【山田尚子】聲の形 6 ..
[2ch|▼Menu]
130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 21:31:52.11 dRJ6x1g4a.net
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。
アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、
海に消えるまでに推定600万人が死傷する。
5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、
海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、
地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、
ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、
さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、
北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。
2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、
一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、
熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、
1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、
後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、
そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、
同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、
妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。
さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。
この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。
以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、
3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。
それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、
さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。
8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。
アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。
2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、
新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、
超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。

131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 21:33:12.15 VTO9Ko+Z0.net
>>121
別にこの映画にそれ以後の放送は望んでないからいいよ
再放送すぐやってくれただけでも凄くありがたい(その時間帯仕事だし観れないけど・・・)
てか発表前から「え、内容的に地上波難しいだろうしやってくれるならあそこ(NHK)しかない」とずっと言っていたけどマジやってくれたし

132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 21:40:49.57 dDOm2VTW0.net
>>121
反響が大きくて要望が多ければ、またどこかで年末年始とか番組改編時期の
狭間とかにやると思うよ。
なんだかんだで民放とは比較にならないぐらい金があるから

133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 21:41:31.39 ca+bzT/ya.net
再放送テロ入りませんように

134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 21:45:42.89 aJRZPsDb0.net
要人有名人が死んだり地震や風水害が起きたり大きなスポーツイベントで何かあったり
大きな事件や事故が起きたりしなければ大丈夫!

あーなんか起きる気がするなぁ

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 21:46:41.27 LhSMeBbra.net
録画したやつまだ見てないんだけどテロ入ってるの?

136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 21:48:25.00 dDOm2VTW0.net
>>129
地域によるだろ。西日本は天気が良かったのでL字どころか
テロも何も入らなかった

137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 21:49:52.29 Arez9CBOM.net
>>119
西宮(じーーーーっ・・・・・・)
カテーテルの根元を凝視する硝子だった

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 21:50:11.04 YlnvCeQkM.net
>>129
地域による

139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 21:51:40.86 i1/aiDFc0.net
「青い珊瑚礁 緊急地震速報」でググってみよう。
東日本大震災の一ヶ月後の出来事だった…

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 21:52:42.67 aJRZPsDb0.net
最初の放送は不覚にも放送を知らなくて序盤撮りそこなっちゃったから
二度目は綺麗に撮りたい

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 21:53:35.55 GhUcHRvu0.net
聲の形と聞いて
エコーズact2が頭に浮かぶ

142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:00:13.13 udqvIf2X0.net
そういう奴は、「しめじの形」 って覚えとけ

143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:06:09.61 DzLKz7HO0.net
>>129
関東はあり。東海はなし。

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:11:36.57 LjmhUJPm0.net
>>126
よし 公式に反応送るかー
まあ>>121もEテレ公式に「日常もっかい再放送を!」って声がたくさん集まったことへの
Eテレプロデューサーの回答なんだけどね (Eテレのサイトにはそういう再放送リクコーナーがある)
>>133
おもしろ映像としていまだにHDDに残ってる……他地方の友達にも見せた

145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:32:52.04 dgOTxAXEd.net
テロが入ったのは群馬のせいだかな
群馬の周りじゃなければセーフ

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:34:04.97 VTO9Ko+Z0.net
群馬何があったけ

147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:37:57.02 HQjYM4Rh0.net
視聴率、真偽不明だけど8.7%というつぶやきあり。
>>91
数年前からNHKが8月末にやってる、自殺するなキャンペーンの一環。
8/31をピークに、新学期前に十代の自殺が急増するので。
フォローするように 24:10からこれをやってた。
ハートネットTV▽#8月31日の夜に。夏休みを前に ぼくの日記帳【募集開始】
URLリンク(cgi4.nhk.or.jp)

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:47:50.26 +2NAJnTh0.net
テロ?無かったよ
早見沙織、惚れなおした

149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:48:07.75 EBRWfb+i0.net
これやね
URLリンク(up.mugitya.com)

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:49:49.90 oaaqMibK0.net
>>140
大雨

151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:52:05.53 oaaqMibK0.net
>>143
これこれ 開始から54m41s部分から10s程度

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:52:23.06 LLPN+LCDr.net
再放送は放送時間がすべて本編かもしれないのでレコーダーによっては尻切れが起きます
不安な人は1分終了時間を伸ばしておいた方がいいかも知れません

