汚部屋をきれいにする ..
[2ch|▼Menu]
2:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/26 21:07:20.14 tyU1nCek
こんな嘘ばかりのスレ取り消せ。
クソボケが 、アホクソボケカスが。
根性無しのカスの集まりが。
どうせ何もできんのやろが?
カスはカスらしく黙っとらんかい!クソボケ!
何なんじゃアホが。この根性無しのクズが。
クソボケクズ。クズの集まりじゃねえか。
ポンコツのクソドアホが。ボンクラだろがてめえら。
はっきり言っといてやるよ。 てめえらなんか、何一つ怖くないわ、
このクズ以下のポンコツボンクラが。

3:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/26 22:04:38.17 NSo306RW
春らしい風物詩ですなw

4:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/26 22:30:08.07 olCwkISl
いちょつ

5:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 00:20:21.92 ryLbRlFw
いちおつ!

ゴミ袋二つ分の不要になった服を切り刻む作業を今日から始める
使い捨て雑巾として使うんだ
リサイクルショップに出したいけど売る前のクリーニング代金の方が高くなるだろうし…

6:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 00:24:07.50 3opfPELR
>>5
それが賢明だね
あちこち拭いて汚くなったらポイって凄く捗るよ
頑張れー

7:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 00:27:51.02 VNkt6W5s
今年一匹目のGに遭遇orz
スプレーしたけど棚の奥に逃げた。タヒんでたらいいけど・・。
4月でこれとか、先が思いやられるorz
もうやだGと同居したくない掃除する。

8:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 06:44:26.42 A0lxlkp2
他のG対策スレでも遭遇者が続出してるし
もうやつらのシーズンに入ったと考えていいよね・・・
4月に入って部屋の粗大ごみ捨てまくって、床綺麗にして、ブラックキャップで結界張った
今日も引き続き捨てまくるぞー

9:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 08:36:53.69 +SGQJhwR
前スレ>>979

前スレで緑の線が入っちゃうと言った者です
同人誌はスキャンしたことないけど
たまに線が入ってしまうくらいで、特に汚くなるというとこはありませんよ
自分が適当なだけかも知れませんが…
黄ばみもリアルにスキャンされます

神経質な人は読み込んだ際のサイズが一定ではないのが気になるかも(微妙な差ですが)

自炊の森というのは聞いたことありませんのでなんとも言えません。すみません

10:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 10:18:21.01 Gsc8E+xx
羽毛布団しまおうかと思ってたけどまだ寒いわ……
ふわふわぬくぬくしつつ汚い部屋の掃除計画を立てる

11:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 10:41:44.34 bE0H5PZD
本の類いはいつか売ろうと思ってつい取って置いてたけど
もう要るのよけて思い切って資源ゴミに出したったぜ
表紙は外してこっちは普通の燃えるゴミ逝き
絶版で古本でも手に入らなくて惜しいものだけは残した
昔のファッション雑誌とかは今見ると逆に面白いけどこれも捨てた
卒アルや卒業証書や通信簿も捨てる
写真も選り抜いて半分くらいにしたい
いつ死んでもオッケーな状態にしときたい

12:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 11:03:09.38 6I1UAW4K
洗濯的な意味でまだ着られる服が散乱している事に気付いた。

13:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 11:41:16.39 0W/22G5B
20度以上 湿度50%からGは活動しだすから
因みに弱らせるのは温度が低いよりも湿度を下げるほうが堪える模様
同じ22度でも60%と40%台では動きが違うんだ

14:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 12:50:17.88 HKWIo/qd
エアコンフル稼働やな・・・

15:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 14:16:16.76 3C00Xp4K
>>12
まだ洗わない服用のランドリーボックスを部屋に置いとけば無問題

16:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 18:09:57.94 cNWUCxY1
捨てハイで空っぽになった棚類も処分
空いたサッシドア前に布団干し(平行棒タイプ)を置いたので常に布団が干せる
湿った布団畳むの抵抗あったからスッキリ

17:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 19:53:21.23 SV+hT2sY
窓開けても清々しい季節になったし、GW終了までに何とか頑張る

18:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 22:53:17.39 kHqbHvLW
明日は子二人の家庭訪問
なんとか見られるくらいに片付けられた
よかた

19:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 23:08:55.05 im9en5I5
釣られませんよ

20:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/27 23:16:57.12 9X8JCQCJ
部屋に帰ったら、Gがひっくり返って死んでた。

・・・もうだめかもしれんね。

21:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 00:00:28.28 JufO+qxF
それは近所でバルサンされたのが逃げ込んできて、
偶々そこで力尽きただけだよ、だからダメじゃないよ!

そもそも死んでるGに気付くって…そこは汚部屋か?

22:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 00:34:22.82 v9u3bn+B
G「家庭訪問です」

23:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 01:14:36.04 rkrKf0MT
お引き取り下さい

24:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 01:16:49.69 aCxvXyqB
流れwww

25:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 01:20:15.42 dN9otfkz
G「あ、お構いなくー」

26:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 06:10:55.28 n8jyvagQ
もうあいつの時期なんですね・・・
毎日ビクビクしながら生きなきゃいけないのか
だから夏ほんとに嫌いなんだよ

27:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 06:34:51.85 pQqO6e0g
死ぬ寸前に卵産む恐ろしい習性あるから気をつけて

28:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 07:17:51.00 DP0R6jkf
今年はGまだ見てないな。
家は軍曹も出るのにGが居ないということはない・・・

29:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 10:07:33.76 g4x/0Ohj
>>9
前スレ979です
レスありがとう
それくらいならスキャンしてもいいかなー、と思ってきました
どうせ元も大分痛んできたし
scansnapだっけ?
レンタル検討してみる

30:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 11:08:27.60 DP0R6jkf
今日はアンカをしまいます。

31:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 11:49:57.15 M7uCxc35
子の冬物コート洗濯中。
今回の片付けの神様は長逗留してくださいますように…

32:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 12:14:14.59 p/44+KOs
ヒメマルカツオブシムシ本当に嫌!!!!
これもうベッドごと処分しないと永久に湧き続けるんじゃないか…
次は絶対すのこじゃないベッド買うぞ

33:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 12:55:09.23 2Dri/NYb
>>32
うちも成虫湧いてきた…
敷きっぱなしのカーペットどうにか家具の下から引っこ抜くのが最終目標だけど
いつになるだろう…

34:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 14:25:14.10 8W+zzv62
岩堀せりと佐田真由美が表紙の号からのPJカタログ捨てたくない…
でももう取って置くことができない事情があるから捨てないかん
PJのカタログ大好きで古いのもしょっちゅう見てるから辛い
切実にスモールライトが欲しい

35:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 15:21:29.62 Gs9LcTM1
カーテン洗った
ハードディスクの中身を消去して、まだ見たいものはBlu-rayに焼いた
冬服は押し入れへ

でもまだまだ物が散乱してる…
休憩しつつ収納考えよう

36:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 15:23:43.82 LBsmo73W
明日ゴミの日だからいらない服を捨てねば

37:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 15:47:23.60 Yl5Kmqcb
>>34
そこまで大事なら代わりに別の物捨てるんじゃ駄目なの?

38:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 15:52:37.43 nUcECSGi
>>34
そこまで思い入れがあるなら、スキャナーで自炊したらどうかな?

39:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 16:14:21.12 8W+zzv62
>>37-38
本、雑誌、衣類、食器類その他細かい物全て極限まで捨てた
本当なら身一つにしないとならない事情があって捨てに捨てた
最低限の生活用品とカタログだけにしようかとも考えたけど、
それでも多い…しかも重い
パソコンとか持ってないからデジタル化もできないし
今ググったら代行業者あるんだね
でも残念ながら時間ないや
もっと早く色々調べとくんだった

40:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 17:26:14.50 1NuWRsA1
捨てなきゃだけど捨てられない本は迷わず自炊だな
量が多いから今度私もレンタルする
でもScansnapはこことかレビュー見てちょっと不安があるので、裁断機だけ借りて慣れてる普通のスキャナでやろうかな


フィギュアを5個ほどヤフオクに出した
まあ1万行けばいいかな〜と思ってたら、なんと27000円ほどになった!
ジャニグッズもまとめて査定に出したら2万超えたし、やっぱ掃除するといいことあるな〜

41:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/28 21:18:38.46 v9u3bn+B
明日は衣替えして冬服全部しまおうと思ってたのに天気悪いのかー萎えるわ
冬は毎回洗わない服だけど既に洗ってあるやつとほんとに洗ってないやつが混ざってて結局全部洗濯しなおすことになる
ニットとかほんとめんどくさいわ

42:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/29 08:26:55.99 QuT8bYd5
かなり部屋キレイになったけど捨てハイなので
まだまだ捨てたい欲がある
漫画やらゲームも今度売る予定
やっぱり物が少ない生活の方が何かと楽だ

43:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/29 08:41:53.79 GJ2GYlsp
いいな。家に来て片付けておくれよ・・・

44:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/29 09:52:50.63 KEkrTlnq
業者の目から見た汚部屋・・・
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

45:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/29 09:59:45.15 QuT8bYd5
>>44
このブログ久しぶりに見た
まだ書いてたんだなぁこの人・・・自分が最後に見たの7年前くらいな気がする

46:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/29 15:20:31.27 zDfniJHH
昔やってたゲームの新作が出ると聞いてやりたかったけどPSP売ってしまってできなかったよ…
捨てすぎには注意ですぞ

自分の部屋に入ると臭い
学校の部室の臭いがする

47:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/29 15:54:52.83 tSb9J2WD
つ エアリオン

48:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/29 16:04:43.87 K8SF6UE2
午前中から色々やってるのに、大して進んでない・・・

49:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/29 19:37:51.22 pqqhLhVg
早数ヶ月放置しているあれやこれ。
とりあえず水周りから...。
これから2時間でどこまでいけるかな。

50:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/29 20:03:28.88 f89+zHYq
>>47
それまじで効くんだってね
買おうか迷ってる
今のところグレードの消臭芳香剤使ってるけど…

51:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/29 20:33:45.31 0AP5sjly
男の部屋にスヌーピーやトトロのぬいぐるみって引きますか?
アニメフィギアはエヴァくらいでもだめっぽいね。

52:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/29 21:43:23.66 iWbN1GU7
>>50
最近あたたかくなって、部屋の空気が篭ってちょっと臭うなーと思ってたのでいいこと聞いた
無香空間のミスト使ってるけど、持続性はないんだよね
空気清浄機買うかと思ってたけど、ググったら安いしまずこれ買ってみよう

53:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/29 21:43:36.25 pqqhLhVg
なんとか2時間でお風呂掃除して、ペットボトルゴミ袋一つ分まとめて、ついでに洗濯一回できた!
よし今日はもうお風呂入って寝よう。
明日からもなんとか、連休中には寝室まで片付けたい。

54:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/30 04:01:44.26 DDDFaSgO
>>47
エアリオン効かない。
無香物語炭がお薦め。

55:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/30 09:15:21.64 08fh0HYU
汚部屋とは関係ないかもしれないけど、風呂場が蟻さんの行進ルートに組み込まれたらしく
風呂入るたびに殺戮を繰り返さなきゃいけなくて心が痛む
蜘蛛の次には蟻か……Gはまだ見てないけど今から憂鬱

56:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/30 19:26:14.84 rATkZzdR
>>55
蟻が入ってくる隙間をふさぐとかは出来ないの?
それか屋内に魅惑的な何かが有るからこその行進だろうし、
目的地にある何かを片付けるとか?

57:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/30 19:29:48.20 irZCbmqf
大家さんが設備関係の微調整に近所の電気屋さんと共に急遽来訪。
恥ずかタヒにたい。
アトピーがひどくて、服から化粧品がものすごく多い。
肌の調子に合わせてボロ雑巾のような、でも肌さわりがいいTシャツとか
後生大事に持ってたりするせい。
捨てます…。
なけりゃないで、何とかなるだろう。

58:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/30 19:30:01.60 cFLT33aa
アリコロリのコピペ思い出して切なくなってしまった

59:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/30 19:30:56.00 irZCbmqf
>>57
あ、化粧品ではなく、薬を含めたスキンケア用品。
周囲への便宜上、化粧品って呼んでるけど。

60:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/30 20:02:38.16 Pcz/cFMb
「これまだ使うんじゃないか?」とか「捨てたら後悔しそう・・・」
って思うものって結構あるけど
過去に半年、1年も使ってないものはたいがいこの先も使わんよね
どうしても入用になったら買えばいいだけだし
現代日本で買えない日用品などない!

61:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/30 21:01:07.88 PCHQvLWn
>>55
アリの巣コロリで一発全滅だよ。

62:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/30 21:27:24.08 08fh0HYU
>>56
それが不思議なことに風呂場以外ではまったく見かけないんだよね……何しに来るんだか…
そしてうちの風呂、ちょっと変な形してて穴が空いてるかどうかの確認が難しいんだ
古い家だから元々あちこち穴だらけなんだけどね
一度何処へ向かってるのか観察してみようかな

コロリかー、近々試してみることにする

お二方、アドバイスありがとうございます

63:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/04/30 22:40:10.46 JdrCnj+O
引越しを機にゴミのない部屋にはなったけど、いまだ手付かずの荷物が一部散乱しとる。

しかしこないだ買った布団カバーが気に入りすぎて、起きたあとちゃんとベッドメイクするようになったよ!
もともと欲しい家具のための引越しだから、自分好みのインテリアが完成したらキレイ部屋を維持できそう。
片付け頑張るぞー

64:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/01 05:35:40.14 lmrzx8mK
汚部屋きれいにしたあとPCのデスクトップも
不要なファイル削除しまくってアイコン整理整頓したらすごく気持ちいい!
15Gも減った!動作さくさくだ

65:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/01 05:44:22.31 7z47U+D0
水周りの掃除嫌すぎる
シンクのカルキ汚れはクレンザーでおちるのか?
白い跡が蓮コラみたいになってて気持ち悪い

66:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/01 15:25:52.73 VJZbg+Pf
子供部屋お掃除祭り。
模様替えして、押入れの中までがさ入れ。
一昨年のノートなんて出て来たよ…あと、チャレンジのおまけとか理科の教材とか。不燃ゴミいっぱい。

67:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/01 15:33:04.95 g7PVdeVy
既女の誤爆か家棲み未成年者喪女なのか

68:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/01 16:04:41.03 hfY83/I6
>>66
氏ね

69:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/01 18:08:50.93 Z2leUXv7
押し入れ片付けて不要品売ったら2万円なった
久しぶりにピザ食べた
旨かった
後は掃除と片付けを習慣化出来れば完璧だ
でも水拭きってめんどくさい

70:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/01 18:10:29.91 vgmr05cz
自分も今からゲームと漫画売ってきまっする
5千円くらいになるといいな

71:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/01 19:46:58.52 RkpoDl+s
そろそろ片付けないとな。

72:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/01 20:13:36.03 gj42JFin
シンクに渡しかける水切りカゴを捨てて、突っ張り棒式の棚を買った
スッキリした
これで食器洗いのめんどくささがほんの少しばかり解消されるかもしれない

73:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/02 00:31:20.63 w1IsONR9
何度引越しでも10年以上捨てられなかった、黒歴史ノートやらくがき帳などダンボール1箱分の分別終わったー
日記とか手紙とか気に入った絵とか、ちょっと残す事にしたけどかなり減った!

74:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/02 14:39:14.86 fojqMl0V
窓もドアも開けて風通しながらやってるが暑くて疲れそうだ・・・

75:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/02 15:21:17.47 LlYez0aZ
今日暑いよね!
無理しない範囲で頑張ろう
水分もちゃんと補給しないとね

76:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/02 16:26:38.19 TnMcOLBh
今日は冬物衣服を洗濯した
明日は毛布を洗濯しよう

77:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/02 18:00:31.33 fojqMl0V
>>75
ああ。

ただ、親に聞いたら業者呼ぶのはやっぱり法要が済んでからにしたと言われて
拍子抜けしたw

78:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/02 20:32:51.53 LlYez0aZ
>>77
法要がいつか判らないけど、猶予が出来たなら良かったね
ウチの親なんか、明日業者来るとかいきなり言うんだよ、
この汚部屋が一晩で片付くわけないだろうにw
今は業者とか関係なく片付け中…汚部屋脱出してみせる
時間は出来ても油断せずに頑張ろう!

79:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/02 21:03:17.43 y53XJS/t
毎日の積み重ねが大事だよね。
いざというとき躊躇せず業者呼べるはず。
初めて床を水拭きした。
さっぱりして綺麗になった。
毎日クイックルしてても汚れてるもんだね。

80:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 06:36:31.04 ReZIUabi
よっしゃ今から昼までに服塚片付ける
と思ったら半年前にクローゼットに押し込んだぬいぐるみの群れの存在を忘れていて行き詰る

81:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 10:30:59.73 UNZigYXn
ヒメカツオブシムシが成虫になりだした…

82:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 10:55:59.01 SMvE5uqJ
春ですね^^

83:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 11:24:57.50 dQGhMWAX
いつも水回りと生活区域だけ掃除して満足するけど
あれここしばらく触ってなくね?と思う区域を発見した
思い返したら数年前からそのまま
怖いよ・・・怖いよ・・・

84:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 13:05:49.57 IFnjRd5N
食器棚の整理した!
何年も放置してて茶色くベタついてたのを
ハイターにつけてピカピカにしたった!
あとは食品をストックしてあるケースも整理しよう。

85:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 13:09:57.32 XMCff4kn
掃除しなきゃと思いつつ休日は寝てしまう 午後から本気だす

86:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 16:22:44.48 HQA5ma21
汚部屋の人達は仕事どう?できるほう?
天衣無縫タイプで頭の中はすっきり整頓されてるけどゴミ部屋
仕事も出来ないし生活態度もだらしないし部屋もゴミ
2タイプ居そう
私は後者・・・・・・

87:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 18:02:09.67 XMCff4kn
>>86
後者
あるいはその時の精神状態やストレス、忙しさが部屋の状態に反映されるタイプ
仕事が忙しい、ストレスフル、仕事でミスして凹む等で
汚部屋まっしぐら

88:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 18:43:07.16 mKA8Dpx1
せっかくの連休だから汚部屋を綺麗にしよう!!と奮起したものの…どこから手をつけたらよいのやらって気分になってきた
物を減らすべきなんだろうけど、趣味で集めてるグッズやCD・DVDの類いがほとんどだから捨てられない…
とりあえずゴミを袋に入れたので床が見えてきたのは進歩だ

89:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 19:53:28.77 SMvE5uqJ
>>88
だよな・・
多少処分したものもあるがやはり捨てられないものの方が多いな。

90:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 20:06:51.84 xnGYBsim
自分は服とアクセサリー
下手に実用品なので捨てられん

因みにCDとDVDはケースを入れ替えてある
ただスリーブケースのは捨てられないので困ってる

91:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 21:32:52.69 o/7gnCfi
引っ越しを機に人を呼べる程度の部屋の状態までは持ってこれたんだけど
どうも整理整頓の才能が全くないみたいでどうもスッキリしない
片付けても片付けてもなんかごちゃっとして生活感溢れまくりって言うか
どうすればスッキリした部屋にできるんだろ?

92:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 21:51:09.22 hyRicuei
>>91
情報が少ないからなんとも言えないけど部屋の色の数が多いとか?
家具や小物の色がばらついてるとなんとなく雑然とした感じになるよ
2色プラス差し色くらいがいいとおもう
あとは目に見える位置にものが多すぎるとか

参考にならなかったらごめんね

93:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 21:51:54.66 hyRicuei
微妙に回答ずれててごめん

94:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 22:06:09.95 0kCv74br
>>92
アドバイスありがとう
確かに目につく場所に物が多いのかも
家具はテーブルだけ焦げ茶であとはカーテンも他の物も白にしてて、カーペットだけピンク系にしてる
CD、DVD、雑誌、本とかがすっきりしないのかな?
本棚に仕舞うんじゃなく、ケースとかに入れて見えないようにした方がいいのかな?

95:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 22:35:51.92 hyRicuei
>>94
本とかはしまえるならしまっちゃった方がすっきりすると思うよ
出しておくなら物の高さ意識するといいかも
左に高いものおいて右に行くにつれて低くなるようにするといいってなにかで読んだ
でもジャンル分けしたいならあまり現実的じゃないかもね

要は視覚情報が減ればいいってことを覚えておけば大体なんとかなると思う
頑張れー

96:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/03 23:12:54.04 5H6q8gro
>>95
左から背が高い順ね
やってみる!

じゃあ、目につく場所だけでも隠すようにしてみるよありがと

97:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 00:09:17.00 eaPbSsLR
>>91
とりあえず「棚は扉付きのものに変える」と違うよ
オープン棚だとどんなに綺麗に並べても、やっぱごちゃっと見えてしまう
ケースに入れるのもいいね
扉あると中がぐちゃぐちゃでも見えないwし、ホコリも溜まらないから掃除もラクだ
オープン棚に小物並べるの好きなんだけどね…気付くとホコリたまっちゃってる

98:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 00:12:56.44 eaPbSsLR
>>88
CDは、もうCDとして使うのはPCに入れる時くらいだから、
ジャケットとCDだけ抜いてプラケースは捨てて、100均のCDケースに入れてる
プラケース買えば元に戻るしね
DVDも好きなもの以外はケース捨ててコンパクトにしようと思ってる
グッズは少し残して売った

99:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 01:07:50.19 NnlEbZRb
うちもCD収納BOX買ってDVDケースとCDケースで200以上捨てた
引き出しに入り切らなかったのに今はスカスカw
でもファンクラブ入ってるアーティストは別だ
初回予約限定レコード二枚入り豪華ハードカバーが一番邪魔だって知ってるけど捨てられない

100:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 01:40:52.38 T2zUQrBo
ベランダのプランターをどうしようか迷ってる。
もう3年以上は水やりとか世話をしてないのに、
春に何かよくわからない植物が生えて来る。
一応生きてるんだよなあ、と捨てるのに罪悪感がある。

101:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 06:12:45.94 +J4zsib2
あと三日あるからちょっとでも片付くように動こう!うおぉぉぉぉぉぉやるぞおおお

102:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 07:05:01.46 Dk5vtz80
スーパーでダンボールもらって駿河屋に買い取りしてもらう下準備は出来た!!!

あんしん買い取りにしようと思ってるけど手続きめんどくさい
とりあえず保険証コピーするか

103:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 11:21:18.39 yH43AeRh
>>97
扉付きか
やっぱり隠した方がいいんだね
ホコリの問題凄くわかる本棚とかも以外とホコリたまるんだよね

104:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 14:21:30.87 MV226WaN
今日こそやるぞ!と思ったのに、ベッドでごろごろしてしまう…
今からは本気出す!これを書き込んだら掃除再開だ!

105:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 15:29:43.83 fv/OqQ4o
朝からDVD流しつつ掃除。疲れた
色々捨てたけどまだ行き場のない雑貨が散らばってるわ
ちょっとだけ休憩してもいいよね……

106:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 15:39:04.86 ia8mLdah
ええで。

107:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 15:57:19.01 10wuUPXr
3つ輪っか作って雑誌縛るやり方捗りすぎわろた
今までどれだけ力入れてもゆるゆるになっちゃってやる気無くしてたんだけど
これで明日たまりまくってた雑誌を捨てられるわー
こうやってどんどん一人で生きていける知恵がついていく

108:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 17:47:04.50 fv/OqQ4o
画鋲踏んだいってぇ

みなさんもお気を付けて('A`)

109:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 17:47:05.15 XTUGwMcg
わたしのやる気スイッチがんばれ

110:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 18:36:19.05 eaPbSsLR
ビデオをDVDにダビングして捨てようと思って2年ぶりにレコーダー起動させたけど、フリーズして動かなくなった…
まだHDDに色々残ってたし、ビデオダビングしたいのにー
ガックリ

111:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/04 23:01:01.63 HsRTpCUB
売れそうな服を買い取ってもらってきた。14着で\7,000。タダで捨てるよりはマシなんだろうけど買ったときの値段とか考えるとショックだな…でもちょっと部屋がスッキリしたから良しとするか

112:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 00:45:20.45 IrlUlrIu
今過去最高に汚い
GWに掃除するつもりだったのに全然進んでない
まだまだ汚部屋だけど、ひとまず明日はちゃんと起きてまとめたゴミを出しに行こう
なんかあふれた物やゴミに気力を吸い取られてるような気がする

113:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 13:37:25.80 bsdolduo
消火設備の点検のおしらせキター
まだあと10日ぐらいあるからそれまでになんとかせねば…

114:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 15:10:37.16 JVqoq4aI
あー、ぜんぜん進まない…4連休だったのに

115:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 15:49:06.46 ASHVzBij
録画した番組整理してたけど力尽きた

116:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 15:50:34.48 /gZJn5yo
GWももう終わるのに、全然進まない☆

117:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 17:54:44.78 Vg4SAJjz
えっっ?
逆にこのGW中(11連休)で絶賛散らかりまくりなんだが
何が起こってるの?家から出なかったせい?

118:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 18:48:31.37 CsMMRMPi
何度かアップしたことがある画だけども
全然手をつけていない片付け
あと1日しか休みはないけど今からやるよ!!

リビング
URLリンク(i.imgur.com)

寝室(と言っても物置になってる)
URLリンク(i.imgur.com)

119:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 19:20:46.29 nuqsAeRa
>>118
なんだこれすげーww
ゴミさえなければ結構いい暮らしだと思うのにw

自分の部屋の掃除中だけど、捨てたい病を発症中だからモノを捨てに参上したい

120:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 19:26:30.18 CsMMRMPi
レスありがとう
これでも普段はバリバリのキャリアウーマンなんだぜ

121:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 20:15:40.47 F2YRE+5H
なかなか物がすごいな
でも日当り良好でいい部屋だ

122:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 20:36:59.17 aGJXVhLb
通勤電車で読書するのが好きでよく中古文庫本を買うのだけど、これの始末に悩んでいる
2月に引っ越す予定だから荷物減らしたいし捨てたいんだよ
でも何故だかわからないけど寂しいんだ
雑誌は躊躇いなく捨てられるのに我ながら不思議だわ

123:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 22:25:44.95 InQ3rZp6
>>118
寝室がなかなかいい感じの汚部屋ですな…
片付け頑張って!

>>122
中古で買った文庫本なら、また古本屋に帰せば?
誰かが同じように通勤電車のお供にしてくれるかもよ
私も雑誌は平気で捨てられるけど、
本はよっぽどの状態でないと無理
でも売るのは平気

124:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/05 22:49:54.01 ebZoM61P
>>122
よほどレアな本でない限り、また買えるよ
引っ越し前に手放した方が楽になるよ

125:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 00:11:39.01 qxrlwvYP
>>118
煽るつもりはまったくないんだけど、本当に女性なの?
何か病気とか?
私も結構汚かったけど、多分この部屋を家族に見られたら、
精神科に連れていかれそう・・・。
少し心配かも。。
気にさわったらゴメン。

126:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 00:13:12.97 qxrlwvYP
あ、これから片付けるのか!
休み最終日だけど、頑張ってー!

127:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 00:18:25.35 bQ7jSCFi
>>125がまとめサイトとかの床が見えないレベルの汚部屋見たら発狂しそう

128:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 00:21:58.23 YGtdLMaP
>>127
有機系のとかトイレ風呂系とか凄いよね
でも、あれが綺麗になったのを見るとモチベーションがあがる

129:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 00:25:45.23 Tj8AQZGS
>>127
だよね。
汚部屋スレなのに何言ってんだろ、と思ったわ。

130:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 00:48:43.97 Tz53etpP
>>118
いろいろ言われてるけど片付けられる範囲内だと思うよ

131:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 00:50:32.12 XDbpfFRR
>>129
そんなだから喪に居るんだろうな、とは思うけどもw

132:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 01:14:07.00 +uj8QY/b
>>118
寝室は、服をなんとかすれば見られると思う
リビング…謎の高そうな家電がww使わないやつをまとめたらなんとかなりそうじゃね?
他人の部屋ってイケるイケる!って思ってしまう


自分の部屋は本の山がなー
明日なんとかしたい

133:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 01:14:18.39 01JM6nB9
ついにお風呂にキノコが生えた
でも言い訳すると、目線より上のタイルが終わるとこなの
床とかバスタブはたま〜にだけど洗ってる
このキノコちょろっと一本とかじゃなくまいたけみたいに白いのがもさもさっと生えてるから最初なにかわからなくて怯えてた
今日お風呂入ったらちょっと成長してて目線より上だから裏のひだが見えて「あっこれもしかしてキノコ!?」って気づいた
よく見たらタイル割れてそっから生えてきてるっぽい?
これむしっても虫とかわーっと出てきたりしないよね?
正体がわかっても怖いわ…

134:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 01:17:23.19 jTKSGxqS
?!
きのこうpしてほしい・・・!

135:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 01:35:27.16 1qNZ1i+u
寝るのもしんどくなってきたレベルの汚部屋だが今日ちょっとだけ片付けた!
うちの部屋カビがすごくて本や洋服もダメになってたorz
まあ知ってても片付けが面倒だったんだが
増税前に買ったアロマディフューザー使いたいし今度こそ汚喪女から脱出する!
ところで133のキノコがきになるw
あったかいのと菌とで育ったんだろうな〜
我が家も危なかったと知ったw

136:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 02:11:19.19 N8fr8iiz
きのこやべーなwwww

部屋うp見るとなんとなくモチベ上がるね。>>118より汚い部屋だけどやっとゴミまとめはじめた。有難う。
もう少し片付いたらうpしに来たいな。

137:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 04:06:01.77 aabwj9nz
118が知り合いのそろばん教室の先生の家に似ててドキドキする
そこの子もキャリアウーマンだし

138:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 04:07:28.41 42aSG9SB
>>118
すごいな、部屋うpスレとかに出てきそうなおしゃれな間取り
片付けたら気持ちよさそう

139:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 06:32:01.34 lwVepw+M
片付けるだけならできるけど収納するとなるとうまくできない
日頃使うものが出しっぱなしがデフォなんだけどスッキリさせたい…

140:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 07:01:25.89 fRGe4yTz
>>118です
みなさんレスありがとう
休み最後の日の朝が明けたので最後のひと踏ん張りがんばるよー

まあ、女子ですがこんな部屋だからこの板にいるわけで……
実家にいる時から片付けられなかったのですが家族はここまでとは思ってないかもね
実家にいる時は台所は自分の領域じゃ無かったし

高そうな家具は羽なし扇風機かな?
ソファに座ってダイソンの風をあびる私
ってのに憧れたけどこんなザマです


おしゃれな間取り!って私も思って入居したけど
変形した部屋は素人には難しかったわ
壁が直角じゃないと家電置く棚も置けなくて

長文になったけど、ひとっ風呂浴びて昨日片付けた分のゴミ捨ててくるわー

141:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 07:23:08.42 PXsfBIvL
>>140
お疲れ様!
できたら綺麗になった部屋の写真うp希望チラッチラッ
変な形の間取りは難しいよね……私も経験したことあるからすごいわかる…


汚部屋住人の無機物散らかり系は捨てられない病重患者だなーとこのスレ見てしみじみ思う
脱出するには捨てるしかない
ものが減ったら掃除しやすくなるからリバウンド防止にもなるし

142:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 08:35:58.06 HYXkGclb
とりあえず冬物の外套洗ってきたわ。
さすがにこの時季に必要なほど寒くはならないだろう・・・

143:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 08:40:02.35 0XREgzbO
>>140
ごめんなさい、部屋を見て、具合悪いのかなーと思っただけで、
批判したわけじゃなかったんだけど。。
みんなの反感を買ってしまった(;_;)

144:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 08:45:42.06 mkJoHqMq
>>143
1回「汚部屋 まとめ」で検索してみるといいよ

145:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 08:58:17.41 Pm1Zj6y5
>>143
いや、それが普通の感覚だよ
私はもっとひどい汚部屋だけどやっぱり精神疾患抱えてるし

146:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 09:43:26.55 LQeCP4yp
>>118
あー本当だ
言われてみれば結構変形した間取り

147:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 12:17:21.41 Z6grPi/A
>>143
うざい

148:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 12:25:05.84 vTgkzw9s
>>143
顔文字うぜえ

149:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 13:43:30.28 fRGe4yTz
最悪だ、他板にさらされた
でも頑張って掃除するわ

150:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 15:00:40.23 k70VrpWE
晒してくれるのはありがたいけど写真に転載禁止とかスレ名とかを入れるべきだよ
2ch内の転載はどうしようもないけどただでさえ部屋スレは転載されやすいし

151:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 15:10:14.89 NdhkHNgt
3時間掃除したらゴミ袋が4つも出た
まだまだ汚部屋だから頑張ろう

152:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 15:22:51.08 Un73riBw
>>149
どんまい!片付けて見返してやれ!

ひとまずキモい顔文字の客は出ていけ

153:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 16:01:01.56 +F1kA9nP
>>107
やり方教えてー!

154:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 17:30:14.91 u1hem7rA
ググれよカス

155:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 17:50:33.06 RF4WFIRk
>>133
遅レスだがキノコ吹いたwww
逆に考えるんだ、キノコ栽培に適した環境だと

…岡田あーみんとかナウシカ的イメージで一瞬ときめいたが、確かに自分の風呂場にいきなり生えたら嫌だよねw
虫出ないと思うから気持ち悪かったら引っこ抜いても良いと思うが、無責任なスレ住人的には共存して欲しい気もするw

156:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 17:57:50.58 A/atJ0cV
昨日このスレでアドバイスもらった通り雑誌と文庫本を処分した!
次はくたびれたTシャツ、靴下、下着、ハンドタオルの処分だ…
定数を各6つと決めたのでそれに従いガンガン捨ててくわ
みんなも頑張れ

157:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 18:00:52.80 zBFyjz8u
>>150
そうだね、写真だけ転載されるかもしれないしね( ´'ω'` )

158:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/06 23:02:43.28 fmGUSRzS
>>155
ぶっちゃけめんどくさくてもう一ヶ月近く共存してるよ

159:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 00:31:57.21 Gd56PavK
服塚を片付けてるけど忘れてた服が無い
忘れてる服なら捨てやすいのに、好きで今は着ない服ばかり
どうするんだコレ…

160:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 01:39:44.33 kLmEXpJe
たいして片付かんかった
ソファと机を移動したくなって移動したら力尽きた
これでもゴミ袋3袋のごみがでた。最終的には20袋くらい出るのかも

続きは今週末にやります

URLリンク(i.imgur.com)

161:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 02:00:16.52 IHbk1fa1
>>160
ちょww 下着下着!

