交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション 5 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/24 23:30:57.80 nrxhqdRR.net
>>198
マジかよソックリやんけ!アオに勘違いされたベルリがアンマーにされる薄い本はよ(忘れてくれ…)

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/24 23:47:59.10 7X1OwEeO.net
藤原啓治は好きだけどどの役やっても藤原啓治になっちゃうから兼役はやめてほしかったな

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 00:13:02.37 94kbuCYn.net
ややこしいけど兼役ではなくない?

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 00:27:23.71 HjQCmeP+.net
ホランド「ファングだよぉ!」

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 00:50:13.07 XoY7jACD.net
>>186
ACE3ってなんなん?まじで

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 00:52:41.94 BBlrYxVl.net
やましげさんは俳優が声優演じるとき特有の棒な感じ相変わらずとも思ったけど昔よりは上手くなってると思った
声質好きだから声の仕事もっとして欲しいけど割りと色々出てるから難しいか

206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 01:02:03.23 md64FWUo.net
>>204
アナザーセンチュリーエピソードシリーズ

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 01:04:51.04 /uXD4DqU.net
ドミニクはやましげ以外ありえないから出てくれて本当に良かった

208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 01:14:18.46 bo/CUx95.net
ドミニクエモン 
略してドクえもん

209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 01:57:17.41 7OOEPQfq.net
>>204
PS2のゲーム
アクション版スパロボと思えば良い

210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 09:19:59.21 CnoFvKM3.net
アネモネって、ガリバー-ジ・エンド?に伝送されてる時?ってなんで磔のイメージなの?
磔の少女の脇に偉そうに男(ドミニク)が立ってるのって、絵面として単純に虐虐趣味で不快で気持ち悪いんだけど?
スーパー6?とかの12〜16歳の少女戦隊wも磔イメージでエウレカセブンに突入して行ったの?
その磔シーン出るたびに不快で吐き気してきて映画に集中できなかったよ。
で、ここで吐き出してみましたm(_ _)m

211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 10:06:31.79 GTvt00o8.net
>>190
そもそもそんなオチじゃない

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 11:00:02.26 dQKZStlA.net
>>210
あれは本当はチョウチョとかハチのイメージ

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 11:14:36.99 hx+UEcyG.net
TOHO新宿のスクリーン12で見ようか迷ってるんだがダメなスクリーンっぽい気がするんだが見た人の感想知りたい

214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 12:04:42.12 7Vni7BPr.net
別に普通だったと思うけど…
だめなスクリーンとは?

215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 12:05:48.59 CnoFvKM3.net
>>212
なるほどチョウチョか
そう言われればそうも見えますねw
でもやっばりアレは磔だな。エウレカセブンという絶対的恐怖の対象の神に捧げられた生贄、人身御供、人柱。元来生贄は未通の乙女が捧げられることが多かった。
それ故に幼い少女達が最前線に送られたのか?
でもそれ以外にも、エヴァをイメージさせるものが多すぎて辟易したのも事実。
赤城博士もいたしw
ラストの海岸線では初号機もいたし、挙げ句の果にはエウレカが「気持ち悪い」と言い出すんじゃないか?と心配したわw
来年のハイエボ完結編?は観る気になるが微妙だな。

216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 12:13:37.78 xGrmapIj.net
>>215
オマエが気持ち悪い

217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 12:21:24.73 hx+UEcyG.net
>>214
小さいから迫力に欠けるとか
特に欠点ないなら見に行くわありがとう

218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 12:24:03.43 jhsdC8aj.net
キモすぎてNGにした

219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 12:26:21.12 GTvt00o8.net
>>215
もう、お前見なくていいよ

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 12:44:58.53 pu4LUbNM.net
テレビ版とキャラの性格が変わってて違和感があるみたいな意見が多いけど
むしろ放送当時から現実世界で数年たってキャラも精神的に成長したような感慨があって良い
実際には平行世界のifだからなんだけどね

221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 12:53:08.79 P/CbwoZ9.net
前作見ないで観た
アネモネ可愛いいのと音響がズンドコ凄かった
話はよくわからん

222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 16:15:40.06 7lZGMIku.net
別世界の1話だしな ポケ虹くらい上手くまとめてくれればいいよ

223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 16:23:08.41 SvmODVbU.net
嘘予告や去年描かれた画像ではアネモネの瞳孔に傷あるんだな
去年の段階ではアネモネ薬漬け設定だったのか、あの嘘予告を来年やるならこれから薬漬けになるのか・・・

URLリンク(i.imgur.com)

224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 16:23:50.04 qoSfVC67.net
>>221
それだけの映画だぞ、エウレカシリーズは。
京田はもっと深いテーマあるんだ!っていつも大騒ぎしてるけど