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:56:17.72 yzuBgV3C0.net
これに限った事でないが地上波後にレンタル屋寄るとすっからかんになってるのが面白い
原作も売れてるんだろうな

154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 22:59:07.32 BEeDw8jT0.net
さすがに再放送ではプレマップやらないかなあ、
前は結局1分バージョン録れなかった
一応9/2までのプレマップ全部予約は入れておくけど
>>120
映画や原作はそのへん曖昧だけど、
一番最初の読み切りだと手話サークルのつてを頼って
探し当てたような描写があったね
わけのわからない男がそんなこと尋ねても警戒されるだろうし
ある程度の信用を得て顔が通るくらいには
石田も長くサークルに参加していたんだろうな、
というイメージ

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:00:24.22 VTO9Ko+Z0.net
>>147
ノーカットなのにかやっぱ金払ってでも見直したい人いるんだね
そういう人には再放送完全に寝耳に水何だがw

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:02:03.54 udqvIf2X0.net
>>149
どちらかと言うと、最初からというよりは、途中から見て、気になった人じゃない?

157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:05:48.23 gViSYSbq0.net
角川の雑誌で約www8.5億を信じて、8・4億の数字も角川発表であまり信憑性ないのにな(∩´∀`)∩
それなのに、他の深夜アニメ映画はまだ公開していても、2〜3か月間くらいでの興行収入を公式の数字としているのに
京アニ映画は、1年間くらいたった後公式記録出す時点で、実際は他の深夜アニメの興行収入より少ないことを自覚した方がいい(=゚ω゚)ノ
ヱヴァQの興行収入は52.6億とウィキペディアではなっているが
映画ランキングドットコムでは55.6億になっている(=゚ω゚)ノ
これはエヴァが11月末公開だったため、興行収入が分かりずらくなっているためであって
それなのに京アニ信者がハルヒは約www8.5億を8.5億と断定し、ヱヴァQを52.6億と断定している集団なので
信用は一切できない( `ー´)ノ

158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:29:13.29 L/YDDPRn0.net
放映時間がぴったり2時間9分なので、約40秒短い
本編は全くカットないが、出だしの松竹富士と京アニ惑星で約30秒弱
ED曲の最後のピアノのコーダを最後まで流さずフェードアウトで約10秒強のカット
そのため本来、恋をしたのは〜の後、イントロが流れ出したところでスタッフロールが流れ出すのが
歌い出しと同時にいきなり流れ出すようになっていて劇場版と曲と歌詞のタイミングがずれてしまっている
(これは何度も観ている人は上映中に気づいたのでは?私もすぐ気づきましたが)
どうせなら2時間10分の枠取ればよかったのにちょっと残念ではある

159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:30:03.62 MRpj0nK50.net
NHKが初見で気になった人がいるのかな
テンポはやくて内容つまってるし
あらためて確認したくなるとか?
あるいは、まわりで


160:評判になったとかかな?



161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:30:50.30 L/YDDPRn0.net
×曲と歌詞のタイミングが
〇曲とスタッフロールのタイミングが本来の上映版と

162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:34:25.03 MRpj0nK50.net
>>152
NHKは番組終了後に番宣とかの時間があるからね
本当に完全に流すんなら2時間15分くらいの枠が必要かな

163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:37:01.21 GQTZDjce0.net
映画今回初めてみたけどエンディングのタイミングちょっと違和感あった

164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:38:21.29 j3IK21CZM.net
>>147
録画し損なったとき
よく借りるわ

165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:47:43.31 oafaM3+lM.net
一昨日初めてみた 良かったと思う

166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:55:39.86 L/YDDPRn0.net
フランスで今週(8/22)封切られた作品
作品名 上映館数 プレス採点 観客採点
Les Vieux fourneaux 540 3.0 3.4
En eaux troubles 440 2.2 3.1
BrackKkKlansman 326 3.6 4.2
Alpha 217 2.3 3.5
Lukas 160 2.7 3.5
Silent Voice 75 3.7 4.5

167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:56:18.20 L/YDDPRn0.net
あ、ソースはいつものallocineです

168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:56:20.93 EKxE4uWV0.net
でもあのレベルで会話ができない・聞き取れないのに普通学級は無理じゃね
特に小中では他の児童の負担が大きすぎるやろ

169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/27 23:59:37.23 ptKPS+t20.net
ばあちゃんとヒロインが病院に一緒に行って、ばあちゃんがうろたえてたのは何でなの?

