【クリエンター】柴田 ..
[2ch|▼Menu]
747:名無番長
18/03/19 13:38:56.97 0.net
銀行の住宅ローンって不動産を担保にするし
審査にあたっては不動産会社が後ろ盾になって銀行をプッシュするから意外とちょろい。
信用情報を調べて事故になっていなければ銀行の担当者は審査を通す方向で動く。
あとは他社借入の状況、収入と借入金額のバランスの問題だけで
会社の在籍年数は緩い銀行だと在籍1年未満でもOK出すところもある。
在籍会社の信用度の高低も多少は影響するけど都市部では新興IT企業に対する偏見は低く
客観的に見ればどう考えても10年後には在籍会社もこいつ自身も飛んでしまってるだろうなという奴でも審査を通す。
仮にチビ大が実際には社員ではなかった見立を社員として作為したのなら
在籍1年未満にすれば源泉徴収票の提出は不要となり給与明細の偽造だけで済む。
雇用保険、健康保険は未加入扱いにしてな。
会社の在籍が短いと昨年以前の所得も求められて役所から納税証明書を取らされるだろうが
見立は当然税金なんか払ってなかっただろうけど
まだ年齢も20代とかだったなら親の資産で暮らしてたとか適当なことを言ってもあまり深堀りされない。
それよりも振り込め詐欺や闇金でかすめ取った数千万だか億だかのお金を親から譲り受けた資産ということにして
このお金をあなたの銀行に預金しますと言えば在籍年数の短さなんか吹っ飛ぶ。
司法の闇を掻い潜って生きてた奴らだから
書類上だけでしか物事を判断出来ない銀行員を騙すことなんかお茶の子さいさいだっただろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

681日前に更新/215 KB
担当:undef