【pixiv】BOOTH【FACT ..
[2ch|▼Menu]
363:スペースNo.な-74
23/01/06 22:51:23.15 .net
販売で初めて本格的に使ってみたけどフォロワーやスキが増えるばかりで
実際に買ってくれるのは新規フォロワーの1/3程度
メルカリの値下げ待ち古事記と同じ類の人達なのかな?

364:スペースNo.な-74
23/01/06 23:55:59.59 .net
だいたいそんなもんだよ

365:スペースNo.な-74
23/01/06 23:56:47.72 .net
この人のアイデアいいなとかデザインいいなって言う参考資料としてのいいねやフォローもありえる
値下げする人はほぼいないし買い手でそれ期待してる人はまあいないし気が向いたら買いたいって人が多いんじゃないか
残念ながら結局買ってくれないってことが大半だけど…

366:スペースNo.な-74
23/01/07 01:45:48.10 .net
>>363
サンプルページが少ないとか値段が高いとか、新参すぎて内容の傾向がわからないとか、二の足を踏ませる原因があるのでは?
今までの経験からして購入はするけどスキはしないってほうが圧倒的なので(つまり売れ数>>>スキ)話きくと少し違和感がある

367:スペースNo.な-74
23/01/07 02:23:05.51 .net
500円以下の商品売ってると手数料かかりすぎてしんどい

368:スペースNo.な-74
23/01/07 03:26:00.64 .net
お前ら商用利用可能な絵の販売とかするとき元絵の商標登録とかしてる?
あとから他人に商標登録されたら面倒だよね

369:スペースNo.な-74
23/01/07 06:20:03.46 .net
>>368
著作権切れのものなら誰でも使えるし、他人が権利を持ってるならそもそも使えないし状況がわからん

370:スペースNo.な-74
23/01/07 08:24:10.26 .net
>>369
他人の著作物でも商標登録はできるじゃん
例えばイラスト素材を販売してその素材が勝手に商標登録されたとすると面倒くさいよね
大手の素材サイトとかそういう問題起こってないのかな?

371:スペースNo.な-74
23/01/07 08:41:58.29 .net
単体の素材が権利争わなきゃならないほどのビジネスになるのは稀すぎる

372:スペースNo.な-74
23/01/07 08:44:02.49 .net
booth関係なくね?

373:スペースNo.な-74
23/01/07 09:08:42.06 .net
自分の著作物で過去に同じものがない自信があればした方がいいんじゃない
アニメや漫画のキャラですらされてないから、個人の創作物ですることは滅多にないと思う
あっても炎上して出願取り消し、やった本人が社会地位の抹殺になってるし

374:スペースNo.な-74
23/01/07 19:19:30.24 .net
そういえば漫画のキャラとかいちいち商標登録してないね
そんな心配することでもないのか
これがあれなら素材屋とか成立しないもんね

375:スペースNo.な-74
23/01/07 19:53:31.67 .net
しっかり作成した年月日やデザインソースがわかるように残しときな
現実問題、パクるパクられるの問題だと思うんでその時はSNS味方につけて闘うくらいしかないと思うよ、ほんとにそんなことになればの話だけど

376:スペースNo.な-74
23/01/09 18:19:20.50 .net
すごいお金になる画期的なヒット商品は出願しておく方がいいよ
ミンネやクリーマーで売ってるハンドメイドの有名ヒット商品を中国の模倣集団が目をつけて出願、開発者と両方が弁護士を立てて裁判で争ってる
弁護士立てたら50万じゃきかないだろうから、出願なら3万円ですんだものが高くついてる

377:スペースNo.な-74
23/01/09 20:59:20.48 .net
>>376
やっぱそういうことあるんだ
怖いね・・・

378:スペースNo.な-74
23/01/09 21:08:39.27 .net
裁判中は販売差し止めできないから、模倣した方が本家より安い価格でどんどん売る
損害賠償がとれても日本はスズメの涙な額だから、本来開発者に入ってくる金が模倣者に行ってしまうのが厄介なところ
例えば既製品を組み合わせて売ってるアクセは登録できないけど、皮や布から作る財布などは登録できる
売れると思うものは登録しておくに越したことはないよ

