天空の城ラピュタ Vol.19 at ANIMOVIE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/09/30 16:16:10.10 m/McplNK.net
ムスカとカリオストロ伯爵とどっちのがロリコン度が高いの?

501:
17/09/30 17:52:32.73 ON57EhAE.net
>>465
それ昔のやつだけどね?

502:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/09/30 17:58:14.27 7aWUBqAR.net
>>487
当たり前だろ
ラピュタの力と知識を受け継ぐ奴を仲間にしたいだけだから
相手が婆さんでも同じ

503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/09/30 20:24:24.51 So3YXr5X.net
ムスカが愛してるのはシータではなく
自分のなかに流れてるラピュタの血‥

504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/09/30 20:37:16.98 +0W+m2Mm.net
ムスカをどう丁寧に蒸すか

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/09/30 22:04:15.32 21Jxhzje.net
          m   
          / l  
     彡⌒ ミ/ |  /´⌒つ
  _n_(´・ω・`  rー'  ノ~´
 `ー、_       l l  )_
     ̄\   | |    _`つ
       `''ー、|__|,..ノ'~´
                 親方!空から女の子が!

506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/01 10:26:52.63 DbnZQJji.net
せっかちなパズー
URLリンク(fast-uploader.com)

507:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/02 23:00:40.75 MfYlkuhN.net
「バルス」まさかの2位!金ロー『ラピュタ』好きなシーンランキング発表!
URLリンク(img.cinematoday.jp)
得票数1位はあのシーン! - (C) 1986 Studio Ghibli
 日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で先月29日に放送された宮崎駿監督作『天空の城ラピュタ』の連動企画
「みんなで選ぶ!好きなシーンランキング」の結果が、番組公式サイトで発表された。
放送の度にTwitter上で大きな話題となるセリフ「バルス」が登場するシーン「滅びの言葉」はまさかの2位となっている。
【画像】あの名シーンがよみがえる!
 第1位になったシーンは、ロボット兵により火の海となった要塞から、ムスカにとらわれていたシータをパズーが救いだす場面「救出」で、
投票数は20万5,184票。2位「滅びの言葉」の17万9,326票と、2万5,000票以上の差をつけた。
URLリンク(img.cinematoday.jp)
(C) 1986 Studio Ghibli
 そのほか、雷雲の中でパズーが父の姿を見る「まぼろし」が3位。
シータのことを「あたしの若い頃にそっくり」と言うドーラの若い頃の肖像も確認できるシーン「2人はそっくり?」が4位、
映画冒頭の印象的なシーン「朝を告げる音色」が5位に入るなど、ユニークなランキングになっている。
 「好きなシーンランキング」では、番組の視聴者が番組特設サイトとデータ放送で作品のみどころを紹介する企画「シーンガイド」から好きなシーンを選び、
特設サイトの「大好きボタン」(またはデータ放送で決定ボタン)で投票。
前の週に放送された『崖の上のポニョ』でも実施されたが、今回は『ポニョ』の約2.4倍にあたる244万9,209票もの投票が集まった。
詳しい結果は番組特設サイトに掲載(10月3日 21時まで)されている。(編集部・入倉功一)
URLリンク(www.cinematoday.jp)

508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/02 23:41:59.74 lmAWdEIK.net
なぜ要塞にいたロボットは要塞にある砲撃の破壊より先に、
真上にある飛空戦艦を狙わなかったのか。
一度胸に直撃して倒れたのにもう忘れたのか

509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/03 01:05:10.08 pgAwKldz.net
ムスカさん、何故3分間も待ってやったんですか
その思い上がりが滅びの言葉を言わせる時間を作った敗因なのですよ

510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/03 01:18:01.86 LznuQ3X+.net
自分も鉄砲の弾切れてたしな

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/03 09:24:21.62 5Bd2JSTL.net
なんで園庭ロボットはバルス後も稼働してんの?
戦闘ロボはムスカが起動するまで寝てたが庭師は700年動いてた
てことは、普通に非戦闘系は動力や指揮系統が独立してんのか

512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/03 14:44:25.35 1qAJdymX.net
パズーのマネして目玉焼き食べるシータが可愛いすぎる

513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/03 16:21:00.24 P1S5CIKW.net
さーせん
なんでシータの飛行石にムスカさんが触った時
イテテになったのに、ラピュタのコントロールしてる
時はだいじょぶだったんすか?

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/03 21:26:12.92 AVkdEiRz.net
>>504
復活の呪文直後は帯電してた
あの時点では多分シータでも素手で触ったらイテテになってたと思う
それから時間が経って飛行石も落ち着いた
ムスカ次に飛行石に触る時、おっかなびっくりつんつんやってるからちょっと笑えるw

515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/03 21:35:39.82 XdIXKqpW.net
海に落ちたラピュタの財宝を追え!
次回ドーラ一家、サルベージャーになるの巻

516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 04:16:14.94 HZKQ2m1A.net
動画停めてもどうしても落下するムスカを見つけられん…
前回も諦め今回も諦め。
4K8Kならわかるんかな〜

517:リンク+
17/10/04 05:34:46.97 HHR3VJnd.net
一瞬であり、ラピュタの瓦礫に紛れてしまうのでなかなか難しい。

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 05:49:36.96 X1wTaoGL.net
>>505
あれだけ帯電しているものを手のひらで掴もうとした場合、意思に反して手が閉じてしまうため丸焦げになる恐れもあった。
URLリンク(youtu.be)

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 05:50:21.51 HZKQ2m1A.net
>>508
自力では見つけられなくて結局ググることに。
そこでゴリアテにトトロが!!っての見つけたんだけど、見つけた人凄過ぎじゃね?

