スパイダーマン: スパイダーバース at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 12:16:20.51 trI7LMGS.net
いろんなヒーローの親しい人の死や悲劇を回避した結果ヒーローが誕生しなかった世界とかもある

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 12:19:26.15 iKXkhyWc.net
ハムも誰か亡くしてるの?

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 12:42:05.26 trI7LMGS.net
覚醒マイルス君のスーツ+私服姿クッソカッコいいな

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 13:02:24.47 de388MID.net
>>385
つーことはBパーカーの世界の方が
実は正しい世界ってことなのか?
アメコミのユニバースに正しいもクソもないのはわかってるけど

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 13:11:18.99 zXtwoyFS.net
>>436
キングピンの身体ってあれ脂肪じゃなくて全部筋肉で出来てるからな
バキのビスケットオリバみたいなもんだ

455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 13:30:02.71 mKBJCz5V.net
>>440
TVシリーズのトランスフォーマービーストでは岩浪音響監督主導で
日本語吹き替えセリフをギャグだのダジャレ満載にしてた。
さすがに今回はやってないと思うけど。

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 13:35:04.66 NBmh94XI.net
内容、結構シリアスなのか
ブタ顔っぽいスパイディのせいでコメディにみえる

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 13:37:40.16 wtCyNb7q.net
日本版スパイダーマンとレオパルドンは続編何作目で出てきますか?

458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 13:39:03.89 iKXkhyWc.net
アタック25でスパイダーバース問題出たぞw

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 13:40:08.33 PD1+c9Ql.net
巨大ロボっぽいシルエットならマイルスの部屋にあったが

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 13:44:29.84 Q6m6FmMh.net
>>452
アメリカでの興行成績が2億ドルを突破したら2でレオパルドン出す検討してくれるらしい

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 13:53:33.92 uFIPtfNq.net
>>453
あの世界って豚が人類の代わりに収まってるのか
普通の豚が噛まれて知性を得たのかどっちなんだろ

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 14:02:30.45 CjiC5vnL.net
普通は親しい人が死んだ人に気持ちは分かるって言っても白々しいだけだけどこういう設定だと台詞が浮かないんだな

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 14:14:41.57 Wn2I5Le5.net
>>456
豚などのアニマルが普通に人間の代わりに生活しており、その豚にクモが噛まれた設定だと思う

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 14:17:09.46 r1Tin/7j.net
改めて見返すと、冒頭でマイルズが遅刻してアインシュタインのジョーク飛ばすとこで見てる映像、喋ってんのオクトパスだったんだな ぜんっぜん気づかなかった
装置も映ってるし

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 14:27:33.48 GZ7t8Xl7.net
>>459
研究所に着いたとき物理のビデオの人だ!って言ってたよ

466:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 14:43:59.45 myAu/ifx.net
ドックオクが女性なのは驚いた
ライミ版でおっさん博士のイメージしかなかったから

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 14:56:29.75 sPWUI0T4.net
「もしかしてドック・オクって呼ばれてる?」のシーンは笑った

468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 15:05:35.50 B+oVAHXv.net
>>448
コミックの演出でBパーカーは原作のアメイジング表紙だったし加速器のモニターにアース616って書いてたから正史だと思うけどあくまで映画の中のアース616ってだけで原作とまんま同じって事ではないと思う

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 15:18:40.77 tu/XVtA4.net
マイルスの世界のピーターは金髪だし、あれが正史のはずはないしな

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 15:25:41.51 yKRr3CHP.net
>>460
あ〜言ってたのか 聞きそびれた

471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 15:32:29.90 Di2UcoFb.net
新宿のTOHOでスパイダーバース観たらアメコミ買いたくなってどこかに売ってないか調べたら小田急百貨店の本屋に山ほど売ってたわ

472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 15:35:32.21 p3lipzU8.net
>>456・455
細けぇことはいいんだよ、のカートゥーンの世界
元々ピーターはブタの発明家のメイおばさんの家に住んでいたクモ
発明品の「原子力ドライヤー」実験中に放射能で一時的におかしくなったメイおばさんに噛まれてクモの能力はそのままでブタの姿になってしまった
つまり、
スパイダーマン=放射能を浴びたクモに噛まれてクモの能力を持った人
スパイダーハム=放射能を浴びたブタに噛まれてブタの姿になったクモ

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 15:36:52.53 zXtwoyFS.net
金髪ピーターの世界=コカソーダ、MJとのキスでMJが逆さまになってる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ピーターBパーカーの世界=コカコーラ、映画版のピーター逆さまキス、アース616(正史)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
なので、制作側が中年ピーターが正史と思えるように作ってるのは間違いないよ

