THE FIRST SLAM DUNK- ..
[2ch|▼Menu]
427:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 21:33:38.76 M7TWWTHp.net
>>415
じゃあTV版アニメ版関係ないよねw
ほらさっさと出てけよ

428:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 21:34:25.96 WtTTenwZ.net
>>419
はぁ
どっちがアレだかわかんねえなこれ

429:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 21:35:36.55 P4rTemqC.net
実は櫻井が花道だったけど騒動で声全部消した結果リョータの声しか予告で流せなかったとかだったりして
ないだろうけど

430:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 21:38:53.93 TdMjQrx6.net
スポーツ物だから黒子のバスケやハイキューの声優辺りがやりそうやな

431:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 21:42:41.53 Lq9gB3SH.net
同じジャンプのスポーツアニメで被る方が駄目だろw

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 21:43:58.70 746Arl7m.net
>>397
実写映画界とアニメ映画界の断トツレジェンドじゃないか…w
怖いわ

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 21:46:05.58 elYYjhzs.net
アニメってことが同じなだけで、テレビシリーズとは全くの別物と思ってた方がいいよね。
じゃなきゃわざわざFIRSTなんか付けないと思うし。

434:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 21:53:10.27 YYlCScQX.net
黒子にしろハイキューにしろ所謂アニメ演技だから自然な声ではない気がするな
チェンソーマンみたいなリアルを勘違いした演技指導になってないことを祈る

435:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 21:54:08.77 9qdqf17p.net
>>421
櫻井が桜木の声出せるわけないだろう
散々言われてる松岡禎丞か内田雄馬辺りだと思う
ぶっちゃけ櫻井より榎木とかいう近年稀に見る下手くそは出てほしくない同じく浪川も論外

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:12:13.32 l0N8Lqd5.net
予告見た人の感想見るとりょーちんしか喋ってない感じか
子供がバスケしてるところから始まるって書いてる人いるな

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:15:34.13 J8QEVwLi.net
スラムダンクが素晴らしいのは漫画であってアニメはクソだろ
実際打ち切りになったし
アニメに思い入れある人意外に多いんだな

438:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:16:44.68 3ko/T9Ov.net
>>428
もしかしてこれから一週間ごとに予告変わるとかだとまた映画の内容についての推測も変わってくるんだけどなあ
たまたま第1弾がリョータで来週は三井で再来週はゴリでとかそんな感じの可能性ないのかなあ

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:17:25.26 ZQsTy/L3.net
声優変えるって事はシリーズ化すんだろ
頭を使え

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:18:14.12 3ko/T9Ov.net
>>431
ぶっちゃけそんなことするより先生にはリアルとバガボンドに専念していただきたいのだが・・・

441:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:18:18.24 8OGxwNjr.net
>>429
アニメも名作だよ、打ち切りになったんじゃなくて当時はまだ漫画が連載中だったからあれで終わるしかなかった
EDに豊玉の南が出てるのにアニメには出なかったのは謎

442:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:18:35.19 9qdqf17p.net
なるほどねポイントガード一番のリョータが主役だからファーストってタイトルなんだな

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:19:04.76 M7TWWTHp.net
原作ファンもTVアニメファンも両方納得出来る作品なんて無理だよね
両方の要望も聞いて作ったとしてもどっちつかずになるだけで、結局どちらも満足させられない物が出来上がると思う
ならば原作者である自分の納得の行く方で作るしかなく、多少なりともアニメ版のファンを切り捨てる事にはなるのは仕方ないんじゃないかな
元々井上はアニメ版の出来を良く思ってなかったふしがあるし、先日のブログでも「今はTV版にも感謝してる」という言い方をしている
つまりアニメ版は「スラムダンク」を支えてはくれてたけど、自分の作品とは感じていなかったんじゃないかな
>>425さんの言う通り、TVアニメ版は別物なんだよ

444:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:19:28.95 3gAWGTaM.net
マターリスレ作らん?進行早すぎてな…

445:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:19:37.68 0fKfwOHJ.net
流川の声は誰なのかなあ

446:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:20:03.69 M7TWWTHp.net
>>434
次は三井主役のスラムダンクか

447:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:20:35.42 3ko/T9Ov.net
>>433
そもそも100話くらいしてんのに不人気だからとかクソだからとかいう理由で打ちきりな訳ない

448:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:21:39.29 JnYRZ/a6.net
結局のところあのクソアニメを楽しんでた中年が
自分の青春時代を否定されてキレてるだけなんだよなあ

449:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:26:03.84 9qdqf17p.net
>>438
三井は過去編やってるからどんな感じになるか想像できんな
取り巻きだったヤツらが三井がバスケ部抜けてどうしたのかは気になるけど