520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 09:33:34.00 eUip5Vxz.net
そいやドーラ一家って今までに人を殺した事ってあったのかな。
ラピュタオープニングで旅客船を襲うシーンとか。

521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 10:58:41.74 1U7VrBaA.net
そりゃドーラだってルフィーだっていっぱい殺してるさ。
息子たちも溜まってるものはきだしたいだろうし。
シータに手出ししなかったのは仲間だからだよ。

522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 11:00:34.35 1U7VrBaA.net
>>506
兵隊も下が海だからぜんぜん平気だよ。

523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 11:07:40.39 1U7VrBaA.net
>>511
ちょっと考えてみなよ。
あんな若いパズーとシータが二人共
両親いないってありえないでしょ。
別に誰かに殺されたわけでもないのに。
つまりあの二人ってどっちも両親を殺害
してるんだよ。

524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 11:26:17.02 +ZevH8RP.net
これは気づかなかったわ。
かっさらうシーン
URLリンク(i.imgur.com)

525:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 11:33:02.27 /y8+Qq1/.net
最初に見たときから気づいてた
良い場面だよな

526:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 14:59:22.13 APXSaltx.net
いい年こいてこんなアニメをいつまでもスゴイとか言ってる奴は
頭に蛆虫が湧いている

527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 16:02:21.15 xjsUjg0/.net
人それぞれだから歳なんて関係無いからね

528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 17:12:04.34 XIvR3Vml.net
しんやっちょかな?

529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 20:43:09.44 ilFKTWne.net
バルス以外に有効な呪文が何か思い付かなかったのかといつも思う

530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/04 20:48:23.73 WmVfaFQ6.net
滅びの呪文はドラクエで言えばマダンテ?

531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/05 08:50:07.48 gJFARUGM.net
駿のインタビューによるとラピュタはもともと3時間
近い映画になる予定だったけど
それを防ぐためにバルスを思い付いたらしい。

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/05 11:24:33.96 FhA4aZbX.net
別に電気ってわけじゃないから 反射で筋肉収縮するとも限らんよ
いやまあ、電気だろうが熱だろうがおっかなびっくりツンツンするけどな

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/05 12:46:05.30 cnvzEQYX.net
>>520
それより飛行石を持ってる王族を迎えにロボットとか
飛行船とか送り込めよ>>ラピュタ

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/05 14:30:56.66 EChESGX8.net
>>522
まあ普通に構成を考えれば3時間になるな。あれだけ引っ張って期待を持たせて、
盛り上がりを演出した天空城が、ようやく出てきたと思ったら、主人公はネズミみたいに
コソコソ逃げ回って底が抜けておしまいは無いわ。
せっかく素晴らしい舞台装置を作ったのだから、それを背景にキャラクターたちの
大立ち回りを描きたい、描くべきなのが当然だよな。

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/05 14:49:26.72 /uLIMPnm.net
一般人の子供が大の大人の軍人相手に大立ち回りやったらやったで
今度はリアリティが無いだの何のと批判するんでしょ?

536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/05 16:11:32.08 cnvzEQYX.net
それ以前にラピュタが滅んだ理由も説明されてないしな。

537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/05 17:40:47.83 EChESGX8.net
シータ奪還要塞襲撃の章をもう少しコンパクトにして、ゴリアテがロボット兵を倒す、
フラップター隊が煙幕でパズー逃亡をアシストする、などのシーンを天空城の章に
移設するのがおそらく正解だろう。それかパヤオイマジネーションをフル回転して
我々が思いもつかないギミックのバトルを考え出すか。
そのへんのペース配分に失敗するのが、脚本無しにいきなり絵コンテを書いてゆく
方式の弊害じゃなかろうか。

538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/05 19:31:58.60 gJFARUGM.net
ラピュタ島も廃墟だから仕方ないら

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/05 20:41:01.71 AEp01bBr.net
シータにしか反応しなくて
兵士は殺そうとするロボットまでもがロリコンである。

540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/05 21:36:02.31 ipaV4Pag.net
重力完全無視なところがファンタジーだなぁ

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/05 22:24:37.55 9OPmmsFg.net
起承転結の見本になる映画

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/05 23:26:23.29 QS025RJf.net
「バルス」の世間の認知度

543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/06 03:29:35.97 mcIs7DKJ.net
>>527
書籍版の冒頭でちらっと触れられてただけだもんな、原因不明の疫病が蔓延して滅んだって

544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/06 10:42:35.33 pnD7Y8eT.net
>>531
飛行石の話? それともパズーがロボ射出口を登るときの話?
基本的に重力をだいぶ意識した物語だよね

545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/06 11:28:58.34 suSmBiMZ.net
>>534
シータの言い草っておかしいですよね。進歩自体は必要です。
ただ、軍事的にあそこまでの攻撃力を持つ必要があったってことは
それに対抗できるほどの強国もかつて存在していたってことですか
ねぇ。

546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/06 12:48:31.25 pnD7Y8eT.net
>>536
飛行石技術はラピュタ族が独占しているんじゃね?
もし他国も飛べたなら、横向きの砲門があるだろうし
鍋の底の材質で側面にも防御壁を築いていたはず

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/06 17:29:09.47 mcIs7DKJ.net
>>536
科学技術が進歩した結果ラピュタ人が活力を失って数を減らしていき、
科学で克服できない疫病でとどめさされたって設定の名残だろうね、シータの台詞は
今で言うなら少子高齢化と薬剤耐性菌で滅んだとでも例えられるのか

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/07 13:56:53.50 SfRgrL4q.net
ロリコンロボ

549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/08 01:58:18.32 rp/CNyK1.net
パズ―は 失明 肺癌の発生率が高い平均寿命が極端に短い鉱山夫として短い生涯で終わるのか・・・・・

550:リンク+
17/10/08 04:54:03.70 ZgZSFuLH.net
石炭も粉塵爆発が起こる危険がある。
リンクも大地の汽笛では、炭鉱で鉱山夫として務めているしな…。
リンクがタイガーモス号の整備作業もスイスイこなしているのは、
かつて、大地の汽笛にて陸蒸気の整備作業の経験があるから。

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/08 21:47:28.47 0OY0q800.net
ロリコンロボの攻撃をやめさせようとする場面で2コマくらいパンツ見えてたのか

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/09 04:08:59.65 szJYgSvb.net
一応、放送は2年ごとらしいから
来年は放送ないんだね

