【DL同人】gumroadでの販売を語れ【販売手数料5%】 at 2CHBOOK
[2ch|▼Menu]
1:スペースNo.な-74
12/02/24 03:50:02.44 .net
正直ルールや管理が無さ過ぎて使えないと思うが実際に販売してる奴とかいるの?
一般的な手数料30%はその辺りの安全のために払うんだし。

メリットデメリット危険性、色々語れ。人来ないだろうが。

2:スペースNo.な-74
12/02/24 11:35:15.24 .net
もともとは英語圏、特にFacebook上での販売を想定したサービス。
今は日本でもりあがっているけど、時間の経過と共にGumroad利用者は世界的に拡大するでしょう。
同人DLの場合、同人誌に関心のある人、また同人誌を買う意志のある人しか、会員登録しません。
Gumroad利用者が世界規模で増える事で、同人誌を知らなかった、まったく関心がなかった人でも、
同人誌を購入する可能性が生まれました。

3:スペースNo.な-74
12/02/24 14:54:48.52 .net
【注意事項】
Gumroadは規約でアダルト・児童ポルノ禁止。
DMCA(デジタルミレニアム著作権法)も適用されるため二次創作同人誌自体不可。

クリプトン・東方Projectもgumroadでの二次創作(同人)販売NGを表明しています。
「初音ミク」2次創作物のDL販売は原則NG クリプトンが改めて説明
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


オリジナル創作一本で活動するサークル・海外向けに自分の作品を発信したい個人にとっては
海外の表現規制とガイドラインさえ遵守すれば魅力的なマーケットになり得る。

4:スペースNo.な-74
12/02/24 20:10:07.51 .net
オリジナル同人作者には販路が広がったのは紛れもなくプラス。
2次創作系とかエロ系のサークルには直接的な恩恵は一見無いようだが、間接的にはある。
まず第一に、日本国内で今ひとつ普及しなかったPaypalの利用者が今後急速に増え、
Paypalに慣れる人が増える。Gumroadを経由せずにPaypal決済を利用する事もできる。
この場合、Gumroadの規約が関係なくなる。サーバーだけ自力で用意する必要はあるけど。
第二に、Gumroad亜流サービスが続々出てくる事が予想される(中には著作権関連にゆるい所とかもあるかも)。
第三に、Gumroad対抗措置として、国内の既存電子マネーサービスが改善される。
Gumroadよりもっと簡単な決済を開発しようと競争が激しくなる事は予測できる。

5:スペースNo.な-74
12/02/24 20:14:26.38 .net
灰羽の人やってるよ

6:スペースNo.な-74
12/03/03 14:16:55.66 .net
東方もダメとか初耳やな

7:スペースNo.な-74
12/03/08 00:44:48.38 .net
とりあえずpixiv潰しですね
わかります

8:スペースNo.な-74
12/03/12 14:45:41.03 .net
鷹野凌とかいう奴が犯罪の温床になるだのなんだのでGumroadネガに必死になってたけど
その鷹野凌という奴はGoogle+で
著作権違法のアニメ画像貼りまくってる奴とつるんで
キャッキャッ騒いでいるのみてなんだか可哀想になった

9:スペースNo.な-74
12/03/16 00:29:27.15 .net
Dl.siteが同じサービス始めたな。
今は手数料取らないけど取り始めたら使い物にならないんだろうけど。

10:スペースNo.な-74
12/03/17 14:09:01.60 .net
鷹野とか言う奴ヲチしてみたが
あれだけニコニコのクリエイターズコモンなんちゃらシステムを批判しておきながら
ニコニコ動画にアップされたVOCALOID系の動画は
いろんな所に転載しまくってやがるな
見事な二枚舌っぷりに今後が期待されます

11:スペースNo.な-74
12/03/22 13:53:35.07 .net
性にフリーダムな国ってないかね
そこに鯖ぶっ立ててみんなで登録して売るの
DLsiteなんか今
法律が規制する以上のがんじがらめの自主規制やらかしてるわけだろ?

エロ売ってるやつは皆あれでいいと思ってるんか?

12:スペースNo.な-74
12/03/23 02:27:43.23 .net
日本はフリーダムな方だな

13:スペースNo.な-74
12/03/27 00:57:25.94 .net
二次元に関しては、先進国では最もフリーダムかもしれない。
二次元エロ扱わない会社だらけだし、海外。

14:スペースNo.な-74
12/05/12 03:35:19.91 .net
著作権フリーで商用利用可能なBGMを作って、youtubeで宣伝しつつ販売してみています。
まったり更新していくので、リクエストがあればよろしくお願いします。
URLリンク(www.youtube.com)

15:スペースNo.な-74
12/07/06 08:23:57.74 .net
こういうのはどうなんでしょう?
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)
URLリンク(gum.co)

16:スペースNo.な-74
12/08/07 18:33:38.32 .net
>>15
脱いでる訳じゃないからといって子供の写真売ってもいいのだろうか?
一枚5ドルだから全部買うと意外と儲かるな



17:スペースNo.な-74
12/08/17 05:24:27.79 .net
>>8>>10
URLリンク(b.hatena.ne.jp)

poppop2とobonkoは8と10か?
どうでもいいけど。
著作権語りたがる奴って総じて糞ガキなのはなぜなんだ。

18:スペースNo.な-74
12/08/29 13:20:43.51 .net
gumroad,Its trap,they led me into the clever trap,

ガムロードは決済機能動いてませんよ?
クリエイターにとって無意味なシステムです、罠です、
彼らはクリエイター作品をひたすらタダ読みただ使い全部ただで使ったんですよ?
アプリすらただで使ったわけです、
他にした方が無難です

19:スペースNo.な-74
12/08/29 13:21:33.98 .net
儲かる以前の問題です・・・・・・ガムロード運営が詐欺ですよ

20:スペースNo.な-74
12/08/29 14:00:56.18 .net
どうすればいいですか?

21:スペースNo.な-74
12/08/29 23:54:59.38 .net
どうすればよいですかー!?
って、聞いてんです!?

22:スペースNo.な-74
12/09/22 00:59:02.61 .net
(´・ω・`)しらんがな

23:スペースNo.な-74
13/04/29 06:32:30.41 .net
財務省は1日、2013年度の2千円札の製造枚数が10年連続でゼロになると発表した。

 13年度は1万円札は10・5億枚、5千円札は3・8億枚、千円札は17・2億枚が製造
される。

 2千円札は00年度に7・7億枚、03年度に1・1億枚の計8・8億枚が造られたが、04
年度以降はゼロが続いている。日本銀行によると、昨年12月末時点で流通している2千円札は
1億枚にとどまっているという。

24:スペースNo.な-74
16/04/22 01:17:05.97 .net
ガムロードがツイッターのアカウントでログインできなくなってるどうしよう・・・

25:スペースNo.な-74
17/11/23 13:45:29.56 .net
こういう新しいネット販売サービスができるのはいいけど
ネット上で著作権を無視した違法アップロードが平然と行われてる限り
こんなもので稼ぐとか甘っちょろい考えは無理なんだよ

26:スペースNo.な-74
17/12/22 23:57:52.32 .net
参考までに、ネットで話題の自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。
グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』
J55B5J7PN6

27:スペースNo.な-74
18/05/17 02:12:11.81 .net
確実にどんな人でも可能なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
ELC29


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1867日前に更新/7153 Bytes
担当:undef