225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 16:47:31.68 T6+CFXPw.net
ハイエボ1今さら見たが、そこまで悪くないと思った。
ダレない編集テンポは割と好き。
批判してるのはTV版に思い入れがある人って感じか。TV見てないとそこまで気にならない。
ただ、ビームス夫妻と別れてまでエウレカを追う理由があまりわからない。
そこはさんざんTVでやったから割愛したとも見える。
あと、時系列は分かりにくすぎて途中で考えるのやめた。

226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 16:51:25.46 7Vni7BPr.net
それ言っちゃうとほぼ全編さんざんTVでやってるんだけど…

227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 16:54:09.20 hx+UEcyG.net
>>225
チケット代に対する満足感だろうなあ
金出してオナニー全開の読みづらい解説に使いまわしの映像じゃね
しかも1作で話の転結の回収ができてないっていうおまけつき
「映画」としてみたらふざけるなとなるのが普通じゃね

228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 17:51:25.55 O3kkCM6c.net
ハイエボ1は割と不満だったけど
ナンバリング付きの劇場アニメを一作の映画として見るかというとそんな事は無いかな…

229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 18:08:43.77 dmMAP8SF.net
>>223
それエウレカ世界のアネモネなんじゃね
風花アネモネがダイブしたエウレカ世界のアネモネも新規作画だったけどちゃんと線入ってたし

230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 18:36:14.81 XKVnv1+l.net
>>224
んー
その通りに思うが、正直アネモネ以外あんまり美少女っていないよね…

231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 18:56:38.79 T6+CFXPw.net
あと、タルホが学校を首席で卒業して最年少で出世してるのってTVでも一緒なの?
だとしたら、あれが刺青まで入れちゃうビッチお姉さんになってしまった経緯が非常に気になるんだけど。

232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 19:13:24.25 dQKZStlA.net
>>231
デューイ・ノヴァクの部下で○○だったって設定はあったけれど学歴の設定とかは無かったような。

233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 19:17:41.30 CnoFvKM3.net
んじゃ来年の3作目はエウレカセブン ハイエボリューション2になるだろうな。

234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 19:18:48.55 bo/CUx95.net
風太くん
「助けてドクえもん!」
パカパバッパカー
ドクえもん
「がりばぁじえんどぉ」

235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 19:47:56.12 DC+VNp4i.net
>>230
アネモネはテレビの48話で一躍人気トップに踊りでたにも関わらず、
それ以降はなぜかひたすら冷遇されてたからね
今回の映画はいい判断だよ

236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 20:11:38.37 E7LfDS4d.net
サントラ欲しすぎるんだけどブルーレイの特典行きかな

237:イケメン
18/11/25 20:25:22.18 C07k0v2t.net
>>155
記者の取材のときに
思いっきり顔面をグーパンしてるが
確かに心優しいだけの少女ではなさそうだな(困惑)

238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 20:34:15.92 nlUn4N2l.net
>>237
感情的なのもアネモネだろ

239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 20:45:13.55 Nnj0rtLC.net
他人に触れられたくない過去を追求されたら感情的にもなるだろう
あそこでグッと我慢せずにグーパンしてくれたのはスカッとした

240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 20:45:28.28 cGm8E4QY.net
>>235
それ以降で出てきたのがポケ虹くらいだろ

241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 20:49:30.16 3uhPB478.net
>>233
お前いつまでエバエバ言ってんの

242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 20:49:33.62 8H+FceWX.net
アネモネを観に行ったから
TV版観直そうかとも思ったけれど
48話ぐらいしか記憶に…
AOにはアネモネ出てないんだっけ?
何か吉田さんがイラストで茶化してたような

243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 20:54:10.55 L5FbaLJ5.net
>>240
そのポケ虹のアネモネは大分扱い良いしな
絶対に歳を取らずに生きて大地を踏んで終わる以外は認めない!!
って層なら知らんけど

244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 21:32:01.54 LlYNUPsy.net
AOに登場してないとかむしろ優遇なのでは?

245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 21:46:55.10 UY8KWwE7.net
AOってジ・エンドが出てきた途端に一瞬で吹き飛ばされてて悲しくなった
なんだったんだろうあのアニメ

246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 21:48:22.27 aGwusvpb.net
私の出番はー?!って感じのアネモネ描いてるよ
吉田さんのホームページか何かで見れたはずなので是非

247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 21:57:43.49 FG489WVA.net
>>246
内容書き換えるアネモネに笑ってしまった
こういうアネモネも見たかったなぁ

248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 22:24:02.23 T6+CFXPw.net
>>245
あのジエンドの中にアネモネはダイブしたんだよきっと。
AOもエウレカセブンの中の世界の一つだから。

249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 22:24:31.21 hx+UEcyG.net
観てきた
最後のレントンはハイレボのより青年っぽさあったから同一線上のレントンではないよね?
ハイレボがどう繋がってたのか全然わからなかった