170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:00:28.92 Rm3OHjCM0.net
そういうのに寛容な学校という触れ込みだったから入学させたんだけどね
パンフみたいなのに「きこえの教室設置」とかって大きく書いてあったのだろうw
そして実態は全くそうでなかったからまた転校させざるをえなくなった
母も西宮もある意味被害者なんだよ

171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:00:55.18 guhho4/J0.net
そういうのは原作読むとかDVDで何回も見直すとかしろよ
分からないとこ全部聞く気かよ

172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:01:29.20 guhho4/J0.net
>>162
>>164

173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:02:10.91 uLe7mnUZ0.net
Silent Voice じゃ、「月」と「好き」とか意味が判らないだろうな

174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:03:14.74 Rm3OHjCM0.net
>>162
片耳が完全に聞こえなくなったことでショック受けてた
ベッドで耳に手を当てたり離したりしてそれを実感して泣いた
以後のシーンは補聴器がかたっぽだけになる
こう言う説明一切しないからね

175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:03:44.67 uLe7mnUZ0.net
転校させざるをえなくなった のは、ただたんに主人公が原因だろ

176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:04:17.09 Rm3OHjCM0.net
不親切ではあるが見る人に考えてもらいたいからじゃないかな

177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:05:56.16 NUN+EQub0.net
>>162
ヒロインの方耳が完全に失調した。
以後、そちら側は補聴器をしていない(完全に聞こえないからしても仕方がない)

178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:08:10.37 Rm3OHjCM0.net
>>164
今だけだよw

179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:10:33.48 C9PSFaCG0.net
海外版(吹き替え、字幕)だとそのへんなんとか押し通してる感じよ
セリフと字幕は”I Love you” ”The moon?”だけど吹き替えだとLoveをmooみたいに発音してたり
台湾版だと「日本の発音では好きと月は…」みたいな解説あったりするけどこれは少数派

180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:12:39.72 3KVaFAyx0.net
>>172
ラブとムーンでは言葉全然違うからちょっと無理あるなw
そこは仕方ないか

181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:14:14.81 tWKuckoo0.net
分かりにくいよな
飛び降りシーンで石田がずっこけた時、鈍臭いな、演出か?くらいにしか思ってなかったけど
非常事態に焦りまくって片方靴脱ぎ忘れてるって指摘見て納得したもの
片靴で全力疾走すりゃバランスも崩すわって

182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:14:31.57 uLe7mnUZ0.net
英語ではなく、フランス語で頼む

183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:17:59.12 w2MSV1u50.net
>>162
そこのシーンはばあちゃんより、ばあちゃんに対しても愛想笑いを浮かべてしまう硝子の方に注目して欲しいんだけどね、、、

184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:21:08.43 hpC6/b1E0.net
夏目漱石bot「I love you = 月がきれいだな」

185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:22:43.36 C9PSFaCG0.net
>>175
仏版はまだ円盤出てないから未確認だねぇ
UK/豪州 (英語字幕、英語吹き替え)
ドイツ (独語字幕、独語吹き替え)
イタリア (伊語字幕、伊語吹き替え)
ラテンアメリカ (スペイン・ポルトガル語字幕、スペイン語吹き替え)
台湾(中文繁体字幕)
香港(中文繁体・英語字幕、広東語吹き替え)
韓国(ハングル字幕)
タイ(タイ語・英語字幕、タイ語吹き替え)
マレーシア(マレー語・英語・中文繁体字幕)

186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:23:10.86 GXRBhTdc0.net
>>115
以前から探してて、そこにいる情報を掴んだから。
流石に自殺する日まで決めてて、その前に硝子に会うのまで計画してたのに偶然はない

187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:25:31.14 xIDwbSgDa.net
>>141
視聴率10%もいかなかったのか。
全然ダメやね。
君の名はがないとダメってことがはっきりしたな。

188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:26:53.74 C9PSFaCG0.net
いつも京アニ作品が気になって仕方ないアウアウちん ちーっす

189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:27:46.42 PYjPTdht0.net
原作にも補聴器を片方しかしてない話はあるものの
いつから何故そうなったかというのは特に描かれていなくて
アニメで病院や泣くシーンが追加されたけど、
その後は原作どおりその件に触れられず話が進むから
よく見てても、あれ?と思う事はあるかもしれないな

190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:31:02.07 ++ES0H8Q0.net
>>173
「プラネテス」でしりとりを(当然日本語で)するシーンが、英語吹替えでは全部
日本語→英語、日本語→英語 って同じ1語を毎回日本語→英語で繰り返しながら言う
すごい苦しい吹替えになってたのを思い出した

