日本男子短距離総合184 at ATHLETICS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 19:52:44 A4hBvhyK.net
世界ジュニアは来年8月17日〜22日にやるらしい
多分、今年ジュニア最終年だった選手達は参加資格ないよね
ちょっと可愛そう

401:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 19:55:31 0/HjCgnZ.net
レイダーのところでやるのはいい判断だね
スタートが前のレベル程度に戻れば8台はそんなにハードル高くはなさそう

402:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 19:59:09 ATKZZ++l.net
RT短縮で9.97→9.92
さらに地力も向上して9.92→9.87
レイダーならやれる
頑張れハキーム

403:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 19:59:31 0/HjCgnZ.net
桐生もずっと伸び悩んでるんだからいい加減環境変えてみろよ
小池だって環境変わってぐっと伸びたしケンブリッジも復活の兆し見えてきてるぞ

404:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 20:03:33 ATKZZ++l.net
きりうは東洋の愉快な仲間たちと離れるのが嫌なんだろう

405:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 20:08:37 flxUYgmo.net
サニブラはどこまで伸びるかなあ
少し停滞気味だった状態から8台まで行ったらレイダー凄すぎる

406:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 20:14:47.97 khKXvPzm.net
>>395
サニとレイダーならやってくれると思う
3年前いきなり10.18から10.06出してきたみたいに
今度はいきなりシーズン初戦から9.88とか出してきてくれると思う(願望)
山懸みたいに自己ベストを徐々に縮めていくタイプとある瞬間から一気に自己ベスト伸ばす覚醒タイプに分かれるけど彼は後者だと思う(願望)

407:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 20:15:51.43 khKXvPzm.net
とりあえず彼の近い目標としては2種目でアジア記録更新だよな

408:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 20:16:52.69 gE1sBd+t.net
サニブラウンって重要なレースに照準合わせてくるタイプだから、初戦から8台とか派手なことしないと思うよ

409:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 20:19:26.85 khKXvPzm.net
>>401
たしかにそうだよね
でも初戦だからかなり力抜いた〜でも8台出ちゃった〜なんてことないかな〜って思った笑

410:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 20:26:17.22 gE1sBd+t.net
>>402
それできたらバケモンだな〜
コールマン にも勝てるかもしれん

411:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 21:31:58 s2JTUO00.net
まずは蘇炳添・謝震業のアジア二大レジェンドを超えないとな
サニブラウンなら可能だと思うが

412:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 22:11:19 f6bdDJG+.net
日本最強の男、山縣に期待しようか。

413:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 22:13:56 gE1sBd+t.net
山縣も9秒台出せたら良いな
そしたらリレー組める

414:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 22:47:55 khKXvPzm.net
コールマン→ブロメル→ノーマン→ライルズのアメリカvs山懸→小池→桐生→サニブラウン

見たい

415:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 22:48:31 ddxv5Vi8.net
蘇もシャも個人でのメダルは無い
故にアジア最高のレジェンドはメダリスト為末續コンビ

416:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 22:52:02 6ZCW6q3c.net
>>391
ありがとう
フロリダ大学出てたんだね

もう一つ質問なんだけど、レイダーコーチ自身は陸上の選手だったの?

417:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 23:39:08 Lf5vuTZa.net
>>408
劉翔だな

418:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 23:45:20 gE1sBd+t.net
パリ世陸200mでメダル取るより北京世陸100mでファイナル残る方が難易度高いけどな

419:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 23:45:37 O9KTzJPp.net
リレーの各区間のベストタイムって誰だろう?

420:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 23:58:35 s2JTUO00.net
まぁパリはコンディション考えてもレベル低かったからな

421:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/30 23:59:29 A4hBvhyK.net
>>412
去年のデータでは
1走最速は世陸決勝のコールマン、9.91
2走最速は世陸決勝のヒューズ、8.75
3走最速は世界リレー予選の蘇、9.04
4走最速は世陸決勝のライルズ、8.77

歴代なら
アンカー最速がウサイン・ボルト (2015年世界リレー) の8.65
他の区間はデータもあんまりないしよくわからん
1走最速は去年のコールマンらしいけど

422:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:01:51 LkywQEPs.net
>>412
前も話題になってたことだけど
1走コールマン(ドーハ)9.91
2走ヒューズ(ドーハ)8.75
3走ボルト(北京)8.98
4走ボルト(バハマ世界リレー)8.65
だったかと
バトンの取り方とかに影響されるからあくまで目安だけどね
ヒューズより北京のパウエルやガトリンの方が速そうだしw

423:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:04:44.38 7uUuq9


424:cP.net



425:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:05:15.83 c1x9tL7Q.net
>>389
>どこで勉強したのかな?
そういう発想だからダメなのである
パフォーマンス向上の秘訣は「お勉強」によって獲得するものではない
スポーツの現場で選手たちの「生身の身体」を徹底的に観察し、
そこから「論理の飛躍」を起こすことで生み出されるのである
「どこかに書いてあること」をコツコツチマチマ収集する「お勉強」に頼るやり方では、
大多数の雑魚どもの「多数決の罠」に引っかかって、
一流選手を指導する上で役に立たない情報ばかり吸収してしまう
そして土江みたいに「何を指導してよいかわからない」状態になってしまうのである
パフォーマンス向上の秘訣はどこかに書いてあるのではなく、
スポーツの現場に隠されているのである

426:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:10:28.15 yqOWy8Sy.net
>>414
詳しくありがとう
しかし誠に申し訳ないです 日本の選手の記録が気になってて

427:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:12:03.49 yqOWy8Sy.net
>>415
こちらもありがとう
日本の選手のつもりで質問してしまったけどこれはこれで興味深い
というか世界トップクラスは速すぎますな・・

428:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:14:55.21 7uUuq9cP.net
リレーのラップは風速も分からないし、全て正確に計測されているかも疑問

429:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:18:34.23 c1x9tL7Q.net
ところで、サニ浩司が再びレイナ・レイダーの指導を受けるらしいな
これは8台間違いなし
サニ浩司は高校時代に城西のヤマム・ライダーから育児放棄され、
高校卒業後にレイダーの指導で一気に日本最強レベルに達した過去がある
レイダーは体幹うねうね走りのサニ浩司、
ヒョコヒョコ走りのソヘイテンなどを指導して結果を出していることからわかるように、
選手の走り方に関わらず優れた指導ができる指導者である
自分があらかじめ脳内に用意した「模範的な走り」を選手に押し付けるだけの無能指導者とは全く異なり、
選手の「生身の身体」を観察し、その選手に適した動きを導くことのできる指導者である
レイダーの写真を見るとわかるが、非常に思考の柔軟性が高そうな顔をしている
圧倒的にダイナミックな「論理の飛躍」を生み出せる指導者と見て間違いないだろう

430:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:23:21.89 LkywQEPs.net
>>419
日本は
山懸10.09(2018GGP ちなみにリオは10.12?自信ないけど)
白石9.05(ドーハ決勝)
小池9.15(世界リレー予選 決勝はミスっちゃったけど、、)
サニブラウン8.96(ドーハ決勝)
です!

431:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:24:31.44 LkywQEPs.net
>>422
二走が山懸でも多田でもイイヅカでもなく白石ってとこと三走が桐生じゃなくて小池ってとこがおもしろいよね

432:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:25:57.91 yqOWy8Sy.net
>>422
これは有難いです
白石小池が予想以上に速くてビックリ 三走は桐生くんが断トツだと思ってました
記録情報ありがとうございます

433:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:31:57.42 c1x9tL7Q.net
「ラップタイム」の意味も理解せずに「誰々が最速」とか言ってる能無しが相変わらず多いな
ラップタイムは次の走者や前の走者の走りの一部も含んだ数字であって、
特定の選手の走力を示したものではない
そもそもモブキャラリレー自体が単なる「後夜祭」にすぎないのだから、
個々の選手の走力をきちんと測定するようなものではない
「何走は誰々が最速」というのも全く意味のない議論である

434:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:51:44.91 esAEOMnI.net
>>417
もう一言付け加えるならば大学なんて行かない方が柔軟に思考できる
大学の講義はわざと思考を固定させるための罠を張り巡らせているからね
一番多いのが前提の議論をさせたくないがために細部の議論を増やすという罠
これはキリスト教が神の実在を議論させないために、神の実在は当然の前提としてキリストが生まれた場所や何故復活したかなどのどうでもいい所を議論させるのと同じである
コロナ騒動だとそもそもコロナが危険かどうかを議論させないために、コロナの危険は当然の前提として消毒の効果、マスクの効果、自粛の効果、自粛しなかった罪を議論させる
農薬でも農薬の危険性を議論させないために、農薬の安全は当然の前提として何故農薬が必要なのか、何故農薬は技術の進歩なのか、何故反対派はバカなのか、を議論させる

435:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:53:37.04 8pFAczVh.net
ヤマムライダーは草

436:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:54:12.67 eDGusko1.net
このスレ、>>424のような礼儀正しそうな方もいれば匿名性を利用してすぐバカだの無知だの貶す奴もいれな>>425のようなキ〇〇イゴ〇爺もいるからおもしろい

437:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:56:44.29 zP/75cEk.net
2020コロナで開催できるか怪しいけど小連体とKONAMIスポーツでの故障した箇所が治らない限俺は2020も2024のオリンピック開催出来なくていいや
医者に行っても無駄だし

438:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 00:57:12.39 8pFAczVh.net
他はともかく>>425は事実やな
ラップが参考になるのはせいぜいアンカーくらいか?

439:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 01:02:38.81 7uUuq9cP.net
>>428
◯に入る字は
「チ」「ガ」「キ」かな?🤔

440:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 01:11:05.21 7uUuq9cP.net
コロナは実際どうなのかね?
なんか医療崩壊すら実は起きてないとかって意見もあるし

441:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 01:14:42.71 nHc2p86t.net
ゴキ爺おもしろいね。

442:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 01:17:40.05 gnkYbEvb.net
ゴキ爺は案外的を得ている時も多いのが笑える
サイコパス盲腸とかは意味不明だけど

443:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 01:38:23.17 esAEOMnI.net
>>434
的を得た言葉が多いのは最近だ
実は彼はこのスレを見て意見を取り入れ成長していっている
最近彼がよく使う「論理の飛躍」「雑魚の多数決」これは俺が言い始めたことだ
俺の言葉の表現は「未知に挑戦できないやつはトップの指導者になるな」「11秒0を作るトレーニングだというエビデンス」だったけど
ちょっとだけ表現を変えてお気に入りワードにされてしまった
ワールドウイングについても昔は信者っぽかったけど
このスレの一部の住人が丁寧に問題点を指摘することで
「かつて小山には動きを洗練させる能力があった」という言い方に変わった
そう言えば小山も学問的な権威を追い求めたばかりに柔軟な思考を失ってしまった一例なのかな

444:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 01:54:49.61 +PCniLi1.net
中1で18秒だった人が高3まで陸上続けて12秒5出すのと
中1で11秒8だった人が高3で10秒9出すのどっちが凄いと思う?
俺は下だと思う

445:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 01:55:19.88 7uUuq9cP.net
ゴキ爺が桐生にスタンディングヒップジョイントやれとか言ってたような

446:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 03:46:34 LkywQEPs.net
>>422
リオは
山懸10.12
飯塚9.26
桐生9.18
飛鳥9.04だった気がする

447:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 04:37:21.33 ZJt9WxtC.net
サニブラ、あの超有能コーチのところに戻るのか
これは9秒8台だな
ノーマンに先を越されたがあっちは400mメインだし世界で戦うことはないはず

448:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 05:03:09.50 LkywQEPs.net
サニって1998年4月〜99年3月生まれの選手の中では記録としては最速?

449:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 05:29:08.01 CBerfK9z.net
フロリダ大が役立たずだった
やっぱり学生と馴れ合ってたら伸びないか

450:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 06:19:48.81 Y76sPHPB.net
ボルトやガトリンのはリップサービスっぽいけど、実際にコーチ担当してるレイダーやホロウェイ、同じ練習してたバートレッタが「ハキームは才能が違う」みたいなこと言ってるから9秒7台くらいまで目指せる器かもしれん
アジアから100m金メダリストが生まれたら楽しいね

451:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 06:28:38.13 7PU3msA1.net
ピッチのろいからガトリンみたいな走りを目指すことになるのかな

452:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 06:35:59.95 xEu9Spwv.net
>>425
え?
バトンパスした瞬間からの計測じゃないんだ?
だったら全く意味ないね
そもそも白石が山縣より速いとか有り得ない
もう肉眼で分かるレベルで二走の山縣は圧倒的に速かった
白石は走力で周りよりかなり遅れを取ってたもんな

453:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 06:42:12 Y76sPHPB.net
いくら加速走とはいえ白石>ガトリンはちょっとな
ヒューズのラップもおかしなことになってるしイコール走力とはならん

454:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 07:39:16.19 25TmZ1KA.net
加速走の速さが大学時代から全国に知れ渡っていたトップスピードの鬼スペースキララはともかく、リレーのラップは信用できない数値が確かに多いな
あくまで参考程度だろう

455:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 07:53:59.91 9HIfEQqf.net
>>446
きららの最高時速ってどれくらい?
MAXスピードだけなら桐生が速いよね

456:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 07:57:49.55 mf01XWvQ.net
PB出した織田記念で11.37m/s
特別速すぎるということもない、タイム相応のスピード

457:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 08:00:45.88 9HIfEQqf.net
まあそれくらいだろうね
桐生で11.44
山縣でさえ11.40
でも最高速はケンブリッジくらいはあるねキララ
ただケンブリッジは減速が少なく後半に強い
キララもこのタイプ

458:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 08:05:14.78 mf01XWvQ.net
去年のSBだと桐生11.61、山縣11.49出てるね

459:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 08:08:50.27 LkywQEPs.net
ドーハリレーのライルズってゴール近づくにつれてグングン加速してるように見えてしまうくらい速かったな

460:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 08:11:40.56 9HIfEQqf.net
>>450
桐生の最高速すごいね
後半の落ち込みはもはや芸だけど

461:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 08:12:25.08 rNhHx6H/.net
なんだ、白石のトップスピードが他の選手より優れているというデータはないのか
いよいよリレーのラップが謎だな
やっぱり当てにならないかも

462:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 08:13:10.16 LkywQEPs.net
ジャマイカはリレー弱体化が目立ってるけど、2014年の世界リレー予選でボルトブレイク不在のカーター→ベイリーコールマン→フォート→フィッシャーとかいう雑魚パーティーで37.71出てるんだよなぁ
来年の五輪とかで(あれば)エウェルス→フォート→ブレイク→エロイシーとかで組めば37.7くらいは出てもおかしくないんだよな、でもたぶん予選敗退だろうなきっと、何がいけないんだろう

463:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 08:14:54.59 9HIfEQqf.net
>>453
どう見ても山縣のような弾丸のようなスピードはでてなかったし力負けしてるようにしか見えなかったからねキララの第2走

464:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 08:21:52 L40KuIwZ.net
俺が知ってる限りの最高速
桐生11.67(2017全日本インカレ)
山縣11.59(2018全日本実業団)
小池11.58(2019DLロンドン)
このへんに比べると流石に大きく劣るね
でも2016日本選手権のケンブリッジくらいは出てるから決して遅くはない、むしろ高いかも

465:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 16:58:27.42 2s0oO3ds.net
ゴールデングランプリの高校生枠は誰が出るかな?
鵜澤、柳田、河田、井上、鷹
実力的にこのあたりが候補だとは思うけど…
それとも


466:実力関係なく選ばれるのかな



467:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 17:04:04.90 esAEOMnI.net
長居だったら1人地元枠使いそうだけど東京が地元枠ってのはあまり印象がないな

468:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 17:04:22.03 ucKi4VwA.net
8月23日 GGP東京 (100m)桐生、山縣、小池、多田、ケンブリッジ
URLリンク(www.jaaf.or.jp)

469:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 17:21:56.79 uxfUQgqo.net
東京コロナの感染拡大が酷いけどGGPやれるんか?
来月末とかスゴいことになってそうやが

470:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 17:31:37.85 esAEOMnI.net
インフルもそうだけどウイルスなんてのは研究室で培養したやつを直接的に摂取する場合だけが危険なのであって自然感染なんて何も恐ろしくない
自然感染対策は何ら効果がない
自然感染の感染数を数えるのも意味がない
重症者の発生から工作員の移動経路、工作員の人名、研究室の位置を割り出すとかそういう対策をしないとな

471:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 17:44:51 5N0O3njE.net
ゴキジイか知らんけどヤバいの沸いてんな

472:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 18:02:58.80 esAEOMnI.net
土1gには一億種類の細菌がいてそれよりずっと小さく変異も早いrnaウイルスは概算で一兆種類以上いるだろう
新型rnaウイルスが土たった1gに一兆種以上な
俺はその一兆種以上のウイルスという圧倒的エビデンスを元に自然感染が安全だと言っている
コロナやインフルの雑魚専門家のちまちまとした詐欺論文、詐欺エビデンスに騙される雑魚と一緒にするなよ

473:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 18:08:58.06 esAEOMnI.net
ウイルスは自身が環境に適応し、宿主を環境に適応させるもの
すぐさま変異するからコロナやインフルも環境の変化によってすぐさま全く別の性質に変異する
コロナやインフルも寒い場所では寒さに適応するし、宿主を適応させようとする
暑い場所は暑さに、酸性では酸性に、水銀が多いとそういう風に、自身も適応するし宿主も適応させる
この宿主を適応させる時の環境の変化の誤差が病状として現れる
一方で誤差が大きすぎるとウイルスは環境に適応する前に死滅してしまい病状が弱くなる
この死滅を防ぐためには実験室で作るワクチンのように密度を高める必要がある
実験室で培養したウイルスでなければ危険足りえないというのはこういうことだ

474:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 18:23:30.75 XK9judii.net
>>464
じゃあ何故国は大騒ぎして自粛させるの?
何か裏があるの?

475:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 18:34:00.95 esAEOMnI.net
>>465
歴史的に
水俣病→国がチッソを庇って学者が被害者を叩きまくった→その後チッソ社長の孫が皇后に
ラウンドアップ→国がモンサントを庇って学者が被害者を叩きまくった→モンサントは世界最大の農薬メーカーに
塩素消毒→国が水道会社を庇って学者が被害者を叩きまくった
放射線→国が放射線技師や原発を庇って学者が被害者を叩きまくった
インフル→国がウイルス培養者を称えて学者が反対派を叩きまくった
コロナ→国がウイルス培養者を称えて学者が反対派を叩きまくった
国と学者のタッグはずっとこういう姿勢を崩してないぞ
何故こういう姿勢を変えないのかと言うと惰性じゃないか
逆らうとしんどいが従うと楽という

476:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 18:38:45.77 Z3aHzRB/.net
なんか電波いるな

477:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 18:52:40.16 esAEOMnI.net
コロナが危険かどうかを議論させないために、コロナの危険は当然の前提として
消毒の効果、マスクの効果、自粛の効果、自粛しなかった罪
等を庶民に議論させる
これはよくある情報工作である
しかし庶民が万一コロナが危険かどうかを議論してしまった時には、その議論を歓迎せず
「ヤバいの湧いてんな」「電波がいるな」「香ばしいな」「はい陰謀論」
こういう発言で潰す、または庶民自身に潰させる
すると何故か庶民は前提議論を忌避するのにその前提を隠すための議論は


478:マ極的に行うようになる 女子短距離スレで「自粛しなかった罪」「自粛の効果」を話題に出しても誰も叩かない、不自然だと思わない こういう風に誘導しているのである



479:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 19:50:25.56 acczWevm.net
ゴキ爺なんて単なる雑魚だけどなw
こんなボケが偉そうにほざいても
憐れみしかないわw

480:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 22:16:21 AyE4xnvk.net
ゴキ爺=ゴンビ
ID:c1x9tL7Q と ID:esAEOMnI の使い分けミスw

481:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 22:53:29 7PU3msA1.net
ゴンビさんなんてかなり昔にオッサンだったから
生きてたらもう還暦迎えてるくらいなんじゃないか?

482:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 23:13:41 GGpzwq56.net
ボルト復帰の話が出ているがどうなんだか

483:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 23:21:46 05P3dw1P.net
ボルトなりのリップサービスだと思うよ
ルイスやMJみたいな引退後に若手の活躍を僻むような
キャラにはなって欲しくないな

484:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 23:49:54.68 GGpzwq56.net
だよね、ボルトはもう走って欲しくないな
タイムも期待できないだろうしレジェンドらしくどっしりと陸上界を見守っていて欲しい

485:ゼッケン774さん@ラストコール
20/07/31 23:54:06.96 rNhHx6H/.net
今更だけどGGPに桐生小池山縣多田飛鳥が出るのか
実質日本選手権みたいなとこあるな

486:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 00:05:04.45 g4zUV1sR.net
ボルトの自伝を読むと練習がいかに過酷かわかる。
トップレベルの練習は想像を超えるほど負担が大きいのだと思う。
復帰しても晩節を汚すだけだし、復帰はあり得ない。

487:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 01:14:01 g/+zLokQ.net
今日の為末の動画が武井、為末の室伏短距離速い発言の回答かな

488:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 08:06:53 B07opgMl.net
室伏と交流があった為末はまだしも武井のは確実にフカシ

489:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 08:12:51 Xm+QYkzq.net
静岡選手権  100m&200m飯塚翔太出場予定
8月1日 10:30予選 13:05決勝 200m
8月2日 11:55予選 14:40決勝 100m

490:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 09:02:04 ewkBy57h.net
飯塚どれくらい仕上がってんのかな

491:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 09:04:26 EoJnJczN.net
リオ銀の飯塚翔太“原点”草薙からスタート…静岡県陸上選手権1日開幕
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

タイムより内容にこだわる。この日は、スタート練習など約2時間のトレーニングで汗を流した。
「スタートして中盤の加速、トップスピードに持っていく流れを確認したい」と、チェックポイントを明かした。

492:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 09:20:50 AkyZyy8r.net
サンダー娘が出来たと見たぞ
復帰して9、89くらいで優勝しそうだ
娘の為に走ると思うが。

493:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 09:35:35 Uidnn2R+.net
内容良かったらタイムも出るんじゃね?

494:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 09:38:07 iUDG9HCV.net
復帰して準決勝敗退とかいうダサい結末見せられるのはゴメンだぜ

495:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 09:39:47 N9lqDHjO.net
>>483
それ、この手のコメント見るたび思う

496:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 10:17:22.18 EoJnJczN.net
静岡選手権 1日
10:30 200m予選 1組4レーン・飯塚翔太
URLリンク(plaza3.dws.ne.jp)
13:05 200m決勝

497:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 10:26:57 EoJnJczN.net
静岡選手権 ライブ配信
URLリンク(www.youtube.com)

498:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 10:27:42 crfffZTI.net
予選だし20.50ぐらいかな

499:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 10:31:52 Uidnn2R+.net
女子が走ってるんだけど?

500:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 10:33:48 ewkBy57h.net
全体的に追い風だね

501:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 10:36:58.51 t0MsOKKc.net
200の風はあてにならん

502:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 10:39:38.91 ewkBy57h.net
飯塚20.


503:70(-0.5)



504:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 10:39:54.69 Uidnn2R+.net
20.70か。うーんいまいち。

505:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 10:40:01.47 kCikegw2.net
静岡選手権 
200m予選1組(−0.5)
20.70 飯塚 GR

506:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 10:45:51.68 8WqDj20Q.net
予選且つ初戦だからまあいい方じゃないか
決勝は本気出せば20.45くらいかな
ただ周りが遅いから手を抜くかも

507:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 10:50:06.70 ewkBy57h.net
飯塚の初戦はいつも20.7台だな
決勝では20.50くらい行けるかも

508:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 10:57:04.45 8WqDj20Q.net
2時間半後に決勝があるってことはこの予選は相当手を抜いているはず
手を抜いているはずなのに動きに力強さがあることに少し驚いた
ひょっとすると3台も出るかも
単に予選で力を入れていただけかもしれないが

509:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 11:01:28.91 kCikegw2.net
21.03 +1.7 島田開伸(浜松湖東高3)
これはベスト更新かな?
決勝でもいいタイムが出そう

510:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 11:33:19.66 t0MsOKKc.net
URLリンク(twitter.com)
ライブカメラより観やすい
(deleted an unsolicited ad)

511:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 11:49:26.29 ax+9dKYS.net
北麓スプリントに桐生とウォルシュがエントリーしてるみたいなんだが
なんのニュースにもならないから出場しないのかな?

512:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 11:53:09.78 kCikegw2.net
>>500
知らなかったわ
確かにエントリーしてるな
出るんだったら100mは12:30から
1組目に桐生、ウォルシュ、宮本か…

513:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 11:53:23.83 FgX9bn3F.net
飯塚の走りの力感の有る無しは何の参考にもならんと奴を見続けてきた者には分かるはずだ

514:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 11:58:21.46 N9lqDHjO.net
マジかよ
桐生9秒台いけるか?

515:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:32:56 BsCKvyM3.net
桐生本人すら告知してないけどエントリーどけしてただけとか

516:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:34:46 VEfcyNDe.net
+1.4
桐生 9.94
宮本 10.16
ジュリアン 10.24

517:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:34:58 kCikegw2.net
(+1.1)
10.12 桐生
10.30 ウォルシュ
10.46 宮本

518:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:36:03 t0MsOKKc.net
+1.1
桐生10.12
ウォルシュ10.30
宮本10.46

519:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:36:23 XeISDPbY.net
桐生10秒12
ジュリアン10秒30

520:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:37:07 t0MsOKKc.net
ウォルシュいけるやん!

521:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:37:32 tIzHXxjq.net
桐生初戦でこれは普通につえーな

522:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:37:48 ax+9dKYS.net
ウォルシュ大幅自己ベストだね
桐生も初戦でこれなら調子は良さそうだ

523:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:40:51 kCikegw2.net
北麗スプリントの100m決勝は14:50

524:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:41:49 ivasmA+j.net
宮本あかんな
大瀬戸にすらなれんわ

525:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:43:36 Uo0QubcT.net
ジュルアン日本の400専門だったら最速?
金丸が10秒32だよな

526:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:44:39 O+yFoeAz.net
北麓は高地だし金丸かな

527:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:45:11 lqNVE40s.net
北麓公園って標高1000m超えの高地だろ?
そりゃ記録出るわ

528:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:46:44 ewkBy57h.net
宮本くん平地なら10.5台か…

529:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:49:00 tIzHXxjq.net
桐生がどれぐらい抜いてるか分からないけど決勝も同じ条件なら0台は普通に出せそうだな

530:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:49:28 FgX9bn3F.net
まー正直目の肥えてるファンで宮本に期待してる人ほとんどいなかったと思うし、走りの構造自体もほぼ中学の頃から進化してないからね
キッズには滅茶苦茶人気ある感じするけど

531:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:50:33 wBuZWi7j.net
高地だと記録でやすいの?

532:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:53:07 qSc1ac1D.net
>>520
気圧が低いから空気抵抗が少ない

533:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:54:23 ewkBy57h.net
去年の富士北麓


534:潤[ルドトライアル +1.0 多田10.15 ケン10.22 川上10.22 桐生はもう既に去年優勝した多田より速い 決勝では0台前半いけるかも



535:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:55:37 qSc1ac1D.net
9秒台久しぶりに見たいけど初戦だしそこまでは望めんかね

536:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:58:11 tIzHXxjq.net
セイコーグランプリか福井で9秒出しそうだな

537:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 12:59:01 8WqDj20Q.net
桐生は毎年最初の数試合が一番調子いい
だから初戦だから悪いって例に当てはまらないんじゃないか
高地で追い風もあるようだし9秒台狙えるだろう

538:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:00:26 NA2Yc07u.net
>>508 ウォルシュ速いな
100m中心に調整したら10.1台はイケるわ

539:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:02:53 vC3Q2wm6.net
100m専門の宮本がウォルシュに完敗か…

540:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:04:57 wBuZWi7j.net
飯塚棄権?

541:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:07:11 8WqDj20Q.net
いないな
インターバル短いから走りたくなかったのかな

542:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:09:39 fukhXL+p.net
決勝は+2.0くればいいな

543:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:10:54 wBuZWi7j.net
棄権ですね
島田21.22(-1.8)で優勝

544:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:13:48 g/+zLokQ.net
宮本400m選手に負けるなよ

545:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:15:00 kCikegw2.net
>>531
原は21.30
高校生に負けたな

546:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:16:06 8WqDj20Q.net
>>531
-1.8なら出てもいいタイムは出なかったな

547:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:17:26 g/+zLokQ.net
原、引退時かな

548:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:18:18 HFrqKcml.net
トラックのほう クルクルまわってうつらない

549:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:19:44 iUDG9HCV.net
>>522
キュン、ブリ、カワカミも悪くなさそうだな
まあでも勝つのはキリウかな

550:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:20:00 glLXm0z+.net
+2.0
桐生9.96
ウォルシュ10.18
宮本10.20

あると思います

551:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:20:43 8WqDj20Q.net
>>537
去年だぞ

552:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:22:32 iUDG9HCV.net
>>539
大変失礼しました…

553:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:22:52 FnE9P6Y5.net
高地だけど桐生は流石にはえーな
しかし毎年最初の数試合が一番調子が良いってのは間違いない

554:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:26:18 F0wvNR5A.net
桐生9秒台いけるわこれ
下手したら日本記録

555:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:28:07 wBuZWi7j.net
北麗スプリントの動画転がってないかな

556:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:30:32 kCikegw2.net
桐生の各年初戦
2020年 10.12(+1.1)←NEW
2019年 10.22(+0.1)、(同日に10.08)
2018年 10.26(-0.5)
2017年 10.19(-0.1)、(同日決勝で10.04)
2016年 10.24(-1.4)
2015年 9.87(+3.3)
2014年 10.33(+1.8)、(同日決勝で10.26)
2013年 10.01(+0.9)

557:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:31:08 Uilu2AOg.net
桐生がアジア記録を更新するまで1時間

558:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:33:51 iUDG9HCV.net
予想 +1.3
桐生10.08
ウォル10.28
宮本10.45

559:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:34:51 6WtXRTuG.net
10.03くらいは出るやろ

560:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:36:36 5t1L0c/7.net
>>544
あっこれ9秒台あるわ

561:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:37:36 ewkBy57h.net
二度目の9秒台は確定的か…

562:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:39:40 5t1L0c/7.net
+1.0以上吹いてくれ〜

563:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:47:17 INVYD29O.net
桐生って素質だけなら明らかにソヘイテンより上だよな
同じコーチのとこ行ったら8台出るんじゃないか

564:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:48:03 8rKclyIJ.net
>>551
100%ない

565:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:48:32 mQLcXclb.net
お前らの予想当たったの見た事ないぞ

566:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:49:23 mQLcXclb.net
>>544
2013年は10秒61(-1.5)とか見た気が

567:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:51:42 FHM/G//R.net
未成熟な高校生の体で10.01を叩き出したからな
サニブラ以外の日本人とは次元違うでしょ

568:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:54:00 ewkBy57h.net
17歳で10.01だもんなぁ
21歳での9.98も速いけどこれが霞むくらい凄い

569:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:55:19 kCikegw2.net
映像あった
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

570:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:56:20 47G7op4G.net
URLリンク(twitter.com)



571:北麓スプリント動画 1 桐生祥秀(日本生命・2018卒) 10.12 2 ウォルシュ ジュリアン(富士通・2019卒) 10.30PB 3 宮本大輔 10.46 4 松尾隆雅 10.52 5 渡邉 陵 10.64 (deleted an unsolicited ad)



572:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 13:57:30 FHM/G//R.net
桐生流してるね

573:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:00:55.06 RcGe2VCc.net
ウォルシュがたいやべーな

574:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:03:11.40 iluuadYc.net
桐生かなり力抜いて走ったな
同じ追い風なら10.02は固い

575:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:05:11.88 g/+zLokQ.net
武井壮はまず自分で言ってる事を自分で体現して欲しいな
口ではかっこいいこと言ってるけど
現実は同世代のスプリンターにすら手も足も出ず、リレーメンバーから外されてるじゃないか

576:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:10:32.96 ewkBy57h.net
桐生9.99
ウォルシュ10.25
宮本10.40
くらいに予想しとくか

577:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:12:37.81 8rKclyIJ.net
>>562
リレメンからも外されてたのか
何言ってんのか知らんけど

578:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:12:40.47 iUDG9HCV.net
ライバル不在で優勝はほぼ確実だから力まなさそうだね
9.99とか(ましてや日本記録更新)だったら万々歳だが、10.03〜6くらいになるんじゃないかなぁ

579:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:12:43.11 ZSuc/HI+.net
宮本やベーなw

580:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:14:12.30 EoJnJczN.net
北麓スプリント 100m決勝全3組
14:50〜 3組 4レーン・桐生 5レーン・ウォルシュ 6レーン・宮本
URLリンク(yamanashitf.web.fc2.com)

581:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:14:20.05 vur97qds.net
実況が去年と同じだ笑笑

582:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:20:30.42 FcS+yTQi.net
高地、追い風、ライバル不在
スタートでコケたりしなければ10.0前半は行ける
9秒台も結構な確率で行ける
というかここで行かなきゃ無理

583:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:26:40.09 iUDG9HCV.net
ライブどこから見れますか?

584:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:28:12.22 RcGe2VCc.net
親の顔より見た0台はもういいから9秒台出してくれ頼む

585:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:32:25.77 NWWEPb+q.net
4度目の10.01と予想

586:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:40:29.39 DaEkT8yd.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
写り方の問題かもしれないけど体大きくなった?

587:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:48:51.22 ewkBy57h.net
>>573
ごついな
ウォルシュと遜色ないかも

588:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:53:09.35 FnE9P6Y5.net
10.05くらいかなぁ
良い意味で裏切って欲しい

589:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 14:55:20.69 iUDG9HCV.net
まだか

590:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:01:00.85 47G7op4G.net
全然速報来ないやん

591:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:03:41.11 ewkBy57h.net
桐生10.04 +1.4

592:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:04:13.22 vpJ9x5tT.net
決勝
桐生 10.04A (+1.4)
A=高地記録
1000mを超えると高地記録になるが記録自体は公認される

593:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:04:15.04 kCikegw2.net
北麗スプリント
100m決勝3組(+1.4)
10.04 桐生祥秀
10.34 ウォルシュ・ジュリアン
10.43 宮本大輔

594:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:04:24.60 tIzHXxjq.net
桐生10.04

595:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:04:36.59 tQrJRy0J.net
+1.4
桐生10.04
ウォルシュ10.34
宮本10.43

596:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:04:45.19 hr9aO++w.net
相変わらずの安定感だなあ

597:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:04:56.98 Bek86reI.net
う〜んこの
まぁ0台前半やしいい感じではあるな

598:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:05:16.62 8WqDj20Q.net
絶好の条件だったのになあ

599:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:05:25.85 tIzHXxjq.net
桐生0台出しすぎ

600:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:05:35.60 47G7op4G.net
風次第では本当に9秒台あったな

601:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:06:23.85 paynuQRP.net
初戦にしては十分じゃないか?

602:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:06:42.14 tQrJRy0J.net
>>587
10.04(+1.4)で公認9秒台は無理だろ

603:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:07:23.14 RcGe2VCc.net
やっぱり0台か
この条件なら9秒台見たかったけど初戦だしな

604:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:07:57.26 tIzHXxjq.net
約1年振りのレースでこれなら良い方だな

605:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15


606::08:20.56 ID:47G7op4G.net



607:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:08:59.70 OMP5l6jk.net
高地かつ追い風1.4mなんて好条件もうないぞ

608:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:09:37.13 FgX9bn3F.net
いかにも桐生って感じのタイムだな

609:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:09:46.28 ewkBy57h.net
>>592
絶対とか言い出してどうしたんだよw

610:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:10:31.14 Bek86reI.net
>>594
たしかに

611:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:11:02.84 5UnA8nh5.net
実況が去年と同じだ笑笑

612:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:11:13.83 Bek86reI.net
これだけ安定して0台出すのにほんと9秒台出ないね

613:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:11:15.80 FnE9P6Y5.net
たらればの話に根拠もクソも..
まぁ、今回の感じなら公認ギリギリでも9秒台は出るかどうかってとこやろなぁ..

614:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:11:45.42 /ZqqQXvP.net
日本選手権は桐生の優勝が見られる!?

615:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:11:50.80 3N2UqNLR.net
追い風0.1mにつき0.01縮むと思ったんじゃねーの
山縣10.00は追い風なら8台相当!とかメディアがアホなこと言ったりするからこういう奴が出る

616:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:12:26.33 47G7op4G.net
>>595
すぐ否定から入るクソレスに腹が立ったもんでな笑

617:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:12:41.51 paynuQRP.net
まあ高地とはいえ初戦で04なら今後の仕上がり次第では9秒台を拝めるかもしれんよ
絶好調だった2017年も初戦は10.04(+1.4)だった

618:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:14:27.86 ZSuc/HI+.net
高地でこのタイムって遅くね(´・ω・`)

619:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:15:14.29 QTGEytEN.net
平地かつ無風なら10.16とかかな
追い風換算がありならこれもありやろw

620:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:16:12.06 FgX9bn3F.net
春先、秋に調子がよく夏に弱い桐生
今年のスケジュールだと一体どうなるのか

621:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:16:19.59 nnFX4TXQ.net
ゴチャゴチャうっせえな
全員死ねよ

622:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:17:02.71 kCikegw2.net
桐生19回目の10.0台
アジア人選手の10.0台回数は
20回 オグノデ
19回 桐生
17回 蘇
14回 謝
12回 山縣
10回 サニブラウン
6回 タフティアン
5回 張
4回 伊東
4回 朝原
4回 小池
3回 フランシス
2回 アル=ハルティ
2回 サビン
2回 ムハンマド
2回 末續
2回 多田
etc.

623:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:17:24.01 Rb+pgyvr.net
自分の言ったこと否定されたから腹が立っただけか
幼稚過ぎる

624:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:17:48.19 nnFX4TXQ.net
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね

625:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:17:59.65 kCikegw2.net
>>608
10.0台以内やった

626:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:19:11.43 47G7op4G.net
>>609
別に否定は構わんけど、つっかかってくんのがね

627:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:20:55.01 ax+9dKYS.net
桐生が好調だった2017と2019のシーズン初戦は
2017 10.04 (+1.4)
2019 10.08 (+2.0)
2020の初戦はこれらに近いタイムなので期待したい

628:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:20:55.61 F351VYkp.net
初戦初戦いうけど冬季練習から移行したばかりの3〜4月のレースとは話が違うと思う
自粛にしても緊急事態宣言明けて2ヶ月以上経ったしな
でもまぁ10.04なら全然悪くない
日本選手権は優勝候補筆頭だろう

629:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:21:05.67 nnFX4TXQ.net
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね

630:ゼッケン774さん@ラストコール
20/08/01 15:21:42.90 nnFX4TXQ.net
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね
死ね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1401日前に更新/220 KB
担当:undef