サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 17 at 2CHBOOK
[2ch|▼Menu]
1:スペースNo.な-74
17/03/16 10:15:50.68 .net
サイトやブログで言うと、「上から目線乙」と思われたり
「何言ってんの」と言われそうな自分の主義・主張を教えてください
次スレは>>960が立ててください。
前スレ
サイトやブログでは言えない自分の主義・主張 16
スレリンク(2chbook板)

2:スペースNo.な-74
17/03/16 12:39:14.20 .net
>>1おつ保守
ついでに主張
とにかく差入れが大嫌いな事
女性向け二次やってるんだけど自作のキャラシールとかキャラ絵が描いてある差入れ袋とか本当いらないし貰いたくない
不衛生な気がするしコンビニ菓子が嫌いだしなにより自萌えだから公式と自分の絵以外のキャラ見たくないんだよね
それ以前に差入れしてくる人の「差入れする自分気が利くし可愛い○○ちゃんの絵も付いてるし喜んでくれますよねツイッターに上げてくださいね」
って感じが透けて見えて気持ち悪い
いらないって書いても持ってくるから本当に迷惑なんだよプレゼント交換会ならオフ会でやってろ

3:スペースNo.な-74
17/03/16 13:16:00.78 .net

脳板保守いらんかった気がする

4:スペースNo.な-74
17/03/19 16:21:08.78 .net
>>1
AB見かけない…マイナーすぎ…萌えるのに…とツイで呟くだけの奴を心底見下してること
愚痴愚痴言ってる暇あるなら絵でも小説でもいい作品1つは仕上げろや
ただの妄想屋は失せろ
他CP者兼推しキャラアンチの発狂が少しモチベになってること
とっくに原作が終わってるジャンルで定期的にドン引きするレベルでdisってりゃ人も離れるよ
頂いた感想にレスした後で当て付け発言見かけては内心バカにしてる

5:スペースNo.な-74
17/03/19 17:12:58.93 .net
前スレ使い切ってから書こうぜ
スレリンク(2chbook板)

6:スペースNo.な-74
17/03/19 18:11:56.48 .net
なんか、最終的に宣伝はできないけどTwitterはやらない方がいいんだな〜と思った。
ABで活動してたんだけど、CPで活動してる人ほとんどが内輪ぐるみみたいになって中心人物に目をつけられると除け者。
それでも仲良くしてくれるって言ってた人がいたけど、その方にもの贈ったところでどんどんそっけなくなってたし最終的に嫌われてたんだな〜と思う
で、それをサイトで凄く遠まわしに書いたら、自分でも自覚あったんだね、完全に敵視された。
まぁ、そのCP自体、鍵垢では作品公開しあってるのかもしれないけど表ではまったく絵も小説も公開してないみたいだし
オフ会沢山やって、楽しんでる姿だけはやけに流れてるから自分とは肌に合わなかったんだなと思って最終的にTwitterは信頼できない場所だなと思った。
今では仲の良い数人とだけ繋がってる鍵垢で楽しんでるよ。
作品はサイトに公開して、もう表舞台はイベントだけでいいやっていう状況

7:スペースNo.な-74
17/03/24 22:42:41.72 .net
前スレ999
それで甘々disのご高説垂れてるならまだしも描いてるだけで高尚認定って…
両片想いも片想いも最高だろ

8:スペースNo.な-74
17/03/24 22:49:00.07 .net
甘々見るのは好きだけど自分で描くとなると恥ずかしすぎてかなり精神削られるから見る専だな
秘密
甘々描く時は羞恥心でしんどい言ったり唇噛み締めながら描いてるけど
キャラの絶望顔や死に顔や泣きそうな顔は変なスイッチ入ってノリノリで描いてるし
後から見直してもちょっと照れること

9:スペースNo.な-74
17/03/24 23:03:20.79 .net
Entyとかいう川原乞食陳列サイト。
2チャン基準で下手に分類されるであろうクリーチャークリエイター様が「Enty登録しました」とか言ってて
こんな風に思いました。

10:スペースNo.な-74
17/03/24 23:04:56.28 .net
フェイクあり大したことじゃないけど某所で突然自分が関わっていた企画の名前出てひやっとした
だからあの場所嫌いなんだけどああいうのやめてほしいわドキドキってレベルじゃなし心臓に悪い
今はもうそこに関わったことちょっと後悔…言うほどじゃないけど微妙な気持ちになるあれだから
内容が晒されでもしたら死にそうさすがにそこまではされないだろうけどさ
あーもしそうなったら絵消してとんずらしようか考えてる
起きてもないことを想像して逃げ腰になるのはバカバカしいけど思った以上に嫌だ
あんな場所で名前出してんじゃねえよ馬鹿が氏ねっ