553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/09 10:46:11.78 7QZb8BYh.net
いやパヤオの寿命が近づけば毎年やるのが当然でしょ。
カリオストロとナウシカとラピュタと千と千尋を毎年やるんじゃね。

554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/10 08:21:53.28 Zfvur035.net
さすがにやらないだろ。
視聴率が大事だからな。

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/10 14:16:46.89 zT76EeQu.net
宮崎勤みたいに女の子を誘拐する話ばかりだ。

556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/10 14:35:22.61 MwhkNrLT.net
>>544
千と千尋が別作品に見えた

557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/13 15:07:48.52 1RPc0Bw0.net
滅びの呪文がたった三文字だと、
うっかり日常生活の中で言っちゃいそう。
ガッシュのザケルみたいに。

558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/14 07:37:00.14 XuKqY4AR.net
>>548
w

559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/14 14:20:31.15 2pP6u7pa.net
たとえば遠隔で飛行石を首から下げて窓辺から
夜空を眺めてる時にポツリと「バルス」って言ったら
遠距離でラピュタが崩壊したわけか。
じゃあ行く必要なかったじゃん。

560:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/14 15:45:09.50 9DDwWZhK.net
ナウシカやカリオストロも好きだけど一番好きなのはラピュタだなあ
本当に不朽の名作だと思うわ

561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/14 16:26:11.33 BEG+JDAX.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
おのれ知った風な口を

562:リンク+
17/10/15 05:38:12.03 9BdXQwB2.net
>>552
幼少期から慕ってきた作品なだけに、ほのぼのした雰囲気の漫画だな…。

563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/15 12:37:37.38 h2tNnT0S.net
ラピュタに住んでた人は
ウンコを空から落としてたのかな(^ω^)

564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/15 13:10:35.21 lw6lIK5q.net
海に落としてた

565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/15 22:28:03.71 8x8VQRgv.net
ムスカに「パズー君、これを持って帰りたまえ」と言われて金貨をもらったパズーが、
ガーッと走って、それを投げ捨てようと腕を振り上げるシーンにどんな意味があるかというと…
パズーという少年にとってあれだけの金貨というのは、
おそらく生涯あの炭鉱で働いても得られないだけのお金なんだ
ということを、それ以前のシーンで自分や親方が働いている貧乏な鉱山というのを散々見せることで表現してるんですね。
「この鉱山からはなんにも出ない!」って言ってるし。
なので、“純金の金貨”なんてものを与えられた時にパズーというのは
それを地面に投げ捨てられるような子じゃないんですと。宮崎駿はそれを言いたいために
パズーに感情のままに放り投げようと腕を振り上げるんだけど……できない!
みたいな動きを派手に取らせているんですね。

566:リンク+
17/10/16 07:31:35.49 nizwBW7Z.net
シータを…、返せっ!
とか言っているのでしょうね。

567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/16 08:16:24.18 MJstRMkd.net
>>556
さすがに10日ぶんくらいの
金だろ

568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/16 10:13:05.79 WNGikD1/.net
>>556
炭鉱農夫でも金貨くらい普通に手に入るよ
江戸時代の長屋の平民は小判見たことないとか言っちゃうタイプ?
あのサイズならせいぜい1枚10万で30万分ってとこだろうな

569:リンク+
17/10/16 19:07:55.97 nizwBW7Z.net
この世界の金貨は1枚で、現在のハイラルの6万ルピー相当の価値があったんだろうな…。
1ルピーはおよそ2円だと言うから、金貨1枚を日本円に換算すると、12万円くらい。

570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/17 02:00:25.47 wjM3ajtP.net
そもそもあの世界の物価や為替レートや最低賃金がわからん

571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/17 06:41:29.75 4OonG7mh.net
現実でも投資用に販売されてるメイプル金貨も十数万はするよね。
でもあの世界ってラピュタがあるし技術的に不可能な飛行機なども登場したり18、9世紀の地球とは思えない。
モールス信号は現実味があったけどね。

572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/19 01:50:56.32 6FkeeLjV.net
やたらと鉄道文化が発達してるよね。
あの巨大な橋脚とかアリえないでしょ。
おまけに軍隊まで装甲列車持ってるし。
あんなの何に使うんだ。

573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/19 02:31:39.94 GjE1xRdL.net
装甲列車自体は有用だけど、炭鉱会社の専用軌道に入ってくるのは驚くね
国有鉄道と同等の高い規格で作ってあるということだろう
勿論、路線も繋がっている

574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/19 11:42:50.98 6FkeeLjV.net
そうすよねー
だいたい装甲列車なんて敵国制圧のために使うのに。

575:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/21 23:16:36.53 0cB3geU9.net
あの町が意外と治安が悪いんだとしたら暴徒鎮圧用かもしれないが、装甲列車は

576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/21 23:29:50.92 pWnHNcbO.net
宮崎監督が装甲列車を出したかっただけかと思ったが
あるいは本国と地続きと敵国を攻めるための兵器をあのアホ面軍人が持ち出しただけとか

577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/21 23:45:27.16 Vz6PWb1D.net
パズーを逃がすために蒸気使ってたけど、
あんなのくらったら大やけどで死ぬ。

578:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/21 23:47:16.25 Ym5pJerE.net
ムスカが滅んでもあの爺さんは公安に逮捕されて拷問の上残りの人生牢屋暮らし

579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/21 23:53:20.17 Vz6PWb1D.net
そこで初めてパズーとシータはラピュタの力を無駄に
失ったことを後悔するんでしょうね。

580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/23 23:47:11.33 sDvs9zig.net
シータ救出のシーンて鳥肌ものくらいのシーンだよね
俺の好きなシーンは
飛行戦艦がまだ兵隊が乗り込んでるのに発進していくシーン

581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/24 06:45:30.16 kPGmk4Rr.net
ほんと、救出シーンは音楽も含めて名シーンだと思う。何度も繰り返し観た

582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/24 22:47:25.60 BNcY7VwH.net
>>572
まずシータ救出あたりで鯖が重くなる

583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/25 12:36:42.02 ymaA+hoh.net
ドーラが気絶して落ちそうになってからの
ぱずーの
上がれ〜の展開ヤバイな
たぶん世界映画史上の
トップ10に入るシーンだな

