..
[2ch|▼Menu]
768:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/22 16:57:37.94 1eRI5O+F.net
>>745
女性用は幅も細めにできてるとの話を聞いたことある
タイトめが好きな人はいいかも

769:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/22 18:15:06.85 Gutn5la5.net
>>745
ウィズの規格サイズがウィメンズの方が数mm小さいのとシューズによってはソールの量も違ってたりする

770:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/22 18:38:37.79 hBHdXIhX.net
シューズじゃなくて紐の事で聞きたい事あるんだけど
草の種がくっ付かない靴紐って売ってないかな
いつも河川敷を走ってるんだけど
走り終えると雑草の種がめちゃめちゃくっ付いてて取るのが大変なんだよね

771:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/22 18:46:05.59 9aVHsRa+.net
ワラタ

772:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/22 19:04:54.71 Q6V1uj8y.net
新聞紙縛るビニールのテープでええやろ(適当

773:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/22 21:33:38.59 86B41lKm.net
防水スプレーとかシリコンスプレー吹いたらくっつかなさそうな気がしなくもない

774:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/22 23:14:13.58 mzGXxxyS.net
>>751
粘着というよりは、形状で引っかかるから、それでは難しいだろうな

775:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/22 23:28:22.40 C0Ad9cUQ.net
>>745
大抵はwidthが違う。
Wemenの4EがMenの2Eだったり。
NIKEは分かれていないこともある。
その場合はMen側に合っているっぽい。
足の実測値が22.5だから、下手するとジュニアになってしまって困っています。

776:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/22 23:29:40.37 C0Ad9cUQ.net
>>748
つるつるしてる紐って事になるので、ほどけやすくなると思う。

777:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/22 23:58:59.18 hBHdXIhX.net
靴紐ないかー
別に走るのに邪魔になる程草が生えてる訳じゃないのに
走り終えると笑えるくらいくっ付いてるんよね

778:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/23 00:22:52.11 JIfxkoHY.net
それは靴紐の問題ではなく走るコースの問題では

779:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/23 00:59:25.04 1Yj1xmFm.net
>>755
ウルトラブーストレースレスで検索

780:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/23 01:00:10.55 tmj6KO5R.net
ニットのアッパーは使ううちに伸びて緩くなったりするかな?
伸びて履けてしまうのでハーフサイズの上げ下げ、ウィズの選択に迷ってしまう。

781:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/23 01:45:05 DQEk/zEa.net
お湯でフライニット洗って縮んで履けないって騒いでる人いたなw

782:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/23 02:20:47 wtndoVHi.net
靴との相性あるけどサロモンのクイックレースキット入れるのも手

783:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/23 03:32:18 H5jeFziD.net
>>755
靴紐結んだら上にテープでも貼って隠しとけ

784:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/23 07:27:28 plA3bLwL.net
>>755
紐の上に養生テープ貼るのはどうや

785:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/23 15:19:27 9xCVAKyP.net
種にしてみりゃ
くっつくのが仕事だからな

786:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/23 15:55:19.41 Ihvb9tJA.net
>>762
台風19号が来るというので買ったが余ってるなw

787:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/23 16:39:04 KKNfKCCb.net
紐でキャッチすることによって内部に入るのを防いでいるのだが

788:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/23 23:03:58 8uz8NAKB.net
ペガサス36試したらシューズの踵のカーブが合わないのか、アキレス腱に当たるクッションが踵にもろ当たって異物感あって駄目だった
奇形かな?みんなフィットして気にならないのか

789:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/23 23:59:04.34 t/8AwY2w.net
初心者だけど冬の寒さ対策でシューズ変えたりするの?
足先の寒さ対策は ソックスで対応するの?
足先の寒さ対策教えてほ


790:しい



791:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 00:11:42 iR0r6R1Q.net
ペガサスのカカトが緩いのは仕様であって緩いからとダブルアイレットとかして強く縛るのはNG

792:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 00:12:08 REVwNtlg.net
>>767
都内だけど靴で寒いとか感じないな。
よほどの冷え性じゃないと対策不要では?

793:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 00:13:16 vvbjTIYT.net
シューズもソックスも変えないけど、冬用のコンプレッションタイツ・インナー・手袋・ネックウォーマー・ウィンドブレーカー上下を着てアップを念入りにやればちゃんと足先まで暖まって問題無い
冷え性の人は知らん

794:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 00:26:43 VvY/FHzs.net
>>769
>>770
レスありがとう
運動するから足先とか体の末端はそこまで気にする必要なさそうだね
首とか体の中心部はしっかり防寒しよう

795:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 00:53:25 9TTZ3YWb.net
>>770

半袖速乾tシャツ の上にウインドブレーカー

下 ランニングタイツの上に短パン

なおウインドブレーカーは走り始めて10分くらいでいらなくなる模様

796:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 00:53:37 9TTZ3YWb.net
手袋は必須やな

797:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 01:40:37.51 AsxLgbj5.net
んー来月の初マラソンで何を履こうか悩む。
ZFFK、メタライド、ペガタボ2、匠練

798:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 02:28:20.36 wweWE5gG.net
>>767
雪国ランナーだけど冬はしもやけするからビタミンE配合クリーム指先に塗る

799:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 02:31:09.31 wweWE5gG.net
>>774
ズームフライは公式大会では履け無くなる可能性が高いので今のうちに履いとけ

800:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 03:27:02.60 2gxAo80R.net
>>776
理由は?
ヴェイパーフライじゃなくて?
ま、VFに対するイチャモンも言いがかりだけどな

801:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 05:35:07 fNHc5Z1S.net
ワイズ自体は同じでも、甲高だと合わないなんてことがあるんですか?
nbは甲高ですか?

802:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 06:33:23 CmwqG3gB.net
全然あるだろ。
NBの甲は普通だと思う、ハンゾーの話ね。
考えあってハンゾーCを履きたいが、甲の高さが合わず断念。

803:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 07:22:02 LI/WbYgD.net
>>778
widthの発音はウィズだそうですよ

804:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 07:37:46 AsxLgbj5.net
>>776
悩んでる。。。久しぶりに履いたけどプニプニしてて気持ちいいしスピードもでる。

805:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 07:45:08.79 zsrOiFUZ.net
>>ズームフライなんで公式大会で履けなくなるの?

806:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 07:50:19.61 lPi/fLgY.net
>>778
捨て寸君?

807:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 09:26:22 bZ3gOpJI.net
>>771
手袋とネックウォーマーがあれば問題なし

808:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 10:52:35 KIT34fsl.net
ソールの側面を綺麗にする方法あるかな
最近はスニーカーを買わず、普段履きしてもおかしく無いデザインのランニングシューズを買うようにしてるんだけど
ランニングシューズのソールって素材のせいかスニーカーと違って汚れが落とし難い

809:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 11:15:36 Vw12JvM+.net
>>785
激落ちくん(メラミンスポンジ)試してみては?

810:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 11:43:29 j6qVLbsB.net
>>785
歯ブラシにウタマロ石鹸で優しくブラッシング

811:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 11:51:05 G/IUAUAF.net
>>782
ナイキスレで解決済み

812:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 11:59:45.87 IAlN5gyO.net
僕は消しゴムでこすってる(ミッドソールの汚れ)

813:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 13:08:31 zwTCRC3l.net
>>785
履く前にハヤコート

814:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 13:09:28 zLt4v09H.net
アディダスのシューズってナンバリング同じでも出荷後期になるほど軽くなるのな
ちょこちょこマイナーチェンジしてるのか

815:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 13:13:41 Yb


816:rn+WjF.net



817:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 13:26:11 9TTZ3YWb.net
スポーツジムで履くランシューは何がいいの?

818:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 13:26:28 9TTZ3YWb.net
>>792
俺はそうだよ

819:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 13:26:58 9TTZ3YWb.net
あと、ポケットにティッシュ5枚くらい入れとくかなあ
鼻をかんだら片方のポケットに入れてる

820:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 13:29:16.48 +KcBW+Wj.net
>>792
地域によるが準寒冷地の俺は
速乾ロンTとウインドブレーカー
もも引きとジャージ
耳当て手袋
5度から−5度までこれでいけた
5度以上高いときには途中から半袖になる

821:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 13:56:01.98 VJpcRzip.net
>>785
最近は、クリーニング屋でスニーカーのクリーニングをやってるぞ。500円くらい。
大事にしているシューズなら頼んでみてもいいんじゃね。

822:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 14:11:04.32 wweWE5gG.net
>>782
カーボンプレートが駄目

823:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 14:58:04 jkCm7r6E.net
>>798
やっぱりVFじゃんw
カーボンプレートは何故ダメなの?

824:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 17:20:07 l4gCq62I.net
>>780
本場じゃthは濁らない
ウィッス

825:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 17:31:39 0Abdm5Yl.net
綴りを間違えないために、ウィドゥスと覚えてたけとな

826:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 19:39:15 9zWDroe3.net
>>798
マジかよ!ズームフライフライニット買ったばかりだぞ!本当なの?

827:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 20:32:04 6zWIWE4V.net
仕事場履き(屋内、肉体労働系)で1年近く履いたGT2000 6、濡らして臭くなったんで履いて帰ったら結構カチカチ硬くてびびったw
ブーツかなとw
職場に替わりに置いたあまり履いてないGT1000ふかふか

828:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 21:06:09 SI9I+W1y.net
ミッドソールのへたりは気づきにくい割に新品に変えると驚くほど違うから厄介だ
常に同じシューズ2足ストックして新品と比べてどれくらいへたったかわかるようにした方がいいのか

829:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 21:08:06 Ybrn+WjF.net
茂木健一郎は洗濯機でシューズ洗ってるらしいよ

830:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 21:30:40 XGqmcPIp.net
コインランドリーにしょぼいシューズ洗濯機あったりする

831:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 22:38:43.89 nM+Gv41C.net
ナイキのオデッセイからボストンに変えたら足にダメージ来てるような気がする
そんな違うもん?
レース近いから走る量増やしてるせいもありそうだけど

832:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/24 23:00:46 1QehwRUC.net
>>796
俺は半袖一枚に手袋、ランニングタイツを着用。
気温は-15℃から-10℃くらい。
寒いのは慣れる。
自宅を中心に短い距離の周回にしてる 。

833:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 01:04:53 Mg+hTtc+.net
市民マラソンの大会でもズームフライを履きにくい雰囲気になりそうだな。
みんな確実に意識してるだろうし、無難にジャパンブーストに戻そうかな

834:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 02:51:06.51 pmaRIswV.net
俺はロンTにウィンドブレーカー、下は1年中サッカーソックスに短パン。
サッカーソックスの程よい圧着感のおかがで足つったことない

835:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 04:05:07.71 kq8zVfJ3.net
>>810
サッカーソックスってそんな効果あるんだなあ
俺はターザンの服装そのまま丸パクリって感じだわ
なんか、上下合わせてオシャレな感じにしたい。
試したことがないだけで、じつはサッカーソックスってランニングに合理的なのかもな

836:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 05:16:02.43 BGunQXSs.net
>>809
なぜ履きにくいの?
シェアが高過ぎるから?
しかも、ズームフライ?
VFじゃなくて?

837:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 05:16:31.58 BGunQXSs.net
>>810,811
暑いけどな

838:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 06:42:28 BKqvM/ao.net
>>809
2時間半切ってから気にしだせばいい

839:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 10:59:49 q2WS/RbU.net
>>800
それを言い出したらwithもウィッスじゃないの
まあ日本語的にはウィズがよさそう

840:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 11:33:57 eACcFqrI.net
>>815
withは濁る
widthは濁らない

841:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 11:47:23.47 1Jr3EwAH.net
ウィッスとか言っても日本人の会話では通じないんだからネイティブの発音がどうとかどうでもいい

842:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 12:07:12 eACcFqrI.net
>>817
向上心なくしたら人間終わりよ

843:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 12:44:21.98 pCdTWQBU.net
VF系禁止にはならんでしょ。別に速く走れるようになるわけじゃなくて、カーボン入れることによって
反発低下を招かずに厚底かつ軽量にすることができて、足持ちをよくしたってだけだからねえ。

844:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 15:34:34 iIwdf+Yw.net
by you って[製造開始しました]になってからどんぐらいで届く?
待ってれば届くんだろうけど、調べてみたら概ね予定日より早く発送されてるようなので

845:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 15:58:39 eACcFqrI.net
3週間はかからないが2週間はかかる
土曜にポチって次の次の次の火曜に届く感じ
(発注から16〜18日)

846:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 21:02:45 JzQNPGFt.net
ペガタボ2でby youしたときはまさに821が言ってるぐらいだったよ
発送通知もらっても国内の倉庫とかじゃなく工場からなので(ベトナムだっけ?)いつものアマゾン感覚でそろそろかなーと思ってたら待ち遠しかった

847:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 21:04:49 5GZG42b8.net
>>817
そこがどうでもいいなら、日本語的にはワイズが伝わりやすいよ
間違いない

848:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/25 21:49:15 5GuIMmKy.net
アスペ?一人で何度も書いてそう

849:sage
19/10/25 23:40:16.62 o6PzeSe8.net
日本語的なら「幅」でえーやん。

850:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 05:30:05 uXC/nRw8.net
海外製の靴は甲が低いのですか?