450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:27:09.93 uaZvRgIi.net
>>436
別に早いとは思えんが明日は伸びるだろうな
一応ここなら書き込み少ないしマターリスレ代わりとして使えばどうだ?
THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-
スレリンク(cinema板)

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:27:29.83 n8t3IwSH.net
アニメは当時としてはよく作ってくれてたと思うけどなあ…

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:28:58.46 uaZvRgIi.net
>>440
じゃあさっさと発表してれば良かったのにね
ムビチケ出してからも発表出し渋ってたのは悪手だろ

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:31:35.50 9qdqf17p.net
>>443
初代OPの次から次へとダンクシュート入れる演出と作画は神だったと思うけどな

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:33:42.56 nIvkQPLb.net
>>400
作画監督がいるから手描き部分もあるんじゃないかな?
バスケのシーンは主に3Dになるかもしれない

455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:38:23.12 lid6D/BF.net
アニメは確か裏番組の筋肉番付に人気取られて視聴率低迷で終わったんだよね。
そういう意味では打ち切りと言えないこともない。十分続いたとは思うが。

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:38:25.98 M7TWWTHp.net
>>446
試合シーンはCG、日常生活シーンは手描きアニメ
とスタッフインタビューで言ってたよ
それを上手く


457:合わせるのが難しかったと



458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:39:02.86 pA2mZ302.net
今回は作者との間に東映が噛んでるとはいえ、「メディアミックスは全部自分の思う通りの商品展開じゃないとヤダヤダ」とか
ずーっと駄々こねてる感じだった井上がこんな悪質な売り方に加担してるのがショックだよ俺は

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:41:05.05 M7TWWTHp.net
>>441
じゃあ、小暮くん主役…いや何でもない

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:42:13.97 M7TWWTHp.net
>>440
辛辣だけど、それだよね

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:44:00.32 bKdjavBK.net
映画決まってから初めてアニメ見たけど漫画原作のアニメ化としてはかなり好きだけどなあ
引き伸ばしはともかく大きな改変もないしちょこちょこ追加されてるオリジナル台詞にもいいとこあるし

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:45:02.88 zMUZ01mF.net
>>451
それの何が悪いんだとも思うけどね
スラムダンクはスラムダンクだからそんな都合よく割りきり出来るもんでもないし
その世代の人たち取り込む狙いもあるだろうから今更スラムダンクなんかの映画してるんだろうし
まぁ海外向けの側面も強いとは思うが

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:45:03.45 pA2mZ302.net
自分の与り知らぬとこでスラダンのグッズが作られて売られるのが嫌だった とか抜かしてた頃のお前はどこ行ったんだよ
詐欺みてえなことしやがってガッカリだぜ

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:51:24.72 cXsgQmvC.net
>>449
悪質な売り方ってなに?

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:52:33.40 io/6d3rU.net
声優はっきり明かされたら有名どころとかドル箱の起用されてたらその人たちのファンが絶賛するだろうし今ほどの混乱も無くなると思うからさっさと発表しとけば良かったのにとしか思えんわ
変えるとだけこそっと言っとくの悪手にしか思えんな

466:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:52:40.32 xCosd2QT.net
youtubeのアニメって制作側があまりにも情報出さないからやっぱ苦肉の策だったんだろか
これなら宣伝に旧アニメ使わないで漫画の無料開放で宣伝でもすればよかったのに
PVもボイス慣れさせる為にも早めに出した方が良かったと思うんだけど
宣伝が良くなかった
>>445
後半OPのアクションもコンテもとても古いアニメに見えないわ。画質や音質は古いけど

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:54:46.82 io/6d3rU.net
>>457
それだけはイノタケが拒否しそうだから無理だろ
そうじゃなきゃこれほどの漫画が電子書籍化されてないわけない

468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:56:04.34 J8QEVwLi.net
>>454
マジでどこが詐欺なのか詳しく教えて欲しいわ
声優そのままで映画しますと歌ってチケット売ったのなら分かるよ
そもそもスラダンアニメを否定してる井上雄彦が監督の映画が声優そのままなわけないじゃん

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:57:29.90 Vv+Fapm3.net
そもそも西沢信孝が関わってなくてイノタケ自らが監督してるんだから、TVアニメ版とは根本的に別物と思った方がいいだろ

