ウルトラマラソン・18キロ地点 at ATHLETICS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 12:39:05.25 3RswPPR5.net
>>295
フル2:58のオレがウルトラ12時間越えというまれな例もある。
友人には50〜60km走をしろと言われるがスピ練ばかりで距離走は全然していない。多分距離走したほうがよい。

301:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 12:44:12.77 YXLYeVr6.net
練習で42km以上は走らなくていいと思うが
最後まで足が持つかどうかはやってみないと分からない
初ウルトラなら当日はゆっくり入ることをすすめる
例えば42kmを4時間で通過するペースで

302:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 12:49:39.38 DWqiH8Nk.net
時間走をおススメしたい
6時間から8時間かけてチンタラ走ったり歩いたり、食べたり飲んだり
まあマラニックだな
野辺山だからトレランにした方がいいかも

303:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 12:54:18.35 8AF5jiLf.net
>>297
俺も同じだ
距離耐性付けないと無理な気がする

304:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 13:39:19.23 TRiRypcG.net
皆さん有り難うございます。
一ヶ月前のフルのゴールしたあと、
追加で20キロ位走っておこうと思います。

305:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 14:29:04.15 TYuPK0B6.net
野辺山サブ10てサブ3レベルなのか?無理そう

306:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 17:25:55.48 Hc3sEhac.net
友人のサブ3ランナーがえちごくびき野では余裕でサブ10達成しているけど、野辺山は2年連続で達成できてない。
2回とも暑さで苦しんだのもあるけど、終盤の馬越峠でスピードが落ちてしまうらしい。
今年は40〜50km走をサブ3ペースで隔週でやっているわ

307:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 17:45:51.07 0atAYW/h.net
チャレ富士でサブ10はどうですか?
終盤の本栖湖からの登りと、最後の坂道がキツそうですけど。

308:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 18:56:25.80 TRiRypcG.net
隔週でサブ3ペースで40,50キロの練習できる人がサブ10できないのなら自分には絶対できないですね。考えが甘かったようです。

309:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 19:45:32.48 I9z1MXg7.net
ウルトラもアップダウンも適正大きいからやってみないとわからん

310:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 19:47:49.77 dvWzfurA.net
マラソンは本番の7割の距離を練習で走っておくと本番が楽
ペースは遅目でも良い
だから60〜80kmを5分半とかの方が良いっしょ
サブ10ならサブ3ペースなんていらんのだし

311:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 20:24:52.96 Dj1TflBb.net
みなさん基本立ち止まったり、歩いたりしないの?

312:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 20:43:56.87 iPp0ZhOn.net
>>308
しねーよ。

313:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 20:56:50.55 vZnXRtEM.net
>>308
止まるのはないけど、歩きは積極的に入れるよ

314:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 21:12:57.29 I9z1MXg7.net
>>308
ウルトラだとよく立ち止まって写真撮ってるね
本気のタイム狙いなんてサロマ他ごく一部だけ

315:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/20 21:14:02.55 dvWzfurA.net
>>308
フルの練習は真面目にやるけど
60kmとかやる時は2〜3回コンビニよったり大休止する
ウルトラは楽しんでやらないとね

316:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 02:53:21.92 sLhPkh3o.net
3月になってから週1回、まとめて50km以上走るようにしてるが、まだ体が慣れない。
今日は仕事休みだが、終末まで体を休めるべきか、20kmくらい走っておくか悩む。

317:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 06:49:35.61 1Eb6NxTB.net
ご臨終か

318:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 07:41:16.95 zKzLtlXu.net
>>313
やりすぎは良くない、ゆっくりしとけ

319:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 07:52:32.78 SQnxu130.net
丹後ってすぐエントリー締め切りになる?

320:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 07:54:04.45 sLhPkh3o.net
今日は寒いな 雨だしジムでサクッと2時間くらい走ってくるかな

321:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 08:04:37.38 cO50Z9xD.net
今年の富士五湖は桜は期待できんかな

322:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 08:28:03.62 FBh4C3Te.net
四万十は一回走ったので今年は
丹後か能登か村岡を狙ってるが
仕事の予定が確定しない
エントリー4月頃だよね

323:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 08:28:59.59 611Es556.net
>>316
定員割れの年もある

324:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 09:41:48.66 +dkYk61y.net
>>312
>ウルトラは楽しんでやらないとね
それ、自分で勝手に決めた定義だと気付いてますか?
ウルトラをガチで走ろうがフルを楽しんで走ろうが各自の自由

325:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 12:11:31.41 88rcdfie.net
>>321
そんなの当然だと思うが
当然個人の自由だし、何故つっかかるのか意味不

326:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 12:29:58.54 sLhPkh3o.net
生理があがって更年期障害で苛ついてんだろ

327:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 12:32:45.65 98zoSPJh.net
>>305>>295
野辺山は数あるウルトラでもハードな奴だから別なので記録狙った方がいいよ

328:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 12:34:29.16 +dkYk61y.net
>>322
あなたの伝えたい事が他人に正確に伝わってないです
>ウルトラは楽しんでやらないとね
↑これだとウルトラは誰もが楽しむべきだと解釈される
ウルトラは楽しんでやるようにしている
例えば↑これならあなた個人の趣向だとハッキリする

329:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 12:49:25.64 88rcdfie.net
>>325
勘違いしてるのはわかってたけど
余裕なさすぎじゃない?
仮に他人がどう言ってたしても関係ないと思うけどね

330:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 12:53:08.46 MkXTgNwk.net
だよね

331:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 12:54:01.39 MkXTgNwk.net
たよねは>>325

332:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 13:07:07.18 9sQmzNez.net
ヒステリックな性格じゃウルトラには向かなそう
※個人の意見です
これなら誰も突っかかってこないよな?

333:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 13:28:56.77 VgNPqCE8.net
お前ら雨だと走しらねーのか?甘えてんじゃねー。さっさと着替えて50行って来いクズ共が

334:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 13:55:39.78 +dkYk61y.net
普通に間違いなく意思疎通したいだけなんですけどね
言葉使いが雑だったり間違ってたりすると無用な誤解や齟齬を生じるだけじゃないですか

335:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 14:48:10.98 8CWEyfNl.net
ネットでそんなの一々気にしてたらキリがないじゃん

336:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 15:02:46.34 88rcdfie.net
>>331
わかったわかった、悪かったよ
2万も払って100kmも走る稀有な変態どうし仲良くしよーぜ
まあゆったりでも、真面目でも楽しもうぜって事で一つ頼むわ

337:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 16:07:20.85 wbhdQGnL.net
>>319
俺もだ・・・
確定することには宿がなくなってそう

338:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 16:58:59.24 k18hELYC.net
とりあえずしこっとけ

339:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 17:13:56.72 ieiIvUWX.net
ところで年間グランドスラムの年間とは、
@1月から12月まで
Aどれかしらを達成したものから1年間
B4月から3月まで
どれなの?
@だと切りが良いけど、
Aでもよい気がする。
Bは無さそうだけど。年度意味不明だし。

340:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 17:14:13.97 a4NFRQk2.net
>>334
その時期だったら野営余裕

341:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 17:25:51.38 98zoSPJh.net
>>336
個人的にはどれかの記録達成した日から1年以内で考えてる
明確な定義あるのかな?

342:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 17:36:07.44 yK7xWDQy.net
>>336
Aでいいんじゃない?
1月から12月に縛る意味も無いし。

343:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 19:32:39.77 5zCv5y8N.net
富士五湖の案内が公式サイトに出てるけど、DNSエイドはなくなったの?

344:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/21 23:36:16.62 cwM04cFX.net
>>336
てかグランドスラムの意味がわかんない…
その年間でのPBって事?

345:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/22 14:24:14.84 pQFSLbPZ.net
それくらい調べろよ

346:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/22 16:27:46.91 wZoWqDSm.net
くびき野、いつも宿の斡旋してたっけ?今回からJTBが入り込んできたか?

347:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/23 14:49:53.04 odGqKTo3.net
宮古島?

348:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/23 17:34:50.74 kTceedEl.net
>>344
二度と発言するなキチガイカモリ死ね!

349:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/25 13:46:38.31 E6Sp7/DG.net
4年ぶりに丹後エントリーした。俺の中では飛騨より圧倒的にキツい。

350:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/25 15:41:41.70 ik9VkeSE.net
丹後は折り返し七竜まででどんだけ稼げるかの勝負

351:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/25 19:28:20.05 gq/Kq/JY.net
丹後のコース見たが、後半の400m見てワラタ
ウルトラ初心者の俺にはとても手が出ない

352:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/25 19:53:29.49 2l6xA214.net
そして例に漏れず、天候も厳しくなることが多い

353:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 12:22:18.49 +YRfCdja.net
100kmレース、いつくらい前から調整始める?チャレ富士まで1ヶ月切ったので50km以上走るのはもう止めて、来週末からはMaxでも30km位に落とそうと思うのだが。

354:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 12:50:17.55 S+MXmT2n.net
そもそも練習で20キロなんて走らないな

355:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 13:31:23.75 6sqIlOyP.net
「調整を始める」って距離を落とすことか。
いだ天まで一か月を切ったので、
昨日おもむろに50kmのロング練をやって
今週末もトレイル60kmの練習をしようかと思っている俺が来た。

356:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 14:42:41.15 NPq4Mijo.net
30キロを2日連続がいいって聞いたことあるわ

357:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 14:54:14.23 WHkHIIxS.net
>>352
フルはサブ3だがウルトラは初心者
フルは3週間前辺りから距離を落として行く スピードは落とさないが

358:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 18:30:02.85 BL1NWzdO.net
>>352
おまえ、周りから面倒くさがられるだろ?

359:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 18:41:05.84 zaHQtdRd.net
>>355
誰もが思っていても口に出しちゃ駄目って親に教わらなかった?

360:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 19:15:05.28 X7nLKI+v.net
ウルトラの練習で40とか50km走るときって、ペースはどんなもん?
やっぱ、ウルトラのレースペース?

361:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 19:21:03.22 gcDKkwHg.net
あーゆー奴ほど、大したことない鈍足だから気にすることねーよ

362:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 19:50:40.25 9EyWfzyt.net
>>357
キロ6分〜7分かな
それより遅いのは進まなすぎてつらい

363:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 19:59:14.02 nKgjvtIt.net
>>357
俺はレースペースだな といってもフルみたいにキロ4とかじゃないし、キロ5分30位でノンビリ50km走してる

364:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 20:14:27.73 dv53iEkO.net
必ず40km過ぎると足が動かなくなるんだけど、これって走り込みが足りないのか補給の仕方が悪いのかどっちなのかな?

365:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 20:20:07.11 1SADcbel.net
>>361
まずはフルのPBと平均月間走行距離を書き込もうか 話はそれからだ

366:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 20:25:53.25 kNO02ism.net
>>346
同感で、飛騨も去年の白川郷も出たが、私も丹後の方がキツいです。ここの暫定リストでは飛騨や白川郷より過小評価になっておりますが。

367:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 21:25:17.41 atYWo8cF.net
村岡の経験者いまんか
一番きついの?

368:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 22:00:44.85 jlfpcRMi.net
唯一走ったのが村岡だから比較できない
今年野辺


369:R出て比較してみるよ



370:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 22:26:02.85 3NIGjXnK.net
>>350
6月の柴又走るけど、ゴールデンウイークからジョギング始めようと思ってるわ。
タイム気にしないし、去年もこれで完走できたし。

371:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 22:57:42.56 GH8IjM7r.net
>>361
フルを問題無く走れるのに、補給を控えた練習では
20kmから失速、30km行くか行かないかで限界
というパターンもあるから何とも言えないけど
ただ毎回というなら練習内容に何か問題があるのかも?
ロング走や、月間走行距離足りてる?

372:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 23:31:20.11 dv53iEkO.net
>>362
フルは2時間47分がベストで月間は400いかないくらい。
ロングはキロ4分45くらいで30〜35を週1でやってる感じです。

373:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/26 23:41:35.10 Wijrfb6Y.net
すごいアホな質問かもしれんが、ウルトラって人数少なくて山道走ったりしてると、道に迷ったりしないの?

374:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 01:55:44.70 DZRI1f9k.net
とんでもない田舎道なので基本的に一本道
分岐点には案内人が立ってる

375:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 02:06:31.24 ueZHqd07.net
>>368
俺のがフル速いけど、お前は頭悪いだけ

376:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 03:51:08.03 TXwAvCch.net
>>371
別にフルが速くても遅くても自分で楽しみながら走ってるからいいんだよ
頭悪いから聞いてるんだし

377:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 05:27:30.67 7i3ZRciU.net
>>372
フルでソコソコタイム出せてて、なぜ40km過ぎで足が止まるのか判らないんだろ?
頭悪いだけとしか思えない 人に聞くより、今まで自分で走ってきた経験から原因を考えて見ろよ?あ??

てかお前、構って欲しいだけのクズだろ?

378:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 08:12:28.60 WtQgxRuj.net
>>356
このスレはそうゆうやつばっかだから

379:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 11:01:39.77 7q4+6zTP.net
龍神行くぜ! ここのコース村岡よりキツイんか? 暑くなりそうやしな。
村岡と野辺山じゃ暑かったので野辺山の方がキツかった。

380:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 11:49:04.41 JBASVRBU.net
40キロとか50キロ走る練習って本当に必要かな?
個人の練習で20キロ以上走ったことないよ
距離踏む練習するくらいなら適当なフルとかトレイルに出る
もちろん狙い通りの時期になんか開催されないので二月前だったりするが
こういう感じだけどウルトラマラソンで完走しそびれたことないし、ベストは9時間台前半
自慢やアオリじゃ決してない、練習熱心なのは素晴らしいと思うが、目的がわからん
ロング走ってどういう目的でやる練習なの?

381:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 12:01:05.11 l65F+3Dz.net
また湧いたか やり口が一辺倒ですぐ判るな

382:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 12:08:04.15 18uwtXLe.net
>距離踏む練習するくらいなら適当なフルとかトレイルに出る
やることやってるのでロング走の否定になってない

383:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 12:15:39.88 xVQLE4NG.net
ウルトラとフルのタイムは関係性が有ると、どこかの学者先生が論じているのだろ?
川内君とかウルトラも速いし。それだけの話だろ

384:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 12:52:50.49 mgwPrcTx.net
適当なフルやトレイルの代わりでしょ

385:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 13:18:19.08 pzdRZLyR.net
サブスリーあきらめた人がラン仲間内でのステータス確立のためにウルトラかトレイルに手を出しますか

386:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 13:45:28.83 JBASVRBU.net
そうだね単純な話だった
俺には個人練習で40キロ走るメンタルがないってだけのことなのかも。。

387:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 13:53:59.44 B5smzYfZ.net
>>381
俺はサブ3を3年維持して、次に初めてウルトラ走るけどね

388:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 13:55:14.60 B5smzYfZ.net
サブ3出来ない鈍足が目指す低い目標だなんて、思わないことだよ。ウルトラにはウルトラの難しさ、楽しさがあるはず。

389:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 14:33:50.53 ndyXyWKU.net
36歳、身長170p、体重72sでギリギリだがサブスリーしたぞ。
みんな体格はどんなん?

390:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 15:25:00.40 7x/sBJGt.net
ウルトラ始めてからフルを完全に辞める人の方が稀だと思うけど
どうして逃げるという発想になるのやら

391:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 18:10:03.50 rUsHul9C.net
・フルサブ3からウルトラサブ10へと安易な目標へ
・スピードの求められるフルのPBが更新できなくなったので、まだ伸びしろのあるウルトラへ
・フルはガチでいくがウルトラはゆるラン
こういう人もいるから「逃げる」って言い方になるのでは?

392:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 18:33:45.37 h+qgo+HS.net
レベルはそれぞれでもタイムを更新できなくなってウルトラに転向する人は一定数いるな
春夏に行うウルトラのトレーニングで秋冬のフルがグンとタイム短縮できることもある 若ければな

393:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 18:55:02.07 /c+otNe3.net
フルのタイムを更新できなくてウルトラ転向なんて、どんな苦行だよw
俺は年間グランドスラムの為だけにウルトラ走るから、1回サブ10出来たらもう走らないと思う。参加費高いし。

394:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 19:16:42.41 9yoA5tWQ.net
えっ!
100kmマラソンなんて
年1のイベントだろ?

395:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 20:26:06.76 wLkWOQzW.net
>>390
俺、年1でウルトラ出来るくらいなら、その参加費で焼き肉食べ行くわ。

396:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 21:33:47.36 +bkjMEBD.net
>>391
>>390じゃないが
なんか100kmも走るおかしな人たちがたくさん集まって走り
それをなぜか一生懸命応援やサポートしてくれる人達がいて
後にちょっとした話のタネになる
おかしなイベントだと思うけど、だから面白いのかな
やり残した事というか、次はもっと上手く行くんじゃないか?
っていう思いもあるし

397:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 21:36:14.80 rUsHul9C.net
>>389
>フルのタイムを更新できなくてウルトラ転向なんて、どんな苦行だよw
結構多いよ
フルではある程度やって加齢でトップスピードも伸びず
もうフルPBに見切り付けてウルトラへ
ウルトラはフルほどはトップスピード要求されないしペース配分や持久力の伸びとかではじめの何回かはタイム短縮出来るからね

398:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 21:41:12.93 uHvYg2D5.net
結論 ジジイは何やっても無理

399:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/27 21:55:29.70 1hErOX0Y.net
残尿は更新続けてるよ

400:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 04:16:24.63 hbTShZiV.net
ウルトラは練習も本番も時間かかりすぎるよ。子育て世代の俺には両立は難しい。
先週末の午前に5時間走って、午後に公園で子供と遊んだのだが、体力残って無くて子供との遊びが手抜きになってるのを感じた。
夜は嫁を抱かなきゃいけないし、何かとウルトラの練習が生活に及ぼす影響は大きい。
嫁と子供がいなけりゃ、やれそうだけど。

401:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 05:29:32.09 HCZZ6iw3.net
>>396
嫁相手に持久トレに励めよ早漏

402:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 14:55:54.10 MKOXTEr2.net
>>396
嫁に空気入れるのが一番しんどいんですね、わかります。

403:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 16:24:40.61 gwlUsGI9.net
これが一般的な社会人ランナーだね。
40越えてるのに独身で走ることしか趣味が無い爺婆は人生終わってる

404:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 16:43:13.26 u9FDKbcy.net
俺も家族の時間作らなきゃいけないからロング走は朝の3時半から走ってるわ

405:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 17:41:35.46 xg08K3kC.net
>>396
ウルトラなんか止めたら?

406:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 17:46:39.35 SLZl130d.net
>>401
初100kmでサブ10して辞めるよw

407:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 17:48:57.20 SLZl130d.net
俺の場合、ただ子供に『お父さんは市民ランナーのグランドスラムを達成したんだぞ』と自慢したいだけだから
そもそもウルトラに興味持ってない

408:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 17:51:44.04 PMqVihXV.net
今シーズンのフルベストが2:53の俺が初100kmのいわて銀河でサブ10するための練習を考える。
5月頭のハーフまで土曜に20kmのハーフペース走。
日曜に片道15kmの峠走。
次の週に超ローカル10時間走にでて以降は土日とも上記の峠走。
こんなんで考えてるけど、めちゃくちゃ甘いよね?

409:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 18:12:18.39 O6s+01WT.net
ただ自慢したいがために面白いとも思っていない大会を走るのか
フルのタイムを更新できなくてウルトラ転向より余程苦行だと思う

410:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 19:40:25.21 zBRY7bSG.net
>>405
その通り!まさに苦行


411:!! でも、その苦行に向き合ってる姿を子供に見せながら練習してるから、そこから何か少しでも子供に伝えられる事が有ればと、歯を食いしばってヤッテるよ。 父の背中で何を語れるのか、格好良く言うと、そんな感じでいる。 まあ、俺の心のオナニーなんだがね。



412:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 20:25:30.32 HCZZ6iw3.net
>>406
お前香ばしいな…
マラソンなんてマゾい世界だからウルトラだろうがフルだろうが自己満足のオナニーだぞ。
それが大会とかでトップやら入賞なら誇れるし、自慢しても構わんがグランドスラム程度で自慢て…www

413:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 20:56:22.61 O6s+01WT.net
市民ランナーのグランドスラムは市民ランナーにとって頑張れば手の届く身近なステイタス
まわりくどく説明しなければならない認知度からして世間的なステイタスは空手の黒帯以下でしょ
それに関東以外のランナーから見れば富士登山競争は縁遠い特殊な存在でもあるのでグランドスラムとか言われてもピンとこない
市民ランナーから見てもその程度のステイタス
でもまぁ押し付けじゃなければ子供のために見栄張るのは悪くない
頑張ってくれ

414:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 20:59:30.34 oDjmNgHc.net
>>407
童貞のお前にその程度何て言われても
まぁ俺はサブ5だけどねw

415:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 21:22:02.81 0yrUmYvQ.net
お前ら、こんなのリア充なんて言わないぞ
普通一般的な家庭の話だぞ、こんなの

416:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 21:24:42.13 3EnIIY3n.net
>>406
いーんじゃない
でもこのスレは孤独な中年の溜まり場だからさ 言わなくても分かるだろ?

417:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 22:07:30.18 xg08K3kC.net
>>402
どうせ無理だろ
あんまり無茶すんなよ

418:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 22:13:33.63 3bgyTyqk.net
なんだなんだ?
性格の悪い既婚者になりすまして既婚者ヘイト工作してる奴がいるな?
まさかなりすましじゃなくて本当に性格の悪い既婚者とか残念なこと言わないよな?

419:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 22:29:01.89 IPXJeZLz.net
>>412
いやー、ぜんぜん自信ないよ
サブ3なら余裕だけど、距離が倍以上有るからね 前半50kmまでで、どれだけ貯金できるかがポイントだと思ってる

420:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 22:46:38.17 8lxglZlB.net
バカか
その発想はウルトラ向きではない
前半50kmでどれだけ足を残した状態で折り返せるかだよ
50km地点での貯金なんて20分くらいでいいわ
後半はキロ6分イーブンで
あくまでもサブ10ギリギリ狙いならの話だが

421:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 23:10:52.29 BvBJcEyc.net
俺の場合はゆっくり走っても速く走っても足のダメージって同じ様な気もするんだけど、みんな違うの?

422:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 23:16:53.12 bBi7XzeQ.net
それなら速く走ったほうが得だな

423:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/28 23:20:33.25 O6s+01WT.net
サブ3余裕なら本来はサブ9が目標
サロマや四万十みたいな平坦コースならサブ10とか走力的には安易な目標だよ
その走力を活かせるかどうかは本人の練習とペース配分次第だけどね

424:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 00:14:51.71 9k6zsXCG.net
>>409
遅いなお前ww w

425:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 04:02:46.46 zXZys3ii.net
>>415
概ね、>>416と同じ結論でいる。
これまで試しに70km走をやってきてるが、前半遅くても速くても、後半キツいのは変わらない。あと後半イーブンも難しいと考える。本番は出来るだけ押して行くけど。
よって、ウルトラは前半で30分以上は貯金作りたい。

426:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 08:26:03.08 7owzD2gf.net
やっぱ職場でも合コンでも素人に自分の趣味語るとき
「3時間切るんすよ」
「100キロ走るんすよ」
「山走るんすよ」
このあたり言いたいじゃない?

427:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 08:35:35.08 w2ilyw9/.net
なんか最近、煽る奴が出てきたな。まったり良いスレだったのに。
ウルトラの仲間たち、のんびり仲良くいこうぜ。

428:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 09:43:44.97 CNuD2IAf.net
ほんそれ
すぐマウント取りたがるやつとかねw

429:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 09:55:52.12 m1lxLU13.net
「マウント取りたがる」って言葉でマウント取りたがる奴も増えた

430:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 10:17:51.48 bRZW1AZy.net
自分より速い奴の書き込み見ると反発しちゃうお年頃なんだろ
速い奴は練習内容もハードだから話もレベルも合わないからね

431:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 11:43:32.31 78YkSIx/.net
これからは一年以内の記録証を添付して書き込め、な?

432:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 12:07:54.08 RhZUannp.net
ウルトラってか、フルノタイムとか何処かの団体で一元管理し 虚偽申告とか無くせば良いのに とは思う

433:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 12:17:36.43 MZ50xFe9.net
>>421
そのレベルにあるランナーだが
価値観の違う人間に話しても仕方ない

434:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 12:19:45.06 /XbuT5E/.net
今度5月3日に初めて70km出ます。
フル以上の距離は初めてです。
4月1日にフル走るのですが、そのあと1ヶ月どんな練習したら良いでしょうか。
参考までにフルのタイムは3時間20分程度です。

435:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 12:20:08.19 QQAbA9mG.net
>>428
わかる。いちいち説明も面倒臭いしな。
走ってることは極力他人には言わなく無ったよ俺も。

436:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 12:23:00.13 FXqeHZsw.net
>>429
そのフルは8割程度で走って、次の週末に50km走、その後はフルレース時の調整と同じで徐々に距離落としてけばいいんじゃないかなと

437:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 12:34:01.93 feKz6TI2.net
>>431
なるほど参考になります
ありがとうございます

438:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 13:12:25.38 UB9Onwu2.net
>>431
なるほど〜
ちょうど >>429と似たような境遇(長野→初ウルトラ飛騨高山71km、フル3時間20分台前半)なので参考になります
週末の50km走が死ぬほど大変そうだな・・・

439:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 16:58:55.28 qQjlLs0c.net
>>429
カモメやなw
多分靴が泥々になるから汚れてもいいやつ準備しましょう

440:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 20:18:10.22 X3apeWY9.net
>>433
3時間20分で走れるなら特別ウルトラ対策しなくても71kなら全然余裕だけどな
しかも高山の71kは制限時間も長いしスキー場まで行けばあとは一個だけ峠あるだけだし

441:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 20:20:42.55 xpBwXmma.net
>>433
それだけの走力あるなら千光寺に挑んで欲しかった
71kmではもったいない

442:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 20:35:47.41 kNHgfLAU.net
ちょっと、だいぶ決断が遅れてしまって飛騨高山の宿泊難民なんだけど
高山市で前日仮眠とは言わんがなんとか屋根の下で座って時間をつぶせる施設ってなんかないかな?
漫画喫茶とかファミレスとか

443:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 20:40:00.36 UB9Onwu2.net
>>436
いやいや、100kmなんてとんでもない・・・
もともとスピード型らしく、ハーフ95分切りは初年度で到達しましたが、その年のフルは3時間50分台がやっとでした
嫌いな距離走をするようになって、なんとかここまできた感じ
71kmでもかなりビビッてます

444:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 20:53:26.18 UB9Onwu2.net
>>435
多分、制限時間オーバーにはならない


445:と思うのですが、帰りの時間のことを考えて8時間30分くらいでの完走を目指しています 甘いですかね?



446:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 21:10:01.61 /XbuT5E/.net
>>434
ありがとうございます!
カモメ頑張ります〜

447:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 21:15:32.96 xpBwXmma.net
>>438
余裕余裕
約19kmごとの大エイドをたっぷり味わうといいよ
よもぎうどんに始まり、スキー場の甘酒、丹生川の飛騨牛、どれも素晴らしく美味い
上り坂ははたまにうしろを振り向くと絶景があるから、足休めがてら満喫するのもいいね
8時間30分なんて適当に走ってたまに歩いても余裕でいけるよ

448:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 21:24:25.19 UB9Onwu2.net
>>441
ありがとうございます
上り坂での振り向いて絶景確認、覚えておきますね
まずは次戦の長野で(当日のコンディション次第ではありますが)サブ3.5クリアし、勢いをつけて臨みたいと思いまーす

449:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/29 22:59:56.33 M69Sve9f.net
丹後のきつさは練習が7月8月になること。灼熱のロング走はしぬほどきつい。

450:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 00:41:41.17 c4RMlzZU.net
>>443
ジムのトレッドミルで・・

451:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 00:46:40.02 lUP+npAh.net
429と同じくらいの走力(3:17くらい)だけど、初ウルトラに富士五湖の100キロを選んでしまった。
とりあえず3月は300キロ走ったけど、不安とあわよくばサブ10という気持ちが交錯中。
作文になっちゃってごめん。

452:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 07:33:46.80 Su8myrUy.net
>>445
俺もサブ10狙いで今年のチャレ富士100km出るぜ。ナンバー晒せよ飯おごってやるぞ

453:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 08:00:43.62 Dbt5qB6m.net
>>446
エントリーリスト晒されてるからやめとくw
最初のスタートブロック、黄色のランシャツ予定だから、探してみてくれ。
ワクテカしてる間に富士登山競走もエントリーして、どれだけ富士が好きなんだと。

454:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 08:11:08.66 Ong5khrr.net
>>447
おいおい 俺も富士登山でるぞ山頂
2レース被りかw 両レースとも晴れると良いな!

455:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 08:11:58.58 Uhpk5n4E.net
自分もフルのタイムは同じ位。
去年の富士五湖はキロ5分半で入って、後半貯金を切り崩しつつ、70キロで丁度7時間。
結果10時間40分位。
キロ5で入っても、キロ6で入っても、どうせ最後は潰れるんだよなー

456:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 08:32:59.57 Dbt5qB6m.net
>>448
富士登山は去年初参加で、十二指腸悪くしてて頂上の権利すら獲得できず。
今年は最低限権利取得するよ。
河口湖駅前のほうとう、楽しみ。

457:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 10:33:56.82 +PgdNKJE.net
>>447
富士山マラソンもあるよ

458:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 15:52:23.42 X2f0psRC.net
ウルトラも、フルマラソンと同じように疲労抜くために、
3週間前は30K走にとどめたり、2週間前はハーフにする人が多いの?
本番の距離が倍以上だからって、3週間前を60K走ったり、
2週間前をフル走ったりしないよね?

459:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 20:20:30.00 VRxDsoew.net
>>452
3週前はラスト追い込みチャンス!

460:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 20:24:24.34 lqxrj2e/.net
(ToT)/~~~

461:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 22:57:39.51 NfR2dUUd.net
>>452
するよ。ゆっくりだけど。

462:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/30 23:06:22.20 owd3IzD1.net
>>452
ここ数年はKマラ→柴又のローテンション(去年を除く)

463:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/31 07:18:36.48 Z


464:Go4tKTV.net



465:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/31 07:28:09.95 fab6JlOo.net
>>457
ギアチェンジw 大袈裟だよ

466:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/31 09:33:19.62 1sNj/n8U.net
サブ3.5だとキロ五分弱がレースペース
その人が70km出るならキロ6分からせいぜい6分半くらいでしょ
フルのLSDで経験済みの速度だから取り立ててどうこう言うこともないでしょ
それよりもフル後1ヶ月ってのがネック
フルの後1週間疲労抜き、70kmの2〜3週間前から調整とかしてたら効果のあらわれる練習なんかできない
フルを練習替わりにキロ6分イーブンで走るのが一番いいと思う

467:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/31 13:03:56.42 BasPNALk.net
むずかしく考えすぎ
なるようにしかならない
楽しむのが一番

468:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/31 13:52:39.44 1sNj/n8U.net
楽しむのが一番か頑張って走るのが一番かは人による

469:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/31 15:04:24.67 +9t1H2Oj.net
難しく考えるのが楽しい人もいるしね

470:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/31 18:38:54.88 ZGo4tKTV.net
>>462
いるいるw

471:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/31 19:42:00.09 LuWlIHhp.net
ウルトラはペースを考えることなく好きなように走れるから楽しいのに

472:ゼッケン774さん@ラストコール
18/03/31 22:02:27.15 mY0Cd2oL.net
結局>>464への答えは>>462で完結してるからなあ

473:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/01 10:05:27.19 6dN82ilq.net
ウルトラは・・・が一番とか、・・・が楽しいのにって、その人の主観の押し付けだって気付かないのかなぁ?

474:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/01 11:27:03.07 jdvJKv0I.net
周りの人間がみな敵に見える病気か?

475:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/01 11:53:46.12 cWViIKQw.net
>>466も主観の押し付け

476:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/01 13:46:35.05 6dN82ilq.net
>>468
文脈が見えない方?

477:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/01 17:59:58.21 cIwSvL9i.net
お前らみんなそうだよw

478:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/01 18:31:42.81 opYaF6hq.net
やっべー チャレ富士まで3週間だぜ
念の為、ウインドブレーカーでも新調しとくかな〜

479:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/01 18:39:23.47 WUMI9aZ4.net
>>471
モンベル? パタゴニア? それ以外?

480:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/01 21:10:00.88 +7Ey42DB.net
ワークマン?

481:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/02 08:19:13.93 di8Ppi6O.net
ウインドブレーカーは丸めて小さくできるペラペラのにする予定。モンベルとかは値段の割には差ほど性能良くないから却下かな。
最悪100均ゴミ袋でもいいし。

482:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/02 16:19:55.80 PAMZCKas.net
>丸めて小さくできるペラペラのにする予定。
モンベルのはこれ↑に特化してるのですが
他社の同等品と比べても破格値
でも途中で捨てるならゴミ袋でも問題ない
捨てた後で後悔することもあるけどねw

483:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/02 17:46:57.31 18tW7l6R.net
>>475
モンベル破格値?いやいやw

484:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/02 18:51:21.25 8HGu993g.net
>>476
ゴミ袋でいいじゃん

485:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/02 19:09:21.09 QNcD/KkM.net
モンベルって、自分はランニング始める前は超高級ブランドと思ってた。
いろいろラングッズ集めるようになって、モンベルが他よりも安いって事に気付いた。
でも、やっぱ俺からしてみれば超高級ブランド。
つまりゴミ袋になる

486:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/02 20:03:33.27 CFWYizYa.net
ゴミ袋はスタート後暫くして捨ててしまっても、もう1枚折り畳んでポケットに入れておけば最軽量の保険になるからね
ウルトラみたいな長丁場には性能よりも軽さと携帯性の方が有理に効くと思ってる
ま、ずっと雨だったり寒いのが判ってれば、ちゃんとしたウインドブレーカーのが良いに決まってるけどさ

487:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/02 21:24:46.50 PAMZCKas.net
>>476
他社の値段ご存知?
世界最軽量のウィンドブレーカーにしては安いですよ
繰り返しになるけどゴミ袋も良いと思います
私も結構使いますしね
ちなみにモンベルのEXライトウィンドブレーカーは>>479さん提案のゴミ袋2枚と同じくらいの重さです

488:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/02 21:40:28.42 CFWYizYa.net
>>480
キミの検索してる範囲が狭いんだろ 性能は買ってみなきゃわからんけど モンベルより低価格な『同じ様なモノ』は沢山ある
繰り返すが性能は知らんけど

489:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/02 21:42:12.82 CeYRoQGx.net
性能を許容出来るのなら、ゴミ袋でいいやろ!www

490:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/02 22:54:32.95 RvnOYCkF.net
ゴミ袋だとガサガサうるさいんだよね
300円とか500円とかのビニールポンチョの方が

491:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/02 23:00:08.13 CFWYizYa.net
それビニールの質による
100均でも枚数少ない厚手の奴はしなやかで音小さい 俺は高級ゴミ袋と呼んでる

492:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/02 23:30:46.70 MMJIwB3B.net
しっとりヌルヌルのはポリ袋です
ガサガサシャカシャカはビニール袋

493:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 00:06:23.56 M9TCRAfM.net
そういえば各地の遠征先で買ってきたご当地ごみ袋を見ると
燃えるごみ用は半透明のカサカサが多くて
プラ用・ペット用・びん用・缶用は透明のしっとりが多い
石垣市・仙北市・大仙市・佐賀市・小田原市あたりはこのパターン
もちろん例外もたくさんあって宮崎市は全部透明のしっとりだし
土浦市は燃えるごみ用とプラ用が半透明のしっとりで生ごみ用は透明のしっとり
魚津市は半透明のカサカサな上に持ち手の付いていない水平カットなので口をしばりにくい

494:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 00:25:50.45 /ij0tzmz.net
防寒の為のウインドブレーカーなら、ユニクロでも充分役に立つ。
雨対策なら、モンベルのパーサーライトが安くて良いと思う。
但し、他と比べた訳じゃないけど、劣化も早い。
何回も使うならもっと高いやつ買った方が、結局は安くつく…かも?

495:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 01:32:19.81 aqQmnBJO.net
ウィンドブレーカーの人は脱ぐ時ゼッケン付け替えてるの?

496:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 04:16:13.51 J4w0lv2y.net
>>488
律儀な人はゼッケンをバンドみたいなのにつけたり、短パンやザックにつけたりしてるけど、めんどくさがり屋の俺は構わず上から着ちゃってる。大会関係者に見せろと言われた時だけ、前をガバッと開けてナンバー見せてる。写真は要らないからオールスポーツは無視。
そもそもウインドブレーカー着るときは悪天の時だから、運営の人もナンバーチェックさえ出来れば見逃してくれる事が多い。

497:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 06:40:04.09 jmf2Ks8x.net
>>486
すげー
ご当地ゴミ袋集めてるんすね!
ウチはしっとりゴミ袋じゃないから参考になります!
しっとりで薄くて軽くてでかいのが欲しいです!

498:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 07:53:56.52 8GL/UVbU.net
>>490
100均いけよ
種類豊富で迷うで

499:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 07:57:11.20 W+9aV/8g.net
>>488
一番売れている(と思われる)モンベルとパタゴニアのウィンドブレーカーは白の半透明なので
ゼッケンの上から来ても透けて見える
だから売れている

500:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 08:09:10.10 XFVSvQvv.net

村田諒太(東洋大出身)、気負いを反省 左ジャブで距離保ちジワジワ追い込む
 ◆報知新聞社後援プロボクシング・ダブル世界戦 ▽WBA世界ミドル級タイトル
マッチ 王者・村田諒太―同級8位・エマヌエーレ・ブランダムラ ▽WBC世界フライ級タ
イトルマッチ 王者・比嘉大吾―同級2位・クリストファー・ロサレス(4月15日、神奈川・横浜アリーナ)
 WBA世界ミドル級王者・村田諒太が2日、同級8位エマヌエーレ・ブランダムラとの初
防衛戦(報知新聞社後援)に向け、都内の所属ジムで練習を公開。テクニカルな38歳に
対し「欲が出て圧倒しようとすると、自分の距離を崩して無駄にスタミナを消費する。そこ
が課題」と“スロースターター”で臨み、焦らず冷静に敵を追い込むイメージを膨らませた。
 過去の試合に共通の反省点が、冷静さを失うことだった。王座を奪取した昨年10月の
アッサン・エンダム(フランス)との試合は、「圧倒しよう」と序盤から出すぎて自分の間合
いが崩れた。2011年の世界選手権で銀メダルを獲得した後も「次は他を圧倒しないと
いけない、と思ってよくないボクシングになった」と気合が空回りした。
 
鍵になるのが左ジャブだ。3分×2回のスパーリングでは、1回目から効果的に放ち
「ジャブを打てれば距離を保てる」と冷静に相手の出方を分析。2回目にコーナーへ追い
込んで連打を浴びせた。3月から始めたスパーは、この日でちょうど100回目。「パンチ
力、スピードが急に上がるわけではない。落ち着きが32歳を迎えたボクサーとしての成
長になる」。精神的成長が上にいくための要素だと理解している。
 防衛成功ならミドル級では日本人初。「(KO勝ちは)嫌でも意識するけど、初めから圧
倒するわけではない。パワーとタフネスは僕の方が絶対に上。距離を取って打ち込み、
相手のスタミナを奪いたい。あとは精神面を制御できるか」。冷静沈着にベルトを死守す
る。(浜田 洋平)

501:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 08:38:51.70 qi3EIP73.net
>>489
>>492
ありがとう
今までランシャツで大丈夫な時期の大会しか出てなかったけど
富士五湖は流石に厳しそうだから天気予報見て決める

502:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 09:18:26.23 7uSOV3rj.net
明日最高裁判断
◆東洋大入学 木嶋佳苗 稀代の女殺人鬼の最高裁判断明日4月14日に決定◆
          朝日新聞URLリンク(www.asahi.com)
 
 1997年東洋入学の無職37歳、木嶋佳苗女史が、東京・千葉・埼玉で交際相手の男性3人を、いずれも練炭自殺に
見せかけて殺害したとされる首都圏連続殺人事件の最高裁上告審判断が明日下される。
犯行の手口はこうだ 20人近くの男性と「愛人契約」を結んだほか、デートクラブでも男性と交際し、月に
150万円以上も貢がせて豪遊。詐欺罪などの余罪も数十件ある。この様な経緯で3人と知り合い、犯行に及んだ。
死刑確定となれば戦後15人目の女死刑囚となる
 また、第二の手口は「学歴詐称」である。
木嶋佳苗容疑者は東洋大学のOGであるが、交際男性に対しては常に「フェリス女学院大学卒」と詐称してい
たという。「東洋大学じゃ話にならないわ・・・(本人弁)」と「東洋大学」という社会の評価も低くブランドのない
大学よりは「フェリス女学院大学」という大学ブランドを騙り、男の関心を引こうという「小ワザ」である。
・・・・・・・
大学受験ジャーナルURLリンク(d.hatena.ne.jp)
デイリー新潮   URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

503:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 11:12:27.84 L0c8KGt5.net
過去のチャレンジ富士五湖で2年連続、雪と雨に当たった俺が通りますよ....

504:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 12:24:56.24 epFSjUe1.net
>>496
お前のせいでaccuweatherでチャレンジ富士五湖が小雨だ。

505:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 12:29:00.43 p6ambaAJ.net
>>497
気が早すぎ。10日間予報からで十分だろ

506:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 14:22:20.13 lU2dez/4.net
>>496
通り過ぎないで体験談ぐらい語って行けや

507:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 16:07:46.90 jG89eGDD.net
>>481
私の検索してる範囲が狭いのかもね
モンベルのEXライトウィンドブレーカーは45g
軽量コンパクトが特徴のウィンドブレーカーだから『同じ様なモノ』というのは同様に軽量コンパクトってことですよね
『同じ様なモノ』が沢山あるのなら50g以下でモンベルより低価格なのをいくつか教えてください

508:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 17:40:37.35 vjf5T3AB.net
>>500
自分で見つけられず、モンベルが格安だと思ってるならソレにしとけよ。

509:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 18:21:42.84 yL8PxfJb.net
モンベルよりゴミ袋の方が軽くて安い(キリッ)

510:ゼッケン774さん@ラストコール
18/04/03 19:03:22.87 kUWp9GuT.net
捨てられるのは強みだよね
途中で脱ぎ、ゴールまで持ち運ぶのはストレス


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

182日前に更新/235 KB
担当:undef