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 15:44:15.84 trI7LMGS.net
キングピン一派の装置のアルゴリズムがたまたま616と数字振っただけで
本当のアース616じゃなくて限りなく正史に近い世界なんかね?
マイルスの世界もアルティメットの1610振られてるっぽいし気になる

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 15:46:42.77 56+2nCVZ.net
吹替版は吹き出し文字も日本語になるのかね

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 16:01:47.68 vpL8xBE8.net
>>365
これなんでペニちゃんのアース表示されてないんだろ

477:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 16:34:59.13 lf/u6M4Y.net
>>470
なってるって昨日このスレからリンクはってあったサイトに書いてあった気がした。

478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 16:44:48.43 OS89xqlR.net
そこまで詳しくないけどパーカーBが正史616だとすると
・MJとの離婚設定って正史であるのかな?
ブランニューディで結婚自体無かったこと扱いなんじゃ
・MJへの未練はともかく生き別れた少年時代の恋人
グウェンへの反応が薄くね?
というのはちょい気になる

479:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 17:41:25.54 zXtwoyFS.net
URLリンク(ponpokoseijin.com)
このブログ記事によると米国公開後各アースの後ろにTRN(未確定ナンバー)がついたらしいので、
ピーターBも一応ベースは正史のピーターだけど未確定な分で若干ズレが出てるってことなのかも?

480:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 17:59:13.81 Z7HsNCts.net
さっき見て来た、凄かった、遠出して良かった。ただ眼鏡の上から3D眼鏡は、ずれるね。ちょっと暗く映るし、次はコンタクト装着してのぞみます。

481:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 18:07:24.76 Z7HsNCts.net
さっき見て来た、凄かった、遠出して良かった。ただ眼鏡の上から3D眼鏡は、ずれるね。ちょっと暗く映るし、次はコンタクト装着してのぞみます。

482:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 18:22:01.61 9+vADX7/.net
>>475-476
3Dレスですね分かります

483:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 18:37:13.53 p3lipzU8.net
マルチバース調べてみたけどもうわけわかんねぇなって位のデータ量だな
TRNに至ってはマーベルと全く関係ない(と思われる)「恐怖伝説 怪奇!フランケンシュタイン」なんて昔の日本のVHS版すら存在しないアニメにまでナンバーが振られているし

484:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 18:43:28.29 rso0P3nx.net
>>436
キングピンはSUMOUやってるからそりゃ強いよ

485:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 18:47:01.18 eZ7KOwfP.net
クモに42って番号が付いてたのはなんで?
わざわざこんな数字にするぐらいだからなんか意味があるんだろうけど

486:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 18:50:50.48 o1oqM8rE.net
ジャッキー・ロビンソンの背番号でしょ多分

487:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 19:00:21.82 qTkrpxQr.net
スパイダーマンがこんなSFタイトルとは知らなかった

488:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 19:25:20.67 f6sVclEx.net
最高だったな
グウェンメッチャ可愛くてもっとみたかった
強いメイおばさん素敵だった
最後ベッドのとこで別時空(?)から話しかけてきたのは誰?グウェン?

489:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 20:20:08.52 myAu/ifx.net
キングピンってNetflixのデアデビルにもヴィランで出てくるけど、ソニーの映画にも出せるんだね

490:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 20:23:57.82 o1HC+FxJ.net
スタンリーのとこは当然生きてる内に声録ってたものだよね
「寂しくなるな」って意図せずメタになってて泣けるわ

491:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 20:29:43.47 qTkrpxQr.net
あれがそうだったのか
もう一回聞きに行かないと

492:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 20:49:10.21 HCkqRG2T.net
映画見て大まかなストーリーだったりどこのシーンの誰かの台詞だったり説明が無いけど察してねって所を理解できてない人って言っちゃ悪いけど頭悪いよね
この映画だとちゃんと説明されてたグウェンが飛んだ時間とか最後にマイルスに話しかけたのは誰かとか理解できてない人が多すぎる

493:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 20:50:52.23 whkksiAL.net
>>485
クレジット見るに声は本人

494:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 20:54:21.25 qTkrpxQr.net
だから大体2回以上見るよ
気になったり、気に入った映画は
一回だけじゃ把握しきれない部分や、2回目のが楽しい部分もあるからね

495:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:01:11.38 GZ7t8Xl7.net
>>485
ホントいい台詞だったわ
ヴェノムのカメオ出演が最後にならなくてよかった

496:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:04:42.49 ry2vFDXC.net
メイおばさんのあの秘密基地の資金はどこからきてるんだろう?

497:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:07:17.85 QkUidMRU.net
ただでさえピーターパーカーが死んだ直後で悲しいシーンなのに
すぐにスタンリーが出てきて完全に泣いてしまったわ

498:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:19:23.05 GnfbwwMx.net
>>487
さいごマイルスに話しかけたのが誰かわからなかったんで頭良いさん教えてください!!

499:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:22:54.45 3m3gYizC.net
めちゃくちゃ面白かったな
続編にも期待しちゃうけど、それも今作を何回も観てからにしたいくらい
「もう一度最初から説明するぞ」がギャグにもなってて最後のニュースパイダーマン誕生のモノローグに繋がる所も良かった
しかしなにより映像表現のクオリティがぶっ飛びすぎてて感動したわ
気になったんだけど
マイルスが他のスパイダーマンと違って透明化できたり電撃出せたりするのは
マイルスを噛んだクモがただの放射性の蜘蛛じゃなくマルチバース蜘蛛だから?

500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:26:46.58 GZ7t8Xl7.net
ペニーの紹介で吹き出しや額縁がアメコミじゃなく日本の漫画風になってていいなあと思ったけど一瞬だったから自信ないわ

501:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:28:21.45 JlSgFJon.net
ペニーは日本アニメにありがちな謎背景のインサートもあってフフっときた

502:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:31:58.68 ry2vFDXC.net
URLリンク(screenrant.com)
The origin of this voice is soon revealed to be a hologram many comic book readers will recognize as Lyla (Greta Lee)
the AI companion of Spider-Man 2099, who is making his big screen debut here.
あれAIだったのか

503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:32:20.17 aMAg99Kc.net
ペニーかわいいみたいな風潮あったけどグウェン最高すぎない?
20代後半の色気出てるぞあれ

504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:37:45.64 0HCf+Wb4.net
>>498
グウェンのフィギュア買ってしまった

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:39:14.50 o1HC+FxJ.net
ペニーそんな印象残らなかった
俺もグウェン最高派

506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:42:19.78 aMAg99Kc.net
グウェンのフィギュアあんのかいいな
歯がすきっ歯なのに魅力的に見えたのがすごい

507:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:44:18.13 GZ7t8Xl7.net
スパイダーウーマンになってまだ二年でマイルスより一年三ヶ月年上で同級生?のピーターが死んでるってグウェン可哀想だな
ピーター→MJと違って何の反応もなかったのはおっさんすぎるからってことで納得したわ

508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:49:52.20 XDeqlLN5.net
>>498
>>500
わかるオブわかる
ペニーも好きだよ登場シーンの謎イントネーション大好き

509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 21:59:39.05 rso0P3nx.net
別媒体で話始まる度にやられるオリジンを上手く落としこんでるね

510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 22:00:07.96 IqfZDwy/.net
ペニーは予告では目立ったけど本編見るとやっぱりグウェンだな
マイルス、ピーターB、グウェンに対して
ノワールとペニーと豚は三馬鹿トリオみたいになってた部分もあるし
ロボとの別れも半分くらいギャグだったしな

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 22:02:48.78 aMAg99Kc.net
豚はルーニートゥーンのギャグ言ってたりノワールは色がわからないってギャグがあったり面白かった
ペニーは会話のギャグがほとんどなかったような

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 22:13:02.63 WJX7QagN.net
売り上げよかったら東映版も参加するらしいぞw

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 22:15:32.44 sh1f1L/5.net
ペニーちゃんもうちょっと強かったらなぁ

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 22:16:42.85 aMAg99Kc.net
東映版にそんな思い入れがないから別に・・・w

515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 22:31:14.65 BeQCUj0S.net
西暦3100年の技術なのにそんなもんなの?という印象はある

516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 22:36:13.35 YFHx07jI.net
何だかんだピーターBが一番好きかもしれない
スパイダーマンって元々共感しやすいヒーローだけど
年齢をおっさんにした事でこれまでのピーターとはまた違った人間臭さが表現されてた感じ

517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 22:41:26.96 IqfZDwy/.net
ペニーはグーバー作る場面でバイタルサイン絶対いらないだろと思った
あの辺の文字は元の映像からカタカナなのかね
ホントかウソか海外ではカタカナが最近クールと言われてるらしいが

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 22:43:50.65 aMAg99Kc.net
ピーターBはMJの前では未練タラタラなのがなんか良かった

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/03 23:54:14.10 iZBa483Z.net
アメコミの面白ければ何でもOK!
といういい加減さを上手にまとめた苦肉の作品だったねw
多次元のスパイダーマン関連のキャラクターが
悪党が時空間を歪めた為にそろいました!w
うん、これならウルトラマンと
仮面ライダーが一緒でも文句は言えないw
しかし、そこは一流のスタッフが磨きあげた脚本のお陰で
笑って泣かせて最後に感動させる最高の作品になっていた。
まあ、日本人に多い原作至上主義者には最悪なのかもしれない。

520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 00:02:54.36 q7KS5fur.net
>>514
いや、この映画、大体が原作にあるエピソードを元に構成されてるからね
原作ファンはむしろ喜んでる