乙と言いたい所だけど、可視床がちょっぴり増えただけで、模様替えにかなりの
労力を費やしたとみたw
動かすのにもたくさんの荷物移動しないといけないもんね。
おしゃれじゃなくなっちゃうけど、収納が圧倒的に少ないから、間取り上、
大きな家具が置けないなら、使い捨てするつもりで安い小さい家具を増やしたら
どうだろう?
整理整頓が完成するだけでも素敵な部屋になりそうなので、がんがって!
高収入な人っぽくて尊敬するわ。

162:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 02:25:52.64 Zqr9PzHZ
>>160
たしかに収納が圧倒的に足りない割に、中途半端な棚とプラカゴが多いと思うw

163:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 06:11:15.17 bL/KA0Ox
>>160
捨てるものが見えてきた感じだね
最終的にはプラスチックの収納も中身ごと捨てるパターンに見える

こんないいい部屋なんだからプラ収納で埋めちゃもったいない
自分の部屋だったら木製のラックとか置きたいわ

164:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 06:54:10.19 kLmEXpJe
>>160です
確かにプラかご多いわ。とりあえずなんか入れ物!って感じで増えたんだと思う

パンツはもうどうでもいいかとそのままにしてしまった

片付けのセオリーとしては、捨て終わってから家具配置だろうけど
明らかなごみが床を占領してて分別するスペースも無かったので先に動かしてみた

165:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 06:59:06.11 ts6y7dNd
同じプラかご使うにしても色や質感を同じもので揃えるだけで大分変わるような
頑張ってほしい、写メをみてしまったからか切に願うw

166:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 07:22:40.84 HcQ0lgOG
前の画像と比べてだいぶ片付いてきてるなw

167:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 09:03:01.61 iwRXN2O9
>>160
パッと見で「どこ片付けたんだよw」と思ったけど前の画像見たら結構変わってるね、すまん

パンツはもうどうでもいいとかさすがっすよ!

168:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 11:03:25.14 jazmclpM
もう完成図が想像できるレベルに来てるね
実際の広さの感覚が写真ではつかめないけど

169:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 11:08:47.86 hNv7e/MB
>>153
雑誌 ゆるまない 縛り方
あたりでぐぐればいくつか出てくるよ!
最初は手順に戸惑うけど慣れたら簡単でした
しかし先日捨てまくったのにまた雑誌山を見つけてしまった…溜めすぎだ

170:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 14:12:04.36 +AmUXiIJ
何ヶ月か前に、部屋の通気口?に不織紙フィルタ貼ったんだけど、今見たら裏が真っ黒になってた…
貼ってなかったらと思うと恐ろしい

171:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/07 22:18:20.90 rPjHDp3z
>>160
この写真の右の白のタンスとその上の白の重ねた箱、薄緑の模が縦に入っているね 後ろの壁も
カメラのレンズが汚れているのかな?
それとも画像編集効果?
ちょっと気になったけど

172:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/08 00:17:41.57 x8WmiUCB
母親がきれい好きだし自分の部屋以外のうちの家はきれい
と生まれてきて今まで思ってきたがよーくみると触らないものには埃がつもってたり
お風呂もメラミンスポンジで落ちそうな汚れとかがそのままになってるのね
働いてるし母親1人しか掃除しない状況ではそうなって当然だよね
早く汚部屋から脱出して共用部分もきれいにしてピカピカの家に住んでやんよ

173:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/08 02:02:49.69 nfM/lRrP
親が年取ってきて見えなくなってきたり鼻が効かなくなってきてるので
その分自分が気がつかなきゃって思いが強くなってきた
だから共有部分はそこそこ保たれている
問題は自分の部屋…埃と物に溢れとる

174:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/08 02:09:16.67 +C9tF7LW
ああ・・・わかる
親が年取ると前と同じようには掃除できなくなってるよね
一人暮らしだけどたまに実家帰ると「風呂場こんな汚れてたっけ?」と思った。
家の経年劣化もあるんだろうけど

175:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/08 07:06:22.47 7OAqpVVQ
うちはむしろ汚部屋主の私が一人暮らしはじめて家を出たら実家が綺麗になってたよ…
そりゃ家にあんな部屋があったらやる気なくすよねと思った

176:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/08 12:12:03.52 1X3Rt+T8
実家暮らしの三十路で、自室は六畳間
何がどうってわけじゃないんだけど全体的に物が多い
一人暮らしとか結婚とかの大きなライフイベントがなかったから
強制的に物を減らさなきゃならないってこともなくて
その結果が今なんだろうなと思う
とりあえず昨日本16冊CD1枚売ってきた

177:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/08 12:30:30.33 wFPzHh7n
床に洗濯物とか、買い物袋置いたら最後だよね
ズルズル床に置きまくってしまう。
床に直置きしないと意識するだけでも違うと思う。
分かっているんだけど、めんどくさくなってしまうんだよ
会社から帰ってくると

178:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/08 12:50:52.89 6iet3Unt
>>177
わかる。後で片付けるつもりで取りあえず…と思ってそのまま放置しちゃう。

179:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/08 13:21:03.67 xn2MYOoA
床に物置きだすと一気に部屋が雑多な感じになるよね
んで気づいたら汚部屋にまた戻ってるという・・・

180:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/08 16:07:13.30 tbUDEJ99
直置き…ヤバイ基本直置きだわ
でも買い物袋置くスペースないんだよね
一応帰ってすぐ冷蔵庫に入れるものは入れてるけど、常温のものはそのままだわ
服脱いでもクローゼット前に直置き、食べ終わった食器もたまに直置き、たまにゴミも直置き
そりゃ散らかるよね

181:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/08 19:54:39.21 M5xSYlJe
全部、押し入れに整理して入れたいけど、押し入れ収納ケースとか買うお金ないや

できるだけ捨てて整理したい

182:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 00:14:45.93 Kb1S1YVE
ケースを買ったらきれいになると思ってた時期がありました

183:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 00:16:56.63 ppPpUK7i
必要条件と十分条件みたいなもん

184:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 07:23:05.95 YbwEm6M5
とりあえず扇風機置けたけど物を右から左みたいな感じだしな・・・
これで冬はまたストーブで左から右になるから
やっぱ物を捨てていくしかないな。

185:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 15:14:07.41 NIeFyAyi
片付けた!
ビフォー
URLリンク(imepic.jp)
アフター
URLリンク(imepic.jp)

186:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 15:19:05.94 xDSOAs2F
>>185
きれい!片付け期間とやり方が知りたいです…。

187:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 16:58:40.97 w3M5cgxQ
>>185
データが存在しません

188:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 17:05:59.70 sXS4fPSx
アフターのほうの画像がデータ無しになってるよ〜

189:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 17:11:52.73 2f6uRK5b
さっき見えたけど。
それにしてもクローゼットって使い易そうね〜。
うち押入れだから使い難い。
元々片付け下手なのに押し入れってハードル高いわ。

190:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 17:20:36.93 YbwEm6M5
ないな・・・

自分も今日だいぶ捨てたわw

191:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 17:21:13.46 7I+z8b+Y
ビフォーしか見られない

192:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 17:38:11.25 3xASk2B0
まあしょうがない…見えちゃいけないものが写ってたんだと想像しよう

193:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 18:23:17.14 DAazcZ9G
来週大家さんがクーラーの点検に来るらしい
家入るよね?
片付けないと…

194:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 18:33:11.83 Y8j2MF80
>>189
押入れの方が奥行きあるからうまく生かすと狭いウォークインクローゼットより収納力あるよ

との片付け上手な友達のお言葉
もはや視点が違うんだろうな…

195:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 19:46:05.18 qdh4tR6e
>>184
うちもそんな感じ
つってもほんと今日スタートで1階→2階にちょっと物移動させただけだが
使ってない部屋だし夏に向けて涼しい1階をきれいにするのが急務なんでいっかと思ってぼちぼちやるわ
1階はすぐクモの巣できる物放置にイクナイ環境だしなあ

196:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 19:52:33.57 22CI3yk1
喪女ながらファッションに目覚めたせいで服塚モリモリの汚部屋化
買うばかりで中々処分出来ないから増える一方

そこで2DK住まいなんで、もう思い切って1部屋丸ごと服部屋ウォークインクローゼットにしようと決めたが
その部屋は入居時から物置部屋状態なんで、まず中の物全部撤去しないきゃと思うと億劫で腰が重くなる

大好きな服が並ぶ理想のオサレ部屋には程遠い…

197:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 19:55:54.59 xDSOAs2F
夏が来る前に何とかしたい
冷房なしの部屋で片付けするのは辛すぎる

198:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:07:37.78 NIeFyAyi
勝手に削除されてむかつくのでもう一回アップ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

199:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:08:51.22 YbwEm6M5
すごい片付いてるな・・・

200:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:14:08.25 2UESYftJ
素晴らしい・・・!
やっぱり床の可視率高いとスッキリ感が違うね

201:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:17:14.78 E1iOS/r9
>>198
おお、頑張ったね〜
お疲れ様

202:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:28:58.91 xDSOAs2F
すごいおしゃれな部屋になっている

203:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:33:40.01 E5NI+0tQ
うちの部屋もこないだ断捨離したばかりなのに
少しずつ少しずつ物が増えていってるなー
どうしてこうスマートな生活が長続きしないのか

204:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:40:13.14 f8OGzoXG
アルターのいざやとかのフィギュアの行方が気になる

205:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:48:31.95 oMmgf5ip
>>198
こういうの見るとモチベーションあがるわ
ありがとう

206:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:53:11.61 22CI3yk1
>>198
スゴイ!
地味にフラフープが気になるw

207:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 21:54:18.23 NIeFyAyi
全部クローゼットに押し込んできれいにしました。チェストの後ろに衣装ケース3つ積んでてその上にメタルラック置いてフィギュア置いてる。
フィギュア飾りたいけど部屋ごちゃごちゃするし、また汚部屋になった時に踏んづけちゃいそう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

208:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 22:24:21.99 qUU7KV/a
>>207
クローゼットの中までありがとう!モチ上がりました。

209:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 23:27:07.88 uTrCJTLM
>>207
ぉお、すごい!
自分の部屋は雑然としててこんなにすっきりきれいには見せれないわ。
でも餅上がった。ありがと!
乙でした!

210:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/09 23:28:01.17 GApwT49a
>>198
再うpありがとう
ベッド周りスッキリでいい夢見られそう
最初にアップされた画像編集ページになってて
削除ボタン出てたからうっかり押した人がいたのかも

211:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 00:56:27.41 l4cUR9JK
うっかり削除わろた

212:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 07:27:45.94 RB1ha5R5
自分の場合ぐちゃぐちゃの物の中で寝るのが安心するんだよな・・・
狭い所が好きというか・・・

213:彼氏いない歴774年@転載禁止
14/05/10 07:39:47.25 a578XxqL
半年ぶりくらいにラグをどけて洗濯しようと思ったら
床に謎の白っぽい粉のようなものが大量にあって鳥肌が立った
カビかベランダから入った砂か花粉かと思ったが
ググるとどうやらダニの可能性も…怖すぎる
ものが散らかってるのは全く気にならないのに
カビや虫系の汚れが怖いという変なとこで潔癖性なので
これはもう部屋中掃除するしかない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3645日前に更新/176 KB
担当:undef