劇場版「ドラゴンボー ..
[2ch|▼Menu]
137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 12:26:22.75 mODGkSyTd.net
>>89
見直すと分かるが、ブロリーがフルパワーに変身した途端に
超ゴジータの攻撃もノーガードでダメ無しまで進化してる
やばいというか超ゴジじゃ話ならん差になってる

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 13:46:12.88 Vf0f/cBv0.net
この映画いいね。BGMと戦闘でドラッグムービー。
監督のセンスがいいのかな 全部はまってる。
次の映画が大変だなあ

139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 15:03:47.95 I5ifo3udd.net
>>137
ブロリーがフルパワーになるっていつ?
ssの後から変化あるっけ?

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 15:08:04.31 ciXmuhiv0.net
>>139
異次元の世界に突入した時

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 15:37:34.35 mODGkSyTd.net
>>139
超ゴジの光シャワー?をバリアではじき返して上に上がって殴り合ってる時に
自分の意思でしっかり変身する描写があるよ
そこで戦闘ジャケットも消し飛んで裸になる
変身した直後にゴジータの攻撃にノーガードで喰らいながら突っ込んでゴジータ吹っ飛ばして
その後ゴジータがブルーになる

142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 16:13:44.34 LxCsiLNM0.net
>>140
>>141
その変化には気にしてなかったな〜!
迫力に圧倒されててただただ見入ってたわ…ありがとう

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 16:14:05.57 LxCsiLNM0.net
もう一回観てくるか…

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 16:48:58.24 J9xM7gbQM.net
>>141
セル編でこれじゃあダメだ。なんて言われてた変身もブロリーなら神の領域なんだもんな。ほんとポテンシャルヤバ過ぎる。

145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 16:53:43.80 7C45s9E60.net
ブロリーは元々背が高くてマッチョだから
パワーに特化した変身してもスピードが落ちないのかも

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 16:54:15.13 fng+/ahV0.net
ところでブロリーっていつまで上映しているの?

147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 17:26:14.38 /KSzdkU9d.net
>>137
ゴジータさんたち速すぎて…w
もう一回よく見てくる。
ブロリーは通常(黒髪)、超(黒髪、金目)、超2?(金髪?目はどうだっけ?)、フルパワー(緑髪、白目)って変化かな
何回か死にながら修羅場くぐりまくって百戦錬磨の悟空とベジータが二人がかりで全然敵わないって、そらフリーザも星ごとさよならしたくなりますわ

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 17:38:36.81 /uAPr0eu0.net
一回だけじゃわからんのは確か

149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 18:22:16.98 LxCsiLNM0.net
>>123
これ誰か教えてくだせえ

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 18:23:13.87 Nsk6BDkwM.net
単体のゴッドやブルーより超サイヤ人のフュージョンの方が強くなってしまったのがな
ブルーは負けイメージつきすぎたんだろうな

151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 18:41:29.32 XKnivlWDa.net
>>149
小説版で確認したらこのゴールデンフリーザの威力を思い知らせてやりましょう!だった

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 18:42:58.02 GIlHqj8n0.net
>>149
よくもここまでやってくれましたね…そんな貴方には、このゴールデンフリーザの恐ろしさを、思い知らせてあげましょう!
だったと思う。

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 18:45:03.39 s7LJw/dE0.net
>>149
よくもこの私にここまでやってくれましたねぇ
そんなあなたにはゴールデンフリーザの威力を!
思い知らせてやりましょう!!
で即ボコられる
だったはず

154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 18:47:17.70 Vf0f/cBv0.net
ゴクウたちは戦闘力50億とかだろ。
元々1000万のフリーザが善戦するのおかしい。

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 18:48:18.95 a2L6HX0Id.net
>>151
>>152
>>153
小説版なんてあんのか…
やっぱり威力だよね、ありがとう
威力って技とか攻撃にかかるものだと思ってたから、ずっと違和感を覚えてたんだ

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 18:53:58.82 UBYislAxa.net
ジャンプからノベル出てるよ
700円くらいで

157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 19:20:19.03 7C45s9E60.net
ゴジータの身勝手バージョンは一体何年後に見れるのだろうか

158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 19:38:31.94 tXuKQWJZ0.net
映画を見てないんだけどブロリー>ビルスは悟空が言っているだけでウイスが言っているわけではないよな?
ウイスがブロリーを軽くいなしているみたいだけど本当にブロリー>ビルスだとしたら
ウイスとビルスの力量も同じくらい差があるんだろうか

159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 19:55:52.78 13QXYCAiM.net
仲間どころか家族と数年会わなくてもへっちゃらな悟空が戦う為にわざわざ探しに行って世話焼くレベル
格が違う
今後の扱いに凄い困りそうだけど