521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 00:10:22.24 5g3Ktr8/.net
今流行の別映画もそうだけど、元ネタがうまいこと細かく仕込まれてる作品って
作品に対する愛情が感じられて好きになる人が多いよね

522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 02:17:48.37 en+bNutq.net
ストーリーといい絵作りといい苦肉どころか確信持って「コレこそアメコミの再現だろ!」
ってファンの心を鷲掴みにしに来てる映画だと思った
>>498
めっちゃ可愛くてないと思った女子の刈り上げ始めてグッと来てしまった

523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 03:23:50.17 ELJnwNz3.net
予告でピーターが落ちるシーン、死ぬのかと思ったら真逆で騙された

524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 06:52:00.46 4A46yuOX.net
サントラ垂れ流してるけど熱くて良い
あーもう一回観たくなってきた

525:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 09:50:47.59 tQNViPVb.net
脚本がもう少しよければ完璧だったのになあ、、、そこが惜しいわ

526:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 10:25:24.36 SvzyE8fw.net
脚本完璧だと感じたけどどこが物足りなかった?

527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 10:29:24.74 iZqaD9zK.net
>>521
ケチつけたい奴はケチをつけるのが目的だから相手にしちゃダメ

528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 10:47:52.94 eOxPzf8f.net
あとちょっとだったのにな
URLリンク(pbs.twimg.com)
あと能力設定結構控えめで草

529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 11:09:13.31 TIeV5seo.net
強いて言うなら何でおじさんがヴィランしてたかの説明はもっとちゃんとして欲しかったかも

530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 11:10:49.40 /B1KmDV6.net
個人的には脚本は敢えてややライトにしたんだと思ってるよ
あの映像で、脚本まで重いと観てる方は消化不良を起こす

531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 11:28:10.06 3CKphkbd.net
>>524
確かにおじさんの背景ももうちゃっと描いて欲しかったね
まあ映画見慣れてる人は各々補完できるけど
分かりにくいとこではある

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 11:28:43.79 xRUdgOFV.net
URLリンク(theriver.jp)
渋谷『スパイダーマン:スパイダーバース』コラボカフェ、渋谷にオープン
マイルズバーガーセット

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 11:29:24.53 gRp4//au.net
マイルスが他のスパイダーメンに殴られ修行させられるシーン
先輩ライダー全員にライダーキックされる某仮面ライダー思い出した

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 11:44:01.46 rgshf+OH.net
基本的に大満足で大絶賛派だけど、ノワール、ペニー、ハム組にもう少し見せ場が欲しかった感はある

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 11:47:05.33 tDD0q3nS.net
おじさんの声はマハーシャラ・アリなんだな
グリーンブックにアリータと出演作の公開が重なるな

536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 11:57:07.95 BIDGA6m5.net
まぁ何にしてもレオパルドンの続編出演祈願のためだけにでも見に行きますけど

537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 11:59:06.66 x+4VwbBa.net
映像派手で字幕についてけない所あったから吹替楽しみだな

538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 12:14:24.19 uzJp75sK.net
脚本悪かったとは思わないけどマイルスの電撃使いこなした戦い方は見たかったな
最後に奥の手にするにはアレだけだとなんか想像の域をでなくてインパクト弱いと言うか

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 12:57:58.11 UUVGRAgN.net
>>530
マジか
実写になってもいけそうだな

540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 13:25:55.66 RH1O46MF.net
今回で完結しないの?
続編ものってこと?

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 13:32:41.88 UOk0wkuF.net
>>523
まだ2m稼いでるからわからないよ

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 13:35:11.71 iZqaD9zK.net
>>535
今回の作品で一応完結はしている。けど、続きを作れる余白は十分にある
見た人の多くは今回登場したキャラたちの活躍がもっと観たいし、
まだ登場していないスパイディもいっぱいいるから続編期待してる

543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 14:02:11.86 Omu/+cZL.net
>>535
ちゃんと纏まってるけど、膨らまそうと思ったらいくらでも可能な作り

544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 14:15:35.21 BIDGA6m5.net
原作スパイダーバースで出てきたコズミックビーイングクラスとの戦いは今回はないんだよね?

545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 14:18:56.77 iZqaD9zK.net
>>539
今回はね
次回以降、コズミックビーイングクラスと対決するには、日本から来た「アイツ」の投入は不可避…!なはず

546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 16:30:35.70 d1VjzqZs.net
新宿で観てきたけどスパイダーマン2099のフィギュア飾ってあるのは分かってるなと。
一緒にジョーカーとハーレイクインもあったけど

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 17:58:04.89 5g3Ktr8/.net
スパイダーマンのコスプレした元阪神バースの画像ください

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 18:32:40.04 olhqiAb8.net
あんまりスパイダーマン詳しくないんだけど糸は自前で出せるのと出す機械使ってるのがいたと思うけど今回出てきた面子は全員機械派?