379:スペースNo.な-74
23/01/09 21:19:33.65 .net
boothスレだよなここ

380:スペースNo.な-74
23/01/09 21:22:01.37 .net
いろんなもん売ってる人がいるんだろ
知らんけど

381:スペースNo.な-74
23/01/09 21:25:14.97 .net
ハンドメイドやオリジナルで出品してる有名な作家もいっぱいいるよ
二次創作しか検索しないひとは知らないんだろうけど

382:スペースNo.な-74
23/01/09 21:32:51.62 .net
いや、boothではない別のスレでやった方がいいのでは?と思って
マジのマジで自分と無関係だから追い出したいとかではない
まぁこれもスレチなのですみません

383:スペースNo.な-74
23/01/09 21:50:18.58 .net
ほんとにそんなでかいビジネスになるようなものをboothなんかで売るわけねーだろ
しょうもない心配するよりまず今ある在庫を完売させてみろhtrwww

384:スペースNo.な-74
23/01/09 22:31:36.54 .net
ショップをフォローしてると商品の新着通知って何で来ますか?
メール?
調べても分からなくて…

385:スペースNo.な-74
23/01/09 22:54:07.92 .net
アプリから通知くるけどアプリってもうダウンロード出来ないんだっけ?

386:スペースNo.な-74
23/01/09 23:28:39.12 .net
>>384
ショップをフォローしただけだとメール通知は来ないよ
商品ページで個別に入荷お知らせメールを受け取るを押さないと来ない
入荷お知らせメールは先に商品ページできてないと押せないから新刊や新作を通販開始と同時に商品ページ公開する人だとこの方法はできない
だから作家のツイで時間確認しつつBOOTHのページ監視するしかない
ショップのオーナーが購入者またはショップフォロワー向けに一括送信でメッセージ送れる機能はあるけどあれ手動やらなきゃだし活用する人少ないんだよね

387:スペースNo.な-74
23/01/09 23:42:53.67 .net
>>386
ありがとうございます!!
知りたいことが全部書いてあって大変助かりました…
>>385もありがとうございます!
どこにも告知せずに先にBOOTHで商品公開したらすぐ買ってくれた人がいたので不思議に思ってました
多分支部もフォローしてくれててそっちに通知行ったんだろうけどメールも来るのかな?と気になって
アプリ入れてる人ならそっちにも通知来たかもですね

388:スペースNo.な-74
23/01/10 00:48:10.80 .net
>>387
ショップをフォローしてると新しい商品アップされたときにメール来るよ
「〇〇さんが新しい〇〇を公開しました」ってタイトルでメール来る
売り切れたものの再販とかは入荷お知らせメール押さないと来ないと思う

389:スペースNo.な-74
23/01/10 02:00:49.50 .net
>>388
メール通知機能はない
配信停止になったけど、アプリを入れてる人にはプッシュ通知が来る
ブラウザ勢の人はベルマークのお知らせに通知されると思う

390:スペースNo.な-74
23/01/10 05:19:35.09 .net
うちにもフォロー中のショップから>>388の言うメール届くよ アプリは入れてない
メールの文末に配信解除はこちらってリンクがあってメール通知設定に飛ぶから「BOOTHからのお知らせ」って項目をオンにしてたら届くんじゃないかな?

391:スペースNo.な-74
23/01/10 08:52:49.96 .net
>>390
389だけど確かにboothからのお知らせはオフにしてた
失礼しました

392:スペースNo.な-74
23/01/10 09:01:02.73 .net
>>388
>>390
ありがとうございます!
自分もBOOTHからのお知らせオフにしてたからメール来たことなかった…

393:スペースNo.な-74
23/01/10 15:19:09.36 .net
レンタルオフィス借りたわ
これで臆することなく販売できる
俺は自由だ

394:スペースNo.な-74
23/01/10 15:31:49.46 .net
そこまで自宅バレできない身の上なんか
かわいそうに

395:スペースNo.な-74
23/01/10 15:37:54.95 .net
いや普通に自宅バレは困るよ
地域でやってんじゃなくてネットでやってるんだからなおさら

