関西のマラソン大会& ..
[2ch|▼Menu]
28:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 09:27:00.70 sb2Fb5vn.net
URLリンク(half.osaka-marathon.jp)
定員間近 エントリーはお早めに
2018年10月17日 ニュース
「2019大阪ハーフマラソン」インターネットの定員が近づいております。
参加をご検討されている方は、お早めに


29:ィ申し込み下さい。 募集期間 10月4日(木)9:00〜11月2日(金)23:00まで 結局サンスポ主催・大阪ハーフマラソン2019は今回定員割れだね 15日前の10/17に「定員間近」と発表し応募者殺到を期待するも 前回運営の悪評が出回ってるせいで逆効果になってしまったw サンスポ系列だから定員満杯になる迄はレイトエントリー として明日辺りから再募集・延長するのが確実だな



30:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 10:05:13.16 J6Rzubd8.net
大阪ハーフは大阪では貴重な公認ハーフマラソンの1つなんだがなぁ〜
やはり運営に進化がないのにしれっと値上げをしたのが集まらない一因なんだろうな
関東だったら、高額な大規模非公認大会でも山ほどエントリーがあるみたいだけど、関西の人間はシビアだね

31:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 10:26:26.35 f6DCVHE9.net
>>28
そりゃ関西人は関東人等と比べたらケチで他人に対し
用心深い人間が意外と多いんだもの
関西のマラソンじゃないが去年の横浜マラソンのような
不自然過ぎる中止発表や2012年の第1回富士山マラソン
みたいにマラソン会場近くで車の大渋滞発生により、
5000人もが間に合わずに走れないなんてやらかしたら
主催者側に憤慨しまくり、信用度無くして当然だな
だからサンスポ系列のマラソン大会でも同じように
一切信頼出来ないランナーが増加しているのは事実

32:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 10:52:12.75 fmH9OAz5.net
泉州のんびりし過ぎだな
遅くても先週までに結果発表しとくべきだわ

33:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 13:13:21.57 D7E2ay+t.net
>>20
サンクス!その通りにさせてもらいます!

34:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 13:27:01.63 NLP3Kwd1.net
>>24
引用の引用で悪いが、岩本教授の引用を
URLリンク(gen-running.com) から引用な。
> フルマラソンに臨むにあたって、やってはいけないこと
> (略)
> 3.レース前日・当日に歩き回ること
> “で、最後にちょっと技術的なこと。
> 前日受付会場などで動き回らないこと。
> 立つ&歩くは走るよりはるかに脚にダメージを残します。
> 翌日に競技種目(出番)のあるオリンピック選手は一生の晴れ舞台にもかかわらず、
> 開会式に出ませんよね?
> 絶対に出ませんよね?
> 走りさえすれど絶対に開会式には出ませんよね?
> どうしてだかわかります?
> 立つ&歩くはもの凄いダメージだからです。
> アナタがもし、北島康介より浅田真央よりカール・ルイスよりQちゃんより
> レジェンド葛西よりも強靭だったら許します。
> いくらでも歩き回って疲れ果ててください。
>
> 出典:まな板の上のあなたへ(ウルトラ編) | 岩本能史 run
一説でしかないし、科学的根拠も書かれていないが、
あながち間違ったことが書いてあるとも思わない。

35:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 13:36:38.91 ORaLHGpN.net
でも前日少しは走らないとヽ( ・∀・)ノ ウンコーが朝出ないから俺は前日も走る

36:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 13:46:49.73 f6DCVHE9.net
>>31
返信どーもです
ただし問題は、11/9(金)に成っても泉州マラソンの
抽選発表しない場合なんだよな…
もしそーなったらばどうするか?
泉州も2週間後の篠山マラソンも共に出走するつもりで
支払期限ギリギリの11/9に篠山マラソン参加料を支払うか
ただ泉州って当選しても、支払・出場拒否出来るんだよな
自身以前泉州当たった時、確か京都マラソンと被って
しまったので泉州マラソンの支払・出場を無視して辞退した

37:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 13:52:09.23 f6DCVHE9.net
>>32
それは選手一人一人によるんじゃないの?
マラソン本番まで身体をあまり動かない方が良い人と、
積極的に動いた方が良い人とそれぞれなのでは?
以前に小出義雄監督の本を読んだが、有森裕子・鈴木博美・
高橋尚子各選手らマラソン前調整は、選手によって全く違ってたそうな

38:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 17:55:51.39 xshhDab3.net
先週の富山マラソン遠征で前日に25000歩歩いたけどベスト更新できた。
歩数計の数字を見たときはさすがにヤバイと思ったけど、意外と大丈夫だった。

39:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 18:26:19.47 7f1m0q1f.net
今年もガンバフンバ聞ける季節がやってきました

40:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 21:36:49.08 OsI91NCa.net
ニワカだと煽られ怒号の連投をする陸上板の自演キチガイ、オッスオッス君↓
193 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:38:23.27 ID:ip7gCCzd
>> 190
わざわざ自演してお疲れ様
196 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:44:51.25 ID:ip7gCCzd
>> 195
お前が自演してるってことがまさに図星だったから悔しくて同じことしか言い返せないの?
もうちょっとマシな言い返ししてみてよ
199 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:46:28.07 ID:ip7gCCzd
>> 198
こいつがガセネタを垂れ流す自演野郎だということは分かった
201 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:49:26.37 ID:ip7gCCzd
>> 200
文体を似せただけで言ってることは違うぞマヌケ
203 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:51:24.17 ID:ip7gCCzd
>> 202
じゃあお前の言うオッスオッス君っていうのとガセネタを垂れ流す自演野郎のどこが同じか説明してみろアホ
206 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:54:03.57 ID:ip7gCCzd
>> 204
それはお前だろ
じゃあどこが論点すり替えてるのか説明してみろ

41:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 21:37:35.51 OsI91NCa.net
209 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 02:58:37.11 ID:ip7gCCzd
>> 207
もう逃げるのか?
ガセネタを垂れ流して自演して論点すり替えてるところからしてどう考えても荒らしはお前だろ
俺のレスを貼ったところで何の反論にもなってないぞ
214 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:04:03.30 ID:ip7gCCzd
>> 212
5ちゃんねるは基本的に陸上板しか見ないぞ
俺のレスを貼り付けて発狂してるのはお前だろ
218 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:12:17.99 ID:ip7gCCzd
>> 215
お前も同じ数だけ粘着してるぞ
お前の言うオッスオッス君っていうのとガセネタを垂れ流す自演野郎のどこが同じか、あとそれのどこが論点すり替えてるのか説明してくれる?
219 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:13:05.17 ID:ip7gCCzd
>> 217
お前も同じ数だけ粘着してるぞ
お前の言うオッスオッス君っていうのとガセネタを垂れ流す自演野郎のどこが同じか、あとそれのどこが論点すり替えてるのか説明してくれる?
223 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:18:14.65 ID:ip7gCCzd
>> 221
自演野郎ってのはお前のことだよ
俺は自演してないからな
その時点でお前の理屈は間違いだってことだ

42:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/02 21:38:12.70 OsI91NCa.net
226 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:22:49.83 ID:ip7gCCzd
>> 224
いきなりどうした?相手を障害者扱いして優位に立ったつもり?
それって自信のない奴がする常套手段だよな
お前の理屈が間違ってることや論点のすり替えについて説明できてないことからは逃げるつもり?
228 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 03:33:31.99 ID:ip7gCCzd
レスが来なくなったな
じゃあこのへんでもう寝ようかな
起きた時にレスがついてたら相手になるからよろしく
268 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 09:46:31.55 ID:ip7gCCzd
>> 230
それはお前だろ
ガセネタを垂れ流して自演をして最初に喧嘩を売ったのはお前
それにまた自演してるしな
272 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2018/06/24(日) 09:5


43:7:57.51 ID:ip7gCCzd >> 231 おいおい、また懲りずに自演してるな どう考えてもガセネタを垂れ流して自演をして言ってることも無茶苦茶なお前が池沼だぞ 俺の場合、お前を池沼と言うだけの根拠が伴ってるからお前が苦し紛れに言ってるような言い返しとは違うってことだけは断っておく まあ正論を言うことでお前の池沼スイッチを押してしまったことは大人気なかっただろうが、お前みたいな荒らしは一度徹底的に叩くことも必要かと思ってな お前が絡んでくるなら相手になってやるってことだよ



44:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 00:07:26.25 HWoImq8D.net
歩数計www おじいちゃんwww
普通に歩いてる時はランニングウォッチONにして何km歩いたか計測するわ

45:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 05:58:04.96 lc6vQD1E.net
淀川市民前に完全に風邪ひいた・・・
今日丸一日寝て回復するかなあ、その前にゼッケン取りに行かなきゃいけないのか・・・

46:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 06:26:26.67 KDK3YwxA.net
>>41
スマートウォッチの歩数計機能ですが、何か?
まさか、腰につける万歩計と思ってたとかwww

47:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 07:10:51.18 xodj6VUs.net
>>34
明日エントリーしてみるわ、空きがあればだけど…
泉州国際って応募人数をなぜか公表しなあからいつも不安。地元民絶対当選する説もあるみたいだけど、それを信じたい

48:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 09:06:06.71 FiCU2ZvI.net
一週間前に風邪引いたならまだしも
ご愁傷様

49:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 09:19:03.09 f5mzeGAP.net
>>42
取り敢えずはスタートしてみたら?
自身も喘息が出る状態でフルマラソン走ったが、
辛うじて完走した事有るよ
どうしても無理っぽいなら途中棄権すれば良い
高熱でフラフラとかなら完全にダメだけど

50:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 09:23:10.66 f5mzeGAP.net
>>44
篠山はかつて程の人気は無くなってるみたい
昨年は定員締切まで約一週間掛かったらしいが

51:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 09:37:43.84 /7puVoYI.net
篠山みたいなクソ大会は他の大会のかませ犬として走れば十分

52:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 12:37:15.29 IHcpJiWA.net
>>42
熱がなければ検討やね。
受付行って早く寝よう。

53:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 12:39:13.78 IHcpJiWA.net
>>47
それこそ昔はそんなに早く埋まらんかったで。
最近のマラソンブームが異常なだけで。

54:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 12:49:43.61 THAX68/D.net
>>42
大丈夫だよ。
俺も風邪ひいた状態で大阪マラソン完走したことある。
とりあえず、きょう一日は思い切り熱い格好をして汗を流せば、明朝少し楽になる。
当日は、風邪薬でドーピング?しながら走れ。

55:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 14:03:39.22 lc6vQD1E.net
>>46>>49>>51
とりあえず出る方向でゼッケン受け取ってきた、郵送にすりゃよかった
あとはとにかく寝ます、サンキュー

56:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 15:18:28.63 f5mzeGAP.net
>>52
とにかく明日はあんまり無理しないでね
淀川マラソン・フルの部なら丁度ハーフマラソンの
距離辺りで一旦ゴール地点を通過する形となる
その場所で「やはり風邪の症状が悪化した」と
少しでも感じたらば勇気持って其処で辞めるべき
淀川マラソンは場所的にもその地点で走るのを
リタイアするのを毎年よく見かけるよw
やはりゴール地点だからかな?

57:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 15:26:21.52 f5mzeGAP.net
>>42
淀川は事前郵送だと確か1000円追加だからなあ
あとランナーの知合いが居ればその人に代理で
ナンバーカードだけ貰うの頼んで本番の朝に
現地で会って受け取る事も出来るんだけどね
とにかく午後と夜寝る前に風邪薬2回程服用し
睡眠時間を多く取るだけでもかなり回復するよ
まあ無理せずにゆったりペースで、楽しみながら
行ける所まで走ってみて下さいな

58:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 15:59:40.28 To6D3N/K.net
>>54
その千円ってケチるところなんか?

59:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 16:29:34.10 K8/U5s/o.net
この時期風邪引いてる人多いよなあ
朝晩と日中の寒暖差が大きいから
どうしても体調を崩しやすくなりがち
自分も風邪までは酷くないんだけど
一時鼻水が止まらなくなる時が有る
なので今鼻炎薬を欠かせずに服用中
>>52
ゆっくりと無理せず完走だけ目指して下さい
どうしても駄目ならばリタイアするようにね

60:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 16:42:27.39 3cJCsJH0.net
福知山マラソンの後に福知山駅周辺でシャワー浴びることのできるようなところはありますでしょうか。多少離れると銭湯はあるみたいですが、レース後に歩き回るのは辛いし…。

61:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 16:56:59.88 IHcpJiWA.net
睡眠時間が6時間と7時間とでは前者の方が4.24倍風邪をひくそうだ。
色々と忙しいやろうけどランナーは早く寝ましょう。

62:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 18:19:53.77 RVas8ba/.net
>>57
URLリンク(onsen.nifty.com)
JR福知山駅の南側徒歩10分位に「ニコニコ温泉」有るけど
URLリンク(onsen.nifty.com)
福知山駅から北東側・徒歩15分の銭湯「櫻湯」も然りだが
マラソン後の上記2箇所は何処も相当待たされると思われ
待たずに銭湯浸かりたいのなら、福知山駅よりもう少し
離れた場所でのスーパー銭湯に行った方が

63:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 18:46:52.68 RVas8ba/.net
>>57
URLリンク(manekineko-k.com)
JR綾部駅前ならば僅か徒歩2分で銭湯「栄温泉」が有るがね
此処なら殆ど待たずに入れるかも
但しJR福知山線沿いの駅近くならば、三田駅・宝塚駅辺り迄
行かなければ格安の銭湯が無いっぽいよ
それならば帰宅してからゆっくり自風呂に浸かる方が良いかも

64:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 18:53:27.72 RVas8ba/.net
>>59
度々失礼
URLリンク(www.sandanike-kouen.or.jp)
福知山マラソン会場の「三段池・総合体育館」には一応
「シャワー室」が有るらしいが…
でも自身一度もそのシャワーを使用した事無いからなあ
パンフも一切掲載してないから、恐らく当日は使用禁止と思われ

65:61
18/11/03 19:02:31.48 RVas8ba/.net
>>57
又々失礼及び訂正
某ブログでは「福知山マラソン後、三段池体育館内に
シャワー室が有ったので使用した」と書いていたぞ
という事は、マラソン大会側はシャワー室で出走後の
ランナー達の大混雑を避ける為敢えて記載してないのかな
もし体育館内のシャワー可能で待ってる人少なければ
無料でかつ意外に待たずに使用出来るかも
以上です

66:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 19:45:09.90 SkHdq/zB.net
>>57
割高になるかもしれんが、福知山駅前の漫画喫茶にシャワーがあるよ。

67:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 20:22:03.40 zHO4ThQi.net
何を一人でワチャワチャやってんねん。

68:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 20:35:54.80 4mLLIP64.net
>>57
福知山はゴールの競技場と駅前をピストン輸送するバスが確か途中の銭湯で降りる人は、言えばおとしてくれた気がする。
ただし、
人口8万人の都市にマラソンランナー1万人が外からくるので、芋洗い状態だろう。
少し歩くけども、
駅の南側のスーパー銭湯がおすすめかな。
そこでも結構な人になるけども。

69:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 20:42:51.80 K1TFYMIT.net
進んでると思ったけど大した話題じゃなかったw
とりあえず篠山申し込んでみた、大規模な都市型苦手だしまあいいかなと
口熊野はちょっと惹かれたけど篠山より遠いし

70:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/03 22:40:04.54 MZqHZXjs.net
>>48
ほんと老舗だからってちょっと高を括ってる感じがするわ あの大会

71:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 06:02:19.76 r7bRUZiu.net
小雨ながら雨降ってきた
すぐ止みそうやけど
ぬかるみはやむなしかな

72:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 07:56:40.81 AVRpcte7.net
土山出る人いますか?

73:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 08:10:06.12 SuhfW2DH.net
いません

74:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 08:12:52.82 AVRpcte7.net
(´・ω・`)

75:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 08:38:06.02 C75PrznA.net
>>67
高を括る?

76:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 08:47:35.93 ru/5+tYf.net
篠山の給水は酷いよね。
巨大バケツにホースから水道水と粉末を混ぜて作ってるけど薄くて不味い。衛生面でもどうなの?

77:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 09:17:52.55 yckOxP/b.net
>>71さん
昨年自身あいの土山はハーフマラソンで出走したお(´・ω・`)
2時間以内を目指したんだけど、後半練習不足で完全な
スタミナ切れ状態に成り、2時間超えて辛うじてゴール_| ̄|○
気象条件は良い方だったけど、日向に当たると暑く感じたお( ;´Д`)

78:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 09:19:27.90 yckOxP/b.net
>>71さん
今年は比較的近所の3km健康マラソンにマイペースで
ゆったり完走します(`・ω・´)シャキーン

79:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 09:57:01.94 rsyLXORk.net
>>73
醜いなあ。
一人でIDをコロコロ変えて篠山マラソンのネガキャンですか?
篠山に親でも殺されたの?

80:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 10:16:08.27 VWBGCITR.net
3kmならトップスピードで入っても完走できるだろうw

81:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 11:40:33.62 ioQ47fXJ.net
淀川市民マラソンのハーフ、無事に100分切れた。
完走賞の今治の赤タオルもらえた、フルだけだと思ってたのでなんか嬉しい。

82:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 12:03:40.53 AmNNH+sb.net
あの狭いコースで80分
お主、なかなかやりおるな!
乙でした

83:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 14:29:01.25 uRhfr30n.net
風邪ひきですがなんとか完走しました、皆様ありがとうございます
ハーフでやめる勇気を出せなくて走り切ってしまった、明日が怖いです

84:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 15:12:38.82 gOD3Is3V.net
>>80
乙カレー(´・ω・`)ノ
とにかく今夕は栄養価高く消化良い食事を摂って
お風呂に浸かるのは時間速めにして、今晩は早く
寝て、明朝迄睡眠時間を多くするように(´・ω・`)
これ以上風邪を悪化させないよう気をつけて(´・ω・`)

85:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 21:13:57.55 HnlJMhyf.net
前に誰か書き込んでた法隆寺のハーフネット(JTB)申し込んだでw

86:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/04 22:27:53.14 G/b4n0R0.net
土山も淀川市民もどちらも出たことがあるけど
今回は、淀川市民にしといたら良かった。

87:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 00:08:49.01 xNrPIQOa.net
泉州国際今年も11/7に当落発表かな?

88:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 07:01:56.87 OuCUQFP8.net
泉州マラソン、そろそろ先着順のエントリーに戻して欲しいよね
抽選式で当落発表が具体的に決まらないと、泉州マラソンの
丁度同じ時期に開催するマラソン大会への申込みを躊躇してしまう
実際自身も過去泉州を申込みながら抽選が中々決まらないので
結局他のマラソンに正式にエントリーする羽目と成った
後日泉州マラソンが当選するも結局は申込みを諦める事に
其れ迄自身泉州マラソンを何度も走ったからすぐ辞退決めたが
泉州マラソンを初めてエントリーし、是非一度は泉州を
走ってみたいと思ってるランナー達は悩ましい所だよね

89:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 07:08:24.13 OuCUQFP8.net
>>87
URLリンク(sasayama-abc-marathon.jp)
未だ篠山ABCマラソンは定員締め切りになっていないね
恐らくその泉州マラソンを落選したランナー達が篠山へ申込み殺到し
それから間もなくして篠山マラソンも締切となる可能性が高い
昨年の丁度今の時期も全く同じような状況だったな

90:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 07:16:14.36 OuCUQFP8.net
>>83
滋賀県のあいの土山マラソンは福知山・篠山等と同様に
特に大阪・和歌山からのアクセスがかなり遠いのが難点だよな
特に自動車を持っておらず、電車とバス等での移動ならば尚更
但しあいの土山マラソンの運営自体は結構良かったと思うよ
場所さえ遠くなければ何回でも走ってみたいと思わせる大会だよね

91:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 07:21:49.51 OuCUQFP8.net
>>82
法隆寺ハーフマラソンも運営自体はとても良い大会の一つだな
エントリー人数が少ないし、最初から最後迄マイペースで走れる
ただ所々相当狭い公道走ったり、国道25号線下のガードもかなり低いので
高身長の人は頭ぶつけないよう注意しながらガード下を通るようにね

92:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 07:39:01.61 scZmQmhY.net
篠山はもともと大阪組をあてにしてないからなぁ。
最近は直行バスがあって便利だけど。
田舎で粛々と開催していたマラソン大会のイメージ。

93:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 08:41:26.08 QpNf/k6W.net
篠山、言うほどアクセス悪いと思わんけどな
スタート遅いから家出るの他の大会より遅いくらいだわ、大阪民だけど

94:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 10:19:50.27 iDV5xnHI.net
10時半〜11時のスタートっていいよな
都市型の9時や場所によっては8時ってのはまだ体が起きてないしスタートゴールの寒暖差も大きいし
エリートやハーフに多い12時スタートなのは腹減るし

95:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 11:14:14.42 e1nU+a1N.net
篠山ABCマラソンは京阪神地区から日帰りで帰れるよう
スタート時間を遅らせてるのはかなり評価して良い
篠山市は市街地以外殆ど田舎町だから車通行は少ないし
交通規制に関しても都会程にまで沢山準備しなくて済む
あまり書きたくないがスタート・ゴール地点の場所を
出来ればもう少しJR篠山口駅近くに設置出来ないものか?
篠山口駅から2km前後ならば会場行き・帰りのバスが
混んでいても乗らずに徒歩でゆったり行けるのだがね
だが余り篠山口駅に近過ぎたら車運転で来たマラソン
選手用の駐車場確保を数多くは用意出来ないしなあ

96:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 11:30:38.97 nqeLEKi0.net
やはり応募の倍率に格差があるんだな
それを考えたら倍率4倍の姫路城やるやん

97:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 14:47:19.96 D2OAKIXB.net
すもとマラソンどうなったかご存じの人はいるますか

98:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 15:


99:08:05.12 ID:WmhDZwDf.net



100:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 15:17:35.18 H3OVF2yt.net
>>93
姫路は7000人だから倍率高くなるに決まってる
14000人の大会の2倍と申込み数は同じだからな
これが淀川河川敷マラソンみたいなコースだったり、篠山、福知山のような交通がちょい不便とかなら
その段階で遠慮しようって人も出てくるけど姫路ってアクセスも悪くないし、イメージとかPRの仕方は普通の1万〜1.5万とかの都市マラソンと変わらんし
どうしても倍率は高くなるでしょ

101:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 18:11:39.63 OuCUQFP8.net
篠山マラソンは募集定員を1万人迄に減らしたのか
かつては1万5千人位も募集してたと思うが、やはり
ランナー達から「何度も他走者とぶつかって危ない」
と苦情が多かったので、最大1万人限定にしたと思われ

102:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 18:57:13.36 wwk7Qgtn.net
URLリンク(half.osaka-marathon.jp)
結局サンスポ系列主催の大阪ハーフマラソンは
定員満たさないまま募集を締め切りか
でも募集人数6000人は確かに多過ぎるかもな
次回は最大でも4000〜5000人に限定した方が

103:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 19:01:34.40 nqeLEKi0.net
6000円に値下げしたら参加する

104:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 19:17:40.88 q4549ccE.net
大阪ハーフが人増やすには時間制限緩和じゃないの? まあ増やすつもりも無いんだろうけど

105:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 19:29:12.48 qh8zYCV8.net
>>100
値段が全てやろ

106:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 21:39:05.28 oA8TlDuL.net
>>94
洲本市役所に聞いてみたらw
昨年の募集時期考えたら、もう募集しなきゃって時期だけど。
その時期って、兵庫県内であちこちで開催されてるから、集まりにくいだろうなぁ。
それを考えたら、先日行われた淡路国生みマラソンの方がタイミングがいいのかもしれない。

107:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 21:44:37.02 oA8TlDuL.net
>>97
というか、歴史はあるだろうがあの狭い地域に詰め込み過ぎなのかもな。
姫路の評判がいいのもあって、外れたら申し込む。って感じ。
で、大阪ハーフ?
確かに都心を走れるメリットはあるだろうけれど、ハーフで8000円は高いな。
さすがサンスポマラソンなのかも。

108:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 21:51:56.44 nqeLEKi0.net
大阪マラソン走った経験あるとどうしてもハーフはコースがショボい
それなのにハーフで8000円って日本一高いんやないか?

109:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 21:58:29.91 yCFsLqED.net
>>98 >>103みたいにいちいちサンスポとか書くバカは「サンスポだから定員割れ」とか言いたいんだろうが
そもそも出ないやつにはどうでもいい話で出る人はそれなりのタイムの人なんだから記録とかそっちの方に意識いってるだろうしどうでもいいことだよな

110:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 22:19:36.34 FKW31KBK.net
大阪ハーフはバスタオルがもらえる分、高いのだ。

111:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 22:29:23.21 wwk7Qgtn.net
URLリンク(runnet.jp)
今年1月「大阪ハーフマラソン2018」ランレポ評価は64.6点
URLリンク(runnet.jp)
去年の「大阪ハーフ2017」の評価は82.2点で割と高目
だったのに、この1年で20点近くも下がってしまった
参加人数が多過ぎるのとスタート前で相当待たされる
更に8000円とハーフマラソンにしては高額なのも要因っぽい

112:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 22:37:01.08 wwk7Qgtn.net
>>94
URLリンク(www.city.sumoto.lg.jp)
淡路島の「すもとマラソン」は例年2月中旬に開催


113: そろそろエントリー開始しても良い筈なんだがな 2019年大会についての情報・更新はまだ何もなし



114:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 22:57:58.80 ha8W5Esv.net
大阪ハーフは鈍足の陸連登録者と虚偽申告者で前半なかなか前に進まないからな
これらが解消されれば1万円でも走るわ

115:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/05 23:22:40.54 50a2vE5G.net
どうせなら大阪ハーフマラソン、次回参加料は
1万円に値上げして、募集人数は半分の3000人
限定にした方が良い
で制限時間も1時間40〜45分位にまで厳しめに
そうすれば速足ランナー達は大きなストレスを
殆ど感じずに走れる筈

116:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 06:12:22.31 uz/M3F7a.net
大阪ハーフ、国際女子マラソンの経費回収の意味があるから人数と単価の調整は難しいやろうね。
大学の理系を維持するための文系(集金)と同じ役割。

117:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 06:47:24.48 adBvCXmX.net
河川敷とか田んぼの中走って単なる公園にフィニッシュして4000円取られるより、大阪の街中走って長居にフィニッシュする8000円の方が価値あるとおもうけどなあ。
確かに待ち時間とか、最初の渋滞とか、問題はあるけど、ガチレースを感じられる数少ないレースだと思う。

118:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 09:14:36.16 AJF7gyg+.net
大阪ハーフは沿道びっしりで応援されるんだから気持ち良いだろ
気前良くお金払って差し上げろ

119:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 09:59:12.23 XCmxPGZQ.net
URLリンク(kizugawa-marason.org)
日本共産党主催・木津川マラソンも人気ないなぁ
数年前ならば7〜10日位で定員を締切っていたのに
エントリー開始1か月以上過ぎても、満杯の気配無し
やはり共産党の政治色が余りに強過ぎて、申し込みを
躊躇・敬遠しているランナー達が意外と多いのかも

120:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 10:18:16.50 XCmxPGZQ.net
>>111
URLリンク(runnet.jp)
例年3月10日前後開催「名古屋ウィメンズマラソン」
と同日結構の「名古屋シティマラソン」も然り
だが2018年大会では余程に運営が酷過ぎたのか
ランレポは昨2017年大会の71.7点から、なんと
今年は46.0点までに評価が急降下してしまった
URLリンク(runnet.jp)
「名古屋シティマラソン」の評判が悪過ぎる理由・
原因についてはランレポを参照

121:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 10:37:25.06 Kc6WBz6z.net
>>114
寒いもん

122:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 15:25:50.63 cFJzCuxz.net
泉州国際、初当選!

123:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 16:10:40.17 XCmxPGZQ.net
>>19
>>31
>>44
の方も泉州国際市民マラソン当選されたのかな?
当選したなら篠山マラソンをキャンセルしたら良いし
落選なら篠山マラソンの分コンビニ支払いすればいい
URLリンク(sasayama-abc-marathon.jp)
でもまだ篠山マラソンはエントリー可能みたいだな
やっぱりマラソンブームは終息してる傾向なのかね

124:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 16:41:14.66 Aw1OxfSP.net
泉州落ちた だんじり死ね

125:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 16:52:50.15 3L2IfF2U.net
>>119
残念無念(´・ω・`)
泉州マラソン辞退者続出による追加抽選は無いのかな
自身数年前に泉州当選しながら同日開催の他大会出場
とWブッキングの為に結局支払い辞退したのだが
でもここ近年マラソン抽選は当日辞退するランナーを
大目に見越してるみたいなので、追加抽選での当選は
期待しない方が良いのかも(´・ω・`)

126:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 17:25:17.05 fPrWbNGT.net
泉州当選だが既に京都に入金済みなので辞退する、すまん!
というか今年はやたら抽選運がよくて12戦9勝
勝率50%未満の時も珍しくないのに、こんなの初めてだわ・・・
当選
おかやま、福岡、大阪、京都、北九州、熊本城、泉州、姫路城、鹿児島
落選
金沢、神戸、東京

127:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 17:32:49.62 3L2IfF2U.net
URLリンク(www.e-marathon.jp)
京都・泉州マラソンと同じ19/2/17開催の河内長野
シティ・ハーフマラソンだが、今2018年大会では
マラソンコースが一部崩落の為に開催中止したのか
此処の大会も数回出走したが、大多数が折り返し点の
滝畑ダム付近迄小刻みなアップダウンが延々続くタフなコース
京都・泉州マラソン等落選のランナーは一度出走して良いかも

128:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 17:37:15.38 3L2IfF2U.net
>>121
やはりマラソンブームが終焉してるのだろうね
東京以外は何処の大会も申込者数が減少傾向
又「ハーフマラソン迄なら行けるが、フルマラソン
となるとかなりキツ過ぎ」とのランナーが増加中

129:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 17:59:24.83 UtNNZN5e.net
大阪ハーフは女子大生のケツを見ながら走れるから8000円の価値はあると思うぞ。

130:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 18:17:24.95 adBvCXmX.net
>>124
めっちゃ速い奴だけやん

131:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 18:17:49.52 Z9vYyL9T.net
>>123
ブームの終焉と言うより、人工ピラミッドがそうなってるから。
団塊Jrが走るの止めたら一気に人がいなくなるだろうね。

132:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 18:19:59.23 fPrWbNGT.net
>>123
全体的には減少傾向にあるのは間違いないけど、東京以外にも、京都、おかやま、金沢は右肩上がりだったはず
良くも悪くも、選択と集中が進んでいるんだろうね
京都は外国人に人気ありそうだし、おかやま、金沢は運営が高評価なのが原因かな?
大阪も来年のコース変更で、少しは回復するんじゃない?
逆に横浜なんかは、来年以降、きついだろうね

133:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 18:28:06.33 mHhozn1Q.net
泉州落選したので、京都に決定した。泉州の方が良かったが。

134:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 18:36:04.68 shkaFLtz.net
>>124
200持ちません(T_T)

135:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 19:24:36.90 xmfqcn9X.net
>>127
横浜マラソンは噓八百吐きまくる杜撰な運営で
かつ参加費も最低15750円の高額だから評判悪過ぎ
来年辺りもし大幅な定員割れしたら又々開催中止も
有り得るし、済し崩しで大会廃止に追い込まれそう
さいたま国際マラソンも15000円とかなり高いし
マラソンコースもアップダウンばかりで更に
強風も吹き荒れまくりだから好記録が出ない
しかも五輪女子マラソン選考会も兼ねてるのに
国内招待女子選手はショボい面子ばかり
2019年限りでさいたま国際は開催断念するかも

136:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 19:38:59.79 3L2IfF2U.net
>>128
京都マラソンも最初から最後まで小刻みなアップダウン
続きだから、やはり好記録は望めないと思う
ただ京都市内の色々な名所の近くを通行するので、
景色的には悪くはないと思われ

137:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 20:55:02.74 /BejNCtH.net
泉州当選!

138:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 21:22:11.65 xbHFzwri.net
>>118
31です。気にかけてくれてサンクス。
結局は3年連続で当選です。
地元のラン友も連続当選。やはり都市伝説は本当かもしれませんね
>>122
フル参加前はずっと河内長野走ってましたがあの坂のおかげで奈良も泉州の坂も大したことないように感じる。
あと豚汁の美味しさはずば抜けてる。

139:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 21:32:25.18 XCmxPGZQ.net
>>133
泉州マラソン当選オメデトウ(・∀・)
ぢゃ篠山はもう完全放置キャンセルだね(^_^;)
因みに泉州は自身初のハーフマラソンにエントリー
2時間半以内で走れるように練習しないと…( ;´Д`)

140:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 21:36:49.07 8TjaNLR8.net
泉州落選…
4年で3度の落選…

141:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 21:49:44.28 XCmxPGZQ.net
>>135
(´・ω・`)
泉州マラソンって意外と人気が高いんだね
まあ大阪マラソンと同様に南大阪の都心部や
最後の難関である大橋を4回も走るのは魅力的
ただ制限が5時間以内だから、ソコソコの
脚力を持つランナーでないと完走出来ない

142:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 22:09:29.54 MXFHk4av.net
折り返しのマラソンなのに人気あるんだね 折り返しのランナーとすれ違うのが長いと疲れるイメージだから俺は苦手です

143:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 23:26:39.49 4Pre9E3/.net
泉州はスタートが遅くて朝がゆっくりできるのが良いのだよ

144:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/07 00:44:59.41 HSlgmj8a.net
泉州落選したんで、篠山入金しました。
おまけに斑鳩ハーフも。
>>122
初ハーフが河内長野やった。タフなコースやったわ。

145:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/07 01:41:26.09 riFvKjxp.net
泉州マラソン落選組が篠山マラソンに流れ込むから
篠山が近い内には定員満杯になりそうだよね
前回は一週間で募集締切だったらしいが、今回は?

146:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/07 09:42:12.31 gBQPyXIS.net
近場の人は落とす説

147:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 08:11:56.09 zvnla7Mu.net
URLリンク(fureai-marathon.jimdo.com)
大阪府内各地の緑地公園内で開催されるマラソン大会らしいが
荷物管理が自己責任制だから、盗難される危険性が高そうな
このマラソン大会に参加したランナーって居るかね?

148:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 08:54:42.00 V/B3RqR1.net
盗難される って斬新な日本語だな

149:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 11:33:17.47 L+I8Hwa6.net
公園ぐるぐるマラソンは10kmが限界だわ
退屈過ぎるw

150:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 11:54:16.19 OKzysulo.net
ある程度ベテランになってくると公園や河川敷は遠慮

151:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 13:19:01.41 dRLBfemF.net
HP、健康食品の会社みたいな胡散臭さを感じるなw

152:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 18:15:00.05 gMh+DtSO.net
週末西宮ハーフ初参加
参加する香具士いまつか

153:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 19:06:00.93 QjG0/rX8.net
俺もにしのみや初参加やで

154:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 19:51:59.44 OKzysulo.net
ただの河川敷レースやろ

155:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 21:12:08.41 3GOBuwFc.net
普通赤穂走るやろ 西宮なんて川だけやで

156:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 21:21:26.95 3+Rle8DX.net
ゲストで稲村あみがノーパンで走るとしたら?

157:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/09 01:20:32.49 JXe/QPBC.net
俺もノーパンで走る!

158:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/09 05:43:46.24 0OwbIr4K.net
ぺちぺちうるさい大会だな

159:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/09 10:24:59.58 JFL+UvHq.net
自分も西宮に出る。
ここでは評判の悪いサンスポの大会だけど、河川敷に入ってからは土の上を走れるから毎年参加してる。

160:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/09 19:38:18.52 PfnjMpfP.net
たつの市梅と潮の香マラソンはどうなの?

161:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/09 20:23:31.67 tPyHu4ki.net
>>155
一度参加した
風が強くなければフラットでまあまあタイム出ると思う
走り終わったあとの牡蠣祭り楽しみにしてたけど
ハーフのレース終わったら長蛇の列で並ぶ気失せてあきらめて帰った

162:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/10 08:46:09.16 Y+dWAgU0.net
>>155
>>156
昨年からコースが変わって、ハーフマラソンは後半の堤防沿いのコースがなくなり、代わりに前半に2度のアップダウンがある山手側をコースになったから、全体としたら結構なアップダウンがあると思うぞ。
なぜコースが変わったかわからないが…交通規制と地元配慮の関係?!

163:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/10 21:44:26.30 onCdA/OC.net
淀川市民マラソンのメルマガ読んだよ、定型文みたいなのがなくて本当に手作り感があっていいわ、着払い参加賞大変だろうによっぽど自慢なんだろうな、来年も出よう

164:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/10 22:49:53.20 OKa/LXU9.net
>>154
>>147
阪神線あたりで、武庫川河川敷に入るようだが、
この夏の台風で荒れた地表がしばらく続くので、足を取られてこけないよう注意が必要。
金曜の雨で水たまりができているかもしれんな。
そのときは、クロスカントリーだと思って走れ。

165:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 04:15:03.41 5QocTCvl.net
官幣田んぼマラソンよりはマシだろw
あれはベトナムマラソンだ

166:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 07:26:28.14 2UrUARPc.net
汗で張り付いたアオザイがエロいよね

167:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 13:22:30.85 1DN7h0DB.net
にしのみや甲子園走った人、参加賞ってオレンジのやつ?
Tシャツは無し?

168:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 14:21:26.38 ZHEXcq3j.net
にしのみや今年はTシャツ無かったですね

169:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 16:23:36.67 4KoXhQqN.net
まあ増えすぎて要らんかったし
サンスポの芦屋のハーフのも溜まってるけどプリントの質悪いし

170:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 17:51:31.11 HU7vPyAe.net
90分切り狙ってフラフラになり2時間以上かかった。10キロを主にやってて久しぶりにハーフでたけど、悔しくて涙がとまりません。仮装したランナーや80くらいのお爺さんにも次々と抜かれ未だに部屋から出れない。

171:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 17:56:04.30 1Y2F9dgC.net
まずは、己を知るということから
始めないとね。
その結果によって、例えば、明日の朝おきて会社に行ったときに何も無かったかのような、普通の過ごし方で済むと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1927日前に更新/229 KB
担当:undef