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:58:22.13 zMUZ01mF.net
一応録ってはいるんだから旧作ファン向けにプロット版おまけにつけるとか出来るならしてほしいね
それでその人たちの芝居がヤバかったとしたらファンも考え直すだろうし
そうじゃなくてもとりあえず思い出が甦るんだしファンも喜ぶだろう
確かこの手法閃ハサでされてたなw
BDの特典に前の主役声優さんに本編朗読させたCDつけてたんだよな

471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:58:29.05 J8QEVwLi.net
スラムダンクのアニメでマッチしてると思ったのは流川くらいだわ
他はおっさん過ぎる
高校生の声じゃない

472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 22:58:40.96 M7TWWTHp.net
>>453
原作ファンでアニメ版がつまらなくて見るのを止めた俺からすると、
今回の井上の選択は大正解にしか思えないんだよ
アニメ版ファンを否定はしないけど、声優変えるなと荒らす奴はマジで勘弁

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:00:37.18 9qdqf17p.net
そもそも当時でさえ草尾は桜木の声無理してたんだから今当時みたいに出せっていうのは酷だわ
リョータの声優は今は音響監督が主な仕事になってる
確定じゃないが安西先生が代わるのだけは残念だけど

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:00:45.91 M7TWWTHp.net
>>461
そんなの井上が許すはずないじゃん…

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:01:10.85 Vv+Fapm3.net
>>462
大塚芳忠の仙道は今だったらエゲツないレベルで炎上するだろうな

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:01:30.11 M7TWWTHp.net
>>459
言いがかりもいい所だよね

477:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:01:50.04 yf6gxYR8.net
何も発表されてないのに声優続投だと思い込んで前売り買って
キャスト変更したから詐欺って悪質クレーマーかよ

478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:03:04.02 zMUZ01mF.net
>>463
いや声優変わったのショックってのを荒らし呼ばわりはなんか違うと思うが
キャスト変更が想定できたように変更に対する否定的な意見も普通に想定出来たことだろ
原作原理主義者の人は知らないしどうでもいいとは思うがYouTube配信のコメント見てたらこのままのキャストで見たいといったような意見よく見たしな
よくHP見て情報調べ漁る人間ばかりじゃないからな
何も知らないのか声優そのままと思い込んでる人もいたよ
だからこういうことになり得るのも想定出来たことではある

479:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:03:05.71 cXsgQmvC.net
そもそもチケット買ってなさそうw

480:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:03:49.82 M7TWWTHp.net
なるほど、声優をアニメ版とは違う人を採用することを「隠してた」と捉えてるのか…

481:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:03:56.84 J8QEVwLi.net
>>467
なにも情報ないままチケット売った
詐欺だ
許せない
言ってることめちゃくちゃ

482:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:05:42.17 J8QEVwLi.net
>>466
アニメ見て最も絶句したのが仙道の声
あんなおっさんボイス絶対ダメだろ

483:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:06:40.98 laOUToCu.net
声優変えるのウェルカムだから言いがかりばっかの変えるな派の断末魔が気持ちいいわ

484:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:08:05.47 i1qq3Y08.net
なんだかなあ
ここ見てたらどっちが排他的かわかんなくなるわ

485:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:08:59.35 ELkKkHzC.net
リョータ、仙道、牧は違和感しかなかった

486:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:09:33.83 ZQsTy/L3.net
>>466
芳忠は仙道や湘北レギュラー以外の役で登場で
ハマり役がある

487:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:10:19.69 J8QEVwLi.net
>>475
排他的?
原作アニメの声優じゃないとヤダって人とキャラクターにあった声なら誰でもいいと言ってる人
どっちが排他的なのだろう

488:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:10:31.79 Uyd3RB5Z.net
なんだかんだ、明日も話の内容は発表されない気がするぞw

489:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:10:34.75 9qdqf17p.net
>>473
芳忠さんは好きだけど仙道は本当に当時合わなくて衝撃だったけどよく考えたら仙道みたいなキャラに合う声優って今の声優が溢れかえってる時代にもいるのか?

490:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:11:44.51 Vv+Fapm3.net
>>477
いや徳ちゃん役はドンピシャだったよ。アニメ版スラダンは兼ね役多過ぎて萎えるとこあるんだよな
水戸と清田なんて絶対被ったら駄目だろ

491:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:12:28.47 M7TWWTHp.net
>>469
勿論声優変えないで欲しいという人がいるのは分かるよ
でも今わざわざ井上が自ら監督までやってスラムダンクを映画化する意味を考えると、
やるべきことは井上本人の納得の行く作り方、原作の掘下げや原作漫画を今の技術で動かすことだと思う
なので昔のアニメ版は切り捨てても仕方ない所じゃないかな

492:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:12:51.54 J8QEVwLi.net
>>481
確かに徳ちゃんはイメージとドンピシャだった笑

493:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:12:59.59 M7TWWTHp.net
>>478 だよねえ



495:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:13:39.37 M7TWWTHp.net
せっかく明日を楽しみにしてるのに、明日はもっと荒らされるのかね
嫌だなあ

496:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:14:16.00 TdMjQrx6.net
アンチスレ作れば良いよ

497:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:14:51.86 yf6gxYR8.net
>>479
これはそう思う
映画館で観て初めて分かるようにしてそう

498:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:16:41.66 M7TWWTHp.net
映画館で予告編見た人に質問、
作画は前に出た短いトレーラーより良いの?

499:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:16:48.30 J8QEVwLi.net
いくら儲かろうが
コミックを電子化しないドラマ化しない3.5次元化しない
こんな作者が声優オタクの顔色伺ってモノづくりするわけがない

500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:18:29.28 HtcHmLZD.net
古い作品にありがちだけど新規の対立キャラは相応の若い声で主人公サイドは見た目にそぐわない加齢ボイスってなると違和感がすごいんだよな

501:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:18:38.13 syycKRhR.net
スレが俺の好きなクソアニメ特有の雰囲気になってきた。
肯定しようと高圧的になる感じすこだw

502:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:18:53.67 i1qq3Y08.net
声優は時間が経てばほとぼり冷めるから今が一番酷いってだけでそこまで煽るのがどうかと思うけど
それより山王戦しなくて五人の過去話中心にしますとかいうことになるかもしれないことのが正直荒れそうなんだよなあ
その過去話がりょーちんはピアスという骨子あるから良いけど残りの面子ので地雷踏むような設定出てきたらと思うとそれは不安

503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:19:48.54 xCosd2QT.net
早めに愚痴だかアンチスレッド立てる?
この板アンチスレは一つまで立てていいらしい
>>479
明日見れる筈のPVも今映画館で見れるらしい番宣だけの気がするw

504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:20:08.76 i1qq3Y08.net
某エなんたらかんたらみたいなことになったら正直なあ
アレと今の状況被るもんなあ・・・

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:20:50.93 i1qq3Y08.net
>>493
その方が良いかもね
不快な人いるみたいだし早くからそうしてた方が良かったかも

506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:21:15.25 TdMjQrx6.net
流石に前売り買わそうとするなら粗筋位は開示しないと駄目だろ

507:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:22:16.46 9qdqf17p.net
>>492
そうか?結果の分かってる山王戦より未知数で何が飛び出でるか分からないキャラの新たな一面が見れそうな掘り下げの方が自分は見たいけどな
特に桜木のお父さんどうなったんだよ

508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:22:41.19 cQZFNy1b.net
「声優が変わるのが嫌だ」は個人の意見だから構わんけど変えたら見ないと何度も声高に繰り返したり声優変更を隠して売り付けたと勝手に悪く受け取って叩くのはウンザリ
イノタケにそんな器用さや商売っ気があればとっくに再アニメ化なりメディアミックスしてたってファンならわかるだろうに

509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:23:12.41 J8QEVwLi.net
>>492
プロデューサーが全国大会編を映画化するために動いていた以上山王戦は映像化するでしょう
アニメになるのか映画になるのかは知らないけど

510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:23:26.30 Vv+Fapm3.net
>>492
流川の過去なんて一番やっちゃいかんよな。流川は悲しい過去とかそんなのどうでもよくて、ただ上手くなりたいだけのバスケバカだから価値があるのに

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:24:09.09 J8QEVwLi.net
>>496
買うか買わないかは自由だろ

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:26:49.31 TdMjQrx6.net
>>501
その理屈なら何しても良い事になるぞ
売り方に誠意があるかとうかの話なんだが

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:27:22.52 i1qq3Y08.net
とりあえず立てられるかわからんが
THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-愚痴・アンチスレってスレタイでスレ立て試みてみようか?
明日はもっと揉めるだろうからね

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:28:05.59


515:nIvkQPLb.net



516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:30:12.27 7YPANDQh.net
>>504
5人が若手多めだと女子メンツは新人多いかもな
なんにせよ明日なんとなく雰囲気はわかるんだろうなあ
ポジティブな感想で溢れてほしいけど不安だ

517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:31:00.19 Vv+Fapm3.net
彩子はファイルーズあいだったりして

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:32:01.57 dag2cX7j.net
明日になれば全てが明らかになる……

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:32:50.90 GuHc162G.net
アヤちゃんの名字は発表されるのか

520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:33:56.07 fmTkdTq1.net
まあ全ての元凶は原作者の独裁政権

