Twitter愚痴スレ@ノウハウ板 その129 at 2CHBOOK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:スペースNo.な-74
19/04/29 14:56:34.16 .net
>>523
まず馬になります

551:スペースNo.な-74
19/04/29 14:57:27.08 .net
>>528
Twitterで愛想良くても本買わない人よりは信じられる

552:スペースNo.な-74
19/04/29 15:40:05.28 .net
>>536
嫉妬だろ
苦し紛れのダメ出し

553:スペースNo.な-74
19/04/29 16:16:48.75 .net
>>528
支部ではがっつり作品見たりオフ本も買うけどツイッターは
作品見る目的で使ってなくてオフ情報とか情報収集目当てでいいね機能
ほぼ使わない人たまにいるよ
お金出してまで本買ってくれるなら全然いいなぁ
それでもツイッターでも多少反応欲しいって気持ちは分からなくもない

554:スペースNo.な-74
19/04/29 16:39:54.37 .net
原作何周年のタグつけた絵だけは大手にRTされてその絵だけ伸びたAさん
自分もその大手のRTで知ったからAさんをフォローして気に入った絵はそれからもRTしてた
Aさんは数週間おきぐらいに何度かその絵を再掲してたけどもう伸びなかった
翌年もまたその絵を出したけど今度はほぼ反応来ない
そうしたら「発信力のある人にRTされるかどうかなんだよなぁ」とかAさんが言い出して
なんかうんざりしてリムした
ごめんな泡沫垢で
「こんな奴のRTどうでもいいから大手早く」っていつも思わせてたよね
でも自分もあの大手と相互でお互いRT見てるからそれで反応無いのが答えだよ諦めろよ

555:スペースNo.な-74
19/04/29 16:56:51.28 .net
このスレで言ってるような事をTLで言っちゃったらそりゃリムられるわなあ

556:スペースNo.な-74
19/04/29 23:14:31.85 .net
>でも自分もあの大手と相互でお互いRT見てるからそれで反応無いのが答えだよ諦めろよ
立ち直れなくなる奴何人か出てきそうだなw

557:スペースNo.な-74
19/04/29 23:22:14.73 .net
5ちゃんの萌えスレでモブおじの体で書き込みしてるスレを眺めるのは楽しいのに
TLで相互がモブおじさん目線でキャラ萌え語ってるのを見るのしんどいのは何故だろう
週に4〜5回以上旦那語りしておいておじさんになりきってるのきつい

558:スペースNo.な-74
19/04/29 23:41:34.06 .net
公式が地雷だわーこういう解釈が地雷だわーもう引退だわー
さっさと引退しろ

559:スペースNo.な-74
19/04/29 23:45:48.18 .net
>>545
やっぱ匿名の場と非匿名の場の差はでかいよな

560:スペースNo.な-74
19/04/30 00:08:38.69 .net
新しい年号になったらまた令和最初に自分の描いたイラストを紹介〜
みたいなタグで何回も見た絵UPするんだろうな

561:スペースNo.な-74
19/04/30 00:35:39.29 .net
原作語ったらフォロワー減るの何なん?
何のための同人クラスタ?

562:スペースNo.な-74
19/04/30 00:38:23.42 .net
萌えないなら感想くれなくてもふぁぼりつしてくれなくてもいいけど
それなら次回作も見なくていいからな
過去作も見直さなくていいからな
描くの休んだ途端に「待ってます」って送ってくるクソフォロワーが邪魔すぎワロタ
お前ら何様だよ

563:スペースNo.な-74
19/04/30 00:41:07.33 .net
リプもDMもするし作品好きだし構ってもネガりもしない超いい人だし
新刊の取り置き頼まれてるけど
こっちの告知は反応なしで他の人のサンプルRTして絶対欲しい!と言ってたのがムカついたので
あなたの告知には反応しません

564:スペースNo.な-74
19/04/30 00:41:19.09 .net
>>550
ほんそれ
だったらその時に言えよと
休んだ瞬間読んでますアピールする奴って今まで何してたの?毎回楽しみにしてたならなぜその時いってくれなかったの?ってなる

565:スペースNo.な-74
19/04/30 02:11:32.02 .net
サイト閉鎖したら「ずっと好きだった戻ってきてほしい」メールがたくさんきた
その内の一通でも閉鎖前にもらえてたらここまで心が折れたりしなかったって
同人スレでもよく愚痴られてたからこーゆーの永遠不滅の悩みなんだろうな

566:スペースNo.な-74
19/04/30 06:56:44.60 .net
フォローされてフォロバしたけど
リプどころか作品にいいねRTされたことなくて
萌え語りも無反応な逆カプ者とか
同カプでこっちの萌え語りを空リプで否定するくせに
否定した設定で新刊書いたヤツとか
あまりに界隈に嫌いな人が多すぎて別垢作った
真っ先にフォロリクしてきたのが件の逆カプ者で
「フォロリクは嬉しいですが地雷の話をするかもだし」
とやんわりとお断りしたら
「私さんの呟き好きなので見たい」と言われた
一切反応したことないのに好きだと言われても
ヲチ目的じゃないのとゲスパーしちゃうわ
ちなみに同カプ者は空リプで
「忙しいので今は自分からフォローしてません」
と言い出したよ
おめーはよ!空リプでしか物が言えないのかよ!

567:スペースNo.な-74
19/04/30 07:57:24.37 .net
いいねしたあと、その人からこっちの作品をいいねしてもらうとうらぶれた気持ちになる
お返し?なのか知らないけど、そんなつもりでいいねしたわけじゃないし
なんかさもしいわ

568:スペースNo.な-74
19/04/30 08:43:20.19 .net
いいね返ししないとキレる奴が多い世の中だからな

569:スペースNo.な-74
19/04/30 08:54:48.32 .net
普通に好きな人の作品いいねしたいが自分の作品いいねしてくれた直後だと
お返しだと思われるのが嫌で最近はちょっと間を開けてからいいねしてる

570:スペースNo.な-74
19/04/30 09:10:12.53 .net
>>557
分かる
ブクマしておいて後からいいねとかね

571:スペースNo.な-74
19/04/30 09:16:42.23 .net
>>557
前にそう言い訳されたことあるけど
その間に別の人のRTいいねはしまくってる人だったから
自分のことは飛ばしたのか…とかミュートしてて後で見たのか…って思っちゃって
嫌になった相手もいるな
その人は自分の絵については絶対RTせずいいねだけの人だったから
余計にモヤモヤしてたのもあるけど
結局どうやっても人の本心なんてわからないんだから
自分の辛くないように続けるしかないけどね