584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/25 12:49:09.77 WhqDQ5vZ.net
>>572
ドーラが気絶したフリをしてパズーを試したシーンですね。

585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/25 13:43:59.26 ymaA+hoh.net
ふりなのかわからん

586:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/25 17:36:32.82 PL7fFad5.net
あの飛行機のスピード感溢れるシーンがハヤオの最も力入れたところらしいからね。

587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/25 19:10:35.73 ymaA+hoh.net
紅の豚の飛行機の初飛行の迫力もやばいわ

588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/25 19:11:12.66 ymaA+hoh.net
あとルパンのカーチェイスかな

589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/25 19:13:36.22 ymaA+hoh.net
ハウルの空中を歩くシーンも
映画館のでかい画面で見た時
おおってなったw
風立ちぬの地震の場面も圧巻だった。
駿はすごいなw

590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/26 12:27:14.56 osirqJfk.net
>>548
はるばるスイスから来たお客様にお菓子をお出しして下さい。

591:リンク+
17/10/28 03:40:33.92 TxFCCCHr.net
フラップターで崖を急上昇するシーン
失敗して崖にぶつかったら…。
リンクはその場で即死してゲームオーバーになる。
時速100キロ以上でぶつかるのだから、45メートルほどの高さから落ちたのと同等の衝撃力を受けます。

592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/31 18:58:35.81 si1l5hGz.net
序盤のシーン 谷底の古い坑道、ポム爺さんと別れて出てきたあと
2人が見つかって坑道に逃げ込もうとシータが崖を降りたところで
待ち受けてた兵隊に囲まれて銃を突きつけられるんだけど
兵隊が構える銃が全て銃剣を着剣済みなのがすごい不自然
たかだか子供2人を捕まえるのに軍隊が動くのはまぁ良いとして
なんで着剣までする必要があるの?
基地でロボット兵が動き出したあと、小さな塔の上のシーン
ロボット兵が砲撃を受けてシータが吹き飛ばされて
壁に身体を打ち付け気絶し、登ってきた兵隊がシータの髪を掴んで引っ張りあげるシーンもだけど
なんで兵隊をここまで悪辣に表現する必要があるのか解らん

593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/31 23:02:30.56 VA2vO/Qx.net
ポム爺さんが飛行石の結晶を見て驚いたあとにラピュタについて語るシーンが好きだったなあ

594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/10/31 23:35:12.88 Iuk0mksi.net
>>583
汽車での攻防の際に実は兵士が何名か死んでるんじゃない?
だから兵隊から見たら凶悪犯だと認識されてるとか

595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/11/01 09:58:40.86 SXj1YnTX.net
>>583
あの状況下では海賊と結託している可能性も少しは考慮しないとな
実際そのあと共謀しているわけだし

596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/11/01 20:52:36.99 lGv1F4F1.net
スピルバーグがETで銃をトランシーバーに修正したようなもんだな

597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/11/18 16:46:59.67 sS1V0/C2.net
>>583
時代にもよるけど軍隊って一時期はゴロツキを雇用確保という名目で監視のために軍に入れてたこともあるから
これで描かれてる軍人の言動はまだまだ優しいほうだったりする
それに設定によるとティディス要塞も炭鉱も辺境にあるそうで将軍にいたっては事実上の左遷だったらしいし、ろくな奴らはいない
一応は本国のエリートなムスカが将軍のことめっちゃ見下してたのも、将軍がムスカを嫌ってたのもそういうのが原因だろうな

598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/11/22 15:23:58.62 rgPJuuIH.net
ロリコンはきもい
空から女の子がふってくる妄想ばかりしている。

599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/11/28 02:44:40.74 C0yX4yI7.net
>>556
んなアホな。ありゃ自分の無力感を表すシーンでしょ
直後のドーラとのやり取り見ろよ

600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/12/02 18:52:28.63 zxO6pTOE.net
パズーがラプタの底から落ちそうになって必死なシーンは、
スターウォーズのパクリだったんだな!!!!
パクリジブーリ

601:インドネシアの通貨
17/12/13 20:03:17.29 MdZySoIb.net
ワラコラにムスカ出ました

602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
17/12/17 02:42:46.14 nlh7H2P2.net
小説版だとゴリアテの喪失は不慮の事故で長期修理という偽情報を流しつつ同型艦を建造して隠蔽されたし
ムスカが通信装置壊してたせいでラピュタ発見の報は本国に届いてないだろうし、ラピュタ捜索自体がなかったことにされて
要塞の兵士も将軍もムスカも『不慮の事故』でお亡くなりになったってことになってるんだろうな、本国では

603:
18/01/03 18:03:28.32 g/8exEyK.net
            /   ト|   | |l/|     .
            ;′ N .|   | | レ   |
             i  」  |  | |   Z_  |
            | 冫 _L -┴- .._  く |
                l >"´ ハ  ハ    < .|.
              /    /∧V∧{      \ 丶
                / ′   ヽ i     \  \
         /   i         ∧  、   ヽ  ヽ
         ;′  | /-‐      -/‐- . }
           i   W \ 、   /   }∧    l
          ∧.  |、 ,x芯、ヽ / 芹芯x      ,
         ヽ | { iJハ  V  iJrハ } |  /     .
         |  \|   弋:ノ     弋r:ノ  j. イ}        |
         |   八               ,__/      ;
         | 、   |丶.    t‐_ァ   _,.ィ′,       / ;′   スターリングさんって実はムスカだったんだね!!
         |/`'‐- 」ヽ,ノ^''‐- .. -‐=Tヽ / |    _, イ/ すごーい!
               〈o ℃ 厂|o O 8l_ └ ´   ´
             /| o 人人  。 〉| `ヽ
                /   7¨´  ||  ` ̄ i|   .
                  〃     ||     .l|   .
          r‐|  {i      .||       l|  . ┴┐
          |`'‐--|     ||     V´   
URLリンク(pbs.twimg.com)