521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:34:26.12 i1qq3Y08.net
すまない、特に何のレスポンスもなしに立ててしまったけどアンチ寄りだったり愚痴ある方はよろしかったらこちらへどうぞ
THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-愚痴&アンチスレ
スレリンク(animovie板)
愚痴&アンチスレ立てました

522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:37:03.85 M7TWWTHp.net
>>510
ありがとう

523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:39:06.33 xCosd2QT.net
>>510
エラー出て立てられなかったので助かった。乙

524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:39:14.48 FC2ArCkQ.net
あのアニメを今さら踏襲するわけないだろ
声優、主題歌、作画に脚色どれを取ってもひどかったわ
というか映画化したのも納得できるようなものを作りたかったってのも動機としてあったんだろ多分

525:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:39:58.54 J8QEVwLi.net
>>502
なら今更言う話じゃないだろ
ムビチケ売り出した時点で文句言っとけよ

526:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:40:48.44 AxmvvE5+.net
マジで同意するわ
おれもアニメ版って全然良さを見出せなかった

527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:44:43.86 TdMjQrx6.net
>>514
論点がずれてるだろ

528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:44:45.67 J8QEVwLi.net
主題歌は良いと思います

529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:45:59.34 Pyd83cpN.net
旧アニメアンチスレみたいになってんじゃん
せっかくの映画なのに凄いギスギス

530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:46:43.08 M7TWWTHp.net
資生堂のスラムダンクのCMを超えるカッコいいアニメを期待してる

531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:48:00.84 i1qq3Y08.net
>>516
よろしかったら愚痴アンチスレの方でどうぞ

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:48:24.90 M7TWWTHp.net
>>518
声優変えるのは詐欺だ何だと荒らしてるからだよ

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:48:30.58 NfQl5tTP.net
>>519
流石にアレを超えるのは厳しいような

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:49:47.76 YnHD41aY.net
>>369
Twitter見てこいよ

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:50:43.94 TdMjQrx6.net
>>369
ノイジーマイノリティって奴だな

536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:50:53.19 J8QEVwLi.net
>>516
そうか?
なら作者が余計な情報言えずに見てほしいと思った場合はどうすればいいんだ?
実際そういう意図があるみたいだし
そもそも何の情報もない状態で買うのも買わないのも自由
そもそも誠意ってなに?
絶対面白いから買ってくださいって言えば言いわけ?
情報開示して売らないと誠意がないの?

537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:51:54.79 9qdqf17p.net
>>522
でも作監あの進撃の巨人の伝説のぬるぬる作画の人だぞ

538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:52:40.10 J8QEVwLi.net
>>522
普通に超えてくると思うよ

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:54:25.67 YSaJeqns.net
一番大事なのはシナリオよ
原作のどこをやるのか全くのオリジナルなのか

540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:55:34.11 M7TWWTHp.net
>>522
難しいよね…
でもTwitter見ると「まるで漫画が動いてるみたい」という声が結構多く、どうしても期待してしまう

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:56:23.52 elYYjhzs.net
>>528
どれをやっても文句は出るだろうがな

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:57:19.81 YnHD41aY.net



543:オーディションの結果、キャスト全員続投です! まだ助かる道はある



544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:57:54.01 M7TWWTHp.net
>>530
そう、何をどうやったって文句は出る
ならば作者がベストと思うものをしっかり作るしかないんだよね
我々には当然それを面白かったつまらなかった言う権利はあるが

545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/03 23:59:18.49 HtcHmLZD.net
アニメはOPEDの映像は良くできてたと思うけど肝心の本編部分のバスケ描写の落差が酷かったと記憶してる
あと漫画の割りと臭さをうまく避けた洒落た作風が好きだったから、アニメの花道のテンションが過剰で赤木に怒られるシーンがくどかったりと対象年齢をやたら下げてる感じが個人的にマイナスだったな

546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 00:00:41.77 bdYvlzXa.net
明日からカバネリ見てみるかな
作監がカバネリがあったから声掛けされたと思うって言っていたからカバネリレベルの作画を期待されてるってことだよな

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 00:05:33.33 NsWg+73v.net
Twitterにもあったけどスラムダンクメンバーの過去からのアニメをイチからリメイクってのが割とリアルな線だと思うな
理由
声優を一新
山王戦やるにも伏線的に豊玉戦は必要
そもそも山王戦を映画てやるには尺的に1本では無理(山王がいかに強いかという描写も必要)
前半後半を2作に分けたら1作目はそこまで盛り上がらない
そもそも作り手からしたら山王戦を見せるならぶっ通しで見せたい
などなど
原作アニメの続きを映画化するのは色んな意味で難しい

