THE FIRST SLAM DUNK- ..
[2ch|▼Menu]
932:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:16:44.65 UWodFdhD.net
>>833
あー確かに券売機横の壁に流川命とか炎の男とか海南の常勝とかの応援旗貼ってあったわ
スタッフが湘北ユニとかジャージ着てるとかそういうのはなかった…と思う
映画が楽しみすぎて周りに目が行ってなかっただけかもしれないな
もう一回行く予定だから次はそういうところも見てこよう

933:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:17:47.82 N1hFCyy/.net
>>931
いや全然違うよ
そこでミッチーはダウンだから
正確には全部顔面に頭突き→膝蹴り→膝蹴り→膝蹴り→堀田に宮城殴られる→宮城三井に顔面パンチだからそら折れるわって内容
映画では三井全然元気だからね

934:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:20:20.49 KQAmHaNG.net
田舎だからか分からないけど本屋に普通に売ってたw

935:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:20:49.32 CilUbcl8.net
>>933
だからそれはシオの頭の中のイメージ再現だから整合性は無くていいんじゃない?
原作はシオの想像のケンカイメージ
映画は実際の真相という感じ

936:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:22:29.40 N1hFCyy/.net
>>935
いや頭の中だから事実と違うは無理があるやろ

937:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:26:29.29 Cj1TAK2s.net
>>935
いや、単に映画は描写を時代に合わせて軽めにしただけだろ

938:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:26:30.13 IzaJGkBp.net
「作者がそんな整合性の付かない描写するわけない」って思って無理矢理にでも辻褄合わせようとしてんのかな。そんな事気にせずに単純に別物だと思ったらいいのにな。
これがジョジョだったら普通に「荒木先生また設定忘れてるw」で終わるのに。

939:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:26:41.63 BxKGeRiu.net
>>931
シオのイメージ映像て…
あれはシオの語りに合わせて実際のシーンが回想で描かれたんだろ

940:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:26:45.77 X0EcN+ga.net
>>906
あのシーン入れたから新規からは何でもありのギャグアニメと思われただろうな。
リアルを追求するならカットで良かったのに。

941:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:27:32.93 OSigOwtK.net
何と戦ってんだあこの豚

942:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:27:48.89 WXw+zabo.net
>>918
宮城と仲がいいというのの見せ方上手かったな
分かりやすく仲いいシーンがあるわけでもないのにあの下校だけでも十分だった

943:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:28:42.55 IzaJGkBp.net
映画の世界線で最初から全部描かれたとしたら間違いなくフンフンディフェンスは無かった事にされるだろうな

944:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:31:45.95 +LNUbcEd.net
よくわかんないけどもう多少の改変はあってもいいかなと思えてきた。あの喧嘩は時代にそぐわないし現代だったら逮捕案件かもしれん
現代っ子も見るだろうし、バスケはリアルなのに喧嘩はリアルじゃないっていうのはね

945:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:32:02.24 20J91oVD.net
30円でバッシュ譲ってもらった半恐喝もなかったことになりそう

946:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:34:26.19 CilUbcl8.net
>>936
いや、普通にそういうのはあるよ?
シャッターアイランドとかまさにその手法を巧くトリックに使ってる
シックスセンスとかも似た類だよね
知らない人は観た方がいい
度肝抜かれるからw
シックスセンスは違うか?

947:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:34:37.38 1LzZ/frS.net
なんか俺自身が原作見てないような書き方になっちゃったな
>>922
>>929
そういう話もっと聞きたいわ
原作読み込んで絶対にフラットな見方ができない人間からすると完全に初見の感想のほうが貴重なんだよな

948:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:35:11.58 20J91oVD.net
>>944
むしろ改変がない方がきついとも個人的に思う
流石に連載開始時期から32年も経ってる作品を完全にそのままで今の時代にってのはなあ

949:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:36:14.23 20J91oVD.net
>>946
それはそういうトリックを用いた作品だからだろう
スラムダンクをそれに例えるの無理あるよ

950:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:37:51.22 IzaJGkBp.net
>>944
改変は悪い事じゃないよ。30年も前の話を新しく作り直したんだから色々改変があっても別におかしくない。それを無理矢理理由つけて辻褄合わせようとすると余計におかしな点が出てきてつっこまれるだけ。

951:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:39:17.83 Cj1TAK2s.net
改変あってもいい派だな自分も
体育館で乱闘とか今見ると無理ありすぎ

952:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/12/15 18:42:39.89 CilUbcl8.net
>>938
逆にスラムダンクファンなら辻褄合わせしても良くない?
ムキになって否定してる方がファンのフリしたアンチにしか見えんわw
あーだこうーだと考察する為のスレなんじゃ無いの?w
インターハイの優勝高を想像するのと何ら変わらないと思うけどな?
そもそもが改変イコール悪じゃないからなw
イノタケが言ってるように根っこは同じで漫画映画テレビとそれぞれ違うスラムダンクという解釈で基本はいいと思うんだよね
でも山王戦とか原作と一致してる部分が多いわけだから当然原作と整合性が取れてる事に越した事は無いでしょ?
ファンとしてその整合性を考える事は変な事では無いよね
不自然に改変した事にしたい層がどのポジションにいるのかよくわからんわw
ただのファンのフリしたアンチでしょw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

548日前に更新/259 KB
担当:undef