572:スペースNo.な-74
19/04/30 09:39:52.72 .net
AB最高!いいねが止まらない!
とか言ってる奴にスルーされてると殺意が止まらないわ

573:スペースNo.な-74
19/04/30 10:02:35.04 .net
>>560
手が滑ってブロックするのも仕方ないな

574:スペースNo.な-74
19/04/30 10:18:20.19 .net
弗やメンヘラほどピンピンして暴れまわってて
気遣いできるまともな人は当てこすりやクソリプの対応とかに疲弊して影薄くなっていってる

575:スペースNo.な-74
19/04/30 10:39:31.20 .net
相互限定通販いいな
リストで見られるのあんまり好きじゃないけどまあ使い方は自由だし…と思ってたが
通販の時は鍵してフォロワー優先にしようかなどの道少部数だし
いつもRTしてくれるのは嬉しいけど他の人のはRT後にかわいいここが最高大好きとかあるのに
自分の時は無言な人が多くて地味に気になってしまう
いいねは頻繁にしてくれるけどRTは他の人だけな人とかも
気にし出したら際限無いから気にしない方が正解なんだろうけど小さいことが気になってしまう

576:スペースNo.な-74
19/04/30 10:47:41.41 .net
>>562
それな
悪い奴ほどよく眠るのがTwitter

577:スペースNo.な-74
19/04/30 10:57:26.15 .net
>>563
いいと思う
事前に通達せず鍵付けて通販開始→相互のみと告知するのが良さそう
鍵開けた時に「通販受付終了、ありがとうございます!」って書くの爽快だろうな
でも自分の場合は相互のほうが普段反応くれないんだよな
相互限定にしたら通販来なそうでつらい

578:スペースNo.な-74
19/04/30 10:58:28.83 .net
平成最後を理由にどんだけ再上げするつもりだよ
その絵を見せられるの何度目だと思ってんだ
またそれですかって言葉しか出ないわ

579:スペースNo.な-74
19/04/30 11:03:55.84 .net
なんでTwitterでメシ画像挙げる野郎どもって焼肉しか知らないんだ?
シュリンプバーとか中華料理屋とか行って写真撮ったほうが映えるし飯も上手いだろ

580:スペースNo.な-74
19/04/30 11:05:06.07 .net
いつもジャンルで苦手や嫌いな人と交流してる人に好かれる
頻繁にいいねしてくれたりして嬉しいし、その人のツイート自体はいいんだけど嫌いな奴への空リプが多かったりして
その人は別に悪くないからブロックするのもあれだしむしろありがたいこと多いのにフォロバすることも出来なくて
その人のいいね通知が来る度に理不尽ながら嫌いなそいつさえいなければな…と思ってしまう
嫌いな奴に同調できるくらいだから同類だし趣味も合わないよと思って自分を慰めてるけど毎回このパターン辛い

581:スペースNo.な-74
19/04/30 11:06:01.06 .net
>>567
男どころか同人だと女も焼肉ばっかり喰ってるイメージがある…

582:スペースNo.な-74
19/04/30 11:08:11.70 .net
>>568
無交流にすれば?

583:スペースNo.な-74
19/04/30 11:13:47.52 .net
>>566
わかる
あの平成最後の〜には馬でも反応しないようにしてる
参加してるアホは再上げ常習なんだもんな

584:スペースNo.な-74
19/04/30 11:16:38.06 .net
今更なんだけどツイしばらく見れない状況が強制的に続いて
読みたいものと描きたいものは違うことを思い出した
反応に惑わされてフォロワーにうけそうなネタ描かなきゃみたいな思考排除したい
仕事ならそれでいいけど趣味なのにさ

585:スペースNo.な-74
19/04/30 11:23:57.56 .net
平成最後の渾身の一作です!とか言って完全新作上げるなら喜んで反応するのにな
そういう発想の人全然見かけないわ

586:スペースNo.な-74
19/04/30 11:26:13.94 .net
普段まったくこっちの絵に反応なしの相互で脱稿にも何も言ってこないくせに
取り置き頼んでくるとかどういう神経してんだ?
誰にも反応しないんならわかるけど他の人のはバンバン反応してるしそれで好きですとか言われてもはぁ?という感じなんだが
前回のイベントで挨拶したいです言われたけど結局来なかったからそのままスルーだと思ってたのにわけわからん

587:スペースNo.な-74
19/04/30 11:34:09.60 .net
>>574
付き合いで言ってるっぽいな
周りが好きって言ってるからまあ自分も…とか

588:スペースNo.な-74
19/04/30 12:27:41.00 .net
相互の〇〇アンソロ主催するって言ったら書いてくれる人いる?ってツイートに
応援するし参加もするよってリプした時は絶対に書いてね約束だよ!って言ったくせに
後からどんどん神が挙手してきたので結局htrの自分は呼ばれなかった
だれも気にしちゃいないだろうけど公開リプで恥を晒したみたいで今でも引きずってる

589:スペースNo.な-74
19/04/30 13:06:13.26 .net
>>576
つらい…

590:スペースNo.な-74
19/04/30 13:08:11.21 .net
ツイで神神いわれてる人達が参加したアンソロ買ったら揃いも揃ってヘタクソで草も生えない

591:スペースNo.な-74
19/04/30 13:12:43.43 .net
絵は上手いのに吹き出しの台詞が読みにくくて内容が頭に入ってこなかった事はある

592:スペースNo.な-74
19/04/30 13:26:49.28 .net
ピクブラかなんかの通販が
ツイのフォロワー限定とか選ぶ機能あったよね
匿名配送もできる
ああいうの使えば相互だけにできそう

593:スペースNo.な-74
19/04/30 14:05:11.32 .net
Twitter学芸会がとうとう通販まで進出か

594:スペースNo.な-74
19/04/30 14:08:31.73 .net
Twitterなんてどうでもいいから本買ってくれる人のが有り難い派だからフォロー必須にはしたくないし
買う側として考えても必須なら買うの諦めるわ
知らない人が買ったら苦情待った無しのTwitter友達の中で許される内輪ネタ本なんだろって把握しとく

