THE FIRST SLAM DUNK- ..
[2ch|▼Menu]
361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:20:38.71 BXCBgbB3.net
>>355
本当にその通りなんだけどまともに相手しても無駄だよ、一切聞く耳なんて持ってないから
叩いてる奴等がスラダンをアニメで見てた世代のおじさんなんだと思うと、今まで何して生きてきたんだろうと思ってしまう

362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:21:43.31 er9cCpbV.net
期待値が高かったから批判も上がるし
劇場の予約もガラガラ
この予告で少しでも増えたかな?と思ったら殆ど○余裕ありのオールグリーン

363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:21:57.53 85JruKZx.net
延長線上にあるという自覚があるなら昔に戻る必要は無いよね
つまり今の声優、CGを素直に受け入れればいいだけ
わざわざ劣ってる昔に戻る必要はない

364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:22:03.58 w3dOGJPz.net
声優変わったなら観ない!って言ってるわりに情報やPVが更新されるたびにいちいち文句言ってるやつ何なんだ
もうお前には関係ない話じゃないか

365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:23:18.49 er9cCpbV.net
当時のアニメ打ち切りって責めてるのは流石にアッタマ悪い
連載に追いついてシーズン2ってやり方が無かったからに過ぎないし
映画化の企画は飽くまでテレビアニメのDVDBOXが売れた反響で動き出してる

366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:24:40.29 er9cCpbV.net
>>360
まじで知的障害長文
いつもの底辺馬鹿だな
ID:85JruKZx

367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:26:05.11 er9cCpbV.net
あっこの攻撃的なおっさんもか
ID:BXCBgbB3

368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:27:28.64 zipdR5hj.net
>>320
アニメは26年前で毎週放送
映画は数年かけて制作
現代技術かつ時間かけて作ってる映画のクオリティが高いのは当たり前のはずが
あの出来なのはさすがに控えめに言っても監督無能としか
旧アニメのスタッフが同じ期間かけて
今の技術で作れば普通にイノタケオナニーワールドを超えてくるのは自明だね

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:29:09.40 mMaqKa9H.net
>>359
新予告もたった一言しか増えてないもんなあ…
正直前回発表した声よりよほど良いけどまだまだ未知数過ぎてね
あと内容はまだひた隠し
なんで1ヶ月前から予約してんだろってレベル
少なくとも秘密にするやり方と噛み合ってないわな

370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:30:35.13 85JruKZx.net
コートが広いというのはリアルでイノタケが直々に揶揄してること
リアルは電子版あるから2巻を買えば誰でも確認できる
39ページな
高橋はバスケ経験者というキャラだからあそこはリアルな感想なんだろう
旧アニメがバスケに対して情熱が無いのも勉強してないと思われてもしょうがない
旧アニメはジャンプシュートじゃなくてボールを放り投げてるだけ

371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:31:28.15 er9cCpbV.net
>>365
前作アニメは一人で1話の原画こなしたアニメーターのインタビューあったよな
職人すぎるわ

372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:32:30.11 jSrKzrhO.net
>>367
お前なんぞにそんなこと言えるのかねえ
URLリンク(s.akiba-souken.com)
横山 さっき言った「走れメロス」の踊りのような華やかなシーンは、滅多に回ってきません。演出さんが、そういう失敗しそうなシーンは避けてしまうんです……実際、失敗する場


373:合が多いんです(笑)。「SLAM DUNK」はバスケットボールの動きをアニメで描くわけで、これは面白そうだと思いました。実際のバスケットの動きを研究して、かなり本気で挑みました。やっぱり、自分の場合はキャラクターよりも動きに興味があります。



374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:33:19.35 zyIzALki.net
参考。
新世紀エヴァンゲリオンシト新生(1997年春)が18億
THE END OF EVANGELION(1997年春)が24億
東映まんがまつり/東映アニメフェアのドラゴンボール8億~24億
URLリンク(nendai-ryuukou.com)
映画スラムダンク(1994春)14億
同時上映ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない、Dr.スランプアラレちゃん
映画スラムダンク(1994年夏)11億
同時上映ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ、Dr.スランプアラレちゃん
映画スラムダンク(1995春)12億
同時上映ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ、ママレード・ボーイ
映画スラムダンク(1995夏)8億
同時上映ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる、忍空
ちな、スラムダンクが入ってない1993年夏は「ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」「Dr.スランプアラレちゃん」「幽遊白書」で13億

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:33:52.36 c4PsPo3K.net
>>362
実際打ち切りでしょ
スラムダンクが1番盛り上がってた時期に視聴率が1番下がってたんだから

