旭化成陸上部スレッド16 at ATHLETICS
[2ch|▼Menu]
1:ゼッケン774さん@ラストコール
21/12/31 23:25:04.69 KlhMUwUC.net
旭化成陸上部を応援しよう
URLリンク(www.asahi-kasei.co.jp)
前スレ
スレリンク(athletics板)

2:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 07:48:45.93 EvGpSzIu.net
もうすぐスタート、皆頑張れ!

3:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 09:30:39.63 9nkGEKTa.net
茂木、紘太の1区ワンツーフィニッシュ見たいな

4:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:10:58.17 HTyTH/II.net
小野次第でまだいけるはず!ここから頑張れ!

5:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:15:21.66 bFzFJBQU.net
ちひろがんがれ

6:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:15:56.64 5HHzIG22.net
小野きゅん頑張れ〜

7:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:17:01.99 6rqN7jwW.net
2位集団まで約20秒
トヨタと地味に詰まってるのは大きいぞ!

8:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:18:31.18 LnAi/ujm.net
>>7
やっぱ小野が4区だったな

9:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:24:28.69 YNZObebX.net
小野は、少しオーバーペースだったか

10:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:26:11.71 6rqN7jwW.net
>>8
来年試してみてもいいかもね

11:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:29:56.36 mnfKHyBh.net
小野頑張って2位集団につけ!

12:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:30:26.95 6rqN7jwW.net
2位集団と一気に詰まってきた?

13:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:30:47.64 HTyTH/II.net
青木より小野の方が5秒早いよ

14:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:32:46.37 6rqN7jwW.net
代わり番こに風よけにしてる2位集団と詰められるのは凄い!

15:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:33:00.67 Z/jZA/tT.net
小野頑張れー!

16:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:33:23.09 HTyTH/II.net
ここから鎧(坂)の巨人と
超大(六野)型巨人が控えているのはでかい!

17:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:33:25.90 bFzFJBQU.net
小野は高校時代からずっと故障に悩まされてきたけど、今季は絶好調だそうな。

18:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:33:46.57 EvGpSzIu.net
小野ちゃん頑張れ

19:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:34:01.84 6rqN7jwW.net
大六野は万全なのか?

20:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:34:04.96 7Xg37Xkt.net
孝のおかげで展開が面白くなったともいえる
鎧と大六で逆転できるんじゃない?
小野はよう頑張ってる!凄いわ!

21:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:35:33.56 mnfKHyBh.net
市田は相澤と小野になんか奢ってやれよな

22:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:37:37.69 yiKpsQKN.net
小野ちゃん、2位集団に追いつきそう。

23:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:40:08.18 qimqkqET.net
>>10
富士通は2区の外人と中村がダメだっただけで来年はおそらく盤石だろうからおそらく富士通の圧勝やろな。
再来年には田澤入るし当分富士通の時代が続くな

24:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:41:22.38 O0zM35On.net
>>21
引退とか戦犯とかよりよっぽど孝が救われるコメントだわ。

25:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:44:21.14 6rqN7jwW.net
小野よくやった!

26:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:47:22.40 VyYlGwXw.net
コマーシャル入れた区間は区間賞

27:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:53:04.61 yiKpsQKN.net
鎧さん、コマーシャル前に4位浮上。

28:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:53:40.86 EvGpSzIu.net
鎧坂がどこまで詰めれるか。
小野ちゃん来年は4区でも良いかも。

29:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:53:49.06 1+u9JQaz.net
普段下位のチームが上位にいたり、順位が激しく入れ替わるし、今年はレース的に面白い。

30:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 12:56:52.36 6rqN7jwW.net
孝も宏もいるのに
さっきから市田、市田言ってる人たち何なの?
謙太を村山って呼ぶのも未だに違和感あるのに

31:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:06:53.25 EvGpSzIu.net
中々縮まらないな。

32:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:07:46.48 YNZObebX.net
鎧坂は走りが重そうだな

33:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:08:37.20 5HHzIG22.net
>>30
市田市田言ってるのは、多分このスレの住人じゃないにわかだと思う
旭化成陸上部スレの住人なら、ちゃんと市田兄弟や村山兄弟の顔を見分けられるはず

34:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:09:15.50 HTyTH/II.net
鎧もちょっとキツくなってきたか・・・

35:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:09:57.39 rcpdtBPG.net
Hondaおめでとう

36:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:10:53.70 HTyTH/II.net
アンカーの力関係どうなの?

37:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:13:32.05 SP1DDBeE.net
>>36
土方>定方=大六野>口町
ラスト勝負なら
大六野>土方>口町>定方

38:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:22:13.94 J9uN8IjN.net
これ世代交代急務だな
ベテランみんなダメだ
とりあえず井川は絶対に取っとけ

39:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:23:41.49 yiKpsQKN.net
42秒差はキツいですなぁ。

40:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:24:38.78 VyYlGwXw.net
鎧坂が悪いんじゃなくて中山が良すぎた

41:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:28:23.63 K1Fx7bQC.net
来年のオーダーどうなるかな?

42:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:29:06.14 EvGpSzIu.net
何とか3位で終わりましょう。
大反省会だな!喝!だ。

43:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:32:27.04 ctxWQBIm.net
若い子で世代交代候補おる?

44:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:32:31.32 EvGpSzIu.net
>>41
相澤と小野以外はダメ。
層の薄さがこたえます。

45:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:33:51.63 E3SIWq/m.net
西村更迭、両市田と村山追い出すくらいしないとな

46:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:35:44.58 EIp5PuAt.net
>>43
山本修二がおるやん

47:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:36:21.57 alvR1DnG.net
離れましたな

48:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:37:02.24 YNZObebX.net
孝が普通に走ってれば、今ごろ独走か
…ま、そんなタラレバはどのチームでも言えるけど

49:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:37:51.35 buyCQjXS.net
>>45
今回村山は走ってないだろ
逆に村山が今まで連覇の最大貢献者だった

50:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:38:31.05 buyCQjXS.net
悔しいけど仕方ないわ

51:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:42:17.81 vt/isBOC.net
駒澤の田澤とか青山の近藤来ないかね

52:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:48:42.09 sVI1qgg1.net
陸上選手ってほとんどが25くらいで終わるな

53:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:50:15.25 yiKpsQKN.net
トップとの差が1分超えた。

54:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:50:31.51 buyCQjXS.net
>>51
田澤は富士通で近藤トヨタじゃね?
来年明治から伸び代ありそうな鈴木と手嶋と國學院の藤木がくるしデービスもいるしまだまだチーム力は伸びる

55:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:51:48.96 buyCQjXS.net
先頭は中継車があるから良い風除けになってくれるんよな
7区までにアンカーに立ってないと風が強いから風をもろに受けて厳しい

56:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:52:23.13 buyCQjXS.net
>>55
7区までにアンカーまでに先頭に立ってないと

57:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:53:00.52 mF4mNdO6.net
第六の襷から30秒近く差つけられたのか

58:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:53:23.71 buyCQjXS.net
大3世代だと丹所がワンチャンあるかもって所だな

59:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:54:31.57 fj7BlsZi.net
鈴木手嶋藤木と山本修二って
大学卒業時点ではどっちが上なん?

60:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:56:02.81 sVI1qgg1.net
四区は一番強い奴をおくべきだわな
ホンダだって二区であんだけおくれたのに
四区で一位と2分負けは無理だわ

61:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:58:18.23 HTyTH/II.net
さあ、ラストでちぎって3位になろう!
悔しいけれども、十分楽しませてくれました。
選手は延岡の夢です。
毎年、熱い時間をありがとう!

62:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:58:41.59 yiKpsQKN.net
孝さん、区間17位か。

63:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:58:45.77 t8d3jZoD.net
旭化成は中途半端なベテラン多すぎ
個人的には,復活を期待したいが
田舎過ぎる
陸上極めると言うストイックな奴か
九州人しか行かないだろ
一時西脇工業とってたが
続かなかったし

64:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:59:33.95 VyYlGwXw.net
むしろ2位ないかな

65:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 13:59:36.62 sVI1qgg1.net
四区区間一桁じゃ無いと優勝はできんわな

66:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:01:08.60 9n06XZmD.net
富士通しかりトヨタしかり、負ける時はこんなもん。思うようにいかないね。結論敗因は監督と総監督の判断ミス。しっかりと反省してほしいわ。

67:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:03:24.85 JCFDA1oY.net
全部東京に移すのは無理なんか?
大学生がどう思うのか

68:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:03:28.29 n7h7plvX.net
また暗黒時代の幕開けか

69:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:04:03.51 HTyTH/II.net
選手に一番近い監督が選んだメンバーだし、外野が後付けで何を言ったとしても、これがベストメンバーだよ。
孝の実績を考えたら最長の4区はベストでしょ?
よく頑張った!

70:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:04:32.53 /M5z0RHy.net
九州の雄
三菱重工あっぱれ!
それ以外の九州の陸上クラブは廃部でいいよ

71:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:05:31.61 t8d3jZoD.net
皆反則シューズ履いてるこのご時世
誰が強いのか,誰が弱いのかさえ微妙
道具と下剋上の時代

72:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:05:38.96 sLzu0nsx.net
田口設楽抜き
伊藤青木土方小山中山川瀬と25歳以下で優勝するのすげー

73:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:11:04.72 QVMqTEJI.net
>>30
宏出てないからいいだろ!

74:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:13:33.34 buyCQjXS.net
>>63
東京拠点あるんよ

75:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:14:30.40 EvGpSzIu.net
現実厳しいわこれは、今回が優勝のチャンスであった。
若手か。。
茂木、相澤、小野、デービス・・その後が来年はおらんな。。
茂木ちゃんが最年長とは。。こんな感じで世代交代していかないと。

76:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:15:52.77 buyCQjXS.net
>>67
小野は延岡で伸びてるし延岡と東京のどちらとも選べるのがメリットだろ
都会よりも田舎が好きな人間もいるし

77:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:16:30.42 YNuEcaHN.net
相澤と小野が前評判通り
区間賞取ったので良しとする

78:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:17:20.46 ggs7wyUJ.net
>>75
手嶋や鈴木や藤木入ってくるじゃん
彼らは伸びるぞ

79:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:18:44.66 6rqN7jwW.net
>>73
よくないね

80:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:21:13.70 j14xax4w.net
三位か、来年に期待します

81:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:25:26.09 XD75IyPd.net
やらかしはもちろんのこと
凡走じゃ勝てんのやなあ

82:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:26:07.97 LzIlx7r1.net
鎧坂マラソンやるみたいだけど結構衰えてない?

83:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:26:18.67 1HupxvdK.net
>>71
ずっと昔の映像見てれば

84:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:34:29.58 t8d3jZoD.net
ジジィで申し訳無いが
毎年正月は,不誠実なSB食品を
誠実な旭化成が不利を言われながら
毎年破るのが大正義だった
たまに,鐘紡に向かい風の中
番狂わせもあったけど
九州人でも無い俺が
なぜか、ニューイヤーは旭化成優勝して欲しいと思ってる
お疲れ様でした

85:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:35:51.02 YNuEcaHN.net
敗因がはっきりしてるので、
既に気持ちを切り替えた

86:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:36:09.16 SbJzq+Zy.net
>>84
ごちゃごちゃうるせーよ

87:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:36:40.22 LzIlx7r1.net
SBやら鐘紡の表記やら時代を感じる
SBは10年ちょっと前まであったけど
おつかれ様でした

88:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:39:11.90 q1EWPgXQ.net
盤石の補強だわ旭化成
来年は楽しみだな
URLリンク(pbs.twimg.com)

89:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:39:51.60 VNhDVEnm.net
戦犯市田孝 コイツはもう使うなよ。

90:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:40:09.74 YNuEcaHN.net
来年は
相澤か小野が4区を走る

91:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:42:05.31 YNuEcaHN.net
3強の中で
ホンダが唯一ノーミスのレースをした。

92:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:47:44.02 SbJzq+Zy.net
>>91
二区失敗だろう

93:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:50:15.07 SP1DDBeE.net
1区2区で失敗してるからな

94:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:50:57.79 J9uN8IjN.net
地元志向が強い井川は何としても取りたいな
九州中央自動車道が出来れば延岡-熊本は短時間で移動出来る

95:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 14:52:47.12 YNuEcaHN.net
1区は先頭と19秒差だから
失敗というほどではない

96:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:00:00.88 thNDtcuA.net
>>49
村山と市田は貢献しまくってくれたからいいでしょう
地味に外国人区間改善されればなとは思う

97:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:01:56.34 thNDtcuA.net
>>63
実際2010年ぐらいまではそれでスカウト散々だったな
旭化成東京認めてから深津、鎧坂、村山、市田、大六野、相澤と選手が入ってくるようになった

98:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:26:02.82 q3xdLN3g.net
相澤も厚底による伸びしろ使い切った感じだな
怪我も多いしマラソンは厳しそう

99:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:27:10.96 EvGpSzIu.net
う〜ん、何かしっくりせんな。
今日の孝はどの区間走らせてもあんな感じであっただろう。
未だ、怪我完治してないんやろな。
それを見抜けないコーチ陣、又孝自身も悪いわな。
明日、手嶋君の1区を見るとします。

100:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:28:44.05 twNwAJOR.net
鎧坂頑張ったわ

101:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:32:46.35 YzVajV63.net
謙太を6区で使えて先頭で渡したら多分馬鹿強いスパート凄いし出雲駅伝の再来で勝負を決められる
むしろ来年がクソ楽しみ早く来年にならないかな

102:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:33:59.67 DW/haP3t.net
正月にあの髪型はひどい。。
昨日の五味レベル。。

103:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:37:20.43 buSUIYng.net
小野がいるから新卒組は刺激になるだろうな
まずは入社前に大きな怪我をしないことやな
外国人ランナーいない大学出身だし力もあるし外国人と練習したら強くなるんじゃないか
今いるメンバーもまずはお疲れ様とここからまた伸びて欲しい

104:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:41:13.73 EvGpSzIu.net
1区:茂木
2区:デービス
3区:調子の良い者
4区:相澤
5区:小野
6区:調子の良い者
7区:調子の良い者
層が薄すぎる・・鎧も大六野も孝も功労者、お疲れ様でした。
調子の良い者の中に、手嶋、鈴木、藤木らが入らないか?厳しいわな。

105:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:45:16.47 buSUIYng.net
今井や萩野などの相澤との同期組も来年は食い込んできそうな気はする
年々成長はしてるし

106:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:46:38.46 YNuEcaHN.net
大4では
小野が一番強い。

107:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:46:48.34 elr415Ad.net
>>104
これで層が薄いはないわ
完璧なチームなんてないよどこの実業団も

108:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:48:23.81 YNuEcaHN.net
榎木監督、久保田コーチの
創価
昨年のリベンジだ。

109:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:49:42.46 q3xdLN3g.net
ヴィンセント取れよ

110:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:50:24.44 AGw/mIWL.net
富士通もトラックに比べてロード馬鹿強いって集団でもないしな

111:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:51:20.45 Nl1g5VIw.net
>>109
多分デービスの方が強いぞ

112:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:54:57.68 YNuEcaHN.net
モゲニは遠藤日向に1秒しか勝ってないから
スケットとしては微妙。
何気に2区は結構差が付くから、軽視はできない。

113:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 15:55:04.19 fasfZpKG.net
トラックなら砂岡の方が強くね

114:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 16:03:13.89 MURbEFFn.net
>>113
コニカだから現状優勝争いに絡んでこないでしょ突然どうした

115:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 16:05:07.71 6Si0Eh8L.net
106の大学4年生世代に対してってことじゃないの

116:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 16:05:36.83 6Si0Eh8L.net
高校の時は中谷だっただろうね

117:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 16:15:45.86 SbJzq+Zy.net
小野もマラソンでるの?
いきなりサブテンいけるかもね

118:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 16:44:49.05 JLRnp+dV.net
来年のニュ−イヤは、鎧、孝では厳しいな。

119:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 16:46:07.48 6rqN7jwW.net
>>97
2015年の場合
村山兄弟は違うけど
市田兄弟、有村、吉村、大六野は鹿児島出身だから
同じ南九州の旭化成に進むのは自然なことと言える
そもそも鹿児島の同学年から全国レベルの選手が5人も出たことの方が凄い

120:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 16:49:33.35 q3xdLN3g.net
厚底全盛期になってベテラン勢が対応し切れなくなってるな
マラソンも激弱だし

121:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 16:54:55.34 EvGpSzIu.net
>>118
鎧、大六野、孝では厳しい・・が、
そのリカバリーが見当たらない。
底上げが急務。っていつも言ってますが。
今日の反省会って、どんな感じなんやろ。
「こんな状態でがんばったな、孝!」
「何してんだ、孝!」

122:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 16:59:59.70 thNDtcuA.net
>>104
相澤はスピード練習してるから3区固定でいいんじゃねえかな
市田みたいに駅伝で使い潰していい選手じゃないでしょ

123:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 17:35:04.73 YNuEcaHN.net
来年は順調なら小野が4区を務める。
3区相澤4区小野が万全なら
多分それで主導権握れる。

124:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 17:36:38.34 YNuEcaHN.net
まあ、来年は思い切って
若手主体で組んでもよい。

125:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 17:37:56.94 QUsAs+Fr.net
まず茂木がー区って勿体無い

126:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 17:41:25.83 EvGpSzIu.net
>>125
確かに。
でも、茂木ちゃんの1区以外の想像が・・
若手主体で、茂木ちゃんが一番の年長者か。

127:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 17:52:25.28 jgWbCXX6.net
まあこの記事みると負けたのも仕方ないのかな
まあ情報戦だし弱みも出せんわな
新監督の言う通り若い世代の成長やな
小野本当に強くなったな持ってるエンジンは凄いからそれに耐えられる身体が出来れば…
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

128:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 17:53:45.70 6rqN7jwW.net
昔は孝か大六野のどちらかが4区走れればそれで良かったんだけど
最近は誰も対応できずに生贄区間と化している…
相澤を4区に使うと他の区間でリードを奪う機会を失うし
村山兄弟、市田兄弟、大六野、有村、吉村の学年に頼ってた頃は
現有戦力で優勝できるからスカウトが弱くても全然気にしなかったんだけど
後継者が思ったほど育ってなかったな…
茂木と小野が育ってるだけでも評価されていいのかもしれないけど

129:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 17:58:26.81 buyCQjXS.net
それにしても宗さんが九州予選の解説の時にいってた今回はHONDAが1番怖い強いはピッタリ当たったな

130:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 18:00:22.67 qNooGj7S.net
茂木ーデイビスー相澤ー小野
ここまでは来年以降も盤石として後半5〜7をどう乗り切るか

131:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 18:04:05.17 6rqN7jwW.net
4区でいつの間にかホンダにかわされていた
結果的にこれが全てだったな

132:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 18:25:33.44 YNuEcaHN.net
小野は
箱根2区なら
5分台で走るポテンシャルがありそう。
今年だったら田澤との勝負。

133:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 18:27:42.96 YkUR8wNv.net
>>71
時代についていけない老害は見なくていいよ。

134:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 18:30:16.94 n7h7plvX.net
市田孝、戦力外通告
あと、鎧もかつての力がない
来年大物の加入がなければ暗黒時代突入
個人的には駒沢の田澤、順大の三浦がほしいがまず入ってくれんな

135:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 18:36:43.29 thNDtcuA.net
>>125
かと言っても出遅れは許されんしな
カロキタヌイコエチみたいな大砲が2区いるならまだしも

136:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 18:39:21.57 thNDtcuA.net
>>131
市田がヤバすぎてビックリしたなあ
そういや市田兄って2017と2018のイメージ強いからニューイヤーでいい結果残してると思い込んでたけど、4年連続で成績悪いよな
トラックとかハーフマラソンの方は割と順調なのに

137:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 18:41:22.23 thNDtcuA.net
まあ地味にモゲニが酷いんよな
デービスって確か結構な有望株だったから、いい感じではあると思うが
茂木ーデービスー相澤ー小野で、あとの3区間は村山、市田、大六野、鎧坂のベテランから選んでくれたらって感じかな
手嶋とか今年そこそこいいの獲ってたから調子いいやつ選んで欲しいな

138:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 18:42:06.45 thNDtcuA.net
>>134
鎧坂に関しては単独走だったのが痛かったな
小野が青木に追いつけなかったのが全てだろ

139:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 18:55:54.36 SbJzq+Zy.net
市田より四区走れるやついただろ、、

140:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 18:58:26.38 6Si0Eh8L.net
鎧は4区でも1桁代にまとめられたと思うけどな

141:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 19:02:07.80 JLRnp+dV.net
>>131
相手が達彦だから仕方ない。
15キロ過ぎから、絶対捲られる思た。
孝、鎧、あと大六野辺りも来年は危うい。
今後の事考えたら、今年入社する若手を2人は入れないと、一気に暗黒時代に突入するわ。

142:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 19:05:44.43 sVI1qgg1.net
てか外人が安定してるとこのチームが揃ってきたらたまらんやろうな
三菱とかもあと一人強いの入ったら手強いと思う毎年

143:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 19:09:26.88 SbJzq+Zy.net
三菱は定方もイマイチだったし、優勝は無理だったな

144:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 19:12:49.32 wKhvP/I4.net
流石に市田孝は擁護できない。同じ九州の細谷古賀藤曲より1分以上遅いとかひどすぎるわ。

145:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 19:34:13.58 YNZObebX.net
斎藤や安藤ら高卒組が、小野に次いで、あと1人育てばな
…特に、斎藤は伸びないてこないな、残念

146:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 19:35:48.36 YNuEcaHN.net
細谷は福岡の疲れから
凡走すると思ってました。。

147:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 19:37:22.26 YNuEcaHN.net
>>144
箱根と違って各区間の距離が短いから1区間で1分負けたら、リカバーは無理。

148:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 19:40:25.06 EvGpSzIu.net
今さら何を言っても仕方が無い。
世代交代が急務、コーチ陣も当然分かっていること。
宮崎市で反省会をしますって、何人位来れるんや、この世の状態で!

149:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 19:56:41.07 YAVe0M0S.net
22キロをまともに走れないようじゃマラソン代表なんて夢のまた夢
4区は繋ぎ区間とか言ってる場合じゃないで〜

150:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 22:59:29.66 9n06XZmD.net
それでも優勝候補筆頭、オリンピアタレント軍団と持て囃された富士通に比べれば全然マシか。実業団、そんなに簡単に勝てないっちゅー事です。

151:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 23:29:39.42 JX2NPoB+.net
あれなら鎧4区で6区今井の方が良かったんじゃないの。

152:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/01 23:52:02.08 YNZObebX.net
今年度限りで引退するのは誰だろう
大卒だけでも3人入るなら、少なくとも同数は引退だ
丸山、松尾、吉村、有村あたりが首切り候補か?

153:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 03:19:14.53 Pvm+eQze.net
>>145
斎藤3年前の甲佐10マイルでは小野と同じくらいで走れてて
最後の優勝の時の6区は小野と斎藤どちらかなみたいな感じだったのに
随分差が付いちゃったな

154:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 03:50:17.91 qAdq/GAw.net
>>152
仲村を忘れないで

155:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 04:10:48.26 qAdq/GAw.net
旭化成の走りを振り返りたいなら2号車映像がオススメです。
URLリンク(youtu.be)

156:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 07:51:31.60 eZs3w2t3.net
さて、気を取り直して、箱根観戦
4月から入社するメンツを応援するか
明治 1区・手嶋、2区・鈴木
国学院 1区・藤木
3人とも持ちタイムは素晴らしい

157:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 08:30:01.46 QeT7LvmG.net
明治の手嶋、良い走りしてるな
来年は即戦力でいけるぞ!

158:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 08:57:55.37 QeT7LvmG.net
手嶋も藤木も良い走りしてる!
こりゃ、即戦力間違いないぞ

159:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 09:03:09.00 QyraOgoK.net
藤木戻ってるやん強くなりそうだな

160:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 09:56:57.76 31yK5hcV.net
3人の中では、藤木かな。
1区 藤木でもいいんじゃない?
一人でも即戦力になれば。。

161:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 10:00:16.01 NXt3AVaH.net
田澤廉、旭化成来ないかな

162:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 10:13:58.29 2iSSSLcT.net
>>160
まあエース区間以外は20キロ以上を速く走る必要はないしなニューイヤー
旭化成の面子と練習して大きな怪我さえなければ伸びるよ3人とも特に小野の存在は大きい

163:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 11:27:11.15 xZOA75f0.net
今年、藤木来て来年、丹所くるなら勝ち組で羨ましい

164:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 11:44:17.27 qlpgNMj5.net
現時点では学生一線級とは言えない
実業団入って急に伸びる選手もいるが、
旭化成では近年では孝くらい

165:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 11:46:36.53 UqdYN5uF.net
明治の2人ひどいな

166:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 12:03:29.93 bJJ3xjlr.net
>>164
大六野もだろ
大学駅伝の成績みてたら分かるけど

167:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 12:04:48.48 bJJ3xjlr.net
>>165
明治自体が卒業後伸びる選手多めだし
青学は逆に大学卒業したら何故か厳しくなる選手が多いGMOとかみてても分かるけど

168:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 12:52:38.24 PLKpXM/s.net
田澤は今後どこ向かうんやろうな

169:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 12:55:32.73 31yK5hcV.net
1区 藤木
2区 デービス
3区 茂木
4区 小野
5区 相澤
6区 鎧坂
7区 大六野
6区7区は、ネームバリューで。

170:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 13:06:42.23 Q4HDYU6K.net
第6野も鎧坂ももう力がない

171:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 13:12:57.46 sVjdSopk.net
鎧坂はもちろん大六野も少なくとも後輩の鈴木や手嶋よりは力ありそうだが

172:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 15:15:34.04 nHcX46EE.net
内定者 箱根駅伝
 
藤木 (國學院)1区  6位
手嶋 (明治) 1区 13位
鈴木聖(明治) 2区 16位
 
まずまずの好成績。実業団でも期待できそう。

173:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 15:48:14.65 ke6rn+ks.net
>>172
よっぽどスカウト厳しいのかな?
長距離界の盟主かつ本業の規模、業績から
言っても毎年大卒はトップ選手しか取らないくらい
でも良いと思うんだが。

174:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 15:48:42.89 31yK5hcV.net
>>172
ん〜。
入社してからの練習次第でしょ。
長い目で見守りましょう。
藤木君は1区の顔してるよね。

175:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 15:48:45.66 eZs3w2t3.net
仲村(関西学院大・1995年生)13.48 29.54
山本(東洋大・1996年生)13.56 28.44
今井(立命館大・1996年生)13.46 28.14
荻野(神奈川大・1997年生)13.48 28.36
前川(立命館大・1998年生)13.50 28.34
(数字は、5千と1万のPB)
このあたりから、1人くらい、区間メンバーに起用されるような選手が出てきてほしいが
記録的にもパッとしないな…

176:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 15:52:01.74 eZs3w2t3.net
ちなみに、4月入社組
手嶋(明治大)13.31 28.13
鈴木(明治大)13.34 28.09
藤木(国学院)13.44 28.10
さっきの5人より、よほど期待できそう

177:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 15:56:08.59 c2Hy782U.net
今のバンバンタイム出す大学生の中だと普通としかいいようがないな
手嶋とかその5月の記録会の一発だけで後ボロボロだし
これから次第だ

178:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 17:26:18.36 +S8DIwiY.net
とりあえず青学卒は取らないでほしい。

179:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 17:34:02.12 Wl/IWvKb.net
青学はなぜか
どこも取りたがらない。(GMOを除く)

180:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 17:34:29.41 eZs3w2t3.net
>>177
「普通」は、ちと言い過ぎだろうな
今回の箱根出場大学で、1万で28分20秒を切っている日本人選手
駒澤 4(鈴木芽、田澤、唐沢、白鳥)
創価 0
東洋 0
青学 1(近藤)
東海 2(石原、市村)
早大 3(中谷、井川、太田)
順大 2(野村、伊予田)
帝京 0
国学 2(藤木、中西)
東国 1(丹所)
明治 3(手嶋、鈴木、櫛田)
中央 2(吉居、千守)
日体 1(藤本)
山梨 0
神大 0
法政 0
中学 1(栗原)
駿台 0
専修 0
国士 0
学連 0
…んー、改めて集計してみると、普通か普通でないか、ビミョーだw

181:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 18:26:42.21 Z07FbJVr.net
一昔前までは高校トップ選手がそのまま大学でも
ある程度の結果残してたイメージだけど
いまは本当にわからない。
大学年代にいかに力伸ばすかが重要になってる。

182:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 19:14:48.02 YlRFQdDy.net
>>180
東国山谷…

183:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 19:57:04.07 QyraOgoK.net
>>178
まあSGにいる鈴木とか声かけてたけどな
青学の選手第1号が誰になるのかは気にはなる

184:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/02 21:45:45.71 IKmrwo5x.net
>>181
逆では?以前は今みたいに記録会が盛んで無かったから、表に出づらい部分があった。

185:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/03 17:00:09.96 o6FGiHFI.net
箱根を久しぶりに2日間ずっと観たが、やっぱり勝負はやってみないと分からないもんだな。
順天堂とSUBARUの2位がだぶって見えた。
青学以外の有力校はほぼ全て誤算のレ−スだっただろう。

186:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/04 01:06:41.84 ogvXmCnK.net
>>169
ところで藤木って孝とか謙太より実力あるの?、

187:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/04 01:11:01.31 ogvXmCnK.net
有村って中学高校大学は市田兄弟と遜色ない力があったのに
なんで社会人になってから差がついたの?
非常にもったいない

188:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/04 02:27:29.99 vhH2tdCD.net
有村スマブラやってるイメージしかないわ

189:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/04 07:05:23.80 rzsU2nQe.net
>>185
27分バブルが弾けてしまった
高校生の13分もそうだが素材の見極めが大切と改めて感じた

190:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/04 07:23:51.67 Q49/IIyO.net
箱根の感想としては松山と岸本クラスが10人揃えば優勝できる
そこに加えるとすれば一世かな
一世は高校時一区トップだったけれど
実際に戦える集団作った青学が優勝したのも納得

191:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/04 09:25:26.03 etLYNUfS.net
素材が良いとか、ポテンシャルの見極めは専門家ならある程度判断出来るだろうけど、伸びる伸びないは結局本人次第というところが大きいと思う。
怪我に強いか、競技全般における学習能力や修正能力があるか、何より本人が努力出来るかにかかってる。

192:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/04 12:06:54.97 BJDMZ+6+.net
青学は大学で完成されてしまってるから、それ以上伸びない。

193:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/04 12:08:11.19 BJDMZ+6+.net
青学メソッドは
あくまで"箱根駅伝"を目指すなら最高の教科書。

194:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/04 13:55:06.39 etLYNUfS.net
青学から大手企業の実業団進んだ話、あんまり聞かないな。
なんか理由あるの。

195:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/05 10:10:44.39 PKVtX1O3.net
それって単純に母数の問題じゃね
青学が強いのってせいぜいここ7〜8年だろ

196:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/05 16:14:08.71 qlemeZAJ.net
東国の丹所が旭化成らしい。

197:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/05 18:24:20.32 MpPPIa/3.net
>>196
合宿参加してたみたいだけどどうだろうな
東洋卒の西山も3年の時に旭化成の合宿参加してて確定かと思ってたらトヨタだったし

198:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/05 18:57:31.52 8KyPGMtY.net
相澤は日本クロカンに出る様だな そこで優勝して日本選手権1万狙うようだ だからこの後合宿入るらしい 普通に走れば優勝しそうだライバルは田村かな

199:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/05 19:57:31.25 UpLcjPhe.net
>>194
大会新記録で2年ぶり6度目の優勝を飾った青学大。4区区間3位だった主将・飯田貴之は強豪・富士通へ進む。富士通は21年のニューイヤー駅伝で優勝。マラソン日本記録保持者の鈴木健吾や東京五輪マラソン代表の中村匠吾らが在籍している。
2位に入った順大の6区で区間賞を獲得した牧瀬圭斗はトヨタ自動車九州で、8区区間賞の津田将希は西鉄で、それぞれ競技を続ける。
東洋大で3年連続5区を駆け上がった宮下隼人はコニカミノルタへ。
10年ぶり入賞を果たした中大の3区を走った三浦拓朗は大塚製薬に進む。また、今年のニューイヤー駅伝で優勝したHondaに中大の森凪也が入部する。 各校のエースでは、早大の中谷雄飛がSGホールディングス、太田直希がヤクルト。法大の鎌田航生もヤクルトに進む。明大の鈴木聖人と手嶋杏丞はともに、相澤晃らが所属する名門・旭化成で競技を続ける。 一方、往路2位と躍進した帝京大のエース遠藤大地は競技継続をせず、5区区間賞の細谷翔馬は公務員となり実業団チームには加入しないことを表明している。

200:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/06 15:44:37.74 WCjURBfH.net
URLリンク(i.imgur.com)

201:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/06 18:29:03.88 UHyMfERN.net
>>188
シーッ!

202:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/06 18:35:40.54 UHyMfERN.net
>>178
>>192
箱根で優勝してちやほやされて色々勘違いしている選手が、
わざわざ延岡に来てまで、世界で戦うための地道で厳しい練習に取り組む光景が思い浮かばない

203:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/06 19:28:35.16 ZtyxUrwD.net
合宿地宮崎だよ青学
普段の練習拠点東京がある旭化成なのに何言ってるんいくらなんでも難癖がすぎるというか青学嫌い拗らせすぎ

204:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/06 19:30:12.00 ZtyxUrwD.net
どこ出身とか関係なく旭化成にきた選手を応援するのみ

205:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/06 22:45:04.16 Ap7i30es.net
今の2年生では東洋の松山が入るんじゃないよ松山は相澤と同じ道を辿っているから  まだ早いかな

206:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/07 00:06:44.55 Nu1kBHUI.net
松山は年末年始のレースは外さないからニューイヤー爆走しそうだよな

207:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/07 07:35:24.74 8EaettKd.net
マスコミとかは一部の失速したランナーをアクシデント扱いするが、ゴールしたランナーの表情みればわかる通り皆苦しいんだよな
実際走ってみるとハーフの距離でも途中脇腹が痛くなったり脚が痙攣したりなんて途中何度もある
まあ取材している連中は経験者でもない素人ということもあるが
要は困難乗り越える精神力と体力が必要だという事
フロックなんてない

208:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/07 08:06:17.14 EKIyvjVw.net
>>205
留学生区間で結果出してるし相澤の後を追ってるそうじゃないか

209:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/09 09:26:08.13 7Z8ZAY+W.net
箱根に出場している有力大学から、一通りは旭化成来てるよな。
あとは前述の青学ぐらいか?
一応パイプはあるんだな。
あとは、相澤みたいな大物をどう引いてくるか。

210:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/09 16:47:30.10 5hofEdxn.net
國學院の藤木も入ってくるし
来年は旭化成らしく中西兄弟とかあるかな?

211:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/09 17:44:07.70 4GOMeJZm.net
修二は何してるの?

212:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/09 19:07:57.58 6Lck1CiJ.net
現在の青学を見てるとかつての旭化成とダブる。二チーム出場できる選手層。高卒入部の小島兄弟、佐保、三木らがサブテン。マラソン、駅伝も強かった時代が懐かしい。監督、スタッフの違い?

213:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/09 22:28:04.63 b+qDg/i5.net
駅伝は今も強いけどマラソンは完全に弱体化

214:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/09 22:34:21.96 7Z8ZAY+W.net
>>212
今は昔と違って有望な高校生は軒並み大学に進学する時代。
住友電工の遠藤などは希なケ−スで、高校生の逸材がすぐに実業団で勝負しなくなったから。
育成に定評のあった旭化成に関しては、その辺りが関係している。

215:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/09 22:40:15.38 fR2mgrKp.net
URLリンク(www.youtube.com)
ニューイヤー駅伝で流れていたCM、誰の声か分かる?
俺の予想は、
@もう、誰の背中も見たくない→小野
A誰よりも早く、誰よりも前へ→大六野
B待っている仲間がいる→孝
C支えてくれる皆がいる→モゲニ
D僕らは決して一人じゃない→相澤
E前へ、前へ、前へ→小野&大六野&孝&モゲニ&相澤

216:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/10 18:09:55.37 +VjZQDHF.net
>>215
来年の声は誰が残ってますかね~
小野、相澤位では・・他はメンバー的にはいるかも?
孝いるかな?モゲニもやばいか・・

217:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/11 23:56:46.83 IHDBlQB2.net
山本修二はそろそろ危ない立場なのでは?

218:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/12 15:28:18.77 r6UoA6HX.net
>>217
Bとはいえ毎日駅伝1区出走ってことはまだ期待されてるんじゃないの

219:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/14 12:03:43.69 4EM4wAm/.net
今の駅伝メンバーならこの先数年は連続入賞出来るでしょう。
ただ、優勝するなら、思いきってメンバー変えないと難しいだろうね。

220:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/14 12:03:43.69 4EM4wAm/.net
今の駅伝メンバーならこの先数年は連続入賞出来るでしょう。
ただ、優勝するなら、思いきってメンバー変えないと難しいだろうね。

221:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/14 12:33:12.68 qafy9i8c.net
東洋からコンスタントに選手を獲るのはいいけど、立ち位置まで箱根駅伝でいう東洋大学みたいになってきたね
優勝は出来ないけど安定して3位以内に入るところね

222:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/15 14:57:22.53 ZyvQJh3L.net
東洋と旭化成の決定的な違いは、
入賞して、よくやった・・・東洋大
入賞?優勝出来たやろ?・・旭化成

223:ゼッケン774さん@ラストコール
22/01/15 17:04:59.86 JnGctSK4.net
>>220
鎧坂、大六野、孝他らは確かに頑張って頂いた。
ホンダみたく世代交代が急務。
現状、茂木、相澤、小野、デービス位か。
あと二人、いやあと一人で良いので即戦力を。
それで、やっと入賞かな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

851日前に更新/62 KB
担当:undef