【天皇盃】全国都道府 ..
[2ch|▼Menu]
269:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 14:48:07.41 MIplKYm2.net
>>159
高校選抜が留学生人数制限なければ
距離によっては勝つでしょ

270:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 15:07:27.16 uKzi7Lpm.net
>>268
中谷

271:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 15:56:57.98 b7qgxvgf.net
>>231
>>255
狂信的遠藤及びナベヲタは無能 ニワカが多い
陸協登録は拠点だけ。青学なら神奈川だけだよ移せるのw

区間賞佐藤は風岡(専修) 向(国学) 小山(東農)みたいにミドリの弱小にいくイメージで亜大とか………だったら笑えたけど
もともと名前あったのね

272:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 16:14:38.95 ec1MXiHI.net
しかし東洋にトップクラスのタイムで入ると、世代エースから大学長距離エース、果ては設楽服部レベルまでを求められるて大変だな
なら明治あたりで学歴をゲットしつつのんびりやろうと考える高校エリートがいてもおかしくない

273:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 17:03:52.00 GNx22p/w.net
陸上に人口は関係ないと思うわ
それ言うと、東京や大阪はダントツでなければおかしくなる
基本個人競技だからチーム力はともなく、トップ級の選手出ないのは人口のせいではないはず

274:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 18:08:49.31 2hykF8gr.net
>>272
そういう考えの選手がいてもおかしくないけど、そんな選手ばっかだから伸びない選手が多いのかね
スカウトは悪くないけど、育成が悪いのか選手、環境が甘いのか・・・

275:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 18:31:14.93 vVE/Vhbo.net
>>271
佐藤一世は中2の5000m歴代5傑に入ってるからな。まぁ、中2だと母数がかなり少ないからあんま価値無いけど。
この世代は中学は佐々木、林田、馬場、服部、松山の印象が強すぎてそこそこ記録残してても印象が薄くなってしまう。

276:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 18:34:50.39 n7Yn1gi5.net
兵庫が急激に人口減ったわけでもないからね

277:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 18:43:49.12 jyAnie5Z.net
>>97
出た、たった1レースの結果だけでタイム番長扱いw

278:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 18:59:42.70 5qtDllYc.net
いうても相澤と同じように気合入れて臨んだレースだったわけで結果を比較するとどうしても勝負弱い印象になっちゃうよな
それまでは学生トップは相澤阿部で双璧と言われてたが、今は相澤が単独No.1で誰もが納得するだろう

279:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 19:00:37.75 BsJAM7yr.net
井川が順調に成長したら来年は熊本も大いに期待できるね

280:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 19:03:53.06 uKzi7Lpm.net
八千代松陰2年ダブルエース
佐藤 東海の羽生(伊達〕タイプ
都大路1区2位、都道府県5区1位〔前年の中谷より10秒位いいタイム、1万m29分0秒相当〕PB5000m14分20秒 伸び盛り
石井 青学の飯田タイプ
都大路区間10番代、都道府県1区20番代
PB5000m14分10秒弱 少し停滞期かも

恒例の東海か青学行き?

281:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 19:06:28.83 6h7VaBGv.net
福島県 186万人
群馬県 197万人
長野県 207万人
ちょうど中ぐらいの人口の県ばっかりだな

282:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 19:06:42.33 5qtDllYc.net
>>280
羽生西田や神野のせいか軽量で速い選手は東海青学によく行くような気がする

283:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 19:14:50.45 8ERbbTL+.net
マスコミ的には箱根の100分の1の扱いだが選手はそれこそ中学生のガキのころから出てる大会だからな。

284:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 19:23:53.72 F1ZPweYI.net
>>276
竹澤と北村いるから木原いらんわだった時代、高校区間に八木と中山並べてた時代が懐かしい

285:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 19:28:07.24 RglDi0YD.net
>>284
木原って一度も呼ばれたこと無いんかね
勿体無いなあ
北村もいいランナーだが
2011年以降は明らかにネタキャラ化してたし

286:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 19:28:28.67 F1ZPweYI.net
>>282
原さんや両角さんがそういう子が好みなんだろうか
酒井さんはあまり好みじゃないよね

287:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 19:31:01.60 RglDi0YD.net
>>286
設楽兄弟が軽量で速い典型だったでしょうに

288:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 19:49:31.94 5qtDllYc.net
設楽兄弟は細くても縦に長い感じだったが
東洋は最近服部兄弟や相澤みたいな体形でフォーム綺麗な奴をよく取ってるイメージ

289:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 19:54:18.10 vVE/Vhbo.net
>>277
素人なんだと思うよ。やったことある人な調子、レースペース次第で失敗レースなんて普通にあるってことくらいわかる。
まぁ、レベルが高いランナーほど失敗レースが少ないのは確かだけど。

290:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 20:10:29.75 pciZ8Cvp.net
2019年度 女子長距離部門 新入学・入部予定選手(8期生)
◎この表は、女子陸上競技部から寄せられた情報をもとに管理人が調査し作成しました。
  今年の女子部は、山形・福島・栃木・群馬・千葉・兵庫・高知から有望選手が入学・入部する予定です。
 