376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:34:15.63 jSrKzrhO.net
>>365
ほんと、そう思うわ
それと新作映画なのに昔のものをまず否定しようってゲスな考えだからな
教祖と信者
ほんと、気持ち悪い

377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:34:37.25 jSrKzrhO.net
>>371
何その頭の悪すぎる返し

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:36:03.23 yNTaoba8.net
すずめの戸締り見に行ったらスラムダンクの予告映像が流れた
見始めれば案外気にならなくなるかもしれない
気になるかもしれない

379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:36:24.99 mMaqKa9H.net
当時はバスケアニメなんて殆ど前例のない中でやってるからな

380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:36:27.27 BXCBgbB3.net
>>364
攻撃的w
君が荒らさなきゃ済む話だよ

381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:38:54.35 csbFm3A1.net
長文二刀流くんよ、長過ぎてみてられん

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:39:06.49 lBZLoWQZ.net
>>376
むしろお前のレスが荒らしてるだけにしか見えんわ
必ずお前から突っかかってる

383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:40:09.39 xJP5k/3a.net
背景が霞みとか排気ガスで見通しが悪くなってる感じに見えるから若干不安感を感じて個人的に落ち着かないのかも
宮城とかの記憶の中の回想シーン的な場面で背景はうろ覚えだから霞みがかかった演出なのかな?

384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:42:14.52 nGsvnbC4.net
信者擁護「観てないのに文句言うな!」
信者擁護「映画館で見れば気にならない!全然おけ!」
強烈な二律相反

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:43:06.48 mMaqKa9H.net
>>379
何キロも先じゃないのにね
あとある程度大きく見えるときの顔面真っ平らは修正するべき

386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:43:38.32 c4PsPo3K.net
>>373
違うの?

387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:47:30.65 85JruKZx.net
劇場版で散々オリジナルエピソード入れてるしテレビでも最後はオリジナルエピソードなんだから高視聴率で絶好調なら引き伸ばしなんていくらでもできるでしょ?
だって原作よりペースが速い事なんてアニメ開始時点で分かってる事じゃん
合間合間でオリジナルエピソード挟んで原作に追いつかないようにすればいいだけ
事実上の打ち切りだよ

388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:50:16.55 aL6cijox.net
文句言ってるのってスラムダンクのファンじゃなくて声優ファンの用水腐ったおばさんでしょ?何か問題あるの?

389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:50:18.23 O2Sq/TkO.net
URLリンク(i.imgur.com)


390:08.jpg やっぱり予告映像最高だな!



391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:52:31.99 gg5B6ApG.net
>>384
今のアニメ事情も知らずテレビアニメは終わったからって繰り返してる老人にぶっ刺さるからやめとけ
痴呆で原作が古い漫画だと忘れたんか?

392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:53:44.52 4o9INcWQ.net
原作好きって井上の絵も好きだと思うけど
公開されてる動画のCGじゃどこをどう切り取ってもCG感丸出しで漫画の色々なシーンがあのCGじゃマジで原作に泥塗りそう
今のアニメだったらめちゃくちゃ作画良いから漫画の様な繊細な描写で描けるし
原作好きだったら絶対手書きの方が良いわ

393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:54:45.46 8tVepF8p.net
>>385
宮城が1人でポツンといるけど何の試合だっけ?
どういう状況か全くわからん

394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:56:22.31 mQ62CuDD.net
>>387
原作信者だが少なくとも旧アニメは嫌いだった
今回の映画はまだ観てないから分からんが原作に匹敵することは絶対に無いと思う
旧アニメよりマシかどうか、そこだけ

395:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 12:58:34.72 8tVepF8p.net
旧アニメはEDの曲と作画は神懸かってたよ
声優も別に不満はない
ただ動きがキレッキレすぎたりなんか惜しいんだよな

396:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:01:08.14 BXCBgbB3.net
>>387
CGでも絵は格好良くできるとは思うし、バスケの試合をしっかり描きたいならCGという選択は正解と思う
今出てる試合シーンは敵チームを全力で隠してるからどうしても地味なシーンしか切り取れない
気になってるのはカクカクな所が散見されるのと、今回のCMのロン毛三井の絵がクオリティ高く見えないところ

397:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:02:50.29 85JruKZx.net
時間をかけれ絵が上手くなるという理屈は単なるウソ
下手な奴がいくら時間掛けても絵の実力そのものが上がるわけでは無い
逆に上手い人は5分で描いた落書きでもめちゃくちゃ上手い
それはバスケ描写でもそう
時間が無いから描けてないじゃなくてバスケの動きそのものが理解できて無い
それはCGを使ったとしてもそう
バスケを理解してないアニメスタッフだけでいくらCGを駆使しても流川はこういうジャンプシュートをするとか宮城のドリブルはこんな感じという演技指導ができない
今回はイノタケが加わってるから色々とこだわって再現できてる

398:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:03:47.40 zyIzALki.net
>>387
新作の3DCGは旧作アニメファンよりも、原作井上絵のファンの方がキレそうだよね
監督脚本が井上なのに、見た目が井上絵のクオリティにまるで近づけてない

399:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:04:28.29 lyGbD0/B.net
これプロモーションと合ってないのは確かだろ
予告はこうやって小出し小出しで他の映画と違い何やるか分からない
やっと「試合」を明言しただけ
ムビチケもそうだが、なんで一月前から予約受付てんの?と誰でも思うよな

400:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:05:51.87 BXCBgbB3.net
>>393
クオリティ低くても、がっかりはするけど切れはしない
そこがアニメファンとの違いだなw

401:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:06:32.18 xwMmLUHx.net
過去を描きながらの2時間の尺じゃ期待しようにもな

402:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:06:49.73 LCObj7E8.net
リアルタイム世代からしたら普通にこの認識だと思うんだけど新作が袈裟まで憎くなっちゃってる人らが何かと理由つけて旧アニメを美化してる印象

403:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:07:29.05 LCObj7E8.net
>>311へのレス

404:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:11:42.25 dPIhugfm.net
>>395
旧作アニメざまあみろ!
という気持ちが大切だね

405:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:12:13.75 c4PsPo3K.net
>>392
そうか?
絵とかそのままじゃん

406:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:12:37.66 TP0MGwjX.net
>>397
逆ゥー!
旧アニメが憎くて仕方ない人たちが
自分たちが多数派だと思いこんでたら現実突きつけられては発狂してる

407:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:12:50.02 BXCBgbB3.net
>>399
そんな気持ちは全然ないよ、単発くんw

408:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:13:11.43 dPIhugfm.net
>>397
「リアルタイム世代からしたら普通にこの認識>>393だと思うんだけど旧作が袈裟まで憎くなっちゃってる人らが何かと理由つけて3Dアニメを美化してる印象」
この方がしっくりくるやん…
やっぱり旧作ざまあみろの気持ちが大切

409:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:14:21.50 c4PsPo3K.net
>>403
美化するも何もまだ見てないからな

410:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:14:23.62 n3ZMlJtn.net
>>392
なるほど、だからバスケを高校生から始めたイノタケ先生はバスケが理解できずにトレスに走ったし車いすバスケっていう似て非なるスポーツに移ったのか

411:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:14:34.02 dPIhugfm.net
>>402
ID:BXCBgbB3
お前のレスから溢れ出てるやんww>>334とかまんまだよw

412:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:15:15.28 dPIhugfm.net
全部変えてくれた!旧作ざまあみろ!

この気持ちがこの映画見る上で一番大事w

413:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:17:12.78 c4PsPo3K.net
見てもないものをここまでムキになって否定する意味がわからん
旧アニメは見てて単純に原作リスペクトが全く感じない
アニオリ見てたらよく分かる

414:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:17:37.98 mMaqKa9H.net
新作新作って強調してしてるんで
原作とも結構変えてくる覚悟は必要だよな
まじで漫画の新作なら良かったのに

415:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:19:25.57 82gA96A4.net
リアルとかバガボンドとか暗い作品ばかり描いてるうちに
スラムダンクのキャラの顔も死んでるようになっちゃったのかな

416:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:20:03.14 nGsvnbC4.net
観てないもんをここまで擁護できるのはすごい
現状でてる予告で判断するしなないのにね

417:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:21:58.65 dPIhugfm.net
土日は昼の一部に残り僅かの黄色が出て来てるが
今回の予告効果も薄い
背番号でカッコつけるのは否定しないけど
隠すなら一月前から予約とかドヤるなって言いたい

品川 IMAX
12/3 13:15
URLリンク(i.imgur.com)
池袋 Dolby Atmos
12/3 12:40
URLリンク(i.imgur.com)

418:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:25:08.57 6tVBNdK8.net
観客がぼけててるのはまだ許せるとして
ゴール台も背景扱いでボケてるのは流石にいただけないんだが
リングとかコートはCG用意してるのに

419:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:26:09.73 tJtXxPED.net
スラムダンクもどんよりしたものはあるがそれ以上に試合が眩し過ぎて
苦にはならなかったが それ以降の作品は普通にキツくて疎遠になってったな…

420:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:28:09.00 cvSgYJsW.net
なんで擁護は一斉に消えるのよ、ww

421:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:29:08.80 LCObj7E8.net
>>401
そう?子供だったし作画云々の知識はなかったけど声は全体的に想像より老けてたし動きもぎこちなくて同時期のアニメと比べてもなんてスラムダンクだけこんなに色々雑なんだろうって思ったけどな
まあ当時はネットもないから少数派じゃないと否定できる材料もないしどうでもいいけどさ

422:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:29:18.46 nGsvnbC4.net
複アカがお昼ごはんだから

423:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:31:02.10 nGsvnbC4.net
勢いアンチスレに負けてるよ
これじゃ信者少ないって思われちゃうよ
頑張れ

424:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:33:09.21 d2XULYXL.net
>>411
ほんとそれだわな。

425:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:42:09.79 BXCBgbB3.net
>>406
いつもIDを貼り付けるのは、自分がコロコロ変えるから?
別に旧作アニメざまあなんて1㍉も思ってない
旧作アニメのままじゃなきゃ嫌だと荒らしてるやつがうざいだけ

426:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:46:13.62 9vx7fFoO.net
>>420
言い訳になってねえなあこいつ ID変わったとかどうでもいいところに噛み付いてる馬鹿

「全部変えてくれた!旧作ざまあみろ!」

この気持ちがこの映画見る上で一番大事w
どうみてもお前の臭いレスからはこの気持ちが溢れでてるんよ
全部変えてくれたwww
バカなりに隠してるつもり?

427:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:48:09.81 mMaqKa9H.net
原作ファンだけどアニメ版全部変えろなんて思ったことないがな
それなりに進化してると期待してただけで

428:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:48:14.90 nGsvnbC4.net
今やってるBLEACHなんか特にそうだけど
当時の漫画やアニメ観てました!って層が
作り手側に育ってきて愛を持って制作してくれてる訳よ
久保に出来てイノタケにはそれが出来なかったのが敗因かな

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:51:04.34 RRhuio4w.net
まあ前体制を全て取り替えてくれ!という
超ネガティブなお気持ちが無いと支持出来ないのは良く分かったわなあ
この結果がこれ

430:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:51:18.53 nGsvnbC4.net
BLEACHのアレは当時のアニメも観てるからこれが良かった!
これはイマイチ…っていうところをキチンと
取捨選択して更に自分達ならこう創る!という
感じで制作してるっぽい

431:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:51:34.24 zyIzALki.net
BLEACHは2004~2012年
続きが2022年か…
ブランクが10年なら交代ないわな

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:54:28.54 KdAgdpr/.net
なんでまだ上映もされてないもんがここまで叩かれ取るんやろな
上映されたら手のひら替えしあるんちゃう?!

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:56:01.86 ViVUI2uy.net
>>425
その方針いいよな
せっかく再始動したかと思ったら何やら実験的なことやって1からリスタートっぽいとか
そりゃあテレビアニメ叩きクンしか褒めにくい
言わてるようにシュートの瞬間など動きで見るべきところもあるけど
他はまだまだ詰めが甘すぎる
半月前でこれならもうそんなに変わらんからな

434:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:57:17.90 HyGy6bdq.net
長文お昼ご飯は草

435:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 13:59:59.33 91+l+O0T.net
>>427
実は未完成みたいな予告動画はフェイクで
当代のリアル3Dゲームが霞むほどの完成度でした…
うーん無いかな
早期から座席予約させてるのに情報隠す意味が無い

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 14:09:49.31 7zBvBZgx.net
批判してる奴は何も分かってないな
タイトルを見ろよ「THE FIRST」って書いてるだろ
これの意味する所はつまり「製作者ファースト」のスラムダンクって事よ
そう考えるとあの誰得スタッフインタビューも
一時間ほぼ声優ダラダラトーク特番も
そのどちらからも感じられるイノタケヨイショも
如何に製作陣を表に出したいか理解できるってもんだろ
それを俺たちが理解出来なかったから、こうして不自然なまでの
旧作アニメ叩きを出動させて火消しをしないといけないんだぞ
反省しろよ(>_<)

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 14:13:45.86 85JruKZx.net
ムビチケタイミングも声優交代も徹底的に矛盾を突いてガン詰めしたら誰も言わなくなったな
流石にアレを詐欺と呼んで正当化するのは無理あるから自分でも気づいてんだろ
たった一言「情報出るまで買わなきゃいいだけ」で論破できる
そこを論破されたら責めるところ無いから背景とか色とか重箱の隅突くしか無いんだろ
でも結局誰よりも速く新情報チェックしてここに書き込みに毎日来るんだから本当はスラダン大好きなのバレバレよ
おそらく映画もとっくに予約して初日に真っ先にチェックするタイプ
ま、それも含めて興行収入だから今更言い訳無しだよ?
でもバカが騒いでくれたお陰でスラダン観る予定無かった層も気になってんじゃ無いかな?
そういう意味ではありがとうだよね

438:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 14:16:52.01 xJP5k/3a.net
これ映画の評価によってはチームTシャツとか最初のPVのスタッフ名の羅列とかスタッフインタビューとか
作品よりスタッフが前に出てる感じが大学とかのサークル チーム井上ってノリぽく感じて批判されそうな気も

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 14:20:36.65 hVOi7qTS.net
>>299
こんなことで好きな漫画が変わる方が恥ずかしいわw

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 14:21:07.05 AO5PcIgK.net
むしろ追及されたら旧アニメ叩きで逃げてるのは擁護してる奴ら全員に言えることだろ
まさかもう上映すんのにあんな糞PVで満足してるのか

441:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 14:27:38.32 hVOi7qTS.net
新アニメ楽しみなのに批判の声が大きくて、もうノイズだわ

442:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 14:46:17.86 KGQcz0J/.net
どうせ映画見に行かない層が騒いでんだろ

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 14:49:50.67 sY3fHyM8.net
騒いでない=映画を見に行くでもないけどね

444:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 14:52:55.12 yIiIfBSj.net
ジャンプ終わった

445:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 14:56:21.53 zyIzALki.net
>>438
期待を裏切られて怒ったり悲しんだりしてる人はまだよくて、商売的には何も言わず去っていく人がヤバいんだよなー
騒いでるうちはまだ興味が失われてなくて、興味ゼロになると何やっても挽回不可能だから

446:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:01:35.75 xJP5k/3a.net
サイレントカスタマーの中にもどれだけの割合で現状に不満を持ってる人がいるかもわからないからね

447:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:09:31.31 RaIFgrZr.net
思ったんだけど
湘北メンバー以外の声優ってどうなってるの?。
公開まで半月切ってるのに、そのあたりの情報ないんだけどw

448:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:09:54.85 tsXbARI3.net
スラムダンクの良さって半分はキャラの魅力だろうけど
もう半分はバスケの試合の躍動感や展開の熱さにあると思うんだよね
旧アニメは残念ながらバスケの動きの部分で魅力がスポイルされてしまってる
映画で3DCGを採用するのがそのバスケの動きのためなら
多少CGっぽさは感じても目を瞑れるし期待感が上回るんだよね

449:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:13:42.45 v+DLSYyS.net
>>442
声優以前に出るかすらまだ情報はありません

450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:14:34.18 xJP5k/3a.net
バスケの動きをリアルにすると今度はセリフの尺が合わなそう
漫画だと吹き出しで済むからセリフでの時間経過は考えなくて良いし
スタッフインタビューでセリフカット的な話が出てたらしいけどその影響かな?

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:17:31.02 w3dOGJPz.net
アニメだとシュート打つときに「フォッ!」って音してたけど、そういうのもやんないのかな

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:25:17.24 fmk55i0h.net
少なくとも予約状況は予想を遥かに下回ってるんだろう

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:27:05.11 xJP5k/3a.net
個人的に映像でも音声でもアニメ的表現は有ると思うから全てを漫画基準にされてもとは思う
リアルが良いなら漫画やアニメじゃなくて実際のバスケのゲームを見れば良いワケで

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:29:12.51 BXCBgbB3.net
>>445
原作は元々試合の流れに合わせてセリフの尺を決めてるっぽいから、さほど心配いらないんじゃない?
井上の中ではちゃんと映像があって、それを漫画に落とし込んでたんだと思う

455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:31:08.38 82gA96A4.net
いくら動き良くしたとか言っても
熱気ないし顔死んでるし減点だなあ
主題歌、bgmも当時のより良いの作れるとも思えないし

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:33:43.57 tsXbARI3.net
アニメ的表現でも資生堂のCMは評価されてるよね
特にアリウープのシーンとか桜木がリバウンドとってアップになる所はかなり良い
ただあのレベルを2時間のアニメにするにはコストがかかりすぎるんだろう
CGならどのカメラ位置の視点がいいかとか動かしながら確認できそうだ
とりあえずそういう新しい挑戦をしてると思って期待しておく

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:35:18.40 3/xWsiqW.net
>>443
そうだよね
旧アニメのバスケに違和感あった人はCGによるデメリットをわかりつつもバスケの動きが違和感なくなる・気持ちよくなる・物語を支える要素になるメリットを歓迎してる
旧アニメでバスケに違和感を感じなかったような人やバスケの動きを重視しない人にとって映画はCGは劣化してるだけに感じるんじゃないかな
どっちの感覚も否定するようなものじゃないと思うんだけど

