打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか? 8 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/10 18:23:08.15 2m3gso8S.net
オタク向けというよりは、
「この作品が理解できる感性豊かな自分カッコイイ」あるいは
「少年の心を持ち続けている純粋なところが自分の魅力」
と思い込んでいる痛い人向け

501:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/10 19:40:02.00 Knj1NDz0.net
スク水なずなは至高
ストーリーは屑

502:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/10 19:52:47 Isgf01tM.net
YouTubeの打上花火PVだけなら、面白い名作に見えるんだが

503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/11 00:04:14 M53gWFot.net
>>482
打上花火のPV流せばいいんだぞ

504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/11 02:15:47.99 qAoBE9MP.net
なんと打ち上げ花火に荷が重いポジションの放送なんだw
未来のミライとかいてくれれば…

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/11 05:28:29.08 Jiyw2YUz.net
眠り姫やれや

506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/11 11:11:49 AmAjw5sz.net
オリンピックネタは流しづらいだろ

507:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/11 22:47:20 fm1uhJMR.net
なんでズッコケ作品が金曜ロードショーで放映されるのですか?

508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/11 22:48:1


509:2 ID:CvBfAcsD.net



510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/11 23:13:26 4B3I/sgZ.net
>>499
主題歌のPVとしては超優秀だから…

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/11 23:15:44 6W2rU8QE.net
日本沈没2020が不評過ぎ
クソスタッフリスト


原作 - 小松左京「日本沈没」
エグゼクティブプロデューサー - 勝股英夫、佐藤光紀、中沢敏明、香田哲朗、湯浅政明、星野晃志、小原康平、高橋武生
プロデューサー - 厨子健介、上木則安、松村一人、Eunyoung Choi
脚本 - 吉高寿男
音楽 - 牛尾憲輔
キャラクターデザイン - 和田直也
フラッシュアニメーションチーフ - Abel Gongora
プロップデザイン - 朝井聖子
監督/設定補佐 - 江?好絵
美術監督 - 赤井文尚、吉川洋史、伊東広道
色彩設計 - 橋本賢
撮影監督 - 久野利和
音響監督 - 木村絵理子
編集 - 廣瀬清志
制作プロデューサー - Eunyoung Choi
シリーズディレクター - 許平康
監督 - 湯浅政明
アニメーション制作 - サイエンスSARU

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/12 01:10:40 vjPwisrA.net
>>501
もの凄い長時間の前振りからの最後にPVだなw

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/20 00:33:28 cRx5yiun.net
>>500
ひるね姫「」

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/20 12:40:59.32 EpwAp88E.net
>>504
東京五輪の3日前という設定だけでもう無理だわ

515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/22 21:40:14 Cu+171I5.net
東京五輪消えそうだしなw

516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/23 00:28:40 UkE/z3/A.net
若干スレ違になるんだけど、PayPalで支払う際、残高がない場合は、足りない分だけ銀行なりクレジットで引き落としですか?
それとも、PayPal残高残された状態で、全額引き落としされるのかな?

517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/23 07:48:03 Aj1LUH/R.net
言うほど若干ですかね

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/23 09:22:35.60 +jukcFsh.net
NGID:UkE/z3/A

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/28 22:47:39 7bE6h2Td.net
あと10日もしたら、初見組の罵詈雑言が書き込まれる

520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/28 22:49:45 r+erBuv9.net
>>510
そうね

521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/29 09:47:40 X1ynH+Kr.net
金ロー組は聲という傑作観た後だから尚更だな落胆凄そう
上映時間の事もあるけどあっちはカットされてるの確定だからなあ

522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/29 12:24:39 xydMkDo3.net
聲の形は賛否両論ありそうだけどな…
エンタメ色強い枠で
ジブリともまた違うドロッとした文学的な作風なわけで…

523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/30 21:53:03.72 T2aZ8XKD.net
恋愛要素ある映画でこれ言うと身もふたもないけど
聲の形は聴覚障害の子が可愛いって時点であれな気がしてしまうのよねぇ
ブスにしろとは言わないけどさ、あの子がかわいいから成立してる話だよなぁ

524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/30 23:00:32 ILJ7hxe4.net
見るも無残なさあ
見るだけで苦痛になるほどのキモブサだったらさあ
そんなのみたい?
お前らクラスが出てきても見るの嫌なだけじゃねえ?

525:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/30 23:05:25 PAVrUWAP.net
スレチな話題で他作品叩くなボケ!

526:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/30 23:18:30 ILJ7hxe4.net
キモヲタ登場草

527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/30 23:25:28 LNoQ0cus.net
原作漫画なんだし、
漫画ラノベの限界ってのはあるんだよ

ほんとに醜女がクラスでいじめられる話をやりたかったら
純文学でやるしかない
同人誌でもいい

商業的に売れないもの作らせる出版社は無いよ

528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/31 18:49:20 2WREiqPk.net
広瀬すず「の〜りぃみぃち〜くぅぅん!」

529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/31 19:42:38 fnFNNd2Z.net
この作品は純粋に話自体がつまらない・訳分からないで評価されてるんで
聲のような川井さんやミライのくんちゃんのようなサンドバックポジがいないだけマシ(適当)

530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/31 21:30:31 b3q6l0wk.net
時をかける少年と少女…いやそんな感じだけど違うそうじゃない

531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/31 21:31:54 fnFNNd2Z.net
選択肢間違えたらリセットしているだけのギャルゲーだぞ

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/31 23:34:49 OtVLkl65.net
聲の形の後にCMやってたが、棒が目立って……

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/07/31 23:36:36 fnFNNd2Z.net
聲は案の定カットだらけでファンから相当お叱り受けた
こっちは完全ノーカットさあ正々堂々勝負しようじゃないか

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/01 20:10:29 ZfIi4Kni.net
もしも…君の名はが無かったら!