396:スペースNo.な-74
23/01/10 16:04:23.70 .net
いやboothなら普通に倉庫でよかろうがw

397:スペースNo.な-74
23/01/10 16:25:25.60 .net
>>396
商品送る場合はそれでいいんだろうけどね

398:スペースNo.な-74
23/01/10 16:50:10.99 .net
>>397
ああなるほど

399:スペースNo.な-74
23/01/10 16:56:22.59 .net
こどおじでロリ物売ってたりしたら自宅バレは社会的抹殺待ったなしだしな

400:スペースNo.な-74
23/01/10 21:14:06.52 .net
いやストーカーとか怖くないの?君たち

401:スペースNo.な-74
23/01/10 21:17:56.52 .net
倉庫からなら住所特定される要素全くないはずだが?それとも特定商取引法に基づく表記のこと言ってる?んなもんバカ正直に表記してるわけないし同人活動程度なら

402:スペースNo.な-74
23/01/10 21:21:28.16 .net
売り切れた商品にスキつけるのってなんの意味があるんだろ再入荷待ってるなら再入荷通知の方にすればいいし

403:スペースNo.な-74
23/01/10 21:24:28.91 .net
いやー根性あるなぁ
俺はビビりだからオフィス借りたけど
まー人それぞれだからね

404:スペースNo.な-74
23/01/10 21:26:15.17 .net
実家の工場をリターンに記載して念の為、郵便局に転送届けだしてる
まあ返送されてきたことないけどな
住所が書いてあってもそこに住んでるとは限らないんじゃない
倉庫は入荷時期が遅いし送料が高いしで売れる時期を逃すんだよな
>>403
いや実住所は出さない方がいい
昔、奥付に住所がないと印刷してくれなかった頃、家にこられたことある

405:スペースNo.な-74
23/01/11 20:34:13.17 .net
ネットに住所晒すのはやっぱりリスクあるよね
でも特定商取引法では問い合わせがあったら開示すればいいからここの人には関係ないかもね

406:スペースNo.な-74
23/01/11 20:39:00.13 .net
>>405
これは遅滞なく開示するという表示をしている場合ね
BOOTHでは多分デフォルトでそうなってた思うけど

407:スペースNo.な-74
23/01/12 07:49:28.54 .net
boothで自宅発送にしたら販売者の方に住所氏名って伝わりますか?

408:スペースNo.な-74
23/01/12 08:01:06.81 .net
安心ブースパックでの発送なら匿名なんで大丈夫

409:スペースNo.な-74
23/01/12 08:10:51.85 .net
法人じゃないなら開示しなくて良いんじゃなかったっけ

410:スペースNo.な-74
23/01/12 08:26:38.75 .net
>>408
安心ブースパックを並べてない方なんですが、pixivFACTORYから発送になってたらどうなんでしょうか

411:スペースNo.な-74
23/01/12 08:29:21.70 .net
自宅から発送は相手に伝わらないけど、pixivFACTORYはそういえばどうなんだろうね

412:スペースNo.な-74
23/01/12 09:46:11.74 .net
買ってもらった事あるけど伝わらないよ

413:スペースNo.な-74
23/01/12 09:50:28.30 .net
ヘルプに書いてあるじゃん
ショップオーナーに開示される個人情報について知りたい
URLリンク(booth.pixiv.help)

414:スペースNo.な-74
23/01/12 10:03:49.62 .net
>>413
有能

415:スペースNo.な-74
23/01/12 10:16:16.05 .net
>>413
ありがとうございます

416:スペースNo.な-74
23/01/18 09:54:32.74 .net
ネコポスも宅急便コンパクトもフリマやオクに比べて送料高すぎるんだけど
これって送料以外に何らかの手数料含まれているの?