160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 20:06:14.42 psV/fu6P0.net
ビルス、結構好きなのでちょっと危機感持って修行してくれないかなあ
ご飯食べておやつ食べてお昼寝して起きたらギャーギャー文句言ってって完全にイエネコ

161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 20:06:56.82 BLINIcDf0.net
>>158
そのへんの力関係はわざとぼかしてるんだろうな

162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 20:13:46.63 tXuKQWJZ0.net
>>161
そうなのか。超の象徴たるビルスには簡単に格落ちしてほしくないわ
ビルスとシャンパは元々はシャルスという大破壊神で
大神官も手に負えないから超ドラゴンボールで分離させられたという可能性はないかな
デブとガリなのが善悪に分かれたブウを彷彿とさせるし

163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 20:17:33.59 wCIHBAof0.net
ゴッドやらブルーが出たせいで
本来超→2→3となるはずなのに超→ブルーみたいに飛びすぎてバランスがおかしく見える
ゴジータの超化はいきなり2の限界まで引き出したと解釈するしかない
ブロリーも超の状態でゴジータの超と互角まで行ってたから
ブロリーの金→緑が 
悟空たちの超→ブルーに匹敵するくらいのジャンプ

164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 20:21:14.20 tXuKQWJZ0.net
>>163
伝説のスーパーサイヤ人とはスーパーサイヤ人グリーンのことだった?

165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 20:23:18.12 LONAVF1Z0.net
>>158
そこ書きたくないからビルスに留守番させてたんだろうね

166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 20:40:20.20 tXuKQWJZ0.net
いつか大神官でも手に負えない敵が出て来てビルスとシャンパが
「また一人に戻る時が来るとはな。異論は無いな?スピタス(大神官の名前)」
と言う熱い展開キボンヌ

167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 20:54:17.65 wCIHBAof0.net
アニメに関していえばブルー極めたベジータはほぼビルスに匹敵するくらいの実力だろうし
不完全の兆でもビルスは超えてるぽいジレンは言わずもがな
破壊神やビルスがいるから超は緊張感がないってのもすぐに解消されるな
天使はもう知らんやりすぎだわ

168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 21:12:00.88 Vf0f/cBv0.net
ゴクウは、ナメック星で ピークは過ぎたって言ってたじゃん。
何で強くなんの?

169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 21:25:17.66 Q9drkMKw0.net
>>168
言ってないよ

170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 21:27:57.18 4r3NBoUb0.net
ゲロが言ってただけ
年齢的にそろそろ伸びどまりだろうって

171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 21:30:32.24 ciXmuhiv0.net
>>158
まだ映画を観てないのか?
観る予定はあるのか?
もう上映が終わってしまうぞ。

172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 21:36:45.69 tXuKQWJZ0.net
おっさんが一人では行きにくい、よってたかって集団から攻撃を受けるブロリーがかわいそう、
などの理由から踏ん切りが付きませんでした
経済性も考えてTV放映を待とうと思います

173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 21:38:59.30 tXuKQWJZ0.net
>>172>>171へのレスです
TV放映は映画公開からだいたい1年後くらいですかね

174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 21:43:27.14 bTLiaLGa0.net
そんなに金がないのか…

175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 21:43:44.74 w/VvZeXma.net
>>172
夜に見に行くとおっさん一人客ばかりだから安心しろ
劇場で見ないのは本当に勿体ないから一度は見に行くのをおすすめする

176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 21:49:47.35 4r3NBoUb0.net
>>172
>よってたかって集団から攻撃を受けるブロリーがかわいそう、
見たらそんなこと思わなくなる
(正確には集団でいる間は思わない)

177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 21:57:08.43 RdB8QjNr0.net
>>172
理由がしょうもなさすぎて笑うわ

178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 22:00:04.75 nVzDowqB0.net
>>172
この作品だけはTVで観ても本来の楽しみ方は体験できない。
これは過大評価をしてるわけじゃない。
マジで映画館じゃないと面白さが半減する。
そして、できれば4DXで観るべき。
俺の言う事を信じて、4DXで観てこい。
絶対に後悔しない。

179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 22:03:01.36 cgzp3LWe0.net
>>175
もうレイトショー終わって1日1回の所も多いんじゃないか?
上映自体終わってる所もあるだろうし

180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 22:04:33.45 0/9yppXi0.net
複数の理由言ってるけど経済的にが一番なんだと思うよ
値引きの日とかに1000円払うことすら無理な人だって世の中には居るんだよ

181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 22:06:10.50 wCIHBAof0.net
一回見に行ったけど今週位に一人で二回目行ってこようかな

