日本女子中距離総合ス ..
[2ch|▼Menu]
523:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/18 22:30:47.00 tWG8S5OF.net
プリンセス駅伝あるから普通はケニアにいるとか呟きづらいと思うけどどうなんだろ
普通に呟くのかな

524:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/18 23:01:55.76 x9GlzPVp.net
>>516
9分20秒ぐらいじゃないかと思うけど、9分30秒はほぼ確実に切れるだろうね。
現状、日本女子の三障は走力の落ちる人しかやってない種目だからねぇ。

525:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/18 23:12:37.86 RKgQuNg3.net
日本女子三障過去最高の走力の人
800m 2分05秒82
1500m 4分12秒86
3000m 9分03秒76
5000m 15分11秒42
後藤
800m 2分05秒08
1500m 4分09秒41
3000m 8分49秒65
5000m 15分53秒90

526:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/18 23:23:50.75 m5UE0IQF.net
これ早狩を全部超えてるの歴代でも田中とコバユリだけなんだよな
800mが鬼門でコバユリでも零コンマ4秒しか超えてないし、弘山が0.3秒くらい足らない

527:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/19 00:04:18.16 Wr3Wwumm.net
萩谷
800m 2分09秒90
1500m 4分11秒34
3000m 8分48秒12
5000m 14分59秒36

528:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/19 00:38:34.66 DW+Kk5NR.net
>>526
早狩は女子山椒の草分けだが、研究し尽くしたわけではないから多少走力の違いはあれど女子中長の上位がこぞってチャレンジすれば超えれるはず

529:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/19 05:41:16.26 49s5fE74.net
>>528
長身で足も長く、他の競技もトップレベルだったが、
30歳超えてからの挑戦と障害は下手糞だった記憶

530:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/19 07:16:24.37 .net
世陸3大会連続出場、五輪出場、日本選手権6連覇、日本記録は14年破られてないというのにこの言われよう…

531:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/19 09:40:48.11 tF4VN+UV.net
>>530
40歳過ぎても日本選手権に挑戦していたし紛れもないレジェンドでしょ。
誰も馬鹿になんかしていない。

532:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/19 20:03:50.00 gZT853qX.net
>>523
駅伝やってると世界で戦えません

533:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/19 20:45:24.85 jXFv9jRR.net
いよいよ田中が高地トレーニングに入ったか
吉と出るか凶と出るか

534:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/19 20:46:14.31 6TDLY7mz.net
ケニア行きのソースはちーのインスタとEKIDEN NEWのラジオだけ
今のところツイートだけ追ってもどこにいるのか分からないようになってんだなw

535:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/19 21:24:19.82 0IqH0BzJ.net
>>534
たぶんイテンにいるんじゃないかな

536:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/19 21:40:16.60 6YtNbEc9.net
イテンにいてんのちゃうかな

537:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/20 13:45:09.94 MMAS4mQ2.net
v(≧∇≦)v  v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
URLリンク(pbs.twimg.com)
/media/FfRdmn8UAAEKWwr?format=jpg

538:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 13:23:51.85 UByMH0hw.net
U16女子1000mは予選からなかなかの好記録。競り合えば誰か2分48秒を切れるかな。

539:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 14:14:22.04 o1TJY7sI.net
ドルーリー速いな

540:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 14:56:38.68 h9S1n6CV.net
ドルーリー早いよな。フォームも良いし、期待大

541:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 14:58:44.90 o1TJY7sI.net
スタートから1人で引っ張った影響か最後200mで後続にちょっと追い上げられたかもしれないな
それでも立派なタイムだけど

542:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 15:12:46.29 UByMH0hw.net
フロントランナーで押し切って2分45秒は強い。恐れ入りました。

543:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 15:16:10.58 h9S1n6CV.net
ホントだよね。まだ中学生って考えたら末恐ろしい。順調に伸びて、日本の中距離界を盛り上げてほしいね。

544:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 15:56:44.10 hN5q6Vez.net
女子1000m・ドルーリー朱瑛里が大会新!2分45秒84で制す「目標は田中希実さん」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

545:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 16:19:45.22 izCRHwMn.net
走力はもちろん女子には珍しい端正なフォームにあのルックス
将来、田中のライバルになったら女子中距離が盛り上がって期待大なのたが、、、
男女ともハーフのスーパー中学生は消える人が多いのがね

546:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 17:07:25.87 p6JdVAA/.net
高校で同世代に追いつかれるだろうねぇ

547:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 17:14:38.02 Wb0S41Y8.net
2分45は中学記録じゃないの?
wiki見ると女子ジュニアの日本記録が市川良子の2分44秒9になってるけど

548:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 17:34:17.36 o1TJY7sI.net
2:45.98 西脇舞 岡山操山高 10/05/22
中学記録は分からないがU-18だとこれだな
あまり走らない種目ではあるけど

549:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 18:32:31.56 Wb0S41Y8.net
高校記録も上回ったってことか
男子では考えられんな
滅多にやらないにしても凄いね

550:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 18:49:35.59 3c/HTdRR.net
田中希実さんの日本記録が2分37秒って事考えたら、中3で2分45秒はヤバくない?

551:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 19:04:34.98 qyDP1WBs.net
1500mでも日本中学記録出せるタイムだな

552:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 19:50:46.07 B5/DvR2+.net
日本女子だと2分45秒が1つの大きな壁でここからは1秒ずつ縮める難易度が大きく上がるイメージ
過去2年のシニアのレースをみてもこれより上の記録は800m2分6秒台で走れる状態でないと難しそう

553:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 20:04:10.95 EldQjNJT.net
田中が800m2分2秒で1000m2分37秒
ドルーリーが800m2分9秒で1000m2分45秒
800mのベスト考えたらドルーリーは今日のタイムで走れておかしくない
田中は1000mガチ調整で挑んだことないだろうから、2分35秒は行けそうな気がするけど

554:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 20:12:27.84 ImTpAH70.net
みんなクレイアロンのことがあるから心配でしょ

555:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 21:04:02.72 izCRHwMn.net
白人とのハーフだからというのはあるけどなんか似てるよね

556:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 21:30:35.24 lt1MUG6X.net
女子の場合は若くて良い記録出しても全く当てにならない
なぜなら早いうちに身体の成長止まるから
高校でPB出して一生その記録で止まる可能性もある

557:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 21:34:05.19 e58yk+cN.net
小笠原の悪口はやめろ

558:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 21:58:02.32 Nvvajr1P.net
最近は中学生どころか高校生は凄い記録出しても興奮しなくなったわ
どうせ年齢不相応なオーバートレーニングのおかげでしょ
田中という絶対正義がいるからそういう方法で活躍した選手を懐疑的な目で見れない風潮にあるけど
田中の陰でその何十倍という選手が中高生時代の練習のさせすぎ使いすぎで葬られてるからな
田中は親が伸び代をうまい具合にコントロールしていたのもあるだろうな
そういえば昔リンジーヘレナとかいうのがいたな

559:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 22:00:55.72 e58yk+cN.net
今年3000mSCで10:02.27のPBを出してます

560:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 22:35:31.73 B5/DvR2+.net
田中に関してはMDCの解説でコバユリが言ってたような本人の怪我防止のセンスが並外れてるのもあるね
違和感を察知して練習を止めるタイミングが早いようだし、トレーナーが適切に対処できるように違和感の正体をきちんと言語化できる
おそらく中高時代からきちんとやってたろうし、でないとどこかで長期離脱しててもおかしくないくらい稼働してる

561:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/21 23:14:04.97 DJcvSNqy.net
親がコーチだから体の不調を言いやすいのもあるよな
普通の目上的な立場のコーチ相手だとなんかあってもなかなか言いづらいだろう

562:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/22 01:42:26.90 Q9XwiuWR.net
日本はコーチに逆らえないからな
自由に意見できる雰囲気はない

563:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/22 01:45:01.16 RJKQZWQv.net
The Fst in Fukuoka 2022 11月12日
1 Mile Women
田中、Georgia GRIFFITH、後藤
5 K Women
テレシア・ムッソーニ、ムワンギ・レベッカ、田中、オマレ・ドルフィン ニャボケ

564:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/22 03:21:08.71 l4anALvU.net
MDC兵庫で今年のトラック種目は終わりと言ってたような 
大迫さんに出て欲しいと頼まれたかな

565:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/22 03:27:45.17 l4anALvU.net
トラックではなくてロードか

566:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/22 07:43:40.73 ItmKpWX1.net
>>563
公認になるコース?
なりそうなら標準狙ってくるかもだけど

567:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/22 08:17:06.82 pZCo7gx3.net
ケニア修業にFstに北渋マイルと
織機はクイーンズ前でも結構自由にやらせてくれるのね

568:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/22 17:28:41.66 i+tkIesO.net
>>548
ユーチューブのZAWAチャンネルによると従来の日本記録は2分48秒だったらしいから一気に3秒更新したことになる

569:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/22 17:47:15.72 WaXPRXul.net
>>564
トラックじゃないから

570:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/23 08:06:19.43 PA2iohge.net
>>566
田中希実が5km&1マイルに出場! 「The Fst in Fukuoka」の招待選手発表 11月に福岡・大濠公園で開催
URLリンク(www.rikujyokyogi.co.jp)
>レースは公認コースで行われ、ロードでの1マイルの公認レースは日本初開催となる。

公認とれたみたいだね

571:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/24 14:49:04.90 nf+k6gDz.net
>>558
U18もなかなかの好記録が出たね。今がピークじゃない事を祈るのみ。

572:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
22/10/25 12:25:30.35 kaStpqdG.net
田中父のツイート
キピエゴンと会ったんじゃね?と思わせる

573:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/25 13:30:30.25 kGFlbm/c.net
>>572
なんかそんな感じさせるよね
もしそうだったら写真上げてほしいな

574:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/25 15:10:17.92 px5WHno2.net
>>558
めいちゃんか

575:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/25 16:05:39.01 jrEWrj7a.net
田中は他の選手に比べてかなり練習量は少ないと自ら言っている

576:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/25 17:04:53.69 ho53RYNm.net
ジェシカ・ハルが田中のインスタフォローしてたわ
フォローバックしたれ

577:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/25 19:41:38.95 gPoHUU4G.net
選手との信頼関係を築くとか生活全般を管理するとか娘を見るのと赤の他人のチームを率いるのは全く違うと思うけど
ビーター・コーやヤコブ兄弟の父親も一般的な意味での名コーチにはならない

578:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/25 23:04:35.05 fABzajHf.net
>>572
あるいはキプチョゲかな

579:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/26 04:24:56.78 /UpGlq2L.net
田中希実の予定
11月12日(土)The Fst in Fukuoka 1mile/5km
11月13日(日)北渋マイル NOZOMIRAI MILE 1mile
11月20日(日)神戸マラソンゲスト
11月27日(日)クイーンズ駅伝
ケニア合宿1週間くらいたったか
田中父はケニアにいるよって明言しないが、元気に走ってる姿ここで見れたから良かった
URLリンク(www.instagram.com)

580:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/26 05:42:44.95 2q5PpEVZ.net
>>579
ヴィンセント・キマイヨはCHIMA JAPAN AC所属でちょいちょい日本の記録会に出てるよね
やっぱケニア行ったら柳田主税さんのコネ使うよね

581:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/26 12:03:16.73 obPmiOz3.net
>>579
東京国際大のイェゴン・ヴィンセントの弟?背ちっこいけど

582:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/26 15:20:24.15 sA/Z/PaW.net
>>579
動画見るとケニアの女子選手が振り返って田中の走りに注目してるな、2コーナー辺りで

583:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/26 19:19:39.61 oidpHA7B.net
山田はなのPM募集に塩見と川田が応えた模様
2:05.46のPB更新は時期的にハードル高いけど頑張れ
あと中距離選手の受け皿企業増えてくれ

584:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/26 20:21:13.56 vrsLnj/A.net
山田はなちゃん、地元新潟の日本選手権で優勝してるんだけど
あのときの会場アナは新潟出身の選手が登場すると
○○選手は地元新潟県△△市出身ですとか紹介してて
紹介された選手が上位でゴールすると
会場が大いに湧いていたのだが
何故か、はなちゃんの時だけスルーされて
優勝したのにそれほど歓声が湧かなかったという
不憫な子

585:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/27 00:36:45.23 Q8Tm/ijr.net
>>581
Vincentはファーストネームですよ
YEGON や KIMAIYO がファミリーネームです
イェゴン・ピンセントの場合は日本式に氏 → 名の順で学生連盟に登録しているだけです
日本人としては、非漢字圏の外国人は自ずと名 → 氏の順で逆に名乗っていると勝手に思い込み
恰も「ヴィンセント」が苗字であるかの様に勘違いしてるファンが多いのだと思われます

586:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/27 00:38:48.50 Q8Tm/ijr.net
>>579
この動画の400mダッシュ、62秒くらいで回ってるけど
前半抑えて34秒前後、後半を一気に上げて28秒台で帰ってきてるね

587:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/27 01:11:39.30 q2Mfl20n.net
規格外すぎる

588:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/27 01:39:28.55 WsuX0wMD.net
スタート直後の「ここ入りな」っていう手振りにすぐ反応してぬるっと入ってくのも良いな
だいぶ外国の速い選手たちの動きに近づいてきた感じがする

589:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/27 05:19:36.01 1vSoW/Vu.net
>>585
へー
佐藤〇〇みたいなもんか
(よくある名前)

590:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/27 10:44:50.94 Va/07a5/.net
田中選手のフォームは日本選手と一緒に走ってたら大きく見えるけど、ケニア選手に混じったら小さく見える

591:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/27 15:05:04.80 ahAsLpBf.net
>>589
違う
ヴィンセントは「まさと」とか「たかし」とかそっち。下の名(ファーストネーム)のこと
ケニア国民が男女ともに下の名を英語圏の名にするのはごく普通

592:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/28 18:18:28.17 DhmIZv8j.net
不破や田中
背が低く脚が短いと
どんなにオーバーストライド
ピッチを速くしても
もはやアフリカ系には対抗できない
いつ気づくんだろう
野口みずきみたいな奇跡はもう起きない

593:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/28 18:48:43.37 KjUuEgLN.net
ストライド広い事をオーバーストライドとは言わないぞ

594:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/28 18:55:47.12 uNN+/if7.net
田中は完成されてるが後藤はまだいけそうな気がする

595:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/28 22:43:50.31 4vhTeLXr.net
田中「ちょっと張ったか?ヤバい、休もうっと!」
不破「ちょっと痛いだけ?やった、走っちゃえ!」
これくらい意識が違うんだけど、後者の方が日本の陸上選手としては普通の感覚
栄養管理はできてる選手も多いと思うけど、疲労管理がまともなのはごく一部の選手だけ

596:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/28 22:45:23.24 4vhTeLXr.net
誤爆

597:ゼッケン774さん@ラストコール
22/10/30 11:16:57.43 1lsbBG5H.net
田中親父小野市の環境をディスる年に数回しか競技場を使えないし仕方ないね…

598:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/02 08:33:35.63 1mKklX8L.net
不破ちゃんは去年
柔軟性を活かして
意図的にオーバーストライドさせ
早いピッチでガンガン、衝撃的デビュー
だから臀部を故障させた
意識的にストライドを伸ばしてたから
必然的に強く踵から着地、
アキレスの上下に負担をかけた
不破ちゃんは大学がピーク

599:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/02 08:35:15.86 1mKklX8L.net
どんなにピッチが速くても
背が低く脚が短かければ
アフリカ系ランナーにはかなわない
不破や田中が世界レベルの大会でメダルなんかありえない

600:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/02 09:53:38.64 ODdatBBH.net
>>598
全中優勝、ジュニアオリンピック連覇してるのに衝撃的デビュー?
踵着地も中学時代から変わらんし

601:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/02 11:24:27.82 4SSe+vji.net
ピッチとストライドどっちでディスるか考え統一しろよw

602:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/02 17:23:48.46 3vzLo6Fg.net
中長距離選手はフラット接地意識しないと何れ貧血に苦しむぞ
踵バタバタはいかん

603:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/02 22:04:47.04 63TeNObW.net
URLリンク(himeji-machishin.jp)
12月18日(日)9:30〜13:00
オリンピアンによる陸上イベント
【ゲスト】田中希実選手、市川良子氏
【会場】姫路市勤労市民会館、ウインク陸上競技場
【対象】兵庫県内の学校に在籍する高校生、中学生
【定員】100名
【内容】第1部 ゲストお二人によるトークショー
    第2部 ゲストと一緒に競技場トラックをランニング

604:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/04 22:19:28.86 18/HLoNs.net
2022年12月4日(日)
第47回熊本甲佐10マイル公認ロードレース
招待選手
【女子の部】(5キロ)
田中希美(豊田自動織機)
URLリンク(www.town.kosa.lg.jp)
URLリンク(www.town.kosa.lg.jp)

605:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/04 22:20:36.52 18/HLoNs.net
>>604
名前訂正
田中希実

606:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/05 00:33:29.39 jmaf755e.net
>>599
そんな田中さんにさえ置いていかれる実業団のアフリカ系ランナーは
生きてる価値がないってことなの?

607:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/05 01:52:41.07 jEg7NkB5.net
田中は例年の3000,5000mのトラックレースが今年はロードレースに置き換わる感じだな
トラックだと12/10にエディオンDCがあるけど、後藤が5000mで出るかな(単なるトレーニングあるいは3000mSC挑戦の布石)

608:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/05 14:28:21.98 iq2vi5Ix.net
>>560
田中が故障をどう回避してるのか知りたいところだな、
たんに感覚だと言われたらそれまでだが
陸上選手の故障で挫折引退が少なくなるかもしれない
小野南中での陸上部顧問
>小学校の頃に見た田中の走りにほれ込み、自らスカウト。入部後は自分に対する厳しさ、ストイックさに感心させられた。
>「練習では倒れるまで走る集中力の持ち主。3年間、故障知らずで調子の波もほとんどなかった」
田中は中学校時代レースを見ると、けっこう体力を無視しても突っ込んでるようだが
いつから察知できるようになったんだろう

609:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/05 14:37:23.67 JGxKkCD2.net
私論だけど一般に言われてるのとは逆に身体が固いと故障しにくいと思ってる
人間の関節の構造に大きな違いはないから柔軟性のある人はそれだけ腱や筋肉に余計な負荷がかかる
これも勝手な想像だけど田中はランニングフォームから見て身体が固そうだ

610:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/05 15:01:32.33 q4SKJBPY.net
>>608
察知できるようになったというより
ラスト勝負に拘るようになって必然的に前半抑えるようになっただけだと思う
ドーハの時は速いペースに食らいついてたし

611:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/06 15:37:01.18 9DDhDuxq.net
>>605
後藤の5000mはあまりに楽しみ過ぎる

612:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/06 15:37:38.75 9DDhDuxq.net
>>611
>>607

613:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/08 05:07:29.09 0uPORMEt.net
田中の故障の少なさは集団練習と個人練習の違いでは?
選手の数に対してスタッフの数が少ないのが当たり前なチーム運営の中で集団練習は多用される
ポイント練も、ジョグも。集団でやることが強化においてプラスになることは大いにあるけど、
一方で全員の調子を完璧に把握して全員にとってプラスになる集団練習を具体的に決めることには難しさがある。
細かなさじ加減ができるという意味では
個人活動の方が身体に優しい向き合い方が出来るんじゃないかな

614:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 16:34:30.91 lCDk2mpi.net
一理あるよ
チームでトレーニングすると疲労抜きのジョグですら周りのライバルと勝負になる時もある
天満屋の坂本も朝の50分ジョグの時点で恐ろしくキツいとか言ってたしね
その点個人でやる分には体調に合わせてトレーニング出来るから

615:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 21:07:54.42 x0Kv3+cX.net
>>614
高校の合宿でもダウンジョグキロ4とかあるしな

616:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 21:24:57.69 snjyEAG7.net
田中と後藤、週末の日体大3000mに出る

617:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 21:37:58.76 MFqcPOGI.net
申し込んだ時はまだ大迫の大会の招待が来てなかったんだろうな

618:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/09 21:38:09.71 96UoiE22.net
>>616
Fst in fukuokaに被ってないっけ?

619:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/10 15:37:04.58 hhg1kfjA.net
The Fst in Fukuoka
URLリンク(tff2022.digipam.jp)
11月12日
10:00 1マイル女子A組 田中 グリフィス 後藤
12:45 5キロロード 女子A組 テレンシア レベッカ 田中 ニャボケ
世界陸上参加標準1500m=1マイル・4分22秒 5000m=5キロロード・14分57秒

620:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/10 21:27:24.91 NJ/4Sgar.net
皆さん中距離とは何mまでと思っていますか

621:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/10 21:47:06.05 MbKZ7J2m.net
3000米

622:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 05:04:30.81 GKmjGtUA.net
>>620
1500m、1マイルまで

623:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 14:39:47.30 TaBuWi9B.net
世界のレベルでは5000mはスピードを求められてる
中距離扱いと解説者が言ってたな

624:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 15:37:07.67 Z0Veh3hk.net
5000mだと欧米女子は25歳頃に14分30秒前後に到達すれば超順調(5年成長が早いクロスターハルフェンは早熟)
それまでに1500m4分5秒前後、3000m8分30~40秒のPBを出しておくのがセオリーになっているし、向こうは中距離の延長で5000mを走る前提で強化してるよね
20年以上前にラドクリフがやったことが雛形になってる印象
田中はこのレールに乗ってるし、順調ならパリ五輪or東京世陸ではそれなりに勝負できると思う

625:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 16:58:14.53 HOfc6gD9.net
The Fst in Fukuoka ライブ配信 11月12日9:00~
URLリンク(www.youtube.com)

626:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 18:12:46.55 B6dV9RLg.net
>>624
>5000mだと欧米女子は25歳頃に14分30秒前後に到達すれば超順調
なに言ってんの、欧米の歴代記録見たことある?

627:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 18:40:35.36 K+BYwwUt.net
女子陸上選手のSNSに「殺す」と複数回 脅迫容疑で男を逮捕、送検 加古川署
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
>女子陸上選手(22)
>送検容疑は7月11日、女子選手のSNSアカウントに
Dreamさんかな?

628:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 18:49:41.88 VvlOucUu.net
>>625
配信あるのか。ありがたい

629:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 19:07:43.39 j/OBC5TA.net
>>627
22歳で加古川署案件って事はDreamさんかもね
いろいろ大変やったんやな

630:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 19:25:10.02 j/OBC5TA.net
>>627
Dreamさんがホクレンの3000mで8:49出したのが7月9日だったよな、書き込みはその2日後って事?
MDC東京で卜部とこけた後とかならまだしも恨み買うような事なんて皆無なのにな
まあ被害者が別にいる可能性もあるけどさ

631:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 19:37:41.55 Z0Veh3hk.net
>>626
現代で世陸や五輪で入賞が狙えるようなクラスの話ね

632:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 19:45:01.62 i/pA5QQK.net
歴代記録でも帰化選手以外で14分30秒前後で走ってる欧米の選手が何人いるかって判ってる?って話だと思うが

633:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 20:16:53.04 VvlOucUu.net
その選手のInstagramに毎回粘着コメントしてる奴いたな
そいつの可能性ある

634:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 20:44:49.48 VvlOucUu.net
田中のインスタはスタッフ管理だしコメントオフにしてるから運用は慎重

635:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 21:02:27.53 Z0Veh3hk.net
>>632
欧+米の非帰化人で10人程度って知ってるよ(ドーパーが混じってる事も含めてね)
知ってるなら補足すれば済むし無駄にやり取りするの嫌いだからそっちの方が助かるけど

636:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 21:06:38.66 NSpRQspb.net
中距離の認識が人それぞれで違うんだよね。マイルまでって言う人もいれば5000も中距離だと言う人がいる、これってアフリカ勢や田中希実が全距離適正を見せているから中距離が何mから何mまでかが曖昧になってるのよね。持論では5000を中距離と言うには無理がある気がするが
 中距離スレならその辺はっきりさせた方がいいんじゃない

637:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/11 21:47:49.09 yTGPUxii.net
800m1500mランナーが5000m走ることなんてめったにないんだから面白い議論にならんぞ

638:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 03:35:12.73 cwkjdTZX.net
800メートルから5,000メートル未満までを中距離走と呼ぶらしい

639:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 08:32:37.85 6OTRG8h9.net
>>619
>>625
早い時間帯ですね。あわよくば参加標準突破、悪くともポイント積みですが目標ですかね。
ニューヨーク1マイルは下り基調で20秒を切ったけど、今回はどういうコースなんだろう。

640:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 09:56:00.26 cwkjdTZX.net
のぞみと夢キタ━━(゚∀゚)━━!!

641:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 10:03:51.09 ot1TreuN.net
The Fst in Fukuoka リザルト
URLリンク(tff2022.digipam.jp)

642:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 10:05:40.65 cwkjdTZX.net
負けた

643:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 10:08:39.60 WpNLPz4q.net
通訳出鱈目

644:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 10:20:26.84 bbtbCgNX.net
賞金出るからやっぱりラスト強いよね

645:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 10:39:35.15 Ner9SB27.net
リザルトやっと出た
1秒差

646:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 10:47:38.30 ZChWKzRJ.net
後藤はDNSだったのか

647:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 19:36:29.09 7z0Tooli.net
ふ〜ん中距離は5000未満なんだ、て事は5000は含まないから4999mまでが中距離って事だね。そうすると田中希実は異分子の存在ではないの?本人も5000をメインにしたいと公言してるしさ
 もっと生粋の中距離ランナーを応援して上げたら?ここのレスの95%が田中希実関連のレスでキモすぎるよ

648:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 20:02:08.94 bbGYrnVj.net
>>647
他に世界で戦える日本人選手いないんだから仕方ない

649:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 20:19:27.42 62nqUuYe.net
800、1500、3000、5000のSBトップでかつ頻繁にレースに出てくれるから田中の話題が多くなるのは仕方ないんじゃね
塩見あたりがもっと頻繁にレースに出てくれたらスレの話題になるんだけどね

650:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 20:25:15.73 cwkjdTZX.net
田中さんのスケジュール管理はお父さんがやってるのか?
レースやイベント多すぎてついうっかり忘れそうw

651:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 20:56:32.93 ZChWKzRJ.net
岩谷産業の塩見綾乃はクイーンズ駅伝でもエントリーシートに名前はある
長い距離や駅伝の練習はどのくらい仕上がってるのか?

652:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 21:58:41.65 yV61buIC.net
女子800mの歴代上位がどんどん更新されるにはどうなったらいいんだろうなー
社会人、故障や不調でみな大変そうだ

653:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/12 21:59:23.07 wcZA/CyC.net
田中さん5kmも出てたのか
しかも5kmの日本新だし

654:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/13 00:14:23.63 eVv5ef00.net
>>647
つーか元々このスレって田中廣中スレだったからな
嫌なら自分で他の選手の話題を振ればええやん

655:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/13 19:23:46.21 ESNtbOJ2.net
田中さん今日は渋谷イベント
史上最強のタフさかな 
マラソンの人たちとは比較にならんか

656:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/13 19:57:31.92 QdI3u7Ny.net
田中氏は
福岡→東京→仙台と
移動大変やね

657:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/14 00:22:49.99 WgWr5kgl.net
北渋マイル フジで取り上げられてたんだな
局の松﨑アナが一般部門2位だったそうな

658:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/14 00:56:24.17 X6B9CuEW.net
田中さんは最近スパートするときに肩に力が入って腕振りが小さくなるのが気になるな

659:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/14 01:57:08.09 36n8NT+F.net
道下が東日本女子駅伝に出てたね将来は積水に行くのかな

660:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/14 20:29:52.30 b4xVlvzP.net
中距離トラック専任じゃ実業団に拾ってくれないから、
ロードである程度結果出さないと厳しいね。
樫原さんは、卒業後陸上続けるのかなあ。

661:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/14 21:19:55.46 Kx6Oej/a.net
3位躍進の20歳・樫原沙紀が咲かせた満面スマイル「虫垂炎を言い訳にしてはダメ」
URLリンク(the-ans.jp)
この時のインタビューでは上を目指す意欲満々だ

662:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/14 22:08:30.05 mVT/csGA.net
最近ロードのマイルレースが始まったばかりだから欧米のように人気になるといいな

663:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/14 22:32:50.83 yKDqjrO6.net
道下は12月に3000mで学生記録を狙うらしい
福島MDCではチームメイトの3000mのPMをやった後にもう1本走っての9分19秒台が現PB
スーパー日体大なら山本の記録は厳しくてもギリギリ8分台はワンチャンあるかな

664:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/14 22:33:42.63 yKDqjrO6.net
>>663
福島MDCではなく東京MDCだった

665:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/15 02:10:55.16 S3pkiLbl.net
クイーンズやプリンセスの2区で使えますよ、ってアピールする為にも3000mでそこそこのタイム持っとく事が学生ミドル選手には重要かもね

666:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/15 18:34:07.69 RUBQozpk.net
まあ、中距離一筋、トラック一筋の選手も応援したいね。
大学卒業後に、その道を選ぶのは相当なリスクがあるわけで。

667:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/16 08:47:41.05 8bYZjPFP.net
>>660
カタギになる

668:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/16 18:45:46.64 7RfU934k.net
医者になればよい。

669:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/16 23:20:59.08 201tf0wa.net
田中さんかなりピッチに力入れてるね
あのダイナミックな走りが好きだったなあ

670:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/19 12:00:05.19 lly2t13H.net
URLリンク(omny.fm)
33:35~ 田中は都道府県駅伝に出ないらしい(後藤に関しては不明)
何かの記事で2月中旬には室内でスピードが出るようにしたいとコメントしてたので、例年のクロカンもおそらくなし
国際スケジュールに合わせて動く気満々だね

671:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/19 21:13:04.99 T/cVdfYx.net
>>670
朗報だな
今年の夏あたりでそのローテが噂されてたよな
後藤も海外室内でいい気がするがどうなんだろ?

672:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/19 22:01:02.11 YnIeT7mk.net
>>670
2/10-12だけどアジア室内は出るかな?
田中はともかく後藤は絶対出るだろうけど
今年からアジアの大会が開催されるだろうからポイント稼いでほしいね

673:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 23:16:00.79 cL+ePeh0.net
吉村がプロになるらしいね日本とアメリカの2拠点でやるらしい
成功して欲しいな

674:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 23:39:10.03 IzNQfdWP.net
TBS
S☆1
2022/11/21 00:00~2022/11/21 00:58
あらすじ
W杯直前…メッシ超秘蔵映像公開
▽ブレイキン五輪選考左右する熱狂バトル!
▽ラグビー日本代表&田中希実が新たな挑戦
URLリンク(talent.weeker.jp)

675:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/20 23:44:27.41 gd3Ga5qI.net
来年の田中後藤のスケジュールはこんな感じになるはず↓
1月: 合宿(、準備が早ければ室内に早期参戦)
2-3月: 海外転戦(室内)
4月: 国内転戦
5月: GGP、海外転戦
6月: 日本選手権(、合宿)
7-9月: ホクレン、ワールド・エリア選手権、海外転戦、実業団選手権等
10月: MDC(来年からGP化)、合宿
11-12月: 駅伝を含めた中長距離ロード(、長距離トラック)
吉村は11-12月はアメリカでトレーニングするだろうけど、それ以外はポイント稼ぎのために日本のレースも結構出るだろうから↑とそこまで大きく変わらないかな

676:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/21 00:09:18.93 gih8D3L5.net
なんならクイーンズも出なくていいよ
世界大会出てもビリ争いしてる選手や予選落ちしてる選手はともかく
世界大会の実績で会社に十分貢献してるんだから

677:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/21 00:49:28.22 OI6aFqgK.net
S☆1観た
織機のメンバーと合流して飯食べてる所映ってた
テーブル奥 エカラレ、小笠原、後藤、川口
テーブル中 前田、城所、田中、原田
テーブル手前 藤田、磯部、藪下

678:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/21 01:31:55.71 BYJlkzpV.net
後藤はクイーンズ出れるのプリンセスも福岡のマイルロードも出なかったけど?

679:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/21 22:02:24.78 QbMfOrHO.net
あの記事と関連あるのかな
病んでませんように

680:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/21 22:18:50.23 0b+wH8pQ.net
>>678
福岡はわからないけど
予選内の方は田中と同じように免除された可能性

681:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/26 12:32:12.44 pca1BDqQ.net
後藤が走れりゃ豊田の順位予想はかなり変わるからなぁ

682:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/26 12:56:06.88 LkbmgEeJ.net
>>678
出れても本調子じゃないんできびしいな

683:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/26 14:58:09.31 7S01dPFW.net
後藤は補欠かケガなのかなそれともあの件なのか

684:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/27 16:10:05.14 boNhOegw.net
ディスタンスチャレンジ12月10日
3000m 後藤
5000m 廣中 田中 萩谷 テレンシア

685:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/27 16:16:06.05 1fErNCP0.net
しれっとコモディイイダのマーガレットが3000mで凄いタイム出してる

686:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/27 23:26:54.56 vVyXRe9s.net
日体大長距離記録会 11月27日(日)
女子3000m 4組
8:32.53 マーガレット アキドル(コモディイイダ)
8:37.17 アグネス ムカリ(京セラ)

687:ゼッケン774さん@ラストコール
22/11/28 02:22:47.48 7yfjg1Bc.net
>>683
そりゃあんな事されたらジョグするのも怖くなるし練習もままならん感じになるやろね
しばらくは刈谷の織機本体でチームメイトと練習した方がメンタルケア的にはいいかもしれない

688:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 04:01:33.30 kgG5wJSU.net
田中さん芸能人並みの忙しさやな

689:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 05:29:13.75 lx5/Tqce.net
招待費やスポンサーで年1くらい稼がないと、

690:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 05:58:09.33 spL0CF2D.net
日体大記録会
本日 16:10 3000m4組 廣中

691:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 07:25:14.52 kgG5wJSU.net
田中さん
明日は甲佐10マイルの招待選手

692:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 16:16:47.36 69ji0iZm.net
すごいな
この熊本でやるよくわからん大会に順大の三浦と田中さんが招待されてるw

693:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 16:45:58.09 kgG5wJSU.net
甲佐
田中さん以外も実業団、大学生の有名どころが結構でるよ~
福岡や防府より豪華かも・・・

694:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 16:50:20.84 P2SXw8Ke.net
>>692
甲佐がよくわからん大会って本気かw

695:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 17:31:15.12 spL0CF2D.net
3000m3組
1位 8分59秒03 ルーシー
2位 9分01秒18 山本
3位 9分05秒15 廣中

696:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 18:06:20.01 SJD8crVz.net
廣中は3000mでPBを更新するタイミングがなさそうだけど本人も気にしてないかな
今秋は2週連続1500mとのセット練に組み込んでたし
世界大会の調子なら少なくとも福士並の記録は出せると思うけど

697:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 18:55:12.42 Tq4WPIEj.net
廣中微妙に劣化が始まってるような・・
怪我明けだからと信じたいが

698:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 19:36:46.20 P2SXw8Ke.net
>>697
先日の駅伝を忘れたの?

699:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 20:55:19.32 SJD8crVz.net
>>686
9.13.68 PB 道下美槻(立教大3) 
上2人のタイムからしてスーパー日体大の記録だけど就活でアピールできるタイム
本命のエディオン3000mは調子を上げたとして9分5秒前後が現実的なラインか

700:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 22:16:43.05 pGEvPTJQ.net
>>698
毎回自己ベストを出さなきゃ劣化に見えるアホに一々構わんでいいよ

701:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/03 22:30:24.82 Tq4WPIEj.net
>>698
ロートル新谷に区間賞取られたあれ?

702:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/04 11:50:54.04 mmbD9eNH.net
田中さんおめ

703:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/06 22:55:20.36 NjV1Eqt1.net
後藤はエディオン出てこれるかな?

704:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/06 23:47:45.21 TP/6FgQ+.net
多分出てこない

705:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/08 00:02:06.03 1zrlomTP.net
後藤の情報が全く出て来ないな
田中親父のTwitterにも姿すら映らないし

706:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/08 04:21:17.78 ZUkI8ivs.net
誹謗中傷ストーカー対策やろ

707:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/09 00:23:57.41 LV0TBHDd.net
後藤は欠場リストに名前があるね

708:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/11 05:54:08.14 aFgD0Yrb.net
たまに長距離選手なのに筋肉ムキムキの選手がいるけど、ああいう選手ってかなりハードにウエイトトレーニングやってるの?
あまり女子の長距離選手にウエイトトレーニングのイメージないけど

709:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/15 17:26:35.37 pOJgGTQH.net
田中ちゃん垢抜けたな

710:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/15 19:05:57.73 cS5m0IJ2.net
ドレス着てるからか、二の腕鍛えてるのがよく判る

711:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/15 21:15:26.51 v58reO9X.net
「グランプリシリーズで結果が出たので、国内でもやりたいし、ヨーロッパなどでも転戦したい。どっちで4、5月スタートするかは決まってないです。
ポイントか記録か。中途半端なところにいる。絶対的実力があれば海外に行きます。大事なのは世陸で結果を残すこと。その権利も取らないといけない」

712:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/21 07:23:27.14 /CfgFIyU.net
野口みずきを育てた名将が全国中学校駅伝に警鐘「成長期の生徒を鶏ガラにしてはいけない」
12/16(金) 9:06配信
日刊ゲンダイDIGITAL
駅伝シーズン真っ盛りの中、18日には滋賀県の希望が丘文化公園で全国中学駅伝大会が行われる。
93年からスタートした今大会は駅伝といっても公道ではなく、芝生の周回コースで女子は5区12キロ(3キロ2人、2キロ3人)、男子6区18キロ(全員3キロ)を走る。
大会の創設に関わった元陸連副会長の帖佐寛章氏は、
「中学生から駅伝をやらせることには反対だったが、日本中学校体育連盟からの強い要請で創設した。
将来ある選手がつぶれないよう区間は最長3キロにし、芝のあるクロスカントリーのコースで行うことにした」という。

713:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/21 07:26:56.62 SVQ5f7o+.net
★パリ五輪・参加標準記録
800m 1分59秒30
1500m 4分02秒50(1マイル4分20秒90)
5000m 14分52秒00
3000mSC 9分23秒00
ターゲットナンバー
800m 48名
1500m 45名
5000m 42名
3000mSC 36名
出場枠WA想定比率(任意)
参加標準突破:50%
ワールドランク:50%
参加標準記録及びワールドランク適用期間
※ただし2023年7月アジア選手権は適用期間にかかわらずポイント運用
2023年07月01日から2024年6月30日
World Athletics は、2023 年の後半に、World Athletics ウェブサイトの Stats Zone で公式予選モニタリング ツール (Road to Paris) を公開します。
パリ五輪・本大会において敗者復活戦導入=中距離800m、1500m

714:ゼッケン774さん@ラストコール
22/12/21 07:27:06.88 /CfgFIyU.net
「中学生は上にも横にも伸びる成長期。長距離を専門にやらせるのは身体への影響が心配です。
全国大会に出れば誰しも勝ちたい。全国大会なら尚更練習量も増える。全国大会は芝の上を走るが、日頃の練習では公道を走ることもあるでしょう。
今大会を走り、後に五輪に出た選手(小林祐梨子、卜部蘭など)もいるが、全国優勝して燃え尽きたり、陸上を続けても思ったほど伸びない選手も少なくない」
 さらに藤田氏は続ける。
「私が実業団の監督時、トラックで高校のチャンピオンになった者は一人しか採用していない。
高校のトップ選手には入社後の伸びしろを感じなかったからです。
京都は高校や全国女子駅伝の舞台にもなっているので駅伝が盛ん。
中学の全国大会では桂中の女子が14年から5連覇し、昨年は男子も優勝した。
京都には1987年から小学生が公道を走る大文字駅伝もある。
6年生の男女48チームが8区間(12.386キロ)を走る大会でここ2年はコロナで中止になり、来年からは休止が決まった。
上位を目指す学校の練習量が多くなったり、生徒が脚やひざを痛めるなど、身体への悪影響が懸念されることが理由と聞いた。
それは中学生も同じではないか。テレビの生配信で選手の気持ちはますます高ぶる。加熱する練習で中学生を鶏ガラにしていけない」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

455日前に更新/219 KB
担当:undef