【絶対LIVE!!!!!!】劇場版マクロスΔ【激情】18 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
1:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 20:22:34.45 m95kR3D/.net
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:URLリンク(qb5.2ch.net)
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。(流れが速かったら950位に前倒し可)
・無理ならば代理人を指名しましょう。
※指名も無い時は>>995迄の間で何とかしましょう!
『劇場版マクロスΔ 激情のワルキューレ』
いつか この声が果てる その日まで
2018年2月9日公開
URLリンク(pbs.twimg.com)
『劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!』
銀河争奪歌合戦
2021年10月8日公開
URLリンク(macross.jp)
※前スレ
【絶対LIVE!!!!!!】劇場版マクロスΔ【激情】17
スレリンク(animovie板)

2:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 20:30:21.86 +nC32vb9.net
乙マク〜

3:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 20:34:13.79 EwMy7sUI.net
ライブいったら女子いっぱいおるんか
ちょっと申し込みたくなってきたわ

4:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 20:37:35.86 fQTxjugE.net
次の新曲はやはりワルキューレは終わらないかな

5:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 20:43:25.14 EwMy7sUI.net
まあでも考えたらインメルマンは経験豊富でリードしてくれるのに一途とか、割と王子様感あるか

6:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 20:52:55.23 r6+VKMgT.net
ワルキューレ2ndライブで発表されたマクロス新作、がんばりによってご破算になったわけだがその時の新作構想たしかに気になりますね
でもNHKのマクロス総選挙の時の眉毛の発言的に、7続編もいいよなーやりてー
とか気持ちブレまくってたからパンドーラでアイデア使いきったかもなぁ

7:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 20:54:49.26 zsPNsH6D.net
あんなクソつまんないアニメがマクロスの名前冠さなくて良かったわ

8:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 20:58:19.31 emB2zLRx.net
>>5
劇場版は登場時から結構王子様してる

9:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 20:59:22.64 DcY0iCLR.net
マクロスは時代が繋がってるから
次に新作あるなら成長したちびフレは出てきそうだけど
いかんせん眉毛も限界向かえそうなのがね

10:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:01:20.76 EXjkNo0/.net
女子でハロプロが好きな子にはワルキューレ(特にJunna)が刺さるんだと

11:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:02:23.73 FGf6LJ2m.net
アルバム聴きまくって明日4回目観に行く
来週はサントラ買ってヤミキューレ聴きまくって5回目や

12:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:03:07.42 FlrtAL9r.net
>>9
フン・・・・・
出ねーヨ

13:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:05:45.43 fQTxjugE.net
>>6
ある意味今回の7的部分で実現ってとこかな

14:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:07:08.12 SvGKxWbo.net
D7以降、ゾラ人系が結構出てること考えると、Δでそれなりにレギュラーだったラグナ人やウィンダミア人ではなく、
ヴォルドール人辺りが次シリーズで出そうかな

15:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:10:27.57 b9ao3GSJ.net
>>9
続編じゃなく新作なら出ないよ?マクロスは世界は繋がっててもストーリーは繋がらないからね

16:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:17:15.52 fQTxjugE.net
>>9
あり得るのはやはり今回の延長としての続編的新作というか新作的続編だな
それが最後の精一杯になりそう

17:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:17:52.10 PNYdpZQu.net
>>12
クククク‥‥

18:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:18:53.78 EwMy7sUI.net
バサラでシリーズを〆るのだけは勘弁して欲しい

19:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:26:13.86 G13PYaSy.net
>>18
というより7である意味マクロスは終わっとる
だからバサラはもう出て来れないんよ
あとは色々自由にやればいいんだと思う
他とつなげる必要もないというかむしろすべきでないし
別にマクロスの物語全部を〆る必要なんてない
銀河のあちこちで誰かが歌い恋をしVFが飛ぶ、それだけでいい
そういう広がりのある世界のままであって欲しい

20:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:26:27.69 m95kR3D/.net
>>10
鈴木がハロヲタだったな

21:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:27:42.85 IEWnr246.net
>>5
フレイアと出会うまでは仕事と同じで誰と付き合ってもいまいち本気になれず長続きしてこなかったと思われる

22:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:31:34.57 GPtda1jA.net
劇場版のチャックの扱い悪すぎねーか?
何もしてないじゃん

23:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:31:47.50 G13PYaSy.net
毎度銀河の危機にならんでもいい
実際プラスなんてシャロンそっちのけで
馬鹿二人が最新鋭機で全開で喧嘩してただけだし
デルタもだけどFの続きとかももういいよね
一度終わった物語に触るべきではない
Fなんてホシキラとシュディスタであんな綺麗に終わってるわけで
今回は主に興行上の理由で短編が出たけど
極限まで中身がないファンサービス用映像なのは英断

24:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:32:05.81 umh08Afl.net
そろそろ眉毛以外監督のアナザーマクロスで1発当てて欲しいとこではあるな
でも肝心のバルキリーをデザイン出来るやつが眉毛以外に考えつかん
話はセブン系統でも良いからさ

25:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:33:35.98 jH3bXQOs.net
7お爺ちゃんマジうざい
考察スレでも立てて引きこもってて

26:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:35:20.87 m95kR3D/.net
>>22
◯◯◯「チャックしかいないじゃんwwww」

27:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:36:33.00 jH3bXQOs.net
ハヤテは異性への対し方がナチュラルだから姉妹がいそう

28:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:36:57.22 G13PYaSy.net
>>24
2の失敗がキツかったというか別に失敗はしてないと思うが
本家が7とプラスを同時期に出すとかいう奇跡をやって
正統マクロスラインがガッチガチに定まっちゃって
河森監督が関わらないマクロスが許されない感じになっちゃったよね
Fはあんな2作のあとでよくあそこまでヒットさせたと思うわ
誰かに任せてGガンダムみたいなのを!と言っても
本家が既に7をやってしまっているしきついね
誰か弟子みたいなのはいないのかな

29:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:43:02.61 6wC8S1e5.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
コラボメニューを食べてきた
ステーキ美味い、フラグも立つ

30:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:44:34.36 m95kR3D/.net
>>29
3000円の価値あんの?
カレー食うかステーキ食うか迷ってる

31:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:45:11.38 17ShA4Pi.net
最初見たときは闇キューレ?ふふって吹いてたんだけど、今では闇キューレのことばかり考えてる。
早くサントラ欲しい。

32:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:46:39.88 mYOPn8Nv.net
セイレーン「アノクタラサンミャクサンボダイ、アノクタラサンミャクサンボダイ…」

33:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:48:02.74 6wC8S1e5.net
>>30
1000円分くらいはΔの価値だと思うので、実質2000円の値段くらいだと思う
でも、柔らかいし、美味しい

34:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:48:23.43 GPtda1jA.net
>>29
手拭いどんな感じ?

35:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:48:52.62 umh08Afl.net
>>29
劇中でアラドマックスがパインサラダと食べかけステーキのフルコンボかましてて笑った

36:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:50:29.11 m95kR3D/.net
>>33
マジか
俺も柿崎になるか

37:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:50:44.08 6wC8S1e5.net
>>34
そう、それ、買うのを忘れていたんだ
入館時にしか買えないらしくて、後になって気付いた

38:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:51:10.45 zsPNsH6D.net
>>35
あれ食って死なない天才さすがって思うところなのかあれは

39:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:54:59.21 mYOPn8Nv.net
>>31
今までのΔに欠けていた艶気というか毒気を初めて感じさせるという意味でも強烈だったんだよな
それこそ映画だからこそ出来たみたいな
これを引き継いでいるかもというのもちびフレへの期待の一つ

40:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:58:31.95 cHM2ZJkO.net
>>29
カレー美味かったわ

41:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:58:37.29 umh08Afl.net
>>28
まぁ2でバルキリーは眉毛に描かせなアカンな...とはなったと思う
話もあんなんが100年後の正史とか勘弁してくれって感じだし
でもイシュタルともう一度ラブユーとかあなたを感じているとか曲は正直好き

42:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 21:58:56.14 emB2zLRx.net
>>21
劇場版では出会った時点でケイオスの正規パイロットですが・・

43:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:00:12.21 fQTxjugE.net
>>38
実はフォッカーは食べる前に死んでるんだよな
映画では食べた後だったかもだが

44:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:00:26.23 m95kR3D/.net
カレーも美味いのかよ…

45:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:01:12.29 G0RdvCmh.net
>>28
折角マクロス制作者によって解釈が変わる時代劇って設定あるんだから監督も複数人いても良いと思う
河森氏の才能が枯れたとは言わないが引き出しは枯渇してきてる印象を感じる
新しい事をやろうとして空回りしてる

46:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:02:01.40 mYOPn8Nv.net
>>42
あの辺りはやはりテレビの方が好きだな

47:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:03:16.35 74Yd2sf3.net
絶対LIVE観た勢いで買った激情BDが届いたんだが。よく調べずに初回のサヨツバくらいのデカさかなと思って廉価版待ってたんだが、この大きさなら即買ってればよかった。絶対LIVEもBD欲しいけど激情くらいの大きさがいい

48:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:03:45.59 m95kR3D/.net
サヨナラノツバサ見た時は眉毛マジで天才だと思ったけどなあ…
Δでそういう驚きみたいなのはなかったね…
激ワルの再編集の仕方はさすがだなあと思ったけど

49:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:03:51.24 zsPNsH6D.net
>>43
むしろ食いに行かなかったら助かったんでは?って感じだった記憶

50:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:05:49.39 BRq42Zs5.net
>>29
帰りに撃墜されんようにな

51:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:07:29.21 AcWB2o1+.net
>>28
ひょっとしたら、天神氏が河森の後を継げるぐらいにはバルキリーをデザインできるかもしれないし、
話だって河森よりも斬新でかつ「マクロスっぽい」話を作れる人は多くはないがいないという訳ではないと思う。
が、難儀なのは宮武氏の代わりがいないこと。
バルキリーというミクロなモノではなく、
「移民船団」とか「文化的・歴史的背景をちゃんと持った理念に沿った敵方のプロダクトデザイン」とか
そういう、河森の仕事よりももう1段、2段ぐらい上の「デザイン」を出来る人がいない。
マクロスのリアリティラインを保持してるのって実は宮武氏なんだよ。
100万人を所有する移民船団やその移民船団に必要な船の種類やサイズやデザインや機能、
そういうのをトータルで設計して、なおかつ個性的に仕上げる仕事、
これがマクロスのリアリティラインの背骨になってる。
ガンダムがなぜバラバラの監督でもそれなりになんとかなってるかというと、
宮武氏がやってるような仕事をする必要がない範囲と世界だから、ってのが大きいと思うんだよね。

52:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:08:01.31 emB2zLRx.net
>>45
プラスと7はナベシンとアミノさんで監督の色が結構出てたと思うよ
F以降も劇場版だけ眉毛監督だし(FB7除く)
まぁF以降はTV版でも眉毛総監督の色が濃いけど

53:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:10:44.95 mYOPn8Nv.net
初代ではフォッカーの死によってその機体を輝が継承した初実戦の大爆発で柿崎が死ぬ展開だったがΔでは大爆発で機体を失ったハヤテがそのままメッサーの機体で再出撃するという形に前後改変していたんだよな
バックに流れるワルアタと共にシリーズ屈指の名場面だった

54:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:12:56.97 m95kR3D/.net
>>53
屈指の名場面ってΔの見所、そこと閃光のAXIAしかねえじゃん

55:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:15:02.14 mYOPn8Nv.net
>>54
自分としてはあとそれからと最終回で一度だけの恋ならが流れる場面

56:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:15:14.76 Gx2ikVtp.net
>>22
フレイアが倒れた時にまたパーティしようなって声掛けたり、息を引き取った時に(たしか)真っ先に敬礼したり、すごく細かいとこだけど見せ場があってそこはよかったと思った
けど戦闘面ではとくにいいとこなかったね

57:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:16:22.97 OGY9B0Uv.net
>>51
天神にトイにする前提で毎回新しいギミックかつ美しいファイター形態のデザインが出来るのかね
イラストが描けるだけではダメよ
超合金のマーキング監修もイマイチ評判良くないし
メカデザイナーは数いても眉毛レベルの可変機実現してる人とか皆無に近いんだが

58:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:17:25.09 OtWPFUdz.net
ハヤテとミラージュを白騎士様が助けた後のロイドとの一騎討ちのシーン好き
白騎士様もいろいろもったいないキャラやったわ
せっかくの金髪イケメンなのに

59:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:18:38.01 dsoNBAc2.net
>>51
ガンダムは結局ガンダム顔出しときゃ何とかなるけど、マクロスはマクロスを象徴する要素が多すぎるのよね

60:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:19:00.29 5tI5kWrJ.net
1週間ネット絶ちしてさっき劇場版観てきた
めちゃくちゃ泣いたわ
はぁー胸いっぱいだ

61:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:19:46.42 emB2zLRx.net
>>58
決戦前の敬礼(TV)とか援護する!(劇場)とか重要シーンを与えられてたのにね

62:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:19:58.48 OtWPFUdz.net
>>31
闇ちゃんの曲が頭から抜けません
そして闇フレイアが曲に合わせて足をぷらぷらさせてたのがきゃわわ過ぎて3回目はそれを目当てに行くつもり

63:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:20:43.45 dsoNBAc2.net
>>57
ただ可変するだけじゃなくて可変工程がカッコいい可変ロボって眉毛以外観た事無いしなぁ

64:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:21:03.43 m95kR3D/.net
眉毛がやめたらマクロスは終わりでいいよ

65:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:21:10.93 mYOPn8Nv.net
二つの劇場版でも継承された6話での宇宙バトルも欠かせないかな
10話での降下場面もだがとにかくワルアタの流れる箇所は傑作揃いの印象

66:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:22:10.57 dsoNBAc2.net
てかゲームを映像化してほしい
VFXとか30とかあるでしょ
若い子が今更ゲームなんて掘り起こさんし

67:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:23:04.91 mYOPn8Nv.net
>>62
成長後も含めてちびフレがしっかり継承してくれそう

68:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:23:58.58 OGY9B0Uv.net
>>63
宣戦布告のドラケンV初変化は鳥肌もんやった
超合金は2度と変形させたくは無いと思ったがw

69:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:25:09.23 5tI5kWrJ.net
闇フレイアが邪な感じと無邪気な感じが倒錯してて不気味で妙に可愛かったなー
あとエキセドルの頭部がマキナのパイ並みに揺れてたw

70:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:26:28.60 emB2zLRx.net
>>68
カッコ良かったよねー
うぉー!機首が頭にくるのかよー!みたいなw

71:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:28:16.52 mYOPn8Nv.net
>>69
五人唯一のオッドアイというのも強烈だったな
闇雲で始まったはずなのに最後は闇フレに集約されるというのも意外だったが

72:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:30:27.23 AcWB2o1+.net
>>57
まあ正直厳しいとは思うけどね、大張正巳ですらぶっ叩かれたわけで。
後進を育ててたりしてくれてるといいのだけど。

73:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:32:20.36 OtWPFUdz.net
>>69
萌え袖もよかったわ
あの通信機?肩たたきっぽくてちょい笑えた

74:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:32:39.15 m95kR3D/.net
>>72
バスカーーーーーーーーッシュ!!!!の頃からクレジットで名前よく見るあの外人ってどうなん

75:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:35:45.80 mYOPn8Nv.net
マックスも後進育成が出来ない男だよな
というかあんなの誰も模倣できないって感じか

76:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:38:42.09 5tI5kWrJ.net
エキセドルの「ですな」聞けてめちゃくちゃ嬉しかったわ
個人的にはアラドとミラージュにしっかり見せ場があったのもスッキリした

77:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:40:16.97 m95kR3D/.net
チャックはいいんだ

78:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:41:56.32 Y5e0bRQM.net
ランカ・リーとミラージュ・ファリーナ・ジーナス
同じ負け犬ヒロインでどうしてここまで差がついた

79:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:42:25.06 OGY9B0Uv.net
>>72
個人的に世界一のメカデザイナーと勝手に思ってる永野護すら変形はモーフィングに逃げてるからなぁ
ガンダム系は寝そべり海老反りばかりだし
VFに関しては眉毛個人の才能による部分だから育てるとか教えるとか無理やと思うから難儀なんよ

80:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:42:32.58 dsoNBAc2.net
>>75
育成してる暇あったらパイロットしてぇって人間だしね

81:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:42:34.44 OtWPFUdz.net
>>78
そういうのいらなーい

82:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:44:16.05 SvGKxWbo.net
後進の育成下手って感じもしないんだけどな
まあ、そういうのはミリア市長の方が上手いんだろうけど

83:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:45:36.24 OtWPFUdz.net
>>75
まさに名選手名コーチに非らずを地でいくマックスお爺ちゃん

84:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:45:55.78 umh08Afl.net
ゼントラ化して寿命伸ばしたマックスもいるしフレイアにもワンチャンあったんじゃなかろうか

85:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:49:23.05 mYOPn8Nv.net
エースというよりワンマンアーミーなんだよな
誰も付いてこれないしこさせられない
無理をしたらかえってやられてしまうみたいな

86:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:52:40.90 SvGKxWbo.net
なんだかんだでエース級の娘を何人も輩出してるってんで
リアル後進(血族)を産み出してはいる

87:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:52:52.84 TBT6fdfy.net
移民船団コズミックホラーを捨てても成功したプラスゼロと失敗したデルタ
星と星の戦争で戦争規模を大きくしたのがダメだったのか...?

88:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:52:57.96 67M17tSM.net
RE:BORNのBD見てるんだが控えめに言って最高なんですがこれで実質3000円とかいいんですか?

89:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:53:25.86 y9A6VUJv.net
サヨツバってCD出さないのか?

90:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:57:57.35 7+nLC8TI.net
>>42
あー、そうだったのか見たけど忘れてた
最初はバイトでフラフラしてて〜とかフレイアに説明してる下りで何言ってんだこいつと思ってた

91:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 22:59:55.62 kocxHZ0E.net
曲詳しくないけど劇中曲よかった
サントラには全部入ってるのかな
アルバムは3枚でてるみたいだけど

92:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:01:36.57 OGY9B0Uv.net
>>90
最初からパイロットはマクロス劇場版の定番改変やね

93:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:02:12.08 pNeJy4mD.net
激情のワルキューレは、ワルキューレのドラマに絞ってるからハヤテのドラマは基本的に排除されてる
フレイアと出会ってやりたいことを見つける、先輩エースパイロットを倒した白騎士へのリベンジなどなど
テレビ版はボーイミーツガールだけど、激情はガールミーツボーイだな

94:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:02:23.70 Shea0Uhw.net
今日また見てきたんだが
メガロード01にいたシルエットの左側は艦長帽子みたいなの被ってるっぽかったな
もしかしたら左が未沙で右が娘の未来かもな

95:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:02:37.62 dsaDfHEa.net
今更だけど、DX超合金 YF-30クロノスの2014年当時のレビュー見てみたら
脚に『 SIEGFRIED 001 』て書いてあるんだな。
そのクロノスでも主翼下面の一部が
バトロイド・ガウォークの前腕のシールドにはなってたけど、
VF-31ではさらに前のめりに『 掌自体が主翼の中に 』入れられてて
ファイターからバトロイドに変形するのを機体下面側から見ていれば
なるほど『 鳥の人 』っぽいイメージかも… と感心したのだけど、
あまり活かされた様には感じなかったのは残念。

96:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:03:26.52 fQTxjugE.net
>>86
名門ジーナス家のエリートって呼び方をしていたな
しかし先達は皆エース型でミラージュは初のリーダー型かもしれない

97:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:03:40.04 JDWAXm2j.net
アルバム聞いてると「命を燃やして」とか「愛してる」とか何曲にも入ってて聞いてて切なくなりまくるわ

98:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:06:24.39 Y5e0bRQM.net
>>96
エミリアやミレーヌがむしろ異端なのか

99:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:06:32.00 OGY9B0Uv.net
ジクフリちゃんは目玉のはずのコンテナギミックが大して活用されてないのがねぇ
結局スーパーパーツにアーマードパーツだし
メッサーくん負けた原因がコンテナだったってのは良かったかもだが

100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:07:39.72 emB2zLRx.net
>>89
でとるよ
The end of triangle

101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:08:50.00 aHBNuCC9.net
>>96
ミラージュさんには風じゃなくてみんなが見えたって対比が良かった
きっと良いリーダーになりますよ

102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:10:16.10 GiGZUZ0I.net
見終わった
なんだろう結末を知ってるからか悲しくなくフレイアを見守る気持ちで見れた
という事を涙を流しながら語ってる
フレイアがお姫様抱っこされてる時に左腕に力入ってないのに気がついて泣いた
白い痣が綺麗に剥がれ落ちる訳ではないんだな

103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:12:28.10 emB2zLRx.net
>>99
激情ではメッサー勝っとる

104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:14:46.22 qzJPtFI4.net
>>91
今作の劇中曲ならワルキューレの曲はサードアルバムのワルキューレリボーンに
ヤミキューレの曲は20日発売の今作のオリジナルサウンドトラックにそれぞれ収録だよ

105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:15:24.00 m95kR3D/.net
30から絵面的にコンテナは見栄えがせんねんな

106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:19:24.01 aHBNuCC9.net
歌うの怖いでも歌いたいってハヤテにしがみついて涙流すところグサグサきた

107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:20:16.04 OGY9B0Uv.net
>>103
俺戦場では死んだ方が負けって考えなんで激情でもメッサーくんの負けやと思ってる

108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:23:53.68 fQTxjugE.net
>>107
カナメの腕の中で死ねたというだけで彼的には十分な勝ちだったろう

109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:25:32.92 emB2zLRx.net
>>107
オマエの定義なんてシラネーヨ
それとコンテナに何の関係があるんだ?
強いて言えばメッサーはヴァールに負けたんだけど

110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:27:07.46 zsPNsH6D.net
三国志の張郃の話かな

111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:27:09.21 67M17tSM.net
そういえば劇中のライトインメルマン、なんか河森監督に似てなくね?