学業と競技の両立を図りながら、「杜の都」上位進出に向け“鉄紺女子”の主力に
育ってほしいと願っています。 
氏名 出身校 1500mPB 3000mPB 5000mPB 主な戦績(管見の範囲)
1 阿部知宙 前橋女子 4.31.79 9.35.72 16.57.00
2 伊藤美璃 八千代松陰 4.36.60 9.51.52
3 新後優希 学法石川 4.36.75 9.50.95 17.19.88
4 後藤藍子 須磨学園 4.38.28 9.46.83
5 佐竹結衣 東海大山形 4.39.67 9.57.36 17.11.79
6 谷藤千夏 成田 4.41.59 9.34.63
7 増子萌絵 白鷗大足利 4.43.81 9.58.09 18.00.19
8 大塚日真莉 山田 4.45.88 9.34.51 17.27.99

291:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 20:11:50.23 TfwoemWX.net
須磨が共学化して男子も強化→選手が分散して西脇、報徳低迷→対抗して西脇も女子を強化→女子の須磨も低迷→県全体が低迷
これで報徳が共学化でもしたらますます目も当てられなくなる

292:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 20:13:00.33 ffAng4mu.net
基本的に長野ってやらかさないよな。調子の良し悪しが極端に出ないというか。だから毎年上位なんだろうな。

293:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 20:16:39.92 vk8OGbNp.net
東洋相澤、明治阿部、中央田母神、日体大小松
学石勢が皆新主将、昨年駒沢高本
今や高校、大学の主力を排出
タイム番長から駅伝番長へ
遠藤日向が箱根にいたら最高だったな

294:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 21:38:33.68 0EbKAp5W.net
>>272
>>273
結局ほとんどは自分の限界まで追い込んで走れてないんだと思う
相澤と阿部は須賀川市の限られた地域でライバルでしたし設楽も兄弟で
高校も大学も周りに高め競い合う相手が不可欠ですよねひたすらキツい競技ですし

295:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 22:41:46.43 GO+R74ty.net
来年は五輪年、しかも東京五輪だからいつも以上に有力どころは出ないんだろうなぁ
来年は強豪実業団がある県が優勝しそう

296:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 22:42:52.44 1hQl9gXl.net
しつこく阿部を擁護する奴がいるな

297:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 23:17:49.06 j6/XPurC.net
しつこいって言うほど擁護のレス見当たらないけど

298:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 23:43:21.37 zlapwTbl.net
>>293
いや、大学に行かなくてよかったと思うよ
あれで山登りなんてさせられたら目もあてられない
競技生活4年で終わりでしょ
中距離絞ってなべさんのところ言って正解だと思う

299:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/22 23:45:27.66 zlapwTbl.net
心配なのは二年の松山かな
山登りさせられたら、せっかくの逸材が台無しになる
松山進学するなら、五区回避は絶対条件!

300:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 00:06:27.53 PoFgXStx.net
高校時代から世代トップでマラソン代表クラスは大迫のみって育成力なさすぎないか。

301:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 00:15:46.26 L3p5qQ+k.net
>>297
むしろ待ってましたとばかりに阿部貶ししてる奴の方が目立つよなw
阿部は2年の全日本で区間新出してからこっち主要なレース外したこと無かったよな?

302:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 00:23:36.82 qDIXUcYv.net
>>271
日本学連加盟校の学生の陸連登録は
(1)出身高校所在地
(2)大学所在地
(3)居住地
のいずれか一つと定められているよ
ちゃんと調べてからコメントするようにしましょう

303:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 01:37:33.19 vZb5ctJY.net
阿部ヲタしつこいぞ

304:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 05:43:46.78 q9MFcBO8.net
高校レベルじゃ人口少ないとかあんまり関係ないでしょ
長崎は平成以降、公立校高校が野球、サッカー、バレー、駅伝で優勝、ラグビーも準優勝してる
指導者のやる気の問題

305:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 06:09:28.73 3Uy1xqLG.net
中学校1校あたり陸上部員数日本一は福島県

306:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 07:14:30.68 rFC3Gxu3.net
あん!?
うりの母中は特設で他部の中体連が終了してから二股転向してたような...

307:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 07:35:26.42 ZMtZMTvZ.net
阿部は人気者やね。
高校のときのインハイでコケてなければ入賞できてた勢と、そんなわけあるか!勢の言い争いを思い出した。

308:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 14:39:53.81 C729ecak.net
>>109
そりゃそうでしょうよ?まさかあの弱い福島がマグレでも優勝するとは夢にも思ってないと思うからね

309:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 15:30:13.69 1QLxrlq2.net
バカにしてるのは長野県民か兵庫県民かな?

310:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 15:41:30.49 my4U/IB8.net
んなもんどこのヲタとかじゃなく愉快犯だろ

311:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 16:08:24.77 ZMtZMTvZ.net
藤宮、阿部が不発だったのにもかかわらずの優勝だからね。
総合力が高かった。特に高校生区間の。
今年は有力な実業団選手の欠場が相次ぎチャンスだったのもあるけど。

312:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 16:42:42.16 a/6zj11Y.net
>>311
獲れるときに獲っておかないとね
チャンスは確実にものにしないとそう何度も訪れるもんじゃないし
福島は今回はよくやったと思うよ

313:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 16:51:46.31 7ssMZ6wO.net
福島は優勝候補に挙げられながら結果いまいちだったり惜敗だったりだったから
一度勝ったことで変わるかもね

314:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 17:22:33.69 E69PPG/E.net
1区のレベルが…って感じの展開だったのが幸いしたかな
本当は藤宮ー阿部で独走しないといけなかったのにやらかしたけど…
でも後半は強そうだった(それでも5区6区は想定以下だったが)から、辛うじて希望は持てた感はあった

315:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 17:59:33.40 1QLxrlq2.net
福島は
小指85点(タイムは速くないがトップと3秒差、1区の役割としては十分)
藤宮75点(全中のチャンピオンにしては並のタイム、調子はイマイチだったか)
阿部40点(27分台で箱根3区もかなりの好走だったのに、塩尻には全く付けず8.5キロで50秒差、本人の本来持ってる力からすればこの点数になる)
横田95点(区間賞で群馬と7秒つめる、7位 → 3位へ上昇の足がかり)
松山90点(トップの群馬と34秒差を挽回し、逆に10秒差をつける。区間4位だった事がわずかなマイナス)
宍戸30点(10秒差をわずか400メートルでつめられる。区間34位。実力通りだったのかもしれんからこの点数は酷か?)
相澤100点(ぶっちぎりの区間賞。優勝の立役者。120点つけたいくらい。半澤だったら優勝どころか入賞圏外だった可能性あり)
って感じ?

316:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 18:16:55.23 vZb5ctJY.net
森田 1時間1分26秒
阿部 1時間2分07秒
遠藤 1時間2分33秒
吉川 1時間2分34秒
中村 1時間2分40秒
青木 1時間3分01秒
西川 1時間3分02秒
馬場 1時間3分10秒
区間8位までが歴代30傑入りの超好条件
これでかなりの好走は無いでしょ、阿部に失礼過ぎる
箱根も都道府県も同じ位調子悪かったと見た方が良い
それとも森田は27分30秒ぐらいの実力ありってことか?w

317:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 18:39:14.82 5Tc15uyj.net
箱根3区ってかなり豪華なメンツが名を連ねてるけど万全な状態で走った訳ではないからね

318:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 18:54:03.54 oR+qsfRR.net
今年の往路は例年ならプラス30秒ぐらいだろ
森田は走れない時期があって、東洋吉川なんかギリギリ間に合った割には、好タイムすぎる
森田がギリ61分台、阿部が62分中盤、それ以下は63分前後
これでちょうどいい結果になる

319:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 19:00:25.44 Zgub60rP.net
次々と問題を発生させ挑発する反日国家を貴方は許すのか。?
・日本に対する敵国、反日教育・自衛隊機にミサイル発射用レーダー照射・数百人の拉致被害
北朝鮮韓国連合(核・ミサイル保有)核ミサイルで日本都市を攻撃目標か・日本海で不穏活動
・自衛艦の入港拒否・従軍慰安婦捏造、補償問題や各国へ慰安婦像設置・韓国予算の5倍の
賠償、経済協力で賠償解決済・徴用工で完結の条約、賠償協定破棄と日本企業へ賠償命令の
韓国判決・竹島不法占拠と大統領、議員等の上陸問題・東日本の農産物や魚類等食品の
輸入禁止・日本企業の高度技術情報漏洩スパイ・日本製品の不買運動・造船補助金等企
業活動の国際ルール違反とWTO訴訟・史実捏造、日本歴史教科書介入問題・ステンレス
、バルブ等工業製品、農産物等で韓国政府をWTOに提訴・サッカー大会等会場で日本避難
の横断幕・私立大学留学やマスコミ(朝日新聞)等へ大量入社と記事等介入・韓国人窃盗すり
団や産業スパイの国内侵入・天皇の土下座と千年入国禁止の大統領発言・日本海での漁業不法
操業と日本漁船のだ捕・国連での日本批判や行動阻止等反日活動・韓国内での日本文化、芸能
普及禁止・靖国神社参拝と日本帝国の韓国侵略問題・韓国統一教会による拉致監禁、霊感商法、
結婚詐欺、日本人妻の性奴隷化・対馬等の盗難仏像問題・日本海、竹島等の名称変更・旅行者
へぼったくり、すり、・日本海への有害物、糞尿等の領海侵犯、不法投棄で海洋汚染、環境問題
・いちご、桃、ぶどう、リンゴ等農業技術の流出、泥棒問題・韓国資本が対馬を買収、占領か

320:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 19:31:30.55 y36U8C3I.net
>>316
森田は去年の向かい風2区で区間賞、しかも日本人歴代6位の67分15秒の時点でトラックまともにやりゃ28分前半より上だせる選手だよありゃ
駅伝専用機青山のトラックスケジュールは完全に舐めプだよ

321:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 19:36:42.56 5Tc15uyj.net
ふ〜ん、卒業後が楽しみだなφ(`д´)メモメモ...

322:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 20:11:42.13 P+Uvakuz.net
ロードでトラック以上の走りをするのが青学と東洋だと思う。学石の横田とかロードもトラックもいけるから青学で爆伸びしそうで楽しみ。

323:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 20:20:33.52 wPimzG7r.net
>>315
福島は圓谷がインフルエンザ明けで
代役の宍戸、仕方ない
それでも優勝したんだから結果オーライ
相澤さまさま

324:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 20:39:45.44 E69PPG/E.net
2区がそこそこ、3区がかなり条件が良くて、4区は微妙に良かったくらいだと思う
2区+20秒、3区+30秒、4区+10秒ってところか?

325:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 20:45:32.10 0hvh3+nb.net
バネ靴でそもそもハーフで15〜30秒は伸びてるから

326:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 20:51:05.03 E69PPG/E.net
そもそも規制されない限りシューズガーって言っても仕方ない
これからのスタンダードになるから

327:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 21:04:10.04 YdfEsfGf.net
>>272
まあ陸上で食ってく覚悟ないなら就職先もいい明治行くのが賢い選択だよ
東洋も大手や優良企業に行けないなんてことはないけど大手企業に行った学生の割合は圧倒的に明治が多いし
只、陸上で大成したいと思ってんならストイックなやり方な印象の東洋行った方が実業団行っても活躍できるんだろうな

328:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 21:10:43.52 xvHWm9oS.net
県外だけど福島の新聞読めるとこあって行ったが二紙あってどちらも一面、号外配られた模様
もちろん中の記事も選手の写真も凄くデカい。藤田敦史や佐藤敦之のへのインタビューあり
関東とか関西なんかだとここまで大きく載らないからね

329:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 21:36:53.32 5vvckV7p.net
しかし相澤以降、学石から東洋に行ってないのが気になるな。
横田には服部兄弟のように
新潟出身→県外強豪校→東洋大のルートを進んで欲しかった。(青学アンチ)

330:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 21:40:25.66 5vvckV7p.net
もしくは中澤(去年都道府県駅伝5区8位)には酒井監督と全く同じ経緯なので東洋大に来て欲しかったが松田監督の母校中大へ。
石川町出身→学法石川

331:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 21:41:03.12 +eflL2bN.net
良かったなー福島
相澤は走る前から福島というか東北背負う覚悟があった
猛追から一息もいれずダッシュかましたあのスパートシーンは忘れないだろう
まだ別格だと思ってたけどこれで2度日の丸背負った塩尻の後を埋める学生長距離界のエースと認めざるを得ない

332:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 21:41:12.05 1QLxrlq2.net
>>327
明治のOBだが、行かん方がいい
コケにされまくった経験は多数で、行って良かったと思った事もただの1度もないな
早稲田に行け

333:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 21:59:19.65 E69PPG/E.net
都道府県7区のコースは良いな
大部分が周回コースだから、その時点での正確な実力がタイムで測りやすい
区間記録でもキロ2´51のコースだし

334:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 22:26:10.22 5Tc15uyj.net
大島、仲野、飛松、高林、矢野(2年連続区間賞)、出岐、茂木

335:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 22:43:41.30 6Zlm0HQC.net
見る側としては、独走で勝つよりは面白かったような
改めて長野の偉大さ痛感したし、群馬にもいづれ優勝して欲しいと思う

336:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 23:40:38.51 tsH9cde8.net
>>332
まぁ、学歴目当てで明治行くくらいなら早稲田いくわな。どう考えても早稲田の方が学歴もチーム力も上だし。

337:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/23 23:41:45.45 L3p5qQ+k.net
藤川が最後2位争いに絡んできたらもっと面白かったろうな

338:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 01:09:17.30 TcSMWLh9.net
サッカー尚志もベスト4だったし
福島すごいね
やっぱりでも聖光学院の人気が高いのかな

339:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 01:16:06.18 NdMzknRy.net
>>332
それお前の周りの環境が恵まれてないだけだろ

340:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 01:26:17.16 lTHNAcNe.net
早慶上智以外は大体一緒とはマーチの人がよく言うね

341:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 02:54:32.95 cr8jJvLX.net
>>339
打開するのは自分自身しかないが、明治は止めとけ
恥でしかない

342:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 07:42:56.92 c9TDYzpQ.net
>>338
聖光って野球のこと!?
聖光のある伊達市や福島市の選手でベンチ入りしてるの毎年一人いるかどうかだよ
その他の地区の主な選手は聖光避けて関東や東北の強豪校へ大体進んでる
まあどうでもいい部類の学校

343:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 07:46:45.14 c9TDYzpQ.net
主力が地元ならともかく、あの学校は主力が毎年関西人なければ優勝できないチームだから

344:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 07:56:42.18 c9TDYzpQ.net
学校そのものが世間からまともに見られてるかどうか・・・?
どういう学校か、県内にいると大体わかる

345:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 08:26:39.59 1qqf5D1D.net
>>343
思い込みで語りすぎ
昨年夏の聖光のベンチ入りで関西出身は大阪出身1人、兵庫出身1人の2人だけ

346:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 08:46:42.56 cMkBP4qb.net
普通の親なら入れるわけないやろ
その種の野球学校ちらほら

347:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 09:17:01.68 5GuV/vVt.net
福島のスポーツも精神異常者のアンチがつくほどになるとわね

348:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 10:50:40.15 hMJ5Pf6W.net
2017聖光とかセカンド以外全員県内だったろ
うーんこの精神異常者

349:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 10:57:52.60 aOjKg0Cu.net
>>348
2017はレギュラー全員福島出身だったよ。
甲子園の本塁打記録を打ち立てた中村奨成擁する広陵を瀬戸際まで追い詰めた世代。

350:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 11:03:39.92 hMJ5Pf6W.net
>>349
すまん。甲子園ではセカンドは2年の郡山ボーイズ矢吹だかったから郡山全員福島人やったね

351:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 11:29:28.18 PaL1UJYh.net
ここ野球板??

352:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 11:44:52.66 spqJF4BB.net
全然矛盾しない
・人気あると言いながら、志願者底打ち
・関西人主体の年が圧倒的
・ごくたまにの県内主体だと勝てない
・マニアックな善戦強調しても一般人は知らない
・陸板で野球語るオウム返しの精神状態
すべて本当だ

353:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 11:49:55.67 CZpxJ2PI.net
そろそろ高校野球板に戻ろうか

354:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 11:59:02.46 1qqf5D1D.net
関西人の肥大した自己顕示欲

355:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 13:29:23.99 3svLJsf6.net
>>351
びっくりしたw
ここのスレ開けたら間違ったのかと思ったわ
聖光野球スレかと思ったじゃないか

356:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 19:50:58.62 L5/NKvk2.net
人に勝手に点数を付ける奴がいるな

357:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 21:32:14.96 DkNL8x2m.net
聖光って初めて聞くけど、どこにある学校?
どんなランナーいるの?

358:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 21:51:22.63 BFmKsNmz.net
>>357
コリアだから気にしないで

359:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 21:53:38.96 0FVHjHfG.net
>>357
神奈川県横浜市

360:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/24 23:42:26.46 UD+1JSvb.net
>>357
山口県光市
15分台のランナーが5,6人。

361:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 00:09:36.91 3xukVdFK.net
おだづな
クレクレタコラ

362:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 11:05:41.41 NT9PR1ke.net
駅伝はアンカー勝負に縺れ込むと面白いね

363:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 11:07:54.20 MgLHUuZp.net
この駅伝は区間配置が絶妙でいつも盛り上がってる

364:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 11:14:44.00 azl8FkKp.net
距離数がちょうどよい感じ
目まぐるしく順位が変わりやすいようになってる
個人の距離数が長いと独走や、個人の総力で決まってしまうので、チーム力という点でも程よい感じ

365:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 11:15:37.81 azl8FkKp.net
すまん 走力でした

366:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 13:11:31.68 nSVQ5iY2.net
聖光って地元だと絶大な人気があるのかと思ったよ
人気ないとは知らなかった
しかし駅伝でもサッカーでもいいけど
やっぱり高校野球だよな露出がデカいのは

367:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 17:03:51.04 jYWw1roZ.net
>>366
人気がないことはない
ファンも多いがアンチも多い(県外人チームのイメージが定着)
学石駅伝部も今後県外人がやたら増えたらアンチも確実に増えてくる

368:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 17:29:12.13 lLoB0ZQO.net
どうでもいい話題

369:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 18:00:41.40 u8nJzRtt.net
いかれたのが粘着してるみたいだな

370:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 18:22:53.19 0jFRz9fv.net
聖光人気どうのは、そういう理由じゃないと思うよ
こういう関係ないところに割り込んだりしてるからだよ
普通優勝したら喜ぶかライバル校!?を称えるものでしょ
それを私怨かなんか解らないけどしつこく付きまとう
どういう学校かはネットで調べればわかるからね
俺は学区内だからわかる
優勝できて嬉しいし、学石には感謝してる
変な横やり気にせずこれからも福島の為頑張ってくれ!

371:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 19:44:01.67 9BmytufQ.net
学石に元仙台育英の佐々木監督が去年就任したから期待してる。

372:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 19:49:31.03 biIzXA99.net
>>370
真夜中に野球がどうのやってる奴やぞ
ほっとくのが一番

373:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 19:57:46.60 xbYExWNz.net
日清は錦織とのスポンサー契約を切って陸上部存続させてオリンピックランナー出した方が賢明だと思うけどな

374:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 20:41:29.25 +Wrp3yf1.net
>>373
確かにその通り
錦織さんには毎回、ガッカリさせられるだけだもんね
スレチですまんが

375:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 20:49:53.78 /4HeESIW.net
>>373
オリンピックは所詮アマチュアの競技って認識が強いからな。

376:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 20:56:36.95 iv0MyUk5.net
えーと釣りだよな?錦織を切ってまで陸上続けろって

377:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 22:03:52.46 PKZQy4vl.net
そのオリンピックランナーとやらは銅メダルとれるのかと

378:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 22:05:54.70 KB/8c5nC.net
釣りだと思うよ。
陸上で例えるなら錦織は世界選手権入賞常連でたまにメダルを持ち帰ってくる選手。
そんな選手日本にはいないだろう?

379:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 22:51:32.64 EMieNoMy.net
山縣福島が所属するセイコーとか前年比連結純利益7倍増でCMに大谷やジョコビッチ使うくらい潤い、山縣なんかかなり援助受けてんだからここ長距離も参戦すればいいのにな
短距離より全然可能性あるやろ

380:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/25 22:56:57.29 PKZQy4vl.net
だからその短距離より全然可能性のある長距離で銀メダルとれるのかと

381:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 07:46:38.84 gdEZISbC.net
しかも駅伝やるなら10人は雇わないといけないし、トップ選手確保するの過当競争だし

382:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 09:45:35.05 KqfB8Rzo.net
都会の実業団はクロカンやロード練習毎日できないでしょ
2位になったMHPSは高校時代無名に近かった地元人だけだよ
これは指導力に練習環境がお大いに影響してると思う
最近復活した旭化成も当てはまる

383:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 10:07:33.26 NOTpfNhI.net
旭化成は東京拠点もあるよ

384:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 12:19:12.06 W2Od6EVq.net
>>39
>>383
昔の強豪ははトップに兵庫がいて2位以下は九州贅だらけだったんだけど 外国人ランナーを高校駅伝で仙台育英が使った事をきっかけに兵庫や九州は弱くなった!そのかわり仙台はバチがあたって大津波がきて沢山の一人が死んだけど(泣)

385:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 12:25:32.61 /gIlnqMC.net
沢山なのか一人なのかはっきりしろ

386:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 12:29:35.41 W2Od6EVq.net
>>385
ごめんね(泣)仙台は仙台育英が卑怯な事して貧乏な国アフリカからお金で留学生雇った事をきっかけに全国駅伝優勝する事が出来たけど そのかわり卑怯な仙台人が神様からバチがあたって津波で沢山の人が殺された(泣)

387:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 12:30:25.15 dZCutx8q.net
道路の悪かった時代はこの時期雪で走れてなかっただけかと

388:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 12:46:47.55 W2Od6EVq.net
東日本人は西日本人以上に差別主義者だから黒人と一緒に普通は仕事なんかしたくないだろう(笑)そこまでして勝ちたいのか(笑)だから津波でバチがあたって沢山の人が殺されたんだよ(笑)

389:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 12:55:51.37 dZCutx8q.net
福島群馬長野はしばらく上位争い続けそうだな
あの地域のランナーは進学や就職で成長止まる率が低い
中高生にのびのびやらせてる感じなのかね?

390:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 12:58:17.84 W2Od6EVq.net
>>389
長野は落ち目

391:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 13:26:19.16 1WSLVn3o.net
不謹慎な事書いて突っ込み入れてほしそうだけど誰も入れてくれなくてかわいそう

392:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 13:28:39.75 W2Od6EVq.net
>>391
いや誰もが思ってる本当の事だから洒落にならないじゃん(笑)

393:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 13:28:42.40 8pnfxfr4.net
皆が祈ってるのはこいつに天罰が下ることだけだろうな

394:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 13:46:02.73 r6pwpGg6.net
長野と山梨って似たような自然環境だと思うが陸上長距離だと差があるな

395:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 14:40:16.58 dZCutx8q.net
>>393
そういうこと言ってると災害起きたときにへこむよ

396:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 16:49:14.57 hnxaw5ao.net
陸板にも単細胞バカいたんだなw

397:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 16:54:27.43 8xphAH+F.net
>>384
世羅高のおまえが言ってもな

398:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 18:31:05.47 W0KACju+.net
>>308
早稲田の現役と同じ位置からスタートと一瞬過去のV逸が重なったかもしれんが
中谷はWのユニを着てないとはいえ
学生駅伝の敵には下に見ないといけなかったり、敗れちゃいけない宿命が巨人や早稲田にはあるから
しかも早稲田唯一の部員と化した中谷は
本来は自分のペースでいけば長野2位だったがタイマンを張った相澤に壊された(潰された)完敗
本来は区間3位の健闘でも傲慢・強弁をしないといけないのが紳士の巨人軍や箱根の主官早稲田

399:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 19:00:52.51 NK52PkxQ.net
阿部と相澤が所属した円谷ランナーズの生みの親、円谷幸吉って今考えるととてつもなくすごいな。
あの時代に10000mで28分台を記録して、初マラソンからわずか半年でオリンピックの銅メダルでしょ。若くして自殺してしまったからあまり知られてないけどもっと評価されるべき。

400:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/26 22:30:21.42 dZCutx8q.net
円谷幸吉は人間性を含めこれ以上無いくらい評価されてると思うよ
円谷記念駅伝も毎年盛り上がってる

401:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 00:12:07.25 cQZdb/Rr.net
>>398
多分自分のペースで行ってても3位だったと思うよ
牧のラストの強さはニューイヤーで証明済みだしな

402:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 07:46:30.21 2FyNAfvb.net
アンカー区間はタイムではなく順位が優先、力関係が拮抗していれば駆け引きがある
最初から二位狙いであれば、走り方が変わる

403:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 08:49:42.67 cJ9gncHX.net
円谷さんの遺書は文豪に影響を与えたみたい
川端康成は「千万言に尽くせぬ哀切」と表現し、三島由紀夫は「生きている者の傲慢」とまで言い切った
後に二人とも壮絶な死を迎えている
ある意味日本人の真髄があったのだと思う
あれ以来、指導者と選手の関係が見直されるきっかけにもなった

404:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 09:21:44.52 XPWlrW3o.net
サンモニで、岩手と大阪のタスキ渡しのシーンが流されていたが、ソフトバンクの松田はユニフォームを考慮すべきと言っていた。

405:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 09:26:28.67 xtEtqVch.net
張本は喝を2回してて
こんな間違える大人を使った監督も悪い!とか チームでリボン付けるなり分かるようにしろ とかキレてたな

406:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 09:31:23.77 xGGEUzF7.net
ユニフォーム各チームの自由にしろよ
絶対その方が面白いし
お祭りなんだから楽しくやろうや

407:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 09:36:37.78 QTT8ys9H.net
ダサいところもあったけど、去年までので良かったよ。分かり易かったし

408:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 10:07:17.87 PSxPAXRw.net
今年の中3で、高校で一番強くなりそうなのは
鹿児島の須山くんかな?
テレビに映った中でだけど。

409:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 10:11:01.65 L0caT3H3.net
襷ミスはユニ関係なく選手の顔覚えていなかったのが原因だろ
倉敷佐久埼玉栄が同時になだれ込んで来ても間違うことは無いだろうし
ただ、今年の都道府県ユニは見ている方と実況アナにとっては迷惑だな

410:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 10:26:42.72 z7NYSK8d.net
高校駅伝と比べるのはナンセンス
全く同じユニで3人同時に走ってきても
年間通して一緒に練習してるチームメイトなら
間違えることはない

411:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 10:43:59.87 2xAmTAeB.net
いつぞやの全日本で
村山兄弟が同タイムで中継所に雪崩れ込んできて
(しかも面倒なことに次走者とは逆の並びで)
結局腕をクロスするようにして襷渡しを行なったことがあったな
駒澤と城西じゃユニフォームの見た目全然違うけど
もし似通ってたらやっぱし中継ミス事故になってた可能性
高かったんだろうか

412:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 11:11:31.03 S788WQDp.net
>>403
円谷杯には当時ライバルでメキシコ銀の君原さんが毎年参加してくれてた
あの人もいい人だなあ

413:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 11:23:38.45 ap2LAF/Y.net
群馬って上位走っててもだいたいどっかしらでやらかすよね

414:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 15:31:31.17 IOX0N08V.net
やっぱ広島の一区の高校生は呪われてるね

415:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/27 18:08:03.82 kL5VLzk0.net
岡本の通算100人斬りも鳥取と広島の1区2区のおかげだからな
鳥取はまだしも広島は毎年何やってんのって話だがw

416:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/28 01:14:33.91 aSq9Dil9.net
何でテレビに原ばかりでるのか
東洋大の監督はテレビ出演拒否なのか?
面白くないんでテレビ側が呼ばないのかねえ

417:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/28 01:32:24.12 kK3zrxNC.net
広島の1区ほんとどうなってるんだろうね

418:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/28 07:26:57.30 astAc8x2.net
>416
需要がないから

419:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/28 08:03:17.35 Y3jrGKCp.net
原のテレビでのニヤケ顔が、、、

420:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/28 08:30:46.26 g6SG4hAY.net
>>416
テレビが呼ぶ呼ばないの前に、原が自分から出させてくれって交渉してるんじゃないの?
営業の経験もあるんだから、原が出ることによってテレビをどうやって盛り上げるとかのメリットも提示しつつ。

421:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/28 15:35:34.51 sYR8I1G6.net
正直原さんは嫌いだがTVでの立ち回り方が一番うまいのは原さんだろうな
明治の元監督とかもユーモアのセンスはありそうだったけど
両角さんは真面目そうだし、酒井さんは面白みがなさそうだし、大八木さんはTV苦手って言ってたし

422:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/28 16:09:27.57 Qk8+GkDu.net
先日のNIKEイベでは終始ほがらかでノリ良かったよ>酒井監督
原監督は陸上をメジャーにするのだ!と息巻いてピエロ役も厭わずタレントっぽい仕事もどんどんやってコメンテーター的な地位を手に入れたけど
他の監督たちはそこまで関心なさそう
原監督はメディアに強い青学だから起用してもらえてる面も少なからずあるだろうし

423:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/28 20:03:42.82 0eK1EuKg.net
三下君

424:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/28 20:54:58.41 /JLsVKSy.net
原は子供がいないから色々出来るんだろ

425:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/28 22:29:33.04 CFokCTAD.net
千葉って、菜の花と海を表す黄色と水色だったのに、新ユニで薄い黄色と青になっちゃったね。
大坂は白赤、岩手は赤にちょっと黒だったイメージだが、今回同じユニになってた。

426:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/28 22:33:53.94 ScdgBgUy.net
駅伝は難しい
正直優勝できるとは思わなんだ
あれで優勝できなかったから中学生可哀そう
そういう意味で優勝できてホッとした

427:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/28 22:38:24.29 ScdgBgUy.net
あと、やっぱり群馬だわ
最後抜かれて悔しかっただろうし、いづれ優勝してもらいたいと思う

428:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/29 01:04:08.88 ADqMVg9b.net
群馬は塩尻がまだまだやれる時期じゃないと厳しいかもね
石田が高3になる2年後ぐらいがチャンスか

429:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/29 01:05:48.10 9GwXIzHc.net
富士通は塩尻がふるさとで群馬から出場するのを許可してくれるんだろうか

430:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/29 19:27:13.94 lM/OO5zQ.net
来年の広島1区は倉本にしてほしい、彼なら
魔物を振り払えるはずだ。
中野ならまたヤバイ。
3区、吉田
4区、新谷
5区、中野
7区、鎧坂(藤川)
なら奪還できる

431:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/29 23:42:19.23 4fW7UxFG.net
>>430
今まで何回奪還のチャンスを棒に振ってきたんだ?

432:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/29 23:58:30.12 k7IvAtX8.net
毎回やる前と終わった後は威勢がいいなw

433:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/30 15:43:50.55 tAdZGvVg.net
よっしゃ落ちろ落ちろーー!!!
みんな無職になれーーーーー!!!!

434:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/30 22:12:09.81 LYKlQzjV.net
5回くらいかな

435:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/30 22:19:53.33 as/XTftH.net
そういや広島も優勝したことあったんだなあ…と第1回大会のデータを見て、1区やらかしてて爆笑w

436:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/30 23:11:55.20 5qe+/4uE.net
>>435
もはや筋金入りの様式美である

437:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/31 15:35:39.56 2R9GXQVK.net
>>412
君原さんは今でも毎年須賀川に来てるよ。

438:ゼッケン774さん@ラストコール
19/01/31 22:16:16.51 NOU0MxDV.net
1区がなあ

439:ゼッケン774さん@ラストコール
19/02/01 14:18:31.63 nKDbkqIf.net
>>437
何それちょっと泣ける( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

440:ゼッケン774さん@ラストコール
19/02/01 21:58:57.23 fz0TrYxy.net
なんかで聞いたことある
毎年墓参欠かさないんでしょ

441:ゼッケン774さん@ラストコール
19/02/02 18:58:50.23 ThtcSp4f.net
>>430
今まで広島の1区で上位で来たのは、徳本、清谷、北、吉田、中島くらいかな他は誰かおった?

442:ゼッケン774さん@ラストコール
19/02/02 20:29:26.82 7QEpQTNh.net
君原さんは毎年10月の円谷幸吉記念ハーフに毎年参加してるね@実家須賀川市民

443:ゼッケン774さん@ラストコール
19/02/03 12:42:52.74 w/mqqZEa.net
よう喋るのお原

444:ゼッケン774さん@ラストコール
19/02/03 13:56:25.60 3J8rSteQ.net
原キモ

445:ゼッケン774さん@ラストコール
19/02/03 14:00:20.63 w/mqqZEa.net
中電工ゆうて水色の建物のか?

446:ゼッケン774さん@ラストコール
19/02/03 21:03:22.00 ZOsKGvsb.net
別府マラソンで思ったが、瀬古以上に原は自分の大学に偏って話すよな。広告塔だわ。

447:ゼッケン774さん@ラストコール
19/02/05 22:30:37.68 bmsQ5AN/.net
女優の満島ひかりの弟ってこの大会に出てたのよねー中学のとき
今はバスケ選手らしいが3000のベストは8分54だったと

448:ゼッケン774さん@ラストコール
19/02/06 00:41:20.49 /0clSJqY.net
>>446
確かにウザかったな
原は解説向きではないのはわかったから良かったけど

449:ゼッケン774さん@ラストコール
19/02/06 01:27:45.66 LUWXEu3y.net
それでも増田よりはうざく感じなかった

450:ゼッケン774さん@ラストコール
19/03/12 21:08:43.04 fXUKU0mN.net
いまさら聞けない!
大阪都構想の裏側&真実。
URLリンク(osakar.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1914日前に更新/115 KB
担当:undef