604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/05 18:16:07.01 LbwFcgFE.net
岡田斗司夫 Wikipedia より
URLリンク(i.imgur.com)
2015年1月、緊急入院後、ネットに流出の「愛人リスト」めぐり関係者に謝罪。 
岡田曰く、官能小説執筆にあたり、仕事で会った女性の名前を使って
仮想セッXXを行う「妄想を書いたもの」が流出したと弁明。[23]」
FREEex代表を辞任。
URLリンク(ja.wikipedia.org)岡田斗司夫
相関図
URLリンク(i.imgur.com)
魚拓 愛人リスト原本(aijin81)
archive.
is/jWWWH
岡田斗司夫×大阪芸術大学
1石動花衣
2??涼子
3穴吹理恵
4??里奈
5前田りいこ
6為西亮子
7神間淑恵
-新良悦子
-??ユキ
-斉藤あい
-??深雪
ノーモア斗司夫 無能 中絶王 クズ 追放 ダニ 悪魔 劇物 老害
33 自分:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2017/08/10(木) 17:55:25.44
921 自分:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2017/07/12(水) 23:51:14.92
岡田斗司夫や東浩ブタはメイドインアビスに便乗するなよ。
まだクソアニメかもしれないが、だれが見ても面白くなった途端に
土足で乗り込んできそうなのでクギをさしとく。

605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/08 23:36:54.49 AkNWG54J.net
寺田農さんもみのりんって呼ばれてたのかな

606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/09 02:46:28.84 1ANR660D.net
パズーの家でドーラが食べてるハムが美味しそうでアレ食いたいなと子供の頃思ってた
ラピュタに出てくる食べ物は目玉焼き乗せトーストもシチューも肉団子も美味しそうだけど
ドーラが食いちぎるハムが一番美味しそうに見えた

607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/09 09:00:12.89 /HABQMu7.net
ドーラは歯がないのにかみちぎれるくらい
やわらかいんだろうな。

608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/09 18:06:30.00 LURcR/9i.net
なぜかロボットがビームでシータが捕らえられた要塞の木製の床を溶解するシーンが美味しそうに見えた

609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/09 21:33:45.86 rOX0sp+u.net
え、アレ鉄板じゃねーの
全員退避ー!!の直後のゲートでしょ

610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/10 00:04:01.14 KJ4r3p6h.net
木材っぽい質感に見えたんだけど良く考えたら木材だと封鎖には向かないな・・・
それにビームで木材がドロドロに溶けるのもおかしいからやっぱり金属か
なんかとろけるチーズみたいで美味しそうと思った馬鹿な幼児時代

611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/14 13:48:42.02 GXmJ1Ccn.net
コミック版ラストのピラミッドみたいな建物と王蟲の血が同じってどういうことなの?

612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/14 20:05:20.66 GXmJ1Ccn.net
すいませんスレ間違えました

613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/14 22:31:15.99 ywzlb4CU.net
再放送を何度もやるね〜

614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/20 09:20:00.71 Qrx/F5tV.net
今はフルCGで映画を作れるようになって、監督の思い描いているイメージをそのまま表現できるようになりました。
だけど、フルCGだと手描きアニメや特撮のかわいさとか、愛嬌がどうやっても出せないんです。
『ラピュタ』は、非常に高度な技法を使いながらも、人間がすべて手で描いているおかげで、どこかにかわいさが残っています。
あと、気づく人は気づくんですが、ヒロインであるシータの胸。



615:映画冒頭ではつるぺったんなシータの胸が、ストーリーが進行するにつれてどんどん大きくなっていく!  ラピュタに到着して、パズーと抱き合うシーンでは、明らかに胸があるように描いています。 ああ、宮崎駿エッチだなあと思えて、楽しいですね。



616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/20 09:55:52.07 S7tB7++x.net
>>605
岡田斗司夫?

617:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/20 17:39:43.88 TeEvkX5C.net
そう

618:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/21 23:41:40.96 W8D34lhz.net
ラピュタのCDって主要曲しか入ってないけど
全曲収録版って出ないのかね

619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/22 14:07:10.09 7OZGXgde.net
>>608
サントラとイメージアルバムともう1枚くらい買わないとサウンドトラックが成立しないのが徳間書店商法
ナウシカのOP曲なんかも実はイメージアルバムのイントロ部分とサントラ収録曲を繋いである
「ロボット兵復活〜救出」はフルで入れて欲しかったね
怖がっていたシータがロボット兵をやっと味方だと気づくシーンの音楽カットしちゃダメだろう

620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/24 18:05:19.84 IYRrcj5r.net
ストーリーの進行につれ、じゃなくてダボッとした服からウエスト絞ったデザインになっただけ

621:荒川真也
18/01/24 18:21:21.93 8Z+vfYkN.net
はぐれメタル刑事再放送にムスカ出ました

622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/24 19:05:08.93 dMOHQgDz.net
確かにシータは何処かエロい
肌の露出もなくチラリズムでさえないのに
・・・まあ俺がエロいだけなんだが・・・

623:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/24 22:30:17.20 guNRKDx+.net
海賊のおっさんがロリコンばかりなのに萎えた

624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/24 23:28:29.12 qE5h44Pk.net
そういやシータ13歳だもんな

625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/25 00:22:11.58 RUzALqw+.net
確かに40近いオヤジが
13歳に花を持って告白してるからな。
きもいなw

626:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/28 01:48:23.20 Lju7SIeg.net
パズーの親方45で女将さん20歳(娘3歳)の世界だし

627:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/28 01:50:05.45 Lju7SIeg.net
ちなみにシータに花持ってったやつは25歳

628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/28 08:15:44.83 VmH4j1tZ.net
ルパンの再上映はよくあるのに
ラピュタは一切やらないな。
ラピュタの4dxとか
やって欲しいよ。

629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/28 12:45:11.10 AZi6evTi.net
>>618
日劇の最終上映でやってなかったか?