ニューバランスやヒュンメルなんですが

851:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 06:13:44 iw0yqnP9.net
北欧に住んでたことがあるんだが、ヒュンメルのランニングシューズなんか考えたこともなかったわ。
俺が住んでた時はアシックスが大人気でさ。
ヒュンメルはもうサッカーですらほとんど見かけないけど、ハンドボールだとメジャーらしいね。

852:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 07:19:59 5cy8lA9X.net
>>826
捨て寸は考慮した?

853:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 08:55:06 uXC/nRw8.net
ランシューというか日常履きなんですがね
amazonでヒュンメルとかディアドラ安いんですわ

854:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 09:02:17 uXC/nRw8.net
ワイズは横よりも縦で抑えたほうが良さげな気がする

855:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 09:06:17 5cy8lA9X.net
>>830
ワイズを縦で抑えるとは?

856:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 09:26:32 uXC/nRw8.net
上から押さえつけることで前すべりしないようにする
考えてみれば横から押さえつけるより表面積が多いわけだから
だから、甲低のほうがええのかな

857:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 09:34:38 qCNbHAyY.net
>>831
高さで合わせるって言いたいのかもしれない
ただ高さは紐である程度調整できるけど横幅はきちんと合わせておかないと履いてて気になる

858:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 09:41:07 J2/7REKf.net
時々現れる日常履き質問荒らしはなんなん?

859:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 09:44:14 6jpEY4tS.net
>>830
ワイズじゃなくてウィズね

860:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 09:52:58.30 faGjFUYB.net
発達障害面倒くさい

861:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 09:56:01.26 gs8jn121.net
また普段履き荒らしがきてるのかw
前に普段履き荒らしが残した捨て台詞↓w
0266 ゼッケン774さん@ラストコール 2019/08/19 01:59:35
なんか荒


862:黷トきましたね、、すみません 思い通りですw 0268 ゼッケン774さん@ラストコール 2019/08/19 06:35:31 また釣れてる アホが



863:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 10:53:01 0jydpBi2.net
相手にされないから荒らしてる貧乏人にしか見えんのだが
純粋な普段ばきで何故陸上?結局ランシューをお求めだろうにw

864:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 16:49:13.37 8WoiU7nY.net
>>819
その通り。
従来のレーシングシューズのスピード性能と、トレーニングシューズのクッション性能のハイブリッドがヴェイパーフライ系

865:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 16:59:05.00 CxE0iDWd.net
レース以外はホカのクリフトンでオッケー

866:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 19:39:24.49 xMkSBWzM.net
>>829
すごい懐かしい 少年サッカーやってた時履いてる奴いたわヒュンメルとディアドラ
ランシューも出してんのか 知らなかった

867:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 19:44:25.74 xBje+MI8.net
ディアドラといえばベン・ジョンソンを思い浮かべるのは
やはりオッサンだからだろうか

868:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 19:57:56.64 Csv+9nJG.net
ロベルトバッジョでしょー

869:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/26 22:44:15.42 qRvcBsm+.net
今やディアドラ履いてるのセリアAの審判ぐらいやろ

870:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 11:54:41.02 QtdN5Ql6.net
ソーラーブーストとピュアブーストって何が違うんですか?

871:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 14:15:44.77 AQhsljWF.net
ズームフライとヴェイパーフライの違いって何?

872:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 14:17:07.11 MEdNyFhy.net
地方のマラソン大会終わって帰ってきたがナイキ勢大杉w
ヴェイパー、フライ、ターボばかりだったぜ
おじいちゃんランナーヴェイパーで右へ左へフラフラ…後ろで見てて危ないな〜と思いました

873:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 14:17:28.52 qmMTow8J.net
>>846
ミッドソール

874:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 14:40:10.90 ea6oG5cN.net
>>845
ソーラーブーストはランニングシューズだけど
ピュアブーストって、ウルトラブーストみたいなカジュアルタウンシューズだろ?
なんか時々、コレらで走ってるって書き込んでる人いるけど
あんなアッパーじゃ…

875:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 16:04:28 Ysgm99AI.net
アッパー以上にぐにゃぐにゃのアウトソールが終わってると思う
ナイキフリー並みにスピードを殺す

876:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 16:15:46 N+vzXb3a.net
俺のΣがうなりをあげる

877:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 16:48:52.92 QtdN5Ql6.net
>>849
ありがとう
そういう違いなのね

878:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 18:27:42.50 tvIeWl8I.net
ウルトラブースト紐なし持ってるが、限りなくカジュアルシューズに近い
安定いまいち
ボストンあたりと作りが別物かと

879:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 18:29:07.19 tvIeWl8I.net
紐有りだが、飾りに近いやつね
ソックスみたいなニットアッパー
反発はあるけどな

880:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 18:52:47.98 r0PCR+TI.net
小遣い少ないからズームフライ3を買おうか迷ってるんだけど10kmのロードレースとかでも使えそう?
キロ3分25くらいのペースなんだけど

881:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 19:29:24.03 6epXUIAz.net
>>855
ちょっと重いんじゃないかね
ライバルフライ安いし軽いしいいんじゃない?

882:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 19:45:39.29 r0PCR+TI.net
>>856
ライバルフライは安いからジョグで使ってる
ライバルフライより重いんだね、サンキュー

883:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 20:44:01 EWlhZaDB.net
>>851
中学の時に校内のマラソン大会を指定靴だったシグマで走ったわ。当然3回。
校内のマラソン大会と言っても、距離26km、獲得標高550mくらいあるけど。

884:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 22:21:19 5+avpf6R.net
シグマのしわざ

885:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 22:28:56 sovUwd8A.net
義務教育の中学で26kmなんか走らせない強歩の間違いだろ
今は14km走って心配停止した中2の生徒がいたから更にシビア

886:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/27 22:43:32.37 5+avpf6R.net
心肺停止

887:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/28 00:19:28 yUM+bbUW.net
中学は26km、高校は45kmだったわ。
高校のコースの獲得標高は670mくらい。
心臓麻痺で亡くなった生徒がいたため、名前は競歩大会になったが、速い奴は3時間ちょっとで帰ってくる。

888:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/28 01:27:26 YUmVa/RJ.net
>>847
ヴェイパーってそんなに皆手にいれてるんか
去年入手を諦めたは
オクで5万ぐらいするんだろ

889:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/28 02:28:33 +JEBRK8b.net
ヴェイパーは今のならステップやオフィシャルで普通に売っている
FKならアウトレットでも売っている

890:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/28 04:13:32 sI2xQv10.net
ジャパンブースト4 ってグリップイマイチじゃない?
雨の中走ったけどストレスになるレベルで不安定だった

891:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/28 09:21:07.66 5oyn+A40.net
ジャパブーは俺も滑る印象
一方、ボストンは異次元のグリップ力
同じようなアウトソールに見えてどうしてこんな違うかね
耐久性の差も相当ある

892:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/28 11:30:53.90 BSAzeAVI.net
>>862
港区にあるT大学附属校か?

893:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/28 13:40:35.47 SxiJzk71.net
地方民にとってアマゾンワードローブほんと便利だな

894:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/28 15:21:26.27 TyykdscF.net
>>866
ありがとう、安心した
某ユーチューバーがコンチネンタルだからグリップいいって言ってて買ったのにガッカリ

895:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 00:43:39.07 IUgx5AUU.net
>>869
なぜコンチネンタルならグリップがいいと考えたんだ
人が言っている事の理由も考えずに鵜呑みにするなんて老人と一緒。

896:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 01:37:42 oWBmVUqk.net
>>870
どうした?女に捨てられたか?

897:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 08:26:08.63 A9wks1gq.net
実際コンチネンタルはよくグリップするけどな
>>866
アウトソールのパターンの違いかな。ボストンのほうが接地面大きい

898:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 15:42:42 12Ckn3dx.net
トレランやスピードハイク用のTERREX のコンチネンタルソールは濡れてもグリップ高い。
モデルごとに使う素材変えたりするかね?

899:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 15:42:46 slYlR3oZ.net
最近気付いたんだが、若き日の上杉昇と長谷部誠が驚くほど顔が似てないか?

900:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 15:48:31 Tfxa/xlV.net
ボストンのソールを他のやつでも採用してくれ

901:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 15:57:57 Wx5/3BHS.net
実測で2Eと3Eの足だが、ボストン8のノーマル幅Eを買った俺はアホ?
ワイドは指先が確かに広かったけど、ボールジョイント部は足入れしてもほんの少ししか変わらない気がした
足入れして選んだならそれで良いやんって思うかもだが普通は選ばないかな?

902:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 16:16:56 o1sdlY4k.net
>>876
計測したサイズよりも、試し履きして納得したサイズの方が良いと思います。

903:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 16:36:50 Wx5/3BHS.net
>>877
ありがとう、自分の感覚を信じるわ

904:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 16:38:41 6Bc1v1Uz.net
ニューバランスッテ捨て寸確保されてる?

905:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 17:31:43 iXTHZJz6.net
>>879
されてないよ

906:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 17:36:49 T6aCGLC3.net
>>876
正しい判断
8Wideは幅がひと回り大きい
踵も大きくて、走ってる時踵カポカポ…
一昨日のフルは8Wide履く予定だったけど、不安になって2のWideで出た

907:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 18:22:15.72 9RYxLGP2.net
俺は幅広なんだけどアディダスとか狭いシューズ履いたら足はどうなるの?
ただ窮屈なだけ?

908:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 18:30:31.18 r0j6H+7/.net
>>882
相当広く無い限りそのうちアッパー馴染んでいい感じになる
あんま幅気にし過ぎない方がいいい
踵とか、足長合わせた方がトラブル少ないわ
まあ個人差はあると思うけど、自分の経験上そうだった

909:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 18:45:45.26 wNky6rG/.net
緑のネクストなら前回の楽天セール時にステップで買い周りで実質2万で買えたのに今回は2万5千円で強気だったなw
つか何故にステップ以外はネットで売らないのか不思議
そんなステップでもヤフーやアマゾンじゃ高いし

910:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/29 20:03:16.58 aaOmpW1d.net
>>881
大丈夫かこれ?ってなってたから安心した
ちなみに俺も一昨日フルで8じゃなく3で出たわw

911:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 05:53:37.07 MdgZLMyF.net
インソールのサイズ=靴の内寸
ではないよね?

912:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 07:17:53 y8Eqd+vG.net
>>886
まーた捨て寸君か

913:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 10:05:37.10 MdgZLMyF.net
>>880
嘘、、、

914:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 10:39:54.63 84pQZRKJ.net
>>888
本当

915:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 11:33:20.61 MdgZLMyF.net
アホみたいな幅広しかないよねこの国

916:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 11:43:15.19 9z0L++YT.net
ヴェイパーを試着したいのだが、店頭に置いている店ってあるの?

917:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 12:03:32.92 7QxaD8nC.net
>>891
ナイキの直営店ならあるだろ
自分も原宿のナイキで試着して買った

918:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 12:04:22.42 xlFxDUfA.net
あとはステップくらいか?

919:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 12:36:08.47 kg8DWLNv.net
>>892
ステップにあったよ

920:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 12:41:00.93 tVO3W9ie.net
>>874
上杉昇って歌のワンズか?どこの誤爆だよww
あぁ、ビーイングと言えばなんか先日
坂井泉の節目だとかで本や映像出てたな…

921:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 21:54:30.95 vlpJqDwn.net
シューズの合う、合わないって自分の経験上の感覚?
新しいのに慣れるまで30kmくらいはかかるよね
走りやすいやん!って思ってしばらく使ってても、怪我したらそのシューズは合ってないってことになるんか?

922:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 22:09:46 BaNqyU8i.net
>>896
そんな簡単に原因が特定できてたら皆苦労しないよねー

923:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/30 22:25:23.45 vlpJqDwn.net
>>897
原因って怪我のこと?
やっぱり感覚に頼るしかないのかなー

924:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/31 09:25:40 BSM6VTt2.net
>>891
ランステのラフィネでレンタル出来るから普通に10キロ走とか試せるからおすすめ。施設利用と含めても800円くらい。

925:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/31 19:48:49.79 Wwmlo89T.net
>>849
え、ピュアブーストでジョギング始めて、やっぱランニングシューズは違うなーとキャッキャしてたんですが、、

926:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/31 20:38:36.62 AZgcRZ1v.net
>>900
まさにピュア

927:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/31 21:33:13.99 sSF81wWQ.net
ヴェイパー後にインチキ認定になった事を思うと大会で履くのは後ろめたい気がするな。
良い記録だせても後悔しそう

928:ゼッケン774さん@ラストコール
19/10/31 21:41:31.51 QfdGTybY.net
そんな心配するような記録じゃないから大丈夫だよ^^

929:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/01 00:35:52 gDE3fmIE.net
>>902
お前は履かなきゃいいじゃん

930:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/01 17:19:01.56 cwht8S0R.net
>>900
ジョギングならピュアブーストで正解だと思う。
レース用のランニングシューズはいてたらそれこそバカみたいだぞ。

931:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/01 18


932::37:17.66 ID:jz+MaBEv.net



933:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/01 21:35:30.99 rwqWlbWl.net
俺もピュアブーストで日々走ってるよ
いい靴だと思うけどな

934:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/01 22:14:50.61 tv7wq/QN.net
ピュアブーストは普段ばきにしてるわ
これで走ろうとは思わんな

935:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/01 22:55:04.14 o+NopxbU.net
俺もピュアブーストは普段履きにしてる
流石に走れない

936:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/01 23:08:46.21 e/lehllH.net
ソーラーブーストを普段ば気にしてる俺はださい?
ちなみに黒

937:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 00:49:48.35 qjIgCYRQ.net
ピュアブーストでたまに走るけど走れんことはないよ
まあ走るなら値段あまり変わらんボストン買ったほうがいいとは思うけどね

938:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 07:46:28 ilEhdHc7.net
>>905
2017年の琵琶湖マラソンだったか、ピュアブーストで2時間7分台で3位に入ったケニア選手がいてだな…

939:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 07:48:31 ilEhdHc7.net
>>910
ぱっとみハイテクスニーカーな風貌だし良いと思う。オレも普段履きしてる。
オレのセンスがおかしかったらすまん
でも楽だよな

940:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 07:57:19.34 eENQdjXq.net
>>912
これほんとすごい
これ考えるだけでも、ケニア人ランナーなんか何履いたって早いってよくわかる

941:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 09:10:58.64 ilEhdHc7.net
>>914
キプチョゲなんかスタート直後なインソールが飛び出たズームストリーク6で不快感と戦いながら2時間4分ジャストで走ったんだから、ヴェイパーとかあんまり関係ないような気がしてきた…
キプチョゲがアディダスの契約選手だったらシューズ勢力図が違ってたかな…

942:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 11:52:24.57 kGFQTJvY.net
アディゼロrcで走ってるけど10キロ40分切りたいのでいっそ靴の力でもいいからなんとかしたい
アディダスかミズノでいい靴ありますか?

943:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 12:07:06.44 wlDCxO84.net
ジャパンブースト

944:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 12:55:10.43 IUygvryg.net
走力にもよるけど10キロだったらSENでもいいかもね

945:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 13:07:32.98 O24LCMZv.net
>>916
長い距離走らないならミズノウェーブデュエルGTZ
5km前後のレースで一番力を引き出してくれる。ハーフになると脚が持たないので10kまで

946:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 13:13:26.42 +nzrv4+S.net
RC履いたことないが悪い靴じゃないだろ?
10kmで靴でそんなタイム変わらんと思う

947:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 14:20:45 /o4r3nj/.net
やほ!
ブースト大好きマンだよ!
ソーラーブースト170kmURLリンク(i.imgur.com)

948:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 14:30:32 5u3i3eVC.net
復権を目指す伊勢路に向けて、鈴木は“新兵器”を投入する。
白、黒、オレンジの3色をベースとしたアディダスの未発表の新シューズだ。

青学大のユニホームを提供するアディダスは、ナイキに対抗すべくシューズを新たに開発。
一般販売に先駆けて、全日本大学駅伝でデビューする。
鈴木と2区の岸本大紀(1年)が新シューズを使用する予定だ。
「ナイキと同じようにカーボンプレートが内蔵されていると聞きました。
跳ねる感じがいいですね。
ほとんどの選手がナイキだからこそ、このアディダスのシューズで勝ちたいですね」と鈴木は新シューズに手応えを明かす。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

949:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 15:00:09 WJ0BwUbB.net
ついにアディダスもカーボンか

950:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 15:32:08 hz+f/4nd.net
ライトストライク
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

951:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 15:37:12 hz+f/4nd.net
2ヶ月くらい前から情報出てて
流行りの厚底カーボンとかではなく
ジャパンやボストンを基本によりレースに振った仕様アディゼロPRO

952:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 15:52:04 jFM8RNvv.net
>>924
バッシュでライトストライクフォームは先に使われてるね
リアクトと同じ経緯やな

953:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 16:00:09 qjIgCYRQ.net
かかとのブーストは必要ないんじゃと思う
ブースト重いだろう

954:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 16:00:10 Z4BjlSmc.net
アディゼロサブ2のことも時々思い出してあげてね!

955:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 16:26:41 q1BoR1KJ.net
pro elite(青学の人が履いてるやつ)がsub2の後継かな?

956:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 16:31:04 iGOxm0xL.net
ピュアブースト DPR 5390(円)
見た目の良さと 安くなってたので買ってみた
いまのところ6kmのジョギングだし
これでいいや

957:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 16:31:27 jFM8RNvv.net
>>929
まさに>>924がアディゼロ プロとされてるsub2の後継機だよ
ブーストじゃない部分はライトストライクって言う新フォーム材

958:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 16:34:39 CrhXDet7.net
>>924
スウォッシュなり三本線なり、デカくすんの流行ってるんか?

959:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 16:59:14.13 q1BoR1KJ.net
>>931
ライトストライクってなんじゃらほいと思ってたが、ブースト以外のミッドソールの素材なのね。
ただのEVAと思ってただけに期待度高まりますわ
青学は箱根このシューズで統一するんかね。

960:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 17:05:43 bUQU5bPZ.net
>>933
猫ちゃんのツイートによるとリアだけじゃなくてフルレングスのライトストライクだそうだ。
でライトストライクはブーストライトのアップデートだって。

961:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 17:09:23.00 q1BoR1KJ.net
>>934
脳みそがやっと全てを理解した
ライトストライクっていう強化版ブーストをEVAの外枠で囲ってるのか

962:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 17:31:12 lyo5cdtb.net
>>935
サイズはわからんけど225gと書いてあったからEVA使ってる分重いだろうね。

963:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 17:45:37 zI8vOorr.net
>>932
ビッグシルエットが流行りだからね(適当)

964:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 17:47:11 axFdO8g3.net
>>924
おっさんには汚れた靴にしか見えない

965:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 18:42:12 wMUTROO7.net
>>935
横ブレを防ぐ役目があるみたいだ

966:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/02 21:14:17 jw6HYzSU.net
>>914
去年の別大も日本人が当然のようにランシャツ着てる中、 Tシャツで優勝してたな

967:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 00:37:03.60 wzTperun.net
青学の鈴木って今年の箱根で一人だけヴェイパー履いてなかった?
青学なのにアディダスでなくてよいのかな?と思った

968:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 00:57:07 z+dg3y3R.net
>>941
吉田○太もヴェイパー履いてるで。

969:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 01:05:01 VE23pwva.net
横ブレ防ぐんだ
アディダスのブースト系厚底って全般に横ブレ大きめじゃないか

970:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 01:14:05.63 wzTperun.net
横ぶれ少ないのはどこのシューズです?
ナイキとかは横ぶれ多く感じます

971:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 01:38:12.07 QZ9roKqq.net
多分ミズノのウェーブ系は横ブレ少ないんじゃね
横ブレを抑えるのに開発されたのがウェーブのプレートだし

972:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 03:45:51.81 NAjc+d5p.net
お前らスゴいな
俺は横ブレなんか全く気にならないってゆうか分からないわ

973:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 04:40:01 XYRZQe/N.net
ブレを抑えてくれる構造があるシューズと無いシューズがあるだけであって、ブレてるのはお前らの脚です

974:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 05:16:34 /f0IzNc/.net
>>936
アディゼロ プロをグニャグニャ曲げてる動画見たけど、ヴェイパーはガチガチでほとんど曲がらないから、そんなに強度は持たせてないんだろうなと思う。
同時期発売のジャパンブースト5もライトストライクを使ってるし、アッパーはサブ2同様の軽い仕様らしいから、アディゼロ プロもジャパン5も性能的には大差ないのでは?と思ってしまう。

975:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 08:45:30 ubFLyuTy.net
>>948
カーボンプレートがプロとジャパン5の違いになるんかな。

976:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 09:44:34 MmHUS/Xx.net
>>924
青学の四区が履いてるようにみえた

977:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 09:46:25 3tGhH0WK.net
>>916ですがアディゼロsenにします。ありがとうございました。

978:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 10:24:26 BMMrQsU/.net
>>947
何分かり切ったことを得意げに言ってんの

979:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 10:33:04 z+dg3y3R.net
>>945
横ブレが少ないので、ミズノは競歩シューズでは圧勝。

980:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 10:34:14 z+dg3y3R.net
競歩でヴェイパーを履いたら、跳ね過ぎて反則だらけになりそうだし。

981:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 11:31:28 yvVxRhhP.net
沈み込みすぎて足痛めるだけ

982:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 11:32:25 h38URyw0.net
駅伝ヴェイパー大杉w

983:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 11:32:39 oM6MxwT1.net
いや、それ以前にそもそも競歩はフォアフットじゃ成り立ちにくい競技だから。
膝曲げちゃいけない訳で。

984:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 11:33:55 yvVxRhhP.net
そもそもフォアフットがヴェイパーって考え
キプチョゲですらミドルなのに

985:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 12:21:22 ySN+7AMh.net
ユニセックスだとワイズってどうなってるの?
jisの男性用規格よりも小さいのかしら

986:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 12:29:56 rcHNHtNw.net
アディゼロプロどうなんやろ?
今日の青学ではよくわからんなw

987:ゼッケン774さん@ラストコール
19/11/03 13:00:31.39 Ag1P0bNc.net
トップランナーはどの靴履いてもたいして変わらないからな
コンディションの方が大きい
脚の保護の為にクッション性のある靴履くのは前からだし
ヴイパーは軽くてクッション性の両立出来たのが良い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1600日前に更新/222 KB
担当:undef