11:スペースNo.な-74
17/03/25 01:49:14.86 .net
表じゃ素知らぬ顔してるけど2に中毒ってレベルで入り浸ってる
つーかあそこには絶対書き込まないと思ってたのに書き込んでしまった
だめだぁストレスが…

12:スペースNo.な-74
17/03/25 02:14:11.94 .net
正直ツイで表立って愚痴や悪口言うより2で吐き出す方がだいぶ健全だと思う

13:スペースNo.な-74
17/03/25 10:37:12.77 .net
どれが表で絶対に言うべきことじゃないことか判断できない可哀想な人増えたよね
にちゃんに書き込むことでツイ垢を健全に保てるし
匿名だから思いっきり愚痴れるしあとレス貰えるのが嬉しいからにちゃんしか選択肢がないわ
自分の言えないこと
初めてAB本出したけど出したら思いの外スッキリしてしまって萌えなくなってしまった
たまに突発でその時々萌えたカプの本出すけどいつも1冊で満足してしまう
やっぱり元々書いてた他ジャンルCD最高
これからもCDのためにオタ時間を使い続ける

14:スペースNo.な-74
17/03/25 17:56:36.83 .net
対象の相手がわかるようなヲチ紛いの当て付けする人もいるからなんとも言えないな
嫌だなって思ったらそいつが在住してないと思われるスレや場所で吐き出すけどさ
人気投票は複雑な気分になること
格差を見せられても興味がわかない
好きなキャラが上位だったら嬉しいのは確かなんだけど
ルール通りに投票した好きなキャラが古参の予想に反して上位になったら
その古参から不正を疑がうような発言された事もあってギスギス感が半端なくて嫌だった

15:スペースNo.な-74
17/03/27 02:32:52.31 .net
いわゆるユーザー3Dモデル化を苦々しく思う事
踊らせる動画が大量発生するけど全部違和感しかない
それに規約とか丸無視でイラストの資料というかトレス素材にする輩が必ず発生し
サムネでは判別しにくいヘタレ絵が量産される

16:スペースNo.な-74
17/03/28 01:38:55.63 .net
とにかくカップリング先ずありきな二次創作風潮にうんざりしてる事
基本単体萌えが多くて、漫画に描きたい好きキャラに関わる
エピソードや絡める人物は恋愛じゃなくていい主義なんで
キャラ2人いたらカプ前提て考え正直しんどい

17:スペースNo.な-74
17/03/28 01:44:59.87 .net
>>16
最後の行めちゃくちゃ分かる
原作の関係尊いからなんでも恋愛化は嫌だけど肉体関係は欲しいとか言って
恋愛脳じゃない主張にもは?と思う

18:スペースNo.な-74
17/03/29 21:24:09.74 .net
お前らの「二次創作」とかいう単語が、法律上の「二次創作」とかけ離れてることに気づいてない奴は痛いと思ってること。

19:スペースNo.な-74
17/03/29 22:24:01.93 .net
グッサーは二次創作でもないし全部消えろと思ってる
ノベ文化やコスプレも廃れてほしい
本やCDゲームっていう媒体で「創作」してくれ

20:スペースNo.な-74
17/03/29 23:10:25.54 .net
グッズはノベルティも含めて海賊版作ってるとしか思えないんだよな

21:スペースNo.な-74
17/03/29 23:30:38.60 .net
グッズとコスプレでドヤ顔してる奴マジで嫌い
お前らごときがキャラになれるはずないだろ性別からして違うだろ
なに堂々と企画タグに参加してんの?って思ってる
ぬいぐるみとねんどろも何か違うだろそれ

22:スペースNo.な-74
17/03/30 01:20:18.90 .net
本を1冊も出した事がない温泉大手よりもオフピコサークルの方が格は上だと思っている事
どんなにhtrと思われる本であっても、それよりwebで無料公開した作品を本にする所謂web再録本の方が余程ゴミだと思っている事

23:スペースNo.な-74
17/03/30 05:01:12.35 .net
女同士の友情や抱きつく程度のスキンシップで百合媚びだキマシだ言う女オタ見ると
こいつ同性の友達いないんじゃねーのと思うこと

24:スペースNo.な-74
17/03/30 05:05:15.01 .net
原作のキャラや設定崩壊ない萌える作品描いてくれる175の方が
愛があると言いながらテンプレや誰おまキャラ崩壊やってる書き手よりずっと価値があると思ってること
むしろキャラ溺愛してたりモンペの作品は誰おま多すぎて無理

25:スペースNo.な-74
17/03/30 18:59:00.37 .net
オンリーワンカプの現状がすごく楽だからこのままずっとオンリーワンでいたいこと
頻繁に見る同カプ者増えて欲しいという意見が全く理解できないこと

