自ジャンル・自カプの ..
[2ch|▼Menu]
1047:スペースNo.な-74
18/11/29 12:44:39.10 .net
自称AB左右相手固定のABアンソロ主催が実は逆カプ別垢持ってて更にAB腐女子全員地雷と発言してるの晒されて逆ギレしてリプライで責めてるけど発言する度に印象悪くなってすごいな
発行済みだけど原稿引き上げたい

1048:スペースNo.な-74
18/12/02 00:31:34.43 .net
過疎ジャンルから別ジャンルに気持ちが傾いていて半撤退状態だけど
サークル仲間から同じジャンルに興味があるからプレゼンしてと言われた
ところがいくら言っても設定覚えなくて同じことを何度も説明させられ
キャラ名すら間違えてて興味ないのバレバレ
ジャンル抜けされないためなんだろうな
今度私ちゃんの好きなカプ描いてあげると言われたけど
やり込み系ゲームジャンルだから絶対やめて欲しい

1049:スペースNo.な-74
18/12/02 12:40:45.69 .net
こう言われてもいくらいっても覚えなくて〜ってただの友達の愚痴じゃん
抜けさせないためだっていう結論で無理やりジャンル愚痴にしてるのが意味分からん

1050:スペースNo.な-74
18/12/02 17:25:08.82 .net
裏垢で同カプ地雷発言をバラされてキレた挙句垢を閉じると言ったのに閉じないのは監視用なんだろうな
こんな人がアンソロ企画してたかと思うと誰も信じられなくなるわ

1051:スペースNo.な-74
18/12/02 23:06:16.39 .net
>>1000
長いから前半カットしたら確かにそうだな
自カプでオフやっているサークルは片手以下しかおらず
海鮮もいないから本出してるのはもう自分と他1サークルしかない
他はらくがき本やツイ再録の無配しか出さなくなっていてイベントはSNSのオフ会状態
本を出しているサークルも地方住みで頻繁にはイベント出て来ないし
本を出さないサークル者は温泉絵馬を持ち上げてオフに誘ってる
村みたいになって来たからジャンル撤退を考え出したところで984

1052:スペースNo.な-74
18/12/03 19:47:55.67 .net
長文後出ししてるけど結局何か酷い事言われたとかハブられてるとかでもなく海鮮いない本少ないってだけみたいだし
内心砂かけ移動しようとしてるジャンルのサークル者が移動先ジャンルの話に乗ってくれないとかそれジャンル愚痴か?
そりゃ相手がそのマイナージャンル一筋なら移動する奴のジャンルとか大して興味あるわけないでしょ
相手も世間話のひとつとしてどんなジャンル〜?みたいに聞いただけなんじゃないのそれ
それで名前覚えないからキレるってエヴァをエバっていったら切れるみたいなめんどくさいオタクじゃねーか

1053:スペースNo.な-74
18/12/12 09:13:38.86 .net
自ジャンル一強CPがそれ以外を徹底的に潰してくる
一強CP以外は公式に否定されてる、一強CP以外の創作はヘイト創作、一強CP以外の儲はマナーが悪い
一強CPは公式CPという訳ではないが公式に認知されてるし商業戦略に沢山使われてる
このCPは作者公認で公式と散々主張していた
でも他の捏造CPが同じように公式に認知されて商業戦略に使われた時に発狂して徹底的に叩きまくり
声が大きい方が強い立場になるツイッター界隈で大量の愚痴垢という他CPヲチ垢が生まれて
他CPで検索すると叩きやあることないことあげつらったツイートが並ぶ
なまじ一強CPなだけあって数が多すぎるのでブロックも追いつかない
疲れ切って他CPで検索するのもできなくなった
他CPを好きになれなんて言ってない…ただこっちも公式からのサービスにはしゃいだっていいだろ
散々同じことしてきたのに他CPが盛り上がると半狂乱で潰しに


1054:ゥかってきて本当に怖い



1055:スペースNo.な-74
18/12/16 16:30:54.67 .net
自分は固定で原作沿いハピエンが好きなのでそういうのばかり書いてきたんだけど
ジャンル規模が大きくなって周りに増えてきたサークルは3人カプ、バッドエンド、モブとの恋連作、枕など
もちろん全て激エロという変わり種ばかりでドン引きしてる
原作沿いの王道ハピエンが読みたいよ

1056:スペースNo.な-74
18/12/17 04:12:53.62 .net
嵐のように下品ネタぶちかまされた一年間のその後は荒野だけが残った
もっと早く参戦して今の画力で作品生産してたら別の未来があったかもしれない
んなことはないか…

1057:スペースNo.な-74
18/12/20 12:01:26.67 .net
あるあるかもだけど
どうみても5分で描いただろって固定ラクガキ絵師二人がほぼ毎日必ず一枚〜二枚はシブに投稿
小さいジャンルではないから何日も流れないってことはないけど、ほぼ毎日投稿してるから流れないのと一緒
誰が見るんだこれ、って見てみるとツイのお友だちが何人かいるらしくてうちの子の誉め合いみたいな雰囲気
酷いときは二人で二枚ずつ一ページ目にいる
ミュートはすでに地雷でいっぱいだから足りない、追加課金でいいからミュート数ふやして欲しいわ

1058:スペースNo.な-74
18/12/23 08:43:30.07 .net
最近同人の場に戻ってきてモヤっとしたのが同人誌の感想がおおっぴらにTwitterに流れていること
アンソロでもない個人本の宣伝をRTしたり「この方の本素敵だからみんな買うといいよ!」というのが当然のように呟かれていて、自分が時代遅れなのかジャンル特有の文化なのかが分からない
そもそもTwitterの呟きにルールなんてないし「この人は解釈違いだから買わないで」みたいな発言もないから平和ではあるけどモヤモヤが止まらない
自分は本はまだ出してないし嫉妬というのも違うなぁ

1059:スペースNo.な-74
18/12/23 09:04:58.42 .net
何が悪いのかわからん

1060:スペースNo.な-74
18/12/23 09:07:36.87 .net
>>1008
公式が二次創作公認している且つ健全オールキャラ本やイラスト集ならしたことある

1061:スペースNo.な-74
18/12/23 09:24:33.39 .net
商業本と同じような扱いになってるのが気になるってこと?オープンにするなとはまた違うっぽいし
同人や腐萌えを自分だけで楽しむべきものって感じでやってきた人かな

1062:スペースNo.な-74
18/12/23 10:08:45.65 .net
ツイ晒しは宣伝age嬉しいって人と嫌って人真っ二つだわな
晒されてる人に直に感想行ってないパターン多いからね

1063:スペースNo.な-74
18/12/23 10:14:48.55 .net
まだ立ってないみたいだから次スレ立てました
スレリンク(2chbook板)

1064:スペースNo.な-74
18/12/23 10:37:29.64 .net
>>1013
乙です
前ジャンル作品流用で名前挿げ替えミス指摘されて開き直ってキレるのも
同じ事やってるからだろうけど擁護するのも恥ずかしいからやめて欲しいわ

1065:スペースNo.な-74
18/12/23 12:51:49.68 .net


1066:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 704日 23時間 12分 22秒

1067:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

748日前に更新/336 KB
担当:undef