182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 22:09:52.34 h6cYWwGe0.net
神と神の時で鳥山曰くビルスの強さを10だとしたらゴッド悟空6 ウイス15ぐらい
今回の映画で同じくビルスを10とすると
ウイス15
ゴジータブルー12
ブロリー 11
悟空ブルー、ベジータブルー、ゴールデンフリーザ8
ぐらいなのかね

183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 22:17:04.85 wCIHBAof0.net
>>182
ゴッド6
ブルー7
ブルー界王拳8
ブルーベジータ9
ビルス10
ジレン ブロリー11
ゴジータブルー 極 ジレン本気 13
これくらいかもな

184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 22:17:50.39 tXuKQWJZ0.net
皆さんアドバイスありがとうございます
首都圏の4DXの映画館のサイトを見たんですが確かに一日一回くらいでしたね
2/14が上映最終日のところも何ヶ所かありました
あと決して経済的な理由ではないです
無趣味なおっさんなので金の使い途が無く余りに暇なので株に手を出してしまい
100万近くの含み損を拵えてしまったくらいには余裕があります

185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 22:44:18.10 Qf0qJx0H0.net
後ろに長蛇の列が出来てもウダウダと悩んで周囲をイラつかせる人っているよね

186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 22:45:51.06 QHSK++4c0.net
>>172
女一人で行ってる人も結構いるし、そんなの誰も気にしないのに
映画館で観る迫力凄いんだけどなあ
まあでも個人の自由だからね

187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 22:46:52.61 bTLiaLGa0.net
2000円+α払う価値はあると思うけど
金の価値や使い道は人それぞれだし仕方ないね

188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 22:49:02.33 lnnZIcAj0.net
>>69
同感
パラガス殺すときもギャグシーンみたいにしてたし
戦闘ばっかでドラマが薄かった
たった一人のを正史にしなかったのは残念

189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 22:50:55.70 tXuKQWJZ0.net
>>186
時間があったら行ってみようと思います
あと行くのを躊躇った理由に、敵はタイマンで挑んできてるのに
戦況が悪化したら合体に逃げるのは如何なものかという思いもありました

190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:00:47.90 Vf0f/cBv0.net
家で見ても半減。
あと、スーパーからの子供だらけかと思ったら
昔からのファンが多い印象。
子供もいたし、良い空間だとおもう

191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:00:49.40 ikuz/9J10.net
映画館に一人でいけないってどんだけ自意識過剰なんだ?
大学や職場で便所飯とかしてるタイプか

192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:02:11.03 ikuz/9J10.net
つうかよってたかって攻撃されて可哀想って昔の映画でもそんなこと思ってたのか?
つうか昔の映画のほうがよっぽどよってたかってだったろ
この映画ではほぼタイマンだろ

193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:06:26.48 LONAVF1Z0.net
過去作オマージュってどのくらいあるんですか?
岩盤とか?

194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:07:00.77 tXuKQWJZ0.net
>>192
齢をとったことによって涙腺が緩んだというか、
敵の哀しい境遇に過剰に感情移入するようになってしまったのかもしれません

195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:07:31.50 ikuz/9J10.net
>>189
そんなもん昔のゴジータの映画でもそうでしょうが
斜に構えすぎ

196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:08:34.60 QHSK++4c0.net
>>189
気が向いたら行ってみるといいよ
2人掛かりでも勝てない程ブロリーは強いってことでもあるので、お気軽にどうぞ〜

197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:14:25.82 HBFbWjVr0.net
バーダックに感動した逆輸入したと語っておいて後年には存在自体忘れてるってすごい
そんな性格だから話をどんどん広げられるんだろうけど

198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:15:37.82 owRS2P44d.net
悟空かっこいい!ベジータかっこいい!ゴジータすげぇ!ブロリーGO!GO!ってする映画だと思うので
あんまり深く考えずに凄いバトルシーンを大画面で見てほしいなあと思うよ
ゴジータがフリーザに、二人の力が合わさっただけじゃないぞさらに大幅アップだ、って言ってる時、ベジータの方がもの凄いドヤってて面白い

199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:16:42.67 0/9yppXi0.net
スネ夫に高いラジコンを面白いから買ったらと勧められるのび太見てるみたいで可哀想になる

200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:28:18.69 Vf0f/cBv0.net
第二形態でよくね?って思ったら
部下が突っ込んでて面白い。

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:44:21.98 tMIXDYsx0.net
>>189
ジレンみたいにポタラ使って合体しなくてもそこそこタイマンでやれたり作戦で勝てる場合と
合体ザマスやブロリーみたいに合体するしか勝てなくなる場合がある
スーパーサイヤ人ブロリーの段階で合体するしかなかったってことは
単純に現状どうしようもない敵があらわれたってだけだと思うよ
フュージョンはDBレポート曰く最強最後の切り札となってるしね