112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:27:40.72 pNeJy4mD.net
激情はなあ、カナメさんが美雲と初めて会った時の感情が「不思議と悔しくなかった」から「負けたくない」にされてるのがなあ
自分は輝けないとくすぶっているカナメさんがメッサーの言葉に心動かされて、またスポットライトを浴びるという構図が好きだったから割と不満だ

113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:28:57.93 qzJPtFI4.net
次があるならコンテナはもう廃止だろ
何かいいことあった?レベルだし
せっかく敵機のSv-303で光る装甲と第4のモード出てきたからそっち推しだそう
光る装甲は演出の幅グッと広がるし第4のモードは玩具の目玉になる

114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:29:34.85 fQTxjugE.net
それにしてもちびフレの相手役を新たに作るとしたら物凄く酷い目に会わされそうな予感
惚れても惚れられてもあんなの相手じゃ
いっそ名前にイチジョウとでも付いていたら面白い
輝との縁故は不明で本人も分からないとかで

115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:34:29.70 0dn6MKfF.net
温泉頑張ったら行けそうだな…

116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:35:47.21 L2yxE5+0.net
>>102
抱かれてる時衣装の色が白に変わってウェディングドレスみたいなんだよな

117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:36:07.93 OGY9B0Uv.net
>>109
途中でコンテナに被弾してパージしてるから一番火力あるガンポッド無し
最後ミニガンの火力ではリルドラが抜けないのわかっててキースはあの仕掛け
激情では避けたがその後火力足りないのは変わらず殺しきれなかったね
まあ俺の定義は君には関係ないから君はメッサーくんの勝ちでいいと思うよ

118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:36:58.28 umh08Afl.net
ひかる装甲つってもドラケンとかもお手軽カラーチェンジとかは出来てたしなぁ
第4形態ってどんなんだったっけ?
黒くてよく見えなかった

119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:38:21.78 zsPNsH6D.net
ゲーミングバルキリーはダサかった

120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:39:29.46 PfGVpyem.net
>>116
俺もそう思ったけど、これ死装束もかかってねえかなぁとも思った…

121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:40:15.15 umh08Afl.net
>>120
一場面だけど喪服も着てたよね

122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:41:58.48 GiGZUZ0I.net
>>106
歌いたいではなく
歌わなくちゃいけないのにワルキューレなのにじゃなかった?

123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:42:52.49 L2yxE5+0.net
>>121
あれはヨハン様の藻に服してたんだろ

124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:44:24.47 //cQNQ/Z.net
まぁ歌わずにハヤテが死ぬより最後に歌って死んだ方がマシって感じだったのかねぇ

125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:44:55.92 GiGZUZ0I.net
あまり良くないんだろうけど
あの時のフレイアの服似合ってたな
せくしーだった
喪服がでは無く黒い服が似合ってるだろうけど

126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:47:55.41 pNeJy4mD.net
フレイアがステージに上がって
ごめんなさいヨハン様
ごめんねハヤテ
っていうシーンで映ってるのがウィンダミアの光景だから、ウィンダミアを守る戦いで黙ってられなかったって側面もありそう

127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:49:30.14 eE1o7HJW.net
レイレイがウィンダミアの子ども達とゲームやってた場面、マックスミリアのゲーセンシーンのオマージュかなぁ

128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:53:35.66 DY9zRVbK.net
カナメさんがアラドに好意を寄せてる設定は完全に無かったことになった?メッサー君のことが好きに変わった?

129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:57:10.65 OGY9B0Uv.net
>>125
シンプルで装飾性低いしラインも出やすい上に物憂げな表情
色気を感じてもなんら不思議ではない

130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:57:37.85 emB2zLRx.net
>>128
劇場版でも「あなたを守れなくなりました」(死ぬ直前)まで大して意識してなかったよ

131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/16 23:57:58.18 GiGZUZ0I.net
ハヤテがもう少しピンチになってからフレイア来てほしかった所ではある
俺が守る俺が戦争を無くすって頑張ってた所だし
あとハヤテは歌うなって言ってたのに理解するの早くないかね
心が通じてたのだろうか