417:スペースNo.な-74
23/01/18 10:00:08.73 .net
>>416
BOOTH側の手数料じゃない
相当数の数を使ってるのに、そこらの個人印刷所のネコポスより高すぎる

418:305
23/01/18 11:20:36.68 .net
>>306
遅くなりましたが報告です
月末までに発送準備中になり発送は翌月になったのですが倉庫保管料が請求されました
月末までに発送が完了までしていなければならないようです

419:スペースNo.な-74
23/01/18 12:32:10.58 .net
>>418
417です 料金かかってしまったんだね
自分も全く同じ事を11月に運営に問い合わせていて、さっきその回答メールを見直したがやはり「「発送準備中」か「発送完了」になっていれば当月の保管料は発生いたしません。」と書いてある
そこで少し気になったのが以下の2点
・全数量を返送対象にしてたか(倉庫に一切商品残してないか)
・月末日が営業日でない(休業日)ともしかしたら対象外になるのではないか
12月の月末日は土曜だったなと
いずれにしてもここで回答するより、運営に問い合わせてもらった方が良かったね
ここでの伝聞だとエビデンスにならないので

420:スペースNo.な-74
23/01/18 12:32:46.10 .net
>>419
417じゃなく306でした

421:305
23/01/18 13:30:58.18 .net
>>419
詳しくありがとうございます問い合わせされていたんですね
改めて確認しましたが在庫はすべて返送されていました
今思い返すと返送依頼の時点で購入され発送待ちだった商品(入金完了済み)があってその商品の発送も翌月になったのでこの在庫のせいかも?そこまで気が回っていませんでした
問い合わせた訳ではないので不確実で申し訳ない

422:スペースNo.な-74
23/01/19 09:27:02.91 .net
pixiv 初心者なんだけど
作品の下に書いてある
ハートマークはいいね
目玉は見た人の数
一番左のニコちゃんマークは何?

423:スペースNo.な-74
23/01/19 09:40:08.29 .net
>>422
ハートマークがブックマーク、
ニコちゃんマークはweb版のみで付与・確認が出来るいいね
あとここはpixivスレではなくboothスレ

424:スペースNo.な-74
23/01/19 12:36:15.70 .net
>>423
いちいち教えてあげるなんて優しいな

425:スペースNo.な-74
23/01/19 14:55:09.77 .net
>>423
ありがとう
ピクシブ とブスの違いもわからんかった

426:スペースNo.な-74
23/01/19 15:13:45.35 .net
悪口言うな!

427:スペースNo.な-74
23/01/19 15:37:53.45 .net
ブス草

428:スペースNo.な-74
23/01/19 20:16:30.54 .net
あんしんBOOTHパックだと受取日時場所の変更が出来なくてクソ過ぎ
これで発送する所は注文を避けたくなる

429:スペースNo.な-74
23/01/19 20:30:28.63 .net
と書いていたら急に出来るようになった
タイミングがあるのかな

430:スペースNo.な-74
23/01/19 21:45:43.76 .net
>>429
それヤマトとか宅配会社のほうの話だよ
伝票読み取って登録しないと追跡番号がつかない
つまり荷物が営業所に到着しないとシステムに登録されないんだよ 時間差があるわけ

431:スペースNo.な-74
23/01/19 23:36:24.98 .net
いやそれがboothからの発送通知だけじゃなく
追跡システムで受付から作業店通過までしてて日時場所変更のボタンも押せたのよ
でもその先でボタンが灰色で進めなかった
ヤマトに電話してもこの荷物は変更できないって言われるし
でもヤマトからのお届け通知が来たら出来るようになったよ

432:スペースNo.な-74
23/01/20 01:50:13.06 .net
ゾゾタウンの荷物とおんなじシステムだな
ただいずれにしてもbooth関係ねえ ヤマト運輸のシステムの話だわ

433:スペースNo.な-74
23/01/21 12:00:56.18 .net
作家さんの手数料分の足しになればとよくBOOSTするんだけど、そこからも容赦なく手数料取る運営ガメつすぎ

434:スペースNo.な-74
23/01/21 12:05:52.52 .net
マジレスすると法令遵守で手数料引かなきゃならないんだよ
そうしないとロンダリングに使いほうだいになる
ツイキャスとかの配信サイトの投げ銭アイテムから運営が引くのも同じ理由だよ

435:スペースNo.な-74
23/01/21 15:50:04.72 .net
>>434
そうだったんだ
がめついと思ってて悪かったな

436:スペースNo.な-74
23/01/21 17:02:09.53 .net
いや気持ちはわかる
せっかく投げたのに勝手に引かれるんだからな

437:スペースNo.な-74
23/01/30 19:21:09.50 .net
キャプションとかでロリとショタの単語使うと警告出るって見かけた
ロリの方は飲食系の人だから完全にとばっちり

438:スペースNo.な-74
23/01/30 19:24:43.05 .net
>>437
カロリーってこと!?

