神戸山口 池田組幹部銃撃される at 4649
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無番長
20/06/05 16:42:26 0.net
>>946
古川はん蜂の巣にされたのもゆっかはんのせいでっか?

951:名無番長
20/06/05 16:44:02 0.net
古川は古川のせい。

952:名無番長
20/06/05 16:48:34 0.net
>>949
精進料理を振る舞う事を総称して呼ぶんだけど、一般的に初七日の後に骨上げまでの時間で精進料理を食べることを精進落としって呼ぶ事が多いよ
回忌の後に振る舞うのも精進落としって表現しても何にも間違ってないってこと

953:名無番長
20/06/05 16:53:16 0.net
もう精進料理の事は精進料理スレでやってくれよ

954:名無番長
20/06/05 16:57:02 0.net
>>952
無理矢理嘘かくな笑笑

955:名無番長
20/06/05 16:59:44 0.net
精進落とし無知君
こういうのを恥の上塗りって言うんですよ笑笑

956:名無番長
20/06/05 17:00:26 0.net
精進落としの意味

かつては、親族が亡くなったときには、仏教の思想によって肉や魚を断ち、精進料理を摂っていました。精進落としは四十九日の忌明けに、それを通常の料理に戻す区切りというのがもともとの意味でした。

957:名無番長
20/06/05 17:01:25 0.net
しかし次第にかつての意味は薄れ、初七日法要の際に僧侶等をねぎらう宴席へと変わっていきました。
さらに現代では、火葬場から戻った際に、親族やお世話になった方へ酒食をふるまう宴席を精進落としと
呼ぶのが一般的になっています。地域によっては火葬中に精進落としの会食を行うところもあります。

958:名無番長
20/06/05 17:03:12 0.net
>>956

>>957
正解!これが精進落とし!
詳しくはさっき精進落とし無知君が張ったサイトにもちゃんと書いてあるから見てみ

URLリンク(www.osohshiki.jp)

959:名無番長
20/06/05 17:03:54 0.net
>>952
>回忌の後に振る舞うのも精進落としって表現しても何にも間違ってないってこと

ソース貼れ

960:名無番長
20/06/05 17:05:05 0.net
>>959
精進落とし君が恥の上塗りで嘘書いとるだけや
察したれ笑笑

961:名無番長
20/06/05 17:09:17.76 0.net
アウッカスはとんでもない馬鹿やったな
そもそも精進落としは精進料理をやめて普通の料理食うから精進「落とし」って言う、それをまた精進料理食うたら落としにならんのに笑笑
何回説明しても理解出来へんから疲れるで

962:名無番長
20/06/05 17:10:36.02 0.net
神山が殺されまくりで負けたのは精進料理が不味かったから?

963:名無番長
20/06/05 17:17:25.87 0.net
>>959
ゆっカスの好きなWikiのコピペ張るぞ
精進落とし(しょうじんおとし)とは、寺社巡礼・祭礼・神事など、精進潔斎が必要な行事が終わった後に、肉・酒の摂取や異性との交わりを再開したり、
親類に不幸があって通常の食事を断って精進料理を摂っていた人が、四十九日の忌明けに精進料理から通常の食事に戻すこと[1]などを言う。
お斎(おとき、おとぎ)、精進明け、精進上げ、精進落ちとも言う。
その上で>>937を読んでも分からんなら死んだ方がいいわ

964:名無番長
20/06/05 17:18:02.46 0.net
>>954
ゆっカスの好きなWikiのコピペ張るぞ
精進落とし(しょうじんおとし)とは、寺社巡礼・祭礼・神事など、精進潔斎が必要な行事が終わった後に、肉・酒の摂取や異性との交わりを再開したり、
親類に不幸があって通常の食事を断って精進料理を摂っていた人が、四十九日の忌明けに精進料理から通常の食事に戻すこと[1]などを言う。
お斎(おとき、おとぎ)、精進明け、精進上げ、精進落ちとも言う。

965:名無番長
20/06/05 17:18:43.97 0.net
>>961
確定申告書は役所で貰えますか?

966:名無番長
20/06/05 17:24:05 0.net
>>963
回忌の後に振る舞うのも精進落とし


どこにも書いてへんがな

967:名無番長
20/06/05 17:24:49 0.net
法事の後に私用でどっか行ったんやったらそら義理ちゃうわな
せやけど事務所の中にある仏壇に手のひとつでも合わせよってほんで駐車場で弾かれよったんやったら立派な義理やで
そんなもんも分からん素人が料理どうのこうの笑かすなて
ここに書いてるネクザは今日東京で何があったかもしらんズブズブの素人やろ
そんなもんらが熱うなってからにw

968:名無番長
20/06/05 17:25:28 0.net
神山が殺されまくりで負けたのは精進料理が不味かったから?