595:スペースNo.な-74
19/04/30 14:45:14.83 .net
条件を狭めることで申し込む人がいなくなっても問題ないくらい
少部数なら相互限定通販でも何でもいいんじゃないの

596:スペースNo.な-74
19/04/30 15:18:19.97 .net
スペース確保してそのスタンスならムカつくけど通販ならまあ自由だろ
そういう人はフォロワーに期待重そうだからリムするけど

597:スペースNo.な-74
19/04/30 15:21:16.48 .net
どうぞどうぞ

598:スペースNo.な-74
19/04/30 15:53:40.75 .net
相互やいつも感想をくれる人は優遇したいくらいなら同意できるけど
相互やいつも感想をくれる人にしか読ませたくないまで行っちゃうと依存がはじまってるから
自分が同じ感情に陥ったらネットから距離を置くようにしてるわ
そんな特別扱いを相手が望んでない場合が悲劇になっちゃうからさ

599:スペースNo.な-74
19/04/30 16:12:31.27 .net
平成最後の日を口実に私たち令和になってもズッ友だょTLになってきた
香ばしい地獄

600:スペースNo.な-74
19/04/30 16:14:47.68 .net
萌え語りしてると必ず書いて書いてと
リプする人がいるんだけど書いても読まない
誰の作品に対してもそうなんだけど
なんで書いてなんて言うんだろな

601:スペースNo.な-74
19/04/30 16:16:49.53 .net
>>587
もはや新元号すら交流の餌

602:スペースNo.な-74
19/04/30 16:16:53.58 .net
>>586
納得
本当に最初からTwitter抜きでもリアル親しい人だけで内輪でやってるとかのケースを除けば
大体その悲劇になるわ

603:スペースNo.な-74
19/04/30 16:31:40.20 .net
リクエストをコミュニケーションの手段の一つにしているから
やった方は深く考えていないけどやられた側はすごく微妙な気分になる

604:スペースNo.な-74
19/04/30 17:13:52.22 .net
自分は馬じゃないしマイナージャンルの末席でジャンルの人に認知されてるのかどうかすら怪しいくらいなのに
フォローしてくれるROM垢の人たちは何故か自ジャンルでフォローしてるの自分だけ、しかも他にフォローRTしてるのは
フォロワー4、5桁大ジャンルの超絵馬漫画馬ばかり、という状況が多くて何故自分を…?!とびびる
実際何かアップしてもほとんどスルーされてるのでそりゃ絵馬だらけのTLに流れたら見劣りしまくりだろうな…と思うと辛い
フォローする方は気軽にフォローしただけっていうのはわかるんだけどなんか緊張する

605:スペースNo.な-74
19/04/30 17:22:07.19 .net
馬だけど超低浮上でよく私の絵なんて需要ない…でも好きだから描く…みたいなこと言ってた人が
はわわフォロワー数4桁超えありがとうございます!これからもフォロワーさんを後悔させないように頑張ります!みたいなキャラになってた
はわわするわりに今も時折ネガツイ挟み込んでくるからモヤっとする

606:スペースNo.な-74
19/04/30 17:50:25.79 .net
フォロワーにバズった絵タグやってる人たくさんいるけど皆どれがバズったか覚えてて凄いな
自分はバカだし面倒くさがりだから画像欄遡ることすらしてないよ
こんなんだから上手く交流できないんだろうなぁと盛り上がってるフォロワー達を見て嫉妬してるw
まめで空気が読めるようになりたい

607:スペースNo.な-74
19/04/30 18:20:20.49 .net
バズったこと無いや
みんなが羨ましい

608:スペースNo.な-74
19/04/30 18:24:34.93 .net
バズるって1万リツイートとかでしょ?
そんなの一回もないw

609:スペースNo.な-74
19/04/30 18:29:11.93 .net
自分のツイートの中で突出して伸びたものってことじゃないの?
単位決まってるの?

610:スペースNo.な-74
19/04/30 18:33:20.93 .net
自分の中でって事だと思うけど他の人から見たら全くバズってないから恥ずかしくてできないw

611:スペースNo.な-74
19/04/30 18:39:50.83 .net
普段0〜1桁RTの自分からしたら二桁いっ


612:スらバズった扱いだわ バズッたタグを使う勇気はないけどな



613:スペースNo.な-74
19/04/30 18:58:37.33 .net
露出を増やそうと、フォロワーを増やそうと、営業に必死なセミプロ絵描き(暇人)がやってる印象しかねーな

614:スペースNo.な-74
19/04/30 19:45:50.65 .net
>>590
リアルで親しくても身内でも
何かのきっかけでこいつないわ…って距離置きたくなる事もあって
いつまでも互いが望む関係性ではいられないし
悲劇はいつでもどこでも起こりうる

615:スペースNo.な-74
19/04/30 19:51:39.11 .net
本は金出して買ってくれてる時点で感想まで求めないけど
ツイはタダ見してるんだから
どんどんRTするなり感想送るなりしてほしいのが本音
「◯◯描いて」なんて要求はクソゴミ
一方で本の感想くれた人には個別にリクエスト受けたり
通常断ってるスケブ描いたりしてる
普段からRTしてくれた上で丁寧な感想を付けて在庫問い合わせしてくれた人には
表向き完売にした本を買えるようにしたりもしてる
これくらいやってもいいほど嬉しいから

616:スペースNo.な-74
19/04/30 20:06:41.53 .net
>>601
親しければ「Twitterでは合わない」って言ったり
Twitterでの付き合いやめてもその他では普通に遊ぶとかあるし

617:スペースNo.な-74
19/04/30 20:19:34.76 .net
ジャンルAで運営のせいで不満を持つのは気持ち分かるけど
荒れたそのA垢で「ジャンルB最高」「みんなもBやろうよ」なんて
A好きB好きどっちから見てもこまったさんでしかない

618:スペースNo.な-74
19/04/30 20:43:11.03 .net
よくフォロバしなかったらリムるやつなんなの!?ってキレてるやつ見かけるけど
そうやってフォローされてもフォロバをしない自由と同じでリムるのも自由なんじゃないの?って思う やったことないけどさ