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 00:11:22.82 2PWlKHxM.net
ん~…でも一番集客見込めるのが第一弾なのにそんなダイジェストみたいなことしてる余裕あるんかなあ…

549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 00:12:53.51 k+ESl0SY.net
1ヶ月前から予約とか大々的にやってるのに過去エピだけで試合はおまけみたいな話だったらいくらなんでもずっこけるよ

550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 00:14:37.12 /6Gru80L.net
>>537
試合はおまけはさすがにないと思うよ

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 00:17:32.85 bdYvlzXa.net
Twitter見てきたけど声優交代は賛否両論だけど作画は漫画の絵が本当に動いてるみたいって言ってる人多くて楽しみになってきたな音楽もいいって言ってる人多かった

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 00:29:20.48 fhX7jLdU.net
何も一から作るなら映画じゃなくて普通にテレビアニメでやってほしかったわ
映画ってアニメ4話分くらいの尺しかないんだぞ
全然物語進まんわ

553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 00:30:35.12 2PWlKHxM.net
入門編映画からの長期アニメ化の可能性

554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 00:38:15.86 673vZKKe.net
それがいい
ダイの大冒険がリメイク大成功だったからな
スラムダンクも間違いなく大成功する

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 00:57:33.50 AVwNHv84.net
イノタケが第二の車田になってしまったのか

556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 01:04:24.32 xMvYYZ+j.net
ダイの大冒険は身内で盛り上がってただけで空気で終わってた印象
声優も音楽も微妙だったしな
自然な声に拘るとか言っておいてコテコテのアニメ演技声優もってきたら草なんだが
過去の声優とか関係なしに演技で選んでほしいがインタビューが予防線張りまくりで怖いわ

557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 01:07:10.44 PybF4CM1.net
>>442
ありがとう!
タイミング見て誘導してみる!

558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 01:27:38.00 PqI61p57.net
全国で見てみたかったけどな旧声優を

559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 01:40:07.47 xMvYYZ+j.net
いろんな作品がリメイクされたりするけど
結局昔の作品は老人しか見ないことが証明されてるからなぁ


560: それを制作側も理解してるから老人にチケット売るだけ売って 反感買う要素はこんなギリギリに発表するんだろうな コンテンツを長く続ける気があるとは思えない広報だわ



561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 01:50:15.57 gRK4gTil.net
声優変えるならアニメユーチューブでアップするんじゃなくて、リメイクすればよかったのに。ダイの大冒険より先にスラムダンクだろ。

562:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 02:05:21.11 AVwNHv84.net
ドラゴンボール超みたいに映画の後にTVでリメイクなり新シリーズをやりますっていう前提ならキャスト一新は普通に有り。
でもイノタケ先生頑固な人だからそういうの許可する未来が全く見えない。自分で監督までやってるし。
映画単発で終わって今後IPとしての価値を高めてゆこうという気が無いなら、ジジババが喜ぶ同窓会にしたほうがいい。

563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 02:34:27.44 gRK4gTil.net
やっぱり山王戦やってくれないと納得しないわ。別に違うストーリーでもいいんだけど今更すぎるわ。

564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 02:38:30.54 /6Gru80L.net
そもそも井上には声優を「変えた」なんて意識はないんじゃないかな
当たり前のように、井上の頭の中に響いてるキャラ達の声に近い人をオーディションで選んだだけだと思う
だから一部の「何故声優を発表しない?」という声に対してもピンと来てないんじゃないかと

565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 03:33:47.61 +Ed0/FUV.net
え~声優変わるのかよ。スタッフが自然な声がどうのって言ってるのが不安だわ
邦画っぽく素人声優がボソボソ喋る最悪の展開だけはやめてくれよ

566:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 05:53:51.05 dnCBbzXh.net
これだけ期間空いてるんだから声優が変わるのは無理もないことだけど、だったらなんでテレビシリーズをYouTubeで流してるんだろうとは思う。
新規は嫌でもそっちが染みついちゃうじゃないか。

567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 06:00:01.76 sjAyVdSU.net
声優変えんなら観に行かねーとまでは言わないけど
前売りの売り方に関しては普通に酷いと思う
キレる人がいても仕方ない
サブスクやようつべでTV版配信しないほうが良かったかもね

568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 06:22:01.82 prNR/RN1.net
連載当時小学生の頃に夢中になりバスケも猛練習したから一度は見に行くよ

569:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 07:35:19.13 1MnK890n.net
原作派だから声優は合ってれば何も問題ない
アニメに思い入れのある人の気持ちも分かるけど何十年も経ってたら当時の声出すの普通に難しいのでは?
元々おっさん声多めの旧アニが本格的におじさん高校生になって映画化なんて嫌だ
もう少し若者らしい声で聞きたいと当時は思ってた(から流し程度にしか観てない)
ま。シナリオが一番なんだが。今晩が楽しみだ

570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 08:51:18.45 mSdkbJwb.net
ツイで塩屋翼っぽかったってのを見たんだが
だれかこのスレで予告見た判定士おらんのか?

