【NB/Brooks/ON/Reebok/HOKA/etc】マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ-4 at ATHLETICS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 05:31:58 gFnhkqds.net
NBがゴミなだけだろ
色々出してるけど今まで何か記録出したっけか
一応マイナーというより大手の部類で総合スポーツメーカーなんだから業界を牽引していくような製品や独自性のある製品を出せよ
クラッシクモデルのイメージしかないんだわ

201:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 06:19:52 vYr0EILN.net
>>200
俺はNB持ってないがNB海外企画は活発だしHanzo好きな人もいるんじゃないの?お前は記録出したシューズじゃないと履けないの?鈍足だから?ほら、お前の記録は?1メーカーを貶す前にまず出せよw

202:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 07:44:08 FVsRj95e.net
クラッシクは置いといて、>>200はカーボンXサブ4さんかな?カーボンXの世界記録はHOKAはゴニョニョ言ってるが100マイルの記録失敗しての後付けだからな

203:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 07:49:06 gFnhkqds.net
>>201
NBはゴミなんだから仕方ないだろ
俺の意見を全体の意見として捉えて個人攻撃しようしてるお前の脊髄反射なオツムもゴミだけど
あ、NB好きな人ごめんね

204:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 07:55:08 gFnhkqds.net
>>202
ホントは記録出した後に記録更新って言って宣伝するもんだけど
ホカは生中継して記録更新します宣言してたから引っ込みつかなく苦し紛れの50マイル記録更新にしただけ

100キロのウルトラマラソン記録を舐めてたとしか言いようがない結果になったねという

205:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 08:00:59 77oFL5sW.net
記録出すのは製品ではなく選手
製品を売るために速い選手を抱えてる
速い選手を多く抱えるための資金は製品の価格に反映される
ナイキはサブ2イベントの為にいくら突っ込んでるのか
そして製品価格は・・・
全てのメーカーがガチな記録狙いしなくてもいいよ

206:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 08:43:11 vYr0EILN.net
>>204
カーボンXサブ4さんは否定しないのね
あ、未達だっけwwwwww

207:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 08:54:41 gFnhkqds.net
ここってそういうキャラと馴れ合う掃き溜めみたいな場所だったのか
道理でこういう>>206みたいなのが絡んでくる訳だ

スレ汚しゴメンって汚れが通常運転か

208:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 08:59:46 lGKUCdWU.net
ヴェイパーフライに手を出したくない、出せないので、春にNBから出るFuelcell Racerに期待してる。

209:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 09:00:53 DESQIsOb.net
値段も一緒でしょ

210:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 09:09:45.84 vYr0EILN.net
>>207
メーカーをゴミの一言で片付ける割に随分ナイーブなお方

211:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 09:22:42 FVsRj95e.net
>>210
未達に傷ついたんだろう察してやれ

212:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 09:29:20 Ksd1acWK.net
ヴェイパーで速くならない人もそれなりにいるからな
元々ランニングエコノミー高い人とか
ピッチ走法の人とか
そういう人でも脚の疲労が少ないからと
使っている人は多い

213:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 10:09:19 Qgal8ReW.net
カーボンX50マイル記録更新てそんな裏話があったのか、てっきり50マイルのレースで記録更新してたのかと思ってたわ

214:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 14:13:27 H3tU3/7U.net
文章も読めないのか勝手に決めつけてレッテル貼るバカが多いね
ランニングシューズじゃなく個人のサブ○が気になるんだろか

215:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 17:54:27 gFnhkqds.net
まあちゃん否定しなかった俺も否があるけどそんなの言わなくてもいいやバカバカしいとも思ったし

216:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 18:05:06 mhAtA8g7.net
まあちゃんって誰だ? 近所の子か?

217:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 18:57:11 FVsRj95e.net
(まだいるのかよ……)

218:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/01 23:48:26 kGO8T2x9.net
brooksのラベナは11出ないのか・・・

219:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/02 00:19:29 d+eJDwJZ.net
brooksはゴーストさえあればいい

220:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/02 07:29:17 B1bwjhtd.net
筑波の1区の人、もしかしてデサント履いてる?

221:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/02 08:02:47 xu9qIhuG.net
箱根の1区はほぼヴェイパーだね
白いのが2人いるけどなんだろう

222:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/02 08:12:23 B1bwjhtd.net
>>221
帝京はNBのfuelcell5280
日大はミズノのプロトタイプ??

223:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/02 08:49:27 5ajgyJKZ.net
昨日初めての30kmにゴースト使用したんだけど最後らへんは薄底か!?ってくらい足裏が馬鹿になってた
あんなに優しい靴なのに
何が言いたいかと言うとシューズの前に鍛練が大事なんだなあと思った2020
元旦

224:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/02 09:57:21 3pzWeemf.net
ゴーストはグリップだけがアレだから変に負荷かかるかもね

225:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/02 12:52:46 z9M8fb9q.net
初めて〜の〜 長〜
Ghost(きみ)と長〜

226:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/03 13:42:56.19 r4J2A6w/.net
箱根駅伝、選手が「厚底」靴をあえて選ぶ5大理由
「ユニフォームと靴の違い」に出る選手の信念
URLリンク(toyokeizai.net)
> 箱根駅伝の選考会でもあった2019年の上尾シティハーフマラソンでは、
> 1位と2位がニューバランスのカーボンシューズ「FUELCELL 5280」
> でしたし、12月に中国で行われたマラソンアジア選手権で優勝した
> 神野大地選手が履いていたのも、来年秋にニューバランスが発売予定
> モデルの「FUELCELL 5280」後継モデルのプロトタイプです。
> 「FUELCELL 5280」のカーボンの反発は「ヴェイパー」より強烈で、
> 「ロードスパイク」と呼ばれるモデル。高反発であるがゆえ、
> 10マイルやハーフといった距離では圧倒的に効果を発揮するのですが、
> それよりも長い距離でまんべんなく好記録を出しているのは、
> やはり「ヴェイパー」なんです。
NBもなかなかやるやんけ

227:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/03 13:44:54.84 yhaMYkxQ.net
ハンゾーは死んだのか

228:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/03 15:15:09 OaiKnpx+.net
ハンゾーいいとか言われてたけど個人的にはRC1300とかの方が全然よかったわ

229:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/03 18:50:02 rRq8NXkC.net
開発も宣伝も名前も1マイル用の5280を長距離で使われてんの
本国の人も反応に困るんじゃなかろうか。

230:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/03 18:55:54 0czxdJOq.net
実際のところ、アメリカとかで1マイルレースってどのくらい盛んなの?
市民ランナーも多く参加する5kmロードくらい?
それともいわゆるガチ勢しかおらん5000mトラックみたいな?

231:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/03 20:01:57.38 LiyJGuHS.net
トラックなんかgeekだけのもの。
バージニアではハーフかトライアスロンの大会しか見たことない。

232:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/03 21:13:33.31 rRq8NXkC.net
ざっと見た感じ5kとか10kのレースと一緒に開催で
ファンラン兼用みたいなのが多そう。
ハーフより開催数少ないしそこまで盛んってわけじゃないみたい。

233:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/04 13:10:26 9HVxjtHY.net
ハンゾーSとRは初代のデザインが好きだった、まだ売ってるとこあるかな

ミムラボコラボのV2はデザインに魅力を感じないのよな

234:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/04 17:21:23 50YghWRJ.net
三村も完全に過去の人になってしまったなぁ

235:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/04 18:55:07 qS1yzg10.net
>>233
Rならば、ニューバランス アウトレットで黄色と黒白が並んでたよ。

236:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/04 22:29:49.82 GE7zUJPT.net
>>226
これ市民ランナーはきつい?
マラソンだけじゃなく、800や1500もやるからスパイクの代わりにしたい

237:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/04 22:34:16.73 MHqjSS2p.net
>>236
国内じゃもう買えないから海外で在庫あるところ探さないとね

238:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/04 23:21:34.24 BhJI0m5p.net
fuelcellはガチで履いてみたいな
NBのシューズで唯一の大当たりっぽいし

239:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 00:58:42.93 87ZambuZ.net
>>234
> 三村も完全に過去の人になってしまったなぁ
実際半分引退してる感じで、選手の要望とかは直に聞き取るけど
実作業は、娘さん筆頭にラボの従業員がやってるのを何かで見たぞ

240:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 06:52:47.75 lo7gvmky.net
>>238
最近のNBのヒット作はビーコンだけどね

241:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 06:59:42.63 GFbuEMXX.net
ハンゾーTは以前の柔らか目のミッドソールに戻してくれないかな
ミズノのウエーブエアロくらいのクッション感が好きだったのに

242:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 07:20:17.10 OgoE5M6V.net
>>236
800 1500はスパイク履こうよ…

243:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 18:54:24.77 XFpQHaJz.net
ニューバランスfuelcell propelのデザインに一目惚れしたんだけど、この靴ってSub4目標ランナーでもはいていいもの?今一レベルがわからない

244:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 19:15:27.71 YDtVCStt.net
キンバラ9と10の走り心地の違いを知りたい。両方で走った経験のある稀有な方はおらんかね?
キンバラ9が気にいっていて、9を買い足すか10を買うか迷い中。
両方は嫁の機嫌が許さない。。。

245:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 19:31:47.21 CrRQ86Jx.net
>>243
プロペルはその辺がターゲットだよ
それより速いならレベルになる

246:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 20:24:53.67 AOqEGtQ2.net
>>239
後継ぎは息子だよ

247:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 21:49:39.78 XFpQHaJz.net
>>245
じゃあレベルとしては大丈夫そうかな。ありがとう。
ただD幅しかないのがネックだな。普段意識したことないけどアシックスとミズノを常用してるから2E相当かも。

248:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 22:02:10.25 FL3paJyO.net
>>247
プロペルは2Eもあるでしょ。

249:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 22:35:01.33 XFpQHaJz.net
>>248
新色の白は公式サイトで2Eがでないんだよね。ただ確かに従来色だとあるみたいだけど。

250:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 22:43:05 iTcyKKsN.net
>>244
リクエストと違ってて申し訳ないんだが、俺は8と10を持ってるよ。

で、8から10の変更点なんだけど主にアッパーの質を上げてフィット感を向上させてるみたい。特に踵の部分なんか内側にクッションを張り付けててアキレス腱を優しく包み込んでくれたり、踵の浮き上がり防止に一役買ってくれている。

ソールに関してはアウトソールが減っているもののグリップ力が減った感じはしなかったよ。ただし、耐摩耗性の低さは相変わらず。

ちなみに重量は4〜5g増えてました。
良かったら参考にしてくだせぇ。


URLリンク(i.imgur.com)

251:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/05 22:49:25 EcRH7WsH.net
>>247
プロペルはDでもミズノの2Eくらいの余裕があるよ
横は細くないし甲は高めで足長にも余裕がある
ウエーブライダーの20以降持ってるならサイズはそれと同じで良い

252:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/06 05:13:09.78 KN8mjV1k.net
キンバラ9を買うんなら上位版のTYPE A8も一緒に買ってみては?こちらも型落ち底値で合わせて買っても10を1足買うより安いし送料も浮くよ。
TYPE A8はキンバラと同じ4mmドロップのシャンク無しフラットソール。若干クッションが減っているものの反発力抜群で匠戦やエンペラーJAPAN並に軽い。
一時期流行ったハイぺリオンより片足10g軽いわ、足に優しいわ、幅がキツ過ぎないわで隠れた名作シューズ。
唯一、欠点を上げるとすれば既に在庫が少なくなっており選べるサイズが少ない事くらいかな。
ただ注意しないといけないのはレーシングラストなのでキンバラより0.5cmサイズアップする必要あり。

253:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/06 07:37:20 5ghZcInv.net
>>251
ミズノはエアロだけどライダーの方が細いとは思えないからいけそうかな。ありがとう。

254:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/06 08:03:47 lcfyv4VU.net
>>250
ありがとうございます!
踵のつくりが変わったのは知っていたけど、上手く機能しているようですね。

>>252
ありがとうございます。TYPE8はまだ在庫があるセール時に検討したけど見送りました。
エンペラー3を持っていて、かつ余り当番頻度が高くなかったから。

255:ゼッケン774さん@ラストコール
20/01/06 19:06:50 Oikl49gG.net
>>252
キンバラ9の25.0は自分には縦、横ともに自分には少し大きめだったのでtype A8もサイズアップせずに25.0でいいかと思ったけど、メンズは25.5〜なのな。
レディースのwidthはどのくらいか知りませんか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1615日前に更新/61 KB
担当:undef