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/12 23:48:56.17 0JcO03uZ0.net
よってたかってとか言ってたらスーパー戦隊ものとか子供と見れないぞオッさん

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 00:03:12.89 LejSR//a0.net
切り札といえば 元気玉だったのに
ベジータとのダブル主人公になってから
共闘で決着が多い

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 00:18:06.00 FxTrSFSkp.net
ジレン戦では個別でいけると思ってたうちに一気に2人ともグロッキーにされて17号自爆だったのでブロリー戦は早めの合体したんじゃ
大会はビルスが合体したまま2人1度に敗退のリスクを避けたのもあるし

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 00:42:08.32 3xRs9JTn0.net
イギリスだとAmazonプライムでもう配信らしい?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 00:48:44.01 oTllUoiq0.net
4DXは作品に集中できなかったから初見にはオススメできないな
普通のでいいよ

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 00:49:49.04 FLDCXIMu0.net
キャラ描いてるあのかすれそうな線ドラえもんの映画版と同じだよな
それに気づいたらわさドラ見てるみたいでイライラして見てたわ
ピッコロの所に飛んだ時の作画おかしいし

208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 00:55:18.70 RbAzNb+60.net
元々漫画とアニメのDBは別物だと思ってるんだけどそうじゃない奴が凄い多いよな
情報が公開された時もZ映画が無かったことになってる!とか謎にキレてた奴が沢山居た
たったひとりはしょうがないと思うけど映画は大昔から公式でパラレルだって言われてるのに
ブロリーなんて人気の結果原作者の手によってリブートされて単体サイヤ人最強になってしまった
大昔はブロリー厨とブロリーはアニオリキャラであって原作には居ない派で戦ってたのを思い出す
>>205
いいなぁ
ライダーのBDが予約開始してたからブロリーもぼちぼち来るかな

209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 00:59:39.79 RbAzNb+60.net
>>207
あの一定してないガサガサした太い線と色彩の設定変えたのは大成功だろ
別に懐古じゃないけど神と神とかFのデジタル作画は色味も線もDBに合ってなかったんだと思う
アニメに詳しくないから理由は分からないけど何故か安っぽく見える
フュージョンの場面は修正されるといいね

210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 01:01:07.30 LyjaXybj0.net
興行収入はどれくらいになったかな?(前作の『復活の「F」』を超えて欲しい)

211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 01:05:08.23 HrZjkdlh0.net
日本でも世界でもとうに超えてる

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 01:07:43.09 fSF7MLPTM.net
すごいわかる
今までの無駄にテカテカした彩度高いキャラデザあまり好きじゃなかった
悟空とかベジータの顔もあまり活き活きしてないし身体も変にゴツかった
今回の映画は昔の頃のドラゴンボール思い出させてくれるような作画で本当に最高
もしテレビシリーズあるとしたらこの作画でやってほしい

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 01:32:34.56 LyjaXybj0.net
俺も個人的にキャラクターの肌の色や、衣装の色がテカテカした配色は嫌いだな
懐古厨じゃないけど、なんか受け付けないんだよなぁ・・・あのハイライト
highlight(ハイライト)とは、絵などで もっとも明るい部分。

214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 01:38:26.88 DXjyybzta.net
>>194
それなら余計観に行った方がいい
後でテレビで見た時に泣きながら後悔することになる

215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 01:43:48.90 LejSR//a0.net
ソフト待ちは後悔する

216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 01:48:15.25 3TTzzrv/0.net
ドラえもんは知らんけどタイガーマスクWもあんな線じゃないっけ

217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 01:49:23.26 6ZgpRadx0.net
>>203
元気玉って原作だと純粋ブウしかやってねぇぞ
あと1対1もあんまない

218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 02:09:08.09 vO6N2h6c0.net
映画でDBドはまりしたんで超の漫画版買ってみたんだけど悟空ってこんな奴だっけ…
キスしたことない、子供がどうやって産まれるか知らない、クリリンに嘘をつく…
とよたろうさんの絵柄に拒絶反応はあまり出なかったが悟空がダメだったわ
大人しく映画で満足しときゃよかった
精神的ダメージがやべえ

219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 02:20:26.45 jhhnUJ+Ap.net
>>218
どうやって生まれるか知らないってセリフはないはずだが

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 02:26:06.02 jhhnUJ+Ap.net
>>208
パラレルでさえないだろ
他のジャンプ漫画でも劇場版は別物ってのがデフォなのにドラゴンボールだけ劇場版を原作と同列に見てる奴がいる
公式が平然とゼノバースにも劇場版キャラをパラレルワールドとしてねじ込んでくるからな
なんも考えていない東映の罪やね