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/01 21:35:13 YYHFrw56.net
君の名は。も無しに公開したら、興収17億は確実に無理

536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/01 22:57:05 1CJU33Lw.net
>>510
なずなタンが松田聖子を歌いながら馬車かなんかで天に駆けていくシーンで初見組の3分の2が脱落すると予想

537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/01 23:24:40.94 VSSNhp2/.net
米津玄師のPVだと、めっちゃ面白そうなんだけどな
化物語みたいなのをみんな期待しただろうに…

538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/02 00:13:51.95 R2VM/BT7.net
戦場ヶ原なずな

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/02 09:48:40 DrAEaPy3.net
>>528
そんな連想するのオタク位だよ一般の人は君の名はだったとなんども

540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/02 13:57:46 tJLAlzPk.net
>>530
君の名は。に触発されてからだとすると準備時間が無さすぎるから
影響ないとすれば
シャフトはなんでこんなアニメ作ったんだろう?

内容的にはオタクは全く相手にしてないし

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/02 17:03:55 nQ42qegp.net
実写版が監督のお気に入りだったんじゃないか?
俺は実写も「アニメよりマシ」くらいにしか思ってないけど
一部の人たちには絶賛だったらしいし

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/02 17:21:33 tJLAlzPk.net
実写は1993年という時代だからな
岩井俊二のような映像撮る人がまだ希少だった。
北野たけしだって映像美という点では評価できる。
菊次郎の夏なんてストーリー無いに等しいけど、映像の雰囲気と音楽だけで
なんか良いもの見た気にさせられる佳作だよ。

あと単純に奥菜恵の美少女ぶりの破壊力ね

これも広瀬すずで実写リメイクした方がマシだったろね

543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/02 19:09:07 rC4RvFql.net
まぁ時代だったっていうのは大きいですよね。
93年に昭和ノスタルジー感じるような映像、小学生の男子ならではの
同級生の女の子になにか大人びたものを感じるとか。
そういった要素が分かる年代じゃないと共感しにくいかもしれませんね>原作

アニメがダメだったのは脚本は当然なんですけど
設定の段階でもうすでにダメだったと思ってます。

小学生なら許されることが中学生になることでなんか色々モニョモニョしたり
今だったら携帯スマホあるんだから
お互い好意持ってたら転校したってどうにかなりそうな点じゃないかなと思ってます。

544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/02 23:24:28 DrAEaPy3.net
転校が駄目なら死なせればいいというとで出て来たのが死ぬ死ぬスイーツ
まあアニメはあまりないけど

545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/03 01:10:10.89 4d2iO8aJ.net
脚本がアイドル文化にどっぷりハマった人だったからアイドル映画としての新解釈で撮ってしまったからなあ
俺は単純に夏休みや花火、スーファミ等「あの感じ」としか形容しがたいやつを味わいたかったんだが

546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/03 21:00:41 jd6CY6B+.net
時に取り残されたジジイどもの戯言

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/03 21:09:28 VpxM+FGO.net
作ってるのジジイだしな

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/03 21:10:37 ZfNvoElJ.net
おまえら世代の代表は
ワニとか描いてる人やろ?

549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/03 21:19:22 4xSMjK2p.net
時代に合わないリメイクをしたアニメ版こそ、時に取り残されたジジイが作った映画だろ

550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/03 22:33:43 W3TowFr4.net
まーお前ら落ち着け
この映画はガハラさんがお昼寝中に見た、人には言えないちょっと恥ずかしい白昼夢を映像化したものなんだから
そもそも評価する必要すらないモノなのよ

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/04 01:09:09 2PBuqOTb.net
ガハラさんならもっとエロエロな夢を見ているに違いない

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/04 03:22:16 rEx6h93w.net
文房具不足

553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/05 23:57:57 xvEraAXN.net
映画製作中に『君の名は。』のメガヒットが起きてしまい、監督が川村元気に電話かけて
「来年ボクで本当にいいんですか?」と聞いたそうだ
ソースは公開時の週プレのインタビューね

554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 05:51:15.51 hNzY+6dk.net
にわかわらわらで草
打ち上げ花火は君の名は。と同時期かそれより前から制作スタートしてたんだぞ
尚制作遅れて君の名は。より後になった模様
おかしいなぁ…どこのせいで遅れたんやろうなぁ…

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 07:23:51 AvpljuFb.net
それにしてもこんな問題作が地上波完全ノーカットで放送される日がくるなんて金ローご乱心としか言い様がないよ
もちろん自分は21時までテレビの前で全裸で待機しますが

556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 08:54:10 h6Gq/4fs.net
金曜ロードSHOW! コロナ禍で5週連続アニメ映画放送の狙い
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 12:25:52 D7BEehj0.net
今夜金ロー!『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』アニメから見るか、実写から見るか
URLリンク(www.cinematoday.jp)
URLリンク(img.cinematoday.jp)

558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 13:15:51.81 Vl9wn51E.net
>>548
家族で楽しめるってことなら
聲の形はどうなの?
打ち上げ花火は雰囲気はいいけど
なんだか日本のアニメつまんないじゃん
って一般人の刷り込みになりそうなのが怖い…

559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 15:36:36 02J+mLXw.net
ループ現象が起きる原因って、どこかでセックスしてるからだよね?
セックスの際に生じる依存的な快楽が抜け出せない反復となり、ル
ープ現象が起きると


560:。 なずなとなりみちは作中どこでセックスしてるの? 例えば押井守のスカイクロラなら、ゲストハウスで「君も殺してほしい ?」の後にセックスしてるし、風立ちぬなら婚礼の儀の後に「来て」で セックスしてるし。おおかみこどもも、雪が草平に姿ばらした後セック スしてるし。 打ち上げも「あっ。この空白の部分で二人はセックスしてるな」って気 づく部分があるはず。



