ハイレゾ音源inアニソン板2 at ASONG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/15 14:25:18.60 0.net
しかし、謎なのはLPも出ていた(買ったなあ・・・)初代マクロスの頃は、明らかにアナログマスターだと思うんだけど、
なんでK2HDなんだ?
CD化した時点で破棄でもしたんだろうか。

101:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/15 18:09:34.87 0.net
破棄してなくても何かのきっかけで破損したりとかはあるだろ
2011年に地震があったばかりじゃないか

102:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/15 21:46:52.62 0.net
K2HDのせいじゃなくて元々悪いだけだから
マスターだってここ10年ぐらいのもほぼ全部CDマスターしか残してない時点で・・・

103:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/17 21:14:58.72 0.net
昔の有名アーティストのハイレゾがそれなりに出てるのもまともな補完状態の
アナログマスターありきなんだろうな。
まき直しすらされずに20年放置じゃいくらテープでも腐る。

104:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/19 01:34:40.78 0.net
スフィアのsphereのハイレゾだけど、甘めに見て良悪半々って音質かなあ。
全体にボーカルの繊細さは向上してるけど、楽器の方がおまけでのっぺり
鳴ってる感を抜け切れてない曲が半分かと。
「キミが太陽」とかはキレのいい音に仕上がってると思う。
(やや低音過多だけど。)

105:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/19 09:49:47.06 0.net
セーラームーンハイレゾ来たけど、ソースが44/16のをアプコンしたのが混じってる。
あの辺から、CD並ソースの時代なんだな。

106:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/19 10:36:13.41 0.net
艦これのopハイレゾは説明文が全然ないんだけど、書けない内容なのかね?

107:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/19 14:11:25.69 xG/OD5/F0.net
艦これEDハイレゾ買ってみたけどそんなに悪くなかった。少なくともランティスよりは...
波形はやっぱり海苔だったけど

108:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/19 16:58:24.92 0.net
>>106
海色のハイレゾ買ったよ
サンプリング周波数 48kHz
量子化ビット数 24bit
ちなみに波形は海苔、クリッピングは無し、24kHz以降は出てない
まあ、エイルのGENESISよりはマシだと思うよ

109:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/19 20:26:35.65 0.net
>>108
最近は海苔でも、ギリギリクリッピングを避けるようなのが多いね。
気にしてミキシングしているのかも。

110:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/19 21:20:41.19 0.net
>>109
海苔ならまだ許せるけどクリッピング祭りはちょっとね
最低限の事はしっかりやってほしいよ
ちなみに他に持ってるやつだと
Kalafina、ELISA、May J.かなりまとも
fripSide、ALTIMA、Aimerは海苔波形だがクリッピングはしていない
藍井エイル、GARNiDELiA、綾野ましろ、春奈るな、ChouChoは海苔波形かつクリッピングだらけでかなりヤバい
ヤバいと噂のラブライブの楽曲も買って見ようかな・・・・・・

111:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/19 21:25:08.26 0.net
nano.RIPEの波形がどんなもんなのか知りたい。

112:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/19 22:52:55.85 0.net
48kHzなんだから24kHz以上出るはずないだろ・・・
今回の藍井エイル、スフィア、艦これOPEDは全部糞音質。
ひどすぎて話にならない

113:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/19 23:00:07.45 0.net
なんか0dBにはりつくはりつかないでクリップ判定してないか・・・
それクリップと関係ないからな

114:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/20 01:20:59.67 0.net
Sonyから高音質microSDとか出てきたし、ハイレゾバブルもそろそろ終焉かな。
少なくともアニソンにおいては、特典BD売った後に信者から残りカス搾り取る道具以上に
なることは無かったし、その必要が無かったって事か。
>>104のスフィアのハイレゾは、PHA-3+Z7との相性が悪い(粗が目立ちすぎる)
って部分もあったみたい。
ZX1にFX850直差しで適度にマスクしてくれる組み合わせの方が、気持ちよく聞ける。

115:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/20 01:35:30.09 0.net
音圧高すぎてレンジも分離感もありゃしないし
AKINOはホントひどいな。
甘ブリに引き続き艦これもひどかったしほんと期待できないな。
こんなもんでハイレゾとかただの面汚しにしかならないわw
音質がよかった飛犬はもうないんだなと改めて思った・・・。

116:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/20 01:36:59.22 0.net
TV放送では音圧制限みたいのができたけど、音楽はいまだに上げ上げだな・・・

117:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/20 03:08:31.71 0.net
だれか、楽曲の録音スタジオとエンジニアと音質の評価をみんなが登録して
統計的にどこに相姦があるかを分析するサイトでも作ってくれんかね。
現状、音質上げても売り上げには影響ないだろうし、音質を上げる意義が
まったく無い状態なのが問題な気がする。

118:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/20 11:18:29.28 0.net
>>117
amazonみたいに販売サイトがユーザーレビューを実装するのが理想だが
まあ、この現状じゃやらんよなあ(w

119:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/26 10:33:08.56 0.net
安物だけどUSBDAC買ったついでに、みもりんのシャイニーアップ!買ってみた。
感想としては、48kHz/24bitでも十分満足できたってことだったわ。
値段安くて高音質でロスレスってことでより満足度高かった。
これくらい聴けるならミルキィホームズとか買って行きたいな。

120:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/26 14:52:32.96 0.net
周波数よりビット数だからな、重要なのって。
ブシロ系は小野正利の熱風海陸持ってるけど、これも結構すっきりした音だな。
ヨソも変に音圧上げるのやめてくれんかなー。
艦これOPEDどっちも良曲なのにサビ入りから割れまくりとか、なんだありゃ。
それはそれとして、誰かmoraで配信されたFLOWのアニメベスト聞いた人おらんかね。

121:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/26 15:02:16.10 0.net
ClariSのハイレゾってどう?

122:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/02/27 12:40:24.84 0.net
> FLOWのアニメベスト
ちょっと買って見ようかと思ったんだが、なぜか似たようなベストアルバムがあるし
なぜか96/24と新しくでたほうは48/24と違うのが気になる・・・

123:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/01 16:15:55.21 0.net
>>120
なんで仮にもプロがハイレゾ用のミックスでクリップさせるのか理解できないよな。
ただ素人がミックスしているという噂もあるからな。

124:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/02 02:17:50.15 0.net
CDでも理解できないです

125:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/02 10:19:26.40 0.net
クリップなんかしてねえし
糞耳の素人はすっこんでろ

126:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/02 18:46:30.99 0.net
クリップしてるのは少ないな。思いっきり潰れてるのは腐るほどあるけど

127:120
15/03/03 17:38:15.57 0.net
ミルキィホームズの冒険ミルキィロード!!とオーバードライブ!とミルキィ A GOGO買ってみたよ
スッキリして聴きやすいんでボリューム上げないとちょと物足りないくらいな感じ

128:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/04 11:21:28.98 0.net
クリップしてたらそもそも商品にできないのですがそれは

129:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/04 11:29:22.46 0.net
>>128
JAM projectの配信音源とか聞いてみろよ。
世界が変わるぞ、悪い意味で。
あと、トムふぁっくさんのダイヤのAのOP2つとかかな。

130:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/04 11:31:57.04 0.net
どこで聞ける?

131:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/04 20:42:11.07 0.net
JAMのハイレゾそんな出来悪いのか
ハイレゾぶつ切りで構わないから試聴させてほしいな

132:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/05 00:00:45.66 0.net
>>128
なにいってんだおまえ・・・

133:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/05 15:59:33.22 0.net
なんつーかここまできたか
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

134:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/05 19:20:45.46 0.net
ナンジョルノか

135:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/05 20:20:05.60 0.net
興味はあるな。PC買い換えるなら欲しい程度だけど

136:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/05 23:59:22.22 0.net
LiSAのLauncherはクッキリした音作りに好き嫌いはありそうだけど、
ハイレゾを生かそうとする気合を感じる。
ハイレゾで買って満足できるクオリティになってると思う。

137:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/06 11:58:29.69 0.net
>>133
特典付録ならともかく1500円も取るのか(w

138:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/06 22:30:48.87 0.net
LiSAは価格も内容も良かっただけに改めてfhanaの空気読めない値段設定は失笑しかないな

139:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/07 00:58:12.94 0.net
確かに、クオリティを反映してないlantisのプライシングには失笑って言葉が合うな。
まともなメーカーが評価される状況にならないもんかね、ホントに。

140:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/07 02:54:48.93 0.net
Lantisはなんか単に営業関係の頭が悪いだけなんじゃ。
ふつうはアルバム単位で買うなら割り引くだろうにそういう設定する頭が無いだけのような気がする。
いやまあ、ミキシングも糞ですけどね。

141:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/08 01:49:11.20 0.net
アニソンの場合クオリティで購入の判断はされないと理解して、
コストアップになるマスタリングを行わせず、レベルからしたら失笑ものの
値段を付けて、会社的に問題ない結果を出せてるんだろうから、
ビジネスとして考えればむしろ優秀な営業と言えるのかもね。
長期的には、自らの首を絞める事になると思うけどね。
相応しい末路が訪れることを願ってる。

142:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/08 10:17:43.55 0.net
>>140
ミックスはまともおかしいのはマスタリング

143:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/08 15:25:36.80 0.net
「あの森で待ってる」はいいな。
レベルも適正、2.5kまで入ってる。

144:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/08 15:30:16.81 0.net
2.5kHz出てないコンテンツなんてないだろ

145:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/08 17:07:05.29 0.net
pdfで歌詞カードが綺麗に収録されてるのがポイント高いわユリ熊

146:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/08 17:12:30.50 0.net
>>144
すまん、もちろん25kだ(w

147:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/08 22:25:58.82 0.net
この程度の奴がオンシツガーとかほざいてる現実

148:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/08 23:37:17.65 0.net
48kHzなのに25kHzまで入ってるはずねーだろが・・・

149:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/10 00:21:09.02 0.net
ハイレゾブームで標本化定理を理解する人間が増える…ことは無いんだろうな。
1kHzの大小より、重要なのは音質だ。

150:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/10 17:09:29.78 0.net
分島花音のハイレゾ、もうすぐでるけど、ワーナーのマスタリングってどうよ。

151:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/12 11:45:28.90 0.net
やっと「ワールドエンドの庭」来たな。
クラッシャージョー・アクエリオン・ファイブスターは、やっぱりのK2HDだなorz。
クラッシャージョーのころはアコースティックで良かったんだが、やっぱりろくなマスター残っていなかったのか・・・。

152:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/12 12:02:27.48 0.net
クラッシャージョウのCD、今、いくらなんだろとamazonマーケット見たら、中古で5000円なのか。
でもmp3は1650円で売ってて、K2HDでのアプコンが3240円って、微妙に買いたくなくなるラインだな(w
せめて2000円台ならポチるのに。

153:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/15 01:04:13.44 0.net
>>145
OTOTOYだけかな?
他も見習ってほしいもんだ。

154:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/15 10:37:03.86 0.net
>>150
CDより糞でしたw

155:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/15 10:37:46.80 0.net
シングルに訂正

156:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/16 08:31:58.31 0.net
プリリズのハイレゾはよかった

157:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
15/03/20 07:45:45.56 0.net
アニレゾはokyomora意外にあるですか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3373日前に更新/40 KB
担当:undef