221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 02:32:01.43 vO6N2h6c0.net
>>219
セリフでは無いけど妊娠してるブルマからウイスさんがテレポートで赤子取り出したら
へーチチもこうやってたんかーって
一発殴りたいぞこいつ

222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 02:33:50.44 HUuWSQ3ka.net
試写会ネタバレにブルー二人がフルボッコにされてたってネタバレあったけど、実際に見たら確かにブルー二人で全く歯が立たたなかったけど、フルボッコにされる前に逃げてたなって印象だった
ブロリーとブルー二人の戦闘って少なかったよな?かめはめ波ギャリックが何事も無かったかのように突進でかき消された後はフリーザを囮っぽく使って速攻ピッコロの所に瞬間移動したし
逆にこのパターンは珍しいと思ったよ
悟空が相当な危機感抱いたから速攻逃げたんだなって印象
今までのドラゴンボールってか悟空にはなかったな
二人で戦ってても絶対勝てないって本能で悟ったんだろうし、下手すりゃすぐ殺されるって思ったから速攻逃げたんだろうし
これだけでもブロリーがいかにヤバいかが分か

223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 02:35:12.61 HUuWSQ3ka.net
>>220
そりゃドラゴンボールの名前だけで何十億と稼げる化け物コンテンツだからな

224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 02:42:12.71 vO6N2h6c0.net
>>222
そういや前ブルー二人の戦闘が少しカットされてるかもって言ってる人いたな
急にベジータの服がボロボロになってるとか
確かにアーマーがいつぶっ壊れたのかよくわからなかった

225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 02:43:11.45 ZcbNmtCw0.net
ブロリー面白かったから超のアニメは観たけど漫画は読まない
懐古厨だからキャラの性格は完全に鳥山明が
描いたもので判断するようにしてる

226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 02:50:23.72 vO6N2h6c0.net
>>225
超のアニメの作画酷いのは噂で聞いてたんで漫画にしたんだよね
まあ漫画はダメだったけどこの映画の悟空が大好きなことに変わりはない
はよブルーレイで悟空対ブロリー戦を飽きるほど見たいわ

227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 02:55:49.91 ZcbNmtCw0.net
>>226 最初の方は悟空やベジータのキャラ描写具合や
作画の酷さで正直挫折しそうになったけど
力の大会からは作画良くなってきて、後半戦はかなり熱かったよ
闘ってる悟空は素直にカッコ良かったし130.131話だけでも観てみたら
最終回の作画凄かったわ

228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 03:07:24.28 vO6N2h6c0.net
>>227
わざわざありがとう、実はジレンあたりからアニメはちょこちょこ見てたw
やっぱり序盤は色々きついんだな
ラストの共闘があったからフリーザはそのまま昔のベジータポジみたいになるかと思ったら
映画でちゃんと悪役してくれてて嬉しかったね

229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 06:24:46.87 1Snb50w6p.net
>>221
悟飯が生まれる時もそばに居なかったらしいからな
チチが修行三昧の悟空置いて実家に帰って産んだと補完
悟空の描写はアニメも同じだよ
個人的意見ではこれでも漫画版の方がマシ
アニメも漫画も頑張ってくれて有難いけど、悟空に関しては鳥山さんが描かないとダメなんだなって映画観て思った
絶妙なバランスなんだよね

230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 07:01:41.43 TsrIadgI0.net
>>218
何を今更
鳥山は悟空について、「悟空は子育てに興味がない。父親としては完全に失格」、「悟空はただ強くなりたいだけで、他の本能はない感じ。
だから興味のないことには本当に何の興味も示さない。きっと結婚も興味なかった」などと語っている
原作読んでればだいたいこの通り

231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 07:35:01.75 7prDTUxo0.net
>>229
Zのアニオリだと最初の5年間はめっちゃ子育てに参加してるように描かれてたなぁ
実際は産まれる時すらそばにいなかったぐらいだったという

232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 07:55:17.87 jgMqjUd/0.net
Zだとチチとキスしたと思われるシーンもあったのに

233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 07:55:43.39 ZcbNmtCw0.net
悟空の結婚観や子育て感は昔からそんなもんだと思ってるけど
超の最初の頃サタンに金貰う時に変な遠慮してたのが
違和感凄くて引っかかったなあ
金の価値とかどうでも良さそうなのに
台詞回しがとよたろうと鳥山明だとやっぱり違うんだろうなと思う

234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 08:01:28.69 aPf3N34pM.net
>>232
あれはさすがにえ、悟空いってらっしゃいのキスするような奴だっけ?って思ったような