191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:32:51.85 w2MSV1u50.net
スペイン版と北アメリカ版の円盤は出ないんかねぇ。ずっと待ってるんだけど

192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:35:12.39 EXbKsnh1M.net
>>169
でも何カップかは教えて欲しかった

193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:42:43.15 x3pMLYrdM.net
君の名は。といい岐阜アニメは胸を揉まないと始まらない

194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:46:07.32 4tirrUPq0.net
>>182
恐らく原作ではそういう細かい描写から気づける人はいるかな?と思いながら描いてたんだと思う
病院行って片耳を失聴した場面を描くことはできただろうけど、それは作者的にナンセンスだと思ったのかもね
あるいは読むテンポが悪くなると思ったか
逆に映画はシーンを1つくらい追加しても10秒くらいだからテンポ崩さずにいけるし、その意味では読者にとって原作は不親切、映画はまあ親切

195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 00:56:15.28 KQgQovzx0.net
>>169
見た人が考えたり、語りたくな


196:チたりする内容だし それを想定して作っていると思うんだよね あと、受け手のリテラシーを信頼してる作品じゃないかな 懇切丁寧にクドクド説明しないから、親切じゃないけど それはこの作品の良いところだと思うよ



197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 01:10:42.59 eEMgjFY/0.net
>>168
それ以前にそもそも学業に付いて行けなくなったから

198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 01:31:50.80 zLI0enO6d.net
西宮父や祖父が逃げずにちゃんと娘や孫に向き合ってたら誰も傷付かなかったにな。

199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 01:32:27.63 ExOOi7pod.net
NHKで初めて観た
全体的には良かったと思う
しかし、永束が都合の良いストーリー進めるためのキャラとして描かれてるのが気になった
動機として自転車の件が提供されてるが不十分だと感じた
ただ永束と主人公のポテトのシーンは秀逸だと思った
主人公が「友達ってなんだろう?」とう疑問をする場面に、ケチャップつけたポテト、即ち偽物のタバコを登場させるとこはすごくよかった

200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 01:42:10.76 ++ES0H8Q0.net
永束も石田と出会わなければぼっち便所飯ルートだったっぽいし、
永束は永束で(俺は主人公!)って思ってその世界を生きてる感じした 自分は

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 01:51:03.90 ExOOi7pod.net
友達とは何か?
それを、つまり「タバコ」という害と知りながら自分にとっては善であるという、ある種の成人の記号を用いて、客観的には害の象徴ではあるが、主観的には、対象者的には「心の拠り所」である
そのタバコを偽物としてのケチャップ付きのフライドポテトとして暗示した、山田監督は天才だと思う

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 01:58:12.31 ExOOi7pod.net
ご都合的、不自然に永束も石田の母も描かれてるが、「タバコを模したフライドポテト」がそれらの回収であり、このアニメの象徴だと思う
友達とは何か?関係を修復するとは何か?
それは「フライドポテトをタバコに見立てることだと」
俺はそう感じた

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 01:59:30.91 wE7wOc200.net
映画では永束くんの異常さってあまり感じにくいけど、ところどころに出てるんだよね
「僕たち友達になったんだから」とか言いだして、急に馴れ馴れしくしてくるところとか
将也の事情も知らないのに平気で「追ってきた。親友にありがちだろ」とか言い出すところとか
高校生で友達になったばかりなのに3万円をポンって貸してくるところとか etc...
他人との距離感がつかめない奴なんだよね。一歩間違えばボーダーになりかねないタイプ

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 02:01:10.22 guhho4/J0.net
ちょっとやばくね?
しばらく話を聞いてると「あれ?この人ちょっと話がつじつま合わないな」
って感じになってきてる

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 02:02:31.32 EXbKsnh1M.net
友達に資格など要らないさと言いつつ
真柴君には俺の許可を取れ〜と主張する身勝手なとこもギャグになってて得してる

206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 02:13:08.85 HtWHM6bp0.net
>>195
そう言う距離感の読めなさのせいで昼休みにボッチ飯を食ってた永束くんだけど、
将也は永束くんのそんなところに救われたわけだし、
永束くんもまた将也に救われたんだよ。

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 02:35:46


208:.62 ID:KJPaWD9CM.net



209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 02:36:52.10 /TbhxZuQ0.net
次の花火大会の予定は10/13(土)か。今度こそ開催できるといいな