132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:00:51.56 0z/ZOuvu.net
まぁフレイアが死んだのはウィンダミアとかのテロリスト国家が許されるには地球人の為に命を賭して戦ったウィンダミア人が居た...
とかいう双方のわだかまり解消の納得の理由を作る為のシナリオの犠牲者と捉えることも出来る

133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:01:06.14 j6/IKaf/.net
一人で立てない人間は足手まといとまで言ったフレイア一人が欠けていたら負けてたのがなんかな
自分の闇キューレと対立する構図ちょっとでも入れられんかったかな
銀河争奪歌合戦のキービジュのイメージが強すぎた

134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:02:47.32 pmEM8Zra.net
気持ちは分からんでも無いがハヤテピンチになってフレイア登場じゃまた暴走するし

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:06:23.28 j8nxWu6W.net
>>131
ハヤテの力が足りずに歌う構図だとフレイアが最初に倒れた時と同じになる、ハヤテは後悔するし周りも止める
あくまでフレイアに対して外圧がない状態でフレイアが判断しないといかん、逆にそういう状態で決断したからこそハヤテ達はその意思を尊重してるわけで

136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:07:17.12 ps/DiSB/.net
>>132
地球や銀河のために文字通りの意味で「命を賭けて」歌った少女、フレイア・ヴィオン
地球人でありながらウィンダミアを守るためにフレイアと心を通わせて共に戦った少年、ハヤテ・インメルマン
この二人の存在があるからこそ、この後も少々のわだかまりは残りつつ、
少なくとも建前や多くの人にとっては双方が歩み寄る未来を歩むのだろう、
ということはなんとなく感じられるね
マクロスとしては良いシナリオだとは思う

137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:08:38.68 j6/IKaf/.net
>>136
いやシナリオとしてあらすじを文字に起こすといいんだよ
理にかなってるっていうのかな?
問題はアニメとして見て面白かったかだな

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:11:01.88 57VLJ16x.net
>>137
自分は面白かったあるいは感動したかな

139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:12:08.62 l5Z6rZeq.net
赤騎士様も寿命短いんかと思ったら悲しくなってきたやん…

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:12:18.76 j8nxWu6W.net
マクロス見たい場合は、歌による相互理解をそのままやってるから面白いシナリオだと思う
ただポスターにあるようなワルキューレのアニメが見たい場合は微妙になるのはわかる
何度も言われてるけど宣伝が悪い

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:15:30.53 ps/DiSB/.net
>>137
俺はアニメとしてとても面白かったと思うし、いいマクロスだったと思うよ。
ただし、「この映画を見にくる、少なくない層の人たち」にとっては非常に不満とか
終わった後の虚脱感だけが残る映画だった、というのも分かるんだよなぁ。

142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:15:53.25 S7R5PysD.net
見る前からわかってたのに、フレイアの
死にたくない
でもう涙腺が銀河中心部にフォールドしたわ…

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:16:56.29 j6/IKaf/.net
>>141
分かる
今回はワルキューレを追って応援していた人には不意打ちでショック映像見せられた感じだと思うw

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:20:16.95 se6SGiKX.net
>>135
うーん?そうなると
フレイア歌わなくても勝てたって事になるのでは?
それにやっぱり理解するの早すぎるような…置いてけぼりにされてるな

145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:24:07.28 3fEdM1qQ.net
2回目観てきた。アートカード美雲さんだった。ちなみに先週はフレイア
新旧センター揃い踏みで俺はラッキーなのか?年末ジャンボ買うべきか
1回目は多量の情報量処理するので精一杯だったけど2回目はまんま楽しめた
でもさ先週はレイトショーで大人ばっかりだったけど今日は昼間回で女子小学生も複数いた
彼女らが泣きながら映画館出て行くのは胸が痛む

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:24:11.38 ps/DiSB/.net
>>143
これは河森の演出が悪いのかなんなのかってのはあるけど、
マクロスって基本的に戦争やってる最前線の話なのに、
命の危機感ってのがあまり感じられないんだよね。
ワルキューレなんてあれ、平たく言えば「軍人」でしょう。
銃の代わりにマイクを持ち、銃弾の代わりに歌声を放つという手段で戦場を駆ける戦士。
「戦術音楽ユニット」の名前は伊達でも大げさでもなく、
「戦場で命懸けで歌う」ことを任務とした軍人。
ということを考えたら、チームメンバーの一人や二人命を失ってもおかしくないし、
それがひょっとしたらヒロインや主人公かもしれないってのは
「設定」「状況」からして別に特段不自然な話じゃない。
設定の筋からいうと、フレイアが命を落とすことは必然の一つともいえるだろうし、
カナメさんだって「命懸けで楽しんじゃえ!」って言うとったやないか、みたいな。
けど、やっぱ演出や絵の力で、そういう「悲惨、命懸け感」ってのがかなり脱色されてる。
Δだけじゃなくて、Fの頃からもだよね。
ランカは「放課後別れたら明日はもう会えないかも知れない」と作詞して歌ったけど、
ランカにとってはそういう世界なんだ、ということは分かっても、視聴者にとってはそんな切羽つまった感がない。
そのギャップの不幸だろうなぁ。

