サブ3.5を目指すスレ ..
[2ch|▼Menu]
608:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 12:50:22.45 ojjABfm9.net
>>595
おめでとう
ヴェイパーじゃなくても3:20は切れそうだね

609:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 13:08:23.14 UwD6iQ30.net
東京マラソンが中止になるかも
ランナー目線ではどう?
オレは走りたいような辞めた方がいいような複雑な気持ち

610:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 13:11:29.35 dt5CfU2D.net
参加するかどうかの判断はこちらにもらいたいけど、運営やボランティアもかなりの人数だしなぁ

611:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 13:49:59.02 zIeOoXaD.net
東京マラソンが中止になったらありとあらゆる大会が自粛ムードで中止になりそう

612:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 14:13:56 lY9HcS4T.net
>>601
ありえる。
2月のレースを見送って3月のレースにかけたオレの立場はどうなるんだ。

613:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 15:10:08 zIeOoXaD.net
中止決定みたいね

614:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 15:19:47 TuP+WF4c.net
今シーズンは残り、はなももとかすマラにエントリーしてるけど、情勢的に駄目っぽいな……

615:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 15:20:35 I/4ASm0A.net
あーあ、せっかく俺史上最高の出来と呼ばれた2019年の仕上がりも凌駕する仕上がりを見せていてサブスリーも範疇に捉えてただけに残念だわー

616:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 16:38:28 KwWXTlNk.net
ここから雪崩式にすべてのマラソンイベント、スポーツイベントが
が自粛になるのね

インフルでは自粛にならないのに?
なんか変なの

617:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 17:17:35.07 qmKMeR27.net
どこまで波及するかね
春まで全滅かな

618:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 17:17:54.89 P7tceQXz.net
>>605
俺もだよ ここ10年で最高の仕上がりだったのに

619:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 17:32:52.04 YadzTiIM.net
他の大会中止になったら
せっかく買ったnext履けないのかw

620:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 17:42:15.42 YwyrV7XM.net
はなももも中止なのかな
佐倉は田舎だから見逃して欲しい

621:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 19:51:53 o/p9oD2c.net
出走費が消えたのは痛いが、来年にスライド参加できたからいいや。

622:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 19:58:07 TqypQu6X.net
>>611
来年は日本無いかもしれんけどな

623:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 20:00:13 cFQyphKL.net
>>610
はなもももも田舎だけどな

624:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 20:01:25 meaB6J4E.net
はなもももももももはさすがに大丈夫じゃない

625:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 20:03:39 TqypQu6X.net
人生の最高期を迎えた俺の脚が日の目を見る事が無いとは

626:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 20:03:47 zWHe7ZW1.net
長野中止なら練習のモチベーションがただ下がるなあ。今年こそは3.5という気持ちだったので

627:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 21:07:56.03 C7nxPFyWV
>>606
むしろ普通のインフルエンザの方が感染者よっぽど多いのにな
今年はマスコミに釣られて空前の予防ブームだから感染症全般にかかるリスクはむしろ低いと思うんだけど

628:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 20:35:49.27 hcjiAr4R.net
ムカつくな野蛮中国人。
こいつらのせいでこれまでの練習がすべて水泡に帰すとは
マジで国ごと滅んでくんねえかな

629:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 20:37:53.26 7TJEy+Lc.net
>>608
ボジョレーかな

630:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 20:39:50.16 GTob+MJ6.net
>>618
ゴミ屑

631:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 20:46:48.75 o/p9oD2c.net
>>612
どうした、変なものでも食ったか?

632:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 23:04:02.80 TLweRaYg.net
>>618
中国人というか、状況をわかってたのに目先の観光収入を優先して春節歓迎しちゃった政府の責任かと。

633:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 23:14:40.79 d6wD9roX.net
' '〜(_) ' ,
,' ,(___) 〜'
' (,,・∀・)  〜'うん子だよぉ

634:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/17 23:34:48.10 vvDaBzHk.net
時々ご発症されるようでお気の毒様です

635:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 01:50:39 4AqtOvsO.net
146 ゼッケン774さん@ラストコール 2020/02/17(月) 07:21:14.39 ID:dbLs79PM
652 ゼッケン774さん@ラストコール 2020/02/16(日) 21:42:34.58 ID:YlxRYLI/
有馬さんって人、自分の意見以外は全て気に入らないって感じのツイートしかしない。あの人みてたら「陸上出身者は社会で通用しない」というのが納得出来るわ。あんなの同じ会社にいたら嫌だもんなぁ。

653 ゼッケン774さん@ラストコール 2020/02/16(日) 22:12:33.45 ID:DSKDeufa
>>652
陸上長距離やってた奴は社会不適合者が多い気がする

636:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 05:12:36.83 Wf2fL9Hp.net
>>589
おめ!気にしてたよ〜

637:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 14:52:20 22atZoPY.net
古河はなももマラソン

新型コロナウイルスに関して、2/18(火)、2/19(水) 企画運営員会の臨時対策会議を開催し
大会開催の可否も含め協議

638:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 15:31:25 qrfXebzA.net
東京中止になって今シーズン、かすみがうらだけなんだけど、これも危ないかな?
開催できそうで今から申し込めるのってないかなー

639:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 15:37:19 wR3v9XWi.net
はなもも駄目なのかな

佐倉の頃には終息しないかな

640:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 15:37:27 +b++rgwm.net
梅雨シーズンは、さすがに流感は鎮火してるんじゃないかなー

乗鞍天空とか函館とか?

641:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 15:40:32 +b++rgwm.net
ちなみに自分は今シーズンは北海道とつくばは完走で、残りははなももとかすマラだけど
もう諦めてまつ…(´;ω;`)

642:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 16:04:28.05 dYbqdi5e.net
別府大分が3.5オーバー完走だったんでリベンジしたいけど
4月のあおもりが中止だと来年の参加資格が取れなくなってしまう…

643:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 19:26:52.57 0KdmxjrS.net
ステマあおもり申し込んで失敗したか

644:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 19:38:34.50 nX9Xyuc3.net
あおもりは大丈夫でしょ
だって田舎だよ?

645:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 19:44:13.30 MaeWOBhQ.net
5月の終わりににハーフ出るんだけどそっちは流石に大丈夫だよね?

646:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 19:45:27.22 0KdmxjrS.net
参加者2000人のド田舎だからな
ANA早割で予約してるから1ヶ月前に中止にされたら参加費と合わせて2万弱損する
さすがにキレる

647:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 20:06:54.34 U/PDAbo/.net
東京マラソンの余波が他の大会にも
ぶっちゃけ少人数の大会中止してもコロナ防げないよな

648:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 20:21:45.19 YpDxmIEQ.net
>>637
政府はイベント主催者に判断を丸投げしてるから
強行開催するだけで主催は炎上必至だもんな
コロナウイルス感染そのものよりも世間の評価を恐れての中止ドミノといえる

649:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 20:59:40.95 tyaPFGM36
いわきも直前になって検討するとか言い出してるけど
20日に発表したとしてホテルのキャンセルとかきくんだろうか

650:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/18 21:39:41 hfHE3iqX.net
ザ・マー

651:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/19 00:06:00 IWuarnnQ.net
>>627
判断が早ければ無駄な出費も抑えられるだろうね

652:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/19 07:34:12 mv/TSV6v.net
静岡マラソンも中止だろうか

653:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/19 08:43:41 zr/pVeoV.net
>>642
大型大会ほど厳しいでしょう

654:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/19 11:19:26 8fCXcMd8.net
返金しなくていいんだったら主催者はリスク取る必要ないよなあ

655:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/19 11:41:00 3cftglby.net
理由がしっかりしているなら返金しなくていいよ。赤字になったという理由でマラソン大会がなくなる方が困る。

656:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/19 15:56:40.83 B5OYKH/k.net
>>609
おお同志よ
俺もnext買ったばかりなのにもう来シーズンになりそう

657:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/19 18:47:38.36 P1kC2fy0z
いわき中止か
まあもともと放射能の関係で福島県沿岸に行くことに抵抗あったから安心と言えば安心だな
菌が突然変異しても困るし

658:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/19 19:29:35.56 Hp2rnvPv.net
>>644
早いタイミングで判断するのは返金するためだと思うけどね
天気で前日中止になるのと、コロナで一ヶ月前に決めるのとでは大違い

659:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/19 22:46:08.80 mv/TSV6v.net
返金しないために中止の決定遅らせるなんてことないよな

660:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/19 22:46:48.55 IWuarnnQ.net
>>645
結局はそれだよね
東京マラソンは元々収支を公開しているし、
警備費用が掛かるのが東京マラソンが高額な理由でもあるので、
大会自体がなくなるわけではないから掛かるコストが意外と減らないのだろう
逆に、普通の地方大会は東京マラソンに便乗して返金しないだけで、
開催までの時間があるところは実際ウハウハしているところもあるだろう
そういえば、去年のさのマラソンは台風被害で中止になったけど、2ヵ月近く前だったこともあって全額返金だった

661:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/19 22:49:12.35 IWuarnnQ.net
>>649
パンフレットとか記念品とかコネで作っているようなところは、
大会中止は決まってるけど、記念品だけは作って配るとか無駄なことやりそう

662:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/19 23:47:03.39 pFXIEgTg.net
>>651
いや、実際作っちゃってる場合も多いだろ
作ったら配った方がエコだし、配らなかったらタダのゴミだし

663:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 06:06:13 ha4kTFFd.net
>>652
普通はわざわざ倉庫で熟成するようなことはしないでしょ
多少の余裕はみるとしても必要になるタイミングの直前に納品させるだけ
受注する方も同じで必要以上に早く作るようなことはしない

664:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 07:19:59 Q/2u4TlA.net
便乗中止する大会は直前の中止じゃないんだから
せめて半額は返せよな
あと東京だって市民ランナーが参加しないなら
陸連が開催費用出せよ

665:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 08:30:54 htZW7Ys7.net
個人的にマラソンやってサブ3.5達成したら
ここではサブ3.5ランナーって認めてくれる?

666:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 08:38:20 O9Ttqh79.net
ええよ

大会で走るよりも単独走の方が難易度高いからね

667:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 08:44:02 7uKCXiKl.net



668:自分の記録は公認じゃないと嫌だけど他人は何でもOK



669:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 08:45:31.19 4BsJay6a.net
所詮自己満足の世界。
自分がどう考えるかじゃないかな。
難易度は間違いなく高いから、価値はある。

670:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 08:49:16.92 7XSsOaPj.net
>>655
記録証ないからダメだよ

671:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 08:57:09.49 HL+/ClDG.net
セルフ3.5なら
本番はさらに10分は削れそう

672:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 09:21:02.69 QtZFgO++.net
俺はセルフマラソンなんてサブ4すら出来ない

673:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 09:28:42.80 vl3tLOrs.net
30km走でいっぱいいっぱいなのにセルフでフルなんて走れる気がしない

674:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 09:59:23.69 nCMhqUan.net
>>655
Garminが認めてくれる。

675:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 10:08:24 rVBh6nQ1.net
俺も一人大会やろ。
ここまで練習してきたからやらんと気がすまない。
カーボもテーパもしっかりやって臨むわ。
リタイアも気軽にできるからサブ3ペースで入ろかな

676:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 10:19:29 0zKM2syn.net
なるほど、ここでは概ね認めてくれるってことね
ま、なんとなく気分の問題だからね、とりあえず頑張ってみる

677:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 10:23:02 mGu8Njxe.net
今週末、誰か姫路で一緒にマラソンやらないか?ゼッケンつけてさ。

678:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 10:24:22 QtZFgO++.net
認めるっていうか他人の基準はわりとどうでもいいというか…
でもまあみんな言ってる通り、ソロで3.5できるなら大会では余裕だと思うよ

679:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 10:25:30 QtZFgO++.net
>>666
9時にスタート地点に行けば何人もいると思う

680:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 10:41:12 4BsJay6a.net
去年のいわきも大勢走ったらしいね。

681:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 10:43:04 vl3tLOrs.net
東北は春先にまともなフルマラソンのレース殆ど無いからいわきは東北勢には人気だろうね

682:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 12:10:20.31 vIDArsBs.net
はなもも中止か
佐倉にすべてを賭けるしかない

683:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 12:25:09.90 QtZFgO++.net
>>670
その意味ではあおもりも主に東北民に人気の大会になる可能性があったんだが
4月だと今回の開催は厳しいかもしれんな…

684:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 12:32:09.28 7XSsOaPj.net
俺はもう秋のレースに切り替えてくわ

685:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 12:42:59.95 QtZFgO++.net
夏までに別大の出走資格取り返したかったんだけどしゃーないか

686:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 12:44:26.68 kU13nyKQ.net
つか全部中止にしろよw

687:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 13:16:55.76 eNfKXZY3.net
船橋市が策定したイベント中止用件には
マラソン大会は当てはまらないんだな

688:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 14:18:28 n8UYVJzs.net
青森マラソンも中止か?
早くしないと早割で取った航空券のキャンセル料が50%発生してまうんだよ

689:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 14:53:05 QtZFgO++.net
問い合わせても、情報収集に努めながら事態の推移を見守っているところです。くらいしか答えられんだろうな

690:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 16:47:02 ks1nVuee.net
野球、サッカー、映画、コンサートも中止にしないと整合性が取れない
結局返金しなくて済むマラソンだけ中止になってるってことじゃん

691:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 16:55:21 2ZyyH+xr.net
マラソンだけバカげたパニック的な中止騒ぎやってんのも今だけだよ
Jリーグは普通にやってるし野球も相撲も競馬もこれからごく普通にやる
満員電車も毎日動き日本各地の駅では何十万何百万人の乗降客が集まってる
その他交通機関もコレで運行中止なんて一つも無くいつも通り人間を沢山乗せて動いてる
学校や会社には人が沢山集まり


692:、映画や演劇やコンサートその他興行も普通に開催され不特定多数が集まってる 商店街やショッピングセンターやショッピングモールやTDLやUSJや各種商業施設も毎日普通に営業してて人は沢山集まってる マラソンで感染がどうのとか言ってたらもっと他のことでとっくに毎日百万人単位で感染者続出してないとおかしいっての そうやって何ら影響無く世の中は通常通り動いているのを横目で見てたら何の根拠も無い噂に疑心暗鬼なってバッカみたいに中止してるのがただのアホにしか思えなくなるよすぐにね 魔女狩りと同等レベルの中世のオカルト主導の騒ぎだとすぐに頭が冷めて目も覚める 毎日大混雑している都会では爆発的に毎日どころか毎時間万人単位で感染者増えてるのかっつう話だよ



693:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 17:06:11 rVBh6nQ1.net
>>680
うーん、話は長いけど俺も同意。
何マラソンだけ神経質になってんのよって思う
東京はもういいけど他はやれ

694:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 17:29:30.96 PeRgewCt.net
>>680
ホンマにそれ
ランナーじゃなかったとしても何も変わらずその意見だわ
狭い視野でピーチクパーチクとイオンモールの無料wifi使って騒いでんじゃないよ みっともない

695:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 17:55:43.99 zDknHOmu.net
静岡も中止
金はいいけど年に一回しか出ないのにこんなことになるとは

696:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 19:29:45 vaK8F2b4.net
いわきサンシャインの2年連続3回目の中止(返金無し)ってもう自治体ぐるみの詐欺だよな

697:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 19:41:05 PWIBH2x4.net
満員電車もJリーグも映画館もディズニーも全部ダメなら分かるんだけどな…

698:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 22:04:10.15 BF8/K0o5.net
ちょうど東京マラソンに当たって注目されちゃったからな
時期が違えば気にもされなかったんだろうけど
東京が中止なら右へ習えでドミノ式に中止
開催すると決断できる主催者はおらんのだろう
このままだと3月4月はハーフとか地方の中規模レースでも軒並み中止になりそうだな

699:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 22:06:26.60 bXTKygxE.net
吉備路は開催って市長が会見したんだな

700:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 22:06:49.56 bXTKygxE.net
琵琶湖も開催か

701:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 22:10:40.05 idKz8W8x.net
吉備路でサブ3.5やってくるわ!(あれば)

702:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 22:40:57.00 IYK2gnxE.net
行政が入ってるものは中止になるよね。
お役所は市民からの責任問題に晒されやすいから無理もない。
マラソン大会は行政イベントの最たるものであるから、真っ先に切られやすい。

703:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 22:48:06.35 8NtOPISuz
>>684
来年も中止になればオリンピックと同じ4年に一度の大会になれるな

704:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 22:47:25.04 IYK2gnxE.net
ただ河川敷や公園内でやってる民間の大会が返金せず中止なのはランナーズウェルネス商法と取られても仕方あるまい。

705:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 22:49:42.79 2XZnPyK9.net
>>690
なるほどねー
営利興業団体がやるから野球とかサッカーとかライブはやれるわけだ

706:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 22:59:54.81 cKQ5WS7K.net
東京マラソンは中止ではないし沿道の観戦者だけでも相当数居るから意味がないよね

707:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/20 23:29:08 YT5rGGkh.net
3月までにあと4つ大会入れてるけど、もう2つは中止決定。
別大にリベンジするべく頑張ってたのに、、、
ってかド田舎の数百人の大会まで中止にする必要あるか


708:?



709:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 01:19:56.50 R8JWjkEA.net
>>695
主催者は中止にして参加者に文句言われるか、開催して世間に叩かれるかの二択だから
この場合は中止の方が敵が少ないのさ

710:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 01:31:19.60 Xl2JxneB.net
少なくとも今ランネットで募集してる大会は金だけ集めてコロナで中止です返金しません、は詐欺だけどな。

711:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 04:14:28.57 v3NAbo4z.net
ホントそれ
募集中なのに中止にする大会は全くないのに入金締め切り後に中止の発表ばかり

712:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 07:49:30 29yruMr7.net
行政が絡む大会は基本中止やろうね。
総社以外。

713:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 07:55:36.88 SYuVoy7j.net
今年サブ4!やってたら悲惨だったな

714:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 08:09:00.61 efNaQ7EW.net
>>699
政府はイベント自粛しなくていいて言ってるんだよな

715:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 08:11:05.76 VNCmvOER.net
練習用に参加者3桁のちっちゃいレースいくつもいれてんだけど
この分だとそういうのも中止になりそうだな
4月のフルは諦めた

716:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 08:11:54.18 peIpGNq7.net
何か起きてから政府がやっていいって言ったから…では済まないからね
みんな責任取りたくないよ

717:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 08:18:24.79 VNCmvOER.net
ボランティアを危険に曝すな!って言われると文句も言えんしなあ…

718:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 08:22:23.23 JgbsMigG.net
もちろんそれもそうだけど、そもそもボランティアさんが集まってくれないだろう

719:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 08:35:10 efNaQ7EW.net
政府も責任逃れで自粛はしなくていい各主催者の判断に任せるだからね
政府が終息するまではイベントは中止にしろて言えばいいんだけどこの国じゃ無理だな

720:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 09:03:36.04 aUwIRfx7.net
4月以降の大会エントリーしにくいんだけどどうしようかな
中止覚悟でするしかないか

721:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 09:05:14.13 ISBkdHGX.net
4月の大会で中止になったやつがあるが、無条件で返金なしじゃなくて、規約には返金しないよう書かれてるができる限り努力するみたいなニュアンスになってたな。

722:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 09:20:44.16 weCXUdzV.net
中止で返金されなくてもいいならエントリーすればいい
俺は開催されるかもわからん返金されるかもわからんギャンブルみたいな大会にはエントリーしない
国内感染者増え続けてるから秋の大会も無理かもしれないと諦めてる

723:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 09:32:13.51 z8sCfqca.net
終息の道筋すら見えてないから現段階では中止の確率が高いよね
明日はどうなってるかわからないけど

724:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 12:11:00.58 ZFxzhUWb.net
青森マラソンエントリーしなきゃよかった

725:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 12:29:36.11 jD6NyKPm.net
地元の1000人規模の小さい大会も中止になったわ
タイムトライアルのつもりで10キロの部にエントリーしたのに残念だ

726:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 13:23:40 Qdwx0I72.net
>>708
伊達ハーフだよな。俺もエントリーしてた

727:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 13:32:55.14 ggOnIzLB.net
>>711
そんなこというな、と言いたいが複雑だ。
地元民として悲しい。
たぶんやるんじゃないか、と思いたい。
この状況で中止になるんだったら青森は返金するだろう。
ただ、交通費や宿代を考えると中止になったら申し訳なく思う。

728:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 14:23:35.18 vZrU5v3t.net
なんかマラソンだけ悪者になって中止になってるイメージだけど他はどうなんだろ

729:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 14:29:05.40 wG+4rQ19.net
マラソンは道路封鎖するし
警察官たくさん出動するし
ボランティアたくさん必要だし
そこにはマラソン興味ないひとからも集めた税金までも投入されてる
他の興業じゃそこまで他人に迷惑かけないからね

730:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 14:38:29.66 UmABT9RP.net
ちょっと調べてみたけど、地方自治体の行政が主催や協賛のイベントはほとんど中止になってる
一般企業が主催のイベントは中止は少ないかな

731:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 18:01:36 UZbRvHCQ.net
リスクの大きさとか関係ないよね。
一般市民もテレビのコメンテーターもそれに同調してマラソンだけ悪者にして、野球のオープン戦やJリーグの無観客試合を声高に言わないのはなんなの?

732:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 18:09:59 UZbRvHCQ.net
あーあ、まだ中止発表されてないレースもあるけど絶望的だし、今シーズンが終わった感じ。
来シーズンに気持ちを切り替えたいけど、そもそも来シーズンって、あるのかが不安。

733:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 18:54:48.82 1aQspKiS.net
この虚無感からしばらく抜け出せそうにない
バッチリ仕上がってたのに明後日の大会が急遽中止になったわ

734:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 19:34:38.72 OCfrb5fd.net
いわきだけど俺も明後日中止だ
台風19号で仙台でも中止くらったし三月四月五月とエントリーしてるけど全滅だったらさすがに泣く

735:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 19:48:03.82 98uCmNGh.net
3〜4月あたりで行政が主催または共催してる大会は期待するだけ無駄でしょ

736:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 20:35:40.41 dk9QTJuE.net
仙台国際ハーフは開催を検討中なだけだから諦めるな

737:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 22:14:37 ZFxzhUWb.net
>>714
航空券に保険後付け出来たからキャンセルしなかったぞ!
宿のキャンセル料発生するまではダメ元で準備はしとくよ

738:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 23:27:09 CvCDeZJX.net
>>697
>>698
よ、淀川マラソン・・・

739:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/21 23:51:59 In5J1fuk.net
お上が「とりあえず三週間様子見てくれ」ってんだからもう三週間以内の大会全滅はしょうがない
そこから先はまだこの三週間で何がどうなるか分からないからお上も何も言えないし誰も分からない
3月15日までの大会があっという間に中止を決めて、その先の大会がまだ様子見なのはそういうこと
今現在とりあえずのはっきりとしたラインはちゃんと引いてある

740:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 08:36:43 q7kF0Jju.net
' '〜(_) ' ,
,' ,(___) 〜'
' (,,・∀・)  〜'つかウンコ踏んでw

741:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 09:11:53 Np9moiEs.net
50半ばのオバちゃんなんだけどラスト予定の東京ダメになって
あと1年走り続けるなんてもうカンベンして…。サブ3.5練習 死ぬ。

742:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 09:25:59 tl5W4A8X.net
やめたきゃやめればいいじゃん
誰かに強制されてんの?

743:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 09:30:22 kAHoEW07.net
>>729
ほんこれ

744:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 09:36:51 O57QFHvB.net
お前らほんと女心分かってないよな
ただ聞いてほしいだけやろ

745:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 09:44:22 gJIA8fCR.net
イヤイヤ言いながら嫌じゃないのが女の特長だからな
でも嫌嫌って言ってる時は本当に嫌だから

746:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 09:44:56 KYSP0QF8.net
>>731はイケメン
>>729,730は禿げ

747:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 10:06:38.06 tl5W4A8X.net
>>733
俺はわかってますよって言っちゃう奴もハゲだよ
イケメンは聞いてあげるだけ

748:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 10:36:14 vn5Dv3+e.net
' '〜(_) ' ,
,' ,(___) 〜'
' (,,・∀・)  〜'全員うんこだよ

749:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 11:02:55.75 uGEIXRik.net
コロナウイルスはツルツルした面を好むらしい

750:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 11:39:52.62 Np9moiEs.net
判定
>>731 >>732 はイケメン
>>729 >>730 はブサイク小太りデブ サブ3.5一生ムリ

751:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 12:46:17 Zm/jhCrI.net
まあしかし気持ちはわかるわ
大阪でギリながら3.5切れて卒業できたが、3ヶ月前からの
追い込み期、特に30km走とか苦痛だったもんな
なんとか大阪で目標達成して卒業したい一心で頑張れたが、
肝心なレースが無くなって、また同じことやらねばならない
となると嫌になるわ 

752:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 15:48:47.63 biW6STvb5
目標達成したらそれ以降マラソンやめるの?何すんの?
マラソン続ける限り苦しみは永遠に続くぞ。

753:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 18:55:54.75 kcm3nGLn.net
>>738
じゃあ走るのやめちまえよタコ

754:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 19:00:11.12 kAHoEW07.net
大会が中止になって(特に当選が難しい東京マラソン)悔しいってのはわかる
だからってまた練習するのが嫌だ死ぬってのはさっぱり分からん
趣味で走ってんだろうから嫌なら他のことやればいいやん?ってそんなに変な意見か?

755:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 19:51:30 +z+ijHGI.net
なんかもう守るものもなくなったからがむしゃらにサブ3目指すわ

756:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 20:07:37 GCFwzpUz.net
どうした?

離婚して親権も取られたか?

757:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 20:12:50 +z+ijHGI.net
ああごめん、大会中止によって絶対にサブ3.5やるぞって意気込んで故障しないように練習メニューも慎重かつ少しでも効果アップするよう取り組んでいた日々、怪我しないようにとか病気しないようにとか気をつけていた行動が必要なくなったってことです
故障上等な気分

758:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 20:27:24.26 YGrC/R1L.net
東京マラソン
来年優先権ってことは今年あぶれたひとは
来年もほとんど可能性なしってことかorz

759:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 20:36:41.94 GCFwzpUz.net
>>744
故障すると一歩どころか半年後退するから今のままが良いよ
来シーズンの初戦でPB30分更新を目指せ!w
準備期間が半年あると思えば良い

760:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 21:00:19.63 gJIA8fCR.net
今、夜道でチェーンに絡んで脚を痛め走れないけど、そうなって初めて分かる走れることのありがたさよ
この三連休1つも走れないんだぜ?

761:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 21:09:57.95 zsV0qywp.net
レース前って怪我しないようにとか疲労溜めないようにとか日常生活でも気遣うから大変だよね
レース中止になった途端全部どうでもよくなる

762:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 21:43:07 WXh5BaSs.net
まぁ気持ちは分かるけど「故障してもいいや」とは全くならんな
日々気持ち良くランニング楽しめることが俺は他の何よりも生き甲斐だし
タイムが出なきゃ生活困るとか死ぬようなプロや実業団でも無いんだし優勝や表彰台狙えたはずってわけでもないんだしね
故障は辛いよ、日々走れない痛くて走れない上手く走れない故障箇所が気になって楽しめない気持ち良くないってのはこの趣味やってて何より辛いよ

763:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/22 23:26:58 8g3u5GoG.net
疲労骨折しても無理して走る大バカな俺

764:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 00:49:58 7DXKycAV.net
男子のサブ3.5と女子のサブ4ってどっちが難しいの?

765:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 00:58:46 WxGwy3Ov.net
そりゃ3.5の方が難しいに決まってる

766:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 01:24:26 drlbKAgM.net
男だろうが女だろうが周りに自慢できるのはサブ3から
そこまでは自己満の世界だから好きにしろ

767:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 01:33:35 BH4WTWVR.net
>>751
完走者にお


768:ける達成度は同じくらいだったかと ほぼ同じ難易度だと思う



769:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 02:07:39 WxGwy3Ov.net
んなわけないやん
女子はそもそもガチが少ないんだぞ

770:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 02:37:32 r4UBDuVl.net
はあ?

2〜3人じゃなくて数千人以上の統計結果なんだぞ

771:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 03:36:48.40 WxGwy3Ov.net
何がはあ?やねん
だから女子は男子よりもファンランばっかだって言ってるだろ
男女の能力差は10〜20分以内と言われてんだよバカチン

772:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 04:23:46 1ebFiicp.net
マラソン以外の大型イベントは予定どおりやんだなw
行政が主催とか協賛以外は制御不能と

773:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 05:09:16 gBAu/2In.net
かかる率なんてただの風邪やインフルとなんら変わらんのにほんと連日バカ騒ぎしすぎアッホじゃねえのほんと
来月にはもうこのバカげた自粛ブームも爆笑ものの過去でしかなくなるってのにな

774:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 05:34:32.93 t6J3tWkb.net
これ見ても同じこと言えんの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

775:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 07:56:52.49 62tx+fS5.net
コロナなんて体温40°で9日間寝込むだけで治る
男の場合はその間にインポになったりはする
即ちただの風邪と同じ
騒ぎ過ぎだ

776:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 08:06:41.94 pw7Zv2na.net
>>760
2枚目みたいに肺でウイルス増殖して、肺炎の症状が出たら一気に進行するんだろ
そうなると重症化して人工呼吸器が必要、もし完治しても肺に後遺症残る可能性がある

777:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 08:22:32.56 MWOuYT8Y.net
これ見ても同じこと言えんの?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

778:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 08:49:52.81 EHZmD7YI.net
知り合いでサブ3を自慢してる人いないなー
サブ2.5の人も謙虚

779:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 09:49:26 rKraiP6/.net
>>760
これも典型的な偏向。騙されるやつがいるんだよなぁ。

780:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 12:15:48 DridXECM.net
>>762
更に肺に後遺症残ると次に掛かった時(抗体は2ヶ月しか効かない)の治療法が限定される
もはや走るどころではないが大袈裟に騒ぎ過ぎ

781:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 12:22:37.30 YvwfYOBV.net
>>766
ランナーからすると大問題じゃん
熊本の20代看護師は人工呼吸器つけるぐらい重症になってるみたいだし年齢は関係ないから気をつけたほうがいい

782:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 12:35:24.14 ZfLRBRvL.net
ここの経験豊富な方々のご指導を賜りたい
マラソン経験は2回のみ。
マラソンベスト:4時間25分 昨年11月つくばマラソン
ハーフマラソンベスト:1時間40分 今年2月 神奈川マラソン
マラソンでは25キロ付近から、膝裏からふくらはぎの筋肉がしびれだして、
35キロ過ぎから計4回歩いて完走。
ハーフマラソンは、同様のしびれは、ほとんど無し。
今日の練習で、キロ5分ペースでランニングしたら、17キロ過ぎから同じしびれが出て、
21キロで練習終了。最後の1キロはキロ6分台。
4週間前の練習はキロ4分45秒ペースで20キロ走り、足のしびれ無し。
週一回しか練習できないが、今後どんな練習をすれば、
足のしびれが出ないようにできるだろう。
目標として、今年の11月のつくばで3時間半を切りたい。
アドバイスをいただきたいです。何卒宜しくお願いします。

783:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 12:50:14.95 r4UBDuVl.net
>>768
取り組むところは、フォーム修正と筋持久力の強化かな?
貴方は、重心よりかなり前で着地して脚が身体を引き付ける走り方になってない?
この走り方なので、短い距離でふくらはぎが疲労してくると思われ
ハーフくらいの短い距離は誤魔化せるけど、フルだと全く足りてない感じですね
フルマラソンを走る場合は、より太い筋肉を使う方が良いです
つまり、ふくらはぎより太股。太股もり体幹
体幹を使って走るフォームに徐々に距離を伸ばしていきましょう
峠走(登り)は体幹を鍛えられるのでお薦めですよ
>>1のテンプレに載っている岩本本も参考に

784:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 12:51:47.50 4qtU7FG3.net
>>768
週一しか練習できないならゆっくりでも良いから月2くらいは30kやってみたら
徐々に距離耐性つくよ
ほんとは平日に1回くらい5k早めに走るの追加すれば良いのだけど

785:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 12:53:44.51 r4UBDuVl.net
というか、よく見たらサブ4をまだ達成していないようなので、まず腰を据えてサブ4を目指されては?

786:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 14:58:46 ZuTYXfut.net
スピードあるしロング走すれば余裕
課題はハーフ以降の脚作り
ゆっくりでもいいから30km or 3時間走

787:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 16:20:04.45 mggD+pU7.net
各地のイベント開催されまくりワロタ

788:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 16:22:38.75 n0AlNSdm.net
農林水産省管轄の東京競馬場もぎっしり。
体弱い年寄りもたくさん来てそう。

789:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 16:24:14.66 dchNEmul.net
>>773
民間のイベント会社は中止にすると収支ゼロどころか赤字になって死活問題だからな

790:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 17:22:41 wwIzqAPV.net
>>768
筋肉をずっと使いすぎ緊張させすぎやね
長距離走る時はいかに楽に軽く走るかが重要
力の抜き方抜き処が分からない奴は当然終盤ぶっ壊れる、そんな長時間保つわけがないのだから
だから下りや追い風の時にハム休めたり上半身の緊張ほぐしたりでリラックス・リフッシュを行う
その感覚を養うのに普段のリラックスして楽に走るジョグが重要なのだが

絶対に週一度しか練習しないって言うほどやる気ないならどうにもなんねえよ
年間で50回程度しか走りたくないのにタイム良くしたいとかマラソン舐め腐ってバカにしてるスタイルならもう毎回レース出て毎回ぶっ壊れるほど無茶苦茶に追い込むぐらいがいんじゃね
週6日は全く走らない休足日なんだから疲労も糞もねえし故障するほど追い込めるわけがねえし

791:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 18:29:52 EtO1maaT.net
後半急に辛辣になって草

792:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 19:57:03 B2rzr3ho.net
なるほどなーって読んでたから後半からヒッてなったわw

793:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 20:31:24 CwoZ8wxg.net
でも週1はさすがに無理があるわw
それでハーフ100分ってすげえな
まあ結局のところハーフまでなんだろうけど

794:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 20:34:45 kztn64BR.net
逆にハーフに特化した方がいいのかも

795:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 20:42:48.78 q0dqM3Pc.net
運動経験なしのクソデブ
ランニングは始めて半年
週1で月間80〜100kmしか走ってないけど
ハーフ92分だったわ
フルは興味ないから走ってない

796:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 21:04:23.46 z+W6MHbG.net
春先のレース、コロナでどうなるか分からんけど締切の延長はなしだそうだ。
万が一中止の場合は返金対応含め検討中って言ってたけどエントリーしづらいわ。

797:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 21:34:30 3NNjiYLV.net
>>781
練習一回あたり25kmも走ってるのか、すごいな

798:762
20/02/23 21:54:14 ZfLRBRvL.net
多くのアドバイスをいただき、非常にありがたいです。

>>769
ストライドを狭めて、足を体の真下に置くような感じを、
これから心がけたいと思います。
登りは、積極的に練習に取り入れたいです。
本もこれから確認します。

>>770
さっそく来週30kmを試します。
月2回、頑張ってみます。

>>772
ゆっくりでもいいのならば、1キロ6分ペースでの30kmを、
これからやってみます。ちょうど3時間走になりますので。


>>776
怒らせてしまい、大変申し訳無い。
マラソンを舐め腐っている訳ではありません。

練習量が少ない事は、自覚しております。
現在の仕事が基本8時〜21時過ぎの為、
平日は練習時間が確保困難です。言い訳ではありますが。

力を抜いて走る、という事はこれまで意識していませんでした。
今後の30km走で、心掛けたいです。
練習代わりにレースに参加する事は、今年やってみたいと考えていました。

>>779、774
ハーフも楽しいですが、フルマラソンも頑張りたいのです。
アドバイスを生かして、できる限りの事をしたいと思います。

様々なアドバイスがうかがえて、感謝しております。
不快に思われた方は、ごめんなさい。
工夫して、11月に良い報告をしたいです。

皆様、ありがとうございました。

799:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 22:20:08 tbGBcN2F.net
>>784
自分も勤務時間長いから平日はインターバルとかスピード練習で、練習時間の取れる休日にロング走してるよ。
家庭持ちの社会人は工夫して練習時間を確保しないとね。

800:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 22:30:05.92 fyCv1txt.net
>>784
俺も練習は週一回ロングでサブ3.5目指してる。
平日は遅いからストレッチやスクワットくらいしかしない。
ハーフ98分で初フルでサブ4いけたから二回目でサブ3.5狙ったけど失敗した。
週一でサブ3.5目指そうや。

801:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/23 23:59:14.86 qUN9DOkP.net
>>781
フルに興味ないのにこのスレにいるんですね

802:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 02:11:30.20 RlrzdgM6.net
1kmでサブ3.5を狙ってるのかも

803:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 06:51:02 M/jne/nm.net
>>787
嘘末に感染してるから相手しないほうがいいよ

804:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 08:23:02 j+T5NSDZ.net
嘘松扱いされるほどか
むしろ喜ばしいな

805:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 08:25:32 iw0/Q0bW.net
私も長距離通勤なので基本は週末ランナーだけど、土日で距離走24キロと、ビルドアップ11キロ&筋トレの反復で、ギリだけどサブ3.5を7年間維持出来てます。この辺が3.5の最低練習ラインかもしれません。
冬は駅までの2キロをスーツでジョグ通勤するなど、多少は工夫してるけど。

806:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 09:25:54 2NyJo0Ei.net
>>791
サブ3.5達成者が週末だけ走って維持するのと、週末だけ走って目指すのでは基本的な走力違うから比較したらいかんでしょ

807:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 09:49:40 BPzDDopD.net
でも週末だけで目指すというのは、興味あるテーマではある

大変だろうけど726さんには頑張って欲しい

808:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 10:08:07 SsaaaD0m.net
>>792
仮に最初にサブ3.5に到達するのに特別なたくさんの練習をこなしたら、
あとは、軽い練習でも維持できるのだ、ということがあるのだとしても、
7年間維持だもんな、最初の特別な練習で獲得したフィジカルなものは
薄められる。

素質とテクニックがあれば、週末のフィジカルトレーニングでサブ3.5は
達成できるのかもね。

仕事でケガをしてからサブ3.5はできなくなったけど、練習量はともかく
テクニックが占める割合ってとても高いと思う。
伸びのある走り方をしてる人って、練習量のわりにマラソンのタイムは
いいものな。

809:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 10:17:29 IO9hv7fP.net
ランスマで50代のおばさんが週末ランだけでサブ3.5やってた。

810:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 10:45:42 wmLRJlrI.net
綺麗な50代だったしな。旦那さん羨ましい

811:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 12:45:32.38 UwcDCKYJ.net
安いエアロバイクを買った。
平日はタバタ式で心拍の追い込み。
これだけでも全然違う。
月100-120km程度だけどサブ3.5できた。
知恵を絞って頑張ろう。

812:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 13:17:48 QrEgKIwS.net
始めは3kmも走れなかったけど
半年間、月間80kmでサブ3.5達成した人なんてよく聞くしな
所詮は才能

813:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 16:38:32 auZUxVlC.net
40代までは努力だけで3.5はできるよな

814:ゼッケン774さん@ラストコール
20/02/24 16:45:50 ka+i6M0T.net
>>798
>所詮は才能

ちがうと思うで
>>797みたいに平日タバタを4分やるとかいくら忙しくても時間作れるだろ

それこそ
>知恵を絞って
がんばってれば達成できる目標だと思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1554日前に更新/217 KB
担当:undef