619:スペースNo.な-74
19/04/30 20:58:44.79 .net
もちろん自由だし愚痴るのも自由

620:スペースNo.な-74
19/04/30 21:42:39.08 .net
平成最後の過去絵再掲祭りと自上げ祭りうざすぎる
どうしちゃったんだこの人

621:スペースNo.な-74
19/04/30 21:47:37.53 .net
>>575
だったら本も買わずにスルーして欲しいわ…
しかもなんでわざわざ取り置きなんだ名乗るわけだし気まずいと思わないのかな
普段の絵は反応するほど好きじゃないけど本は買うって本当に意味がわからない

622:スペースNo.な-74
19/04/30 21:56:11.61 .net
「令和も自分さんの絵が見られるのを楽しみにしてます!」とかフライング挨拶DMしてきた相互から
さっき上げた絵早速スルーされてるんだけどw
ちな再掲ではない
何?0時過ぎて令和になったらいいねしてくれんの?
これだからDMでだけ誉め倒して来る奴は信用ならねーわ

623:スペースNo.な-74
19/04/30 22:05:24.35 .net
>>604
あるある

624:スペースNo.な-74
19/04/30 22:09:50.85 .net
>>609
あるある
DMだけで褒めてくるタイプやこっちが褒めたらようやく褒め返すタイプは本当に信用ならない
公の場では褒められないってことだもんなぁ
そんなにこっそり褒めないと駄目なの?恥ずかしいの?無理しなくていいから…って気持ちになる

625:スペースNo.な-74
19/04/30 23:07:48.08 .net
DMでだけ絶賛してくる人、
別CP推しの馬相互増えたから
そのメンツのお気に召さなそうなCP描いてる自分にいい顔してる所あまり見せたくないんだろうなーと邪推する事はある

626:スペースNo.な-74
19/04/30 23:51:50.47 .net
逆カプメインのリバ作家が複数混ざった自カプアンソロを
絶対に欲しい!とRTしてる人たちのことをもう同カプとして見られない
RTする前に参加者全員固定かどうかチェックしてしまう自分の疑り深さも
ダメな方に拗らせてるという自覚はあるけど無理

627:スペースNo.な-74
19/05/01 00:15:43.58 .net
フォロー200フォロワー万超えの絵描きがR18垢のIDに相互さんのみ興味ある方は!って文言つけてツイートしているのを見てイライラ
本垢でも鍵つけてる時はダラダラとエロツイ垂れ流してたからそれの延長なだけなら興味ないけどフォロワー数に対して承認率激低のアカウントなんてbioにでも書いとけ

628:スペースNo.な-74
19/05/01 00:32:11.87 .net
「平成最後に自分のお気に入りを貼る」タグで
それまでの発言からどう見てもイタタ無産ちゃんだろって子が急に創作系馬絵上げだしたから
ねーわーと思って画像検索かけたら四枚とも全部違う絵師の垢が出て来てクッソワロタ
真っ黒過ぎるだろwww
まあ確かに「自分のお気に入り」であって「自分が描いたお気に入り」とは一言も言ってないわな
誰か「わあ○○さん上手ーい!ジャンル絵も描いて下さいよー」って凸してってくれ

629:スペースNo.な-74
19/05/01 00:41:03.65 .net
平成最後に繋がろうタグやってた奴が
だれか令和記念に繋がろうタグ作って〜ツイートしてて笑っちゃった

630:スペースNo.な-74
19/05/01 01:12:29.67 .net
元号祭りうざ〜

631:スペースNo.な-74
19/05/01 01:13:30.17 .net
散々他ジャンル話して騒いでRTウザく繰り返してフォロワーにハマれー!クレクレしてるくせにハマってる他ジャンルの最新章の本編見ないでネタバレでしか追ってないって正気か?
しかもそれツイでゲロっちゃうんだ

632:スペースNo.な-74
19/05/01 01:55:43.78 .net
バズるって言葉が気持ち悪い
黙れ

633:スペースNo.な-74
19/05/01 02:09:33.97 .net
>>576見て思い出したけどジャンルの人でカレンダー作りたいって呟いてたから作るなら手伝いますよー!ってリプして
やったーありがとうございます!って返って来たのにハブられたことあったわ
恥ずかしいし裏切られたみたいで落ち込んだなー

634:スペースNo.な-74
19/05/01 02:58:45.04 .net
>>613 個人誌ならともかくアンソロ程度なら絵馬なら誰が描いてもいいわ 自CPは自分含めてだろうけどヘタレ多すぎで しかも寄生脳ヘタレが自分でやらずアンソロ無いかなチラチラしてて無理だった やるなら普段他CPや他ジャンルのまともなレベルの描き手連れてきますわ



636:スペースNo.な-74
19/05/01 03:09:03.56 .net
深夜にちょっと変なのに絡まれたけど適当にあしらってたら
次の日相互から「ゆうべの大丈夫ですか? 野次馬しちゃってすみません〜心配で〜><」的DM来たけど
「へえーこっちが投下した絵は普段完スルーする割に
TLに流れるはずのないFF外からの相手とのやりとり逐一チェックするほど覗いてるわけっすかあ」っていう感想しか出なかったわ
本当タダの野次馬だな

637:スペースNo.な-74
19/05/01 03:14:17.20 .net
令和もよろしくねってリプきて背中がぞわぞわした
こちらこそよろしくって無難に返したけどまだちょっとぞわぞわしてる

638:スペースNo.な-74
19/05/01 03:20:58.64 .net
「令和もよろしく」って言ってきた奴にさっそく絵スルーされたけど
何をよろしくしろってんだよと思いながら令和初ミュート()したわ

639:スペースNo.な-74
19/05/01 06:19:25.67 .net
>>612
多分それだろうな
DM「も」送ってくれる人なら普通にありがたく受けとるけど
コソコソアピールうざいよね

640:スペースNo.な-74
19/05/01 07:37:26.18 .net
度々自分の優秀さアピと後輩ディスで周りから吉牛されまくっていた相互
ツイッター上では人格者(笑)優しい(笑)と大人気でオイオイ冗談だろと思ってたけど
ついに同僚がムカつく後輩のクレカをへし折ってやった話を嬉々としてやっててドン引き
周りもやりましたねぇ!の絶賛の嵐。嘘だろこいつら全員サイコパスかよ
そいつが別の事でリプライ送ってきたんだけど、相変わらず粘つくような丁寧語で背筋がゾワッとした
あまりにも気持ち悪いからミュートしたけど、あいつを絶賛しているこの界隈の奴ら気持ち悪すぎる
絵だって正直雑線で輪郭ごまかしてるし顔はカエル顔だし、何がいいのかわからん