250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 23:23:56.00 6Rcjhtx0.net
「レボ」リューションじゃなく「エボ」リューションだぞ

251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 23:27:35.37 5d6I/hMG.net
>>248
あれ中の人いないだろうからダイブ先としてはどうなんだろ
調査中またはアオの力で帰還後しか狙えないってのも中々辛いが

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 23:50:45.61 T6+CFXPw.net
今さらポケ虹も見たけど、かなり重い話で正直キツかった。
これならハイエボ1の方が絶対面白い。

253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/25 23:51:42.98 8H+FceWX.net
>>246
>>247
自分も久しぶりに見たけど
やっぱ吉田さんやりたかったがアネモネかな?w
ほんとあの落書きはキャラ愛に満ちてる

254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 00:22:46.85 kE/Nhj21.net
一年待ったかいがあった出来だったなあ
もう一回みたいんだがこれエボ1みたいに4DX版 はやらんの?

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 00:48:32.34 o0CBS+Fr.net
>>206
>>209
ありがと

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 03:50:38.73 3PDJmXVl.net
下の絵の方が可愛いと思ってるから今作のアネモネはなんか違う
鼻の書き方が変わってるんだなぁ・・・
URLリンク(i.imgur.com)

257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 06:15:25.34 T5k0ijUn.net
エウレカがいつシルバーボックスにふれたかって明らかになってる?

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 06:45:59.81 Ioow1ouC.net
シルバーボックスに触れたらアクペリエンスが起きたって言うから
ハイエボ世界の選択の門(景観はTV版16話からいる廃坑)に立ち寄った時でしょう

259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 11:45:17.57 HP2LPaIb.net
なんかドミニクが記憶の3割増しくらいベルばらみたいになってた

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 12:40:23.78 GC2+bZzI.net
昨日やっと劇場で見れました
アネモネがよい子でよい子でも一つよい子でスクリーンに釘付けになりながら応援するような気持ちになってしまった
もっと早く見れば良かったよ
時間作って毎日レイトショー見に行こうと思います

261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 13:19:16.58 esK5v7Lq.net
本編忘れたまま吉田さんのイラストの記憶があるとエウレカとアネモネしょっちゅう絡んでるイメージあるよね

262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 13:43:02.00 RYv4JqcO.net
>>256
あと眉毛と目の間のまぶたの広さかな

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 14:51:49.42 EKGLvRce.net
>>256
上はキャラ原案の吉田さんが描いてないからね
多分キャラデザや総作監表記されてる藤田しげるって方が描いてると思うからアニメーターの癖というか違いと感じるしかない

264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 15:22:19.54 Ioow1ouC.net
そのムビチケとかに使われてる1番最初に出された3人の絵吉田さんが描いたやつだが?

265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 15:49:33.88 EKGLvRce.net
えっ!?まじで??
知ったかすみませんでした
あの3人の絵って絵柄違いすぎて吉田さんだと思ってなかった…
出来ればソース教えてください

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 16:24:33.38 TLDhjuaF.net
吉田なのは間違いない

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 17:04:02.82 QpN6KL4g.net
レントンは死亡扱い、エウレカも消えてるからチャールズ夫妻死亡回避ルートかな?

268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 17:41:52.90 vNf/yyjz.net
レントンは別の世界に飛ばされて死んでないので
エウレカがいくら世界を作り変えても無駄だったと解釈したが

269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 18:14:08.99 FhBK7g9m.net
2回目観てきた。うん、やっぱ傑作だと思う。
正直この路線で新シリーズを見てみたいな。
とある事故で別々の世界に住む少女二人が入れ替わってしまった。
異世界から来た少女は新しい両親に迎えられすくすく育ち素直な良い子に。
一方、地球から来た少女は巫女として異世界のシステム中枢に組み込まれ怪物化。
知性も理性も失いながら「故郷に帰りたい」という願いだけで怪獣と化し日本に帰還。
怪物化した地球から来た少女の人間性を取り戻せるか・・・みたいな感じの。
ANEMONEってTVともハイエボシリーズとも違う独立した作品として”立ってる”と思う。

270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 18:27:34.85 gPmQclmg.net
>>256
Anemoneでも吉田さん作画のとこははっきりわかるよ
TVもそうだけど

271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 19:12:27.28 jB6N5Ac4.net
吉田さんの絵は描き方変わってるよ
多分Gレコ辺りから鼻の描き方変えてるからね
これは吉田さんの絵だと思うけど昔と明らかに顔の描き方違うから
URLリンク(i.imgur.com)

272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 19:13:47.43 bqoqDw7d.net
ドミニクのロック解除?するときの合言葉って何だったの?