561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 17:56:42 DGBjqLkY.net
まだ放送前なのに、早くも変なのが来てるな

562:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 20:46:38 6xkDbxXN.net
「ループが起きるのはセックスしてるから」
とかいうわけのわからん持論を展開してループしてない作品を例に出すとか、
意味不明ってレベルじゃないな

563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 20:53:48.51 lIzOctt3.net
ついに地上波放送の時が来てしまったか……

564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 20:57:48.79 AvpljuFb.net
放送終了後にSNSやTwitter等で糞味噌に叩かれるのが不安でもあり楽しめでもある
一般人よ、オタクアニメに耐えられるかな?
コレでも喰らえっ!w

565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 21:01:16.07 3pinRrZm.net
実写の方と思ってポカーンという人が現れそうw

566:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 21:16:05 iUhtr+3F.net
円形校舎だけどもう建て替えされたけど
千葉県山武市松尾中にあったよ
東総が聖地なのでもしかしてと思った

567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 22:22:48.66 2RCj3C35.net
なんjでも酷評で草

568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 22:26:42.84 zB8DIh0J.net
なずなのエロさだけを味わう作品なのに

569:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 22:33:27 nrnC7HCQ.net
>>557
あそこは基本アホしか居ないしな

570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 22:44:30 rWmpZa0u.net
『君の名は』のヒットに便乗してコケたアニメ映画一覧

planetarian 星の人
ポッピンQ
ひるね姫
夜は短し歩けよ乙女
ルーのうた
メアリと魔女の花
打ち上げ花火
きみの声を届けたい
アニメゴジラ
さよならの朝に約束の花束を飾ろう
リズと青い鳥    
ニンジャバットマン
未来のミライ
詩季織々
ペンギンハイウェイ
ちいさな英雄
君の膵臓を食べたい
若おかみは小学生!
ムタフカズ 
あした世界が終わるとしても
バースデイワンダーランド
プロメア
海獣の子供
きみと、波にのれたら
薄暮
ドラクエユアストーリー
二ノ国
ハローワールド
BLACK FOX
空の青さを知る人よ
フラグタイム
すみっコぐらし
人間失格
ぼくらの7日間戦争
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
<片隅>たちと生きる 監督・片渕須直の仕事
100日後に死ぬワニ

ちなみに便乗できたアニメ映画
聲の形
この世界の片隅に
SAO
宇宙の法
天気の子
無限列車

571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 22:49:06 BBvnnh1u.net
実況スレ
罵詈雑言の嵐wwwwwwwwwwwwwww

572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 22:52:26 imQ4Py89.net
放送終わり
エンドロールは完全黒地のみだったんで金ロースタッフが映像入れてた

573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 22:56:07 44RybFSO.net
なんかネットでやたら評判悪いけど
これすごく良かったわ
すごくいい映画じゃん
なんで評判悪いのかわからん

574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 22:56:55 ikQG0Hsg.net
思い出すなあ、公開初日、場内が明るくなった時の観客の「え?終わったの?」という地鳴りのようなどよめき

575:実況アドレス
20/08/07 22:57:16 4gEYTmBf.net
金曜ロードSHOW!「打ち上げ花火、上から見下ろすか?★17反省会
スレリンク(liventv板)
【マターリ】打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?★4
スレリンク(liventv板)
【超マターリ】打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?★2
スレリンク(liventv板)
【酒】打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
スレリンク(liventv板)
【NTV】金曜ロードショー「打ち上げ花火、上から見るか?下痢から見るか」★18
スレリンク(livejupiter板)
金曜ロードショー「打ち上げ花火下から見るか横から見るか」実況スレ 2
スレリンク(news4vip板)
【アニメ】今夜金ロー!『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』アニメから見るか、実写から見るか
スレリンク(mnewsplus板)

576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 22:58:37 zIr/MkS2.net
マジで袋叩きで笑ったわ
ミライとタメはれるレベルのウンコ

まぁ最後のもしも玉の欠片が散らばるシーンは好きだけどな

577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 23:03:35 ejeS6sFB.net
渡辺明夫の絵と俳優の芝居の合わなさよ・・・
おもいきりアニメアニメした絵柄だからリアルな芝居が水と油なんだよな
神谷と千和に変えただけで随分見れるもんになる気がする

578:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 23:04:51 BBvnnh1u.net
名言

まずは20億







579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 23:06:13 S7D1IRDq.net
なんか狭い範囲でちょこまかやって消化不良のまま謎を残したまま終わったって感じだ
結局あの後どうなったのかわからん

580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 23:08:48 imQ4Py89.net
「不快」とかそういうのじゃなくて純粋に「つまらない」という理由だけで叩かれる映画も珍しい

581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 23:09:47 AvpljuFb.net
いや〜実に面白かった!ガハラさん外伝w
なずなを斎藤千和で再録してくれたらもっとエロさが増すんだけどね〜
面白いとは思わないけど嫌いにもなれないなんとも不思議な映画

582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 23:09:58 d9ezkM8/.net
文学やな〜
思春期の少年少女の夏の夜の恋の夢ー少年は少しオトナになったってとこか
リゼロみたいに死ななきゃループできないとか、何かすごいイベントがあるはずと構えてみるもんじゃない
自分勝手に妄想してたあの頃を懐かしむ映画だ

583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 23:11:29 zIr/MkS2.net
東京駆け落ち成功ルートを見て涙ぐむなずなは好き

584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 23:11:54.93 imQ4Py89.net
雰囲気を楽しもうにも話の分からなさその限度がある