641:スペースNo.な-74
19/05/01 08:37:27.73 .net
平成最後の繋がるタグやった直後なのに令和最初の繋がるタグ
やる奴絶対いると思った
過去絵とタグの相互はスルーして描き納めと新規絵だけRTしてる

642:スペースNo.な-74
19/05/01 09:03:06.47 .net
バズると推しはちょっと平成に置いてかれてほしい単語だった

643:スペースNo.な-74
19/05/01 09:20:01.06 .net
ハスハスとクンカクンカは消えてくれてよかった
その頃のツイ気持ち悪すぎて一度辞めてたわ
あとはシコるが消えてくれてれば

644:スペースNo.な-74
19/05/01 09:58:10.23 .net
祭りウザいし当分うpすんのやめるわ

645:スペースNo.な-74
19/05/01 10:20:49.36 .net
そこまでツイごときの流行り単語に過敏にならなくても…
と思ったが
「ABドチャシコでした」とか「自分さんのシリアスドチャクソ萌えます」とか
リプ貰ってもキモかったこと思い出した
人それぞれあるもんだな

646:スペースNo.な-74
19/05/01 10:22:55.25 .net
推しっていう言い方も変だし、ドチャクソ、ドチャシコ、
あとしんどいとか吐くってのを肯定的に使うのも微妙
推しは皆使ってるからもう浸透しちゃってるんだろうけどどうしてもAKB的な
印象を持ってしまう

647:スペースNo.な-74
19/05/01 10:30:01.84 .net
ツイは文字として残るから
ブログの時と同じように汚い言葉や卑猥な言葉は控えるようにしてた
叫びたくてはしゃぐこともたまにあったけど
でもそれを「近寄りがたい」とか「線を引かれてるみたい」とか言われることも多くて
これがTwitterのノリか…と思わなくもない
そういう単語をボロボロ出してる人達のほうがノリ良くて印象いいこともあるのかな
従うつもりはないけど

648:スペースNo.な-74
19/05/01 10:45:50.40 .net
私はそういう人のほうがいいけどなあ

649:スペースNo.な-74
19/05/01 10:58:32.78 .net
ノリよくするとクソリプばかりくるし
そのクソリプに付き合ったところで
本当の意味で仲良くならないし思い入れもわかない
調子いい奴は信用ならないと実感した
そんな奴らに付き合うのは時間の無駄だった

650:スペースNo.な-74
19/05/01 11:01:43.32 .net
神だ神だと言う割にリクに答えて書いても
感想どころか読んだの一言もない
他人との交流に人の名前を利用する
自分の作品には感想クレクレ
いいねRTお願いしますと何度も上げ直し
あまりに勝手過ぎて付き合いきれない

651:スペースNo.な-74
19/05/01 11:20:21.67 .net
令和もよろしく()もだけど
年始に「今年もよろしくお願いしま〜す」とかリプ送って来た奴にもいきなり一ケ月近くスルーされてたし
ああいう連中のよろしくって何をよろしくしてきてんの
私は反応しませんけど私が絵を上げたら反応してくださいねよろしく〜の意かよ
氏ね

652:スペースNo.な-74
19/05/01 11:36:20.72 .net
平成ー令和ーにかこつけてあれこれ過去絵大量に数日で何度も再掲しようとするジャンル自分連中うざい
と思ってたら
神や上澄み連中が「元号だと何年前か分からない」からの
元号思い入れ無いとか元号使ってこなかったってツイートし始めて
途端に底辺連中がかまってタグ使うのやめてて草
元号きっかけってのも悪くはないと思うよ
本当にやりたいなら同類同士で絡んでりゃいいのに神や上澄みからの反応欲しかっただけなんだね

653:スペースNo.な-74
19/05/01 11:43:00.49 .net
表立っての水差し発言もうざいな
5で愚痴る程度にしときゃいいのに

654:スペースNo.な-74
19/05/01 12:01:40.92 .net
>>638
その神や上澄みの方が引くわ色々と

655:スペースNo.な-74
19/05/01 12:12:06.03 .net
自分がフォローしてる人の中にもちらほら元号なんて使わないとか令和とかどうでもいいって呟いてる人いるけど
政治ツイや胸糞事件ツイを時々流してくる人率が高くてなんかモヤっとする

656:スペースNo.な-74
19/05/01 12:23:17.95 .net
いい歳したオッサンなので時事問題とかニュースは見てるし思うところもあるが
絵描きとかのツイ垢でそれに触れようとは思わんし、元号どうたらで自分絵をアッピルしようとかも思わんな
仕事欲しいとか承認欲求満たしたいとかの連中ばかり目立つのはSNSの仕組み上しゃーないと感じるが自重してる人の方が多いはずだよきっと

657:スペースNo.な-74
19/05/01 12:29:46.87 .net
お祝いムードなのは嫌いじゃないけど
平成最後の再上げ(既に何度も見てる)や令和最初の再上げ(既に何度もry)と称して
手軽にふぁぼりつ稼ぎとかまってちゃん繰り返す連中にうんざり
新作上げてくれてる人のふぁぼりつより越えてることもあるから
何度でも甘い汁吸えて楽しいんだろうなー

658:スペースNo.な-74
19/05/01 12:36:09.47 .net
何度も何度も何度も同じイラストを事あるたびに再掲するような承認欲求マン
新しいフォロワーが欲しいだけの釣った魚にエサをやらないタイプの絵描きそこそこいるかもな

659:スペースNo.な-74
19/05/01 12:51:17.69 .net
最初は頑なに再掲とかしなかったタイプの人でもずっとその姿勢を貫ける人は少なそう
再掲や再上げって手軽に承認欲求満たせるのかもしれないけど頻繁にやればやるほど伸びなくなるし見ててしんどくなってくるから外す

660:スペースNo.な-74
19/05/01 13:04:09.38 .net
>>645
わかる
1、2回なら見落とした時に助かるけど
増えていくにつれ承認欲求の強さを感じてしまって怖くなる
何となく読む気になれなくて何度目かの再上げで時間が出来たから読んだら
思ったより良かったからいいねした相互の漫画が前にあった時も
いいねした途端「ようやく反応ありがとうございます^^(フェイク)」と空リプされてぞっとした
ミュートしてしばらくしてからブロ解した