235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 08:02:59.39 1Snb50w6p.net
>>230
原作読んだだけではそこまでわからんよ
鳥山発言が広まってDB読んでない人にもクズロットが定着した
でもそう言った発言知らずに原作を読む限り、父親失格とまでは思わないんだよ
悟飯助けるために2回も命を捨ててるし、セルゲーム後は生き返らなくていいと辞退しつつブウ編で再会した時は本当はお前の成長をそばで見たかった、と悟飯に本心明かしてる
それでもクズ親言われちゃう
今作のパラガスもそうだけど、人間の感情は単純じゃない
鳥山さんのバランスって、そういうageとsageのバランスなのかもしれない
原作読んでる人はわかって言ってるんだけど、読まずにクズロット言ってる人は絶対何もわかってない

236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 08:08:11.11 4khgG35Nd.net
>>204
なんだかんだでジレンは一対一なら悟空を圧倒したけど悟空とベジータ二人掛かりなら
手を焼く程度の強さだったしな
身勝手に追い詰められて覚醒後は二人掛かりでも圧倒できるんだろうけど

237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 09:19:51.33 TotEeo5k0.net
キス問題についてはエボリューションへの反発説があって
「それなら仕方ないかなぁ」とか思ったりw
野沢さんも旦那さんとも手をつないだことないらしいから
なんというか世代差を感じる
ちょうどDB一番読んでた世代あたりから変わってるように思う

238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 09:38:06.46 fBePCbiJa.net
超の悟空の脳ミソが退化したのは対象年齢の引き下げと
それに伴って「子供目線」「子供の代弁者」の役割を担うことになったからだろうな

239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 09:58:24.98 jhhnUJ+Ap.net
>>238
これにつきる
と俺も思う

240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 09:59:37.77 rS7bevv5d.net
>>238
まぁそれで実際子供ファンを掴むのには成功してるのが何とも言えんところ

241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 10:19:53.76 4rMGmkSLd.net
全く同じ容姿のまさに子供がいるのに五十路のおじさんがそのキャラやらされるのは単純に可哀想

242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 10:20:11.06 TotEeo5k0.net
ああそうか
ブロリーの悟空が原作悟空っぽいのは
そっちの役割がブロリーの方になったからなんだな

243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 10:24:25.91 rS7bevv5d.net
>>241
原作で世代交代に既に失敗してる以上同じ過ちを繰り返す勇気はないんだろ

244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 10:31:33.38 TotEeo5k0.net
>>241
悟天中身はだんだんしっかりしてきてる
どうかすると悟空よりしっかりしてる

245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 10:36:41.44 aPf3N34pM.net
悟天はあの10年後見てると積極的に修行させて悪い奴と闘わせるようには育てられてないだろうし現状の扱いも仕方ない

246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 10:47:46.74 j1M6h4b80.net
アニメの悟空なんかとよ版以上に崩壊してるやんけw

247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 11:01:24.41 4rMGmkSLd.net
漫画見てないけどアニメみたいに魔封波の札忘れたりするのかな

248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 11:04:06.20 TotEeo5k0.net
漫画ではほかの紙と間違えた

249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 11:11:22.26 4rMGmkSLd.net
紙を貰いに行って貰い忘れるよりはマシになってはいるのかな

250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 11:17:21.64 rS7bevv5d.net
間違えた札がそっくりならしゃーないけど亀仙人のキャバクラの割引券と間違えてたのがな
おめぇ目玉ついてんのかってツッコミ入れたくなる

251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 11:25:18.76 4z9cw9W50.net
亀仙人ってキャバクラ行くのか…なんかショック

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 11:35:10.18 T9UUdgUH0.net
なんでショックなんだよ
行ってなきゃおかしいだろ!!!!

253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 11:41:19.48 j1M6h4b80.net
老師ほどになると裸見なくてもイケる

254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 11:42:12.95 bicr/YHZa.net
ブウ編悟飯は当たり前のように悟空主人公にシフトしていったよな
アニメ版OPではいつまでも主人公待遇のままだったがそれが余計に不憫に感じさせられる

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 11:43:07.30 RbAzNb+60.net
Zの時はセル編まで悟飯、ブウ編は悟天(トランクス)が子供の感情移入できる存在で
悟空は最後に出てきて戦うのが役目って感じだったからなぁ
話を引っ張ったりややこしくするトラブルメーカーは主にベジータだった
ブロリーはブロリー(チライレモ)視点のストーリーで騒動の発端がフリーザのDB集め
だから悟空が原作のキャラっぽいんじゃないかと思う
闘いにワクワクしているけどちゃんと地球を守り切ってるのも良かったしエピローグもカッコイイ
主人公なんだけど話の中心より美味しいところだけ持って行く脇役みたいなポジションのが向いてるのかね

