つけずに気まぐれに道を選んで走りたいだけ走ってるし。
強化のための練習メニューとか調整期間とか意識することなく昔よりもっと自由に走るようになった
・他人と競うために走ってるわけじゃない
・記録の更新をするために、時計意識したくて走ってるわけじゃない
・大集団に埋もれて走りたいわけじゃない
・フルやハーフなんて距離を走りたくて走ってるわけじゃない
・時計つけずにコースも決めず走るのは気持ちいい、などなど
既存の大会は必要ないと思ってるランナーもたくさんいるはず。コロナ禍ならなおさらじゃないかな
彼らが振り向くような大会(というかイベント)あったらいいけどね

175:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/17 21:38:01.24 8llkYW6y.net
>>171
冬の過ごし方はマラソンじゃなくても色々な事に触れてみると良いと思ってます。クロスカントリー、
芝生を走ったりする競技の事を書きましたがスキーですか。良いと思います。女子駅伝が始まったのもここ2〜30年。もしかしたら高校の女子種目は800までしか無かった時代の競技観の方が身体に良いのかもしれない。

176:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/17 21:45:18.00 HtuZX4o7.net
>>174
走る目的も様々だよね。
自分で月間の走行距離を大まかに決めて、健康のために走っている人も身近にいる。
或いは、医者から運動しろと脅されて習慣になってる人もいる。
見かけるランナーが全てレース目的ではないからね。

177:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/18 06:22:11.40 TB1WnKok.net
フルマラソンには健康に悪いから。

178:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/18 07:20:56.69 I2h5v0eq.net
フルマラソン走らないと、マラソンとは言えないと豪語する奴いるけど「正気なのかな?」と感じることもある。
相当な体への負担だろうしな。
俺はせいぜいハーフまでしか走らないよ。

179:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/18 07:23:01.71 x/wyFg/I.net
ハーフぐらいが一番気持ちいいわ
ぎりぎり限界のスピードとか別

180:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/18 12:44:34.62 wRSeRk2q.net
ハーフはフルみたいな極端な壁もなく、DNFになることも怪我とかでない限り無いしペース配分もしやすい。
10km走れれば、徐々に伸ばして一回15kmちょい走るくらいで本番はなんとかなってしまう。

181:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/18 16:58:45.62 qmCI3Lkm.net
冷静に考えて参加費高かったし、大会中止になっていく中で他のお金の使い方を見つけてしまった
何時間も時間をかけたところで得られるものが自己満足だし、代替するものが他に沢山あることに気づいた
ただ、隣町に焼き立てパンを買いに行ったり図書館に本を返しに行く移動手段としては、有能なことに気づいた

182:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 05:54:22.15 QZ9rRf4T.net
カネの話になったら急に書き込み減ったなw

183:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 07:03:13.19 hMgFoxEP.net
>>182
ただ過疎っただけ

184:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 07:45:19.59 35C/PegG.net
自分が走るより駅伝の応援の方が楽しい

185:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 09:51:10.81 UmehyMpl.net
>>176
健康なストレス解消のためにプラスにやっているのたなら、単なる自己満足な目的で走るより、よほど有意義だな、

186:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 14:03:07.42 9NtB+R3P.net
俺はそもそも散歩を勧められて徐々にジョギングに移行して、そこから更にサブスリー狙ってフルも毎年走るようになってたが
最近故障が多くて追い込めなくなったので、また健康運動レベルに戻ってる
なんかもうこれでいいよなって感じだ

187:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 16:10:34.42 hl6adgw2.net
雑誌もフルマラソン大会参加しない人の運動企画を取り上げて欲しいな。私は月曜日火曜日8キロ、水曜日休み、木曜日8キロ、金曜日休み、土日10キロ又は片方は休み。これじゃフルマラソンは完走は無理だけどちょうどいい運動。こんな感じ

188:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 16:18:44.51 xgwQ5aP1.net
>>187
それより走ってないけどフル走ってる

189:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 16:32:27.08 8zd2Eha+.net
>>188
大会に参加するなら出来そうですけど30キロ、走ったり月300キロを2ヶ月の練習量を消化したいので
生活と練習を両立するのは難しいと考え大会参加は外しました。宝くじ当たって仕事辞めて練習に専念出来る環境があったとしても参加しないと思う

190:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 21:43:08.82 PWRxEebn.net
コロナ禍で大会に参加しなくなったランナーは多いかも知れない。
俺もその一人だけど、目標は大会に出た時の記録更新だけではなく、自分で設定してもいいんだと悟った。
月間走行目標距離とか、平均ペースとか諸々。

191:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 21:59:56.59 7JAGPGxS.net
3年ぶりにフル出たけどゲボ出そうやった
もうフルはエエわ

192:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/21 03:51:57.15 U6k9FJiw.net
>>186
記録狙うことは楽しいけどそれを延々やってるとだんだん義務ランになるでしょ

普段働かれてる大人は若い競技者と比べて体重もあるだろうし
故障しないための身体作りやケアにじっくり時間も使えないから余計に故障しやすいと思う

記録狙うことは素晴らしい楽しみだけど、それだけじゃないってことも大事だよね

193:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/21 10:08:00.13 ICj6zdvo.net
レースにでないにしても、結果に囚われすぎると自身が苦しくなるよね。
もう少しリラックスして楽しみたいじゃない。

194:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/21 13:04:59.85 1fOuXMoH.net
高い金払って参加するからこそ記録を大切にしたいってのもある
で練習や確認の本命前の草レースも記録重視になってしまう

195:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/21 21:11:19.53 rdiF9lJF.net
俺も突き詰めて限界に達したら仮装したりのファンランナーになるのかな、と思ったらそうじゃなかった
とてもタイムが狙えなければそもそもファンランせずにDNS
参加するならどうしても全力を尽くしてしまう性格だった

196:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 00:52:57.88 4WHCQusP.net
とある大会のボランティアやったけど
散々だった・・・
文句言われまくった
ランネットも評価低い
段取りが全然できてなかった

197:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 01:09:52.01 bqeo3M/A.net
若干スレチになるかもしれないけど
そこそこ若い年代で3時間前後で走るシリアスランナーって総じてメンヘラな気がする

198:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 02:20:39.76 js21hA1M.net
>>197
まぁ3時間となると他者と陸上「競技」するわけじゃなく、自分と向き合って練習してる層だからね
外からの「何でまだ走ってんの?」というわずらわしい目線もあるだろうし
でもそんな問いに的確に答えられない自分自身もいるだろうから、
余計に義務ランし続けてる自分自身に自信が持てなくなってメンヘラになるというのはありそう

199:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 04:11:30.87 WyCpDbB1.net
価格破壊、主催者は5000円でできるフルの大会を考えろ
できるやろ

200:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 14:12:47.46 bqeo3M/A.net
サブ3ランナーに楽しくて走ってる人っているのかね
SNSとか見てると~しなきゃいけないみたいなことばっかり言ってる気がする
雨の日も雪の日も体調悪い日も関係なく毎日走ってるのはもはや趣味の域を超えてしまっている気がする

201:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 14:32:12.01 90A86pki.net
努力することに充実感を覚える奴もいるんだよ

202:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 16:55:09.37 RrYr827O.net
それで精神病んでたら元も子もないけどな
ある意味給料貰って走ってるやつよりダメなのめり込みかたしてる人が多い印象

203:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 17:39:32.77 OhsKFWVp.net
のめりこんでもいいじゃない
走ることは人生だ

204:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 17:42:15.12 VkpBVEoI.net
自己肯定が低い人にとってランニングはメンタルに良いけど目標が高くなるにつれてプレッシャーと無力感で自己嫌悪に陥る
俺がそうww

205:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 18:02:56.29 M4gU3VZP.net
短距離だとアラフォーアラフィフで11秒台12秒台で走る凄い人たちもいるけど結果が悪くてもあっけらかんとしてる
一方のマラソン勢は結果が悪かったり
思ったような練習が積めてないだけでこの世の終わりみたいな捉え方する人が多い、特に若い子や女の人
短距離やる人と長距離やる人のキャラクターが出てるね

206:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 18:25:07.93 J/AluAH3.net
そりゃ繊細なスポーツだからな

207:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 20:09:46.16 LLZr8dwL.net
なんで走ってんのかわからなくなってきてもなお病みながらも走り続ける、それもまた良き

208:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 20:22:21.84 IrVDLJCj.net
>>205
女性の熱の入れ方は凄い。やめないよね。

209:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 20:58:03.22 Dw8pMGIb.net
ファンランは別としてマラソンみたいな苦しいだけの競技を真面目にやるのは精神異常者

210:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/22 21:34:35.99 6M3sQDGg.net
>>206
元々、陸上やる人って真面目なタイプが多いのでは?

211:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 01:32:44.12 qGKVFYj/.net
>>210
どうだろ、わかんねw

212:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 03:19:47.18 IMcg4IvL.net
変わり者が多い気はするw

213:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 09:13:23.30 3EpFA4XC.net
>>212
あくまで俺が見てきた経験からだけど、地頭は悪くないけど、融通が利かない奴は多い気がする。

214:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 10:43:55.72 A1SeHbrW.net
俺は子供の頃から小太りで自分は運動なんて全く出来ないと思ってたら、ランニングが性に合ってる事に30歳過ぎて気づいて今はサブ3目前
おかげで走ってる最中はどんなに苦しくてもこんな事出来るようになった自分が嬉しくてやめられない
同期の誰よりも引き締まってる自分の体も大好き
それがランニングを続ける理由

215:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 12:03:31.27 HcQYn/N4.net
>>214
デブは気持ち悪いよ

216:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 12:26:04.09 roW2tdp/.net
>>214
学生時代運動してただけでは周囲から評判良くならないしもてない。陸上競技だと長距離より短距離速い方がモテる。痩せてただけでは20代はモテない
周りも痩せてるしチャラいし明るいし、体型良く仕事真面目にしてても手柄を横取りしてくる奴や仕事を邪魔してくる奴もいる。後輩を育ててはいけないなんてマニュアルある位だし。30代でランニング出来る環境に感謝だね。

217:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 13:24:25.62 qzUs+Xun.net
箱根ランナーも卒業して数年もすれば、只のヒョロガリだわ。
長距離ランナーって見た目が貧相。

218:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 13:52:50.79 IMcg4IvL.net
短距離は顔はそこそこでも全体的な体型がかっこいいからモテやすいんだよな、女子も含め
まあ身長低かったらすべて台無しだけど
スペックとか気にしない小学生の時に足が速い(ただし短距離に限る)だけでモテる事を考えると
本能的に惹かれる部分もあるんだろう

219:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 13:56:45.20 IMcg4IvL.net
まあ性格もあるわな
短距離速いやつはだいたい性格も明るくてクラスの中心にいた気がするし

220:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 15:13:56.31 qGKVFYj/.net
長距離してたからというの抜きで、そもそもマッチョな身体をかっこいいと思ったことがない
肉が厚ければモテると思うこと自体がかっこよくないからね

221:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 15:45:28.86 IMcg4IvL.net
日本の短距離選手はけしてマッチョではない
ぶっちゃけボディビルダーとかは全くモテないからな

222:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 15:57:39.91 roW2tdp/.net
>>219
奥が深いのは中距離選手かな。800。長距離が速ければ駅伝の方に寄る感じだが短距離型の場合陸上部の仲間と打ち解けて400やマイルリレーにも出たりする。知り合いの800やってた友達はジョギングすらしない苦しい事はやりたがらない、発言がポジティブ。性格は明るく頭もよく友達も多く女子に人気があった。

223:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 17:10:59.13 g2hjQFlL.net
>>221
近くで見たことないからそう思うんだ

224:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 17:14:51.18 liqQJ23p.net
で、マラソン大会参加者激減の原因は?

225:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 17:36:38.59 fk7DeYYE.net
>>205
基本的に長距離選手って走る事以外何のとりえも無い人が多いから
唯一のアイデンティティである走る事がダメになると精神病むんだと思う
仕事も私生活もちゃんとしてて
見た目とか能力とか誇れるものが他にあれば趣味の陸上がダメでもあっけらかんとしてるもんだろう

226:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 17:42:58.86 qzUs+Xun.net
フルマラソンやる奴が馬鹿ばかりなのが、バレたから。
市民ランナーを只の観客で見ると良く解る。

227:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 18:27:54.27 fk7DeYYE.net
コロナがまだ完全に落ち着いてない時にフルマラソンに出て
全国中継のTVカメラに手を振るなんてのは少しは世間体を気にする奴からすれば考えられないことだわな
今のマラソン参加者激減の原因は世間体が一番でかいと思うよ
ジョガーの数は減ってない気がするから、
市民ランナーの大半がそこまでして大会に出たいとは思わない層だったってだけの話かと

228:214
22/11/23 18:37:38.17 A1SeHbrW.net
自分は今45歳だけどランニングを始めてから食事や時間の自己管理力、仕事や人間関係での対ストレス力、肉体的精神的に辛い事にも自分から立ち向かって行くチャレンジ力が付いた
それに自分の身体が大好き過ぎて物欲や嫉妬心が無くなったし
その上他人への敵対心とか日常のイライラをランニングを通して自分にぶつける事で解消してるから普段は心が穏やかに過ごせてる気がする
走る事の取り柄ってタイムとか距離とかだけじゃ無いと思うよ

229:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 19:10:33.32 r2LCAQeo.net
第8波とかいうフルマラソン絶対潰すマン

230:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 20:27:50.23 fk7DeYYE.net
>>228
それ君からランニング取ったら何もなくなるパターンね

231:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 20:32:05.28 ODkax58d.net
健康志向を越えた次元で走ってる市民ランナー見てると
ランニング=人生のすべてみたいなやつが多いんだよな
他に人生を豊かにするものが何一つないんだろうけど

232:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 21:20:43.87 7Pe7+6nU.net
>>227
実際の世間体じゃなく、世間体に対するきみのイメージこそに問題ありかと

233:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 21:39:58.34 Dy46ISXd.net
>>227
そこら辺の公園とか土手を走ってるランナーまで減ってないのは事実だな。
趣味の一つというか習慣的に軽く月間100km未満程度の距離を走る人が多そう。
彼らは必ずしもレースに出ることが目標でもないからね。

234:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 21:52:18.91 pxfZ7ht4.net
「今のマラソン参加者激減の原因は世間体が一番でかいと思う」



235:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 22:18:01.70 TuPo4Kft.net
コロナ禍における市民ランナーが世の中からどういうイメージで見られてるのか分からないのも
ランニングジャンキーの怖いところだな

236:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/23 22:23:41.03 AgXGWZPF.net
中止で返金なしなんてガチ勢でも我慢出来ないのに、普通の人にとっては意味不明だろ

237:214
22/11/24 00:09:47.38 sSgGWelK.net
>>230
そうかも知れないけど、ランニングは取られないからね
ランニング以外は何もしてないと言う前提でも無いし

238:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 00:33:17.83 9iPkTozF.net
本当にランニングで性格が穏やかになったらこんなところに書き込んでないよ(覗いきにもこない)

239:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 01:05:42.11 1OvUu9N7.net
>>235
なんとも思ってないっての
どうした?

240:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 01:31:34.41 RxYcfGBX.net
>>239
んなことはない
大会って交通規制かけるからそういう面でも反感持ってる層は多い
感染状況が悪化してりゃ相乗効果で反感強まるのは明らか
救急搬送に支障が出たりとかね

241:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 02:54:34.02 1OvUu9N7.net
>>240
国内外ライブもイベントも大会ももう開催されてるのにいまだにそんなイメージ語ってるとは
許可されてるものは堂々とやればいいだけ

242:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 02:55:15.09 ufTS2HqZ.net
コロナとか関係なくよく思ってない層は多いからな
マナー悪いやつとかも含めると自転車、登山、撮り鉄辺りと同類
世の中どんな考えのやつが潜んでるか分からないからランニングやってるなんて周りにはまず言えない
嫁さんの実家にも内緒にしてもらってるよ
万が一マラソン大会経由でコロナ感染しましたなんてことになったら心象が悪すぎる

243:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 04:21:44.12 1OvUu9N7.net
アホとしか

244:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 06:17:08.56 Kh7T/bc3.net
なんかスレの意味を理解できてない人がいる

245:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 07:40:27.71 P0juDlPy.net
>>228
40代でサブ3した人を何人か知ってるけど、かなり
励みになりました。私は30代だけど40代でもあれだけパワフルで元気なら私も大丈夫だなって思って勇気を貰いました。厚底シューズが出た時にランニング仲間が集まって話してたのも印象的でしたね。
50代の人達でファミコンが出てみんなでしてるような子供っぽい所が何かいいなと思った。マラソン大会を中心に盛り上がったのは40代50代、

246:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 10:52:14.95 EPJIvz52.net
>>245
まぁ確かに40代はランナーの中では最も厚い年齢層だろうしな。

247:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 12:12:07.67 vwm45A91.net
福知山は必死に宣伝して、最後まで募集して1万募集で3000人しか集まらず
受付時間かかるわ体育館ギューギュー
コースやエイドが大したことなかった
次はないわ

248:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 19:48:52.76 BhMEpjtR.net
会社の健康診断がなければマラソンは流行らなかったと思うよ

249:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 20:57:14.61 1ugw/0TL.net
>>246
就職氷河期世代又はバブル世代だしマラソンは
向くと思う。優しいしやっぱり人として尊敬する。

250:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 21:24:40.58 EnPlfSOe.net
>>246 >>249
子育てがひと段落した30代、40代で
腹が出てきたり、健康診断で悪い判定が出てしまって、
走り始める人が多いって理由なんだぜ
今も昔も40代ランナーが一番多い

251:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 21:34:59.79 CIjJxfc1.net
>>250
その流れ、俺の知り合いにも多いわ。
反対に若い奴は他のスポーツもやるけど、ランニングもサブ的な位置付けでやってる人いるね。
同じ40代で遠い昔に陸上部短距離やっていて(メタボとかでなく)今度はまったりと長距離始めた知り合いもいる。

252:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 21:56:53.28 1ugw/0TL.net
>>251
マラソン大会参加者激減の背景は40代50代男性の
生活環境を分析すれば答えが出てくるような気もする。仕事や家庭、介護、子育て色々出てくるだろう。仕事はあったとしても飲み会出来る雰囲気でもないし飲み会して感染したら袋叩きにされる
マラソンも本当は参加したいだろうが参加してもしもの事があったら社会的に信用無くすだろう

253:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 22:04:28.75 OWjOufh0.net
40-60台が多いのは変わらない
子育て終えて余裕がある
シューズも高価でピカピカ
ランニング雑誌も中高年向けw
20-30台が激減
収入減って生きて行くのが精一杯

254:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 22:28:00.29 DfVuLLki.net
昔から20代なんてあまりいなかったよ
走暦15年の40歳だけど、若い頃はいつも珍しがられた
最近なって少しずつ同年代が増えてきた印象
でも今の若い人は金回りも悪いから、わざわざランニングなんてしないイメージあるね

255:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 23:44:55.66 ufTS2HqZ.net
ここ何年か見てると若い子も多くなってきた印象はある
若い女子はほとんどいないけどな

256:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/24 23:48:32.63 1OvUu9N7.net
>>248
流行ったのは高橋尚子のおかげ

257:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 06:50:58.29 gb706ObN.net
>>254
オナジク20 代の頃も走ってました。同年代の周りは誰も走ってないし小さなマラソン大会の年代別で賞が取れるから得だと思って走ってた。友達が減るし球技も少しやってた方がいいなと思って得意だったバレーボールのサークルに入った時期がある。バレー自体は好きだったし友達増えるし楽しかったが人間関係が煩わしくなりまたマラソンに戻った。

258:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 06:59:44.85 0KgsUOau.net
街でジョギングしている人は、それほど減ってはいないんだよなあ。

259:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 07:43:03.07 CahZMwU1.net
>>257
俺も20代後半から走り始めた。
30代になって子育てもあるけど、自分の時間はなんとか確保出来ても、球技に関しては一緒にやるメンバーの生活パターンも様々でそれまでのように集まれなくなった。
結局、一人で手軽に出来るランニングを継続することに。

260:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 08:59:59.00 kiu3UvJi.net
>>259
同じ仲間がいて嬉しい。球技は長く続かないなと思いました。マラソンと言っても飽きたらトレイルランしたり筋トレしたり
出来るし、またコロナで出にくくなるかもしれないので運動の取り組み方は幾つか持っておこうと思ってます。肥らない事。風邪引かず健康的に過ごすそれだけ出来てればいいなと

261:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 12:40:57.83 fc0anF2e.net
20代の頃、最初はひとりで走ってたしそれでも満足してたけど、公園で毎日似たような時間に周回するもんだから、そこを拠点にしてるランニングチームに声をかけられて、そこからランナー仲間が徐々に増えて、今の嫁さんとも知り合えた。

262:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 13:35:04.27 G1IbtIMz.net
自分語りはその辺にしとこうな

263:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 13:37:11.81 rSDg6NYr.net
大会に出ない理由はいくらでも挙げられるけど、逆に大会に出やすくしたいのなら
それこそ一人でも参加しやすく、安全な荷物置き場の確保が求められるんじゃないの

264:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 14:32:00.77 6udyHnHr.net
貴重品は同行者に預けるよね

265:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 18:41:13.58 JnwJXbfz.net
本当に「市民」マラソン? 参加費2万円超えも 大会の人気にも影
URLリンク(www.asahi.com)

266:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 20:17:34.08 hcRdCt7F.net
高くなったのに、荷物の管理がお粗末。
給水も少ない。エイドもしょぼい。
段取り悪い。もう次はない。
至極真っ当な意見。
けどあまりの低評価で、主催者がもう来年はやらないって決めちゃったのを何件が知ってる。

267:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 20:24:40.90 KZVOrSup.net
青島は値下げしたんだな

268:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 21:32:16.36 OBoYZAK1.net
>>266
気付かないうちにひっそりと消えていったレースって意外とあるよね。

269:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/25 22:51:31.83 zWvy1Mof.net
はなもも

270:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/26 00:12:46.80 D2zGH5Vt.net
ていうか、いつと比べて激減してると言ってるの?っていうね。
市民マラソンはもとから人気だったけど、より加熱したのは高橋尚子・野口みずきが金メダル獲ってから。
ただ速いとかじゃなくて、走るのが好きで好きでしょうがないタイプが
金メダルまでかけぬけたその姿に国全体が盛り上がったわけだ。
だからそういう観点から言うなら、「メダリストが現れなくなってもうすぐ20年経つから」
というのも原因にはなってるんじゃないかな。
今も大迫とかアスリートとしても知名度的としても頑張ってる子はいるけど
高橋尚子らのインパクトは異常だったからね。アスリートの世界大会での結果も直結すると思うぜ

271:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/26 00:44:54.36 lDni4825.net
>>270
ねーわ
>>265理由はこれ
一応全国紙だからな!

272:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/26 01:57:22.33 D2zGH5Vt.net
>>271
有料記事読む気ねぇ

273:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/26 09:31:58.11 96srfbUu.net
>>270
そういう火付け役がブームを盛り上げたのは解る気がする。
2000年のシドニーでの金メダルは、やはりインパクト大きかったし、女性ランナーをより多く取り込めた。
ランニングファッションもオシャレなものが増えた。
ただ、今はもう件のニュースにあるようにランナーの価値観も多様化したし折しもコロナが流行って、従前の流れが変わってしまったんだよね。

274:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/26 10:16:07.43 qkpjwdcn.net
>>270
若い陸上が好きな子達は大迫や青山学院。長い距離を走るよりスピードを好む。5000や一万

275:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/26 10:39:12.90 w340JDWP.net
どの大会出てもゲストは高橋尚子、有森裕子
さすがに飽きたな

276:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/26 10:40:21.08 D2zGH5Vt.net
>>275
飽きるわけないじゃん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

445日前に更新/155 KB
担当:undef