439:スペースNo.な-74
23/01/30 19:36:48.87 .net
ロリポップとかロリィタも引っ掛かるのか

440:スペースNo.な-74
23/01/30 19:46:08.60 .net
ブロリーーーー!!!!!

441:スペースNo.な-74
23/01/30 19:47:41.41 .net
くそこん

442:スペースNo.な-74
23/01/31 06:30:37.85 .net
警告出るだけで登録はできるみたいだから大丈夫とはいえ食品関連本であの警告出るとゲンナリしそうだな。
ロリータの小物売ってる人とかもかわいそう。

443:スペースNo.な-74
23/02/03 03:34:24.68 .net
FOLIOもここで話していいのかな

444:スペースNo.な-74
23/02/08 22:52:29.01 .net
スレタイ読むに支部の通販関連中心になってるから赤ブー系列のFOLIOはスレチかも

445:スペースNo.な-74
23/02/12 02:10:47.82 .net
自家通販サービス全般てことで話しても別にいいけどね
利用者増えて来てるみたいだし

446:スペースNo.な-74
23/02/12 02:26:31.58 .net
boothはここでそれ以外は同人イベント板のオンイベ総合スレになってるけど通販サービス系でまとめるのは難しいかね、比較した話とかしたくてもしづらい気がする
あえて分けてんのかな

447:スペースNo.な-74
23/02/12 02:30:21.24 .net
比較したいなら通販スレでいいと思うけど
単一スレに乗り込んで>>443が別サービスの話をしてもいいと思った理由が知りたいわ
住人かぶってはいそうだけど自己中すぎてびっくりしてスルーしてたけどノル人もいるんだね

448:スペースNo.な-74
23/02/12 03:10:11.42 .net
サイトでの通販どうしてる?【9】
スレリンク(2chbook板)
該当スレこれかなぁ?ってなるけど2018年で止まってるし受け皿がないのはある

449:スペースNo.な-74
23/02/12 05:30:35.74 .net
【pictSQUARE他】オンラインイベント総合スレ Part4
スレリンク(comiket板)
通販システムの話もここでしてるぞ

450:スペースNo.な-74
23/02/12 07:24:02.30 .net
どっちも検索しにくいタイトルでたどり着けてなさそうね
自家通販総合スレたててもいいんじゃない
需要はありそう

451:スペースNo.な-74
23/02/12 11:03:40.42 .net
👹自己中すぎてびっくりしてスルー!👹カリカリカリ
命の母飲んどけ

452:スペースNo.な-74
23/02/12 11:06:21.57 .net
スルーしてなくね

453:スペースNo.な-74
23/02/12 11:11:29.30 .net
BOOTHの近親相姦って結局取り扱いokなの?
実写関係なくダメだと思ってた

454:スペースNo.な-74
23/02/12 11:12:54.17 .net
自分で判断できないならやめろ

455:スペースNo.な-74
23/02/12 11:15:05.67 .net
エロあるなら確実にダメやろな

456:スペースNo.な-74
23/02/12 11:37:08.00 .net
未成年キャラのBLならうちのジャンル結局誰も取り下げてない
てか多分、Twitter見てても例の騒動を知ってる人すらほとんどいなさそう 情弱すぎる

457:スペースNo.な-74
23/02/12 16:02:06.78 .net
荒らしが住み着きそうなら一言くらいいうわな
>>451は残念だったね~草

458:スペースNo.な-74
23/02/15 00:54:55.82 .net
買ってくれると思ってた人に買ってもらえてないっぽくて死にそう
スルーされてるなと思うとキツくてツイッター見れない
アナリティクスがおかしいだけであれ
どうせ発送して着営業所見たらわかるけどさ
アナリティクスて7月何日か以降は見れなくなるんだっけ
新しくなるタグに今のところboothは対応してないとかで

459:スペースNo.な-74
23/02/15 00:59:17.88 .net
文がめちゃくちゃになってて読み解けんのだがアナリティクスってTwitterの話か?あれTL上下に揺らして見るだけで回数増えるようなものだし見てなくてもそのツイートが画面に横切っただけでカウントされるからブクマやいいねやらの比じゃない意味のない数字だよ