273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 19:19:18.03 yHInUYoF.net
言われて気づいたけどGレコに出てきそうだな

274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 19:19:37.60 jB6N5Ac4.net
制作側以外まだ誰も知らない

275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 21:31:06.03 TNjyN+L6.net
1作目スルーして2作目見てきたが、よくわからなかった
TV版かハイエボ1見とけば違ったのかなぁ

276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 21:44:04.68 FPfLZgOu.net
うーん、映画観た後だと破壊力抜群w
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 21:55:36.68 esK5v7Lq.net
>>276
AO放送当時はアネモネ出なかったからこれ見るたびいちいち喜んでたな懐かしい

278:イケメン
18/11/26 22:16:22.57 3PWYjYip.net
>>256
アネモネって言ったら間違いなく下だよな
上とか誰?ってレベルだしそれにキャラデザが変わったからと言えど
受ける印象まで変わったら元の木阿弥だし
言いすぎかもしれんけど、もっと我儘で移り気で終始イライラしてて
触れた物すべて破壊するような抜身の刀を具現化した
エゴの塊みたいな娘だと思ってたんだけどな

279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 22:57:35.97 hidUycmC.net
テレビ版アネモネと育った環境が違うんだから性格違うのなんて当たり前じゃん、何言ってんの?

280:イケメン
18/11/26 23:18:51.62 3PWYjYip.net
>>279
これがアネモネですって言われても納得できない奴も居るって事な

281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 23:28:39.47 jB6N5Ac4.net
>>278
それはお前がアネモネを全く理解してないだけ
本質はアニメの時から普通の娘だ
まぁレス古事記なんだろうけど

282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 23:29:08.33 sdkFCR6D.net
糞コテ風情が

283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 23:32:13.29 ElGobrEX.net
TVシリーズの時からアネモネはあんな風に薬漬けで孤独な環境じゃなければきっと素直な良い子に違いないと思ってたけどな
今作はそんなアネモネが具現化されたからもう嬉しくてしょうがない

284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 23:35:38.60 kE/Nhj21.net
詩編アネモネドミニクカポーの後日談とかやるより全然よかったよ
薬中で苦しむつらいシーンとかみたくないし
詩編でエウレカレントンカポーに救われたアネモネが今度はエウレカを救うんだものええ話ですやん
しかし魔女レカ怖かったなw
もう一回みたいぞ

285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 23:38:06.77 ZtdgMfC+.net
まあアネモネが最初から今回の映画みたいなキャラだったら
ここまでの人気キャラにはならなかったと思うよ

286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 23:42:50.07 esK5v7Lq.net
漫画版ポケ虹AOでifやら設定改変には耐性ができた

287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/26 23:54:04.58 o0doSgoQ.net
公式サイトのリフの説明でなんかなあって思ったわ

288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 00:00:14.48 FP3vXrHa.net
アネモネとスーパー6?のプリキュア的ななにかを期待していった層がいたのかな?と思うとププッってなるw

289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 00:13:42.21 xV1JCjOn.net
次作では復活したデューイさんがスーパー6集めてアゲハ隊とかいうアイドル戦闘グループ作っちゃったりするんですかね

290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 00:14:31.38 BVZQuPN7.net
公式サイトの説明だとウィールが大きいと速度が出ない。
しかも細かいコントロールが出来ないときてる。
だったらハイエボのパパのボードはなんなんだよ。
お前らがパクったドッグタウンでも、板は小さい、でもウィールはデカイのがガンガンやってたじゃん。
今でもデカイウィールは速度が乗るスケートって当たり前じゃん。
俺だって初めて70φやった時に、51φのストリートボードもロクに扱えないのに30km走ったぜ?
知らない文化をテキトーにアレンジするなっての。

291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 00:16:51.14 jGIyp06G.net
前作見てないからよくわかってないんだけどエウレカがいた方の世界のアネモネってアイドルしてるんだっけ?
今後出てくることあるのかな

292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 00:18:19.18 TkfPZnSc.net
世界は一つになったから、有名人のアネモネだけになったんじゃ?

293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 00:57:13.07 LFxeswV8.net
>>272
分かんないけど二言くらい話してた気がするんだよな
個人的には今んとこ「ねだるな、勝ち取れ」が有力

294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 01:17:33.89 t/TckzbK.net
ね勝取さ与は京田がパンフで現代だとそうもいかないとかなんとか言って価値観を否定してたから違うんじゃないか

295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 01:21:39.16 EQfGRGFK.net
1日の特典どのくらい量あるかな?
ほとんどは吉田さん狙いか?