549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 19:07:20.21 kq82jiPQ.net
ライミ版の影響でスパイダーマンといえば手から糸のイメージある人多いけど原作だと手から糸が出る方が稀で基本機械だ


550:



551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 19:28:47.51 olhqiAb8.net
ああそうなんだ
ライミ版から入ったから自前で糸出さないとどうにも蜘蛛男感薄く感じてしまう

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 19:29:26.59 q7KS5fur.net
>>543
原作だとノワールは自前
ただ映画だと言及されてないので、よくわからない

553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 19:32:10.24 KjqI6oQA.net
ライミ版しかみてなくてシューターの方がむしろスタンダートってこと知らなかったときは、アメスパが結構衝撃的だったわ
そこ蜘蛛由来の能力じゃねえのかよ!wって

554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 19:42:33.95 pwqQ902h.net
>>530
意図せずその3本を同じ日に見たわwwww

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 19:44:47.90 CCN5j3oi.net
>>547
糸を出すのは体からでしょ?
シューターは射出させるためのもの

556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 19:47:28.33 fODuHnMZ.net
>>549
糸は化学で手作りしたやつだぞ
ピーターがひり出してるわけじゃない

557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 19:49:03.73 CCN5j3oi.net
そうだっけ?
ライミ版の途中からだったか?

558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 19:49:46.55 xRUdgOFV.net
>T・ジョイ博多では「Dolby Cinema?(ドルビーシネマ)」(3D 字幕)での上映も実施される。
URLリンク(theriver.jp)
ドルビーシネマはコントラストが良く色が鮮やからしいので一度見てみたい

559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 19:56:46.46 y0n7A9oo.net
やっぱり都内でも上映少ないな。仕方ないのかな。

560:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 19:59:44.63 LZl+KGlY.net
>>551
ライミ版にシューターは無いよ

561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 20:01:40.10 TO/yEKSH.net
>>552
今日アリータ見てきたけど凄い没入感だったわ。バースの先行上映はIMAXで見たけど絶対もう一回見ると決めた

562:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 20:02:37.27 UUVGRAgN.net
吹替はライブザウンドのチネチッタに行く予定

563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 20:13:11.54 AvxleSxE.net
ビジュアルブック届いたけど凄い中身充実してるなこれ
凄い細部までこだわってるの分かってもう一回観に行きたくなった

564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 20:51:37.73 JUvhJS7P.net
>>557
ノワール、ペニー&SP//der、ハムのイラストは充実してますか?

565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 20:53:25.58 xRUdgOFV.net
初期のゴシックモードのペニーのイラストがあるんだっけ

566:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 21:04:24.47 Xxo2uDqS.net
>>535
アメコミ映画で1作目が大ヒット大好評で続編作らないとかないだろ
ウォッチメンやVフォーヴェンデッタはまた別だが

567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 21:09:56.13 RvoW3Ke3.net
いや断言はできないでしょ

568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 21:19:07.45 eOxPzf8f.net
スパイダーマンシリーズとして見るとせいぜいアメスパ2の6割くらいでイマイチ
CGアニメ映画としてはまぁヒットといった所
でも評判がいいからソフトやグッズも売れるだろうし、続編作れば一作目より伸びると判断されると思う

569:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 21:22:48.21 Xxo2uDqS.net
>>547
ライミ版→クモに噛まれたことで出せるようになった
アメスパ→オズコープから買ったものを自作シューターで飛ばす
MCU→ピーター自作のクモ糸液を自作シューターで飛ばす

570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 21:29:34.15 ELJnwNz3.net
ピーターってかなりのインテリ?工学博士とか言ってたし

571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 21:40:27.35 /L1cRlpK.net
>>564
工学博士号持ってんじゃなかったっけ?

572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 21:47:10.54 55vjRqeh.net
まぁヒットどころか大ヒットなんだよなぁ
スパイダーマンファンからするとアメスパ2は確実に超えてるわ

573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 22:02:54.98 v9uVCDwA.net
むしろアメスパ越えられないのは相当ヤバい

574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 22:11:24.44 iZqaD9zK.net
日本だとアニメ、しかも海外アニメだと一般、特に女性受けがね…(※ ディズニー除く)
MCU自体、日本での興行成績はそんなにだし
最近は中国でのヒットで巻き返す例もあるけど、どうだろうかねえ
内容的には誰にも分かり易い内容だし、映像も素晴らしいからヒットしてほしいけど

575:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 22:16:53.65 vJLd8jPn.net
>>548
女王陛下のお気に入りではアメスパのグウェンの乳も見られるしオスカー前後の今の時期は充実してるな