571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 09:01:55.51 bdYvlzXa.net
<解禁情報>
①ボイスキャスト情報
②主題歌情報
③最新予告映像
盛りだくさんで良かった

572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 09:25:42.45 zXguk6mm.net
>>542
大成功なのか?
スクエニがあれだけ盛り上げても同窓会で終わった感が凄いが

573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 09:43:27.37 p5Otwf1A.net
>>552-554
こちらへどうぞ
THE FIRST SLAM DUNK-スラムダンク-愚痴&アンチスレ
スレリンク(animovie板)

574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 09:48:45.98 xMvJ//vK.net
とりあえず原作が大好きだから記念にムビチケ買ったわ
アニメは途中でギブアップしたから声優は変わってても全然OK
でもジャニとか芸能人だったら…
この声優発表


575:前の売り方見るとそれもありそうな気がして嫌だなあ



576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 09:58:33.70 k2rql2Nn.net
完全に旧アニメ版とは別物として送り出すなら、西沢信孝版をYouTubeで流したのは尚更悪手だったな

577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 09:59:16.64 2U7/Zr6n.net
615 名無シネマさん(東京都) (アークセー Sx27-QQLF [126.146.232.38])[sage] 2022/11/04(金) 09:14:41.69 ID:XI8BgyRpx
>>603
転スラはないけど、スラダンは中身次第ですずめより上回る可能性はある。予告主題歌声優みたらだいたいわかるからはやく知りたい。
だってよ

578:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 10:01:35.81 p5Otwf1A.net
>>558
ありがとう!
個人的にはボイスキャストも主題歌もどうでも良い、
声優は自然で上手けりゃいいし、主題歌なんて幼稚じゃなければいい、どちらも名前にはこだわらない
大事なのは映像と中身だよ、なので③がどこまで内容を伝えるものかそここそが肝心

579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 10:20:07.41 x/xNyb9t.net
YouTubeの待機コメで、声優変更反対の声がちらほら

580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 10:20:28.20 ej9cWP6d.net
どうでもええわ

581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 10:23:57.04 tA8bCQ/m.net
原作信者だから旧アニメは全く思い入れはないが、キャスト問題はプロデューサーの力量不足が大きい感じ
おそらくイノタケには事前情報を最小限にして映像体験を最大化したい思いがあるんだろうけど、それを重視するあまり、制作サイドとファンとのコミュニケーション量も減らしてしまい、キャスト情報などの炎上に繋がりそうなリスク要因は早めにプロデューサーが矢面に立って情報公開すべきなのにそれを怠ったツケが今来ている気がする
事前情報が少ないのもその意図をわかりやすく何度も伝えないと不誠実に見えかねないことを、プロデューサーなら理解しておかないと

582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 10:44:57.48 hGq9+qRY.net
どうせ昔のキャストのままにしたら「声が劣化してる」とか叩かれるだろうから変えて良かったよ

583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 10:47:57.40 PhkEeWnD.net
声優のキャスティングの話そんなに重要か?
まじでこの談議とっとと終わって欲しい

584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 10:58:58.89 bdYvlzXa.net
キャスティングに不満のあるやつは頼むから愚痴スレの方立てたんだからいけよ>>560

585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 11:07:18.16 PhkEeWnD.net
井上は声優含め全ての決定を「作品のクオリティを上げる為」に行ってるって事だよね
俺はそれを支持する
兎に角早く「漫画が動いてる」という映像が見たい、20時が待ちきれないよ

586:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 11:31:34.56 waMmoybz.net
テレ朝アニメのスラダンに良い印象無いから声優はどうでもいい
何のストーリーなのか早く知りたい

587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 11:35:47.90 tA8bCQ/m.net
新予告公開なのにキャスト情報でほぼ荒れるの確定で勿体無い
キャスト情報の荒れをかき消すとしたら、ワンピみたいに「特典で新作漫画冊子付けます」しかないだらうけど、イノタケはやらなそう

588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 11:54:20.45 Uc9UWjH/.net
>>573
作者自ら監督脚本(おそらくコンテも)をやっているから描き下ろし漫画小冊子を作る余裕無さそう