210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 02:38:53.04 KJPaWD9CM.net
永束くんみてると
こないだみた劇場映画僕らのヒーローアカデミア思いだすわ
髪の毛粘着爆弾チビ

211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 02:42:36.75 Rm3OHjCM0.net
こないだのプリキュアのはなのお婆ちゃんが永束くんみたいだった

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 02:44:49.02 phulxC3fr.net
eテレ版 128分59秒
放送時間全部本編ですね
録画のりしろ機能がないレコーダーは
尻切れをおこす場合があります

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 02:55:44.53 phulxC3fr.net
Twitterでもエンディングが尻切れの情報がありますね
録画のりしろ機能がないレコーダーは
手動で録画時間を設定 その時わざと
開始時間前1分終了時間後1分合計2分足して録画すれば頭切れ尻切れがなくなります

214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 04:11:49.74 DFqzx3Hd0.net
>>201
おま俺
応援上映では壁登りシーンで峰田コールがあったとか何とか

215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 04:16:44.26 3YdQp1C1d.net
>>185
作者に聞いたところ「考えてなかったのでCかDぐらいにしとけ」が正解らしい

216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 06:15:17.85 ScZcHnSY0.net
>>191
手を出せというからてっきり、手のひらにあのケチャップ付きポテを押し当てて揉み消す仕草をするのかと思ってた

217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 06:59:11.45 DFqzx3Hd0.net
そういえば当時字幕上映も見たけど、いわゆる洋楽の字幕じゃなくてガチの字幕放送用だったな…。
もともとTV放送を視野に入れてたってことか。

218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 07:00:13.24 yWSTuHsNa.net
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。
アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、
海に消えるまでに推定600万人が死傷する。
5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、
海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、
地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、
ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、
さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、
北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。
2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、
一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、
熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、
1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、
後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、
そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、
同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、
妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。
さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。
この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。
以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、
3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。
それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、
さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。
8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。
アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。
2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、
新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、
超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。

219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 07:00:33.27 yWSTuHsNa.net
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。
アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、
海に消えるまでに推定600万人が死傷する。
5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、
海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、
地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、
ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、
さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、
北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。
2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、
一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、
熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、
1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、
後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、
そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、
同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、
妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。
さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。
この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。
以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、
3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。
それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、
さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。
8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。
アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。
2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、
新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、
超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 07:00:48.38 yWSTuHsNa.net
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。
アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、
海に消えるまでに推定600万人が死傷する。
5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、
海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、
地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、
ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、
さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、
北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。
2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、
一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、
熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、
1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、
後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、
そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、
同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、
妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。
さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。
この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。
以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、
3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。
それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、
さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。
8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。
アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。
2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、
新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、
超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。

221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 07:01:10.07 yWSTuHsNa.net
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。
アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、
海に消えるまでに推定600万人が死傷する。
5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、
海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、
地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、
ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、
さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、
北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。
2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、
一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、
熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、
1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、
後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、
そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、
同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、
妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。
さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。
この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。
以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、
3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。
それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、
さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。
8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。
アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。
2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、
新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、
超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。

222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 07:01:22.74 yWSTuHsNa.net
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。
アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、
海に消えるまでに推定600万人が死傷する。
5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、
海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、
地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、
ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、
さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、
北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。
2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、
一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、
熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、
1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、
後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、
そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、
同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、
妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。
さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。
この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。
以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、
3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。
それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、
さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。
8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。
アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。
2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、
新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、
超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。

223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 07:20:39.42 nBwr5U+Ap.net
山田尚子特有の女子高生の足へのこだわりが炸裂するシーンがちょいちょいあったな
特に植野

224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 07:29:47.21 GGf4iyv+a.net
ハツラツ市9月のゲストはクレヨンしんちゃんの声優か