585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 23:12:07.77 901QnNP5.net
・「if」の隠し文字が分かるのか?
・玉や花火のCGが莫迦みたい
・アイドルになるシーンのBGMは余計。アカペラで歌わなければ哀愁が出ない
・巻き戻しは1回にしてぇ
・高校生はもう大人だよ
何故リメイクした?? という感想しかない

586:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 23:18:06.69 IdZobwDP.net
結局現実が最初に玉投げる前までの事で他全部IFって事ですか

587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/07 23:48:12.33 imQ4Py89.net
正直同じ話が分からないという評価貰っている事もあるハローワールドと何が違ったのか

588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 00:25:30 nVp9FzeJ.net
>>577
ハロワは一応は量子コンピュータの仮想空間の中ってSF的設定があるけど
打ち上げにはそういうのないし

まあ興収は圧倒的に打ち上げ花火が上だけど

589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 00:37:07 3mUWeQTB.net
打ち上げ花火とハローワールドは興収逆でも良いと思う……

590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 00:43:28 p8jWKL9F.net
ヒロインの扱われ方はなずなの方が恵まれてるんだよなぁ…
一行さんもせっかくカワイイのに中盤は出番がほぼ無いのが辛かった

591:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 01:04:33.14 A7lsd3FC.net
これを面白いという奴は
@観た2時間を無駄にしたくないから分かったつもりになってる奴
A純粋な心を持ってると自負している意識高い系
B何も考えず観て、何も疑問を持たずなんとなくよかったと思い込んでるゆとり

592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 01:09:29.86 VivE5P4H.net
ハローワールドは決してつまらなくはなかった
この映画が録画してあるので明日見るのを楽しみにしている

593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 01:25:06 W0TBaQIH.net
>>575
東宝の岩井俊二信仰を満たすためのフレスコ画だから

594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 02:19:25 Inwz1sf8.net
>>580
かでのんも…

595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 02:27:51 kawJKguv.net
なずなのお父さんって、あの玉を握って海に浮かんで死んでなかった?
(お父さんがいなくなった、とセリフでは表現されていた)
だからこの主人公の少年も同じように玉握りしめて海に浮いて死ぬんじゃないかってソワソワして観てたんだけど…

ラストシーンで主人公が登校していなかったから、余計に不安な気持ちを残して終わっていった…

596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 04:50:46 X270SRoy.net
ご想像にお任せしますエンドだから好きに解釈していいよ

ただ没案というか構想はしてたけど結局使わなかったエンドとして大人になったとおぼしき典道達を登場させるものや典道の自転車となずなのキャリーバッグを登場させエンドがある

597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 08:02:37 Kr/bzBFi.net
この作品って評価があまり高くないけど打上花火の曲のヒットで動員数伸ばしたの?

598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 08:20:22 FAPVOg8g.net
動員と評価は別モンだす

599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 08:48:01 wxk3nYEb.net
このアニメの素晴らしさがわからない感性の持ち主もいるんだ
いやあ
羨ましいなあ
そこまで鈍いと世の中渡り歩くの楽でしょ

600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 09:11:28 87B0jwSM.net
初めてテレビ見たが意味がわからない
これで大ヒットしたのか?

601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 09:28:17 5EAHGDON.net
>>589
その「素晴らしさ」をまったく説明できない情けない信者
このスレ最初から見直してみな
お前みたいな雑魚が何人もいるから

602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 09:28:40 4/ApgmJa.net
ガハラさんのキャラ見るためだけのアニメやな
ほかはざーさん巨乳キャラかあ

603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 09:34:59 87B0jwSM.net
花火のうたは大ヒットしたのにな

604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 09:38:57 MiARCLLE.net
ヤフーレビュー確認したがこりゃ酷い☆1☆2だらけじゃないか
確かに公開当時こんなもんだったけど

605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 09:44:31 87B0jwSM.net
>>594
これを映画館で見たのは悲惨
時代背景がよくわからない

606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 09:55:08 TumEvXGl.net
8スレ目ワラタ

607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 10:04:38 vsqWX0CG.net
なんか涙目で必死に擁護してるスタッフが居て草

608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 10:34:39 It0LeYK9.net
原作ドラマシリーズを見てないと主題が理解不能だということ
原作厨にはなんとか受け入れ可能な。懐古厨か

>>596
公開前にだけ熱狂的なファンがいたということ。公開翌日に8スレ目が立って3年経った今も生き残っているって

609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 10:39:37 p8jWKL9F.net
今日辺りはロケハンに使われた千葉の飯岡灯台に聖地巡礼するマニアがいたりするのかしら?

610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 10:46:44 Th8zSFKk.net
酔っ


611:マらいが「ヒック」っていうのは漫画だから許される表現なんだよなあ 静止画だと赤面が発熱を表してるのか興奮してるのか何なのかわかりづらいし なおかつ白黒だと赤面もわかりづらいから記号としてのヒックを編み出したのは理解できるが それを今日びアニメが、しかも劇場用オリジナルアニメがやってしまうことに凄まじいセンスの無さを感じずにはいられないな



612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 11:30:39 cDm9uOfo.net
駄目な映画を盛り上げるために簡単に命が捨てられていく

613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 11:44:58 BoG16qhP.net
悪評ばかりみたいだけど、個人的には
ここ10年で見たアニメ映画の中で
この映画が一番好きになったわ

どこが好きかというと
中学生の少年少女の初恋を描いてて
憧れの人と両想いになって
キスシーンまで描かれてるところ
(耳をすませばにもなかった)

614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 11:53:13 TueMxODb.net
小学生だったら神映画だったろうに

615:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 11:53:48 FAPVOg8g.net
>>598
違うよ、改悪されたんで原作厨からも見放されたんです

616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 11:58:37 kEqsL9Pi.net
動員はその直前のヒットに影響されるからな
このアニメは、どう考えても君の名は。はブームで火が付いたマーケットの影響。

そんな君の名は。の2匹目のドジョウになれたのはやっぱり新海作品しかなかったというね…
ストーリー自体はさすがに打ち上げ花火よりはマシってのもあったのに

あの花でブームが出来たから、
次のここさけもヒットしたが、
オタクにも受け悪くて、
次の空の青さを、は全く火が付かず…

617:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 12:07:42.13 qAgVFOUT.net
初めて見たが何この糞映画?タイムリープする理由も薄すぎる
ストーリーも何も進んでいない

618:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 12:39:49 4/ApgmJa.net
もう、ぽよよんろっくのエロアニメ出せばええやん
ぽよよんろっくの18禁アニメってあるかな?