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 11:59:32.42 4Ww2bzLd0.net
出番が多いとアホ言動増やされるし少ないほうがいいと思う
ベジータも出番が多いとおしゃぶりくわえたり土下座したり子供向けに面白キャラにされすぎる
子供ファン増えたのはいいが今回の映画が前作と比べてそこまで伸びなかったのは超で大人のファンが大量に離れたからだろな

257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 12:02:58.42 aPf3N34pM.net
アニメは本来子供のもんだからファンの世代交代はいいことだと思う
大人だけじゃ作品に未来はない

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 12:17:10.86 WKASzheI0.net
エピソードオブバーダックリメイクしないかなこのクオリティで

259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 12:22:32.30 I/LOgNaBa.net
>>258
あのアニオリこそ糞じゃないか
たった一人の方なら分かるが

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 12:28:40.70 WKASzheI0.net
>>259
セル画のほうやで
悟空の予知夢見たり最後一人でフリーザに突っ込んでいく所かっこよすぎる
実はフルで見たことないもんで
レンタルとかないやろ

261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 12:35:50.53 AbdSofi4M.net
>>260
セル画のやつはたったひとり〜と言わないとそっち指してるかわからないかも
エピソード〜はデジタル画かつバーダックが超サイヤ人化してチルドと闘うほう

262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 12:37:29.28 I/LOgNaBa.net
>>260
たった一人の方か
レンタルはないがU-NEXTとかには確かあったぞ
アニマックスでもやってた

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 12:37:37.39 WKASzheI0.net
別物だったか

264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 12:53:12.63 TotEeo5k0.net
最終決戦とエピバダの区別がつかない子もいる時代なのだな

265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 13:05:46.31 VdOXKScjp.net
>>235
だいたいアフィカスがまとめブログで奇をてらって負のイメージばっか取り上げまくったせい
炎上とか貶める系の記事はアクセス稼げるし

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 13:08:34.20 VdOXKScjp.net
>>238
テレビアニメでは本当にアホになってたけど、
映画では魔人ブウ編の頃よりも単純に明るくしたって感じがする

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 13:12:14.82 j1M6h4b80.net
鳥山が丁寧に悟空のボケのラインを教えてくれてる気がしたわ

268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 13:20:12.80 oMZ2hsIi0.net
映画も公開前は叩きが凄かったからな
ブロリーを良い奴に改編するのはクソとか
悟空とベジータを同い年(これは勘違いだが)にするなんて設定無視とか
映画の評判良かったから一斉に手の平返ししたけど

269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 13:37:35.07 TV+glLj00.net
信用が全く無かったからなあ
バーダックのエピソードも追加されたのは酷いものが多かったし

270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 13:42:55.47 0VU/CA+s0.net
今回の映画は、新しいブロリー像を受け入れられるかでも評価は変わると思う。
旧作のブロリーのイメージを抱いてる人からすると、今回のブロリーはほぼ真逆だしブロリーである必要がない、って意見も見かけたなあ。

271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 13:47:04.26 aPf3N34pM.net
ブロリーだから許されるあの強さと成長スピードだったから他のキャラじゃなくてよかったわ

272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 13:55:31.49 PVb8FRwZ0.net
ゴジータがタイツになってたらマジエアロビクスなんだけど
何故ブロリーの白装束をタイツにした

273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 14:12:05.13 RbAzNb+60.net
ブロリーは別に好きでも嫌いでもなかったけど凄く気に入ってフィギュアも買ってしまった
今ならブロリー最強厨になってもいいと思ってるくらい
超ブロも悲劇的な運命を背負ってる純粋な野生児バーサーカーって
人気出そうなキャラ付けだから概ね受け入れられてるけど
別人すぎてブロリーじゃなくてもいいじゃんって言う奴の感想も分かる
>>272
今作は惑星ベジータから戦闘服姿で追放→ビーツの戦闘服を拝借→フリーザ軍の戦闘員扱いだから
昔と同じ王様みたいな格好だったら違和感あるだろう
今後はバアの腰巻き以外は変わってもおかしくない

274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 14:24:43.83 jhhnUJ+Ap.net
>>269
それは私情だな
俺は超も映画も好き

275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 14:26:09.93 oMZ2hsIi0.net
オリジナルのサイヤ人にしたら絶対
ブロリーのパクリとか劣化ブロリーとか揶揄されるからブロリーである必要はあるだろ

276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 14:58:59.46 DzXfR/1Ya.net
>>275
見た目以外ブロリー要素ないからいけるでしょ

277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 15:13:46.71 RUcWKbQS0.net
いやカンバーあたりもブロリーとかぶってるとか言われれてたし