225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/28 07:31:42.20 yWSTuHsNa.net
ゴジラ・アース
体高:50メートル(2030年)→300メートル以上(2万年後)
体重:1万トン(2030年)→10万トン以上(2万年後)
作品世界内に初めて現れたゴジラ。
戦略生物学教授のキョウヘイ・ヤマネ博士らの命名で、大戸島に伝わる龍神「呉爾羅」から名付けられた。
元は太平洋に生息しており、2030年5月29日、日本・小笠原諸島の大戸島に打ち上げられたカメーバIVの死骸からその存在が明るみになり、
ヤマネ博士らが調査に派遣された。この時は発見に至らなかったがそのまま海中を東へ移動し、同年、アメリカ西エリアにて初めて姿が確認され、
初出現時にはロサンゼルスとサンフランシスコを壊滅に追い込み海に消え、翌2031年にワシントン沖で米国海軍を奇襲した後にシアトルを蹂躙し、
12月24日にはコロラドスプリングズにて米軍との総力戦に圧勝してインディアナポリスにて核攻撃に耐え、
12月にかけてメキシコ湾へ姿を消すまでにアメリカにて推定870万人を死傷させる。
2034年に西ヨーロッパに上陸すると、パリ防衛戦と称されるEUの総攻撃がも時間稼ぎにしかならず、ドイツを焼き尽くす。
アルプスを越えてイタリアへ向かうかと思われていたが、2037年のザルツブルグ陽動作戦後、自らの意思で突如パリへ引き返し、
海に消えるまでに推定600万人が死傷する。
5年間の休眠を経て、2042年に復活した際には北極の氷を融解させながら地球に接近していた小惑星ゴラスを熱線で狙撃し完全に粉砕、
海を南下して大西洋でオペレーション・ルネッサンス中の輸送船団ごと連合艦隊の主力を壊滅させると北米に上陸、
地球連合首都兼武装都市となったニューヨークを一夜で滅ぼし、
ビルサルドとエクシフの母船の核融合炉を暴走させたことによるクリーブランドを消滅させる「オペレーション・プロメテウス」にも耐え、
さらに「プロジェクト・メカゴジラ」のための時間稼ぎとして行われた「オペレーション・ロングマーチ」にて、
北アフリカと中央アジアに甚大な被害をもたらしている。これら計8回の出現を経て2044年には世界各地にて推定3億人以上の犠牲者を生む。
2045年、人類が異星種族エクシフおよびビルサルドと共同で発足させた地球連合による「オペレーション・グレートウォール」の際、
一度は2000発の熱核兵器でヒマラヤ山脈付近に形成された大断層帯に閉じ込められるが、
熱量を溜め込んで山脈内部に膨大なマグマだまりを形成すると、その中を泳いで移動を開始、
1年後の2046年1月に熱線で大断層帯を破壊して復活する。史上初の「怪獣由来の火山活動」により、
後にG火口と呼ばれる地点で大噴火を引き起こし、火砕流で周辺に展開する地球連合の部隊を壊滅させ、
そのままインド防衛線を突破してベンガル湾に消え、
同年3月の遠州灘での地球連合海軍総戦力による富士山麓防衛戦では、艦隊も航空機も無視してメカゴジラの開発工場を狙撃、
妨害する艦隊の大半を壊滅させると浜松に上陸して富士へ向かい「富士裾野決戦」で地上部隊も殲滅する。
さらに翌日、東京湾を北上して芝浦埠頭から首都東京に上陸しわずか3時間足らずで首都圏を蹂躙、日本列島を壊滅させ消息不明となる。
この時だけでユーラシア大陸にて2億人、日本にて1億人近い犠牲を生み出し、7億人まで減少した人類を地球から脱出せざるを得ない状況まで追い込んだ。
以降2年は行方不明だったが、2048年3月にはアラトラム号出向を目前にリオデジャネイロを襲撃、
3月11日にリオデジャネイロ郊外JSS3宇宙港を壊滅させ、13日には防衛軍の最終防衛線を突破されたことで本部施設を核自爆させることになる。
それから3ヶ月間、未だ市民の残るサンパウロやサルヴァドールなどを攻撃して2億人以上を死傷させ、
さらに南米を横断してエクアドルやペルーを焼き尽くし、7月31日には地球連合新本部ブエナベントゥラへ進行するも、モスラによって撃退。
8月15日に再出現し、地球連合最後の作戦「オペレーション・クレードル」の陽動部隊と対峙する。
アラトラム号が帰還した2万年後の地球では、G細胞由来の生物で構成された新しい生態系の頂点に君臨。
2万年の間に成長をし続けた結果、巨大化しており、それに伴い超大音量の咆哮による共振現象で対象を粉砕する「超振動波攻撃」など、
新たな能力も獲得している。劇中ではゴジラ・フィリウスを撃破したハルオ・サカキたち先遣隊の前に現れ、
超振動波攻撃と尻尾を振りぬいて生み出した衝撃波によって部隊を壊滅状態に追い込む。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1444日前に更新/504 KB
担当:undef