147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:26:08.28 kOfAfrnU.net
初回はラストが受け入れられず一体何を見せられたんだ?という感じだったけど2回目見たら
故郷を守るために歌って命尽きたのはフレイアにとって良かったのかもしれないと段々思えてきた
生きてて欲しかったけど…

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:27:46.65 j6/IKaf/.net
>>146
ワルキューレはあきらめないは映画前にライブタイトルとしても中の人も何度も使ってたワードだしMVフルで生放送中に見せたりもした
激情の流れ汲めばあれはワルキューレは裏切らないと対になる勝確ソングだと思うしなあw
あれ公開前に出されてあんな死に方するとは思ってなかったよw

149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:28:00.79 eAOIdbeo.net
たしかに、クレアさん?も戦場での恐怖で精神が壊れてワルキューレ脱退したし、絵や歌で和んでるが常に命掛けの状況にある作品だしな

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:29:35.33 l5Z6rZeq.net
ばぁちゃん林檎の可食部分は、誰かが美味しく食べたんだろうか
傷みかけていたんだろうか

151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:30:16.69 0z/ZOuvu.net
>>146
そもそも論戦場で歌うなんて理解出来んからね...しょうがないね

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:31:27.61 SXTLXbqr.net
Fはかなり悲壮感出してただろ
凾ヘ1話からかなりヤベェ状況なのに、やりすぎミクモちゃんwwwて感じになっただけで

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:31:50.00 eAOIdbeo.net
そういえばマクロスプラスで歌で植物が育つ研究あったよな
ばあちゃんりんごは誰かの歌で倍速成長させてたりしたのかな

154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:32:25.23 4E+l8MXb.net
初回はただただ没入してたけど2回目見たら情報量の多さに気づいたわ。色々盛り込んでて凄いね
パインサラダとステーキはクスッとした。パインは最早生存フラグ

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:32:37.33 j8nxWu6W.net
>>144
少なくともフレイアは自分がいなくても勝てる可能性があることを承知でステージに登ってきてるんだと思う、結果論で言うならフレイアがいないと勝てなかった戦いではあったんだけど
理解の早さについてだけど、少なくともハヤテはフレイアが怖いって言ってる時点でフレイアが生きることがワルキューレで歌うことなのを理解はしてると思う、でもそれを言われたくないからフレイアの言葉を抱きしめて遮ってる
それでも登ってきちゃったわけだからね

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:33:10.01 0z/ZOuvu.net
激情のレイナ脱退の時なんて完全にギャグになってたからね..,

157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:38:00.85 T4U2J8y3.net
TV版見返してるけど、ワルキューレ割と死にかけてるな
ワルキューレを目の敵にしてる赤騎士様が高頻度で突撃してくる

158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:38:42.03 S7R5PysD.net
劇場グッズさすがに通販するんだな
まあ、そらそうか
ただアクキーは違うやつなんだな

159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:40:54.75 se6SGiKX.net
>>155
あーやっぱりそうなのか
何となくそういう事なんだろうとは思ってたが…認めたくないんだよな
認めてしまったらあの結末になったのフレイアのせいって事になってしまう
追い込まれて仕方なかった悲劇のヒロインとして誰かのせいにしたいんだ

160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:41:07.94 SXTLXbqr.net
>>157
生身の人間相手にガンガンミサイル使ってくるんだよね、結構エゲツない

161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
21/10/17 00:42:07.37 j6/IKaf/.net
私ワルキューレなんに!歌うのが怖い死ぬのが怖いどうしようどうすればいい?
って言ってるシーンのBGMがLost songらしいサントラ試聴からすると
どんぞこに落とされてからどうやって生きるか、死ぬかを自分の意志で選ぶ
良く出来てると思うんだよね
それは置いておいて気持ちはしんどい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

958日前に更新/199 KB
担当:undef