278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 15:14:07.67 ubxfOI3Ap.net
某動物が前作の主人公出して盛り上がってるけど
ブロリーはいい意味で盛り上がれてよかったね

279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 15:15:29.85 VdOXKScjp.net
>>277
そんな極めてごく一部の難癖気にしてたらほんとに凡作しかできんぞ

280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 15:16:01.03 ubxfOI3Ap.net
まあま、ぶっちゃけバイオもブロリーニ作目もブロリーじゃなくていいよね?って言われればまぁ、ブロリーじゃなくてもいいねってくらいキャラ変わってるし…
特に二作目は前作ほど圧倒的な強さがなくなってるような

281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 15:38:42.25 HrZjkdlh0.net
>>256
大量に離れてたらガタ落ちしとるよ
単に超みてないからって人もいるからでしょ

282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 16:00:07.53 RbAzNb+60.net
・ブロリーって知ってますか?
・忘れてたけどデザインだけしたのを思い出した
・人間味を加えてよりドラマチックにした
鳥山アンチじゃないけどこれで不安にならなかった奴が居たら逆に凄いと思う
映画楽しみにしてたけどブロリーが敵だって発表されて物凄く心配になったよ
ちゃんと面白いしキャラクターも魅力的で本当に良かった

283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 16:04:15.87 VdOXKScjp.net
>>282
別に昔のブロリー焼き増ししてほしいとは微塵も思わなかったから別に
大げさすぎ

284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 16:38:26.81 WUfNWzmA0.net
>>280
悟飯が強くなったからじゃね?
それでも割とずっと押されてた気が

285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 16:51:12.35 6ZgpRadx0.net
>>231
Zのアニオリは適当で有名じゃないか
なんか突然ご飯ぶん殴って飛び去ったベジータが次の回普通に元の場所にいて原作通り助言した時は1話飛ばしたかと思ったぜ

286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 17:06:45.59 0KYtOEnca.net
不満があんまりないのはゴリラマッチョで最強というブロ中には絶対外せない要素を抑えてるからだろう

287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 17:07:37.88 5zxWG+kga.net
>>282
人間味を加えてドラマチックにした、のところが不安なのはわかる
そこだけ見るといかにも地雷っぽい感じがするからな
でもまあ俺は超最終回がすごく良かったから
映画も大丈夫だろうくらいに思ってたよ

288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 17:12:54.61 jhhnUJ+Ap.net
当初不安はあったが映画スタッフのコメントが熱すぎて
ああ面白いんだろうな、て思った

289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 17:15:03.09 2gNnaWjY0.net
アンチをねじ伏せる作品のパワーって凄いな

290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 17:15:06.22 rQ6i/RRNa.net
今回の映画本当にBGMと映像のマッチング最高なんだが
制作スタッフ変わるとこうも出来上がり変わるのかと
ビックリしたな
次回作ここまでのは無理な気もするけど期待してしまう

291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 17:20:00.89 oMZ2hsIi0.net
これだけ実績あるのにイマイチ信用されてない鳥山先生は流石だぜ…

292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 17:20:59.10 RVoGCeVB0.net
まあ次回はもうちょっと気楽な作風でもいいよねw

293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 17:34:31.46 lFdCz+uUM.net
今回の曲はスルメ曲が多いというか
最初なんだこれって思ってたけど聞けば聞くほどハマってくる
しかも聞く度味が出てくる分、飽きが来ない
三浦大知も最初微妙だったけど今じゃこれ以上合う曲ないと思うくらい

294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 17:35:27.68 ubxfOI3Ap.net
>>284
いやビーデルを倒せなかったり
マグマで死ぬと思われてたり
前作では星の爆発くらいで俺が死ぬと思っていたのかって言い切ってたブロリーさんだぞ

295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 17:36:52.60 0VU/CA+s0.net
>>291
いまいち信用されなかったのは、復活のf
の件も大きいと思う。
フリーザの新形態は色替えだし、圧倒的な強さや絶望感もなかったし、最後は時の巻き戻しだし。
前作が個人的にはイマイチだったので、今回のブロリーも不安だったわ。今回はかなり良かったこど。

296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 17:40:19.11 LejSR//a0.net
あの感じだとサイヤ人はけっこう生き残ってない?

297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/02/13 18:21:48.10 HFfEMH86M.net
復活のFだけじゃなく未来編も起承転まで面白かったのに結がえー?って内容で一時期締め方に不安を感じてた事もあった
でも最終回で熱くすっきり綺麗に纏めてくれたのを見てその辺の不安は消えたな
今作の終わり方も本当に好き
>>296
飛ばし子にされた子は他にも生き残ってる可能性はあるだろうね
ベジータの弟みたいに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1929日前に更新/266 KB
担当:undef