26:スペースNo.な-74
17/03/30 19:59:16.13 .net
>>25
わかる
解釈違い地雷なので少なくとも書き手は別にいらない

27:スペースNo.な-74
17/03/30 20:40:37.94 .net
分かる
神も下手も来なくていい
解釈が同じでも同担拒否起こす

28:スペースNo.な-74
17/03/30 22:23:19.81 .net
25みたいなこと言うとカプの私物化とか言われるけど
私物化したいかというとそれもちょっと違うんだよね
でも伝わらないしこの気持ちをなんて説明すればいいかも分からない

29:スペースNo.な-74
17/03/31 06:26:34.45 .net
25が分かりすぎる
同担拒否とまではいかないけど他人の作品に興味ないし自分だけでいい
自分以外萌えてないオンリーワンジャンルでだってめちゃくちゃ楽しめるから
今はそういうジャンルに出会えるのを心待ちにしてる

30:スペースNo.な-74
17/03/31 10:49:30.04 .net
25凄くわかる
ほぼオンリーワンのカプにいた頃はゴローちゃん状態で活動できたし
感想も毎回貰えて楽園のようだった
人がいるジャンルでも自分の萌えを大事に創作する精神を忘れずにいたい

31:スペースNo.な-74
17/03/31 13:40:36.78 .net
ゴローちゃん状態分かりすぎるw
人いないと自分の萌えに何のしがらみもなく穏やかな気持ちでできるから良いよな

32:スペースNo.な-74
17/04/01 20:49:31.14 .net
書き手がリアル恋愛話してると「実体験です☆」がなくてもなんか気持ち悪くて読めないこと
というか同人関係の垢でそういう話するのも理解できない
ROMなら好きにすれば良いと思う

33:スペースNo.な-74
17/04/02 15:08:10.78 .net
うつ病になってからアニメも漫画も見られなくなったこと
内容が頭に入ってこないので、5分と見てられないし、1話ずつ続きを追うのができない
キャラのかわいさとかで萌えられるが、それ以外話についていけない
こういうこというとリアルでもネットでもメンヘラ乙とか吉牛アピとか言われるので言えない

34:スペースNo.な-74
17/04/02 17:34:54.62 .net
ゴローちゃん状態ってどういう意味?

35:スペースNo.な-74
17/04/02 19:01:35.46 .net
孤独のグルメの主人公のように心の中で感想やら何やらを垂れ流し一人で楽しむ状態だろ

36:スペースNo.な-74
17/04/02 19:52:43.40 .net
「モノを食べる時はね〜」の台詞状態のことだと思ってた

37:スペースNo.な-74
17/04/03 00:40:07.77 .net
たまに地雷踏んで死ぬような気持ちになってたけど最近は地雷見にいってること
まあイライラはするけど前より慣れて数分後にはどうでもいいものとして認識できるようになった
気がする
あー地雷あったーでもどうでもいいよねみたいな切り替えが早くなったような
何やってんだろうな…

38:スペースNo.な-74
17/04/03 01:10:46.73 .net
絵の上手い人が絵も話もhtrのオリキャラを進んで描きたがる思考回路が理解できないこと
サービスできる自分に酔ってるor絵の上手い自分がリメイクしてあげたよ!状態に見える

39:スペースNo.な-74
17/04/03 12:03:12.28 .net
フェイクあり
マイナー干物ジャンル内
同人絡みでなくても大抵絶賛されてる人物A、Bはガチでどうしようもないクズだと思ってること
人物Cが過激な信者の特攻受けてから苦手になりつつあること
特にAとBに関しては表に出すとドン引きされるだろうから極力触れない
真面目な歴史考証の話もサイトやツイでしないようにしてる

40:スペースNo.な-74
17/04/03 13:08:15.92 .net
>>39
似たような状況で自分も扱ってる史実悲恋カプは悲恋だから好きだし許されてると思うこと
幸せになれとか上手く落ち延びてほしかった的な声ばかりだけど
正直幸せになれとか微塵も思わないし幸せifも気持ち悪くて読めないけど言えない

41:30
17/04/03 17:14:35.03 .net
>>35
違う
「二次創作する時はね、誰にも邪魔されず
  自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
   独りで静かで豊かで・・・」
これがゴローちゃん状態

42:スペースNo.な-74
17/04/03 17:31:33.76 .net
>>41
今の私か

43:スペースNo.な-74
17/04/03 19:53:05.91 .net
>>41
やっぱこれのことだよな
あまりにも分かりすぎる

44:スペースNo.な-74
17/04/04 10:23:27.43 .net
一次書きだけど自キャラ溺愛してる人のよく言う「うちの子」も「かわいい」も感覚全然わからないこと
愛着はかなりあるし身内感覚ではあるけど我が子ってほどはないし母性愛的なかわいいはまったく思わないし
むしろうちの子言ってる人達は自キャラを子供だと本気で思ってるのか疑うくらい理解できない