296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 02:08:35.84 r67yKMRK.net
なかった事砲撃ったり何度もやり直し作り直ししてるエウレカ(またはアオ)見てると彼女らはまるで京田監督に見えてきて素直に見れない

297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 06:21:13.32 Ca4TyjCq.net
スーパー6の名前おもしろいな
ラ・ラ・ランドちゃんとか完全に遊んでるだろw

298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 10:29:00.27 Wf0N4//X.net
仕事の代休でウキウキで今映画館行ったら、俺以外空席しかないんだが
平日の昼間だから少ないのは理解できるが、休日は大丈夫なんか

299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 10:33:22.05 MlxYsMV2.net
冷静に考えてくれ
エウレカが特定層以外に売れるわけ無いだろう

300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 10:48:08.69 Wf0N4//X.net
>>299
悪い、予約を今見たら少し増えてた
と言っても10人未満だが
少し安心した・・・

301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 11:32:44.71 niIgXr0k.net
この前の土曜の15時過ぎに見に行ったら20人くらいだった
一応政令指定都市なんだけど…

302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 12:12:42.83 PatHGkNZ.net
長崎じゃあ公開二週目の週末にして朝一一回のみとかあったからな
公開日翌日に物販に並んでたアネモネワークキャップ買っときゃよかった

303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 12:28:53.70 yRlTAlht.net
少数だけどアネモネから見るって人もいるみたい

304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 12:49:08.96 acvJBqmP.net
そもそもこの手のアニメ映画
地域と他の作品次第では2週上映続かない事もザラだからなぁ…

305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 13:31:34.48 rgSF81/B.net
ユニバァアアアアーーーーース!!!

306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 13:44:00.82 FP3vXrHa.net
>>289
アネモネ
「あたしの歌を聞けええ!」
なぜかドミニクがマイクで殴られる

307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 13:55:58.33 JBPjs9Hq.net
>>306
それ歌う時だけ声が変わるパターンじゃん

308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 15:43:54.92 MlxYsMV2.net
>>304
これに限らず公開前から○週特典て発表した以上は
1日1回最小スクリーンとかでも続けなきゃなんだろうが劇場的には辛そうだな

309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 17:52:23.17 HDJDcFGb.net
近所の映画館もう1日1回だったなあ

310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 21:31:21.23 a6bIl4h4.net
完結編公開前にANEMONEテレビ放送してほしいわ
この勢いのまま続きが作られるなら埋もれさせるには勿体ない
ハイエボ1さえもう少し間口の広い作品になってたら違ったろうに、ほんと勿体ない

311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 21:47:06.66 nV/w5i4P.net
ハイエボ1やったしアネモネもあるんじゃないかね
最悪配信はありそう

312:イケメン
18/11/27 21:54:56.89 kzozb7Ol.net
興行的にも失敗したし
正直、ストーリーも微妙で作品的にも魅力を感じない
CGもかなりお粗末だし
アネモネで終わりになりそう続・終物語より下って・・・

313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 22:00:52.40 nO+seqbB.net
文句ばっかりはあかんよ
ええとこも見つけていかんと
アネモネとエウレカの子供イラストTシャツ
あれは劇場だけ販売だったか
ネットで買えるとばかり…明日帰りに劇場寄ろう…
もう一つの扉から降ってくる方はネットで買った
勢いで更に欲しくなってしまったw
買われた方、出来はペラかったりしました?

314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 22:02:01.38 MlxYsMV2.net
BSでの実質全国放送でなく
MXやMBSのみとかにはなるかもしれないが
TV放送自体はやってくれるんじゃねえかな

315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 22:20:45.11 oVeVTqGN.net
ハイエボ1がテレビ版ファンにも微妙な感じだったからなあ

316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 22:24:30.90 acvJBqmP.net
配信もやってたけど、そもそもそれが届くファンってもうろくに残って無い感じ
そういう少ない層に向けてでも、パチマネーでパチ演出制作を兼ねて新作が作れるサイクルが在るならいいんだけどな
実態はどうなのかね

317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 22:27:39.70 MlxYsMV2.net
それが割と不思議なんだよな
お前らレントン嫌いなのかよと
レントン個人には興味無く見てたのかよって
いやまぁエウレカとセット運用されてる時や
ロボが動いてる映像のが面白いし…とか
リアタイ時のボンヤリとした記憶しか無いせいで
逆に新鮮味の無い総集編としか思えなかったとか
全く理解出来ない感覚って訳でもないんだが

318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 22:35:04.05 acvJBqmP.net
>>317
別にレントン好きなら歓喜できる内容でも…

319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 22:41:04.49 MlxYsMV2.net
まあどこが好きかにもよるんだろうけど
「レントンビームスがレントンサーストンになるまでの物語」
「ダッサイ泣き顔晒してエウレカの為に走り出す」
の2つの要素だけで100点満点中2京点
みたいな作品だったからさ個人的に
ANEMONEの方が映画としての見所多いし作りも素直だったけど
満足度とか刺さり方は1の方が何倍も上にある

320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 22:49:47.81 nM7tZLfE.net
レントンビームスの描写が雑すぎてね・・・

321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 22:52:46.20 MlxYsMV2.net
あれでか…そうか…