458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:38:59.47 BXCBgbB3.net
>>451
コストもだけどあそこまでの鉛筆画風を2時間は見ててしんどそう、しかも白黒だしね
だから現代の最適解としてはCGなんだろうけとね、確かに今の所井上の絵の魅力を資生堂CMほど再現できてるとは言い難い

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:40:03.26 tsXbARI3.net
>>452
おそらく中間的な物ができればいいんだけど
3DCGを全部手描きに直すのもまたコストがかかりすぎるんだろう
日常生活は手描き風CGらしいけど

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:43:40.01 2kr8Pa/J.net
三井の動画やばいなー
やっぱCGはダメなんじゃない

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:44:01.64 z3u6GGxH.net
そうか映画なのに鬼滅やチェンソーマンやBLEACHほど金をかけれないって事か
あれらもアクションはCGでつけてアニメーターがかきおこしているんだけどね

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:44:10.15 w4T/EWMf.net
>>448
例の資生堂のCMとも違うんだよな
ああ言うのなら絵が動いてるって感じするんだけど

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:45:05.80 3/xWsiqW.net
>>454
理想はCGをベースに手描きだろうね
そうしなかったのはコストや制作期間もしくはギリギリまでカメラを弄れなくなるからかわからないけど
日常シーンはCGに寄せた手描きだと思う
おそらく長髪三井は手描きに見える

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:45:09.58 BXCBgbB3.net
>>452
CGのデメリットは技術でそこそこカバー出来ると思うんだよね
カクカクに見せない方法なんてあるし、もう少しイラスト調にも出来るはず

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 15:51:08.10 3/xWsiqW.net
>>459
CGについては詳しくないから技術的なことはわからないけど
単純なお金の問題よりもプロデューサーの集められる座組が貧弱な可能性は大いにありそう

466:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:03:31.81 BXCBgbB3.net
>>460
簡単に言うとこんな感じの、動きのあるものをぼかすエフェクトを使えばCGでもカクカクは収まる
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
でも、普通のCG屋ならこんなの常識なので、なんで入れないんだろうと

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:10:48.68 3/xWsiqW.net
>>461
なるほど
手描き作画はブラーがないと思うんだけど
CGだけブラー使って手描きはブラーないと違和感あるんじゃないかな
CGでも手描きっぽいレタッチのブラーはあるからそっちで統一してる気がする

468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:15:34.04 wOQouXg+.net
これほんまに来月公開する気か。何かまだ半年ぐらい先って空気感あるんだが。

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:16:25.72 GENKUNd/.net
CGのカクカクってのがよくわからない
CGアニメだからカクカクってわけじゃない
技術的に下手くそだかリソース不足でカクカクになることはあるにせよ

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:17:26.49 gixur1zE.net
映画124分だっけ?
20分ずつキャラ5人の掘り下げやって残り24分で県予選ダイジェスト、IHに向けておれたたend?

471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:19:51.27 KGQcz0J/.net
ドラゴンボールも延期してからはこんな感じだったな
10日前くらいからYoutubeで順次PV出していった感じ
ハッキングされて宣伝費ケチってるのかと

472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:25:47.54 hVOi7qTS.net
>>443
同意
CGなんやかんや言われてるけど正直楽しみでしかない
旧アニメ最終回良かったけど、あの絵を止め絵でしか表現できないのが残念だった

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:32:17.35 csbFm3A1.net
資生堂ダンクやれや

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:39:01.76 BXCBgbB3.net
>>462
手描きでもブラーはあるよ、こんな感じで
URLリンク(www.anime-world-star.com)

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:41:41.35 QpS4iK4E.net
っ汗くさくない暑苦しくない(過剰アニメ演技)
これを排除した絵柄
演技とともに合ってるじゃん
期待しかない

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:45:20.29 QpS4iK4E.net
>>465
ぶっちゃけ五部作だと思ってる
楽しみしかない

477:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:49:41.54 VHsXS8hT.net
ここまで情報ないと
原作と時系列が繋がらない可能性すらあるな
パラレルワールド的な
本当にオリジナルな作品な気がしてきた

478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:53:53.68 VdvywJbh.net
昨今の超作画のアニメに比べると…もっと出来たんじゃないかなぁとどうしても思ってしまう

479:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:55:07.09 YLHD35wy.net
原作者が旧アニメに否定的な感じだとしたら
わざわざ旧アニメでやらなかった全国大会編をやろうとはしないだろうし。
一からやり直すんじゃないかな。
ストーリー少し変えて地区予選から。
たぶん続編とかも考えてそうだし。

480:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 16:55:29.59 BXCBgbB3.net
>>472
パラレルはないよさすがに
オリジナルとしても、その後じゃない?

481:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:02:51.97 85JruKZx.net
普通に山王戦でパートパートで5人の過去が描かれるんだろうな
めっちゃ楽しみ
しかもその回想シーンが原作になかったものという
宮城主人公説が濃厚だったけど三井の見たこともない映像出てきた事でそうでも無い可能性が出てきた
5人それぞれに新たな回想シーンがある予感
イノタケとイノタケを引き出した旧アニメの低クオリティーに感謝感謝!
旧アニメが低クオリティーじゃなければ普通に豊玉山王戦をなぞって終わりだった
ありがとう旧スラダンアニメ!

482:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:03:49.38 aL6cijox.net
アマプラで昔のアニメ見てみたけど
桜木の声って酒焼けしたオッサンの声みたいで
全然高校生に聞こえない
どんな素人だよウンコじゃん

483:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:09:12.79 5RZsPsy5.net
>>463
わかる

484:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:16:44.21 3/xWsiqW.net
>>469
文が下手ですまん
手描きの漫画的ブラー表現があることはわかってて予告でもやってる箇所があったと思うんだ
単純なモーションブラーと手描きのブラーが混在してるのは違和感があるから今回は手描きのブラー(もしくは手描きっぽいエフェクト?)に統一してるんじゃないかということを書きたかった

485:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:18:53.37 YLHD35wy.net
不良漫画がアニメ化すると原作者は納得いかない率高いよね
クローズとかの作者も昔アニメ化されたのが嫌で映像化断ってたとか実写映画の時言ってたし。

486:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:20:03.12 aknVKQaT.net
>>473
黒子のバスケという成功例があるのに
当時のアニメ化体制を逆恨みした挙げ句、同じ東映にやらせ、かつ3Dにするという謎の行動

487:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:23:17.16 hVOi7qTS.net
>>481
黒子のバスケの気合い入った作画観たけど
ぬるぬるしてるけどリアルじゃないと思ったけどな
未経験者が楽しめない

488:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:24:08.13 hVOi7qTS.net
>>482
未経験者しか楽しめない

489:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:26:22.38 EzPOdBFn.net
背景はマジであんな感じで行くんだろうか
劇中気にならなければいいが
つーかカクカクってどこの事言ってるんだ?

490:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:27:55.64 3/xWsiqW.net
>>482
うん
黒子に違和感ない人は予告のCGを見てもデメリットしか伝わらないし感覚的にはわかり合えない気がする

491:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:36:42.55 MdJwYEaf.net
こんな全力でアニメ否定した挙げ句中途半端で3Dゲームに負けるくらいなら漫画書けとしか…

492:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:38:10.72 BXCBgbB3.net
>>479
なるほど
それでも、手描きのブラーに寄せたCGブラーを開発すれば良いのではとも思った、
それこそ「漫画を動かす」になるんじゃないかと
CG屋ならこれだけカクついてるのは気になるだろうに

493:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:40:10.32 w3dOGJPz.net
帽子ロン毛ミッチーはどういう場面なんだろうな
2年のときの陵南戦でも見に来てるのかな

494:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:41:30.15 csbFm3A1.net
これだけ叩かれてて作者何も感じなかったら
それはそれでやばいけどな。
あの空気読めない尾田君でさえ守護神とか言い出すのに

495:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:41:43.17 G1h4V1m/.net
>>484
なんでのっぺらぼうなんだろうな
ゲームでフォーカス外したボケ表現しててすらもっと人間の顔だと分かる

496:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 17:51:17.80 csbFm3A1.net
長文お昼ご飯は上手い
座布団一枚

497:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:04:46.62 JNJVP1Hk.net
実際のバスケットボールと比べても
この3Dは売れてるゲームと違って違和感バリバリ

498:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:05:35.52 p2I9elbi.net
>>272
宮崎駿作品はモブにも手を抜かなかった
だからあの地位を築いたともいえる

499:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:06:48.26 85JruKZx.net
新作擁護派だけどべつに作画が上手いなら全然手書きでもいいんだよね
単純に旧スラダンアニメのクオリティーなら新作CGの方がマシだよねって言ってるだけで
例えばアメリカのアカデミーの短編アニメ賞取ったコビーブライアントの「Dear Basketball」は手書きだけどめちゃくちゃ好き
YouTube上がってるから観てみるといいよ
バスケの動き理解してるからめちゃくちゃカッコいいんだよね
イノタケもあのくらいのレベルでプレゼン受けてたら秒でOKしてたんじゃない?
元ディズニーのアニメーターだから上手いんだと思う
日本だとジブリぐらいならあーいうのできそう
グレンキースにスラダンアニメ頼めないのかなw
イノタケ、レイカーズファンだから知ってると思うんだよねあの短編アニメ
あのクオリティーなら全然好き、許せる
やっぱりディズニーって凄いよね!
ディズニーはヌルヌル動くんだよ!