630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/28 17:46:30.94 dK/1wWvU.net
ドーラの息子と部下は全員マザコンでロリコンかよ・・・
孫の顔を見れるのはいつになることやら

631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/01/28 19:08:33.88 VmH4j1tZ.net
>>619
ないよ

632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/02/08 21:11:15.07 dcXRhz4C.net
ドーラ一家みんな童貞で人生終了しそう
まずドーラが100以上生きるだろうし
女に手を出すとお前みたいな薄汚いやつが女の子に手を出すんじゃないてなりそうだから
長男はドーラに看取られながら天寿全うコース

633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/02/08 21:15:55.66 yvFfM0Wz.net
でもドーラって若い時はシータに似てたんだぜ

634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/02/09 12:50:38.01 Q4EZFPI+.net
>>616
明らかに三世代の年齢差だな

635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/02/09 14:43:52.38 TcqnKcfy.net
親方はああ見えて30歳だぞ

636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/02/13 21:26:25.70 XApEHlvn.net
歌舞伎俳優の市川海老蔵(40)が13日、公式ブログを更新し、「天空の城ラピュタ」を100回以上鑑賞するなど、熱いジブリ愛を打ち明けている。
海老蔵は「トトロ」と題した投稿で、「お姫様みたいな格好して トトロ見てます 勸玄も」と、長女・麗禾ちゃん(6)と長男・勸玄くん(4)がスタジオジブリのアニメ映画「となりのトトロ」を見ている写真をアップした。
続けて「ジブリ作品は常に新しい。そう感じます。私もラピュタはDVDで100回以上見てますし 千と千尋の神隠しは映画館で 7.8回
勿論 ナウシカも魔女の宅急便もポニョも ポニョは 映画館でタイトル出た時に拍手してしまった程 実は大好きなのです笑笑」と、熱いジブリ愛を告白。
「二人も好きそうなので 嬉しいです」と、ジブリ愛が子供たちに受け継がれていることを喜んでいる。
その2本後の投稿「あれ?また?」では「2度目か…」と、麗禾ちゃんと勸玄くんがもう一度「トトロ」を見始めたことをつづっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/02/13 21:48:04.98 spc4UFbO.net
海老蔵がパズーを歌舞伎でやれ

638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/02/16 17:04:48.71 SllADtgA.net
ラピュタはカリオストロの城のリメイク
女の子を助ける男の子の話
一旦は引き離されるが
最後は助け出される
最後は海中都市が現れる
話の骨格が一緒らしい

639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/02/16 17:04:51.05 SllADtgA.net
ラピュタはカリオストロの城のリメイク
女の子を助ける男の子の話
一旦は引き離されるが
最後は助け出される
最後は海中都市が現れる
話の骨格が一緒らしい

640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/02/17 10:14:05.16 f7wph4ot.net
>>629
カリオストロはコナンのリメイク
女の子を助ける男の子の話
一旦は引き離されるが
最後は助け出される
最後は未来都市が現れる
話の骨格が一緒らしい

641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/02/17 13:21:19.89 Xh8/lIqw.net
ほへー、そう言えばそうやね
レプカ、公爵、ムスカも役割は一緒やね
ムスカとか宮崎監督のことなんやろ、
アニメ使って、子供に取り入れんといかんけん、監督自身が反映している

642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/03/04 22:00:12.41 RSw0y5TN.net
天空の城ラピュタは史上最強の映画
スレリンク(ranime板)
138 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[] 投稿日:04/02/13(金) 10:21 ID:gGVREePi
週刊誌のインタビューで、宮崎監督が有名役者を声優に起用する理由を語ってた。
主な理由は次の3点
・映画=俳優、アニメ=声優という棲み分けを破壊したかった。
・最近の声優は作品世界に忠実であることよりも、自分の声のイメージを
 大事にする様になってきている。これはアニメ業界にとってマイナスであり、
 危機感を持ってほしいという狙いもある。 
・もののけ姫などメッセージ性が強いものは、観客に敬遠されるリスクがあったので、
 話題性を作るためにも有名俳優の起用が必要だった。

643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/03/08 18:06:26.03 o+N+BRMx.net
>>632
それで大失敗したのがハウルの動く城だろ
木村拓哉の大根っぷりは当然として保険の倍賞千恵子も声優は下手糞だったw

644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/03/08 18:50:32.40 cFK9f6gW.net
キムタクは良かったよ。
若いソフィーの声は若いやつにやってくれよとおもった。

645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/03/10 08:30:07.19 4Xtv+bp0.net
倍賞美律子で良かったのに

646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/03/16 21:38:29.91 5c5pkCBo.net
やっぱ、基本カリ城と同じと感じた
最初が逃げる女の子のくだりや
一族に光と闇派も一緒だし
女の子が一族に伝わる呪文を覚えてる

647:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/03/21 06:21:18.77 +dkTVf8W.net
創作の闇落ちしたクラリスの話オリジナルでやってほしいな
声優も現役だし
そういう一筋縄じゃいかないのがルパンの凄みなんだが今のはただのアクションヒーローだからな

648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/04/07 13:49:41.28 kMDdvDAC.net
高畑勲が亡くなったな。
宮崎駿も77だし

649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/04/10 04:17:26.06 SphBP8je.net
闇堕ちっていうかプロの泥棒になって
第二の不二子みたくなったクラリスは見てみたい

650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/04/10 08:50:50.99 WNLnaM1e.net
そしてルパンを捨てちゃうんだろーなー

651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/04/12 06:17:18.70 i7vl+vW0.net
ルパンていつから殺さずの誓い形式になったんだろうな

652:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/04/12 07:28:50.97 RlFrhj/B.net
わるいやつはころしてるよ

653:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/04/12 13:11:18.27 i7vl+vW0.net
殺してるていうか自爆させてるな

654:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/04/12 13:13:39.17 i7vl+vW0.net
戦闘中でも本人に生きる道筋を作ってあげるのがルパン一味のやり方だからな

655:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/04/20 18:27:39.43 NdYfrg/L.net
ラピュタみたいな廃村、綺麗だなあ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

656:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/10 15:04:53.11 xqKCYKoe.net
今ならパズーは生身でも戦闘できるチートイケメンになりそうだ

657:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/11 20:08:00.07 Yse32Rvj.net
言葉を慎みたまえ!君はラピュタ王の前にいるのだ……「ムスカ」がジブリ作品初のアクションフィギュアとして商品化
URLリンク(otakei.otakuma.net)

658:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/05/21 18:25:51.44 LCZcXbRA.net
バルス!