322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 22:56:39.79 vayAxnTa.net
>>321
当時あれだけ叩かれたのに不服そうでウケる

323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 22:57:17.44 SZ1xwt/0.net
PLAY BACKの演出意図わからんと不出来なだけのつぎはぎに見えちゃうからなあ
ANEMONE で汚名返上したとは思うけども

324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 22:59:36.77 acvJBqmP.net
使い回しの演出意図は今なら理解出来るけど
それが上手く成立してるとは思えないんだよなぁ

325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 23:30:45.65 JOT086GU.net
>>317
レントンが好きというよりレントンの成長を過去の経験に重ね合わせてノスタルジーに浸る感じだわ
だから物語はこれからだみたいな感じで投げっぱなしにされても、あっそうっていう感覚だった

326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 23:31:55.60 eBTAm+pW.net
俺はテレビ版のこのレントンが一番好き
お前歳いくつだよとw
URLリンク(i.imgur.com)

327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/27 23:45:21.58 JOT086GU.net
今でも覚えてるのは、ハイレボ1の公開二日目で多少評価出回ってたのはあるけど、スタッフロール流れた瞬間変える人の多さな
アネモネは見たの先週末だけど一人も帰る人いなかったわ
1で見捨てた人が見に来てないってことなのか、満足度の差なのかはわからんが

328:イケメン
18/11/28 00:04:16.15 YUNVmbyH.net
俺は次回予告あるのかと思って座ってたけど
何も無くて草生えた

329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 00:10:13.75 P2JnReTh.net
子どもアネモネが夢に出てきちゃうくらいには満足してるな
アネモネを見た後だとハイエボ1の構造とか演出意図がよくわかって「ああ、なるほどな」って感じるが
やっぱりエボ1単体だと意味が分からなかった

330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 00:11:17.16 E+H3mnMx.net
ハイエボ1は4DX でみたが正解だったと思ってる
自分いまニルヴァーシュやデビルフィッシュに乗っとる
うおおおお椅子スゴゴゴパシュパシュパシュズッコンドッコンブオオオオオ
こんな感じサマーオブラフが体験できますた

331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 00:25:43.07 v2hlH8vn.net
ハイエボ1で一番良かったのは、やはりサマーオブラヴの20分間。
あの戦場さながらの混乱した雰囲気を、長時間ボンズクオリティで堪能できたのは最高。
ポスターの構図もレントンとレントンの捨てた物との対比が胸を打つ。
キャッチコピーもグッとくるよ。
総集編パートもテンポよくて好きだけどな。
普通に回想パートを入れるならシナリオの順番通りに作るのが最も簡単だと思うが、あえてそれを避けたのは映像作品としてのテンポを重視したのかなと思ってる。

332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 00:38:02.62 G3jVdNui.net
ロールで帰る人って基本的には時間つぶしに入っててその後の予定もあったりするから…

333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 00:40:37.91 p3487ugH.net
>>332
アニメ映画ってスタッフロール後に何かあるのがお約束だから
よほど理由ないと普通の映画みたいに席立つとかないでしょ
ハイエボ1を混んでる時期に見に来るような層がそれ知らないわけないし

334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 01:13:45.32 6Akt0ktC.net
AOボロクソ評価だったけど成長して父親になったレントンが見れただけでも良かったよ
声をホランドにした奴は死ねよ

335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 02:26:00.63 9Rw0pqnP.net
1日の予約始まったが1回しか無い…
色紙は2種類有るんだよなぁ

336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 03:27:35.97 g15jd8Iv.net
全部新規作画でやれとは言わないけど1は
ファーストサマーオブラブ

レントンがビームス夫妻に引き取られる

レントンが軍学校に入る

数年後

エウレカと出会い旅立つ

時間飛ばしてビームス夫妻と再会(新規作画で少し追加)

ラストシーン

この順番でやるべきだった・・・
エウレカやゲッコーステイトと過ごした時間は3で描くんだろうしこのやり方以外ないとまで言える

337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 04:02:38.25 DP3+Jh95.net
>>334
顔と合ってねえしファンサービスのつもりか知らんがレントンがホランドと同じ声になったって嬉しくねえよってな
藤原啓治の演技力が唯一の救いだった

338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 08:17:12.38 JADAz7qi.net
>>336
インタビューとか読むとゲッコーステイトのテロ活動が
当時と違って肯定的に描くのが難しいって認識みたいだから
エウレカやゲッコーステイトで過ごした時間はハイエボ1に含まれていて
3はANEMONEみたいな新規ストーリーになりそうな予感

339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 08:55:37.35 9EJh4IP+.net
AOのホラントンは詩篇で父性を獲得して変わったホランドを踏襲してるのかなと思ったけどどっちかというと落ち着いたホランドに対して父になったレントンは視野狭窄に陥ってたもんな