460:スペースNo.な-74
23/02/15 01:09:40.36 .net
ごめん boothに設定できるGoogleアナリティクスの話
ツイッターのアクティビティがあてにならないのは承知しています
自分でめちゃくちゃ見るしなw

461:スペースNo.な-74
23/02/15 01:18:40.84 .net
ここまで監視してると思うとキモいな……

462:スペースNo.な-74
23/02/15 01:57:43.07 .net
SNS依存症は怖いな

463:スペースNo.な-74
23/02/15 02:15:32.87 .net
ヲチ気質なんだよな やめたいけど
キモいって言ってもらいたかったのかもしれない
ちょっとスッキリしたありがとう

464:スペースNo.な-74
23/02/15 02:21:42.98 .net
金銭に絡むこと以外のSNSアプリをスマホからもPCからも1週間削除してみ
デトックスしないと病気だぞ

465:スペースNo.な-74
23/02/15 02:30:18.79 .net
ジャンルに飽きてきただけかもしれん
なんでも自分のせい自分の影響とか思うな 他人は実はお前にそんなに興味ない

466:スペースNo.な-74
23/02/15 06:47:03.35 .net
SNS依存だし他人依存だよね
自分のために出して頒布はついでだと思ってなきゃやってられんくね

467:スペースNo.な-74
23/02/15 07:58:31.00 .net
SNSなかったら宣伝もできないし仕事も来ないしね
先日からのban祭りといい、もっと安定感にあるものに依存したいと思うとpixivやBOOTHに力を入れる方がいいのかな

468:スペースNo.な-74
23/02/15 08:32:10.16 .net
>>457
荒れそうなレスしてるの447=457だけじゃない?
過敏すぎで怖いよ

469:スペースNo.な-74
23/02/15 14:12:33.58 .net
もうその話終わってるよ

470:スペースNo.な-74
23/02/15 22:09:24.34 .net
思い込み強いと周りの人が苦労してそう
本人は荒らしてる自覚ないし

471:スペースNo.な-74
23/02/17 08:48:48.90 .net
>>458
Googleアナリティクスで人までふわっとでも特定できるレベルで見れるか?!
新しい方BOOTH対応しないんだね知らなかった

472:スペースNo.な-74
23/02/19 18:53:08.97 .net
Googleアナリティクスについて気になって来たらちょうど既出になったか
対応しないのか…独自で有料機能にでもするのかな

473:スペースNo.な-74
23/02/19 20:52:41.00 .net
あんしんBOOTHパックの送料370円支払ったんだけど
宅急便コンパクトで届いた
これって販売主がいくらか負担してる?

474:スペースNo.な-74
23/02/19 21:23:37.15 .net
>>473
オーナーの負担だよ
想定数以上まとめて買ってくれると設定しといた送料におさまらないときがあってそうなるとオーナーが被ることになる

475:スペースNo.な-74
23/02/19 21:26:26.95 .net
差額は売上から引かれる

476:スペースNo.な-74
23/02/19 22:36:06.90 .net
まぁその辺はオーナー側もしゃーなしと思うしかないのよ

477:スペースNo.な-74
23/02/19 22:38:26.71 .net
>>474
ありがとう
量は厚み3センチにならない程度だったので
主が何故宅急便にしたのか謎でした

478:スペースNo.な-74
23/02/23 13:24:19.20 .net
BOOTHでグッズ頒布予定なんだけど、そのときに代行頼まれた公式グッズもまとめて入れた専用出品出すのってあり?バレて強制非公開になっちゃうかな
日本人だと思ってたら中国か韓国の人だったから支払い難しそうで...
BOOTHのグッズも欲しいって言ってるからまとめれるならまとめて出したいんですが

479:スペースNo.な-74
23/02/23 13:28:05.10 .net
無責任にここでOKだよと言われたても責任とるの自分だよ

480:スペースNo.な-74
23/02/23 13:37:29.73 .net
>>478
BOOTH検索に出るし止めた方がいいよ
取引用のサイトとか使うかDMで住所やりとりしてやった方がいいよ

481:スペースNo.な-74
23/02/23 16:14:06.45 .net
公式にバレたら(通報されたら)ジャンルごと全員BOOTH利用禁止になる
メルカリとか使った方がいんじゃね

482:スペースNo.な-74
23/02/23 17:19:14.56 .net
>>478
自ジャンルだったらと思うと迷惑すぎる
フリマアプリ使って

483:スペースNo.な-74
23/02/23 17:25:31.01 .net
シークレット公開してパスワードを相手だけに教えれば済む話じゃないの?