661:スペースNo.な-74
19/05/01 13:16:31.93 .net
そもそも投稿した中で一番評価が高かったものなら多くの人が


662:見たことあるから・・・ 今さら見せられてもなーとかの発想はないんだろうか



663:スペースNo.な-74
19/05/01 13:55:52.39 .net
>>647
言われてみたらそうだなww

664:スペースNo.な-74
19/05/01 13:57:07.68 .net
お前日本人ちゃうやんwwwてのまで平成タグ乗っかってるのはギャグなのか

665:スペースNo.な-74
19/05/01 14:06:08.26 .net
公式関係者と繋がってて信者餅なのに生理ツイとかひく
40婆の生理実況とか吐き気する

666:スペースNo.な-74
19/05/01 14:28:22.01 .net
子供が熱出したーだの何度もトイレに起きててかわいそうーだの寝てくれないーだの
逐一病状報告いらねえわ
ヘタに仲いい人らもその都度「大丈夫ですか?」だの反応させられててめんどくさそ

667:スペースNo.な-74
19/05/01 14:37:48.50 .net
皇族の写真でクソコラ作ってる人もそれRTしてる人も大丈夫なんか?
アニメのキャプチャやソシャゲの立ち絵でやってても引くのにそれはさすがに無いわ

668:スペースNo.な-74
19/05/01 14:41:05.28 .net
皇族の写真コラとかモラル以前にヤベー奴引き寄せそうで怖い

669:スペースNo.な-74
19/05/01 14:48:13.59 .net
>>638
あまりにウザかったらやらせてもらうわ
上澄み認定されてるかは知らんが

670:スペースNo.な-74
19/05/01 15:03:39.25 .net
ざっと過去ツイ見たところ痛くは無さそうだったから共通フォロワーも多いしフォロバしたのに
その途端デリケートなジャンルなのに本尊の間違った情報を写真付きで載せてツッコミたくさん来た途端
「こうだったらいいなと思っただけです〜リプにも書いたんですけど〜」とか最悪
リプまで見てない人が殆どなのに馬鹿じゃね
未だに消してないとこ見ると絵よりも反応多かったから消すの惜しいんだろうなぁ
はーなんでフォロバしちゃったんだろ、オフで会うから切りにくいし憂鬱

671:スペースNo.な-74
19/05/01 15:06:41.94 .net
何回新垢立ち上げても「大丈夫そうだと思った人をフォロバした途端イタタと判明」のトラップに引っかかるわ
フォローゼロ壁打ちで見てもらえるほど馬じゃないし好きな人と交流はしたいしなぁ…

672:スペースNo.な-74
19/05/01 15:08:06.68 .net
>>639
元号ジャンルの人でもないなら
元号使わない発言ぐらい自由じゃね
それも許さない同調圧力村なら日頃からお察しだな

673:スペースNo.な-74
19/05/01 15:08:06.81 .net
自分もオフやってるからサンプルやお品書き宣伝したい気持ちは分かるけど一日に何度もRTし直すのはさすがにうざい

674:スペースNo.な-74
19/05/01 15:15:28.56 .net
ツイで部数アンケやって結構な数の票が入ってたのに当日全然足りてなくて
「アンケ信用できないから半分も刷らなかったけどもっと刷っても良かったな」って言ってた人
信用できないならなんのためにアンケート取ったんだよって真面目に答えた自分はカチンときた

675:スペースNo.な-74
19/05/01 15:27:38.06 .net
>>659

言わなきゃそれでも完売したと思うか「予算的に刷れなかったのかな」と思うかなのに
それを買ったサークルに言われたらキレるわ
次からはアンケート入れて買わない人が凄く増えそう
自分なら二度と買わない

676:スペースNo.な-74
19/05/01 15:40:39.14 .net
>>659
アンケートの半分くらいで刷ろうと決めていたので、とか
なんかほかの言い方もあるよなぁと思った

677:スペースNo.な-74
19/05/01 15:55:48.75 .net
完売はわわで本性が出たんだろうな

678:スペースNo.な-74
19/05/01 16:23:07.14 .net
実際アンケの数より実際売れるのはかなり少ないってよくある話だから少なく刷るのはわからなくはないけど
でもそれをアンケに入れた人達が見れる場所で言ってしまうのは良くないね

679:スペースNo.な-74
19/05/01 16:32:23.88 .net
それまで誰からも注目されないリアルを送ってたりすると有頂天になったりするもんだけど、まあ簡単に言えば馬鹿なのさ

680:スペースNo.な-74
19/05/01 16:33:03.35 .net
キャラの二人称間違うやつ多すぎて萎えるわ
絶対買わない

681:スペースNo.な-74
19/05/01 20:37:55.50 .net
サンプルもお品書きにも無反応だったのに公式イベの写真だけいいねするとかやめてほしい
見てて無反応だったと思い知らされるほうが凹むわ

682:スペースNo.な-74
19/05/01 20:43:53.08 .net
あるある
絵スルーしてその前後のツイはいいねしたりな

683:スペースNo.な-74
19/05/01 20:47:11.53 .net
ふぁぼくらいタダなんだからしとけばいいのにな

684:スペースNo.な-74
19/05/01 21:35:34.29 .net
痛い新規に挨拶付きでフォローされる→フォロバしない→絵をいいねしてくる→やっぱりフォロバしない
結果ていねいにいいねも解除してからリムッてきて草
フォロバしなくて正解だったわ
ついでにその心にもない大好きコールも消しとけよ

685:スペースNo.な-74
19/05/01 21:50:36.20 .net
挨拶はしない派だけど
その新規の立場になればそこまで挨拶とかしてもフォロバされないって
何かの理由で嫌われてるのかもって思うかもしれないし
そうしたら痕跡消して離れるのもそんなにおかしくないような

686:スペースNo.な-74
19/05/01 21:51:03.23 .net
というかフォロバもしないような相手をそこまで監視してるのも怖い

687:スペースNo.な-74
19/05/01 21:54:40.02 .net
挨拶したらフォロバしてもらえるって発想ってどんなジャンル村で通用する常識なの

688:スペースNo.な-74
19/05/01 21:57:54.04 .net
挨拶された方は見返りを求められてるんではないかとどうしても思ってしまうからな
旬でも挨拶される度にビクビクっとしてたわ