619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 13:26:00 PLGERw/5.net
昨日初めて観たんだけど、最後、典道はなずなに
海に引き込まれたと思った。なずなは典道を花火大会
に誘った時点で既に死のうと思ってたと思う。
家庭での逃げ場の無い閉塞感から逃れるには
死ぬしか無いと思っていた。
自分にはそうとしか思えない。

620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 13:50:00 yrzvWFBd.net
>>607
ある。

621:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 16:22:27 87B0jwSM.net
あの玉なんだよ
うんこ

622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 16:31:16 jGwYz0jy.net
金曜ロードSHOWはよくぞ放送してくれた!と思う。
ジブリ系とか細田作品とか外面がよさそうというか行儀よさそうというか
そういったタイプのアニメ長篇を多く流す中で今回の打ち上げ花火アニメ版を選んだとこに好感もった

すず菅田の声にはそれ程引っ掛からなかったが(役者声に大して嫌悪感が沸かないんで)
演技演出に引っ掛かったところが結構多かった。くどいというか

総合的にはいい方。音楽面や一部の演出もまた嵌まったし流した季節も絶妙だった
>>602
この作品は手放しでは誉められないが
子供の頃好きな子と共に出くわした、どうにもならない状況・出来事に対して
ファンタジーな味付けで産まれたカタルシスが自分には結構はまった

623:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 16:48:25 cDm9uOfo.net
よくこんなゴミが世に出たな

624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 16:52:29 nCxKy0Vf.net
役者声ですらないよ
あれは素人演技そのもの

菅田は今でこそ歌も演技も上達したが、この頃はホントに下手クソだな

625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 17:17:12 kEqsL9Pi.net
タイムスリップもので
なんでタイムスリップするのか?
というのがだいたい大きなテーマなのに
その背景などを説明することを放棄すれば
いくらでもてきとーな時かけもの作れちゃうからな
それをプロの商業映画でやっちゃったと

なのでタイムループは調味料で

ノスタルジー中学生恋愛ってのに重きを置いてんだろうけど、
だったらタイムスリップのキッカケを
あんなメカニカルなビー玉なんかにしない方が違和感なかったかもしんないよね
その土地にそういう不思議な現象が起こるとか言い伝えとか
そんなのでお伽話化した方が良かったかも

まぁ視聴2度目の昨日はほとんど見ないで実況してたけど

626:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 17:24:01 FGcmc4PH.net
元ドラマのタイムスリップする理由が
そういう趣旨の番組だからだからな

627:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 18:43:00 DVUCJhid.net
オリジナルが世にも奇妙な物語だと知ってるとこういうものだと思える

628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 18:45:37 FAPVOg8g.net
>>611
そういった感想を持たれる方ならなおさらのことオリジナル実写版を見てください…

629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 18:54:25 87B0jwSM.net
深夜アニメオタクですりゃなんだこりゃ?だし
君の名は。を期待し映画みにいったのはマジ悲惨や
玉あったらやり直したいと思うかも


630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 19:44:57 lOlVJKrS.net
日テレにどんだけ媚びたんだ新房

631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 20:00:57.54 ikfO6nMj.net
なずなは主人公の想像の産物というラストだと解釈した。

632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 20:05:43.59 Ugy3ht6u.net
昨日見たけど酷かったわ
どこに感情移入とか意識を持っていって見ればいいのか分からなかった
結果的に恋愛モノなんだろうけど、主人公とヒロインがお互いを好きな設定もアヤフヤだったし、
序盤のプールで競争して勝ったほうっていうどっちの男でもいいんじゃんって感じがミスリードしすぎ。
あの感じだと家庭の事情があって家出するための口実でしかない。でも恋愛モノっていう。
作画のミス多すぎたし、カバンの大きさ、キャラの身長、ガードレールの高さ、タイムリープの玉の大きさ、屋根のないガソリンスタンド
謎の玉の説明もないしさ、まぁ小説版読めってことなのか知らないけど、アニメ版だけ見て分からないってものどうなのよ。

633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 20:05:49.00 jGwYz0jy.net
>>617
ifもしも初回放送版(タモリのナレーションが入ってるバージョンが一番好き)から観てるよ。
話の大筋を元から判ってるから今回のアニメ版もある程度見られた。
このアニメ版所見だったら確かに分からないって感想になるのも解る
オリジナル版まんまの作りをアニメ版(というかリメイク版とか)に求めてないし
オリジナルドラマ版よりもファンタジーな味付け、その味付けによる
どうにもならない状況・出来事への解消振りはオリジナル版より良かった

634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 20:30:22 AWDFiGMP.net
放映したのかあ
このスレでは好評意見も多くてうれしい
仕事でテレビは見れなかったけど映画館でしっとりと浸る映画だと思う
また映画館で見たいわあ

635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 20:35:37 AWDFiGMP.net
>>611
感想として共感できるな
子供の頃のどうしようもない出来事とそれを克服したいという願いを心象風景にしたような作品かな
なずなは必ずしも恋愛相手でなくてもいいという感じで