484:スペースNo.な-74
23/02/23 18:07:53.17 .net
買う側からスクショでバラされるオチまで見える

485:スペースNo.な-74
23/02/23 20:19:03.18 .net
>>484
478は専用出品の話をしてるからこの場合アイテム登録数は1つ、パスワードを教える人も1人
パスワードをバラされたところで買い手であるご本人が損するだけだから問題ない

486:スペースNo.な-74
23/02/23 20:27:46.29 .net
専用っていうか普通に販売してその人にメッセージでどの注文番号かおしえてもらえば

487:スペースNo.な-74
23/02/23 20:42:21.34 .net
>>486
代行グッズ代金もboothで貰いたいってことでしょ

488:スペースNo.な-74
23/02/23 20:43:56.45 .net
公式グッズ代行にBOOTH使うのか
バレなきゃ何してもいい精神怖い

489:スペースNo.な-74
23/02/23 20:44:43.56 .net
しかも二次グッズの抱き合わせ

490:スペースNo.な-74
23/02/23 21:37:08.41 .net
代行受けてから支払い関係で詰むなら最初から代行なんて受けるなって話
シクレにしても運営にはバレるでしょ
ここで相談する前に代行相手と相談しなさいよ

491:スペースNo.な-74
23/02/23 21:40:28.03 .net
BOOTHの支払いはできるならメルカリの支払いもできるんだろうから
送料ケチらず二次グッズはBOOTH、代行グッズはメルカリでやればいいだけでは

492:スペースNo.な-74
23/02/23 21:55:25.73 .net
てか銀行口座に直接振り込んでもらうなりで良いんじゃないの?代行頼まれるくらいの間柄なら仲介通販サービスに頼らず本人たちの間で完結させられるんじゃ
匿名にしたいならメルカリ便使ってメルカリで内容記載せずに専用出品とかにしてやり取りした方が良い
BOOTHは自作じゃないもの取り引きした時点でアウト

493:スペースNo.な-74
23/02/24 00:35:26.57 .net
BOOTHはダメだろ

494:スペースNo.な-74
23/02/24 11:07:01.77 .net
大丈夫かもしれないと思うことも質問することも
不思議なくらいアウト案件で笑う

495:スペースNo.な-74
23/02/25 09:41:23.73 .net
>>478
以前、海外の友達に頼まれた公式グッズと自分の二次グッズの通販を同時にやったけど、Twitterでやり取りしてPayPalでお金を受け取ったよ
海外送金は高いから気持ちはわかるけど、PayPalなら手数料はそんなにかからない
BOOTHに出すのは絶対やめた方がいい
記録にも残るから

496:スペースNo.な-74
23/03/05 17:50:47.84 .net
フォローしてた人がクソみたいなことをしていたので晒す。
画像の載せ方がわからないから、してたことをそのまま書く。
VRC名:osakana-man
青い鳥:青魚(@AO_zakanaPF)
グロと不快なツィートと平和な時の差が激しい
たまに過去の晒しを自慢、シャブ
製品を少しの不満でゴミ呼ばわりしてカスハラ
ネチネチ深堀り好き
ポロリ漏らしもあるがすぐに消して何もなかったふりをしている。
初心者狩りもいいとこ。

497:スペースNo.な-74
23/03/06 13:02:05.61 .net
BOOTH売買初めてでシークレット公開app使って予約者様先行で売るのですが
予約者様が全員購入したところで公開に切り替えたいです
そのとき予約者様全員が購入済みであることを確認したいのですが
そのためにはメッセージなど別の方法でHNを自己申告していただく方法しかないでしょうか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

417日前に更新/100 KB
担当:undef