589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 12:32:59.85 2GuawXwy.net
声優も気になるが主題歌や挿入歌が一番気になる
旧アニメはビーイング無双だったから今回もビーイングにして欲しいな
メインは新生WANDSにやらせて欲しい
挿入歌は数年前のシティーハンター劇場版みたいに旧アニメの曲を流すと思うけど

590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 12:36:01.7


591:1 ID:Vk01yzwO.net



592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 12:38:53.91 LhttFlsp.net
新生WANDSも上杉昇も世界が終わるまではリリースするんだっけ?あまりにも映画とタイミングが合いすぎてるな。

593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 12:41:20.90 LhttFlsp.net
あ、もう出てるのか。
上杉昇の方の全国発売は12月だけど。

594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 12:43:12.60 HAW1q3t6.net
最近やってるうる星やつらと同じで、昔のアニメのリメイクや続編じゃなくて原作を改めてアニメ化し直すみたいな感じだと思ってた

595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 12:47:42.77 /9Lm6Gpu.net
>>578
上杉さんのやつは織田哲郎と組んでるやつだよね
だったら上杉さんバージョンの方がいいな
でもまあ、全く無関係の歌手になるだろうね
あまり荒れないように洋楽とか、かなあ

596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 12:55:37.21 1FzajsiT.net
EDは煌めく瞬間に捕われて じゃないとヤダヤダヤダ

597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 12:57:11.20 PhkEeWnD.net
声優も引き継がないのにビーイング引き継ぐはずがない

598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 13:02:27.17 lDWKasq5.net
るろうに剣心キネマ版みたいに
原作の要素ごちゃまぜのフルリメイクで3部作くらいだも思うわ

599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 13:26:01.06 KdBDvmZ2.net
制作発表された時から前アニメを引き継がないことはなんとなくわかってたけどな

600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 13:29:35.56 PhkEeWnD.net
Twitter見ると映像の評判はかなり良さそうなのが嬉しい
正直、前回のトレーラーみてもイマイチに思えたけどもっと凄に物に見えるのなら期待持てる

601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 13:36:28.54 8C/fOi8o.net
>>584
スタッフインタビューとかちゃんと読んでたなら、旧アニメとは違う事はわかりきってたしな
色々文句言ってる人達は公式サイトもちゃんと読んでないニワカなんだといい聞かせてる

602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 13:49:23.40 ImbZN9Gy.net
制作陣が今回の映画に自信があるならここまで色々隠すのはおかしいんだよな
現状では叩かれる事分かってたから隠してたようにしか見えないのが残念だわ
これは様子見して評判良かったら見に行った方がいいな

603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 13:50:09.60 +/PMmn97.net
ダイ大のリメイクは良かったな
100話も使って全部アニメ化出来たし

604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 13:54:01.92 E2n+ypOI.net
豊玉いらねー、オリジナルで初戦大栄学園土屋か御子柴でいいだろ

605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 13:56:45.32 q8cOMepb.net
>>587
叩かれるのが分かってたから隠す、というその思考回路が全然わからんのよ…

606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 13:57:35.01 gpiUzDLF.net
声優変更より山王戦やらない方が大荒れだろ

607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 14:00:47.26 /9Lm6Gpu.net
>>590
同じく
自信あるからこそ情報隠して映画館で全て見せたい驚かせたいんだと思ってた
この時代に情報漏れが全く無かったのも逆に凄いなと感心したし

608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 14:07:43.88 lDWKasq5.net
結局誰に向けて作ってるのかって話だわな
旧アニメが絶対である層には声優一新、歌手一新、インターハイじゃない時点でもう拒否反応
原作は読んでたがアニメは見てなかったって層なら特に旧作に思い入れはないのでフルリメイクは違和感なく受け入れられるはず

609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 14:15:25.77 DYJdhXLw.net
知らない人には初めての、
知ってる人には、
知ってるけど初めて見るスラムダンク。
この文だけで少なくとも旧作のファンだけのために作ってるわけではないのがわかる

610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 14:29:02.28 bdYvlzXa.net
>>587
極力見せない姿勢なのは初期のスタッフインタビュー読めば理解できると思うけど

611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 14:


612:47:49.23 ID:HK3JKgh1.net



613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
22/11/04 14:48:55.93 p5Otwf1A.net
>>593
スラムダンクのアニメ化ではなく、スラムダンクの原作に上乗せと言ってるから、基本は原作ファンと新規層だよ
井上がアニメファンにも感謝はしつつもアニメファン向けには作ってないのはスタッフインタビューからもハッキリ伝わってる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

340日前に更新/209 KB
担当:undef