関西のマラソン大会& ..
[2ch|▼Menu]
127:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 17:32:49.62 3L2IfF2U.net
URLリンク(www.e-marathon.jp)
京都・泉州マラソンと同じ19/2/17開催の河内長野
シティ・ハーフマラソンだが、今2018年大会では
マラソンコースが一部崩落の為に開催中止したのか
此処の大会も数回出走したが、大多数が折り返し点の
滝畑ダム付近迄小刻みなアップダウンが延々続くタフなコース
京都・泉州マラソン等落選のランナーは一度出走して良いかも

128:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 17:37:15.38 3L2IfF2U.net
>>121
やはりマラソンブームが終焉してるのだろうね
東京以外は何処の大会も申込者数が減少傾向
又「ハーフマラソン迄なら行けるが、フルマラソン
となるとかなりキツ過ぎ」とのランナーが増加中

129:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 17:59:24.83 UtNNZN5e.net
大阪ハーフは女子大生のケツを見ながら走れるから8000円の価値はあると思うぞ。

130:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 18:17:24.95 adBvCXmX.net
>>124
めっちゃ速い奴だけやん

131:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 18:17:49.52 Z9vYyL9T.net
>>123
ブームの終焉と言うより、人工ピラミッドがそうなってるから。
団塊Jrが走るの止めたら一気に人がいなくなるだろうね。

132:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 18:19:59.23 fPrWbNGT.net
>>123
全体的には減少傾向にあるのは間違いないけど、東京以外にも、京都、おかやま、金沢は右肩上がりだったはず
良くも悪くも、選択と集中が進んでいるんだろうね
京都は外国人に人気ありそうだし、おかやま、金沢は運営が高評価なのが原因かな?
大阪も来年のコース変更で、少しは回復するんじゃない?
逆に横浜なんかは、来年以降、きついだろうね

133:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 18:28:06.33 mHhozn1Q.net
泉州落選したので、京都に決定した。泉州の方が良かったが。

134:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 18:36:04.68 shkaFLtz.net
>>124
200持ちません(T_T)

135:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 19:24:36.90 xmfqcn9X.net
>>127
横浜マラソンは噓八百吐きまくる杜撰な運営で
かつ参加費も最低15750円の高額だから評判悪過ぎ
来年辺りもし大幅な定員割れしたら又々開催中止も
有り得るし、済し崩しで大会廃止に追い込まれそう
さいたま国際マラソンも15000円とかなり高いし
マラソンコースもアップダウンばかりで更に
強風も吹き荒れまくりだから好記録が出ない
しかも五輪女子マラソン選考会も兼ねてるのに
国内招待女子選手はショボい面子ばかり
2019年限りでさいたま国際は開催断念するかも

136:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 19:38:59.79 3L2IfF2U.net
>>128
京都マラソンも最初から最後まで小刻みなアップダウン
続きだから、やはり好記録は望めないと思う
ただ京都市内の色々な名所の近くを通行するので、
景色的には悪くはないと思われ

137:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 20:55:02.74 /BejNCtH.net
泉州当選!

138:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 21:22:11.65 xbHFzwri.net
>>118
31です。気にかけてくれてサンクス。
結局は3年連続で当選です。
地元のラン友も連続当選。やはり都市伝説は本当かもしれませんね
>>122
フル参加前はずっと河内長野走ってましたがあの坂のおかげで奈良も泉州の坂も大したことないように感じる。
あと豚汁の美味しさはずば抜けてる。

139:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 21:32:25.18 XCmxPGZQ.net
>>133
泉州マラソン当選オメデトウ(・∀・)
ぢゃ篠山はもう完全放置キャンセルだね(^_^;)
因みに泉州は自身初のハーフマラソンにエントリー
2時間半以内で走れるように練習しないと…( ;´Д`)

140:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 21:36:49.07 8TjaNLR8.net
泉州落選…
4年で3度の落選…

141:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 21:49:44.28 XCmxPGZQ.net
>>135
(´・ω・`)
泉州マラソンって意外と人気が高いんだね
まあ大阪マラソンと同様に南大阪の都心部や
最後の難関である大橋を4回も走るのは魅力的
ただ制限が5時間以内だから、ソコソコの
脚力を持つランナーでないと完走出来ない

142:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 22:09:29.54 MXFHk4av.net
折り返しのマラソンなのに人気あるんだね 折り返しのランナーとすれ違うのが長いと疲れるイメージだから俺は苦手です

143:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/06 23:26:39.49 4Pre9E3/.net
泉州はスタートが遅くて朝がゆっくりできるのが良いのだよ

144:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/07 00:44:59.41 HSlgmj8a.net
泉州落選したんで、篠山入金しました。
おまけに斑鳩ハーフも。
>>122
初ハーフが河内長野やった。タフなコースやったわ。

145:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/07 01:41:26.09 riFvKjxp.net
泉州マラソン落選組が篠山マラソンに流れ込むから
篠山が近い内には定員満杯になりそうだよね
前回は一週間で募集締切だったらしいが、今回は?

146:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/07 09:42:12.31 gBQPyXIS.net
近場の人は落とす説

147:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 08:11:56.09 zvnla7Mu.net
URLリンク(fureai-marathon.jimdo.com)
大阪府内各地の緑地公園内で開催されるマラソン大会らしいが
荷物管理が自己責任制だから、盗難される危険性が高そうな
このマラソン大会に参加したランナーって居るかね?

148:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 08:54:42.00 V/B3RqR1.net
盗難される って斬新な日本語だな

149:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 11:33:17.47 L+I8Hwa6.net
公園ぐるぐるマラソンは10kmが限界だわ
退屈過ぎるw

150:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 11:54:16.19 OKzysulo.net
ある程度ベテランになってくると公園や河川敷は遠慮

151:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 13:19:01.41 dRLBfemF.net
HP、健康食品の会社みたいな胡散臭さを感じるなw

152:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 18:15:00.05 gMh+DtSO.net
週末西宮ハーフ初参加
参加する香具士いまつか

153:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 19:06:00.93 QjG0/rX8.net
俺もにしのみや初参加やで

154:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 19:51:59.44 OKzysulo.net
ただの河川敷レースやろ

155:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 21:12:08.41 3GOBuwFc.net
普通赤穂走るやろ 西宮なんて川だけやで

156:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/08 21:21:26.95 3+Rle8DX.net
ゲストで稲村あみがノーパンで走るとしたら?

157:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/09 01:20:32.49 JXe/QPBC.net
俺もノーパンで走る!

158:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/09 05:43:46.24 0OwbIr4K.net
ぺちぺちうるさい大会だな

159:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/09 10:24:59.58 JFL+UvHq.net
自分も西宮に出る。
ここでは評判の悪いサンスポの大会だけど、河川敷に入ってからは土の上を走れるから毎年参加してる。

160:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/09 19:38:18.52 PfnjMpfP.net
たつの市梅と潮の香マラソンはどうなの?

161:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/09 20:23:31.67 tPyHu4ki.net
>>155
一度参加した
風が強くなければフラットでまあまあタイム出ると思う
走り終わったあとの牡蠣祭り楽しみにしてたけど
ハーフのレース終わったら長蛇の列で並ぶ気失せてあきらめて帰った

162:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/10 08:46:09.16 Y+dWAgU0.net
>>155
>>156
昨年からコースが変わって、ハーフマラソンは後半の堤防沿いのコースがなくなり、代わりに前半に2度のアップダウンがある山手側をコースになったから、全体としたら結構なアップダウンがあると思うぞ。
なぜコースが変わったかわからないが…交通規制と地元配慮の関係?!

163:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/10 21:44:26.30 onCdA/OC.net
淀川市民マラソンのメルマガ読んだよ、定型文みたいなのがなくて本当に手作り感があっていいわ、着払い参加賞大変だろうによっぽど自慢なんだろうな、来年も出よう

164:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/10 22:49:53.20 OKa/LXU9.net
>>154
>>147
阪神線あたりで、武庫川河川敷に入るようだが、
この夏の台風で荒れた地表がしばらく続くので、足を取られてこけないよう注意が必要。
金曜の雨で水たまりができているかもしれんな。
そのときは、クロスカントリーだと思って走れ。

165:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 04:15:03.41 5QocTCvl.net
官幣田んぼマラソンよりはマシだろw
あれはベトナムマラソンだ

166:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 07:26:28.14 2UrUARPc.net
汗で張り付いたアオザイがエロいよね

167:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 13:22:30.85 1DN7h0DB.net
にしのみや甲子園走った人、参加賞ってオレンジのやつ?
Tシャツは無し?

168:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 14:21:26.38 ZHEXcq3j.net
にしのみや今年はTシャツ無かったですね

169:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 16:23:36.67 4KoXhQqN.net
まあ増えすぎて要らんかったし
サンスポの芦屋のハーフのも溜まってるけどプリントの質悪いし

170:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 17:51:31.11 HU7vPyAe.net
90分切り狙ってフラフラになり2時間以上かかった。10キロを主にやってて久しぶりにハーフでたけど、悔しくて涙がとまりません。仮装したランナーや80くらいのお爺さんにも次々と抜かれ未だに部屋から出れない。

171:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 17:56:04.30 1Y2F9dgC.net
まずは、己を知るということから
始めないとね。
その結果によって、例えば、明日の朝おきて会社に行ったときに何も無かったかのような、普通の過ごし方で済むと思う。

172:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 18:35:40.15 TWKeWQNe.net
◆リオマラソン金メダル・マラソン世界記録保持者キプチョゲ選手、駒澤大の選手たちとランニングセッション◆
URLリンク(twitter.com)
↑キプチョゲと練習する片西・下・加藤・大西選手
↑キプチョゲも大八木監督の「男だろう」の檄に脱帽
2016年リオデジャネイロ五輪男子マラソン金メダリストで、9月のベルリン・マラソン
で2時間1分39秒の世界新記録を樹立したエリウド・キプチョゲ(ケニア)が来日し、
東京都内で9日、報道陣の取材に応じた。
また明日は駒澤大学の招きで同校玉川校舎で同校陸上部と合同の練習を予定してる
(deleted an unsolicited ad)

173:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/11 20:10:35.14 IpjkdAoI.net
西宮の今年の参加賞はランドリーバッグだったね。ジムに行くときに使う。
コースは数ヶ所泥が残ってる所があった程度で、雨の影響はほぼ無かった。
シューズ


174:ェ土埃で真っ白になったw



175:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/12 07:04:25.72 0kkFHtju.net
西宮
新幹線まで行って折り返しだろって思ってたら新幹線からあんだけ行かされるとは思わなかったでござる

176:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/12 12:01:17.07 69CVymSK.net
>>169
兵庫県西宮市って山陽新幹線で言えば、新大阪駅と新神戸駅の丁度中間地点辺りだぞ

177:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/12 12:14:47.66 qkOsiqhJ.net
>>169
長かったね
でもたぶん距離足りてないみたい

178:170
18/11/12 14:03:37.86 69CVymSK.net
>>169
失礼、文章の解釈勘違いしてた_| ̄|○
にしのみや甲子園ハーフマラソンの折り返し地点は、山陽新幹線
(新大阪−新神戸駅間)の橋桁下を通り過ぎた所に有るって事ね

179:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/12 14:25:03.63 ZcAHgJD+.net
URLリンク(i.imgur.com)

180:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/12 22:08:04.10 lyUwnjLR.net
>>172
わろた

181:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/12 23:26:44.23 GBB7B3x3.net
サンスポの大会のタイムとか写真とかどこぞで見れるの?

182:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/13 00:39:11.28 Gv0wt00W.net
◆リオマラソン金メダル・マラソン世界記録保持者キプチョゲ選手、駒澤大の選手たちとランニングセッション◆
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(www.instagram.com)
↑キプチョゲと練習する片西・下・加藤・大西選手
URLリンク(www.instagram.com)
↑キプチョゲも大八木監督の「男だろう」の檄に脱帽
2016年リオデジャネイロ五輪男子マラソン金メダリストで、9月のベルリン・マラソン
で2時間1分39秒の世界新記録を樹立したエリウド・キプチョゲ(ケニア)が来日し、
東京都内で9日、報道陣の取材に応じた。
また明日は駒澤大学の招きで同校玉川校舎で同校陸上部と合同の練習を予定してる
(deleted an unsolicited ad)

183:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/13 21:51:58.41 MwQzZ33X.net
二週間近く経過しても篠山が定員埋まらないのはマラソンブームも鎮静化したのかもね。県庁所在地の都市型マラソンに集中するのかな。

184:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/13 22:29:33.75 wPyg7ADT.net
県庁っていうか首都だしな

185:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/14 00:23:39.03 IV+yxmNM.net
そんな俺はみっきいマラソンだw
日程考えろよな。
せめてずらせば両方とも走るのに。

186:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/14 06:14:39.53 i1ZxfC+L.net
>>177
へー、まだなんや。
確かにブームも落ち着いたのか、元に戻ったのか。
篠山はそもそもこんなもんやけどなぁ。

187:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/14 07:19:42.26 YbLcOLyT.net
歴史があって確実に走れる大会があるのはありがたい
自己ベストが篠山で相性もいい

188:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/14 08:42:01.55 X1b7ugB0.net
篠山はエイドのスポドリ薄かったり、苦しい後半でエイドまばらになったり、運営がショボいのは間違いない
初級者には優しくないからコアなファンしか集まらんのかもね

189:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/14 09:34:13.80 o1dzP2Me.net
赤穂シティマラソン、よかったよ!

190:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/14 10:53:43.49 DQLKqhrz.net
>>182
エントリー費が安いから仕方ないわ。

191:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/14 11:41:20.08 q3+fyPal.net
今年も神戸→福知山→大阪の3連戦の季節か

192:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/14 12:35:09.37 Q4e0WAQT.net
スポドリは前半薄め後半濃いめで出てくるのが通

193:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/14 18:15:18.83 wmcmULT4.net
篠山、優勝者にはお米75kgやで、こんな良い大会あるか?^^;

194:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/14 19:11:40.48 DQLKqhrz.net
しし汁も有難い。

195:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/14 19:21:47.40 0NdpM7fg.net
優勝なんて出来んから意味ない
ランダムならともかく

196:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/14 22:21:24.25 VpCCKaWK.net
>>185
中二日で走るのか?

197:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/15 10:50:59.67 Ng4Dmzq/.net
>>190
去年大阪の受付で並んでる時に、前の人がその3連戦するって話をしてたわ

198:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/15 12:03:38.58 Nn/PelVm.net
大阪京都神戸の三巨頭とか地元の思い入れある大会でもない限り、一万円は高すぎる
スペドリ用意した方がいいけど、安いし、日帰りで行きやすい篠山は個人的には有難い

199:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/15 12:29:36.95 K5UxSWxO.net
篠山の料金は良心的だね
都市型が高いのはまあ仕方ないけど、泉州お前は勘違いしすぎだw

200:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/15 12:38:20.52 HvP54q81.net
募集人数が出場枠ギリギリになるまで料金を値上げするのが適正だよね

201:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/15 12:39:22.54 HvP54q81.net
募集 > 応募 だった

202:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/15 12:52:38.10 Ng4Dmzq/.net
泉州ヤフオクに出してるやついるな
で、18000円ってアホかよw

203:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/15 12:55:39.21 IE0vm7dp.net
>>194
それだと、マラソン愛に満ちた貧乏人が出れなくなるので、会場の盛り上がりに欠けるんじゃまいか

204:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/15 14:17:38.76 hwcfBlKa.net
>>196
この人、大阪マラソンも出しとるな。
転売屋確実w

205:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/15 18:00:23.06 cCi4dpVb.net
篠山は毎年のシーズン最後の記録会

206:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/15 18:09:25.56 Ucn6fCqF.net
結果どうあれ篠山が終わると、
今シーズン終わったぁ!と謎の達成感。

207:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/15 20:50:15.70 JAQCQSMB.net
かつみさゆり見れるでー!

208:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/15 21:34:26.26 z3jQDHgp.net
>>196
泉州外れたからムカつく
前はオープンにしていたあざいお市のモノタグの番号消していますね
個々見ていますねwww

209:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 03:50:26.36 gPg3B2A6.net
買う奴も買う奴だろ
もしレース中にぶっ倒れても本人確認出来なきゃどうすんだって話だし
そもそも他人名義で記録残して嬉しいもんなんかね…

210:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 04:09:12.89 c3al9puj.net
神戸マラソンで去年?代理出走発覚してたようだけど
結局、注意喚起だけで何の対策も取ってないんだよなぁ 運営が無能だから

211:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 08:05:33.11 CzhA2QJt.net
とくしまマラソンの参加者募集の新聞広告が出てたね。
あんまり参加者集まらないのかね。
ちなみに15日の産経朝刊。

212:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 08:22:56.33 ahh6XVcd.net
徳島は参加者を半分位にして、制限時間を6時間 ゴール地点を雨除けがある施設にしたら参加者増えるかもね 

213:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 08:23:48.07 ahh6XVcd.net
増えるというか、人気が出る

214:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 09:29:47.02 4vPlaLjT.net
>>206
吉野川マラソンからのコース刷新が先です。

215:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 10:37:32.26 dvDNDqGj.net
>>208
スレ違いだがそれでは眉山マラソンで

216:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 11:53:28.56 YgNr3P+J.net
徳島人気ないんだ、中国四国だとどこがお薦めなの?

217:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 11:58:13.91 4vPlaLjT.net
>>210
愛媛、下関、おかやま

218:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 12:25:12.07 YWSzo/gp.net
スタート、ゴール会場に大きな建物用意してくれる大会って良いよね。
岡山とか長野とか。

219:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 16:39:31.79 B7IlBeKG.net
建物!?

220:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 18:30:57.64 x+OqRkxi.net
>>206
すごい矛盾だな

221:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 18:36:18.54 czYMXqG5.net
>>214
参加者の「満足度」は増える、という意味なんだろう
知らんけど

222:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 18:37:47.59 Q5u9um2R.net
>>213
姫事情とか下関みたいに立体駐車場で着替えできることを言っているのでは

223:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 19:03:39.37 nXu/Iucw.net
姫事情って何エロい

224:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 19:18:06.62 czYMXqG5.net
更衣室は、体育館的なものが一番好きだな
シューズのままで入れるのであれば最


225:bセが、さすがに贅沢言い過ぎ・・・、と思っていたら先日の岡山がそうで驚いた 次点で立体駐車場、あまり嬉しくないのはテント



226:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 19:20:52.42 J8VSNL1U.net
姫事情( ´ิ﹃ ´ิ*)

227:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 19:39:57.52 hHw/gXxZ.net
なんなん姫事情って
着替えとかトイレか?

228:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 20:15:03.42 4vPlaLjT.net
>>220
分かってると思うから敢えて野暮なこと言うけど姫路城な。

229:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/16 21:51:29.55 tgT67wSm.net
ステップのセールって、福知山も奈良も京都も値段は同じ?

230:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/17 08:10:10.64 Fl0/u488.net
福知山マラソン9674人出場へ 23日号砲、5キロも新設
11/17(土) 7:00 Yahoo!ニュース
 京都府福知山市は16日、今月23日開催の「第28回福知山マラソン」の大会概要を発表した。
フルマラソンには9674人が出場。日本陸上競技連盟公認の5キロコースを新設し、ゴール位置の変更で高低差を抑えるなど、競技性を重視した。
 フルマラソン(42・195キロ)は、昨年に続いて定員(1万人)を下回ったが、6年ぶりに全47都道府県から申し込みがあった。
内訳は男性8173人、女性1501人で、最高齢は男性94歳、女性78歳。
日本陸連の4月のルール改正で新たに公認種目となったステップラン5キロは、351人がエントリーした。ファンラン(2キロ、3キロ)などを含め計1万307人が出場する。 
 市がPRする「スイーツのまち」にちなみ、第25回大会から続けてきたコース上での菓子の提供は廃止し、塩分補給のタブレットを支給する。
また、高台に位置する三段池公園のゴール地点を変更することで最終盤の高低差を従来より約15メートル下げ、好タイムを目指すランナーの負担を軽減した。
 ゲストランナーには、「公務員ランナー」の川内優輝さんの弟、鴻輝選手(5キロ)と鮮輝選手(フルマラソン)が出場する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

231:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/17 08:46:23.10 R6sEkqBf.net
>>223
最後の1kmの登坂はきついからなあ。
ゴールが坂道の途中になるのか。

232:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/18 02:11:08.41 ton2Ry9s.net
>>224
どの道、坂の上まで戻らなあかん。

233:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/18 09:15:52.19 9JxYK02K.net
出た、有森さんの怪光線。

234:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/18 22:00:34.56 4ekqDurN.net
関西に引っ越して来て神戸も大阪も落ちて福知山エントリーしてよく分からず臨時列車も申し込んだけど復路が18時発・・・待てねえ

235:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/18 23:21:42.67 TAH3ZgbO.net
>>227
風呂入っておけば?

236:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/19 07:43:02.22 hxs5jF76.net
篠山マラソン、再来年からは丹波篠山マラソンになるのか。
「篠山市」から「丹波篠山市」へ 住民投票で賛成多数 | NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

237:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/19 15:58:02.38 Cs8/ZoL0.net
丹波篠山三ッ塚マラソンにはならんのね

238:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/19 16:01:


239:00.28 ID:HoR9zAdc.net



240:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/19 19:59:59.97 623NeHUM.net
>>231
ボランティアの人用ジャンパーかな?

241:231
18/11/20 07:11:57.48 ja2BJ2fS.net
>>232
そうそう。
いかにも「地域の行事があるごとに駆り出されます」風なおばちゃん。
役場の非常勤職員さんかも。

242:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/22 11:54:55.41 MLtJ8nro.net
明日は「福知山」です。
天候は微妙ですが、出場する人頑張りましょう!

243:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/22 13:12:45.11 JDNZlz51.net
天気が微妙ならまた、ぎゅうぎゅうの体育館内にテントをはって周りに迷惑をかける馬鹿が乱発しそうですね

244:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/22 13:43:03.31 YgqVvhzD.net
いつもの光景ですな。

245:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/22 16:46:04.75 etJOREpO.net
気温10度か。雨降ったら大変だな。去年倒れて毛布にくるまれて
荷台に積まれて運ばれてた選手を目撃した。

246:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/22 16:51:08.40 etJOREpO.net
やっぱりにわか雨ありそう。
土山に続いて濡れるのか。

247:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/22 17:11:01.35 MLtJ8nro.net
去年もらったビニールカッパスタートしてから捨てたけど今年は持ってようと思います。
鈍足ですので

248:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/22 20:48:52.71 7ppYXbSl.net
わたくし、濡れ女ですの

249:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/22 20:55:14.60 H4HKBIvX.net
明日は真冬並みの冷たい雨になりそうやな。
寒いと失速した時に一気に冷えて動けなくなるのが怖い。

250:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/23 16:50:37.74 dFG805wb.net
体育館にテントなんて無かったぞ。

251:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/23 17:19:16.15 EOxJW0EK.net
>>242
気温や天候はどうだった?

252:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/23 17:31:14.41 dFG805wb.net
天気雨みたいな感じで、パラパラと降ったりやんだり。風もなかったし適度に冷えててコンディションはいいほうだと思う。

253:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/23 17:56:11.87 r8vxWLma.net
福知山組お疲れ様でした。
降ったりやんだりでしたが風が弱かったので、予想してたほどは寒くならなかったですね。
最後の坂が短くなって、嬉しいような残念なような。

254:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/23 19:30:10.16 7rPfrWJ7.net
>>245
どこが伸びたのだろう?

255:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/23 20:00:24.23 w2W6yhI+.net
>>242
外にあったわ

256:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/23 21:50:33.07 sDaRw7+A.net
福知山の体育館でのテントは禁止令が出ました。
テント厨はあえなく全滅しました。

257:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/23 22:10:15.64 sDaRw7+A.net
>>246
スタート地点が後方へ下がり、折り返しが奥へ伸びた。

258:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/23 22:12:54.54 Nv/sZ7ZL.net
今年は参加せんかったけど、
福知山のキロ表示って固定してなかったっけか?
前日下見に行ったら道路標識みたいに完全固定してあった
もしかして年から年中出してるのかと思って笑ったんだが

259:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/23 22:15:39.87 Nv/sZ7ZL.net
出たことないけど青梅マラソンのスタート地点もがっちり固定してあるらしい
URLリンク(upload.wikimedia.org)

260:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/24 07:48:44.89 kqkhQQjE.net
>>251
ワロタww こういうのよく国交省も認めたな

261:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/24 09:23:05.18 FfMYvSsq.net
加古川なんかんも、常設のフルマラソン距離表示(公認)があるんじゃなかったけ。
行ったこと無いけど。

262:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/24 09:29:28.16 FfMYvSsq.net
>>251
にしても青梅マラソンの「第53回」ってすごい歴史だな。
日本最古のびわ湖毎日(73回)には敵わないが。
半世紀も続いてりゃ、国交省も地元名所・文化財扱いしやすいんだろ。

263:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/24 10:24:32.24 VlF2MkI1.net
>>245
坂は上り切ったほうが達成感ありますよね

264:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/24 11:24:17.59 LAl2hU1X.net
>>251
もう日常の風景。普段、気にもせず皆通り過ぎてるよw

265:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/24 12:42:04.30 P+uosYw2.net
>>254
世界遺産金閣寺こっちの看板と同じようなものなんだろうな

266:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/24 14:01:52.09 8RiLKecX.net
金閣寺って正式名称なの?

267:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/24 14:21:51.62 tLJ1HrlK.net
鹿苑寺だけど看板は金閣寺と違うか?

268:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/24 14:26:30.93 bkFpS/At.net
そのへんの人に鹿苑寺とか言ってもはあ?ロックオン?とか言って聞き返されるわ

269:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/24 14:57:04.08 8RiLKecX.net
サンクス、中学の時テストでばつもらったんで
悔しくてついつい書いてしまいました

270:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/24 17:06:11.09 yE9/H6pR.net
そら歴史のテストではマルは貰えんわな

271:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/25 16:42:16.77 +orirOnz.net
ランナーら食中毒と断定 ホテルの前夜祭料理が原因
URLリンク(www.nikkansports.com)

272:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/25 18:33:21.84 3n9d2vDr.net
大阪マラソン2018で流れている
大阪弁の歌詞の歌が、
全体的にどうにも恥ずかしくて嫌でした。

273:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/25 19:29:57.64 tuKLOLvD.net
>>263
レース前日はなま物は避けましょう

274:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/25 22:39:31.18 2k72OnCY.net
>>264
コブクロ?

275:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/25 23:30:18.56 1PS+rlyj.net
大阪弁の歌詞の歌というと悲しい色やねしか思いつかない…

276:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/25 23:34:16.59 nRBRNSEJ.net
河内のオッサンの唄とか

277:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 00:42:17.07 LxdsDnX6.net
>>268
大阪城やないかワレ!
御堂筋逆走してええんかワレ!
ワレワレワレせやんけ♪
おおさかーマラソンのうたー♪おおさかーマラソンのうたー♪

278:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 00:45:47.03 K14Dl3Xy.net
大阪ストラット

279:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 00:59:31.27 jSvAtCrt.net
梅田行きの切符買って♪(ランナーだらけー)
心斎橋でやっぱグルメ♪(ランナーだらけー)

280:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 05:08:14.42 qM5Mtsry.net
阿呆みたい
大阪ベーブルース

281:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 07:57:44.15 byhsSLFW.net
大阪loversやろがわれ

282:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 12:56:11.73 8pZbYFqo.net
コース変更で南港大橋渡らなくなるけど、当然公式ソングも変わるんだよな
ひょっとして、その部分だけ歌詞を変更してごまかすって事はないよね?

283:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 14:19:08.61 byhsSLFW.net
来年のなにわ淀川、ハーフとフルは別々の日に開催やねんな
まぁその方がええわw

284:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 15:04:06.08 sIAOPLiH.net
今年の大阪マラソンは防寒着の寄付(リサイクルボックスへの投入)が
無かったんだが、神戸はどうだった?そして奈良や京都はどうなる?
京都はともかく奈良はやるならもうアナウンスされてると思うが。

285:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 15:43:19.88 vSONr/8t.net
>>274
御堂筋逆走もなくなる

286:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 16:16:38.77 gb0V88QG.net
神戸はあったよん。

287:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 16:30:19.92 qS8lcfDf.net
>>276
奈良もある。パンフレットのブロック分けページにも書いてある。
せっかく運営が「シッカり読んでや!!」って鹿に掛けて参加案内作ってるのに。
こういう、案内もまともに読まないランナーが訳わからんクレーム付けるんだよな。

288:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 16:36:30.42 gb0V88QG.net
>>279
奈良マラソン楽しそうと思ったわ。次回はエントリーしよう。

289:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 16:44:32.33 sIAOPLiH.net
>>278 ありがと
>>279 情報には感謝するが、俺は奈良は出ないからパンフ持ってないんだよ。
>>276のどの部分から俺が「案内もまともに読まないランナー」と判断したんだ?
君こそ「他人の書き込みをまともに読まずに、自分の思い込みでクレーム付ける」
人なのでは。

290:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 16:46:54.52 Ur8LnwL2.net
>>281
お前みたいな粘着クレーマーは頼むから大会に出ないでくれ
周りの迷惑

291:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 16:47:45.51 gd6Y0JS6.net
HP見れば案内なんて誰でも読めるのに
何言ってんだこいつ

292:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 16:51:38.01 qS8lcfDf.net
>>280
坂がキツイんだけど、それが病みつきになるんだよな。
それに先着順ってのが良いわ。

293:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 16:55:54.11 qS8lcfDf.net
>>281
自分が出ない大会の情報を欲しがるとかw
そんな暇あるなら走ってこいよ。
シーズンになれば全国各地で同日開催される色々な大会があるから大変だねw

294:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 17:06:25.22 8pZbYFqo.net
>>280
で、今下ってきた天理の坂を折り返しで登るんだなと思ってゲンナリするんやで

295:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 17:54:34.95 imH0aAiE.net
変な奴湧いててワロタ

296:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 18:03:38.01 7lv9O5l9.net
>>286
毎回のことながらげんなりするよなぁ、もう今からげんなりしてるw

297:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 18:18:30.29 gb0V88QG.net
>>275
去年新設1年目のフルに出たけども危なかったものね。ランネットの口コミでも相当指摘されてたと記憶してる。
すぐに改善に動くのは好印象だわ。

298:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 18:26:06.02 gb0V88QG.net
まぁまぁ落ち着いてよ。
おかげで自分は奈良マラソンに興味持てたし、良いんじゃないすか?
まさしく坂がきついって情報で敬遠してたけどそれが病みつきになるって感覚もなかった。
人によっては無駄なやりとりになってたかもしれないが自分には参考になったよ。

299:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 18:26:08.67 byhsSLFW.net
>>289
コース幅狭いからフル組みとハーフ組がすれ違う時とか危なかったよね
まあ別日対応は正解

300:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 18:40:55.35 yNO7awJM.net
>>281
出ない大会がインフォメーションしようがしまいがどうでもいいのにバカじゃね?
例えば大阪だと去年からリストバンド強制になったわけだけど、それに対して噛み付くやつがいて「そんなの知らなかった」とか「こんなの今まで無かった」とか言うわけよ
マラソンに限らず昔無かったのにいつの間にかなんてのはいくらでもあるし、自分がしっかり確認してないくせに吠えるんだよなあ
たいていそういうやつは低能のバカ

301:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 18:45:07.99 ImvXbnuF.net
今回初めて大阪マラソン出たけど南港大橋のどこが難所なんやと
毎年奈良マラソン走ってる自分とっては屁みたいなもんやったわ
白川ダム、東市、極めつけは鴻ノ池までの最後の坂と終盤に何回ランナー潰しにくんねんってくらい鬼畜コースやからな

302:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 18:53:43.65 olJ3gtYj.net
千日前通りの登り
京セラドーム近くの橋のアップダウン
南港大橋手前のアップダウン×2
南港大橋

303:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 19:38:56.61 7vIYINVZ.net
>>293
奈良はここ3年連続で走って今回大阪に初挑戦
絶対的には楽なはずなんだけど、南港大橋は白川の登りくらい辛かった
今年は飛騨高山も走って坂には慣れていたつもりだったけど、それとこれとは別物でしたわ

304:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 19:54:32.44 gb0V88QG.net
>>295
神戸からの連戦だったけど神戸大橋と比べても屁のように感じた。でも高低差図で見ればほぼほぼ同じなのよね。
結局橋までにどれだけ足を残してるかなんでしょね。

305:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 19:58:48.15 qS8lcfDf.net
>>293
なみはや大橋を渡るなら最後の砦感があるんだけどね。
それでも平坦コースの終盤に現れる橋だからキツいとは思うよ。
来年からはもっと楽なコースになるだろうね。

306:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 20:06:35.22 7vIYINVZ.net
>>296
神戸は浜手バイパスからの神戸大橋で2段構えになっているので、知らずに挑むと心を折られるね〜
初回はそれで大撃沈したよ
2回目以降は景色とボラのレベルの高さを堪能できる余裕があった
あと去年からはコース変更のおかげで、精神的に楽になったと思う
しかしなんで南港大橋ごときに苦労したかが、自分でも良く分からん
今シーズンは新湊大橋も彦島大橋も岡南大橋も楽しんで走れたんだが、南港大橋だけは苦痛でしかなかった

307:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 20:24:12.77 Ce1gGF0J.net
小野ハーフ出るよ(´- `*)

308:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 20:25:07.44 qS8lcfDf.net
>>298
それって毎週フル走って大阪で疲れが出ただけちゃうん?

309:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 20:46:55.95 7vIYINVZ.net
>>300
それは否定できへんなーw
ただ今回の大阪がシーズンベストだったので、単なる気持ちの問題かも!?

310:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 21:57:13.00 QhB8t87W.net
>>298
何年かに分けて全部走ったけど、南港大橋が一番楽。
他に比べて南港大橋のあかんところは、景色が楽しめないところ。
気持ち的な盛り上がりはないね。
今年は天気悪かったけど新湊大橋とか、彦島大橋とかは、来たぞーって思ったから。

311:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 22:34:20.84 7vIYINVZ.net
>>302
言われてみたら、それっぽいわ
ただでさえ無機質なのに、長らく大阪市内在住なので南港自体も見慣れている
全くもって新鮮味がなかったんやな

312:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 22:35:53.03 5UZph9UZ.net
女子の吉冨選手
11月23  大田原 2:37 優勝
休み
11月25  大阪 2:34 3位

313:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 22:50:42.32 QhB8t87W.net
>>304
11日は福岡で2:30:09
18日は何してたのかな?

314:ゼッケン774さん@ラストコール
18/11/26 22:54:55.94 4UVBfDCX.net
>>302
> >>298
> 他に比べて南港大橋のあかんところは、景色が楽しめないところ。
> 気持ち的な盛り上がりはないね。
確かに、他のマラソンコースと比べると最後がしょぼい。
神戸マラソンの最後の神戸大橋は、景色は抜群だし、応援者は高品質。
京都マラソンも、最後は平安神宮の大鳥居をめざして、高揚する、
奈良マラソンも、最後は鴻池陸上競技場のトラックでゴールできる。
大阪マラソンでは、最後は見通しの悪い南港大橋を上り下りした後は、埋立地の倉庫街とか殺風景なところをてくてく走ってゴール。
コースを変更するのが遅すぎたぐらいだ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1927日前に更新/229 KB
担当:undef