500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:08:30.21 z3u6GGxH.net
ここまでスタッフや声優が「井上先生が!井上先生が!!!」
っていうのってこうなったのは全部イノタケの指示なんです
僕らに責任はありません!って暗に言ってるんじゃないかって思うわ

501:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:08:57.92 KGQcz0J/.net
>>493
モブとか関係ねーから
基本的にキャラに焦点当ててる時は観客は邪魔だから黒塗りかあんな感じなのがスポーツアニメ

502:ェゴミのようだ!
22/11/19 18:12:15.60 JNJVP1Hk.net
>>495
なんか見てて情けなくなるよね

503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:13:26.19 85JruKZx.net
>>488
仙道に47点取られた試合だったら熱いな!
そこに宮城はいたはずなんだよね
仙道も出るなら楽しみ

504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:17:57.37 c6+6QeGY.net
>>496
イノタケ先生の映画は中途半端にぼけてて、カメラマン以外みんな関係ない方みてるのがわかっちゃうから違和感あるのでは

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:25:30.60 VA9tNSrw.net
>>494
dear basketball見てみたけどおそらくコービーだから実際の試合動画をある程度トレースしてアニメにしてるから正確な動きになってるんだと思う
これをフィクションの作品として0からあの動きをアニメーターが描けるかというとディズニーでもジブリでも難しいんじゃないかな

506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:37:29.48 85JruKZx.net
>>500
それだったら漫画のプレーに近い資料探したり無いなら実際にバスケ経験者にプレーしてもらってトレースやればいいんじゃない?
子供の頃の椅子を抜いていくドリフトとかトレースとは思えないけどな
基本的にアニメが上手い感じがする
旧スラダンアニメはその基本すら無いんだよね
普通に走ってるだけでも変な感じ
とにかくトレースでも何でもいいけどあのクオリティーなら手書きでも合格点だな
おそらくバスケ好きは誰もが納得できると思う

507:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:44:17.98 dl9GmMdB.net
世界的超スーパーアニメーター グレン・キーンによるバスケ作画
URLリンク(www.sakugabooru.com)
URLリンク(www.sakugabooru.com)

508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:51:02.37 csbFm3A1.net
海外の反応見てて「ドラゴンボールの映画と同じで生気が感じられないから嫌だ」ってコメントあったが同意見。
CGやるんならドラクエ11くらい気合い入れてやらんとダメだわ。CGキャラで初めてあぁベロニカ可愛いって思った

509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:51:45.24 dl9GmMdB.net
日本一のアニメーターと名高いカリスマ・井上俊之によるバスケ作画
URLリンク(www.sakugabooru.com)

510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:54:03.71 dl9GmMdB.net
勿論、両人ともにトレースなどではない
一流アニメーターにはアクションなどお手の物

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:56:08.31 BXCBgbB3.net
>>500
とてもいい作品と思ったけど、トレースしてるね(井上もしてるというつっこみは置いといて)
確かにここまでの動きを再現するならCGになるだろうね

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:56:54.59 VA9tNSrw.net
ドラクエ11のPVを見たけど正直DBや今回の予告より正気を感じられなかった
受け取る側の感じ方次第なんでそれを否定するつもりはない

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:59:18.32 rw38xJYA.net
近所は初日と2日目の予約入ってきてるな
騒動も落ち着いたか

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 18:59:21.17 csbFm3A1.net
ベロニカ可愛いで動画検索してくれ。
それでも何も感じなかったら感性があわないんやな

515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 19:00:25.47 z3u6GGxH.net
>>505
脳内にスパコンとCGソフトが入ってるからな
それを正確に描画する手と素晴らしい演出を生み出す創造力

516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 19:03:21.88 EzPOdBFn.net
いや、こんな短編と比較されても
資生堂のもそうだが短編だから成立してるとは思わないのかね

517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 19:05:06.91 VA9tNSrw.net
>>509
検索して動画見てベロニカが可愛くて制作側の気合いが入ってるのはわかった
ベロニカ以外のキャラに正気が感じられなかったのは変わらないかな
すまんw

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 19:06:41.54 csbFm3A1.net
ベロニカ可愛いって思ってくれただけで幸せや

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/19 19:08:18.21 dl9GmMdB.net
>>504
ちなみに井上俊之はこのクオリティを量産します。
井上俊之が4人いれば劇場映画が1本作れてしまうと言われている


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

576日前に更新/269 KB
担当:undef