576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 22:51:13.03 lB5OY0ii.net
金曜日サイコパスに勝てるかも怪しいと俺は睨んでる
だいたい好きな人はもう先週の金土日で行っちゃっただろうし一般にどれだけ訴求できるやら

577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 22:54:05.40 Xxo2uDqS.net
>>566
アメスパ1、アメスパ2はシリーズワーストじゃねーか…
ジョージレーゼンビーやティモシーダルトンみたいに通好みですらない

578:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 23:08:21.95 MlBTfCTp.net
>>564
大体の世界でピーターはかなり頭いい。ウェブシューターも自作だし

579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/04 23:13:35.85 +d+MW7NK.net
やっぱりアンタって最高(アメイジング)
みたいな小ネタが多いと嬉しいな
マイルスの世界にはスパイダーマンのコミックもあったみたいだけど
あれはあの世界に実在する金髪ピーターのことを伝記みたいにコミック化したものなんだろうか

580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 00:19:15.86 OlIE2ctD.net
先行で見た人が多いのか予約がガラガラw

581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 00:44:03.30 7BNFmV4z.net
スパイダーマンってアメリカ人にとっちゃ仮面ライダーみたいなもん?
なんか思い入れの強さが半端じゃないよね
ライミ版しか観てない俺の感想としては
おまいら本当にスパイダーマン好きなんだなあって

582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 01:15:29.32 Ts4YHXZh.net
>>541
超レアなやつね
俺がキャッツアイなら頂いてる

583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 01:52:27.46 QoB7UK5C.net
>>575
親愛なる隣人のあだ名は伊達じゃないんだろう
ムキムキマッチョマンが多数派だった時代に、精神面は強靭でもなく身体能力その他はあるけど名有りヴィランに対するアドバンテージはそんなにない
こういう、弱さがあっても機転と踏ん張りで頑張るキャラクターはあんまりアメコミにはいなかった
スタン・リーはそういうキャラ作るの好きだよね
ヒーローマンのジョーイも見た目華奢で強大な力を拾うけど、挫けない強さあって応援したくなるキャラクターだったし

584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 03:53:48.55 1DfMUPGA.net
なんで一度も貼られてないんや?
URLリンク(youtu.be)
これそうだよね?

585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 05:01:58.57 QlL/84DH.net
ATMOS吹替3Dっていう組み合わせの劇場は皆無?

586:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 07:54:15.15 7ca7TMxE.net
画集立ち読みしたけど色々設定もかかれてるね。金髪ピーターはブラピがモチーフとか。見ててテンション上がったわ。公開したら品切れ起こすかもな。

587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 08:52:20.01 O69xlTNx.net
>>580
もう既にネットでは品薄気味だね

588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 09:10:39.34 2nPNOpME.net
貼ってなかったので
URLリンク(twitter.com)
3月8日(金)公開の『スパイダーマン:スパイダーバース』ですが
日本での2Dおよび3Dの“字幕版”上映は、
IMAX、一部のDOLBY ATMOS、DOLBY CINEMA(T・ジョイ博多さん)各劇場だけでの上映となります。
それ以外の劇場は全て日本語吹替版での上映となります。
(deleted an unsolicited ad)

589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 10:05:19.17 R65MdKCb.net
なんかよくわかんない書き方だけど
IMAX=字幕版
ドルビーアトモス=一部字幕版&吹替版
ドルビーシネマ=字幕版
それ以外の一般劇場=吹替版
てことかな

590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 10:26:38.90 xqo+ZeZa.net
IMAX3D字幕探してるんだけど

591:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 10:26:44.77 O69xlTNx.net
逆にして欲しかったわ……

592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 10:40:25.92 CVRC6yBA.net
IMAXで吹き替えが見たい!

593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 11:02:17.18 Y1JB8aWA.net
あれ、でも上野はアトモスじゃないが、字幕するし、シネマシティの人の勘違いかなぁ
上野
URLリンク(i.imgur.com)

594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 12:08:58.67 txNFmOGl.net
>>584
日曜日に観てきたTOHOシネマズ新宿がそれだった
個人的に3Dは画面暗くなるから好きじゃないけど迫力はあるよね

595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 12:32:20.51 ARKc2I6m.net
えー普通のも字幕くれよ

596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 12:33:37.68 DUe1hiGq.net
IMAX3D、ほとんど字幕なんだけど、IMAX3Dの吹き替えやるとこってないのかな

597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 12:41:29.35 Gm/znWyO.net
エキスポシティとか成田の次世代IMAXって3Dでも明るいイメージだけど見た人居る?