969:名無番長
20/06/05 17:26:41 0.net
>>966
法要のあとは、「お斎」と呼ばれる会食を用意するのが一般的です。正式には精進料理を用意するものですが、近年は斎場のレストランを使用したり、仕出し弁当を振る舞ったりするケースが増えてきています

お斉=精進料理、精進上げ、精進落とし、精進落ち

精進落とし(しょうじんおとし)とは、寺社巡礼・祭礼・神事など、精進潔斎が必要な行事が終わった後に、肉・酒の摂取や異性との交わりを再開したり、
親類に不幸があって通常の食事を断って精進料理を摂っていた人が、四十九日の忌明けに精進料理から通常の食事に戻すこと[1]などを言う。
お斎(おとき、おとぎ)、精進明け、精進上げ、精進落ちとも言う。

970:967
20/06/05 17:30:19 0.net
個人的に月命日に墓前で手合わしに行くのもヤクザは義理言うねん
そこで弾入っても義理場でナニしよんねんて言うわな
素人には分からんやろな

971:名無番長
20/06/05 17:36:03 0.net
>>969
>お斉=精進料理、精進上げ、精進落とし、精進落ち

これあんたが勝手に書き足したんちゃうか?

972:名無番長
20/06/05 17:38:55 0.net
実際こんな事件おきたら
組員たちはどうしてんの?自宅待機?
事務所に集まってるの?

973:名無番長
20/06/05 17:39:23 0.net
お斎と精進落としは何が違うの?

お斎は、法事・法要の際に僧侶や世話役、弔問客などに感謝を込めて振る舞う食事です。

精進落としは、本来は四十九日の忌明けに精進料理から通常の食事に戻すことですが、現代では火葬を待つ間などに葬儀に参列された方へのお礼として振舞う食事をさします。

URLリンク(syukatsulabo.jp)

974:名無番長
20/06/05 17:42:22 0.net
凄いなアウッカスって笑笑
無理矢理話作り出したぞ笑笑
往生際って言葉知らんか?

975:名無番長
20/06/05 17:43:21.71 0.net
>>971
お斎(おとき、おとぎ)、精進明け、精進上げ、精進落ちとも言う。
よく読めばか

976:名無番長
20/06/05 17:44:00.81 0.net
>>967
>>970
正論
ところで東京で何があったの?

977:名無番長
20/06/05 17:45:11.95 0.net
>>975
だからそれはお斎の説明やがな笑笑
関係あらへんのを無理矢理結びつけるな

978:名無番長
20/06/05 17:47:52.91 0.net
つまり7日や49日の飯が精進落ち
その後の法要の飯はお斎でいいのかな?これでもうよくない?

979:名無番長
20/06/05 17:50:20.01 0.net
息つく暇もないだろうし、心労で調子悪くなりそうだな

980:名無番長
20/06/05 17:51:11.62 0.net
誰がよ

981:名無番長
20/06/05 17:52:24.97 0.net
>>977
だからーお斉も精進落とし、精進上げなどなど言うと書いてあるだろ
どこまでバカだ

982:967
20/06/05 17:53:58.26 0.net
>>976
高山と清田が緊急会談
ネットにも動画上がってるわ
ここの連中はそんなの全く知らんと不毛な論議しとの

983:名無番長
20/06/05 17:54:15.87 0.net
>>981
しんどいわ笑笑

984:967
20/06/05 17:57:34.04 0.net
>>976
正論も何も当たり前の理屈やろ
坊主が経読んどる時は義理でそれ以外は義理やないなんてほんな理屈ないわ
葬儀もせやし個人的に手合わし行くのもみな義理や
それすら分からなんだらこんなとこかいたらアカンわな

985:名無番長
20/06/05 17:58:17.34 0.net
>>981
こんがらがるけど精進落としのことをお斎と呼ぶ事はあって
毎年の法事のお斎を精進落としとは呼ばないんじゃないかな?意味的に。違うかな?

986:名無番長
20/06/05 17:59:29.14 0.net
>>982
ネットにも動画上がっとるのを偉そうにwww

987:967
20/06/05 18:00:03.17 0.net
>>986
ほな何しに行ったか書いてあるんか
無いやろが

988:名無番長
20/06/05 18:01:18.10 0.net
あうっかすって奴が山健組組員で
ゆっかすって奴が大同会組員なん?

989:名無番長
20/06/05 18:01:42.08 0.net
>>985
いや精進落としのWikiに書いてた内容だよ

990:名無番長
20/06/05 18:02:27.68 0.net
>>988
ゆっカスが何で大同会よw
スーパー無知だっての
直参の意味すら知らんかった奴だぞ

991:名無番長
20/06/05 18:03:34.28 0.net
>>987
言うてみ?
知っとるんやったら?
はよせえよ?

992:967
20/06/05 18:05:21.46 0.net
>>991
総裁の誕生会や
その後に六本木入って会談や
教えたったんやから礼言わんかい素人が

993:名無番長
20/06/05 18:06:22.60 0.net
>>992
は?
有難うございます

994:名無番長
20/06/05 18:06:51.68 0.net
礼くらい何ぼでもいうたるがな

995:名無番長
20/06/05 18:07:27.45 0.net
今日は精進落とし無知君が誕生した日です笑笑

996:名無番長
20/06/05 18:08:06.58 0.net
高木法要後に精進落としは絶対に行われておりません!

997:名無番長
20/06/05 18:08:31.75 0.net
精進落としwwwwww

998:名無番長
20/06/05 18:09:47.60 0.net
もういいじゃん
また次はのんびり行こうよ

999:名無番長
20/06/05 18:10:54.69 0.net
>>995
あんたが無知だよ

1000:名無番長
20/06/05 18:11:05.11 0.net
ゆっカス2号死亡

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 22時間 23分 31秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1477日前に更新/173 KB
担当:undef