689:スペースNo.な-74
19/05/01 22:01:08.87 .net
>>669
そんなに粘着してるお前は何

690:スペースNo.な-74
19/05/01 22:04:31.12 .net
垢移転のお知らせからフォロバ無しで1カ月経ったから
不合格とみなして永久ブロック

691:スペースNo.な-74
19/05/01 22:05:18.92 .net
挨拶リプの時点でやばさを感じる垢って一行の定型リプ返しただけで
ずーっとリプ飛ばしてくる粘着垢になることもあるし
何度かホーム覗いて返事しても大丈夫そうか確認することはあるから
見に行く気持ちはわからなくもないなあ

692:スペースNo.な-74
19/05/01 22:08:29.68 .net
>>674
その挨拶のしつこさとその後のネチネチした愚痴で迷惑かけられた者だよ
少ないとはいえ共通フォロワーも皆見てたし「大丈夫ですか?」ってDMして来た人も居た
引っ掻き回すだけ引っ掻き回しといてそれかよくらいは思う

693:スペースNo.な-74
19/05/01 22:24:13.59 .net
その場合、警戒するべきなのは
DMしてくる連中の方じゃないかな…

694:スペースNo.な-74
19/05/01 22:26:14.49 .net
>>677
お前含め周りにまともな人がいないと

695:スペースNo.な-74
19/05/01 22:26:20.42 .net
それは同意

696:スペースNo.な-74
19/05/01 22:26:48.85 .net
>>678
全員面倒な婆だってことは理解した

697:スペースNo.な-74
19/05/01 22:27:15.95 .net
>>678
真理

698:スペースNo.な-74
19/05/01 22:28:49.04 .net
>>678
そういう時しかコンタクト取って来ないような人だから
それはそれで距離置くようにはしてる

699:スペースNo.な-74
19/05/01 22:29:00.20 .net
気に入らないからフォロバしなかったような相手が
いいね消して勝手にリムってくれてたら嬉しいけどな
ブロする手間が省けるから
それが気に入らないってのはまあ本当は同類なんだと思う

700:スペースNo.な-74
19/05/01 22:32:40.06 .net
真理

701:スペースNo.な-74
19/05/01 22:33:45.38 .net
痛い奴にも一方的にはチヤホヤされてたいって発想の人はまぁいるんだろ
好きな人に見てもらえてたらそれでいい派の自分にはわかんないけど

702:スペースNo.な-74
19/05/01 22:37:34.86 .net
>>679
それは否定しないわw
真理真理
実際「挨拶さえしときゃフォロバされて当然」ってバカが降って湧いて来るわけだし

703:スペースNo.な-74
19/05/01 22:44:26.77 .net
Twitterやってる人間にまともなのはいないという真理に到達してしまうからやめるんだ

704:スペースNo.な-74
19/05/01 22:47:10.33 .net
そんな掃きだめのようなこのスレなのさ

705:スペースNo.な-74
19/05/01 22:49:38.69 .net
これをいいねしないような人だから好き

706:スペースNo.な-74
19/05/01 22:52:45.28 .net
ツイッターには下書きレベルのラフのみ流して
ペン入れ色塗りしたのは支部やサイトに流す
これで精神安定が得られる

707:スペースNo.な-74
19/05/01 22:57:45.23 .net
神よお願いだからツイ垢をお作りください
新刊があるのかイベント参加なのか


708:席なのかツイートするだけの垢でいいんです 当日朝にサンプルを支部にあげるのだけはどうかおやめください



709:スペースNo.な-74
19/05/01 23:00:37.99 .net
神はツイッターを忌み嫌われたもうた

710:スペースNo.な-74
19/05/01 23:16:50.13 .net
その神が実際twitterやって痛かったら後悔しそう

711:スペースNo.な-74
19/05/01 23:53:16.13 .net
マシュマロはやっぱ見えないほうがいいわ
◯◯さんの描く推しが1番です!系は無駄にダメージくらう
TL見れてなくて見逃してたとしてもマシュマロしてる人のホームはもう見に行かない

712:スペースNo.な-74
19/05/02 00:17:22.98 .net
神にミュートされててつらい
ミュートするぐらいならフォロバしなくていいよ…

713:スペースNo.な-74
19/05/02 00:28:58.11 .net
本は必ず買ってくれるのにRTは絶対してくれない
他相互の新刊はばんばんRTするし絶対買うコメもつけてるのになあ
RTするほどじゃない作品だと突きつけられてるみたいで毎回凹む
でも本は買って貰えるのは本当にありがたくて複雑な気持ちになる

714:スペースNo.な-74
19/05/02 00:29:06.89 .net
マシュマロは褒め言葉や自分には来ないであろう感想が見れるから地味にダメージくらう
ていうか、そんな匿名で褒められても本当か知らねーし嬉しくないわ

715:スペースNo.な-74
19/05/02 00:41:44.73 .net
誉め殺しの可能性もあるしな

716:スペースNo.な-74
19/05/02 00:58:38.85 .net
マシュマロで褒めてやったらめっちゃ喜んでたよあいつ
嘘に決まってんのにw
って裏垢で言ってるのを見てしまってからマシュマロの褒め言葉信用してない
今のジャンル怖すぎ

717:スペースNo.な-74
19/05/02 01:04:10.48 .net
>>700
うわあ、マジか怖
スクショとっておこうぜ!

718:スペースNo.な-74
19/05/02 01:05:59.25 .net
マシュマロって取り巻きが第三者を装ってコメントしてるイメージ

719:スペースNo.な-74
19/05/02 01:14:38.51 .net
マシュマロの返信があったらいいねしたり、名前は出さなくても送った人を特定できる感じにしたりと
アイドル気取りとその取り巻きの公開イチャイチャになってる
マシュマロの意味なくない?

720:スペースNo.な-74
19/05/02 01:36:50.12 .net
マシュマロ募集ツイート無視するとその後裏垢で愚痴るのがめんどくさいから相手してやってる

721:スペースNo.な-74
19/05/02 01:39:39.88 .net
空リプ会話に記名マシュマロの馴れ合いコンボは増えてる
どうしてそんなにリプライ機能を使いたくないのか謎

722:スペースNo.な-74
19/05/02 01:56:02.78 .net
ABって書いてるのにBAかわいい〜とかリプしてくる奴が多くて困る
ノマなんだけどこっちがABって書いてるんだからわざわざ逆表記にしてリプしてくんなよ

723:スペースNo.な-74
19/05/02 02:33:21.00 .net
とある事柄を募集した
DMが早速来たと喜んだらスパムだった

724:スペースNo.な-74
19/05/02 02:45:04.00 .net
>>697
交流要素一切無くても純粋にお前の本が欲しいんだよ!