598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 12:46:08.78 sJc5m7h5.net
箱割、徐々に出てきているが、IMAXは3D字幕ばかりに見えるな
2D字幕は六本木とか上野とか日本橋ではかかる。他はしらん。地方は西宮とかは全吹替。なお、4DX吹替もある

599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 12:47:43.93 pCCVwkTV.net
池袋のレーザーIMAXが出来たら再上映してくれないかな

600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 12:50:14.33 UlEWqxKZ.net
IMAX3Dみたから吹き替えは2Dでみたい

601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 12:52:47.90 R65MdKCb.net
三宮OSも2D字幕やるからシネマシティの人の勘違いっぽいね
IMAXはそもそもソニーが吹替版を作ってないかも

602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 13:03:54.33 5Psht+TH.net
>>591
成田はわからないけどエキスポシティのIMAX3Dは画面の明るさとか音響とか込で日本でも3本指に入るレベルで良い環境の映画館だと思う

603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 13:34:20.30 G8s9fXbM.net
見た人に聞きたいんだけど3Dと2Dどっちがおすすめ?
料金全然違う…
その価値あるのかな

604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 13:45:27.41 ZKWmc+D9.net
観る前に思ってたよりも作品全体的に3D前提で演出されている所が多いからできればIMAX 3Dで観るのは超おすすめ
IMAX3Dは映画館でしか体験できないし値段以上の価値はあったよ
自分はもう一回IMAX3Dで観て、2D吹き替え版も観ようかなって思ってる

605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 13:52:40.71 sJc5m7h5.net
>>597
2Dは日本ではまだ見た人がいない(よね?)から分からんなぁ
IMAX3Dは超おすすめ。その価値はある

606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 14:16:36.32 OlIE2ctD.net
>>587
字幕版はごく一部でもやるとのこと
上野は外国人多いからだろう

607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 15:17:35.12 nEvghxrL.net
都内は字幕アトモスばかりで、吹き替えアトモスが無いっぽいのだが…

608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 15:32:23.98 qrV+9A0s.net
いつのまにかユナイテッドシネマのポイントカードの仕組み変わって一本無料のポイント使ってIMAX3Dの値段割引ホントありがたい
800円でみれるとか最高だわ
埼玉無料で見ようと思ったけど即効で先行バースに切り替えた
普通の映画は会員かつ助成券で800円でみれるし

609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 16:00:30.94 xXAEC5b4.net
はーー??最悪
近所はどこも吹き替えしかやってない...

610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 16:06:01.42 uvst1C5B.net
逆に都内は字幕ばっか
IMAX3D吹替が観たいんだよ

611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 16:08:32.04 GgVZbxuf.net
ペニちゃんは原語がカワイイ

612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 16:14:16.01 sJc5m7h5.net
>>601
見る感じそうやな。六本木がATOMOS箱で吹替やるのにATOMOSと書いていないw
ATOMOS吹替を見るなら、船橋に遠征か・・・
>>603
近所に吹替しかない(IMAXがない?)ならいずれにせよ遠征やなw。
>>601
IMAX3D吹替はそもそもあるっけ。地方でもなさそうw

613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 16:33:31.88 SUNAH/WW.net
今回の字幕は比較的読みやすかったけど3Dこそ吹替だよな

614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 16:38:22.59 xXAEC5b4.net
>>606
IMAXor2D吹き替えばっかりだわ
ひとつだけ字幕やってるところはなぜか字幕IMAXとかいう一番需要ない形態だけ
あほかと、2D字幕で見てーのに...
隣県くらいにあれば良いけど...

615:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 16:54:49.50 ZKWmc+D9.net
2Dの字幕・吹き替えは時間帯によって変わりそうな気もする
朝方昼間は吹き替え中心、夜は字幕とか
海外アニメだとこういう編成になることも多いよね

616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 17:07:41.64 GnGJeOO7.net
・IMAX/通常
・3D/通常
・4DX2D/4DX3D
・ドルビーアトモス/通常
・吹替/字幕
あとどういう区別があるんだっけ・・・

617:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 17:13:23.48 sJc5m7h5.net
>>610
IMAXレーザーか通常IMAXか
あとドルビーシネマか
細かいこと言い出すと、スクリーンサイズとか、音響とか色々あるけど

618:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 17:51:36.89 R65MdKCb.net
近畿は、MOVIX京都とOSシネマズミント神戸(三宮)で2D字幕上映あり

619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 17:57:29.63 R65MdKCb.net
>>610
4DXの他にMX4Dがある

620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 18:25:41.26 59+fUhIj.net
公開に地域差があるのか。地元じゃこの映画公開するの8日からだ

621:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 18:28:08.78 GnGJeOO7.net
>>614
日本では公式には3/8からだよ。
IMAX3D字幕のみで一部劇場で3/1〜3/3に先行上映があった。

622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 18:30:06.46 59+fUhIj.net
>>615
ありがとう。そういうことか
スレが盛り上がってるし、今日休み出し映画観にいこうと思ってたら、やってなくて『?』だった

623:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 18:56:53.01 s3jBaI/Y.net
>>586
だよねー
IMAX以外で字幕も見たい

624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 20:00:27.04 nIklf7JP.net
IMAXの吹替版はそもそも存在しない可能性が
IMAX版はIMAX社に制作出さないといけないから
ソニーの人がコストが合わないと思ったか

625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 21:13:34.15 uPP4QtK7.net
2D字幕全然やってねーじゃん
IMAXも吹き替えもガキが観るもんだろ

626:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 21:14:01.99 cRxcYfNU.net
吹替ATMOSは、船橋だけ?

627:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 21:18:44.95 GnGJeOO7.net
>>620
イオンシネマ幕張新都心もだね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 21:18:55.67 is98K88G.net
日比谷IMAX1週間で終了予定

629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 21:20:55.56 GnGJeOO7.net
ってか公式見るとけっこうやってる
URLリンク(eigakan.org)

630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 22:03:45.60 JK2uUx7m.net
あまりに良かったからアートブック欲しいとは思ってたけど
品薄と聞いて背中を押される自分のミーハー加減よ

631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 22:39:23.11 nqsgTv59z
早く見に行きたい・・・・運命を受け入れる

632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 22:25:14.34 iDF+5UTw.net
グワンダフォーエバー

633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 22:55:54.42 ojU7B6Ov.net
>>624
いいじゃん所有欲満たすために買うのだって

634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 23:17:38.51 RnAV1k5T.net
叔父さんが甥っ子を実質庇って死んだというだけで凶悪犯罪者であることがまるで無かったかのような扱いなのがイマイチしっくりこなかった
マイルズはともかくポリスである親父はそれでいいのか…

635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 23:20:45.70 CFvyRlut.net
そりゃ犯罪者の前に弟だからな

636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 23:26:12.15 2nPNOpME.net
>>624
これを見てAmazonでポチってみた
一か月待ちやで。。。
ヤフオクで倍くらいで売っている人がいるわw

637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/05 23:26:22.45 1hXwILir.net
子供普通に殺そうとするし殺人の前科ありまくりそう

638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 00:15:37.78 F1qAW76H.net
あのおじさんがどうして悪に手を染めたのかもうちょい描写があって良かったように思う

639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 00:23:54.14 wLxOlokc.net
近畿ならアトモス吹替派は姫路がいいと思われ

640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 01:46:07.35 l0VOrk1w.net
都心住みでAtmos吹替見たければ船橋行くしかないのかねぇ。

641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 02:07:55.51 lvdkq/g5.net
声優の舞台挨拶ある日比谷でさえ吹替のATMOS上映なしってtohoはバカなの?
岩浪音響監督もさぞかし悔しいだろうなぁ

642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 04:45:48.05 Ow72QInN.net
結局吹替をIMAX3Dでやるところは一箇所も無いのか?

643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 05:24:56.97 Ti0QeNa/.net
何処も吹替ばかりだな
新宿でIMAX3D字幕観といて良かった

644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 07:58:41.27 e9B0Ok+K.net
「スパイダーマン:スパイダーバース」革命で日本アニメに危機?
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)

645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 08:59:56.71 TxkM836y.net
小島秀夫「5年に1本級の大傑作でした」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 09:11:53.19 TxkM836y.net
>>634
船橋はビスタスクリーンなのが難点

647:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 09:51:52.85 zGQcMuX6.net
アートオブスパイダーマンの表紙、野獣先輩に似てなくない?

648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 10:18:25.83 SMPYmaEE.net
過去のスパイダーマンの映画全部見てからの方がいい?ドビーマグワイア版の1と2と、ホームカミングしか見てないんだけど…

649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 10:41:08.96 E0LOcB3M.net
今の知識で見て気になったら情報を仕入れ直してもう一回見るのがいいじゃない
どうせ一回じゃ全てのネタを拾いきれない密度あるし
小島監督の視点面白いね
色んなスパイダーマンが集まるってつまりコミックや実写映画、CG特撮アニメの様々な技法の集合体なんだ

650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 10:47:20.22 Ow72QInN.net
>>642
それだけ観てれば十分

651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
19/03/06 10:58:57.70 /wT0rDMf.net
>>632
慕ってたおじさんが実は悪の一味だった…なんて本来ならメインのヴィランになりそうな定番の話だけど、
この映画の場合は他に消化する要素(スパイダーマン誕生・多次元・キングピン)が多すぎて掘り下げる尺が無く適当にあしらった感はある
個性的な面子でケミストリーを期待させたスパイダーマンチームも実質正統派組と出番の少ないイロモノ組の2チームで別れてるようなもんだったし
鑑賞後の興奮から冷めてみれば各部が散漫になった印象は否めないかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1838日前に更新/230 KB
担当:undef