636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 20:38:01 AWDFiGMP.net
>>585
あのへんの解釈はいろいろありそうだね
なずなのお父さんは実は津波で死んだのではないかとか
なずなも実はその世界線にいて既に死んでいるのではないかとか
考えたりした

637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 20:40:20 AWDFiGMP.net
>>577
どっちも大好きだ
違いといえば公開時期の違いも大きいが
ハロワはほぼSFだからね

638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 20:45:46 p8jWKL9F.net
>>621
屋根のないガソリンスタンドならド田舎に行けばたまにあるよ
個人的には電車が1両編成なのに駅のホームの長さが10両分くらいあるのが凄く気になったw
ただ、校庭に設置されたスプリンクラーのリアルな動きだけは評価する

639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 21:10:33 p8jWKL9F.net
>>625
もしその仮説のとおりだったとするとこの作品はとんでもないホラー映画になるけどね
わざと玉を典道に拾わせてifの世界に迷いこませる
親の再婚とか引っ越しとかはもちろん典道をその気にさせる為に用意した茶番
最後はとうとう海中におびき寄せることに成功してそのまま霊界に引きずりこんで道連れにしてしまったと…
なずなが時折見せる不敵な笑みは悪いことをしようとしてるからなのかもね

640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 21:51:51 87B0jwSM.net
ファンタジー風で説明なし適当に誤魔化し作品だな

641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 21:55:11 mYDanKdN.net
>>628
まああくまで仮設なんでw
ホラーでもあるけど
なずなが見た夢のように、未練があって主人公に助けを求めているとかありかなあと
君縄も災害に会う人を救いたいという思いが反映された話だし
そのへんの背景も込められているという感じかな

642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 22:15:44 It0LeYK9.net
震災にこじつけたからストーリーがおかしくなったのか? 死亡説やホラーは完全に横道だわ

>>616
違うよ。

643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 22:36:44 akeVEZg3.net
「私にはビッチの血が流れてる」みたいなセリフ
があったので、なずなは決して善人では無いと思う。
だから典道を道連れに海に引きずり込んだに違いない。

644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/08 22:59:20 EAgBfoHC.net
>>627
貨物が通る路線なのかもしれないw

645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 00:14:28 8+z+y3V1.net
なずなが人魚みたいに魅惑的で、人を誘惑して海に引きずり込みそうな感じに見えるw

最後にノリミチがいないのは、2人して海で死んだんだと思ったわ
なずなは母親に振り回されて人生に絶望して死にたかったから、心中してくれる相手を探してたんじゃないのかなあ

646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 00:30:14 nwF69PnR.net
今の今まで「上から見るか下から見るか」だと思ってた。

647:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 00:39:19 X82LgmVB.net
なずなのおっぱい、上から見るか?下から見るか?

648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 01:04:36 rxU6h9cL.net
なずなのお父さんは、あの玉を使ってifの世界に行ったり来たりしたあげく、死んで(いなくなって)しまったんだろうか
父親が死んだ翌年にオカン再婚
寝盗られてifの世界にハマり込んでいた可能性は?

それとも、あの玉はお父さんの魂なのだろうか
娘に駆け落ちをさせて、母親(嫁)を困らせて…
娘まであの間男に取られたくない、
それならば娘の好きな男の子と一緒に海へ…

お父さんの情報が少なすぎて、気味の悪い方向からしか観られない映画
普通、あの玉は娘との思い出の物だったりするじゃんね
そういうのが一切ない

あの玉がある時点で、原作とは違う世界が構築されているように思う

649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 01:18:10 d2de6+TY.net
酷評された理由が分かるなw

650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 01:27:34 dI9Oxq5V.net
どの考察もイマイチすっきりせんのよね

結局、なづなは、逃げられれば誰でも良くて、
ビー玉投げてからは全部少年の妄想で、
ビー玉が弾けてからは現実に戻された。
現実では当然、なづなは引っ越してて、
少年は妄想の世界ではなく、現実では自分から女の子にアプローチして好かれようと行動した
という成長した側面を見せて終わり。
まぁこれくらいなら納得する

651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 01:41:43 rxU6h9cL.net
だって考察してもらう為にわざわざスッキリさせないように作ってあるんだから、仕方ないよ
最近はドラマの最終回でもこんなのが多い
でもやっぱり、ちゃんと一応のオチをしっかり見せた上で、細かい所を考察したらもっと面白い!って方が見応えがあるよね

652:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 06:14:32.40 ELFNIpz2.net
なずな=セイレーンみたいな印象。
妖艶な魅力で男を魅了して海に引き摺り込む。
なずなは大人びてるけど、男子たちは
ただただ幼稚で馬鹿。そんな中、セイレーン
に魅入られてしまったのは典道君だった。
そんな印象。

653:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 08:17:12 oRlZAJGS.net
しかしプールでの競争で安曇が勝った時は無表情で『好きだからよ』と言うだけ
対して典道が勝つと↓
なづな『花火大会二人で行こうよっ』
典道『なんで?』
なづな『なんでって…』ニヤニヤしてホースで水バシャーッだからなぁ
両シーンのこの対峙の付け方は良かったかな
てゆうか、なづなわかりやす過ぎ

654:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 08:37:24 oRlZAJGS.net
ちなみに映画ではハッキリ描写しなかったラストだけど知る人ぞ知るこの映画のコミカライズではちゃんと結末を書いてます
典道が精神的にも成長したことや、9月1日に始業式サボって常磐線快速に乗って東京駅の8番線ホームに降り立つところまで描写して終わってます
要は最後に玉が壊れて現実世界に戻るけれども玉が壊れたことで時間も戻らないし記憶も消えない、玉が壊れてなづなが海から上がったところからスムーズに現実世界へ移行したのではないかと推測できるかなと

655:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 08:45:32 oRlZAJGS.net
個人的にはこの映画、コミカライズと同じ結末にしていれば評価が多少は良くなったのになと思う
ちなみに角川コミックAから出てるコミカライズはグランブルーファンタジーの漫画を描いてる楓月誠が当時平行して打ち上げ花火も描いていたのでかなりスケジュールがキツかったんじゃないかな

656:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 09:34:55 j/12oAyR.net
>>640
「考察してもらう為」なんて聞こえの良いものじゃなくて、単に放り投げただけ
こんな雑なつくりでも
なぜか都合良く解釈したり考察してくれる奇特な人が一部いるんだから、
たいしたもんだよな

657:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 10:39:45 S0kUyA6t.net
大根仁、当然ながらこの映画が公開されてからは全く言及しないな

658:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 11:20:52 RGgsS/70.net
>>644
で、タイトルは回収されたの?

659:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 11:30:18 emdaNtf3.net
>>627
JR気仙沼線に銚子電鉄の車両乗せてしまったんだよなあ

660:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 11:37:29 RGgsS/70.net
現場行かないで写真を鼻くそほじりながらトレースした結果

661:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 12:20:58 oRlZAJGS.net
>>647
回収されてないw
まぁこれは93年のオリジナル版の時点でキャッチーなタイトルをつけて目につきやすくする狙いがあったんじゃない?
"あの花の名前をぼくら


662:ヘまだ知らない"も結局どの花なのかよくわからなかったし あとコレの劇場パンフ引っ張り出して確認したらアニメ版でもしも玉を登場させる案を出したのはなんと原作の岩井俊二である事が判明 しかもストーリー的に行き詰まったらこの玉のせいにしておけば言い訳できると爆弾発言が まぁ要するに最初から話しは半分破綻してるのよ あくまで少年時代のファンタジーを楽しむ映画 実は不味いんだけど香りは良いから香りだけ嗅いで楽しみましょう的な 東宝映像事業部配給の中規模公開にしてオタクのみに宣伝打っておけばここまで糞味噌に叩かれなかったろうにと同情はする



663:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 12:27:34 rxU6h9cL.net
よく考察されている、「典道が学校に来なかったのは典道が大人になった暗喩」ってのが意味不明
学校サボるのが大人、ってw
学校サボってどんな風に過ごしたのかが描かれるのがドラマなんじゃないのか
あまりにも丸投げ過ぎる
夏休み明けに雰囲気大人びて登校して来る子がいるってのは肌で感じるものだけど、ただ登校して来ない、で終わりってw
コミカライズで学校サボって9月1日に東京に行くってのも変な話で、なんで夏休みの間に行かなかったの?というね

664:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 12:39:12 dI9Oxq5V.net
>>651
勉強や仕事なんて生きることの手段でしかない。
恋愛ってのは生物として生きることそのものなんだよ。
だから、社会人としてーみたいなことを言い出すヤツは
実は生物として成熟できない子供

665:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 12:45:10 DiuCdmRp.net
はっきり描かない展開でも、作者が考えた結末が実はあるであろうという幻想
まあ、こんな感じだしどうせ考えてないよね
URLリンク(dotup.org)

666:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 12:53:40 RGgsS/70.net
>>650
オリジナル版はちゃんとラストで花火みて終わるけど

667:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 12:57:16 SJPIOk+/.net
>>651
よく言われてるのは学校サボるんじゃなくて卒業したみたいなことだよ
でも典道が成長したとしても東京のポロアパに住んでなずなのキャバの稼ぎで生活してるのが想像できん

668:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 13:13:43 rxU6h9cL.net
>>652
社内人として〜なんて一言も言ってないよ?
別に恋愛に目覚めて学校に来なくなるのがいけない、なんて書いてない
学校に来なくなる事だけで結末を想像させようとしているのが丸投げって言ってるの

こういう青春映画はたくさんあるけど、どう成長したかの横顔ぐらいは見せてくれないと、想像のしようもないよ

669:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 13:20:16 qPbnwnp0.net
金ローで初見
つまらなくはないけど、主人公にいらっとしたな。
あと、宣伝とかの印象より、思ったより小品だったわ。
そういえば時を遡る恋愛話って去年も映画館でやってなかったっけ。

670:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 13:21:21 OOe5Koms.net
もっこり典道

671:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 13:30:19 qZK+lofB.net
>>657
主人公ってか
菅田将暉の演技やろ?
それは俺もイラッとした

672:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 13:36:50 onESKgA2.net
そこじゃなくてなんであんな教養のないチビガキが好かれてるのかってところだろ

673:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 13:36:54 6g5pfCmw.net
>>651
解釈としてはいろいろだよ
神隠しにあってしまった
というほうが合いそうだ

674:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 13:59:43 qZK+lofB.net
>>660
好かれてるわけじゃなくて
逃げ出せれば誰でも良かったから
媚び売りまくってた、それくらい大人びた女の子ってこと
あとは男の妄想の中の存在なんだから
好かれて当然じゃないの?
…まさかアニメで僻み?

675:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 14:04:31 8+z+y3V1.net
>>651
会いたいなら土日に行ったっていいよねw
まあ転居先が分からないから、学校で待ち伏せしようとしてるのかもだけど

676:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 14:31:03 rxU6h9cL.net
終わり方に工夫がないなと思うだけで、この映画の雰囲気は大好きだけどね
なずなの魅惑的な描写にかなりの時間を割いているから、
なずなセイレーン説という見方をするのが自分は楽しめるかな

677:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 15:27:26 S0kUyA6t.net
金ローでたくさんの人が見た結果、多数の酷評と少数の好評までは予想通り
宇崎ちゃん献血ポスターに噛みついたフェミ弁護士が、早速槍玉に挙げてきたのは面倒くさい

678:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 15:59:08 P2WaeGE9.net
悪評ばかりみたいだけど、個人的には
ここ10年で見たアニメ映画の中で
この映画が一番好きになったわ

どこが好きかというと
中学生の少年少女の初恋を描いてて
憧れの人と時空を越えて両想いになって
一緒に隕石から街を救った代償に記憶を失ったところ
(耳をすませばにもなかった)

679:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 16:00:59 SJPIOk+/.net
記憶失ってないだろ

680:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 16:08:09 R4TF6sNL.net
金ロー、毎週自動録画してるけど
先週は内容がいじめらしいので見ずに削除。
今週もSNSが低評価ばっかだったんで見ずに削除したわw

681:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 17:18:18 8s6Q50BD.net
なずながエロいのに勿体ないことしたな……

682:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 19:07:14 oRlZAJGS.net
>>664
たしかに最後にヒールを脱いでワンピ姿のまま海に飛び込んで誘惑する様は典道を海に引きずり込む最後の仕上げだし、セイレーンというか物語シリーズ風に言えばなずなは怪異そのもの
むしろそういう怪談話に仕立てた方がこの映画は面白かったかもね
>>669
日本アニメ映画史上もっともスクール水着のシーンが多い作品だけに一度も観ずに消したのはもったいないよね、しかもノーカット完全版どころかエンディング曲にオリジナルのスタッフロールを付けるサービスもあったし

683:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 19:18:28 qN9xdCxC.net
>>664
そしてはしゃいでる典道にカメラが寄ると
ゾンビ姿のなずなが抱きついている
とかホラー過ぎ!

ラスト1秒でひっくり返りすぎ!

684:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 19:20:52 WKJp2CqW.net
>>665
ツイフェミは面倒だな

685:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 21:13:46 MOw5xCHY.net
ラストの海と花火のシーンがすごく好き
映像も音楽もすごく良い
アニメ史上、あんなに綺麗なキスシーンは見たおぼえがない

あのシーンだけで、最近見たアニメ映画
テレビ放送した話題作はほとんど見てるけど
全部含めてもこの映画が一番好き

686:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 21:29:16 eMkhSPMZ.net
>>665
うわーそんなことになってんの?
あのクソフェミが出てきたのか、予想通りw

687:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 21:52:45.01 vrtxas6I.net
工作員沸いてて草

688:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 22:02:00.68 oRlZAJGS.net
>>648
なんで気仙沼線?って思って調べたら茂下駅のモデル気仙沼線の歌津駅だったんだね
しかしあの震災の津波で駅としての役目を終えていたとは気の毒だなあ
駅舎とかホーム茂下駅そのままじゃん
まさかホントに10両分くらいの長さがあるとはw

689:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 22:18:40.63 HSKZDpD6.net
とりあえずいきなり終わりでつまらない映画だったな
歌は大ヒットしたのに

690:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 22:20:01.66 recjyMru.net
>>654
下から見たら危険だろう。
「if もしも」というドラマシリーズは人生の選択を迫るドラマだったが,その中で本作は異色作だった
何故か選択せず話が進行し,後悔の時点で巻き戻るという…
「マイ・ガール」で家出を計画して夜遅く家に帰ったら誰も心配してくなかったというのがあるから
なずなは親に愛されている思うんだな。継父もケーキを買ってきてくれる人

691:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/09 22:40:20 hZQep1Q+.net
>>678
ifルールで言うなら典道のifなのではなくなずなのifだったと思ってますよ>実写

692:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/10 01:16:33 MAgi0A5k.net
途中からテレビつけたら、なずなが凄く美しくてビックリして、何の映画か分からずに見始めたんだけど映像がやたらと綺麗で良かったよ
ラストはわざとぼやかしたんだろうな

最後のテロップで新房の名前が出てきて、なるほど〜まどかマギカと似てるわと思って納得w

693:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/10 02:33:34 a/Q+Ue5O.net
調べたらロケ地は全部実在する場所のトレースみたいだな
外房から茨城の神栖と
気仙沼線歌津駅、湘南の七里ヶ浜もちょっと

694:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/10 02:34:00 a/Q+Ue5O.net
>>680
化物語見てないの?

695:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/10 05:05:21 mUp716nn.net
今見終わったけどで、どうなったんだ?って視聴者丸投げのオチはもう無くしてくれないかな
あと男が幼すぎるのか女が早熟すぎるのか同級生に見えない絵なのに男の声はしっかり声変わり後の大人の声とか違和感ありまくるわ

696:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/10 06:21:39 MAgi0A5k.net
>>682
何年か前に何シリーズか見たけど、ひたぎさんの事はすっかり忘れてて、似てるなんて思いもしなかったわw

697:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/10 06:37:59.36 an+dWEIh.net
>>683
菅田将暉の起用は完全に失敗だったな
広瀬すずはギリ許せる

698:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/10 08:17:59 fiTdO4UG.net
>>678
下からって普段みてるのは下からだぞ
ガチアスペやべえ

699:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/10 08:21:21 R+z1BNtx.net
主題歌の米津ってやつ、
ヒロアカと何者の主題歌、アニメの3月のライオンのedもやってたな
どれもパッとしない作品で草
こいつ呪われとるんちゃう

リアルタイムだと米津、まだこんな認識だった

700:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/10 08:22:44 r2QuTwL6.net
主役に合わせて他の声優達も棒読み演技にさせられてた

701:見ろ!名無しがゴミのようだ!
20/08/10 09:48:34 oYkiepe3.net
何かデジャブだと思ったら、昔のドラマのリメイクだったんやね
スッキリ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

30日前に更新/230 KB
担当:undef