725:スペースNo.な-74
19/05/02 02:46:31.94 .net
>>692
昔なら普通だったのになそれ

726:スペースNo.な-74
19/05/02 03:05:27.76 .net
みんな旅行とか出かけたりしてるんだろうな
TL人がいないや暇だわ〜

727:スペースNo.な-74
19/05/02 04:00:05.57 .net
エアリプは人がやってるのは誰かと話してるなとかなんの話かわからないけど楽しそうだなくらいにしか思わないけど自分がやるのは無理
特定の誰かとのやりとりを空中で投げ合うのがなんか恥ずかしいし投下した絵がどんどん埋もれていく気がするのも嫌だ
でもエアリプ嫌いってもう少数派なんだよね
エアリプでしか話しかけてこない人すげー増えた

728:スペースNo.な-74
19/05/02 04:08:47.64 .net
本を出しても全ページ全コマ人物が左向きのhtrが誕生日乞食で草
イベントでプレゼント待ってます(ハート)差し入れは○○がいいです!とかアラフォーBBAが良く恥ずかしげもなく言えるな
日付連呼するから覚えたくもないのに覚えちゃったし精神的仏滅日だわ
別ジャンルの続編で推しに子供が産まれてて大ショック受けてたけど夢だったの??
腐オンリーだと思ってたから繋がってたけど隠れ夢だったはたちが悪いわ今回は流石にミュート

729:スペースNo.な-74
19/05/02 06:02:58.05 .net
>>697
ほんとそういうやつって何考えてるかわからない
ガン無視しといて本は買うってなんなん?
他相互に労いの言葉かけてたりリツイしたりしてるの見るとなんで私をフォローしてんの?って思うわ
ガン無視決め込むんなら最後まで無視してくれ

730:スペースNo.な-74
19/05/02 07:08:10.90 .net
支部やべったーのブクマorいいね率は10人〜3人に一人くらいなので自分そこそこいい線の作品描けてるんじゃねと思うけど閲覧数が信じられないくらい少なくて周りよりブクマが伸びない
Twitterで宣伝してもいいねは貰えるけどRTはほぼされない
他作家の作品はコメント付きで支部リンクツイートしてるような作家にもいいねのみで済まされること多々で
どうやったらTwitterで拡散されるような作品が描けるんだろうというのが永遠の悩みであり愚痴
拍手や匿名コメ送れる箱を置くと「大好きですこれからも陰ながら応援してます」「いつもひっそり見てます」って…堂々と見てくれよな!って返事したい…

731:スペースNo.な-74
19/05/02 08:14:10.38 .net
めちゃくちゃ頑張ってここ数ヶ月でフォロワー5000人くらい増やしたけどRTいいね少ないしリプも貰えないしジャンルの作家には相手にされてない感じ
フォロバしてミュートなんだろうなあ
ハイペースで2時間クオリティの一応塗りましたくらいの落書きアップするのってうざいのかな

732:スペースNo.な-74
19/05/02 08:27:39.96 .net
>>715
ハイペースで落書きはクオリティによる
あと投稿頻度毎日とか頻繁だと逆に毎回反応するとキリがないからいいねするの
たまにでいいや〜って感じで一回あたりの反応減るケースもある

733:スペースNo.な-74
19/05/02 08:30:55.64 .net
選挙カーみたいに一月前から誕生日乞食すげーなって見てたのがいるけどもしかして同じ人……
さすがに全ページ全コマではないだろと思ったけどサンプル左向き9割でわろた

734:スペースNo.な-74
19/05/02 08:49:20.14 .net
過疎ジャンルだから馬でも誕生日乞食してるわ
乞食ツイの前後で(だけ)こっちの絵もいいねしてくださるよ

735:スペースNo.な-74
19/05/02 08:55:48.52 .net
>>716
ほぼ毎日アップしてたわ…
ハマりたての勢いで描きたい時期だけどまとめてアップするとかなんか工夫しみる

736:スペースNo.な-74
19/05/02 08:56:59.66 .net
このスレ再掲をやたらと見下したり忌み嫌ってる人多いけどなんでなの
再掲嫌ってる人はやっぱ絵描きなの?
何度か見たやつならスルーすればいいだけだし見逃してた絵ならラッキーと思ってたんだけど気にならないのは自分が字書きだからなのかな
直接何度も感想強要されてウザいとかならまあわかる

737:スペースNo.な-74
19/05/02 09:09:31.07 .net
字書きなのに何で自分に関係ない愚痴が気になるのか気になる

738:スペースNo.な-74
19/05/02 09:15:01.63 .net
好きですとフォローされてフォロバしたけど告知への反応ゼロだし
こっちも反応しないまま本を買うことはある
大手が一般参加を表明してる
買ってもらったことあって顔知ってるし今回スルーされたら凹むなぁ
ワガママだけど黙っててほしいわ

739:スペースNo.な-74
19/05/02 09:15:20.24 .net
絵に罪はないけど描き手自身に自己顕示欲を感じて気持ち悪い

740:スペースNo.な-74
19/05/02 09:20:37.52 .net
たまたま見逃してるときなら気にならないが3回以上目にするとしつけえなって思うよ
そもそもその感情に字書き絵描き関係ないでしょ

741:スペースNo.な-74
19/05/02 09:29:56.45 .net
>>723
これ
頻度が多いと反応を強制してるようなもんだよ

742:スペースNo.な-74
19/05/02 09:32:23.68 .net
字書きだけど再掲苦手
理由は722

743:スペースNo.な-74
19/05/02 09:38:04.31 .net
頑なに不人気なマイ推しばかり描いて多キャラ目当てのフォロワーをふるいにかけたいのだけどただただ爆死するだけの虚しいアカウント

744:スペースNo.な-74
19/05/02 10:15:36.81 .net
そういやキャッチーなネタ描いて伸びた後「



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

33日前に更新/259 KB
担当:undef