45:スペースNo.な-74
17/04/04 12:48:11.33 .net
>>44
同じく
あと、そんなにうちの子かわいいだと私情が入ってしまってストーリーが...上手く表現できない!キャラが自分らしくいきいきと動いてくれるのかなぁ、と思っていること

46:スペースNo.な-74
17/04/04 14:16:06.77 .net
作者からの溺愛や優遇が目に見えて分かるキャラには不思議とハマらない

47:スペースNo.な-74
17/04/04 14:57:46.38 .net
>>46と逆で好きなキャラが作者の贔屓な事が多い
しかも最初はそうでもなかったのにだんだん悪化していくタイプ
おかげでやたら作品ファンに叩かれて毎回辛い思いをする
二次創作するジャンル者が原作(アニメなら円盤)を全部揃えてないとモヤること
ゲームのエアプは論外だが、以外とコミックスや円盤揃えてない人は多い
特に円盤

48:スペースNo.な-74
17/04/04 19:09:22.60 .net
儲け目的じゃない限り175やミーハーは悪じゃないと思っていること
リアタイで見てるアニメ作品で本出すほどじゃないけど落描きはしたい
視聴していたアニメが最終回を迎えたから感謝と完走記念でちょっと落描き
そんなどっぷりハマってないけど見てたらネタ浮かんだので
せっかくだから4コマ数本〜短編を今回限りで書いた
どれも普通の感覚だと思うし、3ヶ月に1度
イチオシ作品(キャラ)が変わるのもそんなにおかしくないと思っていること
*ただしAほど萌えるキャラはいないなど言っている場合はもちろん除く
私はオンリーワンカプで何年も一筋で描いているけど、
外野を見ると1行目は好ましくないみたいな空気があるのが分からないし、
活動ジャンル外を描きにくい雰囲気がどこに行ってもあるのはおかしいと思っていること
マイナーカプ者が「あの人1〜数作描いただけで居なくなってしまった」
「本気萌えじゃないんだ…」系の愚痴を言うのはおかしいしクソウゼーと思っていること

49:スペースNo.な-74
17/04/04 21:31:15.21 .net
正直金取ってないならアニメジャンルは円盤買わなくても録画で
漫画ジャンルなら古本でも良いんじゃないかと思うこと

50:スペースNo.な-74
17/04/05 09:36:31.09 .net
私はAB者であると同時にCD厨であるということ
なーにがAB者がCD推しなのはAの親友のCを他に押しつけたい余り物カプーだ
は?余り物?お前らがそう思い込みたいだけですよね?
CDは公式だっつーの
CDは結婚してる
現時点では結婚していないとしても既に同時空で結婚することが決定しているので
結婚済と言って過言ではない
大体AならCとDが結ばれたら泣いて喜ぶに決まってるのにお前らはなんなの
CDdisるんだったらAのこともCのことも好きでいる資格ないから
私AB者だけど本編でABが結婚しないのは別にいいけどCDは結婚してるから
まだABは余り物カプって言われた方がマシだわ
ACAに捏造で萌えるのはいいけどCDが結婚してるのは覚えとけよな!
という本音

51:スペースNo.な-74
17/04/05 11:45:03.89 .net
拍手や感想貰おうがブクマつこうが神がツイッターやサイトにいつもより長いこと浮上してないと
テンションやモチベがなんとなく下がること

52:スペースNo.な-74
17/04/05 16:52:31.71 .net
>>51
分かる
神が浮上すると安心するし嬉しいしモチベ上がる
自分が反応貰うのもありがたいけどね

53:スペースNo.な-74
17/04/05 20:23:36.88 .net
WEB拍手がトップページにしか置いてないサイトを見るたびに
作品見た後ブラウザバックして押すとかめんどくせーと思ってしまい
そういうサイトでは拍手を押していないこと
逆に作品一覧や個別ページに逐一拍手ボタンがついているとバンバン押す
こんなこと表で言うと拍手押さない言い訳乙とか絶対言われるんだろうけど
でも反応欲しがってる割にトップページにしか拍手置いてないサイト・
ボタンがぱっと見でWEB拍手だと判断しにくいデザインにしてあるサイトは
ぶっちゃけバカじゃねーのと思ってしまう

54:スペースNo.な-74
17/04/06 18:22:54.31 .net
ツイッターで「何も見ずに人間を描く」という謎のこだわりを持ったhtrを見た。
何故htr絵師様は絵を描く際に変なこだわりを持ってしまうのか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2610日前に更新/16 KB
担当:undef