340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 09:01:16.44 7Cguw8rd.net
いうほどテロリストだったかと思うけどヴォダラク周りの話はあのままやったら中国では検閲対象だわな
市場としてチャイナマネーは魅力だろうしそういう判断もあるのかね

341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 09:03:05.93 QLqFYr6t.net
なのに病院の話入れちまった点でグダグダだなとは思うわ
あそこらへんミスってる

342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 09:20:17.65 5c1AAbl/.net
ゲッコーステイト(味方組織)のやり方ってテロ組織と何が違うの?
と言われたら
そこの違いを上手く説明できるかわからんし出来たとしてそれハイエボでやりたい事な訳じゃないから
であってテロっぽい事描けないとはニュアンス違うからな

343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 09:26:36.57 9EJh4IP+.net
ゲッコーステイツをテロ組織って言ってたのは軍で、あの時点では軍から逃げるかクテ球突入やら依頼で軍とかち合った時に戦闘してる以外に別に派手な活動はしてないっぽかったけどな

344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 09:41:27.11 5c1AAbl/.net
書かれてる行為自体はイメージするテロとは違うが
反政府組織って意味では1話時点で当てはまってはいるしなぁ
正直1に関してはやりたい事と尺の都合感が強い気するけど

345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 09:47:25.79 7Cguw8rd.net
旧作がエヴァと比較されたりするけど決定的に違うのは政治的な主張やモチーフが入ってるとこだと思うんよな
コーラリアンと人類の関係は明確にシオニズムだろうし、それを下敷きにグローバリズムを肯定して異文化との融和や共生をファッションを武器に訴えてたのがゲッコーステイト、という描きかただった
自分はその価値観に共感したし面白いとおもったけど
今のキッズや世論にはそういう価値観が物凄くウケが悪いしお陰でAOの序盤が必要以上に叩かれた
個人的にはそういう風潮は極めて幼稚だと思うしウンザリするけど商売だから色々考えるんだろうな

346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 11:04:17.41 D8/XaO2t.net
AOでやらかしたのは沖縄をリアルモデルにしちゃったところだな…。
リアルでもセンシティブすぎる問題だったし。
全体を後から見ると沖縄独立を支持してる作品じゃないのが判るけど、最初の導入と設定だけみると沖縄独立支持してるように見えたのでそれで反感買いすぎた。生々しすぎたんだろね。
具体的名称にしなくても良かったのに沖縄と言い切る決断したのは誰だったんだろう。

347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 11:08:16.60 GWzQppDZ.net
映画 『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』 やくしまるえつこ+砂原良徳 『Ballet Mecanique』(short ver.) PV
URLリンク(www.youtube.com)

348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 11:15:11.53 QLqFYr6t.net
>>346
Pだろう
その後別の部署へ移動させられたのか知らなけどアニメに名前でなくなったな

349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 11:16:04.99 GWzQppDZ.net
ゲッコーステイトはシーシェパードみたいな環境テロ組織

350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 11:48:37.63 E+H3mnMx.net
>>347
買っちゃたよ、よくしまるえつこ良いね
しかしガリバーの大冒険ってどんな話なんだろう?w

351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 11:56:53.90 XeDQxaWf.net
何がよく締まるって?

352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 12:23:32.21 fupX+E44.net
竹田はBLOOD+でも「沖縄はアメリカの犬」とかぶち込んでたしなーw
AOが深夜枠になって沖縄の放送無くても当然だわ

353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 12:37:04.01 Cs9bn0fy.net
主語が大きいテーマよりもハイエボ2みたいなありがちな家族愛や友情の方が好きかな

354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 12:47:51.92 6hHcY8wC.net
ミニ色紙の為に行きたい気分だが
河森さんには悪いが
吉田さんの方じゃなかったらと考えると…

355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 12:57:50.77 QLqFYr6t.net
オクやメルカリで出てないのか?

356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 14:11:10.35 9Rw0pqnP.net
>>355
まだだろ

357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 14:11:31.68 9Rw0pqnP.net
>>354
セットで配っても許されるよね

358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 16:18:15.38 QTNH/BNn.net
2回目行こうか迷ってたけど、主題歌とバレエメカニックとtigartrackのpv見たら満足したからもういいや

359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 17:33:38.79 TPoHf/Tp.net
既に話題にあがってたら申し訳ない、
アネモネがお父さんを呼ぶためのセリフってなんだったんだろう。音声入ってなかったシーン。

360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 17:59:44.57 DP3+Jh95.net
ギアスのC.Cの本名みたいに当人しか知らない言葉なんだろ
テメー等(視聴者)には教えてやんねー!って手法

361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 18:20:19.45 5c1AAbl/.net
二人の秘密の言葉を知ろうなんて野暮やで

362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 18:48:42.40 AyGj5+HG.net
バレエメカニックのPVもいいな
相変わらずネタバレが凄まじく感じるけど本編見た後だからそう感じるだけかな

363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 19:22:55.40 ZrPK84HZ.net
このPVはずるい

364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 19:44:01.26 u+mpcVH5.net
秘密の言葉は風花チャンネルを視てくれた人にこっそり教えます

365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 20:07:40.33 KV8SPFIY.net
なんか画面が暗い感じがして、2回観に行くのしんどいのよな

366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 21:11:43.28 YsNYKVaD.net
最後に出てきたホランド達や夫妻ってハイエボ1の人物?

