青山学院大学 vol.67 ..
[2ch|▼Menu]
215:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 01:04:20.12 UuJEFV/j.net
2年が鈴木塁一強状態なんだよなぁ
1年の神林吉田に賭けるか

216:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 01:22:29.23 UuJEFV/j.net
にしてもこれで出雲の区間記録保持者の内半分が青学ってことになるのか(2.3.5区)

217:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 02:15:08.14 LXFwMyNO.net
層は東海のほうが厚そうだけどなあ

218:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 02:18:56.49 LXFwMyNO.net
吉田や神林が長い距離走れるとはおもえん

219:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 02:47:51.10 ccKD2akS.net
>>218
×おもえん
○思いたくない

220:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 03:32:31.22 EfmY/oET.net
青学はファンサービスを大切にするからファンが多いんだな。
URLリンク(video.twimg.com)

221:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 05:01:29.58 hZ6AesMc.net
>>215
現状鈴木塁は2年で全然1強ではないよ。何せ去年の出雲後駅伝に出場できてないんだから。

222:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 05:25:26.35 nURLBzP0.net
青学原監督余裕「全日本、箱根はウチ有利」
「(11の)全日本、(来年1月の)箱根は距離が伸び、区間も多いから、層の厚いウチが有利。2つ取りに行く」

223:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 05:33:48.49 EfmY/oET.net
【出雲駅伝】青学大・原監督「2強の構図は確認できた」3大駅伝連勝記録届かず
URLリンク(www.hochi.co.jp)

224:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 05:39:36.25 tMDe3j24.net
昨日は梶谷が戦犯扱いだったけど、仮に阪口と差がなくても勝てなかったと思う。完全に力負けだった。

225:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 06:09:55.95 Sie/P8GQ.net
>>210
仮に橋詰が一色だったら關を抜けただろうしね
一色の穴が以外と大きい

226:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 06:19:54.20 tMDe3j24.net
>>225
同じような状況の去年の全日本の一色は凄まじかったな。橋詰とは実力と経験の差と言ってしまえばそれまでだけど、余りにも穴が大きい。

227:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 06:38:30.80 aMCaJCK1.net
といっても。メディアは青学チームのほうに注目。

228:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 06:39:16.43 XUemBGq7.net
去年の一色のタイムでも關を抜けなかったよ
青学が弱くなったのではなく、東海が強くなった

229:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 06:45:03.81 lMHn2QUt.net
>>218
吉田は長い方が向いてるんじゃない?

230:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 06:46:55.50 tMDe3j24.net
>>228
原監督は全日本と箱根は自信ありげなコメントしてるけど、箱根はともかく全日本は東海の2年生の充実ぶり見ると結構厳しいな。青学は特に3年生の奮起が必要。

231:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 06:51:02.30 jcfdCj0c.net
田村、下田が好調 全日本、箱根の2冠は間違いなし!

232:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 06:58:37.50 PYvLLJCz.net
>>224
そんなわけないだろ
下田に渡った時点で松尾と20秒ついてて、松尾も戦意喪失、大差になっていた可能性も高い

233:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:01:47.03 y4F/iEmH.net
東海は5kmまでのチーム
全日本は敵では無い。寧ろ東洋神奈川が怖い

234:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:02:52.17 /xkKgjub.net
1区8位はきついな

235:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:06:54.43 JvkIBGFi.net
>>233
すでに出雲の5キロ以上の距離で負けとりますがな

236:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:08:16.23 aMCaJCK1.net
東海大監督の育成力の成果。
湘南キャンパスは夏はランパンビーサンの学生たちが沢山。
体育館の壁のリリーフに出雲駅伝チームが加わるよね。
全日本、箱根優勝は青学に!!
神野のコメントがいいね。

237:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:12:49.45 x7oKJ8uu.net
しかしこれで梶谷の1区は怖くて使えなくなったな。全日本は鈴木塁が出られればいいけど無理なら橋詰でも起用するしかないか?

238:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:25:43.00 y4F/iEmH.net
全日本は『遊びじゃない大作戦』に決定

239:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:33:10.28 RbS50KS8.net

関東大学サッカーリーグ(1部)
東洋大学は駒沢大学に1−0で勝利し、4位(12チーム中)を
堅持
※バカ駒沢・サッカーは12チーム中9位だよ、硬式野球部は女野球をしても
中々勝てない野球だよ。他のスポーツも全然だめだよ。
バカ駒沢はバカ駒沢のエロ男もその他の学生も自慢ばかり、頭の悪いバカ駒沢だから
救いようがない.
バカで頭の悪い人間がバカ駒沢だよ、こんなバカはスポーツはできない。
URLリンク(www.jufa-kanto.jp)

240:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:37:41.28 AiNr9Z/K.net
>>237
鈴木は駅伝ではこれといった実績がない
お前の個人的な願望レベルより、まだ箱根1区の実績がある梶谷のほうがマシ
まあ、橋詰に期待したいという部分は同意だが

241:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:39:30.27 Kb5OUWFb.net
田村、下田の両方往路?

242:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:44:50.63 aRVKEFOX.net
東海大、青学大3冠阻止!“黄金世代”2年生中心で10年ぶりV
>短い距離の出雲は制したが、指揮官は「今の状況で箱根を迎えたら勝負にならない。足をつくり直す」と楽観視はしていない。
次は出雲の倍以上の距離となる全日本駅伝。今回出場していない4年生を加えた本当の総合力が問われる。

243:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:46:13.67 lMHn2QUt.net
>>232
田村か橋詰もってこないと阪口には対応できんぞ

244:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:48:31.41 pKEQYD8N.net
>>214
3年で準エースからエース格に誰かあがってくれないと
12年は一人でも多く走ることを目標に

245:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 07:59:18.56 AiNr9Z/K.net
全日本は1区橋詰、2区田村、アンカー下田で行ってほしい
3区は神林を中心に下級生、4区はポイントになりそうだが森田か中村兄でどうかな
5、6、7区は学内選考で勝った者を適材適所で

246:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 08:27:46.52 x7oKJ8uu.net
>>245
全日本はさすがにアンカー下田で行くだろうな

247:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 08:29:42.24 aMCaJCK1.net
>>242
箱根勝負。

248:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 08:45:05.75 YkTzOcjN.net
昨日、中村が出てなかったけど、どうしたん?

249:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 09:09:50.91 TlaXQJNA.net
東海監督・・・「遊びじゃない」
原監督・・・「えっ、遊びでしょ?」

250:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 09:21:25.77 RbS50KS8.net
青学最弱、全日本箱根はシード落ち違いなし!
青学最弱、全日本箱根はシード落ち違いなし!
青学最弱、全日本箱根はシード落ち違いなし! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


251:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 09:47:02.24 aMCaJCK1.net
>>248
中村、腰痛。

252:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 09:50:18.73 WJfBK/wy.net
>>251
持病なのか?

253:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 10:27:22.68 Kb5OUWFb.net
塁人ー田村ー梶谷ー森田ー貞永
小野田ー神林ー下田ー中村ー吉永

254:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 11:16:49.87 pLhckwl1.net
準優勝で喜んでいいじゃないか
早稲田みたいなチームになりたくない

255:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 11:28:55.99 x7oKJ8uu.net
>>254
まあ2位で悔しいという気持ちは分かるが、寧ろ1区の出遅れるからよく2位になったとも言える。出雲の短い距離6区間では東海の戦力の方が上だったし。

256:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 11:28:56.44 C707QFw1.net
早稲田スレのお葬式モードは半端じゃないが、他人事とも言えないからな。特に2年後。

257:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 11:30:36.68 URicqJcH.net
昨日の出雲は東海との勝負云々以前に期待の3年生が振るわなかったのが残念かな。
神林橋詰は初戦なのに追走の展開でプレッシャーがかかって気の毒だった。
梶谷は今後主要区間で起用するのは怖いな。田村下田はさすが。

258:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 11:33:38.19 WJfBK/wy.net
早稲田も三冠してからが...

259:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 11:42:13.34 USloyUlq.net
早稲田は三冠の前も後も何にもなくて1年だけの究極フロックだから…

260:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 11:49:31.71 AS5trqN0.net
鬼塚セキの強さは本物さらに
本格化している
出雲50キロ全日本100キロ
箱根200キロ長くなれば長く
成る程差は広がる
さらに東海は箱根駅伝で見せた
ように5区はめちゃくちゃ速い
ランナーだ

261:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 11:59:00.91 gcRpzjqI.net
内部の事は分からないけど、今年締める人って居るの?
藤川ー伊藤ー安藤と来てた記憶があるけど、居ないなら厳しい気がする
田村をアンカーに置いたら今の本当の実力がはっきりすると思う
一色が居たから久保田や田村をゲームチェンジャーに据えることが出来た訳で、ある意味では正しい実力は測れていない

262:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 12:09:44.33 URicqJcH.net
まあ早稲田の時は東洋に柏原がいた時代と重なるからな。
しかし今の東海見てるとスカウトが更に重要な時代になるな。

263:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 12:10:31.06 wc93gYIu.net
橋詰の戦前のコメントが紹介されていたけど、それによると
前半飛ばして後半粘るというものだった
本人のスタイルらしいんだが、昨日の気温を考えれば、より柔軟に
「今日は前半は飛ばさずにじりじり迫る」作戦でもよかったと思う
前半に気合い入れちゃったものだから、沿道の観客や大会アナウンスで
「青学が東海に迫ってる」ことが東海に筒抜けだった
關が通過したあとで大会アナウンスで「東海が通過しました」と放送されたら
そりゃ關だって「詰められている」ことを感じてペース上げるわな
柔軟に、毀誉褒貶に、融通無碍に、臨機応変に、変幻自在に…考えて
自らの走りに反映する力は青学にはない気がした

264:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 12:21:13.74 C707QFw1.net
>>263
橋詰の前半突っ込みのスタイルは今年の関カレ10000mの段階から分かってることだし、1位と2位のタイム差は実況なくてもマネージャーが沿道から声かけて伝えているよ。

265:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 12:22:58.33 8dT61xGv.net
スカウト大事 来年は井川を確実に取れ
あと九学含めパイプ校に有望中学生を積極的に送り込め

266:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 12:25:16.77 wc93gYIu.net
でも、後半は姿形が見えなくなるほど失速しちゃったよね
關のスパートだけでは説明できないし、レース展開があれで良かったとは思えないし、
まして、「あれがオレのスタイルだ」みたいに周囲まで含めて居直ったりしたら
今後の成長もなくない?

267:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 12:26:58.23 TlaXQJNA.net
東海監督の「遊びじゃない」が最もこたえたのは原かな。
アンチ青山がみんな思ってるのは、「遊びじゃない」だよ。

268:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 12:28:11.89 TlaXQJNA.net
遊びの延長で考えるから青山クボタみたいな勘違い野郎が犯罪を犯す。

269:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 12:49:49.50 nmyiE6gz.net
アンチ原大杉

270:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 12:53:07.54 Iud5RRFA.net
なんか読売巨人みたいだなw

271:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:02:28.82 n+kmAui+.net
>>225
あれアンカー一色でも余裕で負けてたぞ
今の関は既に一色より強い

272:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:08:53.53 +3MEe4AR.net
>>267
大八木も酒井も言いたかった事を両角が代弁したな。

273:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:14:39.58 cvEKgt2f.net
2強の構図ではなく1強だよねw
負けた後に敢えて、箱根はうちが有利とかコメントする原の神経が嫌い

274:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:21:23.65 URicqJcH.net
>>271
昨日の關、すげえ速そうに見えたけど実際には一色のタイムより47秒も遅かった。
一色の記録29:11が日本人最速記録に変わりない。
あと出雲の区間記録6区間中3区間が青学で6区の日本人最高含めると4区間が青学。

275:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:26:59.63 URicqJcH.net
出雲の区間記録のうち6区間中3区間が青学で日本人最高含めると4区間が青学。
一昨年青学が出した2時間9分5秒が出雲大会記録だけど、今回の東海は2時間11分59秒。
昨年の青学が2時間10分9秒だから、青学の戦力低下のほうが浮かび上がるな。
春先からのトラックレースが散々だったから東海を恐れる以前に地盤沈下が問題か。

276:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:27:38.01 Kb5OUWFb.net
高温多湿で30分切っただけで凄いわ。

277:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:29:07.41 WJfBK/wy.net
>>273
だから、アンチ原が多い。
出雲直前のテレビ出演もボランティアなら、まだ理解できるが、金儲けだからね。

278:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:29:37.33 n+kmAui+.net
>>274
コンディションを考えろよ馬鹿w
もっと天候に恵まれてたら大会記録も一色の記録も軽く抜かれてたわw

279:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:30:52.65 WJfBK/wy.net
>>276
確かに。

280:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:37:12.42 vh7r8XNM.net
タイム競ってもしょうがないべ
大会当日の環境で競わせたらどうだったのかって事でしょ
タラレバだし比べようないから意味ないと思うが
区間新狙えるような環境じゃなかった事だけは事実だよ

281:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:38:34.04 aRVKEFOX.net
>両角監督も「箱根に向けてはもう1回、練り直さないといけない。出雲はトラックシーズンの余勢を駆っての駅伝でしたが、今のままでは箱根は勝負にならないでしょう」と慎重な姿勢を崩さない。
箱根では長い距離を得意とする選手たちにも出番がまわってくるだろうが、チームとしては、全日本後にリセットして作り直していく。

282:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:38:41.36 xA5Ny8rx.net
>>267
遊びでやって3冠箱根3連覇できるってすごいねw

283:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:41:00.93 n+kmAui+.net
>>281
さすが両角監督 冷静だな
それに比べて能天気な原ときたら

284:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:42:27.01 URicqJcH.net
分った分かった、東海が凄い逸材をかき集めている事は周知だから安心しろ。
ここは青学スレだから昨年一昨年より青学の戦力が落ちている事を問題提起したい。
スカウト含めて今後の課題だな。

285:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:44:14.16 n+kmAui+.net
>>284
青学はスカウトも良くてこの有様なのを理解しろよアホww

286:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:44:15.21 eUDauNMe.net
箱根は5連覇までは計算できる
6連覇以降はわからん

287:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:45:37.25 n+kmAui+.net
>>286
もう箱根は勝てないよ
青学凋落の始まりだ

288:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:49:03.88 Kb5OUWFb.net
関の成長考えると2区67分半は計算出来るからな。
下田田村を2枚往路か1枚残しかの判断をどうするか

289:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:49:32.00 nY4rm5uv.net
全日本は無難に行くなら
田村、下田、中村、吉永、橋詰、小野田、森田、梶谷、鈴木
の中から8人という感じか。
特に鈴木の復調が待たれるところ。
本来は彼らを上回る選手が出て来てほしいところだが。

290:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:52:46.48 Kb5OUWFb.net
青緑(せいろく)時代なるかも

291:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:53:37.52 URicqJcH.net
>>289
下田田村の復調は朗報だけど問題は期待していた3年生だな。

292:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:54:31.70 TlaXQJNA.net
遊びじゃないんだよ。青学さん。
久保田のような奴はなぜ出てきたか?
よ〜〜く考えてみよう。

293:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 13:56:14.84 TlaXQJNA.net
>>282
で、遊びから久保田が現れたんだ。
人格を磨くのを忘れたんだな。

294:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 14:00:05.54 Kb5OUWFb.net
小椋7区や秋山3区の贅沢さ

295:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 14:10:59.07 H/f+/n3u.net
とりあえず、青学は東海のことをリスペクトしなければならない
総合力、エース格の実力、ピーキング、区間配置
これらの全てにおいて東海は青学より優れている
だから、東海は優勝したんだよ

296:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 14:18:59.04 Kb5OUWFb.net
中井、伊達、悠基、村澤と早川、元村かわいて箱根優勝出来なかったからな東海は。

297:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 14:21:46.77 vGazFJ9V.net
スカウトで決まるってことね。
鬼ちゃんマデ遊びじゃないからってww 青学きらいなの??

298:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 14:24:42.56 n+kmAui+.net
>>296
>>297
負け犬青学オタらしい言い草だなw
スカウトもトップクラスの選手あれだけ採って惨敗したんだからなw

299:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 14:27:56.11 wc93gYIu.net
>>283
冷静とは関係ないだろ
言ってることは、世間の誰もが知っていて普通に指摘し続けていることだからね
それが回り回ってようやく自分のところに風評に乗せて聞こえてきた
それでもピンと来ていないとか、理解ができないでいたのに、出雲で勝って
少しばかり謙虚に当たり前の事実が理解できるようになったり、受け入れ
られるようになったというだけのことでは?

300:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 14:29:58.03 n+kmAui+.net
>>299
無能監督の原とは大違いだな

301:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 14:30:12.77 wc93gYIu.net
箱根に連勝しても最終区までもつれるとか、後続との差が開かずに
テレビ画像でも2位以下がバッチリ中継に映っているレベルなら
「連覇」もむなしい画ズラだろう
やはり、陸の王者・青学としては独り旅でなければならない

302:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 14:37:51.41 8DmyCowY.net
>>299
そんなわけあるかー
そんなおっさん率いるチームに負けたの?
少しはプライド持ちなさいよ

303:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 14:49:42.38 6LcSjmv6.net
ここは東海ヲタの嵐だらけでワロタww

304:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 14:51:57.31 OpbX9dOs.net
くだらん言い争いはやめよう
ツイッター見たら選手同士は写真撮りあって仲よさそうじゃないか

305:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 15:01:19.10 sYnxtreY.net
出雲前からどう見ても両校を対立させたい輩がいるので注意した方がいい
東海スレでも青学ヲタを名乗って嫌味三昧の奴がいたけどあれは成りすましだったと思う
ここで東海を持ち上げて青学叩きそしてる奴だって東海ヲタとは限らないよ
>>304さんの言う通りくだらない争いはやめたいね

306:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 15:01:23.55 gcRpzjqI.net
ID:n+kmAui+
またオム信が喚いてるのか

307:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 15:08:59.29 QSRCf6/A.net
出雲駅伝視聴率
2015 青学 5.5%
2016 青学 5.1%
2017 東海 6.8% 
人気でも東海に完敗・・・orz

308:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 15:15:54.35 T09badAG.net
東海の方がイケメンが多いから当たり前
青山の不細工軍団では数字は取れない

309:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 15:17:24.15 lUkE68tD.net
犯罪者久保田くんは元気かな?

310:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 15:18:56.16 m2zrdBaH.net
關君カッコいい
鬼ちゃんかわいい
梶谷。。。

311:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 15:30:46.00 Vcv32qMZ.net
九州学院は今年から青学に来なくなるよ、去年は進路早い段階だから仕方なかったけどね。
何でって?胸に手を当ててみればわかるでしょ。

312:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 15:45:14.52 WJfBK/wy.net
>>305
その通りです。

313:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 15:49:59.25 URicqJcH.net
はー、しかしスカウト大事だな、昨日はつくづく痛感させられたよ。
昨年のスカウトは偶々良好だったとはいえ、12名中5名がパイプ校orz
パイプ以外の強豪選手を引き抜こうとすると
学費寮費無料、奨学金名目で金銭的援助までできるマンモス大には敵わん。
一昨年それを痛感しているはずなのに何も変わってないね。

314:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 15:52:30.73 Kb5OUWFb.net
関は背も高いし、陸上出来なくてもモデルで食えると思う。演技力つければ東海の和田正人になれるかもしれん。

315:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 16:04:13.45 8dT61xGv.net
だからパイプ校に有望な中学生を斡旋するんだよ
石田が九州学院に来たらそのままウチに入るだろ
あとパイプ校のランナーを3大駅伝に積極的に起用することも大事
昨日の神林登録とかスカウト面から見たらグッジョブとしか言えない

316:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 16:04:48.45 x7oKJ8uu.net
東海は主力の殆どが2年生。対して青学の2年生は期待の鈴木を始め誰も出ていない。今年はまだ4年生の田村下田がいるから何とか戦えるが、このまま誰も伸びてこないと来年は優勝争いどころじゃない。

317:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 16:08:32.32 Vcv32qMZ.net
だから今年から九州学院のドラ1は来なくなるって言ってるのにw

318:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 16:09:58.80 7LbxYaCj.net
まあ現状考えると今年度は優勝の可能性があるのは箱根だけだな
それだって8〜10区は未経験者使うことになるから山次第で東海の3冠もある

319:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 16:10:48.42 QSRCf6/A.net
井川は東海らしいね

320:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 16:14:00.59 MsreRWvF.net
14:00:46 井川 龍人(九州学院2)青山学院○

321:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 16:20:16.48 URicqJcH.net
>>315
いやー、九学からは30人以上採用しているがS級クラスは久保田神林位じゃないのか。
これだけパイプあってもS級どころかドラ1が来るとも限らないorz
だから有望中学生が九学に行ったとしても青学に来るかどうか。
やはり金銭的な事は大きいよ。あとは環境面も更に整えていかないと。

322:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 16:20:25.23 L845rIDF.net
>>316
2年もそうだけど3年にも奮起してもらわないと。
小野田・梶谷・森田・橋詰・富田・林・山田・・・
特に最後の3人は今年伸びると思ったんだけどな

323:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 16:30:59.94 y0SoxiuK.net
>>266
そこは原監督の問題だな。
筒抜け云々は関係ないけど

324:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 16:38:23.77 dZ8ka5+2.net
>>310
関も鬼塚もなんかおしゃれな都会っこみたいな感じで振舞ってるけどかなりの田舎者だよね
まぁ長距離は田舎の子ばっかだけどさ
梶谷も日光か
ただ腐っても関東、宇都宮線で宇都宮まで行ってから日光線で
30分ほどでつくから都心から2時間半くらいでは実家につく
関は茅野東部中だけど去年の全日本の時に胃腸炎だっけ?や今年の全カレ後も実家に
帰ってるみたいだけど平塚から八王子まで行って特急あずさで松本方面行くのかな?
鈍行だと3時間以上はかかるだろ
長野市は当然として松本市にも1時間くらいかかりそうなとこだし
鬼塚にいたっては福岡県民面してるが福岡市まで100キロ以上離れた松浦とかいう韓国そばの長崎の貧しい漁村
長崎市まで遠い辺境で長崎市より福岡市に近いくらいしか売りがなさそうな地域
その福岡市までも行きづらそうだし

325:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 16:58:17.35 h5Z6iy2E.net
>>304
一色とか田村と阪口の出雲前のツイに応援リプしてるしな(阪口は一色と同じ京都出身)。
陸板とは違ってお互い仲いいよ。
プロ野球でも選手は試合以外は和気藹々、ファンだけが常時いがみ合いという構図と同じ。

326:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 17:30:37.16 9NNYgcj32
出雲駅伝を見たけど、東海大学2年世代と青学の3年世代との力の差が目立った大会と感じた。
阪口だけでいいから青学に入学してくれてればもっといい試合になったね。
あの天候条件でロングスパートを成功させたのはライバル校ながら痺れた。
青学にはスタータータイプもあまりいないから阪口が欲しいな。
鈴木塁人は高校時代をみてるとチェイサータイプだしな。

327:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 17:16:51.54 Kb5OUWFb.net
田村か下田どちらか復路に残さないかな

328:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 17:17:33.45 UuJEFV/j.net
全日本は東洋みたいな超前半型なら
橋詰ー田村ー鈴木塁ー下田ー小野田ー中村兄ー誰かー森田
いつも通りのオーダーなら
鈴木塁ー田村ー中村兄ー橋詰ー小野田ー森田ー誰かー下田

329:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 17:20:38.58 x7oKJ8uu.net
>>327
もう往路に一色も秋山もいないから、田村と下田に穴埋めしてもらわないと厳しい。

330:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 17:26:31.94 +cy0M0b3.net
来年度からは東海の時代なんだし田村下田が在学してる今年度の全日本と箱根は優勝目指して頑張って欲しいね

331:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 17:31:08.89 feljzcBe.net
京都は川端と阪口、阪口の先輩に桐生と高岡もいるからね。

332:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 17:37:23.86 Kb5OUWFb.net
田村か下田か復路に回さないと小野田で離されなかった時ヤバくなりそう。
東海の角谷が駒澤の粕谷に千切られた展開になりそう。
森田で挽回して貞永が無難に走ればいいんだし。

333:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 17:59:12.38 MJIrkIQZ.net
しかし出雲は何で森田を外したのかな?直後の5000mでも好タイム出してたから不調とも思えない。
それに去年の全日本6区で区間賞、箱根4区で2位と駅伝に強いしね。

334:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 18:25:18.09 D+YtmiM2.net
箱根8区は下田

335:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 18:55:58.49 EfmY/oET.net
大学駅伝初戦の出雲は東海大が大差で決着
“2強の構図”も残り2戦は青学大優位か
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
青学の覇権を崩した東海の2年生たち。
二強対決、全日本&箱根の結末は?
URLリンク(number.bunshun.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


336:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 19:25:40.07 MJIrkIQZ.net
>>334
というか距離も20kmあるしアンカーは下田しかいないでしょ

337:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 19:26:46.71 MJIrkIQZ.net
>>336
ああゴメン
全日本と間違えた

338:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 19:43:08.83 3nN91gj+.net
>>324
どうでも良いことで長文すごいな

339:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 20:32:12.74 LyqirtFj.net
雑草軍団青学 vs エリート軍団東海
高校時代エリートだった選手がそこそこ走れるようになったら、高校時代無名だった雑草軍団は手も足も出ないな
全日本も箱根も東海にぼろ敗けだろ。その他はカスレベルだけど

340:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 20:35:43.91 n+kmAui+.net
>>339
青学も何人も高校時代のエリートを掻き集めてるんだよな
潰れて消えていった選手も少なくない

341:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 20:38:12.70 J3zJ/TE0.net
青学の魔法が解けちゃったんだなぁと思った昨日。

342:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 20:46:08.65 ccKD2akS.net
>>1
うちらは負けて叩かれるのが分かっていた。
アンチ覚悟でよく開設したぞ!!
良くても悪くても、青学愛で乗り切るぞ!!

343:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 20:46:52.57 pi69d9NZ.net
全日本と箱根のライバルは東洋

344:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 20:48:14.85 dZ8ka5+2.net
東海のエースは阪口だろうね
関もはまると強いが安定感がいまいち
全カレも関西学院2年の石井に負けてる
阪口は1年は走れなかったけど今季は安定感があって一切外してないし出雲1区はやばかった
鬼塚にはああいう走りは無理
途中ちょっと西山に引っ張られたくらいでほぼずっと引っ張ってあの走り
箱根なら1区で突き放しての区間賞もあるかも
阪口が全日本も箱根も1区だろうし徹底的にマークしないとだな
去年の服部みたく全大学にマークされた中で阪口がどれほどやるか

345:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 20:51:42.20 9yL90NtS.net
>>341
これからはヒールとして生きる道がある

346:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 20:53:30.23 lMHn2QUt.net
>>340
竹内を潰したのは痛かったな

347:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 20:53:50.04 xA5Ny8rx.net
箱根良ければ全て良し

348:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 20:58:17.52 UdggSc8G.net
>>272
いや、それはない。
自分たちの大学の成績のことを考えればそんなことを考える気にもならんよ。
「そりゃあれだけゴッソリ優秀な選手を惜し気もなく使われたら勝てんわな。さすがの青学でも無理だったね(あの状況下でも作戦名を言う程の図太い神経には感服するけどね、両角さんキレるぞw)」くらいにしか思ってないよ。

349:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 21:03:47.41 VrgMtZ62.net
上の方で「青学はファンサービスをする」から人気があるとあったけど、
実業団とは違うんだから、そんな事する必要はないと思う。
きちんとした受け答えを学ぶのは大事な事だが、
握手会、サイン会なんかしないほうが良い

350:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 21:03:52.43 1F1NELXV.net
>>325
一色は丹後半島の先っぽだから、京都と言うには・・・
おまけに、川端の綾部も・・・

351:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 21:12:09.34 chwoULq1.net
2位でこれだけ叩かれるとは。

352:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 21:13:00.41 TlaXQJNA.net
青学、遊びじゃないんだぞ。

353:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 21:29:34.88 UdggSc8G.net
「遊び」というのは選手にとってはかなり失礼だぞ。
苟も3冠した大学の選手がこれまで遊びでやってきたとでも思っているのか?
両角監督も陸部の指導者として青学を皮肉るのであれば最低でも監督にだけ突き刺さるように言葉を選んだ方がいい。

354:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 21:30:58.67 B4OyEOuV.net
>>324
鬼塚、高校は熊本と県境の大牟田だし福岡市関係ないやん、大牟田市の位置地図で確認して!
ついでに鳥栖市の位置も確認してね!駅伝オタでも福岡市、鳥栖市、大牟田市の位置関係知らん人多過ぎ。

355:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 21:40:24.76 YC/EJjfu.net
本間は青学と東海どっちなん?

356:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 22:25:48.78 ffjQjnGu.net
>>355
ホンマ知らんわ

357:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 22:29:42.17 whLOpE9d.net
しかし昨日の東海を見るにつけスカウトの重要性を改めて感じるな

358:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 22:42:27.99 n+kmAui+.net
>>355
噂では東海だな
>>357
青学もトップクラスでスカウト良いだろ原の育成力が無いだけ

359:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 22:48:09.53 ffjQjnGu.net
>>358
こいつただのアンチだから、本間が東海ってのもウソ

360:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 22:55:27.68 J3zJ/TE0.net
本間くん茂木にそっくりやんけ

361:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 23:01:44.13 UN52183M.net
東海はそもそも去年も出雲は強かった。が、全日本と箱根は弱かった。今年全日本でも脅かす存在になるようだったら本物。

362:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 23:08:47.81 pi69d9NZ.net
箱根の往路は神大が制す

363:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 23:08:50.31 H/f+/n3u.net
>>361
脅かすどころか東海は全日本の優勝候補筆頭なんだが
何で自分たちのチームが一番強いと思ってるの?
現実を受け入れろよ
負けた分際で上から目線で語るな

364:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 23:12:10.12 n+kmAui+.net
>>359
本間が東海なのは本当だぞ

365:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 23:20:18.22 UuJEFV/j.net
>>363
でも田村は区間新を出した、これは事実
悔しかったら反論してみろ

366:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 23:22:10.36 whLOpE9d.net
>>361
確か去年の東海は全日本前にノロウィルス感染があったはず。關も出なかったし参考にはできない。

367:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 23:25:33.31 7LbxYaCj.net
死ぬほど努力しているのは選手たちであってID:n+kmAui=ID:H/f+/n3uじゃないんだけど?

368:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 23:43:42.12 GsrqY0Ie.net
【大学ランキング2017年版】 URLリンク(www.kanazawa-it.ac.jp)
高校からの評価 総合評価(全国)
 大学名      指数評価
1 東京大学      100.00 SGU 
2 東北大学      86.35 SGU
3 京都大学      71.09 SGU
4 早稲田大学     66.56☆SGU
5 立命館大学     57.28★SGU
6 慶応義塾大学    42.72☆SGU
7 明治大学       42.01☆SGU
8 大阪大学      38.78 SGU
9 国際教養大学   37.38 SGU
10 筑波大学      36.36 SGU
11 九州大学      29.09 SGU
12 近畿大学      29.07★
13 中央大学      26.15☆
14 名古屋大学     25.53 SGU
15 立教大学      24.67☆SGU
16 上智大学      23.93☆SGU
17 広島大学      23.41 SGU
18 法政大学      23.23☆SGU
19 東京工業大学   23.08 SGU
20 同志社大学     22.73★
21 国際基督教大学  22.60☆ SGU
22 北海道大学     22.20 SGU
23 東京外国語大学  20.47 SGU
24 関西大学      19.18★
25 金沢工業大学   18.12
26 山形大学      17.33
27 神奈川大学     17.18
28 岡山大学      16.90 SGU
29 関西学院大学   16.07★SGU ←
30 新潟大学      15.69
ランク外  青山学院

369:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/10 23:48:22.12 pKEQYD8N.net
>>294
下田8区も

370:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 00:20:39.66 4sIEOQXo.net
出雲の走りを見ると、距離の長い全日本も心配だな
東海は出雲であれだけの圧巻走りを見せたから、距離伸びてもヘッチャラだろう
青学はあの距離でどんどん引き離されて、アンカーは跡形もなく中継画面から消えた
全日本で距離伸びたら頑張れる?こっちのもの?・・・あり得ないね
全日本でも東海はさらに青学を引き離して4分以上の差を作るとみた出雲の惨状

371:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 00:28:15.57 dzqAJIg/.net
結局原監督の陸王大作戦て何だったんだろ…

372:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 00:45:10.45 NrT9rvR+.net
皆田舎から来て…と言っているが逆だ。
優秀な人が全国から集まってるんだ。
日本の天辺にな

373:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 00:57:03.08 oarVpPSc.net
お好み焼きparty楽しそう。
東海大はバーベキューpartyできそうだよね。もしも東海大が箱根で優勝してもテレビデふざけたりはなし!
鬼たちのロックlive行きも禁止ww
鬼ちゃんは田舎の男の子の魅力がある。青学は高等部からきたマネいるよね

374:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 01:00:48.46 E8obdna6.net
ゴールした東海よりも
2位青学へ駆け寄るファンは2〜3倍多かった。
東海は完全にヒールとなった。
陸上界を盛り上げるには憎まれ役がいるしな。
青学=ベビーフェイス、東海=ヒール
全日箱根と、最後には青学は勝つ。
出雲の視聴率は6.8%、、、
原監督の出演番組の足下にも及ばない。

375:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 01:09:28.63 E8obdna6.net
もう一度言おう。
出雲駅伝の視聴率はたった6.8%
原監督が出演する数々の人気番組には、遥かに及ばない。
そして、全日本箱根と注目が集まるにつれ、
青学復権への期待は、尋常じゃなく盛り上がる。
原監督は、陸上界を盛り上げようと心の底から想い描いている。
いい感じで、悪役が出来たと思う。

376:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 01:22:03.50 uGaBdBqP.net
「もし」田村万全、鈴木塁万全、梶谷万全だったら
梶谷ー鈴木塁ー田村ー橋詰ー小野田ー下田
梶谷が先頭と10秒差、鈴木塁がその差のまま、田村が逆転し、更に15秒差を付ける、橋詰が鬼塚に5秒詰められる、三上と小野田が互角、下田が關に逆転され20秒差となる
關に勝てる構図が思い浮かばない
途中区間の万全田村しか關に勝てるイメージが湧かない

377:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 02:54:36.19 FkZkREgf.net
駅伝と監督の視聴率比べてどうすんだ
もはやアンチだろお前

378:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 03:29:38.34 uGaBdBqP.net
全日本では田村を2区に回すか4区に回すか悩みどころ
去年みたいに一色がいないから安藤レベルで離されたらもう終戦
鈴木塁ー橋詰ー中村兄ー田村ー小野田ー森田ー吉永ー下田
鈴木塁で阪口と秒差、橋詰が離されるのを最小限に抑え込む
全日本で1番怖いのは俺は3区だと思う、館澤レベルで3区を走れるのって田村ぐらいしかいないと思う
去年区間賞で強いのは間違いないし4区がいない状態でここで逆転されたらもう終わり

379:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 03:59:49.63 fuEaqCpP.net
>>378
塁人じゃ阪口に30秒は離されるぞ

380:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 05:16:46.45 RiTGiWiL.net
田村2区で下田4区はどう?
橋詰-田村-吉永-下田-小野田-中村-梶谷-森田

381:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 05:17:05.45 gNdv3Vyq.net
というか普通に橋詰がなんだかなあって感じ

382:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 05:25:47.61 UstV6NZy.net
神林は全日本でも起用される

383:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 05:35:24.92 11eIjWW5.net
アンカーに関は去年の一色クラスに怖い

384:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 06:18:16.19 u4iWwA7v.net
>>381
あの展開では突っ込んで入るのはしょうがないから、後半は垂れても責められない
たかが一度のレースで一喜一憂するなら青学スレに来ないでいいよ
>>383
関は世代トップの選手だと思うが、まだ一色のレベルではない

385:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 07:18:37.11 hoXCE8Jb.net
>>384
關はもちろんトップクラスだけど、箱根でどんな走りができるか見ないとまだ一色とは比べられない。
成長してるだろうから今年のような無様なことにはならないだろが。

386:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 07:54:49.86 15yJLf4C.net
>>373
こういう人って何考えてんだろ
支離滅裂。

387:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 07:57:13.00 m5WyyIim.net
出雲駅伝アンカーより短い区間が3区のみ。
出雲駅伝の展開では予想しずらい。過去の大会
出雲駅伝で駒澤に勝ち3位になった第一工業大は全日本でシード権取ると思ったら留学生2人起用しても9位になったな。全日本と出雲は全く別レース

388:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 08:56:02.74 TeSYZS+7.net
青山が雑草!?
育成の青山!?
卒業生と今の4年のスカウトでそれを言うのかw
他の大学から石投げられるぞw

389:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 08:56:17.57 rYqEOFJ6.net
>>376
鈴木塁ー梶谷ー田村ー橋詰ー小野田ー下田だろ
田村で40秒差つけて35秒差で下田
下田が先頭効果でイーブンで1位でゴール
関は突っ込んで撃沈

390:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 09:25:32.77 idjig7oH.net
視聴率の1%は100万人が見てるってこと。
来年はここのご意見番も大手町に6時集合。いつものマフラータオル忘れずにね。

391:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 10:12:29.02 Tzjf8j3X.net
フジテレビは最低だな
出雲駅伝への愛情がないよ
下準備が足りない、事前データ、盛り上げ方、ゲスト解説、タイム読上げもバラバラ、区間新の田村選手への扱い…
最も腹が立ったのは、金のバイクレポート。
邪魔でしかない、ずっと隣にいてネガティヴなこと言うなよ!

392:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 10:44:06.94 1QJeMCGv.net
原は商社マンとか商売には向いてると思うけど、スポーツの指導者としては不愉快になるタイプ。

393:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 11:21:23.04 4sIEOQXo.net
>>391
出雲中継=コンビニバイトより簡単なお仕事
違うのは法外な給料か、スズメの涙の時給かだけ

394:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 11:34:09.36 tvgIq4zj.net
本当のエリートは選考に通り早稲田に行った奴らだぞ。東海も青学もトラック成績今一でロードなどに強いタイプ。都大路では行く大学決まってての走りだからね。
エリート中谷が早稲田なのは必然、青田買いの新迫は伸びず、安井はギリ成功の部類かな。但し早咲きエリートは伸び悩むね。

395:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 11:41:06.80 4sIEOQXo.net
本当のエリート?
定義教えて

396:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 11:46:35.71 XE0pjSmF.net
出雲で惨敗して稲オタが狂ったw

397:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 12:08:53.68 fWkGiqV1.net
青学原監督はこれで、8大会連続2位以内!
過去9大会で、優勝6回、2位2回、3位1回の
堂々たる成績!
田村選手はこれで、出場7大会で、
区間賞5回(区間新2回)、2位1回!
堂々たる成績!
惜しむは一昨年の全日本2位。
優勝ならば2年連続3冠だった。。
でも監督選手達は、全日本箱根で雪辱誓ってるから、頼もしいよ。

398:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 12:19:39.47 gNdv3Vyq.net
>>384
たかが一回で一喜一憂ってお前アホか
駅伝なんか一発勝負なんだから結果が求められるのは当たり前
例えば大会前の記録会で凡走して、さあ起用するかってなるかって話でしょ
出雲で結果残せてないんだから、それ以降の試合も不安視されるのは当然だろ
なにが一喜一憂するなだよ、アホかと

399:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 12:24:47.20 4sIEOQXo.net
出雲は森田とか塁とか出てくるかと思ったけど、伸びてないのかな
全日本では、新しい子に思いっきりチャンスを与えてもいいと思うけどね
もちろん、全日本に向けても覚悟と責任と自覚を自分の中で作ってもらわないと
ただの「オレ出たぜ〜♪」のチョリッたお粗末になって、あげたチャンス枠が
無駄になってしまうので、そこは注意が必要だ
与えられた区間で責任を果たすことで、箱根4連覇へのわずか可能性も見えてくる
んじゃないかなと思う
とにかく、全日本は捨ててでも活きのいいやつを出せって

400:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 13:05:06.68 DpYj32jE.net
IVYリーグの選手との交流素晴らしいな
原さんの発案だろうな
こういうの大事よほんと

401:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 13:16:00.71 IlVun+74.net
>>400
それと、スポーツ庁大学スポーツ推進事業
8校の中に青学が認定されたことは大きい。
陸上界の底上げで原監督は奔走してるのだけど
もっと大学側から評価されて良いのだけどなぁ

402:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 14:10:26.56 lVAUTk8r.net
全日本は橋詰の1区適性確かめたいから1区は橋詰でめどついたら箱根でも使いたいね 出雲は優勝するために格上の關相手に突っ込んで自爆したから正直駅伝で使えるのか参考にならなかった それと鈴木が復活してくれることだね

403:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 14:14:15.98 lVAUTk8r.net
箱根に関してもハイペースな1区は考えにくいけど出雲の梶谷見たら安心しては使えないから橋詰か鈴木を1区候補にしたい

404:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 14:35:36.49 fuEaqCpP.net
>>389
これでも100%負けるぞ
そもそも塁人が今の梶谷以上に速いとは思えない

405:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 14:45:07.43 kgq7TgaR.net
>>386
そいつ(>>373)は春も夏もこのスレに張り付いてそういうキモいこと書いてる。

406:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 14:45:58.84 hoXCE8Jb.net
>>403
今年は最後で追える一色がいないから1区での出遅れは致命傷。
出雲では田村・下田で挽回したが元々の原プランだと3区で30秒くらいリードしたかったはず。
まあ梶谷はあの状態を見たら1区は怖い。橋詰か鈴木が復活してくれるかだな。

407:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 15:57:26.43 1QJeMCGv.net
遊びじゃないんだよ、青学さん。

408:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 16:07:06.80 Z0s+xKJu.net
全日本 青学2連覇出来ない確実!
優勝は東海・東洋、3・4位に青学が確実だよ
青学・バカ原は張ったりばかり、優勝宣言になんの根拠がない宣言だよ
青学も原が来てからレベルが落ちたよ。

409:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 17:03:03.25 KwM8gukby
意外と順天がやりそう。2456がいるから下手したら往路ぐらいはやられるかも

410:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 16:51:27.94 3momqYu3.net
橋詰は出雲では40秒近い差を追う状況でスタートしたから、突っ込んで垂れたのはまあ仕方ない。
ただ今季の橋詰の調子からしたら状況が違えばもっとやれると思うので、
全日本では高校時代に経験もあるし1区で力を見せてほしい。

411:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 17:23:34.71 11eIjWW5.net
橋詰ー田村ー梶谷ー森田ー貞永
小野田ー神林ー下田ー中村ー吉永

412:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 17:27:08.09 VeJJvr1d.net
一色がいない事が問題じゃなくて「選手が一色レベルに育たない」事が問題なんだよな
スカウトは申し分ないはずなんだぜ

413:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 17:28:39.93 hoXCE8Jb.net
全日本では層の薄い2年生から竹石がメンバー入りして結果を出してほしいところ。

414:ゼッケン774さん@ラストコール
17/10/11 17:35:40.53 4ydyx6/J.net
青学大、米アイビーリーグ選抜と「国際討論会」
今季の学生3大駅伝開幕戦の出雲駅伝(9日)で東海大に敗れ、2位となった青学大が11日、東京・町田市の選手寮でハーバード大など米国北東部の名門8校で結成されるアイビーリーグ選抜チームと「国際討論会」を行った。
予定を30分オーバーする3時間半、互いの練習メニューなどについて活発に意見交換した。
 出雲駅伝に参戦し、10位となったアイビーリーグ選抜は青学大選手寮の近隣ホテルに宿泊。10日夜、お好み焼きを食べながら交流した両チームの選手は、すっかり打ち解け、この日の議論は熱を帯びた。
世界トップレベルの名門と言われるハーバード大のウィル・ゲイケンら8人で編成されるアイビーリーグ選抜は5000メートル13分台の選手を3人含むなどワールドクラスの文武両道チーム。
原晋監督(50)は「選手も指導者も参考になることが多かった」と満足そうに話した。
出雲駅伝では学生3大駅伝の連勝が4で止まったが、全日本大学駅伝(11月5日)、箱根駅伝(来年1月2、3日)で巻き返しに向けて、大きな刺激を受けた。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2430日前に更新/186 KB
担当:undef