659:リンク+
18/06/05 07:18:47.19 ZLSEM+D/.net
レプカ
「何をぐずぐずしている?そのくらいの火はすぐに消せる!」
兵隊さん
「だめです!消火器では火が消えません!」
レプカ
「お前達、ギガントにおける非常消火装置の存在を知らんのか?」

兵隊さん
「火が消えました!隊長!どこだ?」
レプカ
「うろたえるな!直ちに損害の状況を調べて報告しろ!」

660:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/06/05 17:06:40.57 9wVcNPZ/.net
>>633
> >>632
> それで大失敗したのがハウルの動く城だろ
> 木村拓哉の大根っぷりは当然として保険の倍賞千恵子も声優は下手糞だったw

661:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/06/05 18:26:55.36 bpdLbq93.net
ハウルのキムタクは好きだよ。
倍賞の若いソフィーの声だけは許せなかった

662:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/06/26 20:25:14.20 fRid2gvU.net
探せば老女の声を出せる若い女優も居たんじゃないかと思うけどなあ
もしくはソフィーだけはプロの声優をキャスティングするか
倍賞さん結局宣伝でもあまり印象がなかったし意味あったかな

663:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/06/30 21:47:53.50 RnE0dqJf.net
こ〜の馬鹿ども さっさと仕事しないか

664:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/06/30 21:59:09.48 uCyfbMz0.net
はい

665:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/07/07 23:04:03.35 7xyL4ubz.net
那州雪絵のここはグリーン・ウッドという漫画の巻末にラピュタを見に行ったレポ漫画が載っていたけど
当時は宮崎駿はアニメファンにしか知られてなかったから淡々としたジブリ映画レポが非常に新鮮だった
作品よりも真剣に見ている隣の観客を冷静に観察して「作り手もここまで熱中されたら嬉しかろう」と書いている
作者はちなみに元々アニメーター出身でアニメを作る人間の気持ちも良くわかってるんだろうな

666:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/07/19 19:29:50.72 q5e8gW7s.net
小鬼じゃ、小鬼がおる
三途の川あたりで今頃ホントの小鬼見てるかな

667:リンク+
18/07/20 06:07:28.86 AyRGIQpB.net
小鬼と言ったらボコブリンじゃねえか?

668:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/07/24 06:13:04.90 ah4MrN5O.net
初見の時は
氷じゃ
氷がおる
言うてるんか思た

669:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/07/24 06:14:17.57 ah4MrN5O.net
中村雄二のサクサク土曜日聴いてたら久しぶりに見たなった

670:リンク+
18/07/25 04:36:30.81 2OC2OSlh.net
リンク
「うわっ!いきなり重くなったぞ!」
※飛行石の力が消えると、シータは元の重さになる。
リンクの腕力と踏ん張りが幸いしたが、下手をすればあの井戸の底に落ちて転落死だった…。
井戸の底に叩きつけられて落下死するリンクと、再び飛行石の力でふわりふわりと降下するシータを連想した。

671:リンク+
18/07/25 04:39:15.37 2OC2OSlh.net
リンク
「俺はマリオの石頭より硬いんだぜ。
多少のダメージでもへこたれない身体をしているからな…。」
確かに…。
防具の防御力が64以上なら、ボコブリンにボコられたくらいでは、大したダメージではないし…。

672:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/07/29 14:29:00.31 aLldd/Z2.net
小鬼とかオートモービルとか耳だけで聞くと何て言ってるかわからない単語が結構多かった

673:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/07/30 12:48:18.25 PCechL/J.net
2018年8月金曜ロードshow夏ジブリ
8/10ハウルの動く城
8/17となりのトトロ
8/24猫の恩返し
8/31メアリと魔女の花(初放送)

674:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/12 09:28:01.82 u6zsn70V.net
君をのせてについて先週久石が凄い話してた
今まで宮崎作詞で一部高畑修正と言われていたがそれどころじゃないそうだ
君をのせてはもともとイメージアルバム用に久石が作ったメロディに過ぎず、高畑が主題歌に採用。歌詞もメインは高畑だそう。

675:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/12 15:19:04.67 m4dgQZnN.net
>>664
久石が話を盛ってるだけ
叩き台になった宮崎駿の原詞はロマンアルバムに載ってるけど完成稿とそれほど大差ない

676:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/12 15:20:57.42 u6zsn70V.net
その原詞が実は高畑作だったんだろ
宮崎まだ生きてるのに言ってるんだぞ

677:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/12 21:10:27.61 m4dgQZnN.net
それは君のリテラシーがなくて久石の発言を変な風に解釈してるだけ

678:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/12 22:19:49.99 u6zsn70V.net
URLリンク(www.daily.co.jp)
主題歌を担当した歌手・二階堂和美(39)とともに登場した西村氏。「内緒話をしますと『君をのせて』って歌がありますよね?」と、引退した宮崎駿監督の作品「天空の城ラピュタ」の主題歌を挙げて
「あれ作詞・宮崎駿って書いてあるんですけど、本当は高畑勲なんですよ」と“衝撃発言”をした。
まではとっくに知られていた。
NHKの「ジブリのうた」ではさらに久石が君をのせてのメロディは主題歌として作ったものではなく、
イメージアルバムの一曲として作ったのに過ぎなかったのに、高畑がこれがいいと言って採用し高畑と久石で歌詞を当てはめていったのが事実と述べた。

679:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/13 01:25:21.37 x+EGnICe.net
これも久石が書いたものだが、確かに「基本コンセプト」は宮崎が出したのだろうが実際の選曲(その詞に合わせて作曲したのではない)と作詞は主に高畑
URLリンク(hibikihajime.com)
続く『天空の城ラピュタ』では、主題歌「君をのせて」を作るにあたって、まず宮崎さんからいただいた詞がありました。
それをメロディにはめていく作業を、高畑さんと二人で何日もやったことを覚えています。いまでは世界中の人から愛されるようになったあの歌は、宮崎さんと僕、そして高畑さんがいなかったら、生まれていなかったのです。

680:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/13 05:45:03.47 DYaKmXFb.net
すべて既出で「君をのせて」のwikiに載ってるレベル
とりあえずロマンアルバム読んでください
宮崎駿の直筆メモも載ってるし、高畑もインタビューで経緯を答えてる
だいいち当初は作詞・宮崎駿、補作詞・高畑勲&久石譲となっていて
おそらく権利がややこしくなるから宮崎駿の単一作詞にしたというだけの話

681:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/13 07:26:30.67 x+EGnICe.net
>>670
宮崎は曲を聞いたわけでもなく、選曲は高畑、実際の詞の作成も高畑と久石。
つまり宮崎は佐村河内守にあたり、高畑と久石が新垣隆にあたるってわかる?
そのロマンアルバムとやらに宮崎の原詞が載ってるの?
全然別物だろうよ。

682:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/13 07:46:23.16 x+EGnICe.net
>>670
wikiより
天空の城ラピュタのイメージアルバムのトラックの一つである、『シータとパズー』にサビを付けアレンジし、宮崎駿のメモを元に、高畑勲と久石譲が整理・補作した歌詞をつけて制作された楽曲である[2]。
wikiで決定的に欠けている情報は、曲の選択が高畑だという事実

683:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/13 08:40:59.55 DYaKmXFb.net
とんでもないアホだな
もう関わらないから君はお母さんに相手にしてもらってなw

684:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/13 08:45:55.81 DYaKmXFb.net
ロマンアルバムに掲載されてた宮崎のメモは一応載せとくから
それでもまだはしゃぎたいと言うのならどうぞご自由に
>地平線がかがやくのは 君をかくしているから
>あの沢山の灯が なつかしいのは どれかひとつに君がいるから
>さあ出かけよう カバンにパンとナイフとランプを入れて
>父さんが残したあつい想いと 母さんがくれたあたたかい眺しと
>君をかくしているので 地球はとても広い 君が美しいので 世界はかがやいている

685:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/13 08:49:36.73 x+EGnICe.net
>>674
佐村河内も結構詳細なデザインを新垣に渡してるんだよ
このメモ渡して作詞者にクレジットされるってどれだけ作詞という能力を理解していないのか
曲のイントネーションに詞のイントネーションを合わせるのは血が滲むような仕事

686:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/14 13:53:40.65 kMbU1el+.net
URLリンク(i.ytimg.com)
↓モデルの地ではないんだけど、どうしてもスラッグ渓谷とイメージがかぶる
URLリンク(youtu.be)

687:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/08/31 12:37:49.63 b+ePXPqc.net
雨雲レーダー見るといま日本にラピュタ来てるとこ分かるな

688:
18/08/31 13:52:52.26 FkCMSR2p.net
挙げ

689:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/09/01 19:52:29.84 2vh5RfD4.net
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ゴミだ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               ゴミだ
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ゴミだ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ゴミだ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ゴミだ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ゴミだ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    なにがゴミだよw
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|

690:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/09/01 20:56:58.94 ZNkYNwV1.net
↑君のアホづらには心底うんざりさせられる

691:リンク+
18/09/04 06:10:10.80 +rzaXiQF.net
レプカ
「はははは!見ろ!あいつらのバカ面だ!」
リンク
「くわっ!レプカ!降参しろ!」
兵隊さん
「リンクだ!振り落とせ!」

692:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/09/05 00:50:51.19 T7HgWJMR.net
 
>>681リンク+ ◆BotWjDdBWA (悪質な荒らし) への苦情 はこちらまで
<規制議論板> ★170710 saku ZU053214.ppp.dion.ne.jpによる削除作業妨害報告
スレリンク(sec2chd板)
 

693:リンク+
18/09/08 07:05:37.21 vzsnAyEv.net
リンク
「うわっ!?何をする!? ドガドガッ!!
苦しい〜!ロープを解け!
くそっ!?ここは俺のうちだぞ!」
パズーを神トラのリンクに置き換えて、ドーラ達に捕まるのをやってみました。
シャルルにむんずと胸を掴まれて、ジタバタと激しく抵抗するリンク。
海賊の一味にリンクはロープで縛られて…。

694:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/09/08 15:08:20.71 6l3ACMQ6.net
 
>>683リンク+ ◆BotWjDdBWA (悪質な荒らし) への苦情 はこちらまで
<規制議論板> ★170710 saku ZU053214.ppp.dion.ne.jpによる削除作業妨害報告
スレリンク(sec2chd板)
 

695:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/09/14 21:01:18.80 arwBvdJW.net
↑パズー!そこで何してやがる メシはまだかぁ

696:見ろ!名無しがゴミのようだ!
18/09/16 21:02:41.06 +WQZLOvP.net
東浩紀:宮崎駿氏は?
庵野秀明:宮さんはアニメから抜け出して、邦画の仲間入りをしましたね。いわゆるつまらない日本映画です。
東浩紀:その傾向は、やはり『となりのトトロ』からですか。
庵野秀明:『トトロ』まではまだ(いいところが)残っていました。あれは、気を抜いてホワーンと作った雰囲気がいい。
『ラピュタ』が一番嫌いですね。最近は見る気がしない。『紅の豚』は期待したんですが、企業的なものが入ったり、カッコツケが残ってたりして、そこが駄目でした。
東浩紀:『耳をすませば』と同時公開の、短い『ON YOUR MARK』、あれはどうですか。
庵野秀明:1カットほど、(女の子に)凄く良い表情がありますが、それ以外は表現として古さを感じます。あと、頭に“スタジオ・ジブリ実験工房”とある。
あれは寂しい。“実験”と言う言葉をつけなければ、あれすら許されないんですね。ブランドものはつらいですね。

【これは見たい】ジブリ飯がウマそうな理由を大公開!空腹が止まらない展覧会
URLリンク(woman.excite.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1419日前に更新/244 KB
担当:undef