367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 21:34:50.25 fOzFbvtI.net
タイガートラックPVもバレエメカニックPVもアクペリエンス7PVには敵わないのである

368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 21:42:52.58 cTgRrvU5.net
>>327
俺は1見て、劇場にまで行ってお金落としたくないと思ったクチ。
>>334
監督だよ、依頼したの。
今回のデューイもだけど、京田監督のやり方にはちょっと同意出来ない部分が多々
感じてしまう。

369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 21:51:47.84 oAwj5wum.net
>>359
「ギドラ……」

370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 22:03:27.22 p3487ugH.net
>>359
そういえばこれもエヴァオマージュなのか
助けが来るのが自明な流れでこれやられてもエヴァほど気にならないから残念

371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 22:10:24.25 1qsI/uKX.net
人物CGのモデリング、プリキュアの方が断然生き生きしてて可愛いんだけどどういうこと

372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 22:11:47.93 yOBlUGSf.net
>>369
伏して拝むがいい ―黄金のお父さんをw

373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 22:14:56.47 bJMCkTtX.net
プリキュアとかニチアサ最大手やろ

374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 22:44:24.69 P2JnReTh.net
Ballet Mecanique のPV見てるだけで泣けてきた
がんばるアネモネは尊いな
曲のアレンジ、かなりオリジナルの坂本龍一版に近いね
最初Voだけ入れ替えてるだけなのかと思ってしまった

375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 23:25:13.32 hP0HQkgG.net
プリキュアのCGは相当なもんなんだぞ

376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 23:28:16.31 G3jVdNui.net
玩具売り上げがメインなのに
映画を出せば興行だけで10億近く、それを近年ではコンスタントに年二本
最新作は諸々の補正もあって15億が見込まれてる作品を
女児向けというだけで侮っている中退が多すぎる
きっちり履修しなおしてどうぞ

377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 23:45:45.49 hc7oAbBF.net
>>369
あかーん

378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/28 23:54:54.79 6hHcY8wC.net
>>357
セットならもう一度観に行くんだけどね
PV観てると劇場よりPCモニタやブルーレイで
家のTVで観てる方が画像綺麗で印象変わる感じ

379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 00:26:31.80 m7aogVRj.net
>>359
パパ

380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 00:50:48.43 QEPSixCh.net
PVのネタバレなんて気にしてたらあかん。
人が来なけりゃ早々に公開終わってしまうんだから、なりふり構わんでええやん。
気に入ったらリピートしてくれるかもしれへんし。
面白くても観てもらわなければ意味ないので。

381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 01:08:57.11 +RaRubLj.net
なんというかエウレカ要素無しの風花主人公の話が見たかった気がする
それくらい風花アネモネが良かった

382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 04:30:40.19 uVLFPOa2.net
>>371
ぶっちゃけそもそものキャラデザと色使いの差でしか無いと思うよ
揺れとか四肢の動き大して変わって見えねえもん
まぁ「お父さんの勘は当たるのさー♪」
辺りと空飛んで空回りする足下はなんかワンランク下感あったけど

383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 05:41:25.09 rZlyl3Fh.net
>>369>>372
止めんかw
ちょっと吹いただろうw

384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 07:56:48.91 YUD7ASG1.net
コケ映画同士のじゃれ合いに吹いた

385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 09:12:06.59 uaavzShL.net
>>372
秀逸だな

386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 10:37:53.26 2Zot56qE.net
最後にレントンが光らせてたの
ケマトリア結晶体じゃない?

387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 11:02:34.59 JTOogIqS.net
いいえケフィアです

388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 11:09:16.24 Rjf58mkf.net
なんだケフィアか

389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 11:30:39.27 jq78q9Si.net
それならしかたないな

390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 12:01:26.59 mv98231+.net
平成最後の年とは思えないレスの数々に、積み重ねた年齢の重みを感じる。

391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/11/29 12:11:36.94 m7aogVRj.net
主題歌の「There's No Ending」の歌詞に
 〜to learn about how to start right♪ てのがあったり
挿入歌のバレエメカニックの歌詞に
 僕には初めと終わりがあるんだ♪ ってのがあったり
宇多田ヒカルとかエヴァのカヲルくんも言ってたが
終わりと始まりはいつも同じ場所にあるってのを
意識させられるって映画だった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1884日前に更新/216 KB
担当:undef